JPH10507090A - 膀胱鏡デリバリーシステム - Google Patents
膀胱鏡デリバリーシステムInfo
- Publication number
- JPH10507090A JPH10507090A JP7524848A JP52484895A JPH10507090A JP H10507090 A JPH10507090 A JP H10507090A JP 7524848 A JP7524848 A JP 7524848A JP 52484895 A JP52484895 A JP 52484895A JP H10507090 A JPH10507090 A JP H10507090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stent
- sheath
- delivery system
- lumen
- flexible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims abstract 22
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 12
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims 3
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/307—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the urinary organs, e.g. urethroscopes, cystoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2/9517—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts handle assemblies therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2002/9505—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2002/9505—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
- A61F2002/9511—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、可とう性であり、全体的円筒状で、膨脹可能なステント(10)を移植するための膀胱鏡デリバリーシステムに関しそれは、遠位および近位末端を有するシース(2)であって、該シースはその中を延びる中央内腔(6)および少なくとも1つの第2の内腔(27)を規定し、第2の内腔(27)からシース(2)表面へ半径方向に伸びる長手方向に離れた2つの開口部を有するところのシース(2)、遠位方向に中央内腔(6)を延びている遠位スコープ部材(20)、及び近位ビューイングヘッド(3)を含む膀胱鏡(19)、前記シース(2)の周囲に円周状に配置されているステント(10)、1または2以上の第2の内腔(27)の中に置かれてその中を延びている少なくとも1つのリリースワイヤー(34)、および2つまたは3つの拘束手段(36)であって、そのうちの2つはステント(10)の各末端に位置し、それぞれが、ステントの各末端の上を延びてステントを所定位置に保持する拘束部材を有し、従って1または2以上のリリースワイヤー(34)が近位方向に引かれるとステント(10)の一方または両方の末端が拘束部材から解放されてステントの膨張を許容するところの、2つまたは3つの拘束手段、を含む。
Description
【発明の詳細な説明】
膀胱鏡デリバリーシステム
発明の分野
本発明は、ステントデリバリーシステムに関する。より詳細には、金属の、ポリ
マーの、又は生吸収性/生分解性のステントが、膀胱鏡シースの遠位末端上の所
望する場所に送り出されるステントデリバリーシステムに関する。
発明の背景
ステントは種々の体の管に、該管を拡げるために又は該管の大きさを維持する
ことを目的として、挿入できることがよく知られている。この分野においては、
米国特許第4,334,327 号、第4,503,569 号、第4,655,771 号、第4,856,516 号、
第4,969,458 号、第4,994,066 号、第5,007,926 号、第5,019,090 号、第5,123,
917 号、第5,133,732 号、第5,135,536 号、第5,167,614 号、および第5,236,44
6 号を含め多くの特許がある。そのようなステントは通常、可とう性のあるデリ
バリー手段によってデリバリーされる。例えば米国特許第4,768,507 号、第4,77
6,337 号、第4,795,458 号、第4,878,906 号、第4,886,062 号、第4,913,141 号
、第4,950,227 号、第4,990,155 号、第5,026,377 号、
第5,037,392 号、第5,037,427 号、第5,089,005 号、第5,100,429 号、第5,108,
416 号、第5,147,370 号、第5,147,385 号、第5,158,548 号、第5,195,984 号、
および第5,242,399 号を参照されたい。しかし、剛直なデリバイーシステムによ
るデリバリーまたは挿入方法が米国特許第5,160,341 号および第5,210,757 号に
おいて開示されている。総ての上述した特許は、引用することによって本明細書
に包含される。
上述のデリバリーシステムは確かにステントを送りだす(deliver)が、それ
は第1の機能である。そのような可とう性のあるデリバリーシステムは他の機能
を奏することができる内腔(lumen)またはチャンネルを有している場合もある
。
発明の目的
生吸収性/生分解性のステントのみならず自己膨脹可能金属またはポリマース
テントのための新規なステントデリバリーシステムを提供することを本発明は目
的とする。
剛直なスコープのシースがステントデリバリー担体として働き、その中に剛直
な光学素子を挿入することができるステントデリバリーシステムを提供すること
も又本発明は目的とする。
さらに、膨張可能なステントをデリバリーカテーテルの上に拘束して保持する
システムおよび膨張可能なステント
を徐々にまたは一時にデリバリーカテーテルから解放するシステムを提供するこ
とも目的とする。
本発明のこれらの及び他の目的は下記の記載によって、より明白となる。
図面の簡単な説明
図1は本発明の実施例の平面図である;
図2は図1に示す実施例の部分断面図である;
図3は図1および図2に示す実施例の直角方向の断面図である;
図4は本発明の他の実施例の直角方向の断面図である;
図5は本発明の他の実施例の平面図である;
図6および7は、各々本発明に従う有用な拘束手段の部分斜視図である;
図8および9は、各々図1および2に示す実施例の遠位末端の拡大した部分断面
斜視図である。
発明の詳細な説明
出願人の発明は、尿道ならびに体の他の管、例えば食道、腸管、胆管などに金
属の、ポリマーの、又は生吸収性/生分解性のステントを挿入するための膀胱鏡
のシステムに関する。本発明は、その遠位部分に巻きつけたステントを有する剛
直なまたは可とう性のある膀胱鏡スコープのシース
を含む。より詳細には、本発明の膀胱鏡ステントデリバリーシステムは近位およ
び遠位末端を有する、および剛直な又は可とう性のある膀胱鏡のシース部材、お
よび膀胱鏡のシース部材の外側表面に取り外し可能に取り付けられた巻かれたま
たは予め巻かれた状態の円筒形のステントとを含む。膀胱鏡のシースの内側にあ
る内腔は、水又は他の流体の灌注(irrigation)だけでなく、その中を通して剛直
なスコープの挿入を可能にする。ステントは解放されると、半径方向に拡がり、
より大きな当初直径を取り戻す。
本発明は第2の管が膀胱鏡のシースおよび/又は剛直な又は可とう性のあるス
テントデリバリーカテーテルの上に設けられた、回転方向に相対運動をするデリ
バリーシステムにも関する。ステントの各末端はそれぞれ2つの管のうちの1つ
の管に固定されている。互いに相対的な管の回転は、ステントの収縮および直径
の減少のコントロールを許容する。
本発明は、恐らく図面によってより良く把握することができる。図1および2
に示したように、デリバリーシステム1は中央の内腔6およびヘッド3を規定す
るところの細長い剛直な又は可とう性のあるシース部材2を含む。シース部材2
は、1以上のリリースワイヤー5又は水灌注のための少なくとも1つの内腔4を
有し、そしてスコープ20の、光および観察のためのファイバー光学系が中央の
内腔6を通って遠位方向に伸びる。
ステント10はシース部材2の遠位末端8において又は
それに隣接して位置される。
ヘッド3は、流体入り口15およびリリースワイヤーコントロール16を含む
。膀胱鏡17は光投入口18、ビューイング(viewing)レンズ19、およびスコ
ープ20を含む。光投入口18は通常のコヒーレント光源(図示せず)との適切
なカップリング(coupling)11を含む。コヒーレント光は、例えば図3および4
に示すように、該光源から投入口18を通り、光ファイバーの束21を遠位方向
へ伝搬する。像は、近位方向にビューイングレンズ19まで延びているビューイ
ング光学系22を通じて視る。ビューイングレンズ19は、随意に遠隔ビューイ
ングシステム(図示せず)と光学的に結合されることができ、又はスコープの遠
位末端20は遠隔ビューイング手段(図示せず)と接続しているCCDチップを
有していてもよい。ステントの長さ方向の間にある窓40はステントが所望され
る位置、例えば括約筋、尿道の他の部分又は膀胱頚など、に正確に設置されるこ
とを可能にする。
図3において示される剛直部材2は単一の内腔4を有し、その中を流体投入口
15からの水又は他の流体、例えばコントラスト流体又は空気、が灌注のために
遠位方向に通ることができ、あるいは1以上のリリースワイヤー15が延びてい
てもよい。しかしシース部材2は随意に追加の内腔を含んでいてもよく、例えば
図4に示すように、リリースワイヤー内腔27、流体内腔28、およびスコープ
20用の中央内腔6がある。また、水又は他の流体が中央内腔6
を通じて灌注されてもよく、それはスコープの外側表面と中央内腔6の内側表面
との間の空間29を遠位末端方向に動く。
図5に示す実施例では、デリバリーシステムは内側の剛直な又は可とう性のあ
る管50、外側の剛直な又は可とう性のある管51、およびステント52(その
遠位および近位末端が各々管50、51の遠位末端に取り外し可能に固定されて
いる)を含む。外管51は、ステント52のための場所を残すため、内管50と
同じ程遠位には延びていない。外管51の近位末端は回転部材53で終り、それ
は長手方向には拘束されているが、外管51を内管50と相対的に回転させるこ
とができる。例えば、回転部材53は環状突起55と係合する環状溝54を有し
ていてもよい。
図5の実施例は図1から4に示される実施例とその他の点では同じである。本
実施例は膀胱鏡、流体灌注または単にガイドワイヤーを受入れるための中央内腔
、およびリリースワイヤー又は流体投入口56を通じて水を受け入れるための1
以上の第2の内腔を有する。好ましくは、外管51はリリースワイヤーのための
1つの第2の内腔を有し、内管50は1以上の第2の内腔を有している。回転部
材53はステント52の近位末端と繋がれているリリースワイヤーを解放するた
めのリリース部材58を有し、そしてリリースハンドル57はステント52の遠
位末端と結合されているリリースワイヤーを解放する。
リリース機構システムが図6および7の各々に示されて
いる。図6に示すリリース機構のシステムにおいては、金属ワイヤーの、細長い
ループ61が内腔62を通って伸び、ループ61の近位末端はリリース部材58
などのリリース機構と係合している。ループ61の遠位末端61aは内腔62の
遠位部63まで、又はそれを僅かに通過して延びている。可とう性のあるリリー
スワイヤー64はリリースワイヤー内腔66を遠位方向に通って、ステントの遠
位末端67をぐるっと回り、次いで内管70と外管71との間の空間69内を近
位方向に延びている。可とう性のあるリリースワイヤー64の端部65は、開口
部68において細長いループ61の両ストランドの上を回ってループ状になって
いる。可とう性のある戻りワイヤー64の他の部分は、開口部68において細長
いループ61のストランドの間を延びている。可とう性のあるリリースワイヤー
64の近位部は1以上の結び目73を含む。細長いループ61が近位方向に引っ
張られると、該ループが開口部68に達すると同時に、細長いループ61の上を
ループ状に通っている可とう性のあるワイヤー64の端が解放され、開口部68
でステントの遠位末端67が解放される。細長いループ61がさらに近位方向に
引っ張られると、細長いループ61の遠位末端61aは可とう性のあるワイヤー
64を引掛け、内腔62の中を同様に近位方向にそれを引っ張る。このようにし
て、さもなくば拘束されず、従って管内壁を刺激し、あるいは処置の妨害をする
可能性があるところの、可とう性のあるワイヤー64の部分は内腔62の中に拘
束される。
他のリリース機構の配置が図7に示されており、そこでは細長いループ80が
内腔81の中を延びており、内腔81は開口部82で中断されている。可とう性
のあるワイヤー84は開口部82の中に延び、そこでステントの端部85の下そ
して上をループ状に通っている。可とう性のあるワイヤー84の近位ループ部分
86は細長いループ80の下をループ状に回り細長いループ80によって係合さ
れている。可とう性のあるワイヤー84の遠位ループ部分87は、カテーテル又
は管89の外表面周囲をループ状に通って結び目90を形成する。細長いループ
80が近位方向に引っ張られると、ループ部分86は細長いループ80からはず
れて、ステント端部85が解放される。しかし、細長いループ80がさらに近位
方向に引っ張られると、遠位ループ91が可とう性のあるワイヤー84を引っ掛
け、それをまた近位方向に引っ張る。
図8に提示された発明の実施例においては、ステント10の遠位および近位末
端はそれぞれ、帯32および固定部材33を含む拘束手段31によって拘束され
ている。固定部材33の2端は、帯32に取り付けられており、固定部材33の
ループ側はステント10の外側面表面の上を通り、1以上の固定ワイヤー34に
よってリリースワイヤー内腔27の内部に保持されている。固定ワイヤー34は
、シース部材2の1つのあるいは他の内腔に隣接するリリースワイヤー内腔27
の内部に取り込まれている。固定ワイヤー34が2つの別々のサイド内腔(side
lumen)27の各々
の中を延びていても良く、及び/又は、3つの固定ワイヤー34が2つ又は3つ
の別々のサイド内腔27の中を延びていても良く、ここでいずれか1つの固定ワ
イヤーが3つの別々のリリースワイヤー内腔27の各々の中をのびているか、又
は1つの固定ワイヤー34が1つのリリースワイヤー内腔の27の中を延びかつ
2つの固定ワイヤー34が1つの第2のリリースワイヤー内腔の27の中を延び
ている。これは本発明の範囲に含まれる。
好ましくは、固定部材33は固定部材33内の開口部のサイズを小さくすると
ころの熔接、半田、又は接着剤部材36を有する。これは、ステントを体内の管
に配置した後にステント10の端部の球38が該開口部に捕らえられることがな
いように保証するためである。
該拘束機構は図9にいくらかより明瞭に示されており、それは図8でA部とし
て特定されている部分の拡大である。
ループ33および帯32には種々の機能的な同等物があり得ることは当業者に
よって認められるであろう。そのような同等物は、例えば同時係属の、共通に譲
渡された米国特許出願第08/060,937、出願日1993年5月10日、に開示され
ており、それは引用によって本明細書に含まれる。
膀胱鏡1はいくつかの部品から組み立てられていてもよい。膀胱鏡デリバリー
システムシースはほとんどの光学素子会社、例えばオリンパス(Olympus)、シュ
トルツ(Storz)、ウルフ(Wolf)、およびシルコン(Circon)など、に適応できるよ
うに設計されている。各光学素子は膀胱鏡シース
への異なる接続部品(attachment)および異なる長さを有するので、総ての剛直な
膀胱鏡の会社のものについて標準膀胱鏡ステントデリバリーシステムが使用でき
るように、種々のアダプターが供給されている。
ここに記載するステントデリバリーシステムは示したステント並びに他の膨脹
可能なステントについても有用であることを企図されている。その内部へステン
トの挿入が必要な食道および気管支について、同様のデリバリーシステムが適用
できる。可とう性のある膀胱鏡又はその内腔を通る他の光学素子に適合するため
に、同じステントデリバリーシステムを可とう性にすることができ、またそれは
ガイドワイヤーにのみ適合して、X線透視検査又は他の非侵入性設置手段(non-i
nvasive location means)において挿入することができる。例えばここに示すよ
うな好ましいステント、は引用することによって本明細書に含まれる同時係属の
米国特許出願第07/781,174号、出願日1991年10月31日、に記載されてい
る。
より詳細には、好ましいステントは、人体に許容されかつ体液によって腐食又
はその他の浸蝕を受けない材料のワイヤーを巻いて作った空間的な螺旋よりなる
。そのような材料は、生理学的又は医学的に受容される材料としても知られてい
るが、本目的のために知られているいくつかの材料の1以上の物であることがで
きる。ここで特に有用であるのは金属、例えばステンレス鋼、金メッキ医療用グ
レードステンレス鋼、シリコーン、重炭酸(bicarbon)、又はポ
リテトラフロロエチレン、例えばTEFLON(商標)、で被覆されたステンレ
ス鋼、タンタル、チタン、超弾性合金(superelastic alloy)、例えばニッケル
−チタン(Ni-Ti)合金(Nitinol 又はTinel として市販されている)、又は生吸
収性/生分解性材料である。ワイヤーは典型的には約0.1 から2mm ,好ましくは
約0.15から0.60mm の直径を有する。また、楕円形、矩形、段のついた矩形、S
型のワイヤーのストリップ(strip)がステントの製造に適している。
ステントの巻きはステントの外表面が実質的に連続であり、従って脈管(vesse
l)又は管の内側の壁(lining)がはみ出ることを阻止するように、十分に緻密であ
ることが大切である。しかし、管の壁内へステントを入れ込むことが好ましい場
合は、ほとんどの血管用ステント用途におけるように、コイルのループ間に約0.
1 から2.0 mmの間隙を残す。
本発明において有用な好ましいステントは、遠位および近位末端に太くされた
部分を有する。上記で「ボール38」が参照されている;しかし、「ボール」が
記載したように機能する限り、各ボール38は球状又は非球状であることができ
る。例えば、図8又は9に示した実施例では、「ボール38」は単に非球状の太
くされた部分、例えば卵型、円錐型、涙滴型、又は機能的に同等のループ、穴、
フック、であってループ33と係合してステントの端を拘束するものであること
ができる。
装置の外径および長さは目的とする使用に応じて変わる。
前立腺用又は泌尿器用には、巻いた装置の外径は典型的には約10から40French(
約3.3 から13.3mm)であり、該装置の長さは2 から15cm、好ましくは4 から12cm
、の間で変えることができる。ワイヤーで繋がれた2つの螺旋体(螺旋体および
ワイヤーは好ましくは連続したワイヤーである)を含んでいてもよい装置もまた
本発明の範囲に含まれる。
ニッケル−チタン合金(Nitinol)の特別の性質はステントの製造に利用される
。形状記憶合金は通常のバネ材の10倍より多く塑性変形することなく歪ませる
ことができる。そのような特性はステントをデリバリーカテーテル上で非常に小
さい直径に圧縮させることを可能とする。
生吸収性材料を使用するときは、ステントは、その設置後に除去する必要性が
ないという利点を伴う一時的なステントとして機能する。生吸収性材料の適切な
組成を選択するにあっては、種々の用途に依存して劣化時間を予め定めることが
できる。例えば、尿道に障害を持つ手術ができない前立腺癌患者は3か月で吸収
されるステントで処置できる。この場合ステントは、ホルモン療法が前立腺の収
縮による尿道の流れの障害を緩和するまでの間、フォレーカテーテル処置を回避
する繋ぎ(a bridge)として機能する。
同様の原理が「前立腺収縮薬物治療」例えば「プロスカー(Proscar)治療」な
どを始めている前立腺肥大の患者に適用できる。これらの患者は前立腺の体積が
収縮するのを待っており、それは6か月かかる場合がある。この場合、吸収性/
生分解性ステントの寿命機能は3から8か月であ
り、この間に薬物治療の効果が尿道の障害を緩和する。
吸収性/生分解性ポリマーはnitinol 同じ弾性を有していないので、仮に吸収
性/生分解性ステントが長時間又は塑性変形するまで力が加えられていると、そ
れが装備される前のより大きい直径の形状まで弾力的に戻らないであろう。本発
明の目的の1つは、ステントが埋め込まれそしてデリバリーシステムから解放さ
れるとその大きい直径を未だに「記憶」しているように、ステントの直径を減少
する単純な方法を用いることである。相対的動きシステム(relative motion sys
tem)は、米国特許第5,246,445 号に開示されており、それは制御されたステント
の解放および膨脹ならびにデリバリーカテーテルへの簡易でユーザーフレンドリ
ーな搭載を可能にする。相対的動きは、オペレーターが処置を開始する直前に、
吸収性/生分解性ステントをカテーテルに搭載することを可能とする。この挿入
前の、短時間搭載は処置の間の塑性変形を最小にするだけでなく、弾力的な戻り
を劇的に増大する。
本発明の他の応用は前立腺の尿道内腔を大変大きな直径直径(直径30から40mm)
にまで開き、前立腺交連の裂開および前立腺組織の縮小を帰結することである。
この方法は前立腺内腔の開口および腺による圧迫に起因する障害から患者を解放
することをもたらす。本方法は、前立腺尿道をゆっくりと長期間(数日間)に亘
って開き、その際の前立腺組織に対する定常的な圧迫が圧迫萎縮を起こす点で、
前立腺の気球拡張法よりも有利である。この萎縮は前立腺の
体積を減少させ、それによって前立腺尿道中で尿が良く流れるようにする。(気
球拡張法は前立腺交連の裂開を招くだけである。)本方法は前立腺の気球拡張法
には適用できない。というのは、このような短時間の方法では前立腺交連の裂開
だけが起き、遅い前立腺拡張法で起きるような萎縮および前立腺細胞の減少は無
いからである。
外側の括約筋近くの前立腺の狭窄又は尿道の狭窄においては、ステントが移行
(前者では膀胱へ、後者では陰茎道管へ)する高い危険性がある。これを克服す
るために、2つの他の部品、すなわちもう1つの解放ワイヤーともう1つの短い
閉鎖ループ(1〜2cm)がステントに付加されている。直線状のワイヤーは、ステン
トを尿道の固定された最も強い部分である外側の括約筋領域に保持するためのも
のである。このようなシステムはプロスタキャス(Prostacath)、前立腺のステン
ト、およびフランスで製造されている尿道プロステーゼ(prostheses)に存在する
。
これらのステントの双方において該ワイヤーは直線状であり、これはその可と
う性を少なくし、一方が他とある角度をなしている両方の螺旋を容易に動けなく
する。この状態は延髄および前立腺尿道へより恒常的な圧迫を与え、尿道内腔へ
のステントの侵入ならびに尿道の瘻管(perforation/fistula)を起こし、これは
文献で報告されている。
ここでは、2つのコイルの間では、ステントの円周上に直線から半回転〜1回
転したまっすぐなワイヤーのカーブが使用されており、これはワイヤーをより可
とう性にし、
および遠位および近位双方におけるステントのバネ部分がより自由に動けるよう
にする。さらに、このループワイヤーはステント内腔の周辺部内を通るので、そ
れはステント内腔の中に機器を通すことの邪魔にならない。
図1で窓40に言及する。該窓は本発明に従うステントを配置するのに有利で
ある。例えば、PROSTACOILとして知られているステントが膀胱への開口部に挿入
されるとき、オペレータが膀胱の隆線を見るまで、スコープが外側シースから抑
止されながら、該スコープが挿入される。次いで、オペレータはステントを解放
する。同様に、仮にUROCOILとして知られるステントが挿入される場合には、オ
ペレータは括約筋領域が見えるまで、ステントを有するスコープを挿入し、ステ
ントを配置し、その地点でステントが解放されるであろう。
前述の詳細な実施例は本発明の実施を示したものである。しかし、当業者に知
られている、又はここに開示されている他の方法は本発明の精神又は添付された
請求の範囲から逸脱することなく採用され得ることが了解されるべきである。
─────────────────────────────────────────────────────
【要約の続き】
末端が拘束部材から解放されてステントの膨張を許容す
るところの、2つまたは3つの拘束手段、を含む。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.可とう性であり、全体的に円筒状で、膨脹可能なステントを移植するための 膀胱鏡デリバリーシステムにおいて、 遠位および近位末端を有するシースであって、該シースはその中を通って延び る中央内腔および少なくとも1つの第2の内腔を規定し、第2の内腔からシース 表面へ半径方向に延びる長手方向に離れた2つの開口部を有するところのシース 、 遠位方向に中央内腔を通って延びている遠位スコープ部材、及び近位ビューイ ングヘッド、を含む膀胱鏡、 前記シースの周囲に円周状に配置されており、別々の遠位および近位末端を有 するところの可とう性であり、膨脹可能なステント、 1または2以上の第2の内腔の中に置かれてその中を通って延びている少なく とも1つのリリースワイヤー、および 2つまたは3つの拘束手段であって、そのうちの2つはステントの各末端に位 置し、それぞれが、ステントの各末端の上を延びる拘束部材を有し、1または2 以上のリリースワイヤーがステントの一方または両方の末端を保持しかつ従って ステントを所定位置に保持するために前記開口部の少なくとも1つを通って延び 、もって、該1または2以上のリリースワイヤーが近位方向に引かれるとステン トの一方または両方の末端が拘束部材から解放されてステント の膨張を許容するところの、2つまたは3つの拘束手段、を含む膀胱鏡デリバリ ーシステム。 2.シースが可とう性であるまたは剛直である請求項1のデリバリーシステム。 3.可とう性である光学素子または膀胱鏡または可とう性である内視鏡を受容で きるほど十分にシースが可とう性である請求項2のデリバリーシステム。 4.シースが剛直である請求項2のデリバリーシステム。 5.ステントが解放された後に拘束部材が第2の内腔内に置かれる請求項1のデ リバリーシステム。 6.シースの遠位部分がステント内の隙間を通して見ることを企図された窓を有 する請求項1のデリバリーシステム。 7.シースの近位部分がリリースワイヤーコントロール機構および流体取り入れ 口を含む請求項1のデリバリーシステム。 8.流体取り入れ口が中央内腔及び/または1つの第2の内腔と流体連絡してい る請求項7のデリバリーシステム。 9.2つの拘束手段を有する請求項1のデリバリーシステム。 10.可とう性であり、全体的に円筒状で、膨脹可能なステントを移植するため のデリバリーシステムにおいて: 遠位および近位末端を有するシースであって、該シースはその中を延びる中央 内腔および少なくとも1つの第2の内腔を規定し、第2の内腔からシース表面へ 半径方向に延びる長手方向に離れた2つの開口部を有するところのシース、 前記シースの周囲に円周状に配置されており、別々の遠位および近位末端を有 するところの可とう性であり、膨脹可能なステント、 1または2以上の第2の内腔の中に置かれてその中を通って延びている少なく とも1つのリリースワイヤー、および 2つまたは3つの拘束手段であって、そのうちの2つはステントの各末端に位 置し、それぞれが、ステントの各末端の上を延びる拘束部材を有し、1または2 以上のリリースワイヤーがステントの一方または両方の末端を保持しかつ従って ステントを所定位置に保持するために前記開口部の少なくとも1つを通って延び 、もって、該1または2以上のリリースワイヤーが近位方向に引かれるとステン トの一方または両方の末端が拘束部材から解放されてステントの膨張を許容する ところの、2つまたは3つの拘束手段、 を含む膀胱鏡デリバリーシステム。 11.シースが可とう性であるまたは剛直である請求項10のデリバリーシステ ム。 12.シースが可とう性である請求項11のデリバリーシステム。 13.シースが剛直である請求項11のデリバリーシステム。 14.ステントが解放された後に拘束部材が第2の内腔内に置かれる請求項10 のデリバリーシステム。 15.シースの遠位部分がステント内の隙間を通して見ることを企図された窓を 有する請求項10のデリバリーシステム。 16.シースの近位部分がリリースワイヤーコントロール機構および流体取り入 れ口を含む請求項10のデリバリーシステム。 17.流体取り入れ口が中央内腔及び/または1つの第2の内腔と流体において 連通している請求項16のデリバリーシステム。 18.2つの拘束手段を有する請求項10のデリバリーシステム。 19.可とう性であり、全体的に円筒状で、膨脹可能なステントを移植するため の膀胱鏡デリバリーシステムにおいて、 遠位および近位末端を有する内側のシースであって、該内側のシースはその中 を通って延びる中央内腔および少なくとも1つの第2の内腔を規定し、第2の内 腔からシース表面へ半径方向に伸びる長手方向に離れた2つの開口部を有すると ころの内側のシース、 遠位および近位末端を有する外側のシースであって、該外側のシースは内側の シースと同軸に回転可能に配置され、該外側のシースの遠位末端は前記内側のシ ースの遠位末端近くで終り、該外側のシースの壁はリリースワイヤー用の内腔を 規定し、かつ1つの開口が該内腔から外側のシースの外表面に半径方向に延びる ところの、外側のシース、 中央内腔を通り遠位方向に延びている遠位のスコープ部材、および近位のビュ ーイングヘッドを有する剛直な膀胱鏡、 前記内側シースの遠位末端周囲に円周状に配置されており、別々の遠位および 近位末端を有するところの可とう性であり、膨脹可能なステント、 1または2以上の第2の内腔の中にあって、その中を通って延びている少なく とも1つのリリースワイヤー、 外側シース内のリリースワイヤー内腔を通って延びているリリースワイヤー、 および ステントの各末端に位置する2つの拘束手段であって、それぞれが、ステント の各々の末端の上を延びる拘束部材を有し、各々のリリースワイヤーが、ステン トの各々の末端を保持するため及び従ってステントを所定位置に保持するために 前記開口部を通って延び、もって、該リリースワイヤーが近位方向に引かれると ステントの各々の末端が拘束部材から解放されてステントの膨張を許容し、内側 及び外側のシースがステントをより少ない応力がかかる状態で保持することがで き、次に、使用の前に外側のシースが回転されるとステントに応力が加えられそ の輪郭を小さくするところの、2つの固定手段、 を含む、膀胱鏡デリバリーシステム。 20.可とう性である光学素子または膀胱鏡または可とう性である内視鏡を受容 できるほど十分にシースが可とう性である請求項19のデリバリーシステム。 21.ステントが解放された後に拘束部材が第2の内腔またはリリースワイヤー 内腔内に置かれる請求項19のデリバリーシステム。 22.内側シースの遠位部分がステント内の隙間を通して見ることを企図された 窓を有する請求項19のデリバリー システム。 23.内側シースの近位部分がリリースワイヤーコントロール機構および流体取 り入れ口を含む請求項19のデリバリーシステム。 24.流体取り入れ口が中央内腔及び/または1つの第2の内腔と流体連絡して いる請求項23のデリバリーシステム。 25.ステントが非金属である請求項19のデリバリーシステム。 26.ステントが生吸収性または生分解性である請求項25のデリバリーシステ ム。 27.可とう性であり、全体的に円筒状で、膨脹可能なステントを移植するため のデリバリーシステムにおいて、 遠位および近位末端を有する内側のシースであって、該内側のシースはその中 を通って延びる中央内腔および少なくとも1つの第2の内腔を規定し、第2の内 腔からシース表面へ半径方向に延びる長手方向に離れた2つの開口部を有すると ころの内側のシース、 遠位および近位末端を有する外側のシースであって、該外側のシースは内側の シースと同軸に回転可能に配置され、 該外側のシースの遠位末端は前記内側のシースの遠位末端の近くで終り、該外側 のシースの壁はリリースワイヤー用の内腔を規定し、かつ1つの開口が該内腔か ら外側のシースの外表面に半径方向に延びるところの、外側のシース、 前記内側シースの遠位末端周囲に円周状に配置されており、別々の遠位および 近位末端を有するところの可とう性であり、膨脹可能なステント、 1または2以上の第2の内腔の中にあって、その中を通って延びている少なく とも1つのリリースワイヤー、 外側シースのリリースワイヤー内腔を通って延びているリリースワイヤー、お よび ステントの各末端に位置する2つの拘束手段であって、それぞれが、ステント の各々の末端の上を延びる拘束部材を有し、各々のリリースワイヤーがステント の各々の末端を保持するためかつ従ってステントを所定位置に保持するために前 記開口部を通って延び、もって、該リリースワイヤーが近位方向に引かれるとス テントの各々の末端が拘束部材から解放されてステントの膨張を許容し、内側及 び外側のシースがステントをより少ない応力がかかる状態で保持することができ 、次に、使用の前に外側のシースが回転されるとステントに応力が加えられその 輪郭を小さくするところの、2つの拘束手段、 を含む、デリバリーシステム。 28.可とう性である光学素子または膀胱鏡または可とう 性である内視鏡を受容できるほど十分にシースが可とう性である請求項27のデ リバリーシステム。 29.ステントが解放された後に拘束部材が第2の内腔またはリリースワイヤー 内腔内に置かれる請求項27のデリバリーシステム。 30.内側シースの遠位部分がステント内の隙間を通して見ることを企図された 窓を有する請求項27のデリバリーシステム。 31.内側シースの近位部分がリリースワイヤーコントロール機構および流体取 り入れ口を含む請求項27のデリバリーシステム。 32.流体取り入れ口が中央内腔及び/または1つの第2の内腔と流体連絡して いる請求項31のデリバリーシステム。 33.ステントが非金属である請求項27のデリバリーシステム。 34.ステントが生吸収性または生分解性である請求項33のデリバリーシステ ム。 35.哺乳類の体への挿入の短時間前に、医療用移植体を搭載することを可能に する医療用機器またはデリバリーシステムにおいて、医療用移植体のクリープ変 形が減少され、医療用移植体のもとの未搭載の形への復元が最適化されていると ころの医療用機器またはデリバリーシステム。 36.移植可能な機器が生吸収性または生分解性ステントである請求項35の医 療用機器またはデリバリーシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US32660794A | 1994-10-20 | 1994-10-20 | |
US08/326,607 | 1994-10-20 | ||
PCT/US1995/013726 WO1996012436A1 (en) | 1994-10-20 | 1995-10-20 | Cystoscope delivery system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10507090A true JPH10507090A (ja) | 1998-07-14 |
Family
ID=23272937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7524848A Withdrawn JPH10507090A (ja) | 1994-10-20 | 1995-10-20 | 膀胱鏡デリバリーシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5782838A (ja) |
EP (1) | EP0794726A4 (ja) |
JP (1) | JPH10507090A (ja) |
AU (1) | AU700717B2 (ja) |
CA (1) | CA2203122A1 (ja) |
WO (1) | WO1996012436A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006516200A (ja) * | 2002-09-30 | 2006-06-29 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | ステントデリバリーシステムとその使用方法。 |
JP4342734B2 (ja) * | 1998-10-29 | 2009-10-14 | 寛治 井上 | 器具の誘導装置 |
US7862603B2 (en) | 2006-10-19 | 2011-01-04 | Olympus Medical Systems Corp. | Stent delivery system |
Families Citing this family (103)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6413269B1 (en) * | 2000-07-06 | 2002-07-02 | Endocare, Inc. | Stent delivery system |
US5776142A (en) * | 1996-12-19 | 1998-07-07 | Medtronic, Inc. | Controllable stent delivery system and method |
US20070282443A1 (en) * | 1997-03-07 | 2007-12-06 | Disc-O-Tech Medical Technologies Ltd. | Expandable element |
IL128261A0 (en) | 1999-01-27 | 1999-11-30 | Disc O Tech Medical Tech Ltd | Expandable element |
FR2762989B1 (fr) * | 1997-05-12 | 1999-09-03 | Braun Celsa Sa | Systeme de reparation d'un conduit anatomique par un implant a ouverture progressive |
US6146389A (en) * | 1998-04-23 | 2000-11-14 | Boston Scientific Corporation | Stent deployment device and method for deploying a stent |
US6162231A (en) * | 1998-09-14 | 2000-12-19 | Endocare, Inc. | Stent insertion device |
US6093194A (en) | 1998-09-14 | 2000-07-25 | Endocare, Inc. | Insertion device for stents and methods for use |
US6494879B2 (en) | 1998-10-15 | 2002-12-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Treating urinary retention |
US7621950B1 (en) | 1999-01-27 | 2009-11-24 | Kyphon Sarl | Expandable intervertebral spacer |
US6709465B2 (en) | 1999-03-18 | 2004-03-23 | Fossa Medical, Inc. | Radially expanding ureteral device |
US7214229B2 (en) | 1999-03-18 | 2007-05-08 | Fossa Medical, Inc. | Radially expanding stents |
US6602280B2 (en) | 2000-02-02 | 2003-08-05 | Trivascular, Inc. | Delivery system and method for expandable intracorporeal device |
US9522217B2 (en) | 2000-03-15 | 2016-12-20 | Orbusneich Medical, Inc. | Medical device with coating for capturing genetically-altered cells and methods for using same |
US8088060B2 (en) | 2000-03-15 | 2012-01-03 | Orbusneich Medical, Inc. | Progenitor endothelial cell capturing with a drug eluting implantable medical device |
US6562064B1 (en) * | 2000-10-27 | 2003-05-13 | Vascular Architects, Inc. | Placement catheter assembly |
US20020095203A1 (en) * | 2001-01-18 | 2002-07-18 | Intra Therapeutics, Inc. | Catheter system with spacer member |
US6623491B2 (en) * | 2001-01-18 | 2003-09-23 | Ev3 Peripheral, Inc. | Stent delivery system with spacer member |
US6733521B2 (en) * | 2001-04-11 | 2004-05-11 | Trivascular, Inc. | Delivery system and method for endovascular graft |
DE10118944B4 (de) | 2001-04-18 | 2013-01-31 | Merit Medical Systems, Inc. | Entfernbare, im wesentlichen zylindrische Implantate |
US6494855B2 (en) | 2001-05-16 | 2002-12-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Draining bodily fluid |
US6981964B2 (en) * | 2001-05-22 | 2006-01-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Draining bodily fluids with a stent |
US6926732B2 (en) | 2001-06-01 | 2005-08-09 | Ams Research Corporation | Stent delivery device and method |
US6821291B2 (en) | 2001-06-01 | 2004-11-23 | Ams Research Corporation | Retrievable stent and method of use thereof |
US6790223B2 (en) | 2001-09-21 | 2004-09-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Delivering a uretheral stent |
DE10148185B4 (de) | 2001-09-28 | 2005-08-11 | Alveolus, Inc. | Instrument zum Implantieren von Gefäßprothesen |
US7219799B2 (en) * | 2002-12-31 | 2007-05-22 | Possis Medical, Inc. | Packaging system with oxygen sensor |
US20100016943A1 (en) | 2001-12-20 | 2010-01-21 | Trivascular2, Inc. | Method of delivering advanced endovascular graft |
US8506647B2 (en) | 2002-02-14 | 2013-08-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | System for maintaining body canal patency |
DE60302459T2 (de) * | 2002-05-29 | 2006-08-03 | Cook Inc., Bloomington | Trigger-draht system für eine prothesenplazierungsvorrichtung |
US6733536B1 (en) | 2002-10-22 | 2004-05-11 | Scimed Life Systems | Male urethral stent device |
US20040093056A1 (en) | 2002-10-26 | 2004-05-13 | Johnson Lianw M. | Medical appliance delivery apparatus and method of use |
ES2353689T5 (es) | 2003-03-14 | 2014-08-18 | Depuy Spine, Inc. | Dispositivo hidráulico de inyección de cemento óseo en vertebroplastia percutánea |
EP1608299B1 (en) | 2003-03-26 | 2010-05-12 | Cardiomind, Inc. | Implant delivery catheter with electrolytically erodible joints |
US20040193178A1 (en) | 2003-03-26 | 2004-09-30 | Cardiomind, Inc. | Multiple joint implant delivery systems for sequentially-controlled implant deployment |
US7771463B2 (en) | 2003-03-26 | 2010-08-10 | Ton Dai T | Twist-down implant delivery technologies |
US7637934B2 (en) * | 2003-03-31 | 2009-12-29 | Merit Medical Systems, Inc. | Medical appliance optical delivery and deployment apparatus and method |
US8066713B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-11-29 | Depuy Spine, Inc. | Remotely-activated vertebroplasty injection device |
US7604660B2 (en) | 2003-05-01 | 2009-10-20 | Merit Medical Systems, Inc. | Bifurcated medical appliance delivery apparatus and method |
US7651529B2 (en) | 2003-05-09 | 2010-01-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stricture retractor |
WO2006011152A2 (en) | 2004-06-17 | 2006-02-02 | Disc-O-Tech Medical Technologies, Ltd. | Methods for treating bone and other tissue |
US8415407B2 (en) | 2004-03-21 | 2013-04-09 | Depuy Spine, Inc. | Methods, materials, and apparatus for treating bone and other tissue |
US20050010138A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Mangiardi Eric K. | Lumen-measuring devices and method |
AU2004263171B2 (en) * | 2003-08-07 | 2008-12-04 | Merit Medical Systems, Inc. | Therapeutic medical appliance, delivery and method of use |
US8579908B2 (en) | 2003-09-26 | 2013-11-12 | DePuy Synthes Products, LLC. | Device for delivering viscous material |
US7651521B2 (en) | 2004-03-02 | 2010-01-26 | Cardiomind, Inc. | Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension |
US20050209670A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-22 | Cardiomind, Inc. | Stent delivery system with diameter adaptive restraint |
US20050209671A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-22 | Cardiomind, Inc. | Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension |
US20050278010A1 (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-15 | Scimed Life Systems, Inc. | Stent delivery system with imaging capability |
IL164563A0 (en) * | 2004-10-13 | 2005-12-18 | Protech Medical Technologies L | Prostate treatment stent |
US20060085057A1 (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Cardiomind | Delivery guide member based stent anti-jumping technologies |
WO2006044147A2 (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Cardiomind, Inc. | Small vessel stent designs |
EP1830744A2 (en) * | 2004-12-20 | 2007-09-12 | Vascular Architects, Inc. | Coiled endoluminal prosthesis system, delivery catheter and method |
US20060136035A1 (en) * | 2004-12-20 | 2006-06-22 | Vascular Architects, Inc. A Delaware Corporation | Coiled endoluminal prosthesis system and delivery catheter |
US20060136034A1 (en) * | 2004-12-20 | 2006-06-22 | Vascular Architects, Inc. | Delivery catheter and method |
CN103070740B (zh) * | 2005-03-28 | 2015-07-08 | 泰尔茂株式会社 | 生物体器官扩张器具 |
EP2505166B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-07-12 | Flexible Stenting Solutions, Inc. | Flexible stent |
US7731654B2 (en) * | 2005-05-13 | 2010-06-08 | Merit Medical Systems, Inc. | Delivery device with viewing window and associated method |
US20060276886A1 (en) * | 2005-06-07 | 2006-12-07 | Cardiomind, Inc. | Ten-thousandths scale metal reinforced stent delivery guide sheath or restraint |
US20070027522A1 (en) * | 2005-06-14 | 2007-02-01 | Chang Jean C | Stent delivery and guidewire systems |
US8419760B2 (en) * | 2005-06-25 | 2013-04-16 | Stryker Corporation | Cutting accessory for a powered surgical handpiece, the cutting accessory including features to facilitate the alignment of the accessory with the handpiece, hold the accessory to the handpiece, facilitate the transfer of torque to the accessory and reduce the wobble of the accessory |
US9381024B2 (en) | 2005-07-31 | 2016-07-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Marked tools |
US9918767B2 (en) | 2005-08-01 | 2018-03-20 | DePuy Synthes Products, Inc. | Temperature control system |
US20070055339A1 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | George William R | Staged stent delivery systems |
US8998923B2 (en) | 2005-08-31 | 2015-04-07 | Spinealign Medical, Inc. | Threaded bone filling material plunger |
US20070067034A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-22 | Chirico Paul E | Implantable devices and methods for treating micro-architecture deterioration of bone tissue |
US20070100414A1 (en) | 2005-11-02 | 2007-05-03 | Cardiomind, Inc. | Indirect-release electrolytic implant delivery systems |
US8360629B2 (en) | 2005-11-22 | 2013-01-29 | Depuy Spine, Inc. | Mixing apparatus having central and planetary mixing elements |
US20070219617A1 (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-20 | Sean Saint | Handle for Long Self Expanding Stent |
US7699884B2 (en) * | 2006-03-22 | 2010-04-20 | Cardiomind, Inc. | Method of stenting with minimal diameter guided delivery systems |
US20090005782A1 (en) * | 2007-03-02 | 2009-01-01 | Chirico Paul E | Fracture Fixation System and Method |
EP2068898A4 (en) | 2006-09-14 | 2011-07-20 | Depuy Spine Inc | BONE CEMENT AND APPLICATION METHOD THEREFOR |
ES2587573T3 (es) | 2006-10-19 | 2016-10-25 | Depuy Spine, Inc. | Sistema de liberación de fluidos y método relacionado |
AU2008205512B2 (en) * | 2007-01-16 | 2014-06-12 | Abbvie Inc. | Methods for treating psoriasis |
WO2008109872A2 (en) * | 2007-03-07 | 2008-09-12 | Spinealign Medical, Inc. | Systems, methods, and devices for soft tissue attachment to bone |
US20090276048A1 (en) * | 2007-05-08 | 2009-11-05 | Chirico Paul E | Devices and method for bilateral support of a compression-fractured vertebral body |
US8092510B2 (en) * | 2007-07-25 | 2012-01-10 | Cook Medical Technologies Llc | Retention wire for self-expanding stent |
US7988723B2 (en) | 2007-08-02 | 2011-08-02 | Flexible Stenting Solutions, Inc. | Flexible stent |
US8663309B2 (en) | 2007-09-26 | 2014-03-04 | Trivascular, Inc. | Asymmetric stent apparatus and method |
US8226701B2 (en) | 2007-09-26 | 2012-07-24 | Trivascular, Inc. | Stent and delivery system for deployment thereof |
US8066755B2 (en) | 2007-09-26 | 2011-11-29 | Trivascular, Inc. | System and method of pivoted stent deployment |
AU2008308474B2 (en) | 2007-10-04 | 2014-07-24 | Trivascular, Inc. | Modular vascular graft for low profile percutaneous delivery |
US8328861B2 (en) | 2007-11-16 | 2012-12-11 | Trivascular, Inc. | Delivery system and method for bifurcated graft |
US8083789B2 (en) | 2007-11-16 | 2011-12-27 | Trivascular, Inc. | Securement assembly and method for expandable endovascular device |
US20090216260A1 (en) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | Souza Alison M | Interlocking handle |
WO2010009287A2 (en) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Spinealign Medical, Inc. | Morselizer |
US9149376B2 (en) * | 2008-10-06 | 2015-10-06 | Cordis Corporation | Reconstrainable stent delivery system |
WO2010078488A2 (en) * | 2008-12-31 | 2010-07-08 | Spinealign Medical, Inc. | Self-expanding bone stabilization devices |
WO2010124286A1 (en) * | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Flexible Stenting Solutions, Inc. | Flexible devices |
EP2442741B1 (en) * | 2009-06-17 | 2014-11-05 | Trinity Orthopedics, LLC | Expanding intervertebral device and methods of use |
US8657870B2 (en) | 2009-06-26 | 2014-02-25 | Biosensors International Group, Ltd. | Implant delivery apparatus and methods with electrolytic release |
US9326872B2 (en) | 2010-08-17 | 2016-05-03 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Forced deployment sequence handle assembly with independent actuating mechanism |
US8992595B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-03-31 | Trivascular, Inc. | Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices |
US9498363B2 (en) | 2012-04-06 | 2016-11-22 | Trivascular, Inc. | Delivery catheter for endovascular device |
US9980715B2 (en) | 2014-02-05 | 2018-05-29 | Trinity Orthopedics, Llc | Anchor devices and methods of use |
DE102015211424A1 (de) * | 2015-06-22 | 2016-12-22 | Olympus Winter & Ibe Gmbh | Chirurgisches Instrument, insbesondere Ureteroskop |
EP3551140A4 (en) | 2016-12-09 | 2020-07-08 | Zenflow, Inc. | SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR THE PRECISE RELEASE OF AN IMPLANT IN THE PROSTATIC urethra |
JP7377817B2 (ja) | 2018-05-17 | 2023-11-10 | ゼンフロー, インコーポレイテッド | 前立腺部尿道内のインプラントの正確な展開および撮像のためのシステム、デバイス、および方法 |
WO2021101951A1 (en) | 2019-11-19 | 2021-05-27 | Zenflow, Inc. | Systems, devices, and methods for the accurate deployment and imaging of an implant in the prostatic urethra |
CN115243602A (zh) * | 2019-11-22 | 2022-10-25 | 普罗凡仑姆有限公司 | 用于展开可扩张植入物的装置和方法 |
US11602621B2 (en) | 2019-11-22 | 2023-03-14 | ProVerum Limited | Device for controllably deploying expandable implants |
US11273025B2 (en) | 2019-11-22 | 2022-03-15 | Pro Verum Limited | Expandable implant delivery device |
US12201542B2 (en) | 2023-04-27 | 2025-01-21 | ProVerum Limited | Device and method for deploying expandable implants |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4334327A (en) * | 1979-12-21 | 1982-06-15 | University Of Utah | Ureteral prosthesis |
SE445884B (sv) * | 1982-04-30 | 1986-07-28 | Medinvent Sa | Anordning for implantation av en rorformig protes |
US4503569A (en) * | 1983-03-03 | 1985-03-12 | Dotter Charles T | Transluminally placed expandable graft prosthesis |
US4733665C2 (en) * | 1985-11-07 | 2002-01-29 | Expandable Grafts Partnership | Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft |
EP0556940A1 (en) * | 1986-02-24 | 1993-08-25 | Robert E. Fischell | Intravascular stent |
US4878906A (en) * | 1986-03-25 | 1989-11-07 | Servetus Partnership | Endoprosthesis for repairing a damaged vessel |
JPS63238872A (ja) * | 1987-03-25 | 1988-10-04 | テルモ株式会社 | 管状器官内腔の内径確保用器具 |
US4795458A (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-03 | Regan Barrie F | Stent for use following balloon angioplasty |
US4969458A (en) * | 1987-07-06 | 1990-11-13 | Medtronic, Inc. | Intracoronary stent and method of simultaneous angioplasty and stent implant |
JPS6446477A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-20 | Terumo Corp | Catheter |
US4886062A (en) * | 1987-10-19 | 1989-12-12 | Medtronic, Inc. | Intravascular radially expandable stent and method of implant |
US5133732A (en) * | 1987-10-19 | 1992-07-28 | Medtronic, Inc. | Intravascular stent |
US5019090A (en) * | 1988-09-01 | 1991-05-28 | Corvita Corporation | Radially expandable endoprosthesis and the like |
CA1322628C (en) * | 1988-10-04 | 1993-10-05 | Richard A. Schatz | Expandable intraluminal graft |
US4994066A (en) * | 1988-10-07 | 1991-02-19 | Voss Gene A | Prostatic stent |
US4913141A (en) * | 1988-10-25 | 1990-04-03 | Cordis Corporation | Apparatus and method for placement of a stent within a subject vessel |
US5019085A (en) * | 1988-10-25 | 1991-05-28 | Cordis Corporation | Apparatus and method for placement of a stent within a subject vessel |
US4950227A (en) * | 1988-11-07 | 1990-08-21 | Boston Scientific Corporation | Stent delivery system |
US4856516A (en) * | 1989-01-09 | 1989-08-15 | Cordis Corporation | Endovascular stent apparatus and method |
US5007926A (en) * | 1989-02-24 | 1991-04-16 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Expandable transluminally implantable tubular prosthesis |
US5100429A (en) * | 1989-04-28 | 1992-03-31 | C. R. Bard, Inc. | Endovascular stent and delivery system |
US4990155A (en) * | 1989-05-19 | 1991-02-05 | Wilkoff Howard M | Surgical stent method and apparatus |
US5037392A (en) * | 1989-06-06 | 1991-08-06 | Cordis Corporation | Stent-implanting balloon assembly |
DE9010130U1 (de) * | 1989-07-13 | 1990-09-13 | American Medical Systems, Inc., Minnetonka, Minn. | Instrument zum Anbringen eines Aufweitimplantats |
US5147385A (en) * | 1989-11-01 | 1992-09-15 | Schneider (Europe) A.G. | Stent and catheter for the introduction of the stent |
US5108416A (en) * | 1990-02-13 | 1992-04-28 | C. R. Bard, Inc. | Stent introducer system |
IL94138A (en) * | 1990-04-19 | 1997-03-18 | Instent Inc | Device for the treatment of constricted fluid conducting ducts |
US5158548A (en) * | 1990-04-25 | 1992-10-27 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Method and system for stent delivery |
US5242399A (en) * | 1990-04-25 | 1993-09-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Method and system for stent delivery |
US5123917A (en) * | 1990-04-27 | 1992-06-23 | Lee Peter Y | Expandable intraluminal vascular graft |
US5159920A (en) * | 1990-06-18 | 1992-11-03 | Mentor Corporation | Scope and stent system |
US5160341A (en) * | 1990-11-08 | 1992-11-03 | Advanced Surgical Intervention, Inc. | Resorbable urethral stent and apparatus for its insertion |
US5135536A (en) * | 1991-02-05 | 1992-08-04 | Cordis Corporation | Endovascular stent and method |
US5147370A (en) * | 1991-06-12 | 1992-09-15 | Mcnamara Thomas O | Nitinol stent for hollow body conduits |
US5167614A (en) * | 1991-10-29 | 1992-12-01 | Medical Engineering Corporation | Prostatic stent |
US5372600A (en) * | 1991-10-31 | 1994-12-13 | Instent Inc. | Stent delivery systems |
US5201757A (en) * | 1992-04-03 | 1993-04-13 | Schneider (Usa) Inc. | Medial region deployment of radially self-expanding stents |
DE4300285A1 (de) * | 1993-01-08 | 1994-07-14 | Wolf Gmbh Richard | Instrument zum Implantieren und Extrahieren von Stents |
CA2159734A1 (en) * | 1993-03-30 | 1994-10-13 | Rafael Beyar | Temporary stent system |
-
1995
- 1995-10-20 JP JP7524848A patent/JPH10507090A/ja not_active Withdrawn
- 1995-10-20 EP EP95937620A patent/EP0794726A4/en not_active Withdrawn
- 1995-10-20 CA CA002203122A patent/CA2203122A1/en not_active Abandoned
- 1995-10-20 AU AU39679/95A patent/AU700717B2/en not_active Ceased
- 1995-10-20 WO PCT/US1995/013726 patent/WO1996012436A1/en not_active Application Discontinuation
-
1997
- 1997-04-21 US US08/843,793 patent/US5782838A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4342734B2 (ja) * | 1998-10-29 | 2009-10-14 | 寛治 井上 | 器具の誘導装置 |
JP2006516200A (ja) * | 2002-09-30 | 2006-06-29 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | ステントデリバリーシステムとその使用方法。 |
JP4648704B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2011-03-09 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | ステントデリバリーシステムとその使用方法。 |
US7862603B2 (en) | 2006-10-19 | 2011-01-04 | Olympus Medical Systems Corp. | Stent delivery system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5782838A (en) | 1998-07-21 |
EP0794726A1 (en) | 1997-09-17 |
CA2203122A1 (en) | 1996-05-02 |
AU3967995A (en) | 1996-05-15 |
WO1996012436A1 (en) | 1996-05-02 |
AU700717B2 (en) | 1999-01-14 |
EP0794726A4 (en) | 1998-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10507090A (ja) | 膀胱鏡デリバリーシステム | |
US5372600A (en) | Stent delivery systems | |
CN102858228B (zh) | 推进系统及其使用方法 | |
US7717930B2 (en) | Valvulotome with a cutting edge | |
JP3245156B2 (ja) | 圧迫された管の治療のための装置 | |
US5269802A (en) | Prostatic stent | |
US6981987B2 (en) | Removable stent for body lumens | |
US7527651B2 (en) | Male urethral stent device | |
US6090115A (en) | Temporary stent system | |
US9539127B2 (en) | Ureteral endoluminal abrasion device | |
JP2001527447A (ja) | 拡張可能なステント装置および方法 | |
IL109169A (en) | Temporary system of a foreign body | |
US20050240141A1 (en) | Stent kidney curl improvements | |
EP1420720A2 (en) | Maintaining an open passageway through a body lumen | |
US20090156977A1 (en) | Urinary stent | |
JP2004509653A (ja) | 排出を容易とするステント | |
CN222172373U (zh) | 一种输尿管皮肤造口自扩张的金属覆膜支架及集尿组合 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050118 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20050105 |