JPH1087637A - ビフェニリル基で置換されたトリス−アリール−s−トリアジン - Google Patents
ビフェニリル基で置換されたトリス−アリール−s−トリアジンInfo
- Publication number
- JPH1087637A JPH1087637A JP9244677A JP24467797A JPH1087637A JP H1087637 A JPH1087637 A JP H1087637A JP 9244677 A JP9244677 A JP 9244677A JP 24467797 A JP24467797 A JP 24467797A JP H1087637 A JPH1087637 A JP H1087637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- hydroxy
- bis
- tert
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- -1 biphenylyl group Chemical group 0.000 title claims abstract description 127
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 58
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 26
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 21
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 79
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 67
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical class C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 19
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 15
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 14
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 14
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 13
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 9
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 claims description 8
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 claims description 8
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 8
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 claims description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 7
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 7
- ZSSVCEUEVMALRD-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(octyloxy)phenol Chemical group OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 ZSSVCEUEVMALRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 6
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 claims description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 5
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- BGCSUUSPRCDKBQ-UHFFFAOYSA-N 2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OCOCC21COCOC2 BGCSUUSPRCDKBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- YZXTWMQYSSMUFH-UHFFFAOYSA-N 4-[6-(1-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexyl]-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-amine Chemical compound C1C(C)(C)N(N)C(C)(C)CC1CCCCCCC1CC(C)(C)N(N)C(C)(C)C1 YZXTWMQYSSMUFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 claims description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- MMKOHTDGXBBEAH-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-1-octoxypiperidin-4-ol Chemical compound CCCCCCCCON1C(C)(C)CC(O)CC1(C)C MMKOHTDGXBBEAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical group CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-phenylpropan-2-yl)phenol Chemical compound C=1C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C(O)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims description 3
- HPFWYRKGZUGGPB-UHFFFAOYSA-N 4,6-dichloro-n-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)-1,3,5-triazin-2-amine Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 HPFWYRKGZUGGPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 3
- NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N tetrakis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 3
- OUBISKKOUYNDML-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) 2-[bis[2-oxo-2-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)oxyethyl]amino]acetate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CN(CC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 OUBISKKOUYNDML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IJSHDLMZAZXDIP-UHFFFAOYSA-N 1-[6-(3-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl)hexyl]-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-3-amine Chemical compound NC1C(N(C(CC1)(C)C)CCCCCCN1C(C(CCC1(C)C)N)(C)C)(C)C IJSHDLMZAZXDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QOIWSVSAUTUSEP-UHFFFAOYSA-N 1-[8-(4-carboxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl)octyl]-2,2,6,6-tetramethylpiperidine-4-carboxylic acid Chemical compound CC1(C)CC(C(O)=O)CC(C)(C)N1CCCCCCCCN1C(C)(C)CC(C(O)=O)CC1(C)C QOIWSVSAUTUSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VTKUXAORZJYABT-UHFFFAOYSA-N 1-acetyl-3-dodecyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CCCCCCCCCCCC)C(=O)N(C(C)=O)C11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 VTKUXAORZJYABT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BWJKLDGAAPQXGO-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-4-octadecoxypiperidine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 BWJKLDGAAPQXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-hexoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 4-(4,6-dichloro-1,3,5-triazin-2-yl)morpholine Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(N2CCOCC2)=N1 UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VPOKLVDHXARWQB-UHFFFAOYSA-N 7,7,9,9-tetramethyl-3-octyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CCCCCCCC)C(=O)NC11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 VPOKLVDHXARWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 2
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OSIVCXJNIBEGCL-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethyl-1-octoxypiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(OCCCCCCCC)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(OCCCCCCCC)C(C)(C)C1 OSIVCXJNIBEGCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical group C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 claims description 2
- LKPFBGKZCCBZDK-UHFFFAOYSA-N n-hydroxypiperidine Chemical compound ON1CCCCC1 LKPFBGKZCCBZDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 claims description 2
- ZPNJBTBYIHBSIG-UHFFFAOYSA-N phenyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)methanone Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPNJBTBYIHBSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 2
- WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N tetrakis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005628 tolylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- BWRZUFCHMYMKPK-UHFFFAOYSA-N 1-o-butyl 3-o-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl] propanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(=O)OCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BWRZUFCHMYMKPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VRRCWMUGXDMPEY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzotriazol-4-ol Chemical compound N1=C2C(O)=CC=CC2=NN1C1=CC=CC=C1 VRRCWMUGXDMPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 claims 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 25
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 abstract description 8
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005863 Friedel-Crafts acylation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M phenolate Chemical compound [O-]C1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 abstract 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinyl group Chemical group C1(O)=CC(O)=CC=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 13
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 9
- 150000005207 1,3-dihydroxybenzenes Chemical group 0.000 description 8
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 8
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NJCDRURWJZAMBM-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1h-1,3,5-triazin-2-one Chemical compound OC1=NC=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 NJCDRURWJZAMBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 5
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FROCQMFXPIROOK-UHFFFAOYSA-N 4-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]benzene-1,3-diol Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=N1 FROCQMFXPIROOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-nonyl-3-(1-phenylethyl)phenyl]methyl]-4-nonyl-6-(1-phenylethyl)phenol Chemical compound OC=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1CC(C=1O)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 3
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 3
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 3
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical class C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- WTSCKZQKRXGNNW-UHFFFAOYSA-N 2,4-bis(2-phenylphenyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1(=C(C=CC=C1)C1=NC(=NC=N1)C1=C(C=CC=C1)C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 WTSCKZQKRXGNNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJBOLABRGWKEKR-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis[1-carboxy-2-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)ethyl]-2,6-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-4,4-dimethylheptanedioic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC(CC(C)(C)C(C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(O)=O)(C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(O)=O)C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(O)=O)C(O)=O)=C1 YJBOLABRGWKEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLZYQMOKBVFXJS-UHFFFAOYSA-N 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoic acid Chemical compound CC1=CC(CCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O FLZYQMOKBVFXJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFHQAPGPWJFKQB-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-chlorophenyl)-6-(2,4-dihydroxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]benzene-1,3-diol Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=N1 DFHQAPGPWJFKQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCILGMFPJBRCNO-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2H-benzotriazol-5-ol Chemical compound OC1=CC=C2NN=NC2=C1C1=CC=CC=C1 ZCILGMFPJBRCNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003547 Friedel-Crafts alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004142 LEXAN™ Polymers 0.000 description 2
- 239000004418 Lexan Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical compound NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- UXIVRFXHQNHKCC-UHFFFAOYSA-N bis(1-cyclohexyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) butanedioate Chemical compound CC1(C)CC(OC(=O)CCC(=O)OC2CC(C)(C)N(OC3CCCCC3)C(C)(C)C2)CC(C)(C)N1OC1CCCCC1 UXIVRFXHQNHKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- IXHMTDIIQNIVBN-UHFFFAOYSA-N n'-(2,2-dihydroxyethyl)oxamide Chemical compound NC(=O)C(=O)NCC(O)O IXHMTDIIQNIVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N n'-(2-ethoxyphenyl)-n-(2-ethylphenyl)oxamide Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1CC YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXELTROTKVKZBQ-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzylhydroxylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(O)CC1=CC=CC=C1 GXELTROTKVKZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical compound OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 2
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPSWAWSNPREEFQ-UHFFFAOYSA-K triphenoxyalumane Chemical compound [Al+3].[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 OPSWAWSNPREEFQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L zinc dibutyldithiocarbamate Chemical compound [Zn+2].CCCCN(C([S-])=S)CCCC.CCCCN(C([S-])=S)CCCC BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WEXKMBZQRXRWGX-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) 2-[bis[2-oxo-2-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl)oxyethyl]amino]acetate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CN(CC(=O)ON1C(CCCC1(C)C)(C)C)CC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C WEXKMBZQRXRWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKVDFISMMWVMEU-UHFFFAOYSA-N (2,4-ditert-butylphenyl) 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate;(2,6-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1.CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FKVDFISMMWVMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATLWFAZCZPSXII-UHFFFAOYSA-N (2-octylphenyl) 2-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O ATLWFAZCZPSXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEBMSMUPGIOANU-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylphosphonic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CP(O)(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O ZEBMSMUPGIOANU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N (5-benzoyl-2,4-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(O)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- YAXWOADCWUUUNX-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,3-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1CCCN(C)C1(C)C YAXWOADCWUUUNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002030 1,2-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([*:2])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- XYXJKPCGSGVSBO-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1CN1C(=O)N(CC=2C(=C(O)C(=CC=2C)C(C)(C)C)C)C(=O)N(CC=2C(=C(O)C(=CC=2C)C(C)(C)C)C)C1=O XYXJKPCGSGVSBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBVPVTPPYGGAEL-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(prop-1-en-2-yl)benzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC(C(C)=C)=C1 IBVPVTPPYGGAEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- JDLQSLMTBGPZLW-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroxyethyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC(O)N1C(C)(C)CC(O)CC1(C)C JDLQSLMTBGPZLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 1-(octadecyldisulfanyl)octadecane Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCSSCCCCCCCCCCCCCCCCCC MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUYBEVLJKZQJPO-UHFFFAOYSA-N 19-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)heptatriacontan-19-ylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(P(O)(O)=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 TUYBEVLJKZQJPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOHCSOXUCWUZQJ-UHFFFAOYSA-J 2,2'-spirobi[1,3,2-benzodioxastannole] Chemical compound O1c2ccccc2O[Sn]11Oc2ccccc2O1 IOHCSOXUCWUZQJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine Substances CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1 VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMRXVBREYFZQHU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-1,3,5-triazine Chemical compound ClC1=NC=NC(Cl)=N1 OMRXVBREYFZQHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-6-tert-butylphenol Chemical compound CC1=CC(C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)O)=C1O LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZNRFEXEPBITDS-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2-methylbutan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)CC)C=C1O CZNRFEXEPBITDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRYDMYPWXGPTAU-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis[1,1-bis(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)ethyl]hexanedioic acid Chemical compound C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C(CCC(C(O)=O)C(C)(C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)C(O)=O)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)=C1 LRYDMYPWXGPTAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1O JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKALLEFLBKHPTQ-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis[(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=CC(C)=CC=1CC1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1O LKALLEFLBKHPTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclopentyl-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCC2)=CC(C)=CC=1C1CCCC1 FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(methoxymethyl)phenol Chemical compound COCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanylmethyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CSCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZQSUSEQHVGCB-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[[5-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-4-hydroxy-1,3,5-trimethylcyclohex-2-en-1-yl]methyl]phenol Chemical compound C1C(C)(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(O)C(C)=CC1(C)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BUZQSUSEQHVGCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-5-octylphenyl)sulfanyl-4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(CCCCCCCC)C=2)O)=C1 LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHCGGLXPGFJNCO-UHFFFAOYSA-N 2-(2H-benzotriazol-4-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=C1N=NN2 YHCGGLXPGFJNCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIPGIZCKZDHTJB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-phenylphenyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2N=CN=CN=2)C=C1 KIPGIZCKZDHTJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFBKFYMKZMLFDP-UHFFFAOYSA-N 2-(oxamoylamino)ethyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(=O)OCCNC(=O)C(N)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O GFBKFYMKZMLFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTTGVORJOBRXRJ-UHFFFAOYSA-N 2-(triazin-4-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=NN=N1 HTTGVORJOBRXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methyl-3-nonylphenyl)methyl]-4-methyl-6-nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(CCCCCCCCC)C=C(C)C=2)O)=C1O XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVNPSIYFJSSEER-UHFFFAOYSA-H 2-[2-(1,3,2-benzodioxastibol-2-yloxy)phenoxy]-1,3,2-benzodioxastibole Chemical compound O([Sb]1Oc2ccccc2O1)c1ccccc1O[Sb]1Oc2ccccc2O1 BVNPSIYFJSSEER-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- SITYOOWCYAYOKL-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(3-dodecoxy-2-hydroxypropoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCC(O)COCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 SITYOOWCYAYOKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPGKCKOKTLQEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-bromophenyl)-6-[2-hydroxy-4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(2-hydroxyethoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCCO)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(Br)=CC=2)=NC(C=2C(=CC(OCCO)=CC=2)O)=N1 JPGKCKOKTLQEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWVUGNSYIROMGD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-chlorophenyl)-6-[2-hydroxy-4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(2-hydroxyethoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCCO)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=NC(C=2C(=CC(OCCO)=CC=2)O)=N1 CWVUGNSYIROMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POHXPVPPMDIIOA-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4-[4-(2-acetyloxyethoxy)-2-hydroxyphenyl]-6-(4-chlorophenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-3-hydroxyphenoxy]ethyl acetate Chemical compound OC1=CC(OCCOC(=O)C)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=NC(C=2C(=CC(OCCOC(C)=O)=CC=2)O)=N1 POHXPVPPMDIIOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 2-[cyclohexyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1CCCCC1 HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoprop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C(=C)C#N IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKNMPWVTPUHKCG-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-6-[(3-cyclohexyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(C)=CC=1CC(C=1O)=CC(C)=CC=1C1CCCCC1 AKNMPWVTPUHKCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n'-(2-hydroxybenzoyl)benzohydrazide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NNC(=O)C1=CC=CC=C1O UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJSJXRMQLWUZCN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n'-[(2-hydroxyphenyl)methyl]benzohydrazide Chemical compound OC1=CC=CC=C1CNNC(=O)C1=CC=CC=C1O SJSJXRMQLWUZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carbonyl chloride Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(Cl)=O)C(O)=CC=C21 WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUSCCEJMFQWHHS-UHFFFAOYSA-N 2-n,4-n,6-n-tributyl-2-n,4-n,6-n-tris(1-cyclohexyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound N=1C(N(CCCC)C2CC(C)(C)N(OC3CCCCC3)C(C)(C)C2)=NC(N(CCCC)C2CC(C)(C)N(OC3CCCCC3)C(C)(C)C2)=NC=1N(CCCC)C(CC1(C)C)CC(C)(C)N1OC1CCCCC1 BUSCCEJMFQWHHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXELBMYKBFKHSM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC=NC=N1 RXELBMYKBFKHSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(SC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHSGIGAOYQMPC-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-3-dodecylsulfanylbutyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CC(C)SCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C BCHSGIGAOYQMPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-4-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(SC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-5-ethyl-2-hydroxyphenyl)methyl]-4-ethylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC)=CC(CC=2C(=C(C=C(CC)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHLYPUYAVHSKBN-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[1-[3-tert-butyl-2-hydroxy-5-(2-methylpropyl)phenyl]ethyl]-4-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC(C)C)=CC(C(C)C=2C(=C(C=C(CC(C)C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O UHLYPUYAVHSKBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUCMKIKYKIHUTM-UHFFFAOYSA-N 3,3,5,5-tetramethyl-1-[2-(3,3,5,5-tetramethyl-2-oxopiperazin-1-yl)ethyl]piperazin-2-one Chemical compound O=C1C(C)(C)NC(C)(C)CN1CCN1C(=O)C(C)(C)NC(C)(C)C1 GUCMKIKYKIHUTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLUZWKKWWSCRSR-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(8-methylnonoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCC(C)C)OCC21COP(OCCCCCCCC(C)C)OC2 YLUZWKKWWSCRSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 3,9-dioctadecoxy-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCC21COP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OC2 PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJEKRODBOPOEGG-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n-[3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoylamino]propyl]propanamide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 KJEKRODBOPOEGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPMYUUITDBHVQZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O WPMYUUITDBHVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCGKJPVUGMBDDS-UHFFFAOYSA-N 3-(6-azabicyclo[3.1.1]hepta-1(7),2,4-triene-6-carbonyl)benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C(=O)N2C=3C=C2C=CC=3)=C1 YCGKJPVUGMBDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOXXWSYKYCBWHO-UHFFFAOYSA-N 3-phenyllactic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC1=CC=CC=C1 VOXXWSYKYCBWHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRDNCFQZLUCIRH-UHFFFAOYSA-N 4-(7-azabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene-7-carbonyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)N)=CC=C1C(=O)N1C2=CC=C1C=C2 WRDNCFQZLUCIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGZWJGRZDJCDIM-UHFFFAOYSA-N 4-[4,6-bis(2,4-dihydroxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]benzene-1,3-diol Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=N1 SGZWJGRZDJCDIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKPDTZIJTQXUTG-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(2,4-dihydroxyphenyl)-6-(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]benzene-1,3-diol Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=N1 YKPDTZIJTQXUTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXULGGYCPFDQON-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis(octylsulfanyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]amino]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound C1N(SCCCCCCCC)CN(SCCCCCCCC)CN1NC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BXULGGYCPFDQON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGTRQFZFVXYBJG-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2-tert-butyl-6-(2-ethyl-3,3-dimethylbutyl)phenol Chemical compound C(C)(C)(C)C(CC1=C(C(=CC(=C1)CCCC)C(C)(C)C)O)CC KGTRQFZFVXYBJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDZBAYGNTNYHAH-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 RDZBAYGNTNYHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-dioctadecylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)=C1O LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-triazin-5-one Chemical compound OC1=CN=NN=C1C1=CC=CC=C1 VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 4-t-Butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Butylphenyl Salicylate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAVYTVYFVQUDY-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Octylphenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 ISAVYTVYFVQUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003352 4-tert-butyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])*)C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GSQTYQNXLUAYRF-UHFFFAOYSA-N 6-(2,4-dimethylphenyl)-4-[2-hydroxy-4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]-1H-1,3,5-triazin-2-one Chemical compound Cc1ccc(c(C)c1)-c1nc(nc(=O)[nH]1)-c1ccc(OCCO)cc1O GSQTYQNXLUAYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]hexyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCCCCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUEVNEQLDIFVAO-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanyl]acetate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)CSCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 XUEVNEQLDIFVAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJJXZHYAPVFDRX-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-3-[[5-[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)methyl]-3H-dithiol-3-yl]methyl]-2,4-dimethylphenol terephthalic acid Chemical compound C(C1=CC=C(C(=O)O)C=C1)(=O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=C(CC2=CC(SS2)CC2=C(C(=C(C=C2C)C(C)(C)C)O)C)C(=C1)C)C)O OJJXZHYAPVFDRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPSXARHZYSVIGJ-UHFFFAOYSA-N C1(=C(C(=CC=C1)C)C)C1=CC(=C(C=C1O)O)C1=C(C(=CC=C1)C)C Chemical group C1(=C(C(=CC=C1)C)C)C1=CC(=C(C=C1O)O)C1=C(C(=CC=C1)C)C FPSXARHZYSVIGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N Irganox 1098 Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHMBZZIKEKOWJX-UHFFFAOYSA-N N1=CN=CN=C1.C1(=C(C(=CC=C1)C)C)C1=CC(=C(C=C1O)O)C1=C(C(=CC=C1)C)C Chemical compound N1=CN=CN=C1.C1(=C(C(=CC=C1)C)C)C1=CC(=C(C=C1O)O)C1=C(C(=CC=C1)C)C SHMBZZIKEKOWJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYNSDIHPPBEKEO-UHFFFAOYSA-N N1=CN=CN=C1.C1(=CC=CC=C1)C1=CC(=C(C=C1O)O)C1=CC=CC=C1 Chemical group N1=CN=CN=C1.C1(=CC=CC=C1)C1=CC(=C(C=C1O)O)C1=CC=CC=C1 DYNSDIHPPBEKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 1
- IWGBGUINMSOOKP-UHFFFAOYSA-N OC1=C(C(=O)CCCCCCCCCCC)C=NN1C1=CC=CC=C1 Chemical compound OC1=C(C(=O)CCCCCCCCCCC)C=NN1C1=CC=CC=C1 IWGBGUINMSOOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUFAOCZSZSDSEC-UHFFFAOYSA-N OC1=C(C=CC(=C1)C)CCCCCCCCCCC[Ni]=O Chemical class OC1=C(C=CC(=C1)C)CCCCCCCCCCC[Ni]=O IUFAOCZSZSDSEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N [4-[4-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphanylphenyl]phenyl]-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)P(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHFMFWAFQGUGOB-UHFFFAOYSA-N [5-(4-tert-butylbenzoyl)-2,4-dihydroxyphenyl]-(4-tert-butylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC(C(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)=C(O)C=C1O HHFMFWAFQGUGOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N alpha-phenylbenzeneacetic acid Natural products C=1C=CC=CC=1C(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- SSNYVISAEUWPBX-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-diol;2-phenyl-1,3,5-triazine Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1.OC1=CC=CC(O)=C1.C1=CC=CC=C1C1=NC=NC=N1 SSNYVISAEUWPBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SMISHRXKWQZCCQ-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-3-yl) decanedioate Chemical compound CC1(C)N(C)C(C)(C)CCC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1 SMISHRXKWQZCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWDBZVIHZORXHG-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) decanedioate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C YWDBZVIHZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- SJEZDMHBMZPMME-UHFFFAOYSA-L calcium;(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl-ethoxyphosphinate Chemical compound [Ca+2].CCOP([O-])(=O)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.CCOP([O-])(=O)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SJEZDMHBMZPMME-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004979 cyclopentylene group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- JMFYZMAVUHNCPW-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-[(4-methoxyphenyl)methylidene]propanedioate Chemical compound COC(=O)C(C(=O)OC)=CC1=CC=C(OC)C=C1 JMFYZMAVUHNCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPLVTKYRGZZXJF-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-benzylidenepropanedioate Chemical compound COC(=O)C(C(=O)OC)=CC1=CC=CC=C1 HPLVTKYRGZZXJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 229940052296 esters of benzoic acid for local anesthesia Drugs 0.000 description 1
- BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N ethene;styrene Chemical compound C=C.C=CC1=CC=CC=C1 BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KLKFAASOGCDTDT-UHFFFAOYSA-N ethoxymethoxyethane Chemical compound CCOCOCC KLKFAASOGCDTDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZYMWGXNIUZYRC-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NZYMWGXNIUZYRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-L malate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C(O)CC([O-])=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- WGGBUPQMVJZVIO-XFXZXTDPSA-N methyl (z)-2-cyano-3-(4-methoxyphenyl)but-2-enoate Chemical compound COC(=O)C(\C#N)=C(\C)C1=CC=C(OC)C=C1 WGGBUPQMVJZVIO-XFXZXTDPSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QITVMFSGIKQAFH-UHFFFAOYSA-N n'-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl)hexane-1,6-diamine Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1NCCCCCCN QITVMFSGIKQAFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTIBACHAUHDNPH-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(benzylideneamino)oxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=NNC(=O)C(=O)NN=CC1=CC=CC=C1 GTIBACHAUHDNPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDLNUIWJEDITCB-UHFFFAOYSA-N n,n-di(tetradecyl)hydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCC DDLNUIWJEDITCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXOCDLHWYUUAG-UHFFFAOYSA-N n,n-didodecylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCC DHXOCDLHWYUUAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTXXCIYKATWWQI-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexadecylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCCCC OTXXCIYKATWWQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITUWQZXQRZLLCR-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctadecylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCCCCCC ITUWQZXQRZLLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQAJFRSBFZAUPB-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCN(O)CCCCCCCC WQAJFRSBFZAUPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBINNYMQZVKNFF-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-1-phenylmethanimine oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=[N+]([O-])CC1=CC=CC=C1 UBINNYMQZVKNFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LRUUZFQPCUFYPV-UHFFFAOYSA-N n-dodecyldodecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCC LRUUZFQPCUFYPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBMIPYGHTZRCRH-UHFFFAOYSA-N n-ethylethanimine oxide Chemical compound CC[N+]([O-])=CC GBMIPYGHTZRCRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPOKHXBOZQSOX-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl-n-octadecylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCCCCC ZRPOKHXBOZQSOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCWENWKZARTGU-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyloctadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC=[N+]([O-])CCCCCCCCCCCCCCCCC DBCWENWKZARTGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCBLWIBXXQTAW-UHFFFAOYSA-N n-hexadecyl-n-octadecylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCCCC WGCBLWIBXXQTAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCDJFNYVSDFWDB-UHFFFAOYSA-N n-hexadecylhexadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCCCC GCDJFNYVSDFWDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHAFFFSIDLDWQA-UHFFFAOYSA-N n-hexadecyloctadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC=[N+]([O-])CCCCCCCCCCCCCCCC FHAFFFSIDLDWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N n-methylidenehydroxylamine Chemical compound ON=C SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXGDIORKSOYRMQ-UHFFFAOYSA-N n-octadecylheptadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCCCCC ZXGDIORKSOYRMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCMMSXFAWOGWQE-UHFFFAOYSA-N n-octadecylhexadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCCCC MCMMSXFAWOGWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HORBOHJHQGXXOR-UHFFFAOYSA-N n-octadecyloctadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCCCCCC HORBOHJHQGXXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJGVICBAANVMZ-UHFFFAOYSA-N n-octyloctan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCC QXJGVICBAANVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYJXPKHTZCZOG-UHFFFAOYSA-N n-tetradecyltetradecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCC SLYJXPKHTZCZOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVIACMXZJQZCGM-UHFFFAOYSA-N octyl 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanyl]acetate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CSCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 JVIACMXZJQZCGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQAABEDPVQWFPN-UHFFFAOYSA-N octyl 3-[3-(benzotriazol-2-yl)-5-tert-butyl-4-hydroxyphenyl]propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(=O)OCCCCCCCC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O XQAABEDPVQWFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003251 poly(α-methylstyrene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000002897 polymer film coating Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M potassium;hexadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000007342 radical addition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- IJRHDFLHUATAOS-DPMBMXLASA-M sodium ricinoleate Chemical compound [Na+].CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O IJRHDFLHUATAOS-DPMBMXLASA-M 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005591 trimellitate group Chemical group 0.000 description 1
- CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N trioctadecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D251/14—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
- C07D251/24—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
- Y10T428/31692—Next to addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31699—Ester, halide or nitrile of addition polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 新規安定剤であるビフェニリル基で置換され
たトリス−アリール−s−トリアジンを提供する。 【解決手段】 次式(I) 【化1】 [式中、G1 およびG2 はビフェニリル置換基を表
す。]で表されるs−トリアジン化合物。
たトリス−アリール−s−トリアジンを提供する。 【解決手段】 次式(I) 【化1】 [式中、G1 およびG2 はビフェニリル置換基を表
す。]で表されるs−トリアジン化合物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】式(I)で表されるs−トリ
アジンは高い熱安定性および驚くべき高い吸光係数を有
するUV吸収剤であって、ポリマー基材、特に自動車コ
ーティングを安定化するために特に価値がある。
アジンは高い熱安定性および驚くべき高い吸光係数を有
するUV吸収剤であって、ポリマー基材、特に自動車コ
ーティングを安定化するために特に価値がある。
【0002】
【従来の技術】アリール基の少なくとも1個がトリアジ
ン環への結合の部位に対してオルト位にヒドロキシ基を
有する、トリス−アリール−s−トリアジンはよく知ら
れたUV吸収剤である。この種のトリアジンは化学線照
射への暴露の有害な効果から有機ポリマーを保護するこ
ともまたよく知られている。
ン環への結合の部位に対してオルト位にヒドロキシ基を
有する、トリス−アリール−s−トリアジンはよく知ら
れたUV吸収剤である。この種のトリアジンは化学線照
射への暴露の有害な効果から有機ポリマーを保護するこ
ともまたよく知られている。
【0003】本出願の目的のために、s−トリアジン環
に結合した2,4−ジヒドロキシフェニル基はレゾルシ
ノール基と呼ばれても良い。レゾルシノール基について
使用される番号付け系は以下のように概説される。
に結合した2,4−ジヒドロキシフェニル基はレゾルシ
ノール基と呼ばれても良い。レゾルシノール基について
使用される番号付け系は以下のように概説される。
【化10】
【0004】米国特許明細書第3118887号および
同第3268474号は1種またはそれ以上のトリス−
アリール−s−トリアジンの種類の化合物を混入するこ
とによるUV光からのプラスチックおよび樹脂性組成物
の保護について記載している。先の特許は2,4,6−
トリス(2,4−ジヒドロキシフェニル)−s−トリア
ジンおよび2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−
アルコキシフェニル)−s−トリアジンを請求してい
る。トリス−5−アルキルレゾルシノールが好まれる
が、試験されまたは請求されていない。
同第3268474号は1種またはそれ以上のトリス−
アリール−s−トリアジンの種類の化合物を混入するこ
とによるUV光からのプラスチックおよび樹脂性組成物
の保護について記載している。先の特許は2,4,6−
トリス(2,4−ジヒドロキシフェニル)−s−トリア
ジンおよび2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−
アルコキシフェニル)−s−トリアジンを請求してい
る。トリス−5−アルキルレゾルシノールが好まれる
が、試験されまたは請求されていない。
【0005】米国特許明細書第3268474号はポリ
マー性材料および少なくとも1個のオルト−ヒドロキシ
フェニル基を有し、またさらに3個のアリール環のそれ
ぞれについてアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子
等によってそれぞれの環について合計3置換基までで置
換されてよいトリス−アリール−s−トリアジンの組成
物を請求している。好ましい置換様式は与えられていな
い。トリス(2−ヒドロキシ−4−アルコキシフェニ
ル)−s−トリアジンおよび2,4−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−6−(2−ヒドロキシ−4−オクチ
ルオキシフェニル)−s−トリアジンを含む組成物につ
いての特定請求項が存在する。再び、トリス−アルキル
レゾルシノール−s−トリアジンの例は与えられている
が、しかし試験されておらずおよびポリマーとの組成物
は請求されていない。
マー性材料および少なくとも1個のオルト−ヒドロキシ
フェニル基を有し、またさらに3個のアリール環のそれ
ぞれについてアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子
等によってそれぞれの環について合計3置換基までで置
換されてよいトリス−アリール−s−トリアジンの組成
物を請求している。好ましい置換様式は与えられていな
い。トリス(2−ヒドロキシ−4−アルコキシフェニ
ル)−s−トリアジンおよび2,4−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−6−(2−ヒドロキシ−4−オクチ
ルオキシフェニル)−s−トリアジンを含む組成物につ
いての特定請求項が存在する。再び、トリス−アルキル
レゾルシノール−s−トリアジンの例は与えられている
が、しかし試験されておらずおよびポリマーとの組成物
は請求されていない。
【0006】米国特許明細書第3242175号はレゾ
ルシノール環について置換基を伴わないビス−レゾルシ
ノール−トリス−アリール−s−トリアジンを請求して
いる。米国特許明細書第3244708号はレゾルシノ
ール環について置換基を伴わないモノ−、ビス−、また
はトリス−レゾルシノール−トリス−アリール−s−ト
リアジンを請求している。特許の序説におけるマーカッ
シュ構造は、レゾルシノール環について1または2個ま
たは組み合わせのヒドロキシ基、ハロゲン原子、アルキ
ル基、フェニル基、またはフェニルアルキル基によって
さらに置換されたモノ−レゾルシノール−トリス−アリ
ール−s−トリアジンに関している。好ましい置換様式
は述べられておらず、また前記化合物は合成または試験
されていない。
ルシノール環について置換基を伴わないビス−レゾルシ
ノール−トリス−アリール−s−トリアジンを請求して
いる。米国特許明細書第3244708号はレゾルシノ
ール環について置換基を伴わないモノ−、ビス−、また
はトリス−レゾルシノール−トリス−アリール−s−ト
リアジンを請求している。特許の序説におけるマーカッ
シュ構造は、レゾルシノール環について1または2個ま
たは組み合わせのヒドロキシ基、ハロゲン原子、アルキ
ル基、フェニル基、またはフェニルアルキル基によって
さらに置換されたモノ−レゾルシノール−トリス−アリ
ール−s−トリアジンに関している。好ましい置換様式
は述べられておらず、また前記化合物は合成または試験
されていない。
【0007】米国特許明細書第4619956号および
同第4740542号はポリマーフィルムコーティング
または成形品における相乗量のトリス−アリール−s−
トリアジンおよび立体障害アミンの光、湿気および酸素
原子の作用に対する使用を開示している。これらの特許
に関するトリス−アリール−s−トリアジンは米国特許
明細書第3268474号において記載されるものであ
る。好ましいs−トリアジンは4,6−ビス(2,4−
ジメチルフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェ
ニル)−s−トリアジンまたは4,6−ビス(2,4−
ジメチルフェニル)−2−(2−ヒドロキシ−4−オク
チルオキシフェニル)−s−トリアジンである。特許に
おけるマーカッシュ構造は、トリアジン環への結合部位
に対してオルト位に少なくとも1個のヒドロキシ基を伴
い、3個のアリール基それぞれについて3個以下の置換
基を有するトリス−アリール−s−トリアジンを記載し
ている。これらの置換基はアルキル基、アルコキシ基、
ハロゲン原子等を含む。好ましい置換様式は与えられて
おらず、レゾルシノール環について置換基を伴う化合物
は製造または試験されていない。さらに、これら二つの
特許はなかんずくビフェニリル基で置換されたモノ−s
−トリアジンを一般的に記載しているが一方、ビフェニ
リル基を有する特定のモノ−s−トリアジンは開示され
ておらず、また同様に該基によって与えられる有利な高
い吸光係数は開示されていない。
同第4740542号はポリマーフィルムコーティング
または成形品における相乗量のトリス−アリール−s−
トリアジンおよび立体障害アミンの光、湿気および酸素
原子の作用に対する使用を開示している。これらの特許
に関するトリス−アリール−s−トリアジンは米国特許
明細書第3268474号において記載されるものであ
る。好ましいs−トリアジンは4,6−ビス(2,4−
ジメチルフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェ
ニル)−s−トリアジンまたは4,6−ビス(2,4−
ジメチルフェニル)−2−(2−ヒドロキシ−4−オク
チルオキシフェニル)−s−トリアジンである。特許に
おけるマーカッシュ構造は、トリアジン環への結合部位
に対してオルト位に少なくとも1個のヒドロキシ基を伴
い、3個のアリール基それぞれについて3個以下の置換
基を有するトリス−アリール−s−トリアジンを記載し
ている。これらの置換基はアルキル基、アルコキシ基、
ハロゲン原子等を含む。好ましい置換様式は与えられて
おらず、レゾルシノール環について置換基を伴う化合物
は製造または試験されていない。さらに、これら二つの
特許はなかんずくビフェニリル基で置換されたモノ−s
−トリアジンを一般的に記載しているが一方、ビフェニ
リル基を有する特定のモノ−s−トリアジンは開示され
ておらず、また同様に該基によって与えられる有利な高
い吸光係数は開示されていない。
【0008】欧州特許出願第444323号は高溶解性
トリス−アリール−s−トリアジン、それらの製造のた
めの方法、および有機溶媒を伴うそれらの組成物を請求
している。この方法において有用であるとして述べられ
ている特定のトリアジンは2−(2,4−ジヒドロキシ
フェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−s−トリアジンである。この出願において請求さ
れているトリス−アリール−s−トリアジンは米国特許
明細書第3268474において記載されているものに
基づいている。好ましいトリアジンはs−トリアジンに
基づいたモノ−レゾルシノール−トリス−アリールであ
る。好ましいマーカッシュ群はレゾルシノール環が5位
においてアルキル基でさらに置換されてもよいことを示
している。しかしながら、この部位における置換の効果
については述べられておらず、また該化合物は製造また
は試験されていない。
トリス−アリール−s−トリアジン、それらの製造のた
めの方法、および有機溶媒を伴うそれらの組成物を請求
している。この方法において有用であるとして述べられ
ている特定のトリアジンは2−(2,4−ジヒドロキシ
フェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−s−トリアジンである。この出願において請求さ
れているトリス−アリール−s−トリアジンは米国特許
明細書第3268474において記載されているものに
基づいている。好ましいトリアジンはs−トリアジンに
基づいたモノ−レゾルシノール−トリス−アリールであ
る。好ましいマーカッシュ群はレゾルシノール環が5位
においてアルキル基でさらに置換されてもよいことを示
している。しかしながら、この部位における置換の効果
については述べられておらず、また該化合物は製造また
は試験されていない。
【0009】欧州特許出願第483488号および米国
特許明細書第5461151号はトリス−アリール−s
−トリアジンおよび立体障害アミンを含有する相乗安定
剤組成物および該組成物を混入することによってポリマ
ーを安定化する方法を請求している。再び、組成物にお
いて請求されているトリアジンは米国特許明細書第32
68474号において記載されているものに基づいてい
る。好ましいトリアジンはs−トリアジンに基づいたビ
ス−キシリル−レゾルシノールである。出願の本文はs
−トリアジンに基づいたモノ−レゾルシノール−トリス
−アリールのマーカッシュ構造であって、レゾルシノー
ル環の5位においてアルキル基でさらに置換されてもよ
いものを示している。しかしながら、レゾルシノール環
についてさらに置換された前記トリアジンは製造または
試験されていない。
特許明細書第5461151号はトリス−アリール−s
−トリアジンおよび立体障害アミンを含有する相乗安定
剤組成物および該組成物を混入することによってポリマ
ーを安定化する方法を請求している。再び、組成物にお
いて請求されているトリアジンは米国特許明細書第32
68474号において記載されているものに基づいてい
る。好ましいトリアジンはs−トリアジンに基づいたビ
ス−キシリル−レゾルシノールである。出願の本文はs
−トリアジンに基づいたモノ−レゾルシノール−トリス
−アリールのマーカッシュ構造であって、レゾルシノー
ル環の5位においてアルキル基でさらに置換されてもよ
いものを示している。しかしながら、レゾルシノール環
についてさらに置換された前記トリアジンは製造または
試験されていない。
【0010】米国特許明細書第4826978号および
同第4962142号はコーティングを含む、ポリマー
のための紫外線スクリーンとして有用なトリス−アリー
ル−s−トリアジンの種類を開示している。トリアジン
はフェニル基について置換された電子吸引基を伴うビス
−レゾルシノール−フェニル−s−トリアジンに基づい
ている。レゾルシノール基についてのさらなる置換に関
していない。
同第4962142号はコーティングを含む、ポリマー
のための紫外線スクリーンとして有用なトリス−アリー
ル−s−トリアジンの種類を開示している。トリアジン
はフェニル基について置換された電子吸引基を伴うビス
−レゾルシノール−フェニル−s−トリアジンに基づい
ている。レゾルシノール基についてのさらなる置換に関
していない。
【0011】米国特許明細書第5106891号は、U
V吸収剤として、少なくとも1種の2−ヒドロキシフェ
ニルベンゾトリアゾールおよび少なくとも1種の2−ヒ
ドロキシフェニルトリアジンの混合物を含有するコーテ
ィング組成物を請求している。記載されているトリアジ
ンは、ビス−キシリル−レゾルシノール−s−トリアジ
ンに基づいた好ましい構造を伴うモノ−レゾルシノール
−トリス−アリール−s−トリアジンに基づいている。
マーカッシュ構造はアリール基が3個以下のヒドロキシ
基、ハロゲノメチル基、アルキル基、アルコキシ基また
はハロゲン原子、またはその組み合わせによって置換さ
れてもよいことを開示している。従って、置換されたレ
ゾルシノール基を伴うトリス−アリール−s−トリアジ
ンの構造は開示されているが、しかし好ましい置換様式
は開示されておらず、また該化合物は製造または試験さ
れていない。
V吸収剤として、少なくとも1種の2−ヒドロキシフェ
ニルベンゾトリアゾールおよび少なくとも1種の2−ヒ
ドロキシフェニルトリアジンの混合物を含有するコーテ
ィング組成物を請求している。記載されているトリアジ
ンは、ビス−キシリル−レゾルシノール−s−トリアジ
ンに基づいた好ましい構造を伴うモノ−レゾルシノール
−トリス−アリール−s−トリアジンに基づいている。
マーカッシュ構造はアリール基が3個以下のヒドロキシ
基、ハロゲノメチル基、アルキル基、アルコキシ基また
はハロゲン原子、またはその組み合わせによって置換さ
れてもよいことを開示している。従って、置換されたレ
ゾルシノール基を伴うトリス−アリール−s−トリアジ
ンの構造は開示されているが、しかし好ましい置換様式
は開示されておらず、また該化合物は製造または試験さ
れていない。
【0012】欧州特許出願第434608号は光、熱お
よび酸素による損傷に対して安定化され、また立体障害
アミンおよびo−ヒドロキシフェニル−s−トリアジン
の組み合わせまたは該トリアジン単独を含有する有機材
料、立体障害性アミンおよび該トリアジンの組み合わせ
またはトリアジン単独の混入によって有機材料を安定化
するための方法、新規o−ヒドロキシフェニル−s−ト
リアジン、および有機材料のための安定剤としての新規
s−トリアジンの使用を請求している。特に述べられる
有機材料はコーティングバインダおよび放射線硬化コー
ティング材料である。好ましいトリアジンはレゾルシノ
ール環についてさらなる置換基を持たないs−トリアジ
ンに基づいたモノ−レゾルシノール−トリス−アリール
である。マーカッシュ構造は1または2個のアルキル−
またはハロ−置換されたレゾルシノール基を伴うトリス
−アリール−s−トリアジンを包含して請求される。好
ましい置換様式は与えられておらず、また置換されたレ
ゾルシノール環を伴う化合物は製造または試験されてい
ない。
よび酸素による損傷に対して安定化され、また立体障害
アミンおよびo−ヒドロキシフェニル−s−トリアジン
の組み合わせまたは該トリアジン単独を含有する有機材
料、立体障害性アミンおよび該トリアジンの組み合わせ
またはトリアジン単独の混入によって有機材料を安定化
するための方法、新規o−ヒドロキシフェニル−s−ト
リアジン、および有機材料のための安定剤としての新規
s−トリアジンの使用を請求している。特に述べられる
有機材料はコーティングバインダおよび放射線硬化コー
ティング材料である。好ましいトリアジンはレゾルシノ
ール環についてさらなる置換基を持たないs−トリアジ
ンに基づいたモノ−レゾルシノール−トリス−アリール
である。マーカッシュ構造は1または2個のアルキル−
またはハロ−置換されたレゾルシノール基を伴うトリス
−アリール−s−トリアジンを包含して請求される。好
ましい置換様式は与えられておらず、また置換されたレ
ゾルシノール環を伴う化合物は製造または試験されてい
ない。
【0013】欧州特許出願第442847号はバイン
ダ、硬化剤、および光、熱、および酸素による損傷に対
する安定剤としてトリス−アリール−s−トリアジンを
含有するコーティング組成物を請求している。述べられ
る特別なものは自動車コーティングのためのこの組成物
の使用である。この組成物において使用される好ましい
トリアジンはレゾルシノール環について置換基を伴わな
いs−トリアジンに基づいたモノ−レゾルシノール−ト
リス−アリールである。マーカッシュ構造はアルキル基
またはハロゲン原子によってさらに置換されてもよい1
または2個のレゾルシノール基を伴うトリス−アリール
−s−トリアジンを含んでいる請求項において記載され
ている。好ましい置換様式は与えられておらず、また置
換されたレゾルシノール環を伴う化合物は製造または試
験されていない。
ダ、硬化剤、および光、熱、および酸素による損傷に対
する安定剤としてトリス−アリール−s−トリアジンを
含有するコーティング組成物を請求している。述べられ
る特別なものは自動車コーティングのためのこの組成物
の使用である。この組成物において使用される好ましい
トリアジンはレゾルシノール環について置換基を伴わな
いs−トリアジンに基づいたモノ−レゾルシノール−ト
リス−アリールである。マーカッシュ構造はアルキル基
またはハロゲン原子によってさらに置換されてもよい1
または2個のレゾルシノール基を伴うトリス−アリール
−s−トリアジンを含んでいる請求項において記載され
ている。好ましい置換様式は与えられておらず、また置
換されたレゾルシノール環を伴う化合物は製造または試
験されていない。
【0014】米国特許明細書第5354794号はエレ
クトロコートプライマー、エレクトロコートに付着する
カラーコート、カラーコートに付着するクリアーコー
ト、およびカラーコートまたはクリアーコートのいずれ
かまたは両方におけるトリス−アリール−s−トリアジ
ンUV吸収剤からなるポリマーフィルム組成物を請求し
ている。トリス−アリール−s−トリアジンの特別な亜
属、ビス−およびトリス−レゾルシノール−トリス−ア
リール−s−トリアジンに基づくものは前記コーティン
グ系を安定化することにおいて特に効果的であることが
指摘されている。組成物請求項におけるマーカッシュ構
造はレゾルシノール環について炭素原子数1ないし6の
アルキル基によって置換されてもよいビス−およびトリ
ス−レゾルシノール−トリス−アリール−s−トリアジ
ンを記載している。特別な置換様式は議論されていな
い。2,4,6−トリス(2,4−ジヒドロキシ−5−
ヘキシルフェニル)−s−トリアジンの製造実施例は記
載されているが、しかしこの化合物は試験されていな
い。
クトロコートプライマー、エレクトロコートに付着する
カラーコート、カラーコートに付着するクリアーコー
ト、およびカラーコートまたはクリアーコートのいずれ
かまたは両方におけるトリス−アリール−s−トリアジ
ンUV吸収剤からなるポリマーフィルム組成物を請求し
ている。トリス−アリール−s−トリアジンの特別な亜
属、ビス−およびトリス−レゾルシノール−トリス−ア
リール−s−トリアジンに基づくものは前記コーティン
グ系を安定化することにおいて特に効果的であることが
指摘されている。組成物請求項におけるマーカッシュ構
造はレゾルシノール環について炭素原子数1ないし6の
アルキル基によって置換されてもよいビス−およびトリ
ス−レゾルシノール−トリス−アリール−s−トリアジ
ンを記載している。特別な置換様式は議論されていな
い。2,4,6−トリス(2,4−ジヒドロキシ−5−
ヘキシルフェニル)−s−トリアジンの製造実施例は記
載されているが、しかしこの化合物は試験されていな
い。
【0015】米国特許明細書第5298067号はs−
トリアジン単独または立体障害性アミンもしくはヒドロ
キシフェニルベンゾトリアゾールとの組み合わせに基づ
くモノ−レゾルシノール−トリス−アリールのモノマー
またはダイマーで安定化されたコーティング材料、およ
び該s−トリアジンを混入することによってコーティン
グ材料を安定化する方法を請求している。レゾルシノー
ル基についてのさらなる置換基は関していない。特別に
述べられるコーティング材料は自動車ラッカーである。
トリアジン単独または立体障害性アミンもしくはヒドロ
キシフェニルベンゾトリアゾールとの組み合わせに基づ
くモノ−レゾルシノール−トリス−アリールのモノマー
またはダイマーで安定化されたコーティング材料、およ
び該s−トリアジンを混入することによってコーティン
グ材料を安定化する方法を請求している。レゾルシノー
ル基についてのさらなる置換基は関していない。特別に
述べられるコーティング材料は自動車ラッカーである。
【0016】欧州特許出願第165608号はトリス−
アリール−s−トリアジンの種類を含むs−トリアジ
ン、それらの製造のための方法、およびそれらの有機材
料、特にカラー写真材料におけるUV吸収剤としての使
用の方法を開示している。開示されているトリス−アリ
ール−s−トリアジンはアルキル基、アルコキシ基、ヒ
ドロキシ基、またはアルキル−もしくはフェニルカルボ
ニル基によって置換されてもよい1ないし3個のレゾル
シノール基を伴うものを含んでいる。好ましい置換様式
は開示されていない。例は3位においてメチル基によっ
て、6位においてヒドロキシ基、メトキシ基、およびメ
チル基によって、および5位においてアセチル基によっ
て置換されたレゾルシノール基を伴うビス−レゾルシノ
ール−トリス−アリール−s−トリアジンについて与え
られている。
アリール−s−トリアジンの種類を含むs−トリアジ
ン、それらの製造のための方法、およびそれらの有機材
料、特にカラー写真材料におけるUV吸収剤としての使
用の方法を開示している。開示されているトリス−アリ
ール−s−トリアジンはアルキル基、アルコキシ基、ヒ
ドロキシ基、またはアルキル−もしくはフェニルカルボ
ニル基によって置換されてもよい1ないし3個のレゾル
シノール基を伴うものを含んでいる。好ましい置換様式
は開示されていない。例は3位においてメチル基によっ
て、6位においてヒドロキシ基、メトキシ基、およびメ
チル基によって、および5位においてアセチル基によっ
て置換されたレゾルシノール基を伴うビス−レゾルシノ
ール−トリス−アリール−s−トリアジンについて与え
られている。
【0017】米国特許明細書第3843371号はUV
照射に対する安定剤としてトリス−アリール−s−トリ
アジンを含有する写真材料を請求している。この特許の
請求項におけるマーカッシュ構造は1個のレゾルシノー
ル環の6位においてアルキル置換基を有してもよいビス
−レゾルシノール−トリス−アリール−s−トリアジン
を含む。好ましいトリアジンはレゾルシノール環につい
てさらなる置換基を伴わないs−トリアジンに基づいた
ビス−レゾルシノール−トリス−アリールである。特許
の本文におけるマーカッシュ構造はハロゲン原子、ヒド
ロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、フェニル基、
フェノキシ基、シクロアルコキシ基等で置換されてもよ
い1または2個のレゾルシノール基を有してもよいトリ
ス−アリール−s−トリアジンを記載している。好まし
い置換様式は議論されておらず、また置換されたレゾル
シノール基を伴う化合物は製造または試験されていな
い。
照射に対する安定剤としてトリス−アリール−s−トリ
アジンを含有する写真材料を請求している。この特許の
請求項におけるマーカッシュ構造は1個のレゾルシノー
ル環の6位においてアルキル置換基を有してもよいビス
−レゾルシノール−トリス−アリール−s−トリアジン
を含む。好ましいトリアジンはレゾルシノール環につい
てさらなる置換基を伴わないs−トリアジンに基づいた
ビス−レゾルシノール−トリス−アリールである。特許
の本文におけるマーカッシュ構造はハロゲン原子、ヒド
ロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、フェニル基、
フェノキシ基、シクロアルコキシ基等で置換されてもよ
い1または2個のレゾルシノール基を有してもよいトリ
ス−アリール−s−トリアジンを記載している。好まし
い置換様式は議論されておらず、また置換されたレゾル
シノール基を伴う化合物は製造または試験されていな
い。
【0018】欧州特許出願第468921号は少なくと
も1種のアニオン性または非イオン性化合物を伴うs−
トリアジンの水性分散液を請求している。請求項におけ
るマーカッシュ構造はアルキル基またはハロゲン原子に
よって置換された1個のレゾルシノール環を所望により
有するトリス−アリール−s−トリアジンを含む。置換
様式は特定されていない。好ましいトリアジンはレゾル
シノール環について置換を伴わないs−トリアジンに基
づいたモノ−レゾルシノール−トリス−アリールを記載
しており、またs−トリアジンのみが例示されている。
米国特許明細書第4831068号はs−トリアジンU
V吸収剤を伴うポリエステル繊維材料について染料を安
定化する方法、および前記方法によって処理されたポリ
エステル繊維材料を請求している。マーカッシュ構造お
よび好ましいトリアジンは欧州特許出願第468921
号と同様である。再び、好ましい種類のs−トリアジン
のみが実施例において示されている。
も1種のアニオン性または非イオン性化合物を伴うs−
トリアジンの水性分散液を請求している。請求項におけ
るマーカッシュ構造はアルキル基またはハロゲン原子に
よって置換された1個のレゾルシノール環を所望により
有するトリス−アリール−s−トリアジンを含む。置換
様式は特定されていない。好ましいトリアジンはレゾル
シノール環について置換を伴わないs−トリアジンに基
づいたモノ−レゾルシノール−トリス−アリールを記載
しており、またs−トリアジンのみが例示されている。
米国特許明細書第4831068号はs−トリアジンU
V吸収剤を伴うポリエステル繊維材料について染料を安
定化する方法、および前記方法によって処理されたポリ
エステル繊維材料を請求している。マーカッシュ構造お
よび好ましいトリアジンは欧州特許出願第468921
号と同様である。再び、好ましい種類のs−トリアジン
のみが実施例において示されている。
【0019】米国特許明細書第4950304号は漂白
剤を用いて処理された天然または合成ポリアミド基材の
蛍光を消失することまたは抑制することの方法を請求し
ている。方法は該基材にヒドロキシフェニルベンゾトリ
アゾールまたはヒドロキシフェニルトリアジンを含有す
る液を適用し、そしてそれについて前記UV吸収剤を固
定することからなる。開示されているs−トリアジンの
マーカッシュ構造は置換されたレゾルシノール基を有し
てもよいトリス−アリール−s−トリアジンを含んでい
る。レゾルシノール基は3−または5位においてハロゲ
ン原子、アルキル基、シクロアルキル基、フェニルアル
キル基、スルホ基等によって置換されてもよい。好まし
いトリアジン構造はレゾルシノール環の5位において置
換されたスルホネート基を伴うビス−フェニル−レゾル
シノール−s−トリアジンである。他の置換基のいずれ
かで置換されたレゾルシノール基を伴うs−トリアジン
は製造または試験されていない。レゾルシノール基の3
位を超える5位における置換の利点は議論されていな
い。
剤を用いて処理された天然または合成ポリアミド基材の
蛍光を消失することまたは抑制することの方法を請求し
ている。方法は該基材にヒドロキシフェニルベンゾトリ
アゾールまたはヒドロキシフェニルトリアジンを含有す
る液を適用し、そしてそれについて前記UV吸収剤を固
定することからなる。開示されているs−トリアジンの
マーカッシュ構造は置換されたレゾルシノール基を有し
てもよいトリス−アリール−s−トリアジンを含んでい
る。レゾルシノール基は3−または5位においてハロゲ
ン原子、アルキル基、シクロアルキル基、フェニルアル
キル基、スルホ基等によって置換されてもよい。好まし
いトリアジン構造はレゾルシノール環の5位において置
換されたスルホネート基を伴うビス−フェニル−レゾル
シノール−s−トリアジンである。他の置換基のいずれ
かで置換されたレゾルシノール基を伴うs−トリアジン
は製造または試験されていない。レゾルシノール基の3
位を超える5位における置換の利点は議論されていな
い。
【0020】米国特許明細書第5096489号はs−
トリアジンとの組み合わせにおける染料の水溶液の使用
を伴うインクジェット印刷を安定化することの方法を請
求している。マーカッシュ構造は5位においてスルホ
基、ハロゲン原子、またはアルキル基によって置換され
た1個またはそれ以上のレゾルシノール基を有してもよ
いトリス−アリール−s−トリアジンを記載している。
この方法における使用のための好ましいトリアジンはレ
ゾルシノール環について置換を伴わないビス−およびト
リス−レゾルシノール−アリール−s−トリアジンに基
づいている。置換されたレゾルシノール基を伴うs−ト
リアジンは例示されている。レゾルシノール環の5位に
おける置換の利点は議論されていない。
トリアジンとの組み合わせにおける染料の水溶液の使用
を伴うインクジェット印刷を安定化することの方法を請
求している。マーカッシュ構造は5位においてスルホ
基、ハロゲン原子、またはアルキル基によって置換され
た1個またはそれ以上のレゾルシノール基を有してもよ
いトリス−アリール−s−トリアジンを記載している。
この方法における使用のための好ましいトリアジンはレ
ゾルシノール環について置換を伴わないビス−およびト
リス−レゾルシノール−アリール−s−トリアジンに基
づいている。置換されたレゾルシノール基を伴うs−ト
リアジンは例示されている。レゾルシノール環の5位に
おける置換の利点は議論されていない。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】上記の引用文献は全て
ビフェニリル基で置換されたs−トリアジンを特定して
開示してはおらず、また引用文献は全て該基によって得
られる有益な高い吸光係数を開示していない。
ビフェニリル基で置換されたs−トリアジンを特定して
開示してはおらず、また引用文献は全て該基によって得
られる有益な高い吸光係数を開示していない。
【0022】審査中の出願番号08/281381はダ
イマー性および低級オリゴマー性の置換されたs−トリ
アジンUV吸収剤を開示しているが、しかしビフェニリ
ル基によって置換された前記s−トリアジンは開示して
いない。
イマー性および低級オリゴマー性の置換されたs−トリ
アジンUV吸収剤を開示しているが、しかしビフェニリ
ル基によって置換された前記s−トリアジンは開示して
いない。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明は少なくとも1個
のアリール基がビフェニリル基または置換されたビフェ
ニリル部分である新規ダイマー性またはオリゴマー性の
トリス−アリール−s−トリアジンに関する。
のアリール基がビフェニリル基または置換されたビフェ
ニリル部分である新規ダイマー性またはオリゴマー性の
トリス−アリール−s−トリアジンに関する。
【0024】より好ましくは、本発明は次式(I)
【化11】 [式中、G1 は次式
【化12】 またG2 は次式
【化13】 (式中、qは0または1を表し、R1 、R2 、R3 、R
4 、R5 、R6 、R7 、R8 、R9 およびR10は互いに
独立して水素原子、ヒドロキシル基、シアノ基、炭素原
子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし2
0のアルコキシ基、炭素原子数7ないし15のフェニル
アルキル基、炭素原子数4ないし12のシクロアルキル
基、炭素原子数4ないし12のシクロアルコキシ基、ハ
ロゲン原子、炭素原子数1ないし5のハロアルキル基、
スルホニル基、カルボキシル基、炭素原子数2ないし1
2のアシルアミノ基、炭素原子数2ないし12のアシル
オキシ基、炭素原子数2ないし12のアルコキシカルボ
ニル基、アミノカルボニル基を表すか、またはR3 およ
びR4 はそれらが結合しているフェニル基と一緒になっ
て、1個またはそれ以上の酸素原子もしくは窒素原子に
よって中断された環式基を表す。)で表される基を表
し、
4 、R5 、R6 、R7 、R8 、R9 およびR10は互いに
独立して水素原子、ヒドロキシル基、シアノ基、炭素原
子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし2
0のアルコキシ基、炭素原子数7ないし15のフェニル
アルキル基、炭素原子数4ないし12のシクロアルキル
基、炭素原子数4ないし12のシクロアルコキシ基、ハ
ロゲン原子、炭素原子数1ないし5のハロアルキル基、
スルホニル基、カルボキシル基、炭素原子数2ないし1
2のアシルアミノ基、炭素原子数2ないし12のアシル
オキシ基、炭素原子数2ないし12のアルコキシカルボ
ニル基、アミノカルボニル基を表すか、またはR3 およ
びR4 はそれらが結合しているフェニル基と一緒になっ
て、1個またはそれ以上の酸素原子もしくは窒素原子に
よって中断された環式基を表す。)で表される基を表
し、
【0025】E2 は水素原子、直鎖または分岐鎖の炭素
原子数1ないし24のアルキル基または炭素原子数5な
いし12のシクロアルキル基、または1ないし8個のハ
ロゲン原子、エポキシ基、グリシジルオキシ基、フリル
オキシ基、−E4 、−OE5、−N(E5 )2 、−CO
N(E5 )2 、−COE5 、−COOE5 、−OCOE
5 、−OCOC(E5 )=C(E5 )2 、−C(E5 )
=CCOOE5 、−CN、−NCO、もしくは次式
原子数1ないし24のアルキル基または炭素原子数5な
いし12のシクロアルキル基、または1ないし8個のハ
ロゲン原子、エポキシ基、グリシジルオキシ基、フリル
オキシ基、−E4 、−OE5、−N(E5 )2 、−CO
N(E5 )2 、−COE5 、−COOE5 、−OCOE
5 、−OCOC(E5 )=C(E5 )2 、−C(E5 )
=CCOOE5 、−CN、−NCO、もしくは次式
【化14】 で表される基もしくはその組み合わせによって置換され
た前記アルキル基もしくはシクロアルキル基、または1
ないし6個のエポキシ基、−O−、−NE5 −、−CO
NE5 −、−COO−、−OCO−、−CO−、−C
(E5 )=C(E5)COO−、−OCOC(E5 )=
C(E5 )−、−(E5 )C=C(E5 )−、フェニレ
ン基、もしくは−フェニレン−G3 −フェニレン−基
(式中、G3 は−O−、−S−、−SO2 −、−CH2
−、または−C(CH3 )2 −を表す。)、もしくはそ
の組み合わせによって中断された前記アルキル基もしく
はシクロアルキル基、または上述された基の組み合わせ
によって置換および中断された前記アルキル基もしくは
シクロアルキル基を表すか、またはE2 は−SO2 E
3 、または−COE6 を表し、
た前記アルキル基もしくはシクロアルキル基、または1
ないし6個のエポキシ基、−O−、−NE5 −、−CO
NE5 −、−COO−、−OCO−、−CO−、−C
(E5 )=C(E5)COO−、−OCOC(E5 )=
C(E5 )−、−(E5 )C=C(E5 )−、フェニレ
ン基、もしくは−フェニレン−G3 −フェニレン−基
(式中、G3 は−O−、−S−、−SO2 −、−CH2
−、または−C(CH3 )2 −を表す。)、もしくはそ
の組み合わせによって中断された前記アルキル基もしく
はシクロアルキル基、または上述された基の組み合わせ
によって置換および中断された前記アルキル基もしくは
シクロアルキル基を表すか、またはE2 は−SO2 E
3 、または−COE6 を表し、
【0026】E4 は炭素原子数6ないし10のアリール
基、または1ないし3個のハロゲン原子、炭素原子数1
ないし8のアルキル基、炭素原子数1ないし8のアルコ
キシ基もしくはその組み合わせによって置換された前記
アリール基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキル
基、または炭素原子数7ないし15のフェニルアルキル
基、またはフェニル環について1ないし3個のハロゲン
原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、炭素原子数
1ないし8のアルコキシ基もしくはその組み合わせによ
って置換された前記フェニルアルキル基、または直鎖ま
たは分岐鎖の炭素原子数2ないし18のアルケニル基を
表し、
基、または1ないし3個のハロゲン原子、炭素原子数1
ないし8のアルキル基、炭素原子数1ないし8のアルコ
キシ基もしくはその組み合わせによって置換された前記
アリール基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキル
基、または炭素原子数7ないし15のフェニルアルキル
基、またはフェニル環について1ないし3個のハロゲン
原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、炭素原子数
1ないし8のアルコキシ基もしくはその組み合わせによ
って置換された前記フェニルアルキル基、または直鎖ま
たは分岐鎖の炭素原子数2ないし18のアルケニル基を
表し、
【0027】E5 はE4 と同様に定義されるか、または
E5 は水素原子または直鎖または分岐鎖の炭素原子数1
ないし24のアルキル基をも表すか、またはE5 は次式
E5 は水素原子または直鎖または分岐鎖の炭素原子数1
ないし24のアルキル基をも表すか、またはE5 は次式
【化15】 (式中、T1 は水素原子、オキシル基、ヒドロキシル
基、炭素原子数1ないし12のアルキル基、少なくとも
1個のヒドロキシル基または低級アルコキシ基によって
置換された前記アルキル基、ベンジル基または炭素原子
数2ないし18のアルカノイル基を表す。)で表される
基を表し、
基、炭素原子数1ないし12のアルキル基、少なくとも
1個のヒドロキシル基または低級アルコキシ基によって
置換された前記アルキル基、ベンジル基または炭素原子
数2ないし18のアルカノイル基を表す。)で表される
基を表し、
【0028】E6 は直鎖または分岐鎖の炭素原子数1な
いし18のアルキル基、直鎖または分岐鎖の炭素原子数
2ないし18のアルケニル基、フェニル基、炭素原子数
1ないし12のアルコキシ基、フェノキシ基、炭素原子
数1ないし12のアルキルアミノ基、炭素原子数6ない
し12のアリールアミノ基または基−E7 COOHまた
は−NH−E8 −NCOを表し、
いし18のアルキル基、直鎖または分岐鎖の炭素原子数
2ないし18のアルケニル基、フェニル基、炭素原子数
1ないし12のアルコキシ基、フェノキシ基、炭素原子
数1ないし12のアルキルアミノ基、炭素原子数6ない
し12のアリールアミノ基または基−E7 COOHまた
は−NH−E8 −NCOを表し、
【0029】E7 は炭素原子数2ないし14のアルキレ
ン基またはo−フェニレン基を表し、E8 は炭素原子数
2ないし10のアルキレン基、フェニレン基、トリレン
基、ジフェニレンメタン基または次式
ン基またはo−フェニレン基を表し、E8 は炭素原子数
2ないし10のアルキレン基、フェニレン基、トリレン
基、ジフェニレンメタン基または次式
【化16】 で表される基を表し、tは0ないし9を表し、また
【0030】Lは直鎖または分岐鎖の炭素原子数1ない
し12のアルキレン基、炭素原子数5ないし12のシク
ロアルキレン基、シクロヘキシレン基もしくはフェニレ
ン基によって置換または中断されたアルキレン基を表す
か、またはLはベンジリデン基を表すか、またはLは−
S−、−S−S−、−S−L1 −S−、−SO−、−S
O2 −、−SO−L1 −SO−、−SO2 −L1 −SO
2 −、−CH2 −NH−L1 −NH−CH2 −(式中、
L1 は炭素原子数2ないし12のアルキレン基、炭素原
子数5ないし12のシクロアルキレン基、または炭素原
子数8ないし12のシクロヘキシレン基によって中断さ
れるかまたは末端とされたアルキレン基を表す。)また
は次式
し12のアルキレン基、炭素原子数5ないし12のシク
ロアルキレン基、シクロヘキシレン基もしくはフェニレ
ン基によって置換または中断されたアルキレン基を表す
か、またはLはベンジリデン基を表すか、またはLは−
S−、−S−S−、−S−L1 −S−、−SO−、−S
O2 −、−SO−L1 −SO−、−SO2 −L1 −SO
2 −、−CH2 −NH−L1 −NH−CH2 −(式中、
L1 は炭素原子数2ないし12のアルキレン基、炭素原
子数5ないし12のシクロアルキレン基、または炭素原
子数8ないし12のシクロヘキシレン基によって中断さ
れるかまたは末端とされたアルキレン基を表す。)また
は次式
【化17】 で表される基を表し、但し、少なくとも1個のL結合は
フェニル環の5位において結合している。]で表される
化合物に関する。
フェニル環の5位において結合している。]で表される
化合物に関する。
【0031】好ましくは、tは0ないし3、最も好まし
くはダイマー性の構造を示す0を表す。5位において両
方のレゾルシノール部分について置換された個々のダイ
マーに加えて、選択された条件下において”ダイマー混
合物”並びにレゾルシノール誘導環が5および3位の両
方を通して結合されている高級オリゴマーの合成が可能
である。5:5および5:3置換されたダイマーはこれ
らの混合物の主な成分である。5位置換されたレゾルシ
ノール環の大きな比率の理由によってこれらの混合物は
赤方偏移する。異性体をクロマトグラフィーまたは他の
有機化学分離技術によって分離することができるが、し
かし混合物自身は赤方偏移しまた効果的なUV吸収安定
剤として使用することができる。赤方偏移することに加
えて、異性体混合物は通常の有機溶媒中にとてもよく溶
解する。
くはダイマー性の構造を示す0を表す。5位において両
方のレゾルシノール部分について置換された個々のダイ
マーに加えて、選択された条件下において”ダイマー混
合物”並びにレゾルシノール誘導環が5および3位の両
方を通して結合されている高級オリゴマーの合成が可能
である。5:5および5:3置換されたダイマーはこれ
らの混合物の主な成分である。5位置換されたレゾルシ
ノール環の大きな比率の理由によってこれらの混合物は
赤方偏移する。異性体をクロマトグラフィーまたは他の
有機化学分離技術によって分離することができるが、し
かし混合物自身は赤方偏移しまた効果的なUV吸収安定
剤として使用することができる。赤方偏移することに加
えて、異性体混合物は通常の有機溶媒中にとてもよく溶
解する。
【0032】好ましくは、G1 およびG2 はビフェニリ
ル基または1ないし3個の低級アルキル基もしくはハロ
ゲン原子で置換されたビフェニリル基を表し、E2 は直
鎖または分岐鎖の炭素原子数2ないし24のアルキル
基、または1または2個の−OE2 [式中、E5 は水素
原子、直鎖または分岐鎖の炭素原子数1ないし24のア
ルキル基または、フェニル基を表す。]によって置換さ
れた該アルキル基を表す。最も好ましくは、E2 は1個
のヒドロキシル基によっておよび1個の−OE5[式
中、E5 は炭素原子数1ないし24のアルキル基または
フェニル基を表す。]によって置換された炭素原子数2
ないし24のアルキル基を表す。
ル基または1ないし3個の低級アルキル基もしくはハロ
ゲン原子で置換されたビフェニリル基を表し、E2 は直
鎖または分岐鎖の炭素原子数2ないし24のアルキル
基、または1または2個の−OE2 [式中、E5 は水素
原子、直鎖または分岐鎖の炭素原子数1ないし24のア
ルキル基または、フェニル基を表す。]によって置換さ
れた該アルキル基を表す。最も好ましくは、E2 は1個
のヒドロキシル基によっておよび1個の−OE5[式
中、E5 は炭素原子数1ないし24のアルキル基または
フェニル基を表す。]によって置換された炭素原子数2
ないし24のアルキル基を表す。
【0033】本発明の他の一層好ましい態様は式中、G
1 およびG2 はビフェニリル基または1ないし3個の低
級アルキル基もしくはハロゲン原子で置換されたビフェ
ニリル基を表し、tは0ないし3を表し、またLはメチ
レン基、ベンジリデン基、次式
1 およびG2 はビフェニリル基または1ないし3個の低
級アルキル基もしくはハロゲン原子で置換されたビフェ
ニリル基を表し、tは0ないし3を表し、またLはメチ
レン基、ベンジリデン基、次式
【化18】 で表される基、または次式
【化19】 で表される基を表す式(I)で表される化合物である。
【0034】特に好ましくは式中、G1 およびG2 は4
−ビフェニリル基を表し、E2 は直鎖または分岐鎖の炭
素原子数2ないし6のアルキル基、または1または2個
の−OE5 [式中、水素原子または直鎖または分岐鎖の
炭素原子数1ないし24のアルキル基を表す。]によっ
て置換された前記アルキル基を表す式(I)で表される
化合物である。
−ビフェニリル基を表し、E2 は直鎖または分岐鎖の炭
素原子数2ないし6のアルキル基、または1または2個
の−OE5 [式中、水素原子または直鎖または分岐鎖の
炭素原子数1ないし24のアルキル基を表す。]によっ
て置換された前記アルキル基を表す式(I)で表される
化合物である。
【0035】他の好ましい態様は式中、E2 は1個のヒ
ドロキシル基によっておよび1個の炭素原子数1ないし
24のアルコキシ基によって置換された炭素原子数1な
いし24のアルキル基を表す式(I)で表される化合物
である。式(I)で表される好ましい化合物は a.1,3−ビス{1−[2,4−ジヒドロキシ−5−
(3,5−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリアジニ
ル))フェニル]−1−メチルエチル}ベンゼン、 b.3:5、5:5および3:3位において架橋された
メチレン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチル
オキシフェニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−
s−トリアジン]の5:4:1の比における混合物、お
よび c.3:5および5:5位において架橋されたベンジリ
デン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−
トリアジン]の1:1の比における混合物である。
ドロキシル基によっておよび1個の炭素原子数1ないし
24のアルコキシ基によって置換された炭素原子数1な
いし24のアルキル基を表す式(I)で表される化合物
である。式(I)で表される好ましい化合物は a.1,3−ビス{1−[2,4−ジヒドロキシ−5−
(3,5−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリアジニ
ル))フェニル]−1−メチルエチル}ベンゼン、 b.3:5、5:5および3:3位において架橋された
メチレン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチル
オキシフェニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−
s−トリアジン]の5:4:1の比における混合物、お
よび c.3:5および5:5位において架橋されたベンジリ
デン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−
トリアジン]の1:1の比における混合物である。
【0036】式中において示される基のいずれかがアル
キル基を表す場合、該アルキル基は、例えば、メチル
基、エチル基、イソプロピル基、n−ブチル基、第三ブ
チル基、第三アミル基、2−エチルヘキシル基、n−オ
クチル基、n−ウンデシル基、ラウリル基、n−ヘプタ
デシル基およびn−オクタデシル基を表し、アルキレン
基の場合、該アルキレン基は、例えば、エチレン基、ト
リメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基、
オクタメチレン基および2,2−ジメチルプロパン−
1,3−ジイル基を表し、シクロアルキレン基の場合、
該シクロアルキレン基は、例えば、シクロペンチレン基
またはシクロヘキシレン基を表し、アルキル基またはア
ルコキシ基によって置換されたフェニル基の場合、該基
は、例えば、トリイル基、キシリル基またはメトキシフ
ェニル基を表し、シクロアルキル基の場合、該基は、例
えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオ
クチル基またはシクロドデシル基を表し、フェニルアル
キル基の場合、該基は、例えば、ベンジル基、α−フェ
ネチル基、2−フェネチル基または4−第三ブチルベン
ジル基を表し、−O−または−NR5 −によって中断さ
れおよびOHによって置換されることができるアルキル
基の場合、例えば、メトキシエチル基、エトキシエチル
基、ブトキシエチル基、ブトキシプロピル基、CH3 O
CH2 CH2 OCH2 CH2 −、CH3 CH2 OCH2
CH2 OCH2 CH2 −、C4 H9 OCH2 CH2 OC
H2 CH2 −、ドデシルオキシプロピル基、2−ヒドロ
キシエチル基、2−ヒドロキシプロピル基、4−ヒドロ
キシブチル基、6−ヒドロキシヘキシル基、−CH2 C
H2 −NH−C4 H9 、−CH2 CH2 CH2 NH−C
8 H17、−CH2 CH2 CH2 −N(CH3 )−CH2
CH(C2 H5 )C4 H9 、2−ヒドロキシ−3−ノニ
ルオキシプロポキシ基および2−ヒドロキシ−3−ドデ
シルオキシプロポキシ基を表す。
キル基を表す場合、該アルキル基は、例えば、メチル
基、エチル基、イソプロピル基、n−ブチル基、第三ブ
チル基、第三アミル基、2−エチルヘキシル基、n−オ
クチル基、n−ウンデシル基、ラウリル基、n−ヘプタ
デシル基およびn−オクタデシル基を表し、アルキレン
基の場合、該アルキレン基は、例えば、エチレン基、ト
リメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基、
オクタメチレン基および2,2−ジメチルプロパン−
1,3−ジイル基を表し、シクロアルキレン基の場合、
該シクロアルキレン基は、例えば、シクロペンチレン基
またはシクロヘキシレン基を表し、アルキル基またはア
ルコキシ基によって置換されたフェニル基の場合、該基
は、例えば、トリイル基、キシリル基またはメトキシフ
ェニル基を表し、シクロアルキル基の場合、該基は、例
えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオ
クチル基またはシクロドデシル基を表し、フェニルアル
キル基の場合、該基は、例えば、ベンジル基、α−フェ
ネチル基、2−フェネチル基または4−第三ブチルベン
ジル基を表し、−O−または−NR5 −によって中断さ
れおよびOHによって置換されることができるアルキル
基の場合、例えば、メトキシエチル基、エトキシエチル
基、ブトキシエチル基、ブトキシプロピル基、CH3 O
CH2 CH2 OCH2 CH2 −、CH3 CH2 OCH2
CH2 OCH2 CH2 −、C4 H9 OCH2 CH2 OC
H2 CH2 −、ドデシルオキシプロピル基、2−ヒドロ
キシエチル基、2−ヒドロキシプロピル基、4−ヒドロ
キシブチル基、6−ヒドロキシヘキシル基、−CH2 C
H2 −NH−C4 H9 、−CH2 CH2 CH2 NH−C
8 H17、−CH2 CH2 CH2 −N(CH3 )−CH2
CH(C2 H5 )C4 H9 、2−ヒドロキシ−3−ノニ
ルオキシプロポキシ基および2−ヒドロキシ−3−ドデ
シルオキシプロポキシ基を表す。
【0037】本発明の他の特徴はこれらの生成物を得る
ことのできる方法である。トリス−アリール−s−トリ
アジン核の組立てはよく知られており、またUS特許番
号3268474および3244708において記載さ
れている。ここで請求されるものはトリス−アリール−
s−トリアジンのレゾルシノール基を”後アルキル
化”、すなわち5位において飽和された炭素原子を用い
る置換によって官能化することのできる方法である。
ことのできる方法である。トリス−アリール−s−トリ
アジン核の組立てはよく知られており、またUS特許番
号3268474および3244708において記載さ
れている。ここで請求されるものはトリス−アリール−
s−トリアジンのレゾルシノール基を”後アルキル
化”、すなわち5位において飽和された炭素原子を用い
る置換によって官能化することのできる方法である。
【0038】本化合物の製造のために必要とされる中間
体および試薬は大部分が市販の品目であるか、または当
業者において知られているの方法によって得ることがで
きる。多くの方法がこの”アルキル化”のために用いら
れてよい。適当な触媒、例えば塩化アルミニウム、p−
トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸等を使用するア
ルケン、アルキルハライドまたはアルコレートを用いた
フリーデル−クラフツアルキル化、フリーデル−クラフ
ツアシル化の生成物の還元、適した対イオンであるカリ
ウム、ナトリウム、アルミニウム、チタン等を用いる活
性化(ミカエル)または不活性化アルケン中への金属フ
ェノキシド付加等である。
体および試薬は大部分が市販の品目であるか、または当
業者において知られているの方法によって得ることがで
きる。多くの方法がこの”アルキル化”のために用いら
れてよい。適当な触媒、例えば塩化アルミニウム、p−
トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸等を使用するア
ルケン、アルキルハライドまたはアルコレートを用いた
フリーデル−クラフツアルキル化、フリーデル−クラフ
ツアシル化の生成物の還元、適した対イオンであるカリ
ウム、ナトリウム、アルミニウム、チタン等を用いる活
性化(ミカエル)または不活性化アルケン中への金属フ
ェノキシド付加等である。
【0039】好ましく用いられる方法は、p−トルエン
スルホン酸またはメタンスルホン酸の触媒量を使用する
アルケンを用いたフリーデル−クラフツアルキル化、ま
たはジイソブチルアルミニウムハイドライドまたはアル
ミニウムイソプロポキシドの触媒量を使用する不活性化
アルケン中へのアルミニウムフェノキシド付加である。
スルホン酸またはメタンスルホン酸の触媒量を使用する
アルケンを用いたフリーデル−クラフツアルキル化、ま
たはジイソブチルアルミニウムハイドライドまたはアル
ミニウムイソプロポキシドの触媒量を使用する不活性化
アルケン中へのアルミニウムフェノキシド付加である。
【0040】最も好ましく用いられる方法は、アルミニ
ウムイソプロポキシドを使用する不活性化アルケン中へ
のレゾルシノール−トリス−アリール−s−トリアジン
のアルミニウムフェノキシド付加であって、反応は手際
よく110℃ないし250℃の温度で行われる。方法を
以下に概説する。
ウムイソプロポキシドを使用する不活性化アルケン中へ
のレゾルシノール−トリス−アリール−s−トリアジン
のアルミニウムフェノキシド付加であって、反応は手際
よく110℃ないし250℃の温度で行われる。方法を
以下に概説する。
【化20】 本化合物を製造する方法は式(A)で表される化合物の
量と比較してアルケン、シクロアルケンまたはフェニル
アルケンの2ないし10過剰当量を用いて好ましく行わ
れる。
量と比較してアルケン、シクロアルケンまたはフェニル
アルケンの2ないし10過剰当量を用いて好ましく行わ
れる。
【化21】
【0041】本発明の一層異なる面は(a)化学線放射
に暴露される時、崩壊を受けやすい有機材料、および
(b)安定化有効量の式(I)または(II)で表され
る化合物からなる化学線放射の有害な効果に対して安定
化された組成物である。有機材料は好ましくはポリマ
ー、特にハイソリッド熱硬化性アクリル/メラミン樹脂
またはアクリルウレタン樹脂、最も好ましくはハイソリ
ッド熱硬化性アクリル/メラミン樹脂である。
に暴露される時、崩壊を受けやすい有機材料、および
(b)安定化有効量の式(I)または(II)で表され
る化合物からなる化学線放射の有害な効果に対して安定
化された組成物である。有機材料は好ましくはポリマ
ー、特にハイソリッド熱硬化性アクリル/メラミン樹脂
またはアクリルウレタン樹脂、最も好ましくはハイソリ
ッド熱硬化性アクリル/メラミン樹脂である。
【0042】好ましくは、組成物は(a)金属基材に付
着するエレクトロコートプライマー、(b)エレクトロ
コートに付着しており、フィルム形成性バインダおよび
有機顔料または無機顔料またはその混合物からなるベー
スまたはカラーコート、(c)ベースコートに付着して
おり、フィルム形成性バインダからなるクリアーコー
ト、および(d)ベースコートまたはクリアーコートの
いずれかまたはベースコートおよびクリアーコートの両
方において含有される、安定化有効量の少なくとも1種
のトリス−アリール−s−トリアジンUV吸収剤からな
るポリマーフィルム組成物である。
着するエレクトロコートプライマー、(b)エレクトロ
コートに付着しており、フィルム形成性バインダおよび
有機顔料または無機顔料またはその混合物からなるベー
スまたはカラーコート、(c)ベースコートに付着して
おり、フィルム形成性バインダからなるクリアーコー
ト、および(d)ベースコートまたはクリアーコートの
いずれかまたはベースコートおよびクリアーコートの両
方において含有される、安定化有効量の少なくとも1種
のトリス−アリール−s−トリアジンUV吸収剤からな
るポリマーフィルム組成物である。
【0043】上述の組成物は成分(d)としてフィルム
形成性バインダの好ましくは1ないし20重量%の量を
含む。成分(d)は好ましくはベースコート中に混入さ
れる。
形成性バインダの好ましくは1ないし20重量%の量を
含む。成分(d)は好ましくはベースコート中に混入さ
れる。
【0044】本発明はまた安定化有効量の少なくとも1
種の2−ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾー
ル、他のトリス−アリール−s−トリアジン、または立
体障害アミンまたはこれらの混合物をさらに含有する上
述に定義されたものに関する。
種の2−ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾー
ル、他のトリス−アリール−s−トリアジン、または立
体障害アミンまたはこれらの混合物をさらに含有する上
述に定義されたものに関する。
【0045】好ましくは、該2−ヒドロキシフェニル−
2H−ベンゾトリアゾールは2−(2−ヒドロキシ−
3,5−ジ−第三アミルフェニル)−2H−ベンゾトリ
アゾール、2−[2−ヒドロキシ−3,5−ジ(α,α
−ジメチルベンジル)フェニル]−2H−ベンゾトリア
ゾール、2−[2−ヒドロキシ−3−(α,α−ジメチ
ルベンジル)−5−オクチルフェニル]−2H−ベンゾ
トリアゾール、2−{2−ヒドロキシ−3−第三ブチル
−5−[2−(ω−ヒドロキシ−オクタ(エチレンオキ
シ)カルボニル)エチル]フェニル}−2H−ベンゾト
リアゾール、および2−{2−ヒドロキシ−3−第三ブ
チル−5−[2−(オクチルオキシ)カルボニル)エチ
ル]フェニル}−2H−ベンゾトリアゾールからなる群
から選択される。
2H−ベンゾトリアゾールは2−(2−ヒドロキシ−
3,5−ジ−第三アミルフェニル)−2H−ベンゾトリ
アゾール、2−[2−ヒドロキシ−3,5−ジ(α,α
−ジメチルベンジル)フェニル]−2H−ベンゾトリア
ゾール、2−[2−ヒドロキシ−3−(α,α−ジメチ
ルベンジル)−5−オクチルフェニル]−2H−ベンゾ
トリアゾール、2−{2−ヒドロキシ−3−第三ブチル
−5−[2−(ω−ヒドロキシ−オクタ(エチレンオキ
シ)カルボニル)エチル]フェニル}−2H−ベンゾト
リアゾール、および2−{2−ヒドロキシ−3−第三ブ
チル−5−[2−(オクチルオキシ)カルボニル)エチ
ル]フェニル}−2H−ベンゾトリアゾールからなる群
から選択される。
【0046】好ましくは、他のトリス−アリール−s−
トリアジンは2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−6−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェ
ニル)−s−トリアジン、2,4−ジフェニル−6−
(2−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシフェニル)−s
−トリアジン、および2,4−ビス(2,4−ジメチル
フェニル)−6−[2−ヒドロキシ−4−(3−ドデシ
ル/トリ−デシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)
フェニル]−s−トリアジンからなる群から選択され
る。
トリアジンは2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−6−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェ
ニル)−s−トリアジン、2,4−ジフェニル−6−
(2−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシフェニル)−s
−トリアジン、および2,4−ビス(2,4−ジメチル
フェニル)−6−[2−ヒドロキシ−4−(3−ドデシ
ル/トリ−デシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)
フェニル]−s−トリアジンからなる群から選択され
る。
【0047】本発明に従って光および湿気の作用に対し
て安定化されることのできるアルキド樹脂ラッカーは、
特に自動車をコート(自動車仕上ラッカー)するために
使用される慣用の焼付けラッカーであって、例えばアル
キド/メラミン樹脂およびアルキド/アクリル/メラミ
ン樹脂に基づいたラッカーである(H.Wagnera
nd H.F.Sarx, ”Lackkunstha
rze” (1977), 頁99ないし123を見
よ。)。他の架橋剤はグリコウリル樹脂、ブロック化さ
れたイソシアナートまたはエポキシ樹脂を含む。
て安定化されることのできるアルキド樹脂ラッカーは、
特に自動車をコート(自動車仕上ラッカー)するために
使用される慣用の焼付けラッカーであって、例えばアル
キド/メラミン樹脂およびアルキド/アクリル/メラミ
ン樹脂に基づいたラッカーである(H.Wagnera
nd H.F.Sarx, ”Lackkunstha
rze” (1977), 頁99ないし123を見
よ。)。他の架橋剤はグリコウリル樹脂、ブロック化さ
れたイソシアナートまたはエポキシ樹脂を含む。
【0048】本発明に従って安定化されたラッカーは金
属仕上コーティングおよびソリッドシェード仕上剤の両
方のために、特にレタッチ仕上剤、並びに様々なコイル
コーティング適用の場合に適している。本発明に従って
安定化されたラッカーは、2種の方法、一層コート法ま
たは二層コート法のいずれかによる慣用の手法において
好ましく適用される。後者の方法において、顔料含有ベ
ースコートは最初に適用され、そしてその後その上にク
リアーラッカーのカバーコートが適用される。
属仕上コーティングおよびソリッドシェード仕上剤の両
方のために、特にレタッチ仕上剤、並びに様々なコイル
コーティング適用の場合に適している。本発明に従って
安定化されたラッカーは、2種の方法、一層コート法ま
たは二層コート法のいずれかによる慣用の手法において
好ましく適用される。後者の方法において、顔料含有ベ
ースコートは最初に適用され、そしてその後その上にク
リアーラッカーのカバーコートが適用される。
【0049】本発明の化合物はエポキシ、エポキシ−ポ
リエステル、ビニル、アルキド、アクリルおよびポリエ
ステル樹脂のような非酸触媒された熱硬化性樹脂であっ
て、所望によりケイ素原子、イソシアナートまたはイソ
シアヌレートを用いて変性されたものにおける使用のた
めに適用することができることにもまた注意しなければ
ならない。エポキシおよびエポキシ−ポリエステル樹脂
は酸、酸無水物、アミン等のような慣用の架橋剤と架橋
する。対応して、エポキシドは骨格構造について反応基
の存在によって変性された様々なアクリルまたはポリエ
ステル樹脂系のための架橋剤として利用される。
リエステル、ビニル、アルキド、アクリルおよびポリエ
ステル樹脂のような非酸触媒された熱硬化性樹脂であっ
て、所望によりケイ素原子、イソシアナートまたはイソ
シアヌレートを用いて変性されたものにおける使用のた
めに適用することができることにもまた注意しなければ
ならない。エポキシおよびエポキシ−ポリエステル樹脂
は酸、酸無水物、アミン等のような慣用の架橋剤と架橋
する。対応して、エポキシドは骨格構造について反応基
の存在によって変性された様々なアクリルまたはポリエ
ステル樹脂系のための架橋剤として利用される。
【0050】二層コート仕上剤において使用される場
合、本発明の化合物はクリアーコートにおいてまたはク
リアーコートおよび着色ベースコートの両方において混
入することができる。最大の光安定性を達成するため
に、他の慣用の光安定剤の共同使用は利点があることが
できる。前記安定剤の例はベンゾフェノン、ベンゾトリ
アゾール、s−トリアジン、シアノアクリレートまたは
オキサニリド型のUV吸収剤、または金属含有光安定
剤、例えば、有機ニッケル化合物、または立体障害アミ
ン光安定剤である。二層コート系において、これらのさ
らなる光安定剤はクリアーコートにまたはクリアーコー
トおよび着色ベースコートの両方において添加すること
ができる。
合、本発明の化合物はクリアーコートにおいてまたはク
リアーコートおよび着色ベースコートの両方において混
入することができる。最大の光安定性を達成するため
に、他の慣用の光安定剤の共同使用は利点があることが
できる。前記安定剤の例はベンゾフェノン、ベンゾトリ
アゾール、s−トリアジン、シアノアクリレートまたは
オキサニリド型のUV吸収剤、または金属含有光安定
剤、例えば、有機ニッケル化合物、または立体障害アミ
ン光安定剤である。二層コート系において、これらのさ
らなる光安定剤はクリアーコートにまたはクリアーコー
トおよび着色ベースコートの両方において添加すること
ができる。
【0051】一般に安定化することができるポリマーは
以下のものを含む。 1.モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、例
えばポリエチレン(所望に架橋できる。)、ポリプロピ
レン、ポリイソブチレン、ポリブテン−1、ポリメチル
ペンテン−1、ポリイソプレンまたはポリブタジエン、
並びにシクロオレフィン、例えばシクロペンテンまたは
ノルボルネンのポリマー。 2.1)以下で述べられたポリマーの混合物、例えばポ
リプロピレンのポリイソブチレンとの混合物。
以下のものを含む。 1.モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、例
えばポリエチレン(所望に架橋できる。)、ポリプロピ
レン、ポリイソブチレン、ポリブテン−1、ポリメチル
ペンテン−1、ポリイソプレンまたはポリブタジエン、
並びにシクロオレフィン、例えばシクロペンテンまたは
ノルボルネンのポリマー。 2.1)以下で述べられたポリマーの混合物、例えばポ
リプロピレンのポリイソブチレンとの混合物。
【0052】3.例えばエチレン/プロピレン、プロピ
レン/ブテン−1、プロピレン/イソブチレン、エチレ
ン/ブテン−1、プロピレン/ブタジエン、イソブチレ
ン/イソプレン、エチレン/アルキルアクリレート、エ
チレン/アルキルメタクリレート、エチレン/ビニルア
セテートまたはエチレン/アクリル酸コポリマーのよう
なモノオレフィンおよびジオレフィンの相互または他の
ビニルモノマーとのコポリマーおよびそれらの塩(アイ
オノマー)およびエチレンのプロピレンおよびヘキサジ
エン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデン−ノルボ
ルネンのようなジエンとのターポリマー。
レン/ブテン−1、プロピレン/イソブチレン、エチレ
ン/ブテン−1、プロピレン/ブタジエン、イソブチレ
ン/イソプレン、エチレン/アルキルアクリレート、エ
チレン/アルキルメタクリレート、エチレン/ビニルア
セテートまたはエチレン/アクリル酸コポリマーのよう
なモノオレフィンおよびジオレフィンの相互または他の
ビニルモノマーとのコポリマーおよびそれらの塩(アイ
オノマー)およびエチレンのプロピレンおよびヘキサジ
エン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデン−ノルボ
ルネンのようなジエンとのターポリマー。
【0053】4.ポリスチレン、ポリ(α−メチルスチ
レン)。 5.例えばスチレン/ブタジエン、スチレン/アクリロ
ニトリル、スチレン/エチルメタクリレート、スチレン
/ブタジエン/エチルアクリレート、スチレン/アクリ
ロニトリル/メチルアクリレートのようなスチレンまた
はメチルスチレンのジエンまたはアクリル誘導体とのコ
ポリマー、スチレンコポリマーおよび、例えばポリアク
リレート、ジエンポリマーまたはエチレン/プロピレン
/ジエンターポリマーのような他のポリマーからの高衝
撃強度性混合物、および、例えばスチレン/ブタジエン
/スチレン、/イソプレン/スチレン、/エチレン/ブ
チレン/スチレンまたはスチレン/エチレン/プロピレ
ン/スチレンのようなスチレンのブロックポリマー。
レン)。 5.例えばスチレン/ブタジエン、スチレン/アクリロ
ニトリル、スチレン/エチルメタクリレート、スチレン
/ブタジエン/エチルアクリレート、スチレン/アクリ
ロニトリル/メチルアクリレートのようなスチレンまた
はメチルスチレンのジエンまたはアクリル誘導体とのコ
ポリマー、スチレンコポリマーおよび、例えばポリアク
リレート、ジエンポリマーまたはエチレン/プロピレン
/ジエンターポリマーのような他のポリマーからの高衝
撃強度性混合物、および、例えばスチレン/ブタジエン
/スチレン、/イソプレン/スチレン、/エチレン/ブ
チレン/スチレンまたはスチレン/エチレン/プロピレ
ン/スチレンのようなスチレンのブロックポリマー。
【0054】6.例えばポリブタジエンにスチレン、ポ
リブタジエンにスチレンおよびアクリロニトリル、ポリ
ブタジエンにスチレンおよびアルキルアクリレートまた
はメタクリレート、エチレン/プロピレン/ジエンター
ポリマーにスチレンおよびアクリロニトリル、ポリアク
リレートまたはポリメタクリレートにスチレンおよびア
クリロニトリル、アクリレート/ブタジエンコポリマー
にスチレンおよびアクリロニトリルのようなスチレンの
グラフトコポリマー、並びにそれらの5)以下に列挙さ
れたコポリマーとの混合物、例えばABS−、MBS
−、ASA−またはAESポリマーとして既知であるコ
ポリマー混合物。
リブタジエンにスチレンおよびアクリロニトリル、ポリ
ブタジエンにスチレンおよびアルキルアクリレートまた
はメタクリレート、エチレン/プロピレン/ジエンター
ポリマーにスチレンおよびアクリロニトリル、ポリアク
リレートまたはポリメタクリレートにスチレンおよびア
クリロニトリル、アクリレート/ブタジエンコポリマー
にスチレンおよびアクリロニトリルのようなスチレンの
グラフトコポリマー、並びにそれらの5)以下に列挙さ
れたコポリマーとの混合物、例えばABS−、MBS
−、ASA−またはAESポリマーとして既知であるコ
ポリマー混合物。
【0055】7.ポリクロロプレン、塩素化されたゴ
ム、塩素化またはスルホ塩素化されたポリエチレン、エ
ピクロロヒドリン ホモ−およびコポリマーのようなハ
ロゲン含有ポリマー、ハロゲン含有ビニル化合物からの
ポリマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデ
ン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン並びにそ
れらのコポリマー、例えば塩化ビニル/塩化ビニリデ
ン、塩化ビニル/ビニルアセテート、塩化ビニリデン/
ビニルアセテートコポリマー、またはフッ化ビニル/ビ
ニルエーテルコポリマー。
ム、塩素化またはスルホ塩素化されたポリエチレン、エ
ピクロロヒドリン ホモ−およびコポリマーのようなハ
ロゲン含有ポリマー、ハロゲン含有ビニル化合物からの
ポリマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデ
ン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン並びにそ
れらのコポリマー、例えば塩化ビニル/塩化ビニリデ
ン、塩化ビニル/ビニルアセテート、塩化ビニリデン/
ビニルアセテートコポリマー、またはフッ化ビニル/ビ
ニルエーテルコポリマー。
【0056】8.α,β−不飽和酸から誘導されるポリ
マーおよびポリアクリレート並びにポリメタクリレート
のようなそれらの誘導体、ポリアクリルアミドおよびポ
リアクリロニトリル。
マーおよびポリアクリレート並びにポリメタクリレート
のようなそれらの誘導体、ポリアクリルアミドおよびポ
リアクリロニトリル。
【0057】9.例えばアクリロニトリル/ブタジエ
ン、アクリロニトリル/アルキルアクリレート、アクリ
ロニトリル/アルコキシアルキルアクリレートまたはア
クリロニトリル/ビニルハロゲニドコポリマーまたはア
クリロニトリル/アルキルメタクリレート/ブタジエン
ターポリマーのような8)以下で述べられたモノマーの
相互または他の不飽和モノマーとのコポリマー。
ン、アクリロニトリル/アルキルアクリレート、アクリ
ロニトリル/アルコキシアルキルアクリレートまたはア
クリロニトリル/ビニルハロゲニドコポリマーまたはア
クリロニトリル/アルキルメタクリレート/ブタジエン
ターポリマーのような8)以下で述べられたモノマーの
相互または他の不飽和モノマーとのコポリマー。
【0058】10.ポリビニルアルコール、ポリビニル
アセテート、ポリビニルステアレート、ポリビニルベン
ゾエート、ポリビニルマレート、ポリビニルブチラル、
ポリアリルフタレートまたはポリアリルメラミンのよう
な不飽和アルコールおよびアミンから誘導されたポリマ
ー、またはそれらのアシル誘導体またはそれらのアセタ
ール。
アセテート、ポリビニルステアレート、ポリビニルベン
ゾエート、ポリビニルマレート、ポリビニルブチラル、
ポリアリルフタレートまたはポリアリルメラミンのよう
な不飽和アルコールおよびアミンから誘導されたポリマ
ー、またはそれらのアシル誘導体またはそれらのアセタ
ール。
【0059】11.ポリアルキレングリコール、ポリエ
チレンオキシド、ポリプロピレンオキシドまたはそれら
のビスグリシジルエーテルとのコポリマーのような環式
エーテルのホモポリマーおよびコポリマー。
チレンオキシド、ポリプロピレンオキシドまたはそれら
のビスグリシジルエーテルとのコポリマーのような環式
エーテルのホモポリマーおよびコポリマー。
【0060】12.ポリオキシメチレンおよびコモノマ
ーとしてエチレンオキシドを含有するそれらのポリオキ
シメチレンのようなポリアセタール。 13.ポリフェニレンオキシド並びにスルフィド、およ
びポリフェニレンオキシドのポリスチレンとの混合物。
ーとしてエチレンオキシドを含有するそれらのポリオキ
シメチレンのようなポリアセタール。 13.ポリフェニレンオキシド並びにスルフィド、およ
びポリフェニレンオキシドのポリスチレンとの混合物。
【0061】14.一方の成分としてヒドロキシル末端
基を伴うポリエーテル、ポリエステルまたはポリブタジ
エンおよび他方の成分として脂肪族または芳香族ポリイ
ソシアナートから誘導されるポリウレタン、並びにそれ
らの前駆物質(ポリイソシアナート、ポリオールまたは
プレポリマー)。
基を伴うポリエーテル、ポリエステルまたはポリブタジ
エンおよび他方の成分として脂肪族または芳香族ポリイ
ソシアナートから誘導されるポリウレタン、並びにそれ
らの前駆物質(ポリイソシアナート、ポリオールまたは
プレポリマー)。
【0062】15.ポリアミド4、ポリアミド6、ポリ
アミド6/6、ポリアミド6/10、ポリアミド11、
ポリアミド12、ポリ−2,4,4−トリメチルヘキサ
メチレンテレフタルアミド、ポリ−p−フェニレンテレ
フタルアミドまたはポリ−m−フェニレンイソフタルア
ミドのようなジアミン並びにジカルボン酸からおよび/
またはアミノカルボン酸または対応するラクタムから誘
導されるポリアミドおよびコポリアミド、並びにそれら
の、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコールまたはポリテトラメチレングリコールのような
ポリエーテルとのコポリマー。
アミド6/6、ポリアミド6/10、ポリアミド11、
ポリアミド12、ポリ−2,4,4−トリメチルヘキサ
メチレンテレフタルアミド、ポリ−p−フェニレンテレ
フタルアミドまたはポリ−m−フェニレンイソフタルア
ミドのようなジアミン並びにジカルボン酸からおよび/
またはアミノカルボン酸または対応するラクタムから誘
導されるポリアミドおよびコポリアミド、並びにそれら
の、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコールまたはポリテトラメチレングリコールのような
ポリエーテルとのコポリマー。
【0063】16.ポリ尿素、ポリイミドおよびポリア
ミド−イミド。 17.ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリ−1,4−ジメチロール−シクロヘキ
サンテレフタレート、ポリ[2,2−(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン]テレフタレートおよびポリヒドロ
キシベンゾエートのようなジカルボン酸並びにジオール
からおよび/またはヒドロキシカルボン酸または対応す
るラクトンから誘導されるポリエステル、並びにヒドロ
キシル末端基を有するポリエーテルから誘導されるブロ
ックコポリエーテルエステル。
ミド−イミド。 17.ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリ−1,4−ジメチロール−シクロヘキ
サンテレフタレート、ポリ[2,2−(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン]テレフタレートおよびポリヒドロ
キシベンゾエートのようなジカルボン酸並びにジオール
からおよび/またはヒドロキシカルボン酸または対応す
るラクトンから誘導されるポリエステル、並びにヒドロ
キシル末端基を有するポリエーテルから誘導されるブロ
ックコポリエーテルエステル。
【0064】18.ポリカーボネート。 19.ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリ
エーテルケトン。 20.フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホル
ムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムアルデヒド樹
脂のような一方でアルデヒドおよび他方でフェノール、
尿素およびメラミンから誘導される架橋されたポリマ
ー。 21.乾式および不乾式アルキド樹脂。
エーテルケトン。 20.フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホル
ムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムアルデヒド樹
脂のような一方でアルデヒドおよび他方でフェノール、
尿素およびメラミンから誘導される架橋されたポリマ
ー。 21.乾式および不乾式アルキド樹脂。
【0065】22.飽和および不飽和ジカルボン酸の多
価アルコールおよび架橋剤としてのビニル化合物とのコ
ポリエステルから誘導される不飽和ポリエステル樹脂、
および低燃焼性のそれらのハロゲン含有変性物。 23.エポキシアクリレート、ウレタンアクリレートま
たはポリエステルアクリレートのような置換されたアク
リルエステルから誘導される熱硬化性アクリル樹脂。
価アルコールおよび架橋剤としてのビニル化合物とのコ
ポリエステルから誘導される不飽和ポリエステル樹脂、
および低燃焼性のそれらのハロゲン含有変性物。 23.エポキシアクリレート、ウレタンアクリレートま
たはポリエステルアクリレートのような置換されたアク
リルエステルから誘導される熱硬化性アクリル樹脂。
【0066】24.架橋剤としてのメラミン樹脂、尿素
樹脂、ポリイソシアナートまたはエポキシ樹脂と混合さ
れたアルキド樹脂、ポリエステル樹脂またはアクリレー
ト樹脂。 25.ポリエポキシド、例えばビスグリシジルエーテル
からまたはシクロ脂肪族ジエポキシドから誘導される架
橋されたエポキシド樹脂。
樹脂、ポリイソシアナートまたはエポキシ樹脂と混合さ
れたアルキド樹脂、ポリエステル樹脂またはアクリレー
ト樹脂。 25.ポリエポキシド、例えばビスグリシジルエーテル
からまたはシクロ脂肪族ジエポキシドから誘導される架
橋されたエポキシド樹脂。
【0067】26.セルロース、ゴム、ゼラチンのよう
な天然ポリマーおよびセルロースアセテート、セルロー
スプロピオネートおよびセルロースブチレートのような
ポリマー同質手法において化学変性されたそれらの誘導
体、またはメチルセルロースのようなセルロースエーテ
ル。 27.上述されたポリマーの混合物、例えばPP/EP
DM、ポリアミド6/EPDMまたはABS、PVC/
EVA、PVC/ABS、PVC/MBS、PC/AB
S、PBTP/ABS。
な天然ポリマーおよびセルロースアセテート、セルロー
スプロピオネートおよびセルロースブチレートのような
ポリマー同質手法において化学変性されたそれらの誘導
体、またはメチルセルロースのようなセルロースエーテ
ル。 27.上述されたポリマーの混合物、例えばPP/EP
DM、ポリアミド6/EPDMまたはABS、PVC/
EVA、PVC/ABS、PVC/MBS、PC/AB
S、PBTP/ABS。
【0068】28.天然発生および合成有機材料であっ
て、純粋なモノマー性化合物または該化合物の混合物で
あるもの、例えば鉱物油、動物および植物脂肪、油およ
びワックス、または合成エステル(例えばフタレート、
アジペート、ホスフェートまたはトリメリテート)に基
づく油、脂肪およびワックスおよび合成エステルの鉱物
油とのあらゆる重量比における混合物であって、ポリマ
ーのための可塑剤としてまたは繊維紡績油として使用で
きるもの、並びに該材料の水性乳濁液。
て、純粋なモノマー性化合物または該化合物の混合物で
あるもの、例えば鉱物油、動物および植物脂肪、油およ
びワックス、または合成エステル(例えばフタレート、
アジペート、ホスフェートまたはトリメリテート)に基
づく油、脂肪およびワックスおよび合成エステルの鉱物
油とのあらゆる重量比における混合物であって、ポリマ
ーのための可塑剤としてまたは繊維紡績油として使用で
きるもの、並びに該材料の水性乳濁液。
【0069】29.天然または合成ゴムの水性乳濁液、
例えば天然ラテックスまたはカルボキシル化されたスチ
レン/ブタジエンコポリマーのラテックス。 30.例えばUS特許番号4259467において記載
された柔らかい親水性ポリシロキサン、および例えばU
S特許番号4355147において記載された硬いポリ
オルガノシロキサンのようなポリシロキキサン。
例えば天然ラテックスまたはカルボキシル化されたスチ
レン/ブタジエンコポリマーのラテックス。 30.例えばUS特許番号4259467において記載
された柔らかい親水性ポリシロキサン、および例えばU
S特許番号4355147において記載された硬いポリ
オルガノシロキサンのようなポリシロキキサン。
【0070】31.不飽和アクリルポリアセトアセテー
ト樹脂とのまたは不飽和アクリル樹脂との組み合わせに
おけるポリケトイミン。不飽和アクリル樹脂はウレタン
アクリレート、ポリエーテルアクリレート、不飽和側基
とのビニルまたはアクリルコポリマーおよびアクリル化
されたメラミンを含む。ポリケトイミンは酸触媒の存在
下においてポリアミンおよびケトンから製造される。
ト樹脂とのまたは不飽和アクリル樹脂との組み合わせに
おけるポリケトイミン。不飽和アクリル樹脂はウレタン
アクリレート、ポリエーテルアクリレート、不飽和側基
とのビニルまたはアクリルコポリマーおよびアクリル化
されたメラミンを含む。ポリケトイミンは酸触媒の存在
下においてポリアミンおよびケトンから製造される。
【0071】32.エチレン性不飽和モノマーまたはオ
リゴマーおよびポリ不飽和脂肪族オリゴマーを含有する
放射線硬化できる組成物。 33.LSE−4103(Monsanto)のような
エポキシ官能基によって相互エーテル化された(coe
therified)ハイソリッドメラミン樹脂によっ
て架橋された光安定エポキシ樹脂のようなエポキシメラ
ミン樹脂。
リゴマーおよびポリ不飽和脂肪族オリゴマーを含有する
放射線硬化できる組成物。 33.LSE−4103(Monsanto)のような
エポキシ官能基によって相互エーテル化された(coe
therified)ハイソリッドメラミン樹脂によっ
て架橋された光安定エポキシ樹脂のようなエポキシメラ
ミン樹脂。
【0072】一般に、本発明の化合物は安定化される組
成物の重量に従って約1ないし約20%で用いられる
が、しかしながらこれは特に基材および適用と共に変化
するだろう。有利な範囲は1ないし5%、好ましくは
1.5ないし2.5%である。本発明の結果として生じ
る安定化された組成物は所望により以下に列挙されるよ
うな、様々な慣用の添加剤またはその混合物の重量に従
って約0.01ないし約5%、好ましくは約0.025
ないし約2%、また特に約0.1ないし約1%を含んで
もよい。
成物の重量に従って約1ないし約20%で用いられる
が、しかしながらこれは特に基材および適用と共に変化
するだろう。有利な範囲は1ないし5%、好ましくは
1.5ないし2.5%である。本発明の結果として生じ
る安定化された組成物は所望により以下に列挙されるよ
うな、様々な慣用の添加剤またはその混合物の重量に従
って約0.01ないし約5%、好ましくは約0.025
ないし約2%、また特に約0.1ないし約1%を含んで
もよい。
【0073】特に興味のある他の組成物はさらにベンゾ
フェノン、ベンゾトリアゾール、シアノアクリル酸誘導
体、ヒドロキシアリール−s−トリアジン、有機ニッケ
ル化合物およびオキサニリドからなる群から選択される
UV吸収剤を含むものである。
フェノン、ベンゾトリアゾール、シアノアクリル酸誘導
体、ヒドロキシアリール−s−トリアジン、有機ニッケ
ル化合物およびオキサニリドからなる群から選択される
UV吸収剤を含むものである。
【0074】好ましいUV吸収剤は2−[2−ヒドロキ
シ−3,5−ジ(α,α−ジメチルベンジル)フェニ
ル]−2H−ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキ
シ−3−(α,α−ジメチルベンジル)−5−オクチル
フェニル]−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒ
ドロキシ−3,5−ジ−第三アミルフェニル)−2H−
ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキシ−3−第三
ブチル−5−(ω−ヒドロキシ−オクタ(エチレンオキ
シ)カルボニル)エチルフェニル]−2H−ベンゾトリ
アゾール、2−[2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5
−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル]
−2H−ベンゾトリアゾール、4,4’−ジオクチルオ
キシオキサニリド、2,2’−ジオクチルオキシ−5,
5’−ジ−第三ブチルオキサニリド、2,2’−ジドデ
シルオキシ−5,5’−ジ−第三ブチルオキサニリド、
2−エトキシ−2’−エチルオキサニリド、2,6−ビ
ス(2,4−ジメチルフェニル)−4−(2−ヒドロキ
シ−4−オクチルオキシフェニル)−s−トリアジン、
2,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−4−
(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−s−トリアジ
ン、2,4−ビス(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
6−(4−クロロフェニル)−s−トリアジン、2,6
−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−4−[2−ヒド
ロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプ
ロパンオキシ)−フェニル]−s−トリアジンおよび
2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾ
フェノンからなる群から選択される。
シ−3,5−ジ(α,α−ジメチルベンジル)フェニ
ル]−2H−ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキ
シ−3−(α,α−ジメチルベンジル)−5−オクチル
フェニル]−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒ
ドロキシ−3,5−ジ−第三アミルフェニル)−2H−
ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキシ−3−第三
ブチル−5−(ω−ヒドロキシ−オクタ(エチレンオキ
シ)カルボニル)エチルフェニル]−2H−ベンゾトリ
アゾール、2−[2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5
−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル]
−2H−ベンゾトリアゾール、4,4’−ジオクチルオ
キシオキサニリド、2,2’−ジオクチルオキシ−5,
5’−ジ−第三ブチルオキサニリド、2,2’−ジドデ
シルオキシ−5,5’−ジ−第三ブチルオキサニリド、
2−エトキシ−2’−エチルオキサニリド、2,6−ビ
ス(2,4−ジメチルフェニル)−4−(2−ヒドロキ
シ−4−オクチルオキシフェニル)−s−トリアジン、
2,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−4−
(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−s−トリアジ
ン、2,4−ビス(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
6−(4−クロロフェニル)−s−トリアジン、2,6
−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−4−[2−ヒド
ロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプ
ロパンオキシ)−フェニル]−s−トリアジンおよび
2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾ
フェノンからなる群から選択される。
【0075】興味のあるさらなる組成物は安定化有効量
のフェノール酸化防止剤さらにを含有するもの、さらに
立体障害アミン誘導体を含有するもの、またはさらにホ
スフィットまたはホスフォナイト安定剤を含有するもの
である。特に興味のある組成物は、有機材料が工業的仕
上剤のために使用されるハイソリッド含有物のエナメル
である、コイルコーティングとして使用される、浸透木
材仕上剤として使用されるまたはフィルム形成性木材仕
上剤として使用されるものもまた含む。
のフェノール酸化防止剤さらにを含有するもの、さらに
立体障害アミン誘導体を含有するもの、またはさらにホ
スフィットまたはホスフォナイト安定剤を含有するもの
である。特に興味のある組成物は、有機材料が工業的仕
上剤のために使用されるハイソリッド含有物のエナメル
である、コイルコーティングとして使用される、浸透木
材仕上剤として使用されるまたはフィルム形成性木材仕
上剤として使用されるものもまた含む。
【0076】本化合物が反応官能基をも含む場合、前記
化合物は縮合または自由ラジカル付加反応のいずれかに
よってポリマー基材に化学的に結合することができる。
これは非マイグレーション性、非昇華性UV吸収安定剤
を提供する。前記反応官能基はヒドロキシ基、アミノ
基、アミド基、カルボキシ基およびエチレン性不飽和部
分を含む。
化合物は縮合または自由ラジカル付加反応のいずれかに
よってポリマー基材に化学的に結合することができる。
これは非マイグレーション性、非昇華性UV吸収安定剤
を提供する。前記反応官能基はヒドロキシ基、アミノ
基、アミド基、カルボキシ基およびエチレン性不飽和部
分を含む。
【0077】本発明において有用な様々な有機材料は本
明細書における後の部分で詳しく記載されており、並び
に本化合物と共に共存しての使用はしばしば非常に有益
であることが判明する様々な補助添加剤である。本発明
の結果として生じる安定化されたポリマー組成物もまた
所望により以下に列挙される材料、またはそれらの混合
物ような様々な慣用の添加剤の重量に従って約0.01
ないし約5%、好ましくは約0.025ないし約2%、
また特に約0.1ないし約1%の量で含有することがで
きる。
明細書における後の部分で詳しく記載されており、並び
に本化合物と共に共存しての使用はしばしば非常に有益
であることが判明する様々な補助添加剤である。本発明
の結果として生じる安定化されたポリマー組成物もまた
所望により以下に列挙される材料、またはそれらの混合
物ような様々な慣用の添加剤の重量に従って約0.01
ないし約5%、好ましくは約0.025ないし約2%、
また特に約0.1ないし約1%の量で含有することがで
きる。
【0078】1.酸化防止剤 1.1.アルキル化されたモノフェノール、例えば、
2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、2−
第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ
−第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−i−ブチルフェノール、2,6−ジシク
ロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α−メチル
シクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,
6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2,4,
6−トリ−シクロヘキシルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−メトキシメチルフェノール。
2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、2−
第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ
−第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−i−ブチルフェノール、2,6−ジシク
ロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α−メチル
シクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,
6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2,4,
6−トリ−シクロヘキシルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−メトキシメチルフェノール。
【0079】1.2.アルキル化されたヒドロキノン、
例えば、2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシフェノ
ール、2,5−ジ−第三ブチルヒドロキノン、2,5−
ジ−第三アミルヒドロキノン、2,6−ジ−フェニル−
4−オクタデシルオキシフェノール。
例えば、2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシフェノ
ール、2,5−ジ−第三ブチルヒドロキノン、2,5−
ジ−第三アミルヒドロキノン、2,6−ジ−フェニル−
4−オクタデシルオキシフェノール。
【0080】1.3.ヒドロキシル化されたチオジフェ
ニルエーテル、例えば、2,2’−チオビス(6−第三
ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−チオビス
(4−オクチルフェノール)、4,4’−チオビス(6
−第三ブチル−3−メチルフェノール)、4,4’−チ
オビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)。
ニルエーテル、例えば、2,2’−チオビス(6−第三
ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−チオビス
(4−オクチルフェノール)、4,4’−チオビス(6
−第三ブチル−3−メチルフェノール)、4,4’−チ
オビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)。
【0081】1.4.アルキリデンビスフェノール、例
えば、2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−
メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−第
三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2’−メチレ
ンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシ
ル)フェノール]、2,2’−メチレンビス(4−メチ
ル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2’−メチ
レンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,
2’−メチレンビス[6−(α−メチルベンジル)−4
−ノニルフェノール]、2,2’−メチレンビス[6−
(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノー
ル]、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ−第三ブチ
ルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−
ジ−第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビ
ス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、
4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−第三ブチルフェ
ノール)、4,4’−メチレンビス(6−第三ブチル−
2−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、
2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒド
ロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3
−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチ
ルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチル−フェニル)−3−n−ド
デシルメルカプトブタン、エチレングリコールビス
[3,3−ビス(3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシ
フェニル)ブチレート]、ビス(3−第三ブチル−4−
ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)ジシクロペンタジ
エン、ビス[2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキ
シ−5’−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メ
チルフェニル]テレフタレート。
えば、2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−
メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−第
三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2’−メチレ
ンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシ
ル)フェノール]、2,2’−メチレンビス(4−メチ
ル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2’−メチ
レンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,
2’−メチレンビス[6−(α−メチルベンジル)−4
−ノニルフェノール]、2,2’−メチレンビス[6−
(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノー
ル]、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ−第三ブチ
ルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−
ジ−第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビ
ス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、
4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−第三ブチルフェ
ノール)、4,4’−メチレンビス(6−第三ブチル−
2−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、
2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒド
ロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3
−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチ
ルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチル−フェニル)−3−n−ド
デシルメルカプトブタン、エチレングリコールビス
[3,3−ビス(3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシ
フェニル)ブチレート]、ビス(3−第三ブチル−4−
ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)ジシクロペンタジ
エン、ビス[2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキ
シ−5’−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メ
チルフェニル]テレフタレート。
【0082】1.5.ベンジル化合物、例えば、1,
3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、ビ
ス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)スルフィド、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル−メルカプト酢酸イソオクチルエステル、
ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメ
チルベンジル)ジチオールテレフタレート、1,3,5
−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−
第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジ
ル)イソシアヌレート、3,5−ジ−第三ブチル−4−
ヒドロキシベンジル−リン酸ジオクタデシルエステル、
3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル−リ
ン酸モノエチルエステルカルシウム塩。
3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、ビ
ス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)スルフィド、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル−メルカプト酢酸イソオクチルエステル、
ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメ
チルベンジル)ジチオールテレフタレート、1,3,5
−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−
第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジ
ル)イソシアヌレート、3,5−ジ−第三ブチル−4−
ヒドロキシベンジル−リン酸ジオクタデシルエステル、
3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル−リ
ン酸モノエチルエステルカルシウム塩。
【0083】1.6.アシルアミノフェノール、例え
ば、4−ヒドロキシラウリン酸アニリド、4−ヒドロキ
システアリン酸アニリド、2,4−ビス−オクチルメル
カプト−6−(3,5−第三ブチル−4−ヒドロキシア
ニリノ)−s−トリアジン、オクチル−N−(3,5−
ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)カルバメー
ト。
ば、4−ヒドロキシラウリン酸アニリド、4−ヒドロキ
システアリン酸アニリド、2,4−ビス−オクチルメル
カプト−6−(3,5−第三ブチル−4−ヒドロキシア
ニリノ)−s−トリアジン、オクチル−N−(3,5−
ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)カルバメー
ト。
【0084】1.7.β−(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の以下の一価ま
たは多価アルコールとのエステル、アルコール例、メタ
ノール、ジエチレングリコール、オクタデカノール、ト
リエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ペ
ンタエリトリトール、ネオペンチルグリコール、トリス
−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエチレン
グリコール、ジヒドロキシエチルシュウ酸ジアミド。
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の以下の一価ま
たは多価アルコールとのエステル、アルコール例、メタ
ノール、ジエチレングリコール、オクタデカノール、ト
リエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ペ
ンタエリトリトール、ネオペンチルグリコール、トリス
−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエチレン
グリコール、ジヒドロキシエチルシュウ酸ジアミド。
【0085】1.8.β−(5−第三ブチル−4−ヒド
ロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸の以下の一
価または多価アルコールとのエステル、アルコール例、
メタノール、ジエチレングリコール、オクタデカノー
ル、トリエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ペンタエリトリトール、ネオペンチルグリコール、
トリス−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエ
チレングリコール、ジヒドロキシエチルシュウ酸ジアミ
ド。
ロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸の以下の一
価または多価アルコールとのエステル、アルコール例、
メタノール、ジエチレングリコール、オクタデカノー
ル、トリエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ペンタエリトリトール、ネオペンチルグリコール、
トリス−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエ
チレングリコール、ジヒドロキシエチルシュウ酸ジアミ
ド。
【0086】1.9.β−(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド、例え
ば、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミ
ン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミ
ン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド、例え
ば、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミ
ン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミ
ン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
【0087】2.UV吸収剤および光安定剤 2.1.2−(2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリ
アゾール、例えば、5’−メチル−、3’,5’−ジ−
第三ブチル−、5’−第三ブチル−、5’−(1,1,
3,3−テトラメチルブチル)−、5−クロロ−3’,
5’−ジ−第三ブチル−、5−クロロ−3’−第三ブチ
ル−5’−メチル−、3’−第二ブチル−5’−第三ブ
チル−、4’−オクトキシ−、3’,5’−ジ−第三ア
ミル−、3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジ
ル)−、3’−第三ブチル−5’−(2−(ω−ヒドロ
キシ−オクタ−(エチレンオキシ)カルボニル−エチ
ル)−、3’−ドデシル−5’−メチル−、および3’
−第三ブチル−5’−(2−オクチルオキシカルボニ
ル)エチル−、およびドデシル化された5’−メチル誘
導体。
アゾール、例えば、5’−メチル−、3’,5’−ジ−
第三ブチル−、5’−第三ブチル−、5’−(1,1,
3,3−テトラメチルブチル)−、5−クロロ−3’,
5’−ジ−第三ブチル−、5−クロロ−3’−第三ブチ
ル−5’−メチル−、3’−第二ブチル−5’−第三ブ
チル−、4’−オクトキシ−、3’,5’−ジ−第三ア
ミル−、3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジ
ル)−、3’−第三ブチル−5’−(2−(ω−ヒドロ
キシ−オクタ−(エチレンオキシ)カルボニル−エチ
ル)−、3’−ドデシル−5’−メチル−、および3’
−第三ブチル−5’−(2−オクチルオキシカルボニ
ル)エチル−、およびドデシル化された5’−メチル誘
導体。
【0088】2.2.2−ヒドロキシベンゾフェノン、
例えば、4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オク
トキシ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ
−、4−ベンジルオキシ−、4,2’,4’−トリヒド
ロキシ−および2’−ヒドロキシ−4,4’−ジメトキ
シ誘導体。
例えば、4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オク
トキシ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ
−、4−ベンジルオキシ−、4,2’,4’−トリヒド
ロキシ−および2’−ヒドロキシ−4,4’−ジメトキ
シ誘導体。
【0089】2.3.所望に置換された安息香酸のエス
テル、例えば、フェニルサリチレート、4−第三ブチル
フェニルサリチレート、オクチルフェニルサリチレー
ト、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−第三ブチ
ルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノ
ール、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香
酸−2,4−ジ−第三ブチルフェニルエステルおよび
3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸ヘキ
サデシルエステル。
テル、例えば、フェニルサリチレート、4−第三ブチル
フェニルサリチレート、オクチルフェニルサリチレー
ト、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−第三ブチ
ルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノ
ール、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香
酸−2,4−ジ−第三ブチルフェニルエステルおよび
3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸ヘキ
サデシルエステル。
【0090】2.4.アクリレート、例えば、α−シア
ノ−β,β−ジフェニルアクリル酸エチルエステルまた
はイソオクチルエステル、α−カルボメトキシケイ皮酸
メチルエステル、α−シアノ−β−メチル−p−メトキ
シケイ皮酸メチルエステルまたはブチルエステル、α−
カルボメトキシ−p−メトキシケイ皮酸メチルエステ
ル、N−(β−カルボメトキシ−β−シアノビニル)−
2−メチルインドリン。
ノ−β,β−ジフェニルアクリル酸エチルエステルまた
はイソオクチルエステル、α−カルボメトキシケイ皮酸
メチルエステル、α−シアノ−β−メチル−p−メトキ
シケイ皮酸メチルエステルまたはブチルエステル、α−
カルボメトキシ−p−メトキシケイ皮酸メチルエステ
ル、N−(β−カルボメトキシ−β−シアノビニル)−
2−メチルインドリン。
【0091】2.5.ニッケル化合物、例えば、2,
2’−チオビス[4−(1,1,3,3−テトラメチル
ブチル)フェノール]のニッケル錯体、例えば1:1ま
たは1:2錯体であって、所望によりn−ブチルアミ
ン、トリエタノールアミンまたはN−シクロヘキシルジ
エタノールアミンのようなさらなる配位子を伴うもの、
ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロキシ
−3,5−ジ−第三ブチルベンジルホスホン酸のメチル
−またはエチルまたはブチルエステルのようなモノアル
キルエステルのニッケル塩、2−ヒドロキシ−4−メチ
ルフェニルウンデシルケトキシムのようなケトキシムの
ニッケル錯体、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒ
ドロキシピラゾールのニッケル錯体であって、所望によ
りさらなる配位子を伴うもの。
2’−チオビス[4−(1,1,3,3−テトラメチル
ブチル)フェノール]のニッケル錯体、例えば1:1ま
たは1:2錯体であって、所望によりn−ブチルアミ
ン、トリエタノールアミンまたはN−シクロヘキシルジ
エタノールアミンのようなさらなる配位子を伴うもの、
ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロキシ
−3,5−ジ−第三ブチルベンジルホスホン酸のメチル
−またはエチルまたはブチルエステルのようなモノアル
キルエステルのニッケル塩、2−ヒドロキシ−4−メチ
ルフェニルウンデシルケトキシムのようなケトキシムの
ニッケル錯体、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒ
ドロキシピラゾールのニッケル錯体であって、所望によ
りさらなる配位子を伴うもの。
【0092】2.6.立体障害アミン、例えば、ビス
(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケー
ト、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
ル)セバケート、n−ブチル−3,5−ジ−第三ブチル
−4−ヒドロキシベンジルマロン酸ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチルピペリジル)エステル、1−ヒド
ロキシエチル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒ
ドロキシピペリジンおよびコハク酸の縮合生成物、N,
N’−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)ヘ
キサメチレンジアミンおよび4−第三オクチルアミノ−
2,6−ジクロロ−s−トリアジンの縮合生成物、トリ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)ニトリ
ロトリアセテート、テトラキス(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタン
テトラカルボキシレート、1,1’−(1,2−エタン
ジイル)−ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラ
ジノン)。
(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケー
ト、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
ル)セバケート、n−ブチル−3,5−ジ−第三ブチル
−4−ヒドロキシベンジルマロン酸ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチルピペリジル)エステル、1−ヒド
ロキシエチル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒ
ドロキシピペリジンおよびコハク酸の縮合生成物、N,
N’−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)ヘ
キサメチレンジアミンおよび4−第三オクチルアミノ−
2,6−ジクロロ−s−トリアジンの縮合生成物、トリ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)ニトリ
ロトリアセテート、テトラキス(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタン
テトラカルボキシレート、1,1’−(1,2−エタン
ジイル)−ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラ
ジノン)。
【0093】2.7.シュウ酸ジアミド、例えば、4,
4’−ジオクチルオキシオキサニリド、2,2’−ジオ
クチルオキシ−5,5’−ジ−第三ブチルオキサニリ
ド、2,2’−ジドデシルオキシ−5,5’−ジ−第三
ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2’−エチルオキ
サニリド、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピ
ル)オキサルアミド、2−エトキシ−5−第三ブチル−
2’−エチルオキサニリドおよびその2−エトキシ−
2’−エチル−5,4’−ジ−第三ブチルオキサニリド
との混合物およびo−およびp−メトキシ−並びにo−
およびp−エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
4’−ジオクチルオキシオキサニリド、2,2’−ジオ
クチルオキシ−5,5’−ジ−第三ブチルオキサニリ
ド、2,2’−ジドデシルオキシ−5,5’−ジ−第三
ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2’−エチルオキ
サニリド、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピ
ル)オキサルアミド、2−エトキシ−5−第三ブチル−
2’−エチルオキサニリドおよびその2−エトキシ−
2’−エチル−5,4’−ジ−第三ブチルオキサニリド
との混合物およびo−およびp−メトキシ−並びにo−
およびp−エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
【0094】2.8.ヒドロキシフェニル−s−トリア
ジン、例えば、2,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−4−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェ
ニル)−s−トリアジン、2,6−ビス(2,4−ジメ
チルフェニル)−4−(2,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−s−トリアジン、2,4−ビス(2,4−ジヒド
ロキシフェニル)−6−(4−クロロフェニル)−s−
トリアジン、2,4−ビス[2−ヒドロキシ−4−(2
−ヒドロキシエトキシ)フェニル]−6−(4−クロロ
フェニル)−s−トリアジン、2,4−ビス[2−ヒド
ロキシ−4−(2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)フェニル]−6−(2,4−ジメチルフェニ
ル)−s−トリアジン、2,4−ビス[2−ヒドロキシ
−4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]−6−
(4−ブロモフェニル)−s−トリアジン、2,4−ビ
ス[2−ヒドロキシ−4−(2−アセトキシエトキシ)
フェニル]−6−(4−クロロフェニル)−s−トリア
ジン、2,4−ビス(2,4−ジヒドロキシフェニル)
−6−(2,4−ジメチルフェニル)−s−トリアジ
ン。
ジン、例えば、2,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−4−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェ
ニル)−s−トリアジン、2,6−ビス(2,4−ジメ
チルフェニル)−4−(2,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−s−トリアジン、2,4−ビス(2,4−ジヒド
ロキシフェニル)−6−(4−クロロフェニル)−s−
トリアジン、2,4−ビス[2−ヒドロキシ−4−(2
−ヒドロキシエトキシ)フェニル]−6−(4−クロロ
フェニル)−s−トリアジン、2,4−ビス[2−ヒド
ロキシ−4−(2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)フェニル]−6−(2,4−ジメチルフェニ
ル)−s−トリアジン、2,4−ビス[2−ヒドロキシ
−4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]−6−
(4−ブロモフェニル)−s−トリアジン、2,4−ビ
ス[2−ヒドロキシ−4−(2−アセトキシエトキシ)
フェニル]−6−(4−クロロフェニル)−s−トリア
ジン、2,4−ビス(2,4−ジヒドロキシフェニル)
−6−(2,4−ジメチルフェニル)−s−トリアジ
ン。
【0095】3.金属奪活剤、例えば、N,N’−ジフ
ェニルシュウ酸ジアミド、N−サリチラル−N’−サリ
チロイルヒドラジン、N,N’−ビス−サリチロイルヒ
ドラジン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3
−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール、ビ
ス−ベンジリデン−シュウ酸ジヒドラジド。
ェニルシュウ酸ジアミド、N−サリチラル−N’−サリ
チロイルヒドラジン、N,N’−ビス−サリチロイルヒ
ドラジン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3
−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール、ビ
ス−ベンジリデン−シュウ酸ジヒドラジド。
【0096】4.ホスフィットおよびホスホナイト、例
えば、トリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキル
ホスフィット、フェニルジアルキルホスフィット、トリ
ス(ノニルフェニル)ホスフィット、トリラウリルホス
フィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリ
ルペンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2,
4−ジ−第三ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデ
シルペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,
4−ジ−第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジ
ホスフィット、トリステアリルソルビトールトリホスフ
ィット、テトラキス(2,4−ジ−第三ブチルフェニ
ル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト。
えば、トリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキル
ホスフィット、フェニルジアルキルホスフィット、トリ
ス(ノニルフェニル)ホスフィット、トリラウリルホス
フィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリ
ルペンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2,
4−ジ−第三ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデ
シルペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,
4−ジ−第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジ
ホスフィット、トリステアリルソルビトールトリホスフ
ィット、テトラキス(2,4−ジ−第三ブチルフェニ
ル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト。
【0097】5.パーオキシドを破壊する化合物、例え
ば、β−チオジプロピオン酸のエステル、例えば、ラウ
リル、ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエステ
ル、メルカプトベンズイミダゾールまたは2−メルカプ
トベンズイミダゾールの亜鉛塩、亜鉛ジブチルジチオカ
ルバメート、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリ
トリトールテトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロ
ピオネート。
ば、β−チオジプロピオン酸のエステル、例えば、ラウ
リル、ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエステ
ル、メルカプトベンズイミダゾールまたは2−メルカプ
トベンズイミダゾールの亜鉛塩、亜鉛ジブチルジチオカ
ルバメート、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリ
トリトールテトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロ
ピオネート。
【0098】6.ヒドロキシルアミン、例えば、N,N
−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒ
ドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルア
ミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N
−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキ
サデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシル
ヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデ
シルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オク
タデシルヒドロキシルアミン、水素化された牛脂アミン
から誘導されたN,N−ジアルキルヒドロキシルアミ
ン。
−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒ
ドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルア
ミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N
−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキ
サデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシル
ヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデ
シルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オク
タデシルヒドロキシルアミン、水素化された牛脂アミン
から誘導されたN,N−ジアルキルヒドロキシルアミ
ン。
【0099】7.ニトロン、例えば、N−ベンジル−α
−フェニル−ニトロン、N−エチル−α−メチル−ニト
ロン、N−オクチル−α−ヘプチル−ニトロン、N−ラ
ウリル−α−ウンデシル−ニトロン、N−テトラデシル
−α−トリデシル−ニトロン、N−ヘキサデシル−α−
ペンタデシル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ヘプ
タデシル−ニトロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデ
シル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ペンタデシル
−ニトロン、N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシル−ニ
トロン、N−オクタデシル−α−ヘキサデシル−ニトロ
ン、水素化された牛脂アミンから誘導されたN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミンから誘導されたニトロン。
−フェニル−ニトロン、N−エチル−α−メチル−ニト
ロン、N−オクチル−α−ヘプチル−ニトロン、N−ラ
ウリル−α−ウンデシル−ニトロン、N−テトラデシル
−α−トリデシル−ニトロン、N−ヘキサデシル−α−
ペンタデシル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ヘプ
タデシル−ニトロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデ
シル−ニトロン、N−オクタデシル−α−ペンタデシル
−ニトロン、N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシル−ニ
トロン、N−オクタデシル−α−ヘキサデシル−ニトロ
ン、水素化された牛脂アミンから誘導されたN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミンから誘導されたニトロン。
【0100】8.ポリアミド安定剤、例えば、ヨウ素原
子および/またはリン化合物と組み合わされた銅塩およ
び二価のマグネシウムの塩。 9.塩基性補助安定剤、例えば、メラミン、ポリビニル
ピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレー
ト、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリアミ
ド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩および
アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムステアレート、
亜鉛ステアレート、マグネシウムステアレート、ナトリ
ウムリシノレートおよびカリウムパルミテート、アンチ
モンピロカテコレートまたは錫ピロカテコレート。
子および/またはリン化合物と組み合わされた銅塩およ
び二価のマグネシウムの塩。 9.塩基性補助安定剤、例えば、メラミン、ポリビニル
ピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレー
ト、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリアミ
ド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩および
アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムステアレート、
亜鉛ステアレート、マグネシウムステアレート、ナトリ
ウムリシノレートおよびカリウムパルミテート、アンチ
モンピロカテコレートまたは錫ピロカテコレート。
【0101】10.核剤、例えば、4−第三ブチル安息
香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸。 11.充填剤および強化剤、例えば、炭酸カルシウム、
シリケート、ガラス繊維、アスベスト、タルク、カオリ
ン、雲母、バリウムサルフェート、金属酸化物および水
酸化物、カーボンブラック、グラファイト。 12.その他の添加剤、例えば、可塑剤、潤滑剤、乳化
剤、顔料、光沢剤、難燃剤、静電防止剤、発泡剤および
ジラウリルチオジプロピオネートまたはジステアリルチ
オジプロピオネートのようなチオシナジスト。
香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸。 11.充填剤および強化剤、例えば、炭酸カルシウム、
シリケート、ガラス繊維、アスベスト、タルク、カオリ
ン、雲母、バリウムサルフェート、金属酸化物および水
酸化物、カーボンブラック、グラファイト。 12.その他の添加剤、例えば、可塑剤、潤滑剤、乳化
剤、顔料、光沢剤、難燃剤、静電防止剤、発泡剤および
ジラウリルチオジプロピオネートまたはジステアリルチ
オジプロピオネートのようなチオシナジスト。
【0102】特に興味のあるフェノール酸化防止剤はn
−オクタデシル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシヒドロシンナメート、ネオペンタンテトライルテト
ラキス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒド
ロシンナメート)、ジ−n−オクタデシル−3,5−ジ
−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、
1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)イソシアヌレート、チオジエチレン
ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒドロ
シンナメート)、1,3,5−トリメチル−2,4,6
−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン、3,6−ジオキサオクタメチレンビ
ス(3−メチル−5−第三ブチル−4−ヒドロキシヒド
ロシンナメート)、2,6−ジ−第三ブチル−p−クレ
ゾール、2,2’−エチリデン−ビス(4,6−ジ−第
三ブチルフェノール)、1,3,5−トリス(2,6−
ジメチル−4−第三ブチル−3−ヒドロキシベンジル)
イソシアヌレート、1,1,3−トリス(2−メチル−
4−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、
1,3,5−トリス[2−(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシヒドロシンナモイルオキシ)エチル]イ
ソシアヌレート、3,5−ビス(3,5−ジ−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジル)メシトール、ヘキサメチ
レンビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒ
ドロシンナメート)、1−(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシアニリノ)−3,5−ジ(オクチルチ
オ)−s−トリアジン、N,N’−ヘキサメチレン−ビ
ス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒドロシ
ンナンアミド)、カルシウムビス(エチル−3,5−ジ
−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネー
ト)、エチレンビス[3,3−ジ(3−第三ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、オクチル−3,
5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプ
トアセテート、ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシヒドロシンナモイル)ヒドラジド、およびN,
N’−ビス[2−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒド
ロキシヒドロシンナモイルオキシ)エチル]オキサミド
からなる群から選択される。
−オクタデシル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシヒドロシンナメート、ネオペンタンテトライルテト
ラキス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒド
ロシンナメート)、ジ−n−オクタデシル−3,5−ジ
−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、
1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)イソシアヌレート、チオジエチレン
ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒドロ
シンナメート)、1,3,5−トリメチル−2,4,6
−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン、3,6−ジオキサオクタメチレンビ
ス(3−メチル−5−第三ブチル−4−ヒドロキシヒド
ロシンナメート)、2,6−ジ−第三ブチル−p−クレ
ゾール、2,2’−エチリデン−ビス(4,6−ジ−第
三ブチルフェノール)、1,3,5−トリス(2,6−
ジメチル−4−第三ブチル−3−ヒドロキシベンジル)
イソシアヌレート、1,1,3−トリス(2−メチル−
4−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、
1,3,5−トリス[2−(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシヒドロシンナモイルオキシ)エチル]イ
ソシアヌレート、3,5−ビス(3,5−ジ−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジル)メシトール、ヘキサメチ
レンビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒ
ドロシンナメート)、1−(3,5−ジ−第三ブチル−
4−ヒドロキシアニリノ)−3,5−ジ(オクチルチ
オ)−s−トリアジン、N,N’−ヘキサメチレン−ビ
ス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒドロシ
ンナンアミド)、カルシウムビス(エチル−3,5−ジ
−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネー
ト)、エチレンビス[3,3−ジ(3−第三ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、オクチル−3,
5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプ
トアセテート、ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシヒドロシンナモイル)ヒドラジド、およびN,
N’−ビス[2−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒド
ロキシヒドロシンナモイルオキシ)エチル]オキサミド
からなる群から選択される。
【0103】最も好ましいフェノール酸化防止剤はネオ
ペンタンテトライルテトラキス(3,5−ジ−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)、n−オクタ
デシル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒド
ロシンナメート、1,3,5−トリメチル−2,4,6
−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−
第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレー
ト、2,6−ジ−第三ブチル−p−クレゾールまたは
2,2’−エチリデン−ビス(4,6−ジ−第三ブチル
フェノール)である。
ペンタンテトライルテトラキス(3,5−ジ−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)、n−オクタ
デシル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシヒド
ロシンナメート、1,3,5−トリメチル−2,4,6
−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−
第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレー
ト、2,6−ジ−第三ブチル−p−クレゾールまたは
2,2’−エチリデン−ビス(4,6−ジ−第三ブチル
フェノール)である。
【0104】特に興味のある立体障害アミン化合物は、
ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−
イル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタ
メチルピペリジニ−4−イル)セバケート、ビス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ブチルマロネート、4−ベンゾイル−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、3−n−オクチ
ル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリ
アザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、トリ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)ニトリロトリアセテート、1,2−ビス(2,2,
6,6−テトラメチル−3−オキソピペラジニ−4−イ
ル)エタン、2,2,4,4−テトラメチル−7−オキ
サ−3,20−ジアザ−21−オキソ−ジスピロ[5.
1.11.2]ヘンエイコサン、2,4−ジクロロ−6
−第三オクチルアミノ−s−トリアジンおよび4,4’
−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)の重縮合生成物、1−(2−ヒド
ロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−
ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合生成物、
4,4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン)および1,2−ジブロモ
エタンの重縮合生成物、テトラキス(2,2,6,6−
テトラメチルピペリジニ−4−イル)−1,2,3,4
−ブタンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、
2,4−ジクロロ−6−モルフォリノ−s−トリアジン
および4,4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン)の重縮合生成
物、N,N’,N”,N”’−テトラキス[(4,6−
ビス(ブチル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ニ)−4−イル)アミノ−s−トリアジニ−2−イル]
−1,10−ジアミノ−4,7−ジアザデカン、混合さ
れた[2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−
イル/β,β,β’,β’−テトラメチル−3,9−
(2,4,8,10−テトラオキサ−スピロ[5.5]
ウンデカン)ジエチル]−1,2,3,4−ブタンテト
ラカルボキシレート、混合された[1,2,2,6,6
−ペンタメチルピペリジニ−4−イル/β,β,β’,
β’−テトラメチル−3,9−(2,4,8,10−テ
トラオキサ−スピロ[5.5]ウンデカン)ジエチル]
−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、オ
クタメチレンビス(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジン−4−カルボキシレート)、4,4’−エチレン
ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペラジノ−3−
オン)、N−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル−n−ドデシルスクシンイミド、N−1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル−
n−ドデシルスクシンイミド、N−1−アセチル−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル−n−
ドデシルスクシンイミド、1−アセチル−3−ドデシル
−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリア
ザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、ジ−
(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジニ−4−イル)セバケート、ジ−(1−シクロ
ヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジニ−4−イル)スクシネート、1−オクチルオキシ−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペ
リジン、ポリ{[6−第三オクチルアミノ−s−トリア
ジン−2,4−ジイル][2−(1−シクロヘキシルオ
キシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−
イル)イミノ−ヘキサメチレン[4−(1−シクロヘキ
シルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル)イミノ]、および2,4,6−トリス[N
−(1−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジニ−4−イル)−n−ブチルアミノ]
−s−トリアジンからなる群から選択される。
ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−
イル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタ
メチルピペリジニ−4−イル)セバケート、ビス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ブチルマロネート、4−ベンゾイル−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、3−n−オクチ
ル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリ
アザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、トリ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)ニトリロトリアセテート、1,2−ビス(2,2,
6,6−テトラメチル−3−オキソピペラジニ−4−イ
ル)エタン、2,2,4,4−テトラメチル−7−オキ
サ−3,20−ジアザ−21−オキソ−ジスピロ[5.
1.11.2]ヘンエイコサン、2,4−ジクロロ−6
−第三オクチルアミノ−s−トリアジンおよび4,4’
−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)の重縮合生成物、1−(2−ヒド
ロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−
ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合生成物、
4,4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン)および1,2−ジブロモ
エタンの重縮合生成物、テトラキス(2,2,6,6−
テトラメチルピペリジニ−4−イル)−1,2,3,4
−ブタンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、
2,4−ジクロロ−6−モルフォリノ−s−トリアジン
および4,4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン)の重縮合生成
物、N,N’,N”,N”’−テトラキス[(4,6−
ビス(ブチル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ニ)−4−イル)アミノ−s−トリアジニ−2−イル]
−1,10−ジアミノ−4,7−ジアザデカン、混合さ
れた[2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−
イル/β,β,β’,β’−テトラメチル−3,9−
(2,4,8,10−テトラオキサ−スピロ[5.5]
ウンデカン)ジエチル]−1,2,3,4−ブタンテト
ラカルボキシレート、混合された[1,2,2,6,6
−ペンタメチルピペリジニ−4−イル/β,β,β’,
β’−テトラメチル−3,9−(2,4,8,10−テ
トラオキサ−スピロ[5.5]ウンデカン)ジエチル]
−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、オ
クタメチレンビス(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジン−4−カルボキシレート)、4,4’−エチレン
ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペラジノ−3−
オン)、N−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル−n−ドデシルスクシンイミド、N−1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル−
n−ドデシルスクシンイミド、N−1−アセチル−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル−n−
ドデシルスクシンイミド、1−アセチル−3−ドデシル
−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリア
ザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、ジ−
(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジニ−4−イル)セバケート、ジ−(1−シクロ
ヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジニ−4−イル)スクシネート、1−オクチルオキシ−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペ
リジン、ポリ{[6−第三オクチルアミノ−s−トリア
ジン−2,4−ジイル][2−(1−シクロヘキシルオ
キシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−
イル)イミノ−ヘキサメチレン[4−(1−シクロヘキ
シルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル)イミノ]、および2,4,6−トリス[N
−(1−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジニ−4−イル)−n−ブチルアミノ]
−s−トリアジンからなる群から選択される。
【0105】最も好ましい立体障害アミン化合物はビス
(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメ
チルピペリジニ−4−イル)セバケート、ビス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ブチルマロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリ
ジンおよびコハク酸の重縮合生成物、2,4−ジクロロ
−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジンおよび4,
4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン)の重縮合生成物、N,N’,
N”,N”−テトラキス[(4,6−ビス(ブチル−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ)−4−イ
ル)アミノ−s−トリアジニ−2−イル]−1,10−
ジアミノ−4,7−ジアザデカン、ジ−(1−オクチル
オキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4
−イル)セバケート、ジ−(1−シクロヘキシルオキシ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)スクシネート、1−オクチルオキシ−2,2,6,
6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジン、ポリ
{[6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン−2,4
−ジイル][2−(1−シクロヘキシルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)イミ
ノ−ヘキサメチレン[4−(1−シクロヘキシルオキシ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)イミノ]、または2,4,6−トリス[N−(1−
シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジニ−4−イル)−n−ブチルアミノ]−s−ト
リアジンである。
(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメ
チルピペリジニ−4−イル)セバケート、ビス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ブチルマロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリ
ジンおよびコハク酸の重縮合生成物、2,4−ジクロロ
−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジンおよび4,
4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン)の重縮合生成物、N,N’,
N”,N”−テトラキス[(4,6−ビス(ブチル−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ)−4−イ
ル)アミノ−s−トリアジニ−2−イル]−1,10−
ジアミノ−4,7−ジアザデカン、ジ−(1−オクチル
オキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4
−イル)セバケート、ジ−(1−シクロヘキシルオキシ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)スクシネート、1−オクチルオキシ−2,2,6,
6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジン、ポリ
{[6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン−2,4
−ジイル][2−(1−シクロヘキシルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)イミ
ノ−ヘキサメチレン[4−(1−シクロヘキシルオキシ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)イミノ]、または2,4,6−トリス[N−(1−
シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジニ−4−イル)−n−ブチルアミノ]−s−ト
リアジンである。
【0106】以下の実施例は説明する目的のためのみの
ものであって、またあらゆる手法においても本発明の範
囲を限定するためのものであると解釈されるべきでな
い。 実施例1 1,3−ビス{1−[2,4−ジヒドロキシ−5−
(3,5−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジニル)フ
ェニル]−1−メチルエチル}ベンゼン。
ものであって、またあらゆる手法においても本発明の範
囲を限定するためのものであると解釈されるべきでな
い。 実施例1 1,3−ビス{1−[2,4−ジヒドロキシ−5−
(3,5−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジニル)フ
ェニル]−1−メチルエチル}ベンゼン。
【化22】 マグネティックスターラー、凝縮器および温度計を備え
そして窒素雰囲気下の500ミリリットル3つ首丸底フ
ラスコに、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
4,6−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジンおよび触
媒量のアルミニウムイソプロポキシドを投入する。混合
物を185℃に加熱し、そして1,3−ジイソプロペニ
ルベンゼンを一度に添加する。温度を132℃に下げ、
そして混合物を6時間攪拌する。室温に冷却した後、混
合物をエチルアセテートで希釈し、水で2回およびブラ
インで1回洗浄する。有機層を無水硫酸マグネシウム上
で乾燥し、そしてろ過する。有機溶媒を減圧下において
除去する。粗生成物を12%エチルアセテート/ヘプタ
ンを使用する中圧クロマトグラフィーにより精製し、表
題化合物を得る。
そして窒素雰囲気下の500ミリリットル3つ首丸底フ
ラスコに、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−
4,6−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジンおよび触
媒量のアルミニウムイソプロポキシドを投入する。混合
物を185℃に加熱し、そして1,3−ジイソプロペニ
ルベンゼンを一度に添加する。温度を132℃に下げ、
そして混合物を6時間攪拌する。室温に冷却した後、混
合物をエチルアセテートで希釈し、水で2回およびブラ
インで1回洗浄する。有機層を無水硫酸マグネシウム上
で乾燥し、そしてろ過する。有機溶媒を減圧下において
除去する。粗生成物を12%エチルアセテート/ヘプタ
ンを使用する中圧クロマトグラフィーにより精製し、表
題化合物を得る。
【0107】実施例2 3:5、5:5および3:3位において架橋されたメチ
レン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ジ(ビフェニリル)]−s−ト
リアジンの5:4:1の比における混合物。
レン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ジ(ビフェニリル)]−s−ト
リアジンの5:4:1の比における混合物。
【化23】 凝縮器およびマグネティックスターラーを備えそして窒
素雰囲気下の250ミリリットル丸底フラスコに、2−
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−
4,6−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジン、ジエト
キシメタン、触媒量のp−トルエンスルホン酸およびジ
オキサンを満たす。混合物を90℃で28時間攪拌し、
そしてその後室温に冷却し、そしてエチルアセテート1
部で希釈する。混合物を水で3回、飽和重炭酸ナトリウ
ム溶液で3回およびその後ブラインで洗浄する。有機層
を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、そしてろ過する。
有機溶媒を減圧下において除去し、ガラス状物を得る。
粗生成物を19:1ヘプタン:エチルアセテートを用い
る中圧クロマトグラフィーにより精製し、ガラス性固体
としてメチレン架橋されたダイマー混合物を得る。この
混合物はtが0を表す式(II)に一致する。この混合
された異性体生成物のスペクトル分析において認められ
たtが1、2および/または3を表す少量ないし痕跡量
の高級”オリゴマー”もまた認められた。
素雰囲気下の250ミリリットル丸底フラスコに、2−
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−
4,6−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジン、ジエト
キシメタン、触媒量のp−トルエンスルホン酸およびジ
オキサンを満たす。混合物を90℃で28時間攪拌し、
そしてその後室温に冷却し、そしてエチルアセテート1
部で希釈する。混合物を水で3回、飽和重炭酸ナトリウ
ム溶液で3回およびその後ブラインで洗浄する。有機層
を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、そしてろ過する。
有機溶媒を減圧下において除去し、ガラス状物を得る。
粗生成物を19:1ヘプタン:エチルアセテートを用い
る中圧クロマトグラフィーにより精製し、ガラス性固体
としてメチレン架橋されたダイマー混合物を得る。この
混合物はtが0を表す式(II)に一致する。この混合
された異性体生成物のスペクトル分析において認められ
たtが1、2および/または3を表す少量ないし痕跡量
の高級”オリゴマー”もまた認められた。
【0108】実施例3 3:5および5:5位において架橋されたベンジリデン
−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフ
ェニル)−4,6−ジ(ビフェニリル)]−s−トリア
ジンの1:1の比における混合物。
−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフ
ェニル)−4,6−ジ(ビフェニリル)]−s−トリア
ジンの1:1の比における混合物。
【化24】 凝縮器およびマグネティックスターラーを備えそして窒
素雰囲気下の備えた250ミリリットル丸底フラスコ
に、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニ
ル)−4,6−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジン、
ベンズアルデヒドおよび触媒量のp−トルエンスルホン
酸を満たす。混合物を140℃で3時間攪拌し、そして
その後室温に冷却する。混合物をエチルアセテート中に
取り入れ、そして飽和重炭酸ナトリウムで2回、水で1
回およびその後ブラインで洗浄する。有機層を無水硫酸
マグネシウム上で乾燥し、そしてろ過する。有機溶媒お
よび過剰なベンズアルデヒドを減圧下において除去し、
粗生成物を得、その後これを19:1ヘプタン:エチル
アセテートを用いる中圧クロマトグラフィーにより精製
し、ベンジリデン架橋されたダイマー混合物を得る。こ
の混合物はtが0を表しまたLがベンジリデン基を表す
式(VI)に一致する。
素雰囲気下の備えた250ミリリットル丸底フラスコ
に、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニ
ル)−4,6−ジ(ビフェニリル)−s−トリアジン、
ベンズアルデヒドおよび触媒量のp−トルエンスルホン
酸を満たす。混合物を140℃で3時間攪拌し、そして
その後室温に冷却する。混合物をエチルアセテート中に
取り入れ、そして飽和重炭酸ナトリウムで2回、水で1
回およびその後ブラインで洗浄する。有機層を無水硫酸
マグネシウム上で乾燥し、そしてろ過する。有機溶媒お
よび過剰なベンズアルデヒドを減圧下において除去し、
粗生成物を得、その後これを19:1ヘプタン:エチル
アセテートを用いる中圧クロマトグラフィーにより精製
し、ベンジリデン架橋されたダイマー混合物を得る。こ
の混合物はtが0を表しまたLがベンジリデン基を表す
式(VI)に一致する。
【0109】実施例3a フェニルメチレン−ビス[2−(2−オクチルオキシ−
4−ヒドロキシ−5−4,6−ジ(4−ビフェニリル)
−s−トリアジニル)フェニル)]。
4−ヒドロキシ−5−4,6−ジ(4−ビフェニリル)
−s−トリアジニル)フェニル)]。
【化24】凝縮器およびマグネティックスターラーを備
えそして窒素雰囲気下の100ミリリットル丸底フラス
コに、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェ
ニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリア
ジン6.03グラム、ベンズアルデヒド14.6グラム
およびp−トルエンスルホン酸2.54グラムを満た
す。混合物を120℃で1時間、攪拌する。過剰なベン
ズアルデヒドを減圧下において除去し、そして結果とし
て生じた固体を水で粉砕する。真空ろ過によって黄色固
体として表題化合物4.23グラムを得る、融点208
ないし211℃。この混合物はtが0を表しまたLがベ
ンジリデン基を表す式(VI)に一致する。
えそして窒素雰囲気下の100ミリリットル丸底フラス
コに、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェ
ニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリア
ジン6.03グラム、ベンズアルデヒド14.6グラム
およびp−トルエンスルホン酸2.54グラムを満た
す。混合物を120℃で1時間、攪拌する。過剰なベン
ズアルデヒドを減圧下において除去し、そして結果とし
て生じた固体を水で粉砕する。真空ろ過によって黄色固
体として表題化合物4.23グラムを得る、融点208
ないし211℃。この混合物はtが0を表しまたLがベ
ンジリデン基を表す式(VI)に一致する。
【0110】実施例3b フェニルメチレン−ビス[2−(2−(3−ブトキシ−
2−ヒドロキシプロポキシ)−4−ヒドロキシ−5−
4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリアジニル)
フェニル)]。
2−ヒドロキシプロポキシ)−4−ヒドロキシ−5−
4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリアジニル)
フェニル)]。
【化25】 凝縮器およびマグネティックスターラーを備えた100
ミリリットル丸底フラスコに、2−(2−ヒドロキシ−
4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェ
ニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリア
ジン5.10グラム、ベンズアルデヒド8.3グラムお
よびp−トルエンスルホン酸1.21グラムを満たす。
混合物を120℃で0.5時間攪拌する。ヘプタン1部
を添加し、そして固体を真空ろ過によって収集する。生
成物を塩化メチレン1部、飽和重炭酸ナトリウム溶液2
部および水3部で洗浄する。結果として生じる固体を空
気乾燥し、表題化合物3.44グラムを得る。 1H−N
MRおよび重量スペクトルは表示生成物と一致する。こ
の混合物はtが0を表しまたLがベンジリデン基を表す
式(VI)に一致する。
ミリリットル丸底フラスコに、2−(2−ヒドロキシ−
4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェ
ニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−トリア
ジン5.10グラム、ベンズアルデヒド8.3グラムお
よびp−トルエンスルホン酸1.21グラムを満たす。
混合物を120℃で0.5時間攪拌する。ヘプタン1部
を添加し、そして固体を真空ろ過によって収集する。生
成物を塩化メチレン1部、飽和重炭酸ナトリウム溶液2
部および水3部で洗浄する。結果として生じる固体を空
気乾燥し、表題化合物3.44グラムを得る。 1H−N
MRおよび重量スペクトルは表示生成物と一致する。こ
の混合物はtが0を表しまたLがベンジリデン基を表す
式(VI)に一致する。
【0111】実施例4 UV透過ベースコート上に塗布されたUV吸収剤を含有
するハイソリッド熱硬化性アクリルクリアーコートの離
層抵抗。試験パネルを、商業的に入手できるハイソリッ
ド熱硬化性アクリルメラミンクリアーコートの1.8な
いし2.0ミル(0.036ないし0.051ミリメー
トル)厚フィルムであって、アクリルメラミン樹脂に基
づいて2重量%の実施例2のUV吸収剤を含有するもの
を、ウエット−オン−ウエット塗布によって商業的に入
手できるUV透過ベースコート上に噴霧塗布することに
よって製造する。トップコートをAdvance Co
ating Technology,Inc.から得ら
れる4”×12”(10.16センチメートル×30.
48センチメートル)UNIPRIMER パネル上に塗
布する。コートされたパネルをその後250°F(12
1℃)で30分間焼付けする。空調された部屋における
1週間の保存の後、パネルをSAE J−1976に従
いフロリダにおいて5°南、ブラックボックス中で暴露
する。パネルを1年間暴露する。1年後、パネルを10
0°F(38℃)および100%湿度に4日間暴露する
ことからなる湿潤試験を行う。4日後、テープ接着試験
を行う。本化合物は屋外暴露の間のクリアーコートのベ
ースコートへの接着性を改良することにおいて効果的で
あった。
するハイソリッド熱硬化性アクリルクリアーコートの離
層抵抗。試験パネルを、商業的に入手できるハイソリッ
ド熱硬化性アクリルメラミンクリアーコートの1.8な
いし2.0ミル(0.036ないし0.051ミリメー
トル)厚フィルムであって、アクリルメラミン樹脂に基
づいて2重量%の実施例2のUV吸収剤を含有するもの
を、ウエット−オン−ウエット塗布によって商業的に入
手できるUV透過ベースコート上に噴霧塗布することに
よって製造する。トップコートをAdvance Co
ating Technology,Inc.から得ら
れる4”×12”(10.16センチメートル×30.
48センチメートル)UNIPRIMER パネル上に塗
布する。コートされたパネルをその後250°F(12
1℃)で30分間焼付けする。空調された部屋における
1週間の保存の後、パネルをSAE J−1976に従
いフロリダにおいて5°南、ブラックボックス中で暴露
する。パネルを1年間暴露する。1年後、パネルを10
0°F(38℃)および100%湿度に4日間暴露する
ことからなる湿潤試験を行う。4日後、テープ接着試験
を行う。本化合物は屋外暴露の間のクリアーコートのベ
ースコートへの接着性を改良することにおいて効果的で
あった。
【0112】実施例5 エレクトロコートプライマー上に直接に塗布されたUV
吸収剤を含有するアクリルウレタンクリアーコートの離
層抵抗。試験パネルを、商業的に入手できるアクリルウ
レタンクリアーコートの1.8ないし2.0ミル(0.
036ないし0.051ミリメートル)厚フィルムであ
って、アクリルウレタン樹脂に基づいて2重量%の実施
例3の試験UV吸収剤を含有するものを、Advanc
e Coating Technology,Inc.
から得られる4”×12”(10.16センチメートル
×30.48センチメートル)UNIPRIMER パネ
ル上に直接に噴霧塗布することによって製造する。コー
トされたパネルをその後250°F(121℃)で30
分間焼付ける。空調された部屋における1週間の保存の
後、パネルをSAE J−1976に従いフロリダにお
いて5°南、ブラックボックス中で暴露する。パネルを
毎日離層抵抗について評価し、そして離層がパネル面積
の10%以上で明らかになったとき試験を終了する。本
化合物はクリアーコートのエレクトロコートプライマー
からの離層を遅らせることにおいて効果的であった。
吸収剤を含有するアクリルウレタンクリアーコートの離
層抵抗。試験パネルを、商業的に入手できるアクリルウ
レタンクリアーコートの1.8ないし2.0ミル(0.
036ないし0.051ミリメートル)厚フィルムであ
って、アクリルウレタン樹脂に基づいて2重量%の実施
例3の試験UV吸収剤を含有するものを、Advanc
e Coating Technology,Inc.
から得られる4”×12”(10.16センチメートル
×30.48センチメートル)UNIPRIMER パネ
ル上に直接に噴霧塗布することによって製造する。コー
トされたパネルをその後250°F(121℃)で30
分間焼付ける。空調された部屋における1週間の保存の
後、パネルをSAE J−1976に従いフロリダにお
いて5°南、ブラックボックス中で暴露する。パネルを
毎日離層抵抗について評価し、そして離層がパネル面積
の10%以上で明らかになったとき試験を終了する。本
化合物はクリアーコートのエレクトロコートプライマー
からの離層を遅らせることにおいて効果的であった。
【0113】実施例6 以下の実施例は、UV吸収剤が同時押出製品に製造され
るような薄い表面保護層中にのみ混入される積層ポリカ
ーボネートプラックにおける本発明のo−ヒドロキシフ
ェニル−s−トリアジンの有用性を示すものである。積
層プラックは、本実施例1または2のUV吸収剤5重量
%を含有する1ミル(0.0254ミリメートル)ポリ
カーボネートフィルム(LEXANR 141−111
N、General Electric Co.)を、
UV安定化されていない125ミル(3.18ミリメー
トル)ポリカーボネートプラック(LEXANR 14
1−111N)に、Wabash Compressi
onmolderにて350°F(177℃)で100
0プサイ(70キログラム/平方センチメートル)3分
間、3000プサイ(210キログラム/平方センチメ
ートル、そしてその後冷却の間に3分間3000プサイ
(210キログラム/平方センチメートル)で3分間圧
縮成形することによって結合することによって製造す
る。プラックはその後Atlas CI−65 Xen
on Arc Weather−Ometerにおい
て、ASTM指定G26−88 TestMethod
Cを使用して、入射光に面する保護層に暴露する。ポ
リマー崩壊をACSスペクトロフォトメーターにおいて
黄色度指数(YI)を測定することによって決定する。
本発明のo−ヒドロキシフェニル−s−トリアジンは崩
壊および退色からポリカーボネートシートを保護するこ
とにおいてとても効果的である。
るような薄い表面保護層中にのみ混入される積層ポリカ
ーボネートプラックにおける本発明のo−ヒドロキシフ
ェニル−s−トリアジンの有用性を示すものである。積
層プラックは、本実施例1または2のUV吸収剤5重量
%を含有する1ミル(0.0254ミリメートル)ポリ
カーボネートフィルム(LEXANR 141−111
N、General Electric Co.)を、
UV安定化されていない125ミル(3.18ミリメー
トル)ポリカーボネートプラック(LEXANR 14
1−111N)に、Wabash Compressi
onmolderにて350°F(177℃)で100
0プサイ(70キログラム/平方センチメートル)3分
間、3000プサイ(210キログラム/平方センチメ
ートル、そしてその後冷却の間に3分間3000プサイ
(210キログラム/平方センチメートル)で3分間圧
縮成形することによって結合することによって製造す
る。プラックはその後Atlas CI−65 Xen
on Arc Weather−Ometerにおい
て、ASTM指定G26−88 TestMethod
Cを使用して、入射光に面する保護層に暴露する。ポ
リマー崩壊をACSスペクトロフォトメーターにおいて
黄色度指数(YI)を測定することによって決定する。
本発明のo−ヒドロキシフェニル−s−トリアジンは崩
壊および退色からポリカーボネートシートを保護するこ
とにおいてとても効果的である。
【0114】実施例7 ポリプロピレン繊維試料を、顔料、ホスフィット、フェ
ノール糸酸化防止剤またはヒドロキシルアミン、金属ス
テアレート、UV吸収剤または立体障害アミン光安定剤
またはUV吸収剤および立体障害アミン光安定剤の組み
合わせを含有する繊維グレードポリプロピレンを押出す
ことによって製造する。顔料は顔料濃縮物として添加さ
れ、これは純粋な顔料およびポリプロピレン樹脂(PR
OFAXR 6301、Himont)から、高剪断ミ
キサーにおいて顔料25%および樹脂75%の比におい
てこれら二つの成分を混合し、結果として生じる樹脂/
顔料混合物をWabash Compression
Molder(Model# 30−1515−4T
3)で薄いシートに圧縮し、そしてその後該該シートを
希釈された濃度で新しいポリプロピレン樹脂に分散する
ための細かいチップに分割することによって製造され
る。最終配合物における全ての添加剤および顔料の濃度
は樹脂に基づいて重量%として表される。
ノール糸酸化防止剤またはヒドロキシルアミン、金属ス
テアレート、UV吸収剤または立体障害アミン光安定剤
またはUV吸収剤および立体障害アミン光安定剤の組み
合わせを含有する繊維グレードポリプロピレンを押出す
ことによって製造する。顔料は顔料濃縮物として添加さ
れ、これは純粋な顔料およびポリプロピレン樹脂(PR
OFAXR 6301、Himont)から、高剪断ミ
キサーにおいて顔料25%および樹脂75%の比におい
てこれら二つの成分を混合し、結果として生じる樹脂/
顔料混合物をWabash Compression
Molder(Model# 30−1515−4T
3)で薄いシートに圧縮し、そしてその後該該シートを
希釈された濃度で新しいポリプロピレン樹脂に分散する
ための細かいチップに分割することによって製造され
る。最終配合物における全ての添加剤および顔料の濃度
は樹脂に基づいて重量%として表される。
【0115】配合物はホスフィット0.05ないし0.
1%、フェノール糸酸化防止剤0ないし1.25%、ヒ
ドロキシルアミン0ないし0.1%、カルシウムステア
レート0.05ないし0.1%、本実施例2または3の
UV吸収剤0ないし1.25%および/または立体障害
アミン安定剤0ないし1.25%を含有する。材料をタ
ンブル乾燥機において乾燥ブレンドし、一般的な全目的
スクリュー(24:1L/D)を備えるSuperio
r/MPM1”(2.45センチメートル)一軸押出機
で475°F(246℃)で押出し、水浴中で冷却しそ
してペレット化する。結果として生じるペレットを約5
25°F(247℃)で41個の穴、デルタ配置の紡糸
口金を備えるHILLS Research Fibe
r Extruder(Model# REM−3P−
24)で繊維に紡糸する。紡糸されたトウを3.2:1
の延伸比で伸長し、615/41の最終デニールを製造
する。
1%、フェノール糸酸化防止剤0ないし1.25%、ヒ
ドロキシルアミン0ないし0.1%、カルシウムステア
レート0.05ないし0.1%、本実施例2または3の
UV吸収剤0ないし1.25%および/または立体障害
アミン安定剤0ないし1.25%を含有する。材料をタ
ンブル乾燥機において乾燥ブレンドし、一般的な全目的
スクリュー(24:1L/D)を備えるSuperio
r/MPM1”(2.45センチメートル)一軸押出機
で475°F(246℃)で押出し、水浴中で冷却しそ
してペレット化する。結果として生じるペレットを約5
25°F(247℃)で41個の穴、デルタ配置の紡糸
口金を備えるHILLS Research Fibe
r Extruder(Model# REM−3P−
24)で繊維に紡糸する。紡糸されたトウを3.2:1
の延伸比で伸長し、615/41の最終デニールを製造
する。
【0116】繊維をLawson−Hemphill
Fiber Analysis Knitterで靴下
に編み、適当な長さに切断しそしてAtlas Ci6
5Xenon Arc Weather−Ometer
においてブラックパネル温度89℃、340ナノメート
ルで0.55ワット/平方メートルおよび50%相対湿
度で暴露する(Society of Automot
ive Engineers SAE J 1885
Test Procedure)。
Fiber Analysis Knitterで靴下
に編み、適当な長さに切断しそしてAtlas Ci6
5Xenon Arc Weather−Ometer
においてブラックパネル温度89℃、340ナノメート
ルで0.55ワット/平方メートルおよび50%相対湿
度で暴露する(Society of Automot
ive Engineers SAE J 1885
Test Procedure)。
【0117】繊維試料を規則的な時間隔でASTM D
2244−79に従うレフレクタンスモードによるA
pplied Color Systems分光光度計
で色測定を行うことによって試験する。同一の、しかし
分離した、試料を重大な減衰について検査する。
2244−79に従うレフレクタンスモードによるA
pplied Color Systems分光光度計
で色測定を行うことによって試験する。同一の、しかし
分離した、試料を重大な減衰について検査する。
【0118】試験結果は本発明のUV吸収剤と立体障害
アミンとの組み合わせは着色されたポリプロピレン繊維
に対して格段に優れた保護、それも同様な全濃度で使用
される場合、立体障害アミン単独によって提供される保
護の水準を超える相乗安定化保護を提供することを表
す。同様な優れた安定化は着色されたポリプロピレン繊
維が着色されたナイロンまたはポリエステル繊維に置き
換えられた場合にも見られた。
アミンとの組み合わせは着色されたポリプロピレン繊維
に対して格段に優れた保護、それも同様な全濃度で使用
される場合、立体障害アミン単独によって提供される保
護の水準を超える相乗安定化保護を提供することを表
す。同様な優れた安定化は着色されたポリプロピレン繊
維が着色されたナイロンまたはポリエステル繊維に置き
換えられた場合にも見られた。
【化26】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レバチ イエンガー アメリカ国,ニューヨーク10566 コート ランドマナー,ジェロームドライブ 33 (72)発明者 ラマナサン ラビチャンドラン アメリカ国,ニューヨーク10954 ナヌエ ット,ケンジントンコート 7
Claims (16)
- 【請求項1】 次式(I) 【化1】 [式中、G1 は次式 【化2】 またG2 は次式 【化3】 (式中、 qは0または1を表し、 R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7 、R8 、R
9 およびR10は互いに独立して水素原子、ヒドロキシル
基、シアノ基、炭素原子数1ないし20のアルキル基、
炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、炭素原子数7
ないし15のフェニルアルキル基、炭素原子数4ないし
12のシクロアルキル基、炭素原子数4ないし12のシ
クロアルコキシ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし
5のハロアルキル基、スルホニル基、カルボキシル基、
炭素原子数2ないし12のアシルアミノ基、炭素原子数
2ないし12のアシルオキシ基、炭素原子数2ないし1
2のアルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基を表
すか、またはR3 およびR4 はそれらが結合しているフ
ェニル基と一緒になって、1個またはそれ以上の酸素原
子もしくは窒素原子によって中断された環式基を表
す。)で表される基を表し、 E2 は水素原子、直鎖または分岐鎖の炭素原子数1ない
し24のアルキル基または炭素原子数5ないし12のシ
クロアルキル基、または1ないし8個のハロゲン原子、
エポキシ基、グリシジルオキシ基、フリルオキシ基、−
E4 、−OE5、−N(E5 )2 、−CON(E5 )
2 、−COE5 、−COOE5 、−OCOE5 、−OC
OC(E5 )=C(E5 )2 、−C(E5 )=CCOO
E5 、−CN、−NCO、もしくは次式 【化4】 で表される基もしくはその組み合わせによって置換され
た前記アルキル基もしくはシクロアルキル基、または1
ないし6個のエポキシ基、−O−、−NE5 −、−CO
NE5 −、−COO−、−OCO−、−CO−、−C
(E5 )=C(E5)COO−、−OCOC(E5 )=
C(E5 )−、−(E5 )C=C(E5 )−、フェニレ
ン基、もしくは−フェニレン−G3 −フェニレン−基
(式中、G3 は−O−、−S−、−SO2 −、−CH2
−、または−C(CH3 )2 −を表す。)、もしくはそ
の組み合わせによって中断された前記アルキル基もしく
はシクロアルキル基、または上記した基の組み合わせに
よって置換および中断された前記アルキル基もしくはシ
クロアルキル基を表すか、またはE2 は−SO2 E3 、
または−COE6 を表し、 E4 は炭素原子数6ないし10のアリール基、または1
ないし3個のハロゲン原子、炭素原子数1ないし8のア
ルキル基、炭素原子数1ないし8のアルコキシ基もしく
はその組み合わせによって置換された前記アリール基、
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、または炭
素原子数7ないし15のフェニルアルキル基、またはフ
ェニル環について1ないし3個のハロゲン原子、炭素原
子数1ないし8のアルキル基、炭素原子数1ないし8の
アルコキシ基もしくはその組み合わせによって置換され
た前記フェニルアルキル基、または直鎖または分岐鎖の
炭素原子数2ないし18のアルケニル基を表し、 E5 はE4 と同様に定義されるか、またはE5 は水素原
子または直鎖または分岐鎖の炭素原子数1ないし24の
アルキル基をも表すか、またはE5 は次式 【化5】 (式中、T1 は水素原子、オキシル基、ヒドロキシル
基、炭素原子数1ないし12のアルキル基、少なくとも
1個のヒドロキシル基または低級アルコキシ基によって
置換された前記アルキル基、ベンジル基または炭素原子
数2ないし18のアルカノイル基を表す。)で表される
基を表し、 E6 は直鎖または分岐鎖の炭素原子数1ないし18のア
ルキル基、直鎖または分岐鎖の炭素原子数2ないし18
のアルケニル基、フェニル基、炭素原子数1ないし12
のアルコキシ基、フェノキシ基、炭素原子数1ないし1
2のアルキルアミノ基、炭素原子数6ないし12のアリ
ールアミノ基または基−E7 COOHまたは−NH−E
8 −NCOを表し、 E7 は炭素原子数2ないし14のアルキレン基またはo
−フェニレン基を表し、 E8 は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、フェニ
レン基、トリレン基、ジフェニレンメタン基または次式 【化6】 で表される基を表し、 tは0ないし9を表し、またLは直鎖または分岐鎖の炭
素原子数1ないし12のアルキレン基、炭素原子数5な
いし12のシクロアルキレン基、シクロヘキシレン基も
しくはフェニレン基によって置換または中断されたアル
キレン基を表すか、またはLはベンジリデン基を表す
か、またはLは−S−、−S−S−、−S−L1 −S
−、−SO−、−SO2 −、−SO−L1 −SO−、−
SO2 −L1 −SO2 −、−CH2 −NH−L1 −NH
−CH2 −(式中、L1 は炭素原子数2ないし12のア
ルキレン基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキレ
ン基、または炭素原子数8ないし12のシクロヘキシレ
ン基によって中断されるかまたは末端とされたアルキレ
ン基を表す。)または次式 【化7】 で表される基を表し、但し、少なくとも1個のL結合は
フェニル環の5位において結合している。]で表される
化合物。 - 【請求項2】 式中、G1 およびG2 はビフェニリル基
または1ないし3個の低級アルキル基もしくはハロゲン
原子で置換されたビフェニリル基を表し、 E2 は水素原子、直鎖または分岐鎖の炭素原子数2ない
し24のアルキル基、または1または2個の−OE5
[式中、E5 は水素原子、直鎖または分岐鎖の炭素原子
数1ないし24のアルキル基、またはフェニル基を表
す。]によって置換された前記アルキル基を表し、 Lは炭素原子数1ないし12のアルキレン基、またはシ
クロヘキシル基もしくはフェニル基によって置換された
またはシクロヘキシレン基もしくはフェニレン基によっ
て中断された前記アルキレン基を表す、請求項1に記載
の化合物。 - 【請求項3】 式中、G1 およびG2 はビフェニリル基
または1ないし3個の低級アルキル基もしくはハロゲン
原子で置換されたビフェニリル基を表し、 E2 は1個のヒドロキシル基によっておよび1個の−O
E5 [式中、E5 は炭素原子数1ないし24のアルキル
基またはフェニル基を表す。]によって置換された炭素
原子数2ないし24のアルキル基を表し、 tは0ないし3を表し、またLはメチレン基、ベンジリ
デン基、次式 【化8】 で表される基、または次式 【化9】 で表される基を表す、請求項1に記載の式(I)で表さ
れる化合物。 - 【請求項4】 式中、qは1を表し、tは0を表しまた
R1 、R2 、R3、R4 、R5 、R6 、R7 、R8 、R9
およびR10はそれぞれ水素原子を表す、請求項1に記
載の化合物。 - 【請求項5】 式中、G1 およびG2 は4−ビフェニリ
ル基を表し、 tは0を表し、 E2 は水素原子または直鎖または分岐鎖の炭素原子数3
ないし12のアルキル基、または1個のヒドロキシル基
によっておよび1個の−OE5 [式中、E5 は炭素原子
数1ないし24のアルキル基を表す。]によって置換さ
れた前記アルキル基を表し、 Lはメチレン基、ベンジリデン基、またはフェニレン基
によって中断された炭素原子数4ないし8のアルキレン
基を表す、請求項1に記載の化合物。 - 【請求項6】 1,3−ビス{1−[2,4−ジヒドロ
キシ−5−(3,5−ジ(4−ビフェニリル)−s−ト
リアジニル))フェニル]−1−メチルエチル}ベンゼ
ン、3:5、5:5および3:3位において架橋された
メチレン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチル
オキシフェニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−
s−トリアジン]の5:4:1の比における混合物、お
よび3:5および5:5位において架橋されたベンジリ
デン−ビス[2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ジ(4−ビフェニリル)−s−
トリアジン]の1:1の比における混合物である、請求
項1に記載の化合物。 - 【請求項7】 (a)化学線放射に暴露される時、崩壊
を受けやすい有機材料、および(b)安定化有効量の請
求項1に記載の式(I)で表される化合物からなる化学
線放射の有害な効果に対して安定化された組成物。 - 【請求項8】 成分(a)の有機材料はポリマーであ
る、請求項7に記載の組成物。 - 【請求項9】 ポリマーはハイソリッド熱硬化性アクリ
ル/メラミン樹脂またはアクリルウレタン樹脂である、
請求項8に記載の組成物。 - 【請求項10】 組成物は(a)金属基材に付着するエ
レクトロコートプライマー、(b)エレクトロコートに
付着しており、フィルム形成性バインダおよび有機顔料
または無機顔料またはその混合物からなるベースまたは
カラーコート、(c)ベースコートに付着しており、フ
ィルム形成性バインダからなるクリアーコート、および
(d)ベースコートまたはクリアーコートのいずれかま
たはベースコートおよびクリアーコートの両方において
含有される、安定化有効量の少なくとも1種の式(I)
で表されるトリス−アリール−s−トリアジンUV吸収
剤からなるポリマーフィルム組成物である、請求項8に
記載の組成物。 - 【請求項11】 成分(b)は成分(a)の1ないし2
0重量%である、請求項7に記載の組成物。 - 【請求項12】 成分(d)はベースコート中に混入さ
れる、請求項10に記載の組成物。 - 【請求項13】 安定化有効量の少なくとも1種の2−
ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾール、他の
トリス−アリール−s−トリアジン、または立体障害ア
ミン光安定剤またはこれらの混合物をさらに含有する、
請求項8に記載の組成物。 - 【請求項14】 該2−ヒドロキシフェニル−2H−ベ
ンゾトリアゾールは2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ
−第三アミルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、
2−[2−ヒドロキシ−3,5−ジ(α,α−ジメチル
ベンジル)フェニル]−2H−ベンゾトリアゾール、2
−[2−ヒドロキシ−3−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−5−オクチルフェニル]−2H−ベンゾトリアゾ
ール、2−{2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5−
[2−(ω−ヒドロキシ−オクタ(エチレンオキシ)カ
ルボニル)エチル]フェニル}−2H−ベンゾトリアゾ
ール、および2−{2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−
5−[2−(オクチルオキシ)カルボニル)エチル]フ
ェニル}−2H−ベンゾトリアゾールからなる群から選
択され、他のトリス−アリール−s−トリアジンは2,
4−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−6−(2−ヒ
ドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−s−トリア
ジン、2,4−ジフェニル−6−(2−ヒドロキシ−4
−ヘキシルオキシフェニル)−s−トリアジン、および
2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−6−[2
−ヒドロキシ−4−(3−ドデシル/トリデシルオキシ
−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−s−トリア
ジンからなる群から選択され、また立体障害アミンはビ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメ
チルピペリジニ−4−イル)セバケート、ジ(1,2,
2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ブチルマロネート、4−ベンゾイル−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、3−n−オクチ
ル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリ
アザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、トリ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)ニトリロトリアセテート、1,2−ビス(2,2,
6,6−テトラメチル−3−オキソピペラジニ−4−イ
ル)エタン、2,2,4,4−テトラメチル−7−オキ
サ−3,20−ジアザ−21−オキソ−ジスピロ[5.
1.11.2]ヘンエイコサン、2,4−ジクロロ−6
−第三オクチルアミノ−s−トリアジンおよび4,4’
−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)の重縮合生成物、1−(2−ヒド
ロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−
ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合生成物、
4,4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン)および1,2−ジブロモ
エタンの重縮合生成物、テトラキス(2,2,6,6−
テトラメチルピペリジニ−4−イル)−1,2,3,4
−ブタンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)
−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、
2,4−ジクロロ−6−モルフォリノ−s−トリアジン
および4,4’−ヘキサメチレンビス(アミノ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン)の重縮合生成
物、N,N’,N”,N”’−テトラキス[(4,6−
ビス(ブチル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ニ−4−イル)アミノ−s−トリアジニ−2−イル]−
1,10−ジアミノ−4,7−ジアザデカン、混合され
た[2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル/β,β,β’,β’−テトラメチル−3,9−
(2,4,8,10−テトラオキサ−スピロ[5.5]
ウンデカン)ジエチル]−1,2,3,4−ブタンテト
ラカルボキシレート、混合された[1,2,2,6,6
−ペンタメチルピペリジニ−4−イル/β,β,β’,
β’−テトラメチル−3,9−(2,4,8,10−テ
トラオキサ−スピロ[5.5]ウンデカン)ジエチル]
−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、オ
クタメチレンビス(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジン−4−カルボキシレート)、4,4’−エチレン
ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペラジノ−3−
オン)、N−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル−n−ドデシルスクシンイミド、N−1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル−
n−ドデシルスクシンイミド、N−1−アセチル−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル−n−
ドデシルスクシンイミド、1−アセチル−3−ドデシル
−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリア
ザ−スピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、ジ(1
−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジニ−4−イル)セバケート、ジ(1−シクロヘキシ
ルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−
4−イル)スクシネート、1−オクチルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジ
ン、ポリ{[6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン
−2,4−ジイル][2−(1−シクロヘキシルオキシ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イ
ル)イミノ−ヘキサメチレン[4−(1−シクロヘキシ
ルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−
4−イル)イミノ]、および2,4,6−トリス[N−
(1−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジニ−4−イル)−n−ブチルアミノ]−
s−トリアジンからなる群から選択される、請求項13
に記載の組成物。 - 【請求項15】 光、酸素および熱によって引き起こさ
れる崩壊に対して有機材料を保護するための安定剤とし
ての請求項1に記載の式(I)で表される化合物の使
用。 - 【請求項16】 有機材料中に少なくとも1種の請求項
1に記載の式(I)で表される化合物を混入することか
らなる、光、酸素および熱によって引き起こされる崩壊
に対して前記有機材料を安定化するための方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/703751 | 1996-08-27 | ||
US08/703,751 US5726309A (en) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | Tris-aryls-triazines substituted with biphenylyl groups |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1087637A true JPH1087637A (ja) | 1998-04-07 |
Family
ID=24826635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9244677A Withdrawn JPH1087637A (ja) | 1996-08-27 | 1997-08-26 | ビフェニリル基で置換されたトリス−アリール−s−トリアジン |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5726309A (ja) |
EP (1) | EP0826675A1 (ja) |
JP (1) | JPH1087637A (ja) |
KR (1) | KR100474240B1 (ja) |
AU (1) | AU725829B2 (ja) |
BR (1) | BR9704503A (ja) |
CA (1) | CA2213958A1 (ja) |
MX (1) | MX9706168A (ja) |
TW (1) | TW470761B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002543265A (ja) * | 1999-05-03 | 2002-12-17 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 高溶解性、高吸光性、光安定ヒドロキシフェニル−s−トリアジン紫外線吸収剤を含む安定化された接着剤組成物およびそれらから得られる積層品 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5726309A (en) * | 1996-08-27 | 1998-03-10 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | Tris-aryls-triazines substituted with biphenylyl groups |
BE1012529A3 (fr) * | 1996-09-13 | 2000-12-05 | Ciba Sc Holding Ag | Melange de triaryltriazines et son utilisation pour la stabilisation de materiaux organiques. |
US6297377B1 (en) | 1998-06-22 | 2001-10-02 | Cytec Technology Corporation | Benzocycle-substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers |
US6239276B1 (en) | 1998-06-22 | 2001-05-29 | Cytec Technology Corporation | Non-yellowing para-tertiary-alkyl phenyl substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers |
TWI259182B (en) | 1998-11-17 | 2006-08-01 | Cytec Tech Corp | Process for preparing triazines using a combination of Lewis acids with reaction promoters |
EP1252226B1 (en) * | 2000-02-01 | 2007-02-07 | Ciba SC Holding AG | Method of content protection with durable uv absorbers |
GB2361005B (en) | 2000-04-04 | 2002-08-14 | Ciba Sc Holding Ag | Synergistic mixtures of uv-absorbers in polyolefins |
US6867250B1 (en) | 2000-10-30 | 2005-03-15 | Cytec Technology Corp. | Non-yellowing ortho-dialkyl aryl substituted triazine ultraviolet light absorbers |
US6414155B1 (en) | 2000-11-03 | 2002-07-02 | Cytec Technology Corp. | Oligomeric hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same |
US6545156B1 (en) | 2000-11-03 | 2003-04-08 | Cytec Technology Corp. | Oligomeric hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same |
US6492521B2 (en) | 2000-11-03 | 2002-12-10 | Cytec Technology Corp. | Hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same |
US6727300B2 (en) | 2000-11-03 | 2004-04-27 | Cytec Technology Corp. | Polymeric articles containing hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds |
MX236708B (es) * | 2001-03-22 | 2006-05-09 | Ciba Sc Holding Ag | Uso de compuestos aromaticos como directores de fase y reductores del tamano de particula papa pigmentos de quinacridona. |
US6855269B2 (en) * | 2001-11-09 | 2005-02-15 | Cytec Technology Corp. | Phenyl ether-substituted hydroxyphenyl triazine ultraviolet light absorbers |
CN1753871A (zh) | 2003-02-26 | 2006-03-29 | 西巴特殊化学品控股有限公司 | 水相容空间位阻烷氧基胺和羟基取代的烷氧基胺 |
US7595011B2 (en) | 2004-07-12 | 2009-09-29 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | Stabilized electrochromic media |
DE102005041952A1 (de) * | 2005-09-03 | 2007-03-08 | Bayer Materialscience Ag | Zusammensetzungen enthaltend Polycarbonat und neuartige UV-Absorber |
US20070238814A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-11 | Basf Corporation | Method of making coating compositions |
EP2167570A1 (en) | 2007-06-29 | 2010-03-31 | Basell Poliolefine Italia S.R.L. | An irradiated polyolefin composition comprising a non - phenolic stabilizer |
WO2010026230A1 (de) | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Thor Gmbh | Flammschutzzusammensetzung enthaltend ein phosphonsäurederivat |
KR101402502B1 (ko) | 2008-12-22 | 2014-06-19 | 바스프 에스이 | 내스크래치성의 개선 방법과 관련 제품 및 용도 |
WO2010081625A2 (en) | 2009-01-19 | 2010-07-22 | Basf Se | Organic black pigments and their preparation |
US8268202B2 (en) | 2009-07-07 | 2012-09-18 | Basf Se | Potassium cesium tungsten bronze particles |
EP2616041B1 (en) | 2010-09-14 | 2018-08-22 | Basf Se | Use of specific bis(biphenyl)triazine derivatives and mixtures thereof as uv absorbers |
US9394244B2 (en) | 2012-10-23 | 2016-07-19 | Basf Se | Ethylenically unsaturated oligomers |
KR102294024B1 (ko) | 2013-09-27 | 2021-08-27 | 바스프 에스이 | 건축 재료를 위한 폴리올레핀 조성물 |
WO2015077635A2 (en) | 2013-11-22 | 2015-05-28 | Polnox Corporation | Macromolecular antioxidants based on dual type moiety per molecule: structures methods of making and using the same |
TWI685524B (zh) | 2013-12-17 | 2020-02-21 | 美商畢克美國股份有限公司 | 預先脫層之層狀材料 |
MX2018000881A (es) | 2015-07-20 | 2018-05-15 | Basf Se | Articulos pirorretardantes de poliolefina. |
ES2924897T3 (es) | 2018-08-22 | 2022-10-11 | Basf Se | Poliolefina rotomoldeada estabilizada |
US20230220239A1 (en) | 2019-03-18 | 2023-07-13 | Basf Se | Uv curable compositions for dirt pick-up resistance |
US20220282064A1 (en) | 2019-07-30 | 2022-09-08 | Basf Se | Stabilizer composition |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE614726A (ja) * | 1961-03-06 | |||
US3118887A (en) * | 1961-03-06 | 1964-01-21 | American Cyanamid Co | O-hydroxy substituted tris aryl-s-triazines |
CH480090A (de) * | 1962-10-30 | 1969-10-31 | Ciba Geigy | Verwendung von neuen Hydroxyphenyl-1,3,5-triazinen als Ultraviolettschutzmittel ausserhalb der Textilindustrie |
NL299881A (ja) * | 1962-10-30 | |||
NL130993C (ja) * | 1963-02-07 | |||
CH478589A (de) * | 1965-09-24 | 1969-09-30 | Ciba Geigy | Verwendung von Aryl-1,3,5-triazinen als Stabilisierungsmittel gegen Ultraviolettstrahlung und Hitzeeinwirkung ausserhalb der Textilindustrie |
FR1494413A (fr) * | 1965-09-24 | 1967-09-08 | Ciba Geigy | Nouveaux dérivés hydroxyphényl-1,3,5-triazines contenant des groupes sulfoniques, procédé pour les préparer et leur emploi |
EP0165608B1 (de) * | 1984-06-22 | 1991-01-02 | Ilford Ag | Hydroxyphenyltriazine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als UV-Absorber |
US4619956A (en) * | 1985-05-03 | 1986-10-28 | American Cyanamid Co. | Stabilization of high solids coatings with synergistic combinations |
US4831068A (en) * | 1987-02-27 | 1989-05-16 | Ciba-Geigy Corporation | Process for improving the photochemical stability of dyeings on polyester fibre materials |
US4950304A (en) * | 1987-10-02 | 1990-08-21 | Ciba-Geigy Corporation | Process for quenching or suppressing the fluorescence of substrates treated with fluorescent whitening agents |
US4962142A (en) * | 1987-12-29 | 1990-10-09 | Milliken Research Corporation | Reactive, non-yellowing triazine compounds useful as UV screening agents for polymers |
US4826978A (en) * | 1987-12-29 | 1989-05-02 | Milliken Research Corporation | Reactive, non-yellowing triazine compounds useful as UV screening agents for polymers |
DE59008517D1 (de) * | 1989-08-25 | 1995-03-30 | Ciba Geigy Ag | Lichtstabilisierte Tinten. |
DE69030362T2 (de) * | 1989-12-05 | 1997-10-23 | Ciba Geigy Ag | Stabilisiertes organisches Material |
EP0442847B2 (de) * | 1990-02-16 | 2000-08-23 | Ciba SC Holding AG | Gegen Schädigung durch Licht, Wärme und Sauerstoff stabilisierte Ueberzugsmittel |
DK0444323T3 (da) * | 1990-02-28 | 1997-04-07 | Cytec Tech Corp | Stabilisering af overtræk med højt faststofindhold med flydende sammensætninger af triazin-UV-absorptionsmidler |
ES2081458T3 (es) * | 1990-03-30 | 1996-03-16 | Ciba Geigy Ag | Composicion de pintura. |
DE59105836D1 (de) * | 1990-07-23 | 1995-08-03 | Ciba Geigy Ag | Wässrige Dispersion schwerlöslicher UV-Absorber. |
DE69125095T2 (de) * | 1990-10-29 | 1997-08-21 | Cytec Tech Corp | Hydroxyaryltriazine und Tetraalkylpiperidine enthaltende synergistische UV-Absorbermischung |
TW222292B (ja) * | 1991-02-21 | 1994-04-11 | Ciba Geigy Ag | |
KR100187320B1 (ko) * | 1991-02-21 | 1999-04-01 | 월터 클리웨인 | 광, 산소 및 열에 대해 안정화된 도료 |
US5354794A (en) * | 1993-02-03 | 1994-10-11 | Ciba-Geigy Corporation | Electro coat/base coat/clear coat finishes stabilized with S-triazine UV absorbers |
US5556973A (en) * | 1994-07-27 | 1996-09-17 | Ciba-Geigy Corporation | Red-shifted tris-aryl-s-triazines and compositions stabilized therewith |
BR9607477A (pt) * | 1995-03-15 | 1997-12-23 | Ciba Geigy Ag | Triazinas substituídas por befenila como estabilazantes de luz |
US5726309A (en) * | 1996-08-27 | 1998-03-10 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | Tris-aryls-triazines substituted with biphenylyl groups |
-
1996
- 1996-08-27 US US08/703,751 patent/US5726309A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-08-13 MX MX9706168A patent/MX9706168A/es unknown
- 1997-08-19 EP EP97810583A patent/EP0826675A1/en not_active Withdrawn
- 1997-08-20 AU AU35175/97A patent/AU725829B2/en not_active Ceased
- 1997-08-25 KR KR1019970040583A patent/KR100474240B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-08-25 TW TW086112171A patent/TW470761B/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-08-25 CA CA002213958A patent/CA2213958A1/en not_active Abandoned
- 1997-08-26 JP JP9244677A patent/JPH1087637A/ja not_active Withdrawn
- 1997-08-26 BR BR9704503A patent/BR9704503A/pt active Search and Examination
- 1997-09-08 US US08/925,016 patent/US5849821A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002543265A (ja) * | 1999-05-03 | 2002-12-17 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 高溶解性、高吸光性、光安定ヒドロキシフェニル−s−トリアジン紫外線吸収剤を含む安定化された接着剤組成物およびそれらから得られる積層品 |
JP4743971B2 (ja) * | 1999-05-03 | 2011-08-10 | チバ ホールディング インコーポレーテッド | 高溶解性、高吸光性、光安定ヒドロキシフェニル−s−トリアジン紫外線吸収剤を含む安定化された接着剤組成物およびそれらから得られる積層品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980018969A (ko) | 1998-06-05 |
KR100474240B1 (ko) | 2005-06-20 |
EP0826675A1 (en) | 1998-03-04 |
CA2213958A1 (en) | 1998-02-27 |
MX9706168A (es) | 1998-02-28 |
BR9704503A (pt) | 1998-11-17 |
US5726309A (en) | 1998-03-10 |
US5849821A (en) | 1998-12-15 |
AU725829B2 (en) | 2000-10-19 |
AU3517597A (en) | 1998-03-05 |
TW470761B (en) | 2002-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1087637A (ja) | ビフェニリル基で置換されたトリス−アリール−s−トリアジン | |
US5681955A (en) | Red-shifted tris-aryl-s-triazines | |
US5476937A (en) | S-triazine UV absorbers substituted by a sulfur-containing moiety | |
KR100488744B1 (ko) | 내구성이강화된벤조트리아졸uv흡수제 | |
EP0576527B1 (en) | 5-thio-substituted benzotriazole uv-absorbers and stabilized compositions | |
JP2860590B2 (ja) | 重合体用安定剤としての非移行性1―ヒドロカルビロキシ立体障害アミン化合物 | |
MXPA97006168A (es) | Tris-aril-s-triazinas substituidas con grupos bifenililo | |
US5021478A (en) | Compounds containing both UV-absorber and 1-hydrocarbyloxy hindered amine moieties and stabilized compositions | |
JP4907823B2 (ja) | 安定剤混合物 | |
WO2002079173A1 (en) | Benzotriazoles and their use as uv light stabilisers | |
EP0764686B1 (en) | Hybrid s-triazine light stabilizers substituted by benzotriazole or benzophenone moieties and compositions stabilized therewith | |
RU2083605C1 (ru) | Полимерная стабилизированная композиция | |
US4983737A (en) | Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions | |
US5047489A (en) | Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions | |
DE69012619T2 (de) | Bis(1-Hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)-amin-derivate und stabilisierte Zusammensetzungen. | |
US5118736A (en) | N,N-bis(1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino triazines and stabilized compositions | |
US5077340A (en) | Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions | |
US5204422A (en) | Peroxide free radical initiators containing hindered amine moieties with low basicity | |
EP0389431B1 (en) | N-Hydrocarbyloxy derivatives of hindered amine-substituted s-triazines | |
DE69012618T2 (de) | Derivate des Triazins und des Hexahydrotriazins mit gehinderter Aminfunktion. | |
DE69012616T2 (de) | Stabilisatoren mit N-hydroxy-substituierter, gehinderter Aminogruppe und ihre Herstellung durch Michael-Addition. | |
MXPA95003221A (en) | Tris-aril-s-triazinas with trend to the rojoy compositions stabilized with the mis | |
MXPA97008572A (en) | High durabili uv benzotriazolicos absorbers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040817 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040817 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20050607 |