JPH1062190A - 車載ナビゲーションシステム - Google Patents
車載ナビゲーションシステムInfo
- Publication number
- JPH1062190A JPH1062190A JP23852896A JP23852896A JPH1062190A JP H1062190 A JPH1062190 A JP H1062190A JP 23852896 A JP23852896 A JP 23852896A JP 23852896 A JP23852896 A JP 23852896A JP H1062190 A JPH1062190 A JP H1062190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- display
- displayed
- radio
- navigation system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
づいて自車位置を求め、求められた自車位置を地図情報
と一緒に表示するとともに、他車の無線機に対して電波
を送信して通信を行う車載ナビゲーションシステムであ
り、他局からの受信データに基づいて通信可能な局をサ
ーチし、サーチ結果をメモリに記憶し、通信時には前記
メモリから読み出した通信可能な局名を表示部に表示
し、前記表示部の表示に基づいて、例えば、タッチパネ
ルの指触により通信相手を選択する。
Description
システムに関し、特に無線機を用いて他の車両との通信
を行う機能を有する車載ナビゲーションシステムに関す
る。
衛星からの電波信号を車両に取り付けたGPSアンテナ
で受信し、受信信号に基づいて自車の位置を得、得られ
た自車位置を、地図データベースから送出される地図情
報とともに液晶等のディスプレイ上に表示させるもので
ある。また、マップマッチング処理を施すことにより実
際の道路位置と地図道路位置との整合を図っている。自
車位置は、また車両に設置されたジャイロセンサー等の
加速度センサーや車速センサーから得られたセンサー出
力をも参照することにより更に高精度に求めることがで
きる。かかるシステムは、ハイブリッド航法と呼ばれて
いる。
いの車両位置を相互に確認したい場合や車両がはぐれて
しまった場合等のように他車の位置情報をも併せてディ
スプレイに表示したいという要望に応えるため、自位置
情報のみならず予め定めた特定の車両についても位置情
報を得ることができる無線ナビゲーションシステムが特
開平4−70999号に開示されている。このシステム
は、一の車両がGPS衛星から受信した位置特定のため
のGPS信号に基づいて自らの位置情報を求め、得られ
た位置情報を電波信号として送信する送信機能を有し、
他の車両は、上記電波信号を受信し、当該一の車両の位
置情報をディスプレイ上に表示するものである。
は、特定の他車との通信を行うためには、無線機毎に割
り当てられているコールサインを付与した送信データを
送信して行われる。
走行するとはいえ、走行している車両のそれぞれは距
離、周囲環境等により無線通信が不可能な場合もあり、
従来は、通信を行う前に通信相手の存在が不確定な状態
であり、最初に通信可能か否かを確認するため、通信相
手方所定の信号を送信して、その返信を受信することに
よりしか確認できなかった。したがって、特定車両の相
手方に迅速な情報の伝達が行えないという問題があっ
た。また、通信が不可能な局であっても通信手順が開始
されてしまい、効率的な通信ができない。このことは、
他の車両に限らず他の固定局に対しても同様である。
する迅速な通信を可能とする車載ナビゲーションシステ
ムを提供することにある。
めに本発明の車載ナビゲーションシステムは、GPS衛
星からのGPS信号や搭載されたセンサー信号に基づい
て自車位置を求め、求められた自車位置を地図情報と一
緒に表示するとともに、他車の無線機に対して電波を送
信して通信を行う車載ナビゲーションシステムにおい
て、他局からの受信データに基づいて通信可能な局をサ
ーチし、サーチ結果をメモリに記憶し、通信時には前記
メモリから読み出した通信可能な局名を表示部に表示
し、前記表示部の表示に基づいて通信相手を選択する。
た局名を全て表示し、通信可能局を他局と異なる格別な
表示形態で表示し、前記表示部に表示された通信可能局
は、距離順にソートされて表示されている。また、前記
通信相手の選択は、前記表示部に設置されたタッチパネ
ルの指触により行われ、前記通信可能な局のサーチは、
予め定めた時間間隔で行われる。
を参照しながら説明する。図1は本発明による車載ナビ
ゲーションシステムの一実施形態を示す構成図である。
本実施形態では、図1に示すナビゲーション部1、GP
S通信モデム部2及び無線部3から成るシステムが移動
体としての車両に搭載されており、自車位置の算出及び
得られた自車位置情報の送受信を以下に説明する手順で
行なっている。
S用アンテナ11Aで受信され、GPSシステムを構成
するナビゲーションユニット12に送出される。ナビゲ
ーションユニット12は、受信したGPS信号及び加速
度センサーや車速センサー等の自律航法センサー13か
ら得られたセンサー出力信号に基づいて自車の緯度、経
度情報等の自車位置情報を求める。ナビゲーションユニ
ット12は、またCD−ROM等の記憶媒体15に格納
されている地図情報から必要な地域の地図情報を読み取
り、ナビゲーションユニット12で得た自車位置情報
と、記憶媒体15からの地図情報を合成して(マップマ
ッチング処理も施して)表示装置14の画面上に表示す
る。
ムの動作を指示するための操作部で、キーや押ボタン等
から成り、例えば、リモコンやタッチパネルである。
M多重アンテナ11B、電波ビーコン受信アンテナ11
Cまたは光ビーコン受信アンテナ11DによりVICS
情報を受信し、受信したVICS情報に基づいて迂回コ
ース等を探索する。GPSデータ通信モデム部2は、ナ
ビゲーションユニット12で得られた自車位置情報やコ
ース情報を無線部3の無線機31と無線アンテナ33を
介して電波信号の形態で送出し、他の車両に対して自車
位置情報を送信する。
ータ通信モデムユニット21と変/復調回路22から成
り、ナビゲーションユニット12からシリアルI/Fを
介して送出される情報を無線部3に送出する。無線部3
は、無線機ユニット31と、変/復調回路32及び無線
アンテナ33を有し、位置情報やコース情報を無線信号
の形態で送出する。図1の構成は、受信時には、受信デ
ータは、無線部3、GPSデータ通信モデム部2を介し
てナビゲーションユニット12に送出される。変/復調
回路22と32は、パケット通信線(オーディオデー
タ)で接続されている。
に基づいて通信可能な局をサーチし、サーチ結果はメモ
リ17に記憶される。表示部には、メモリ17から読み
出した通信可能な局名が表示部17に表示される。表示
部17の表示に基づいてユーザーは、その表示されてい
る局名のうち所望の局を選択することにより通信が開始
される。この選択は、ユーザーインタフェース16が表
示部14に設けられたタッチパネル構成とすれば、表示
局を指触するだけで良い。表示部14による表示は、予
め設定された通信局を画面上に表示させておき、通信可
能局だけの表示形態を、例えば、色、点滅等の表示形態
とすることもできる。
デム部2は、無線部3が受信した相手局を常にナビゲー
ションユニット12にデジタルデータとして受信内容を
転送する。ナビゲーションユニット12は、GPSデー
タ通信モデム部2から転送された受信局データを受信局
リスト(受信可能局)としてメモリ17に記憶する。
操作して無線局リスト表示要求を受信すると、ナビゲー
ションユニット12は表示部14にメモリ17から読み
出した無線局リストを読み出し、表示部14に、図2に
示すように、局名が表示される。ユーザーは、表示部1
4に表示されたリストから通信相手を選択するだけで選
択局との接続通信が自動的に行われる。この選択は、複
数の局を選択することもできる。
ャートで示されている。先ず、以前に受信した局が現在
も交信(通信)可能かをチェックし(ステップS1)、
チェックが終了したか否かを判定する(ステップS
2)。チェックが終了すると、現在通信可能(受信可
能)な局をサーチしてチェックし(ステップS3)、受
信したコールサイン別に情報をメモリ17に格納する
(ステップS4)。次に、無線局リスト表示要求の有無
を判定し(ステップS5)、要求があったら、ステップ
S6において、メモリ17から現在の情報を読み出し、
距離の近い順番にソートする。続いて、表示部14にソ
ートされた情報を表示し(ステップS7)、リスト内か
ら無線局が選択されるのを待ち(ステップS8)、選択
された局を呼び出す(ステップS9)。更に、呼び出し
が終了したか否かを判定し(ステップS10)、終了し
ていなければ、ステップS9の処理に戻り、終了してい
れば、処理を終了する。
ゲーションシステムは、通信可能局が予めリスト表示さ
れているので、存在が不確実な局との通信を省くことが
でき、画面を見ながら通信相手局を選択することができ
操作性が改善される。また、相手局との接続時に必要な
入力作業を通信相手の選択で自動的に行うためユーザー
インタフェースが簡略化される。
実施形態を示す構成ブロック図である。
を示す図である。
ローチャートである。
Claims (5)
- 【請求項1】GPS衛星からのGPS信号や搭載された
センサー信号に基づいて自車位置を求め、求められた自
車位置を地図情報と一緒に表示するとともに、他車の無
線機に対して電波を送信して通信を行う車載ナビゲーシ
ョンシステムにおいて、 他局からの受信データに基づいて通信可能な局をサーチ
し、サーチ結果をメモリに記憶し、通信時には前記メモ
リから読み出した通信可能な局名を表示部に表示し、前
記表示部の表示に基づいて通信相手を選択することを特
徴とする車載ナビゲーションシステム。 - 【請求項2】前記表示部での表示は、予め定めた局名を
全て表示し、通信可能局を他局と異なる格別な表示形態
で表示する請求項1に記載の車載ナビゲーションシステ
ム。 - 【請求項3】前記表示部に表示された通信可能局は、距
離順にソートされて表示されている請求項1に記載の車
載ナビゲーションシステム。 - 【請求項4】前記通信相手の選択は、前記表示部に設置
されたタッチパネルの指触により行われる請求項1に記
載の車載ナビゲーションシステム。 - 【請求項5】前記通信可能な局のサーチは、予め定めた
時間間隔で行われる請求項1に記載の車載ナビゲーショ
ンシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23852896A JP3274975B2 (ja) | 1996-08-21 | 1996-08-21 | 車載ナビゲーションシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23852896A JP3274975B2 (ja) | 1996-08-21 | 1996-08-21 | 車載ナビゲーションシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1062190A true JPH1062190A (ja) | 1998-03-06 |
JP3274975B2 JP3274975B2 (ja) | 2002-04-15 |
Family
ID=17031601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23852896A Expired - Lifetime JP3274975B2 (ja) | 1996-08-21 | 1996-08-21 | 車載ナビゲーションシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3274975B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003139546A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Communication Research Laboratory | ナビゲーション装置 |
JP2007043232A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Icom Inc | 通信機 |
JP2008148251A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Kenwood Corp | 無線パケット通信装置、プログラム、及び無線パケット通信装置におけるパケットパス設定方法 |
JP2010193009A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Icom Inc | 通信機及び通信制御プログラム |
-
1996
- 1996-08-21 JP JP23852896A patent/JP3274975B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003139546A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Communication Research Laboratory | ナビゲーション装置 |
JP2007043232A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Icom Inc | 通信機 |
JP2008148251A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Kenwood Corp | 無線パケット通信装置、プログラム、及び無線パケット通信装置におけるパケットパス設定方法 |
JP2010193009A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Icom Inc | 通信機及び通信制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3274975B2 (ja) | 2002-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6314295B1 (en) | Terminal unit, position display method, information providing system, and information providing method | |
US6654684B2 (en) | Navigation apparatus and method that performs route guiding to a provider location | |
US20030212485A1 (en) | Navigation system interface for vehicle | |
JPH0868650A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH11201762A (ja) | 情報提供システム | |
JP3274975B2 (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JP3718990B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH10185595A (ja) | カーナビゲーションシステム | |
JP3171025B2 (ja) | 走行位置表示装置 | |
JPH1062192A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JP3431413B2 (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JP3414224B2 (ja) | 通信型ナビゲーションシステム | |
JPH1062184A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JP2000283785A (ja) | カーナビゲーションシステムおよび方法 | |
KR100469236B1 (ko) | 휴대폰의 지리정보 제공 방법 | |
JPH1062183A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JP2004343618A (ja) | 車載用電子機器およびそれを用いた無線通信方法 | |
JP2000207685A (ja) | 車載機及びそれを備えた車輌通信システム | |
JP2000097716A (ja) | 地図情報更新システム | |
JPH11101648A (ja) | カーナビゲーションシステム | |
JP2815458B2 (ja) | 車両目的地案内システム | |
JP3798731B2 (ja) | ナビゲーション装置、データ配信システム及びデータ配信方法 | |
JPH1062186A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JPH10206179A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JPH10206181A (ja) | 車載ナビゲーションシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |