JPH10511329A - 洗浄用溶液供給器付きマニホールドバルブ組立体 - Google Patents
洗浄用溶液供給器付きマニホールドバルブ組立体Info
- Publication number
- JPH10511329A JPH10511329A JP51855096A JP51855096A JPH10511329A JP H10511329 A JPH10511329 A JP H10511329A JP 51855096 A JP51855096 A JP 51855096A JP 51855096 A JP51855096 A JP 51855096A JP H10511329 A JPH10511329 A JP H10511329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- actuator
- rod
- pair
- manifold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/10—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
- F16K11/20—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
- F16K11/202—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with concentric handles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67C—CLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
- B67C3/00—Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
- B67C3/02—Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
- B67C3/22—Details
- B67C3/28—Flow-control devices, e.g. using valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/32—Details
- F16K1/34—Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
- F16K1/44—Details of seats or valve members of double-seat valves
- F16K1/443—Details of seats or valve members of double-seat valves the seats being in series
- F16K1/446—Details of seats or valve members of double-seat valves the seats being in series with additional cleaning or venting means between the two seats
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/10—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
- F16K11/20—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
- F16K11/22—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an actuating member for each valve, e.g. interconnected to form multiple-way valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/4238—With cleaner, lubrication added to fluid or liquid sealing at valve interface
- Y10T137/4245—Cleaning or steam sterilizing
- Y10T137/4259—With separate material addition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87096—Valves with separate, correlated, actuators
- Y10T137/87121—Coaxial stems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87249—Multiple inlet with multiple outlet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Lift Valve (AREA)
- Valve Housings (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
複数のマニホールドバルブ組立体であって、一般的に垂直なバルブシリンダ(25)を含み、各シリンダは互いに同軸のアクチュエータロッド(32、35、53、7)を有しており、当該ロッドは各々のアクチュエータによって独立的に駆動可能である。各シリンダはその頂部に入口ポート(36、54)を有しており、それぞれが異なる供給管(50)に接続され、それぞれの下端部付近が前記対の他方のシリンダの下端部に接続されている。各対の底部ポート(62)の一つは排出管に接続され、これによって漏れ検出器を形成しており、一方、各対の他方の底部ポート(47)は適切な洗浄用液を供給する配管に接続されている。一実施例において、バルブシート(45)はバルブプラグ(40)の下方に位置し、アクチュエータロッド(32)の伸長によって閉じられる。
Description
【発明の詳細な説明】
洗浄用溶液供給器付きマニホールドバルブ組立体
発明の背景
本発明は、流体の流れを制御するためのバルブに関し、特定的には、流体、特
に、液体状の食品若しくは飲料の多数の供給源から多数の送出し供給先への流れ
を制御するためのマニホールドを構成するように共に組み立てられたブロック−
アンド−ブリード(block-and-bleed)バルブに関する。本発明は、1993年8
月3日に発行された本出願人の米国特許出願シリアル番号第5,232,023
号に開示されたマニホールドシステムのさらなる修正および改良を示している。
食品包装産業において、様々なタイプの牛乳若しくは様々なタイプのアルコー
ル分を含まない飲料のような流体の多数の供給源を、ガロン、ハーフガロン、ク
ォータガロン等のような容器を満たす多数の異なる充填(詰め込み)機に接続す
る必要性を有することは知られている。今日まで、これらの接続は、マニホール
ドのかたちで達成されており、このマニホールドは、供給源タンクから充填機に
通じる多数の配管に交差する多数の配管を含み、選択された一またはそれ以上の
供給源タンクから、選択された一またはそれ以上の充填機への流体の流れを制御
するために具備されたバルブを有する。
過去において、特別に設計されたバルブは、ブロック−アンド−ブリード(blo
ck-and-bleed)バルブと呼ばれ、時には漏れ検出バルブと呼ばれることもあり、
従来、各々のマニホールドの交差点に設置されたこのようなバルブの1つを用い
て、上記のマニホールドを制御するために使用していた。
ブロック−アンド−ブリードバルブは、特に、衛生的な産業に適用可能である
。その理由は、ブロック−アンド−ブリードバルブは、同一のバルブを通る異な
るタイプの流体の流れの制御を許容し、これらの流体の混合に対する2重の保護
を有するからである。すなわち、チョコレート牛乳がバルブの一部を通じて流れ
、かつ白色牛乳がバルブの他部を通じて流れることや、低温殺菌牛乳が一部を通
りかつ未加工牛乳が他部を通ることや、適切な洗浄用溶液が一部を通り、かつ牛
乳若しくは他の食品流体が他部を通ることが要求される。明らかなように、これ
らの流体は混合が許されず、規則は単一のシートまたはバルブプラグの故障によ
ってこのような混合が生じるのを許容しないことを要求する。
過去において使用されたバルブは概ね満足に機能した一方で、それらは極端に
複雑でかつ高価であり、複数の同軸の個別に操作可能なアクチュエータおよびバ
ルブプラグを有するものであった。ある環境の下では、これらのバルブは、実質
的漏れおよび製品の無駄を被りやすく、このように故障した場合には、異なる流
体の混合を防ぐ間、これらの維持は難しくまた高価であった。
これまで考案された改良されたシステムでさえも、流体を流す一の配管が洗浄
若しくは衛生的にする溶液を供給することに専用された場合、単一の生産品のみ
しか常に供給され得ないという限界を受けている。したがって、経済的で、容易
に制御され、搬送される流体の無駄を最小化し、システムの分離された部分にお
ける同時に存在する流れを許容し、同時に、流体が洗浄用溶液と一以上の生産品
とからなる改良されたバルブ組立体に対する必要性が存在した。
上記した本出願人の特許において、マニホールドバルブ組立体が示されており
、これは、3個の別々に制御可能なバルブの使用により、マニホールドにおける
各々の交差点での流体の流れを制御可能にするものであり、各々の交差点は、排
出路または漏れ検出ポートの開口より前に、流体の全てが重力流れによって十分
に排出され得るように配置されている。このような組立体における2つのバルブ
は、単一のバルブハウジング内で結合され、独立に制御可能な同軸のアクチュエ
ータを使用し、一方、第3のバルブはこの場所に、液体が重力によって最初の2
つのバルブから第3のバルブを通じて配送管へ流出するように配置された短い接
続管によって接続されている。漏れ検出器としての役目を果たす排出ポートの独
立した制御が提供される。同心状に配置された、または、同軸のアクチュエータ
ロッドが簡単なアクチュエータによって独立した制御を可能とするために使用さ
れる。このアクチュエータは、互いに直線状に配列される。アクチュエータおよ
びバルブ組立体の双方は、修理または取り替え用の単一の組立体として、容易に
取り外し可能である。
発明の要約
簡単に要約すると、本発明は、対となったバルブシリンダであって、当該シリ
ンダが互いに同軸であるアクチュエータロッドを有し、これらロッドは各々のア
クチュエータによって独立的に駆動可能であるバルブシリンダをそれぞれに含む
複数のマニホールドバルブ組立体を提供する。各々のシリンダは、入口ポートを
その頂部に有し、各々は異なる供給管に接続されており、各々は分岐管によって
そのシリンダの下端部付近が他の一対のシリンダの下端部に接続されている。各
対の底部ポートの一つは、排出管に接続されており、それによって漏れ検出器を
形成している。一方、各対の他の底部ポートは、洗浄用の適切な液体を供給する
配管に接続される。
好ましくは、選択的に、互いに同軸であるロッドを有するバルブは同じ方向、
下方に向けて、両方を閉じてもよく、その結果、バルブケージまたはボンネット
は必要なくなり、または、代替的にこのようなボンネットまたはバルブケージを
使用することもできる。
出口ポートは、液体が重力によってシリンダの下端部から排出用配管の中へ流
出し、各対のいずれかのバルブシリンダから直接にまたは分岐管を通じて、流出
するように配置されており、各シリンダおよび接続された供給用または排出用の
管は、直接または分岐管を通じて適切に洗浄され得る。
本発明の重要な利点は、漏れ検出器、もしくは、大気への開口部を設けた経済
的なバルブ組立体を提供することにあり、このバルブ組立体は、酪農産業におい
て使用され、適用される規則に支配される装置に従い、さらに、漏れ検出器が開
いている時の牛乳のこぼれ落ちを防ぐ。洗浄回路からの食品製造工程回路の分離
を制御可能に提供する。本発明の重要な関連する観点によれば、バルブ組立体の
洗浄は、以下のことによって促進される。すなわち、従来技術のバルブ組立体と
は異なり、組立体内の各バルブは、このシステムにおける各バルブステムが洗浄
の目的のために完全に伸長および収縮されるということによって、充分かつ適切
に洗浄される。このことは、バルブ部品および協働するOリング若しくは同様の
シールの適切な洗浄を確実にする。本発明の好ましい実施例によれば、バルブの
各対は、ボンネット上に運ばれ、このボンネットは、組立体が接続された管路を
通る連続した流れを許容し、対となったバルブおよびアクチュエータの修理また
は修繕のためにユニットとしての取り外しを可能とする。他の実施の形態によれ
ば、各バルブ対は、2つのバルブが互いに同軸のロッドを有し、共に同じ方向、
下方に向けて閉まり、その結果、バルブボンネット上のバルブケージが必要なく
なる。
本発明の他の目的および他の利益は、以下で明らかになる。
図面の簡単な説明
図1は、本発明の一実施例にしたがって組み立てられたマニホールド組立体の
断面斜視図であり、
図2は、開位置における両バルブの断面部分を有する側面図であり、
図3は、断面部分を有する単一のバルブ組立体の破断斜視図であり、
図4は、本発明のバルブ組立体の部分破断横断面図であり、
図5は、本発明の他の実施例を示す部分破断横断面図である。
図面の詳細な説明
図1を参照すると、マニホールド組立体10が示されており、これは、本発明
の一実施例にしたがって組み立てられた多数のマニホールドバルブ組立体12を
採用している。図に示すように、マニホールド組立体10は、流体のタンクのよ
うな複数の供給源14に接続され、供給源14からの供給を受けている。また、
マニホールド組立体10は、多数の供給先16に接続され、これら多数の供給先
16に流体を供給する。供給先16は、例えば、流体供給タンクからの一または
それ以上の流体で容器を満たすための充填機である。マニホールド組立体10の
目的は、一またはそれ以上の所定の供給源14から所定の供給先(デスティネー
ション)16への流体の流れを制御しその流れを選択的に許容することである。
マニホールド組立体は、各流体供給源14に対して一の供給チューブ18を有し
、供給先16に対して一の配送チューブ20を有している。図1に示されるマニ
ホールド組立体10は、断片的であるが(説明的な目的のために、多数の供給チ
ューブから一つのみを図解している)、本発明は、あらゆる流体の供給地および
供給先に適用され得ることが理解される。
図1から分かるように、このマニホールド組立体は、供給チューブ18と配送
チューブ20の交差するパターンとなる。供給チューブ18および配送チューブ
20は実際には交差しておらず、むしろ両セットにおいて平行に位置され、平行
な平面内において、上側平面内に存在する供給セットおよび下側平面内に存在す
る配送セットからなる。図に示される本発明の実施例によれば、配送チューブ2
0は供給チューブ18の平面の下方の平面内に配置され、その結果、流体は重力
流れによって配送チューブに向かって流出する傾向にある。一のマニホールドバ
ルブ組立体12は、供給チューブ18が配送チューブ20と交差する各位置に設
けられている。また、マニホールド組立体は、適切な洗浄用溶液の供給を提供す
るための配管17を有する。また、排出用配管19は、材料の排出管への排出の
ために具備されている。
各マニホールドバルブ組立体12は、実際には4つの分離したバルブ本体を有
しており、これらのバルブ本体は、供給バルブ本体22、配送バルブ本体24、
配管17に接続された洗浄用溶液供給バルブ本体23、および、排出用配管19
に接続された排出ポート若しくは”漏れ検出器”バルブ本体29からなる。図1
〜図4の配置において、バルブ本体22および23は、バルブシリンダまたはハ
ウジング25の対向する両端部に形成されている。これらのバルブ本体22,2
3,24および29の各々には、それ自身のアクチュエータ組立体26,28お
よび30、31がそれぞれ与えられている。図2〜図4に示すように、バルブ本
体22および23は、相互に接続され、互いに直線的に配列され、バルブ本体2
4および29も同様である。
各バルブ本体の内部の詳細は、図2〜図4を参照することによって、最も良く
理解され得る。供給バルブ本体22は、それ自身のアクチュエータ26を含み、
このアクチュエータ26は中空で環状のアクチュエータロッド32を有しており
、このアクチュエータロッド32は図示するように2つの位置の間で動作可能と
なっている。バルブ本体22は、その頂部に、ほぼ出口38と一直線状に配置さ
れた入口36を含む貫通区部を有している。
図1とともに図2に関連して、供給バルブ本体22の入口36および出口38
は連通し、実質的に供給チューブ18の一つの部分を形成しており、この部分は
バルブ22が開いているか閉じているかに拘わらずいつでも、上流の供給先バル
ブからの流体の流れを許容する。
バルブプラグ40は、バルブステム33の端部に取り付けられており、このバ
ルブステム33は反対側がアクチュエータロッド32に取り付けられている。プ
ラグ40は、バルブ本体22の頂部にポート42を閉じるために設けられている
。ポート42の周囲は、バルブシート45によって定義づけられている。したが
って、アクチュエータ26は2つのピストンを有しており、一方はポート42が
開くものであり、他方はポート42を閉じるものである。
図2〜図4から分かるように、バルブ23は単一のアクチュエータ型のバルブ
である。アクチュエータ30は、アクチュエータロッド35を操作し、このアク
チュエータロッド35はバルブステムによってバルブプラグ39に接続されてい
る。バルブアクチュエータロッド35は、ステム33内に同心状に配置されてい
る。バルブプラグ39は、バルブシート47に嵌合しこれを閉じるように適用さ
れ、このバルブシート47はバルブ23のハウジングの底部ポート48を、洗浄
用溶液供給ポート49を閉じるように、規定し、この洗浄用溶液供給ポート49
は、洗浄用溶液供給嵌17に接続されている。また、配送バルブ本体24はアク
チュエータロッド52に接続されたそれ自身のアクチュエータ28を有しており
、このアクチュエータロッド52は2つの位置の間で駆動可能となっている。配
送バルブ本体24は、その頂部に、出口56と実質的に一直線状に配置された入
口54を含む通り抜け断面を有している。図1とともに図3に関連して述べると
、配送バルブ本体24の入口54および出口56は配送チューブ20の一つの一
部に連通し、実質的にはその一部を形成しており、バルブ24の位置によらず常
に下流の配送バルブへの流体の自由な流れを許容している。バルブ本体25は、
分岐管50によってバルブ本体29に接続されている。
アクチュエータロッド52は、それに加えてバルブステム53に、適切な取り
外し可能な手段、たとえばネジ(threading)によって、取り付けられている。
バルブプラグ58は、バルブステム53に固着または一体的に形成されている。
バルブステム53がアクチュエータロッド52に一旦組み付けられると、プラグ
58は、ポート64を閉じるために配送バルブ本体24内に位置決めされる。供
給アクチュエータ26を有する場合のように、配送アクチュエータ28は、2つ
のピストンを有し、一方は、ポート64を開き、他方はポート64を閉じる。
アクチュエータ31はバルブステムによってバルブプラグ59に接続されたア
クチュエータロッド57を操作する。バルブアクチュエータロッド57は、ステ
ム53内に同心状に配置されている。バルブプラグ9は、バルブシート60に嵌
合し、これを閉じるのに適用され、このバルブシート60は、排出管19に接続
された排出ポート62を閉じるべく、バルブ29のハウジングの底部においてポ
ート61を規定する。
したがって、組立体の4つのバルブの各々は、個別に制御され得る。供給バル
ブ22が開き、配送バルブ24もまた開き、バルブ23および29が閉じている
場合、流体は供給チューブ18から配送チューブ20に流れ得ることは明らかで
ある。そして、その流れを停止させるために、バルブ22は閉じられ、バルブ2
3は、バルブ24を通じて配送チューブ20へのバルブ本体内に残っている液体
の流れを許容するのに十分な時間の間閉じたままである。その結果、バルブ24
は閉じられ、バルブ29は開かれる。
また、必要な場合には、供給チューブは、配送チューブに影響を与えることな
く、洗浄可能であり、逆の場合も同様である。例えば、バルブ22および23が
開状態となることが可能で、バルブ24が閉じられていると、配送側に影響を与
えることなく、供給側は洗浄され、また、逆の場合も同様である。
本発明は、いつでもどのバルブからもアクチュエータおよびバルブステムの容
易な取り外しを許容する構造を提供している。一例として、供給バルブ本体22
および洗浄用溶液供給ポートバルブ23を使用すれば、バルブプラグは両方とも
バルブボンネット70によって運ばれる。バルブステム33および37は、ボン
ネット70内に開口78を通じて挿入される。流れが通過するケージ71は、各
ボンネット70によって支持される。したがって、アクチュエータ26および3
0は、それらと連動するバルブステム、ロッドおよびプラグとともに、ユニット
として装着または取り外しが可能である。ボンネット70は、中央の開口から外
側に向けて張り出すフランジ80を有し、対向するフランジ表面82に適合する
。組立の際には、2つのフランジ適切なクランプ84によってクランプされる。
組立体において漏れに対する保証をする必要がある場所には、Oリング85のよ
うなシーリング手段を設けてもよい。
アクチュエータ26または30の一つが、修理を必要とする場合、または、バ
ルブプラグ40または39が交換または他の修理を必要とする場合、クランプ8
4は開かれ、アクチュエータおよびボンネット70は取り外される。バルブ24
および29は、バルブ22および23について記述したと同様に、ボンネット7
0とともに組み立てられる。
操作上、注意することは、ポート49はポート42および64が開く前に、バ
ルブシート39によって閉じられ得る。したがって、バルブが動作している場合
には、流体の無駄が生じない。
配送チューブ16が供給チューブよりも寸法において小さいことは普通のこと
であり、2インチの配送チューブが3インチの供給チューブと共に使用される如
きである。衛生上の要求を満たすために、マニホールドバルブ組立体12の全体
的な排出管の開口領域は、供給チューブ14または配送チューブ16のうち小さ
いものと少なくとも同じ程度の大きさである必要がある。
本発明の他の実施例を示す、図5の実施例を参照すると、バルブプラグの全て
は同じ方向(下方向)に閉じる配置であることがわかる。
図5の実施例において、図1〜図4で同様に符号が付された部品は同じもので
ある。各対の上側のバルブ122および124には、バルブプラグ140および
158が設けられており、これらバルブプラグ140および158はバルブシー
ト145および164に対して下方に向かう方向にそれぞれ閉じる。バルブ14
0はアクチュエータロッド132およびバルブステム133によって駆動される
。バルブプラグ158は、アクチュエータロッド152およびバルブステム15
3によって駆動される。この配置において、各ボンネット170はケージ部材か
らの流れを要しない。図5の配置において、本システムにおけるバルブステムの
各々は、洗浄の目的のために完全に伸長および収縮しうる。このことは、この点
について特別な問題に遭遇した状況の場合に、バルブ部品および協働するシール
の適切な洗浄を保証する。
本発明のさらなる変形は、空気吹き出しチェック用バルブを装着する目的のた
めのサイドポートの付加を含む。このようなバルブは、技術的に知られており、
空気圧によって配管およびバルブから吹き出す手段を提供することは通例のこと
である。このような吹き出しは、すべての液体がさらなる本システムの使用の以
前に放出されることを確実にするために要求される。このようなポートは、既に
ここで記述された他のポートに加えて設けられれる。
本発明の各実施例は、高コストで複雑なバルブに以前において要した流体の流
れの制御操作を遂行するために、同心のバルブステムを有する簡素な単一の4つ
のアクチュエータバルブの使用を可能としていることに注意すべきである。本発
明に従うこれらのバルブの使用は、一のバルブシートまたはバルブプラグが故障
した場合でさえも、同一のバルブ組立体を通じて流れ出る異なるタイプの流体の
混合を今まで通り防ぐ。
これ以前に記述した装置は、前述の目的を達成するために効果的に適合してお
り、本発明が上記したマニホールドバルブ組立体の特定の好ましい実施例に限定
することを意図しているのではないことが理解される。むしろ、特許請求の範囲
の範囲内で合理的なすべての均等物を包含するものとして捉えられる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.各々が異なる流体を供給する複数の供給管と、 複数のバルブ組立体であって、各々が一対の一般的に垂直なバルブシリンダ を含み、前記各シリンダは互いに同軸の一対のアクチュエータロッドによって駆 動される上側バルブおよび下側バルブを有し、前記ロッドは独立に制御されるア クチュエータによって独立に駆動可能であり、前記各対のうち一方のバルブシリ ンダは供給管に接続された入口ポートを有し、前記各対のうち他方のバルブシリ ンダは配送管に接続されており、各対のバルブシリンダは前記シリンダの下端部 付近で分岐管によって互いに接続されており、各対の底部ポートの一つが排出管 に接続されており、これによって漏れ検出器を構成し、一方で、各対の他方の底 部ポートが洗浄用流体を供給する配管に接続されている複数のバルブ組立体と を有するマニホールドバルブ組立体。 2.前記第1および第2のバルブの本体は、上側端部および下側端部、前記上側 端部における入口ポート、前記入口ポートと一直線に配列された前記下端部上の 出口ポートを有するバルブシリンダから形成され、 前記シリンダに嵌合するアクチュエータ組立体は、 2つの一直線に配列された上側および下側バルブアクチュエータと、 前記アクチュエータの先端に取り付けられ、前記アクチュエータによって駆動 可能な第1のアクチュエータロッドであって、当該ロッドの一端は前記アクチュ エータから外側に向けて張り出し、前記アクチュエータロッドの張り出した端部 に取り付けられたバルブステムが前記下側出口ポートを開閉するためのバルブプ ラグを有している第1のアクチュエータロッドと、 前記下側アクチュエータに取り付けられ、前記アクチュエータによって駆動可 能な第2のアクチュエータロッドであって、前記第2のロッドは前記第1のアク チュエータロッドと同心で同軸である中空の円筒の形状をしており、前記第1お よび第2のロッドは個別に前記上側および下側アクチュエータによって駆動可能 であり、前記中空のアクチュエータロッドの張り出し端部に取り付けられた中空 の円筒状のバルブステムが前記入口ポートの開閉のためのバルブプラグを有して おり、前記バルブプラグは、前記第1のアクチュエータが嵌合する中央開口を有 している第2のアクチュエータロッドと を有する請求項1に記載のマニホールドバルブ組立体。 3.前記第1バルブプラグは、前記入口ポートの上方に位置し、下方に向いてお り、前記入口ポートは前記第2のアクチュエータロッドの伸長によって閉じられ る 請求項2に記載のマニホールドバルブ組立体。 4.前記バルブプラグの各々は、そのバルブシートに相対的に近接して位置し、 各バルブはバルブアクチュエータの収縮によって開き、それの伸長によって閉じ る 請求項1に記載のマニホールドバルブ組立体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/357,464 US5469880A (en) | 1994-12-16 | 1994-12-16 | Manifold valve assemblies with cleaning solution supply |
US08/357,464 | 1994-12-16 | ||
PCT/IB1995/001166 WO1996018568A1 (en) | 1994-12-16 | 1995-12-08 | Manifold valve assemblies with cleaning solution supply |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10511329A true JPH10511329A (ja) | 1998-11-04 |
Family
ID=23405716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51855096A Pending JPH10511329A (ja) | 1994-12-16 | 1995-12-08 | 洗浄用溶液供給器付きマニホールドバルブ組立体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5469880A (ja) |
EP (1) | EP0796217A1 (ja) |
JP (1) | JPH10511329A (ja) |
AR (1) | AR000515A1 (ja) |
AU (1) | AU4504196A (ja) |
CA (1) | CA2207792A1 (ja) |
WO (1) | WO1996018568A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014527605A (ja) * | 2011-08-11 | 2014-10-16 | フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー | 複数の流体流動制御部材を有する流体弁 |
JP2015152139A (ja) * | 2014-02-18 | 2015-08-24 | 株式会社ディスコ | 三方弁及び吸気システム |
JP2016006348A (ja) * | 2014-05-21 | 2016-01-14 | ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム | モジュラ型弁機構 |
JP2016017541A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | イマテック株式会社 | バルブマニホルド |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19532942C1 (de) * | 1995-09-07 | 1997-01-02 | Skibowski Martin | Verteilvorrichtung zum wahlweisen Verbinden von Leitungen eines ersten Leitungsfeldes mit Leitungen eines zweiten Leitungsfeldes |
DK138295A (da) * | 1995-12-06 | 1997-06-07 | Tetra Laval Holdings & Finance | Aseptisk påse för afskiljning av vätska |
US5755155A (en) * | 1997-02-28 | 1998-05-26 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | Aseptic process interface group |
US6136362A (en) * | 1998-12-10 | 2000-10-24 | Alfa Laval Flow Inc. | High temperature/short time pasteurization system and method of cleaning |
FR2801579B1 (fr) * | 1999-11-29 | 2002-01-18 | Serac Group | Bec de remplissage a debit reglable par un dispositif d'actionnement unique et procede de mise en oeuvre |
US6505639B1 (en) * | 1999-12-03 | 2003-01-14 | Ramon Munoz Navarro | Hygienic three way valve |
US6397892B1 (en) * | 2000-08-29 | 2002-06-04 | Enron Machine & Mechnical Services, Inc. | Multi-stage unloader |
US6293300B1 (en) * | 2000-09-13 | 2001-09-25 | Alfa Laval Inc. | Valve assemblies |
US7741438B2 (en) * | 2003-06-20 | 2010-06-22 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Methods and compositions involving endopeptidases PepO2 and PepO3 |
US20080029170A1 (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-07 | O'reilly Edward | Three-in-one valve and control system |
DE102007011084B4 (de) * | 2007-02-28 | 2013-11-28 | Südmo Holding GmbH | Ventilvorrichtung für eine Anlage zur Produktführung, eine derartige Anlage sowie ein Verfahren zum Betreiben derselben |
EP2187104B1 (en) * | 2008-11-18 | 2011-12-21 | Sauer-Danfoss ApS | Fluid distribution valve |
CN101949465A (zh) * | 2010-08-31 | 2011-01-19 | 杭州日盛净化设备有限公司 | 组合阀门 |
CN102242821B (zh) * | 2011-04-14 | 2013-06-12 | 东莞市骏颖机械制造有限公司 | 一种用于聚氨酯高压发泡机的高低压切换阀 |
DE102012209793A1 (de) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Ksb Aktiengesellschaft | Armatur zum Umschalten von Fluidwegen |
EP2742267B1 (en) * | 2011-08-11 | 2015-10-07 | Fisher Controls International Llc | Actuators for use with fluid control devices having multiple fluid flow control members |
NL2008293C2 (en) | 2012-02-15 | 2013-08-19 | Lely Patent Nv | Milking device and method for cleaning the milking device. |
US9863540B2 (en) * | 2013-06-24 | 2018-01-09 | Gea Tuchenhagen Gmbh | Aseptic valve assembly, system for conducting a product, and method for operating a system |
US9493932B2 (en) * | 2014-10-06 | 2016-11-15 | International Business Machines Corporation | Configurable modular sleeve valve |
ITUB20152677A1 (it) | 2015-07-30 | 2017-01-30 | Weightpack Srl | Rubinetto a flusso variabile |
CN106884997A (zh) * | 2017-03-28 | 2017-06-23 | 江苏新美星包装机械股份有限公司 | 一种定容阀 |
WO2019049291A1 (ja) * | 2017-09-07 | 2019-03-14 | 東フロコーポレーション株式会社 | 流量制御ユニット |
DE102017121094A1 (de) * | 2017-09-12 | 2019-03-14 | Bürkert Werke GmbH & Co. KG | Ventilsteuerkopf |
CN109253268B (zh) * | 2018-11-02 | 2020-05-26 | 李祥庆 | 一种带齿轮箱调节阀及其使用方法 |
US11143287B2 (en) | 2019-04-01 | 2021-10-12 | GM Global Technology Operations LLC | Hydraulic control valve |
US11938592B2 (en) * | 2019-09-11 | 2024-03-26 | TD Tools, Inc. | High-pressure abrasive fluid injection using clear fluid pump |
CN110645382A (zh) * | 2019-09-18 | 2020-01-03 | 中国船舶重工集团公司第七0七研究所九江分部 | 一种多级节流低噪声节流阀结构 |
CN111536274B (zh) * | 2020-05-06 | 2024-11-01 | 北京中杉金桥生物技术有限公司 | 多液路选向阀及一体化多通道液路模块 |
CN112648408A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-04-13 | 扬州瀚泰机械有限公司 | 一种矿用浮动球冠式调节型截止阀 |
CN117460908A (zh) * | 2021-06-11 | 2024-01-26 | 基伊埃图亨哈根有限公司 | 双座阀 |
CN113404900B (zh) * | 2021-07-12 | 2022-08-09 | 玉环信得利阀业股份有限公司 | 一种调温水龙头 |
CN115739863B (zh) * | 2022-10-24 | 2024-07-26 | 江西锂顺再生资源有限公司 | 一种用于硫酸锂混合液结晶系统的配套设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2500239A (en) * | 1950-03-14 | Selective | ||
DE1163622B (de) * | 1960-12-24 | 1964-02-20 | Linde S Eismaschinen Ag Zweign | Umschaltventil fuer Tieftemperatur-Regeneratoren |
DE2041475A1 (de) * | 1969-08-21 | 1971-03-04 | Danske Mejeriers Maskinfabrik | Ventilaggregat |
DE2233388C2 (de) * | 1972-07-07 | 1983-07-14 | Westark-Gmbh Armaturenfabrik, 4620 Castrop-Rauxel | Absperrarmatur, insbesondere in Form und Gestalt eines Absperrschiebers oder eines Schieberventiles und die damit hergestellte Absperrarmaturenbatterie |
DE2814086C2 (de) * | 1978-04-01 | 1980-01-10 | Milch-Union Oberbayern Gmbh & Co Kg, 8000 Muenchen | Dosierpumpe für Milch u.dgl |
JPS5649473A (en) * | 1979-09-28 | 1981-05-06 | Iwai Kikai Kogyo Kk | Double sealed valve |
US4444215A (en) * | 1981-07-02 | 1984-04-24 | Eaton Corporation | Mixing valve |
DE3242947A1 (de) * | 1982-11-20 | 1984-05-24 | Holstein Und Kappert Gmbh, 4600 Dortmund | Doppelsitzventil mit zwei ventiltellern |
EP0205627A1 (de) * | 1985-06-11 | 1986-12-30 | OTTO TUCHENHAGEN GmbH & Co. KG | Verfahren zur Verwirklichung eines leckagefrei schaltenden und sitzreinigungsfähigen Doppelsitzventils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US4971106A (en) * | 1987-09-30 | 1990-11-20 | Toto, Ltd. | Automatically operating valve for regulating water flow and faucet provided with said valve |
US5048563A (en) * | 1990-03-14 | 1991-09-17 | Itt Corporation | Steam and fuel oil supply and purge valve with cooling steam feature |
US5275201A (en) * | 1992-07-23 | 1994-01-04 | Tri-Clover, Inc. | Manifold valve assembly with removable valve seat |
US5232023A (en) * | 1992-12-22 | 1993-08-03 | Tri-Clover, Inc. | Manifold valve assemblies |
US5390694A (en) * | 1993-10-13 | 1995-02-21 | Tri-Clover, Inc. | Vat bottom fill CIP system |
-
1994
- 1994-12-16 US US08/357,464 patent/US5469880A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-12-08 JP JP51855096A patent/JPH10511329A/ja active Pending
- 1995-12-08 CA CA 2207792 patent/CA2207792A1/en not_active Abandoned
- 1995-12-08 WO PCT/IB1995/001166 patent/WO1996018568A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-12-08 EP EP19950943557 patent/EP0796217A1/en not_active Ceased
- 1995-12-08 AU AU45041/96A patent/AU4504196A/en not_active Abandoned
- 1995-12-15 AR AR33464795A patent/AR000515A1/es unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014527605A (ja) * | 2011-08-11 | 2014-10-16 | フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー | 複数の流体流動制御部材を有する流体弁 |
JP2015152139A (ja) * | 2014-02-18 | 2015-08-24 | 株式会社ディスコ | 三方弁及び吸気システム |
JP2016006348A (ja) * | 2014-05-21 | 2016-01-14 | ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム | モジュラ型弁機構 |
JP2016017541A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | イマテック株式会社 | バルブマニホルド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1996018568A1 (en) | 1996-06-20 |
AR000515A1 (es) | 1997-07-10 |
AU4504196A (en) | 1996-07-03 |
EP0796217A1 (en) | 1997-09-24 |
CA2207792A1 (en) | 1996-06-20 |
US5469880A (en) | 1995-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10511329A (ja) | 洗浄用溶液供給器付きマニホールドバルブ組立体 | |
US5232023A (en) | Manifold valve assemblies | |
EP1238716B1 (en) | Aseptic valve assembly | |
EP1188973B1 (en) | Double seat valve | |
US5275201A (en) | Manifold valve assembly with removable valve seat | |
US5348058A (en) | Clean-in-place filling machine | |
US5226449A (en) | Manifolds and compound valves with removable valve assemblies | |
JP2662872B2 (ja) | 流動性生産物用弁装置とそれを用いて流動性生産物をその処理作業工程へ送るための装置 | |
EP0374586A1 (en) | Washing and cleaning system on a packing machine | |
JPH05215253A (ja) | ピッグ対応型3方バタフライ弁 | |
US5441079A (en) | Manifold valve assemblies | |
RU2509050C2 (ru) | Система трубопроводов | |
JP3565584B2 (ja) | 包装容器への充填装置 | |
EP0760447B1 (en) | Automatic pipe jointing equipment | |
JPS6352234B2 (ja) | ||
US20050161096A1 (en) | Method and device for attenuating pressure surges of liquids flowing inside a liquid conduit | |
JPH10196835A (ja) | 自動洗浄用給液バルブ | |
US5450878A (en) | Manifold valve assemblies for dairy product flow control | |
JPH11141713A (ja) | 無菌弁組立体 | |
JP2601630B2 (ja) | 弁の開閉操作装置 | |
US6578595B2 (en) | Shock elimination for filling system | |
JP7659178B2 (ja) | ライン切替システム | |
JPS591395A (ja) | 液体または粘性物の充填装置 | |
GB2153013A (en) | Transference of a fluid from a container to a fluid-flow line | |
JP2008095900A (ja) | 二重シールバルブ |