JPH10505233A - シルコウイルス由来の植物転写調節因子 - Google Patents
シルコウイルス由来の植物転写調節因子Info
- Publication number
- JPH10505233A JPH10505233A JP8508355A JP50835596A JPH10505233A JP H10505233 A JPH10505233 A JP H10505233A JP 8508355 A JP8508355 A JP 8508355A JP 50835596 A JP50835596 A JP 50835596A JP H10505233 A JPH10505233 A JP H10505233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gene
- virus
- promoter
- scsv
- sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8216—Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
Description
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 植物細胞中で機能することができるシルコウイルスプロモーターを含む遺 伝子構築物。 2. シルコウイルスゲノムが3個以上のDNA成分又はDNAセグメントを含 むものである、請求項1記載の遺伝子構築物。 3. シルコウイルスがサブテレーニアン・クローバ・スタント・ウイルス(S CSV)である、請求項2記載の遺伝子構築物。 4. プロモーターが配列番号:1〜配列番号:7により規定されたSCSVの セグメント1〜セグメント7の一つから選択されるものである又はプロモーター が低い厳格条件の下でそれにハイブリダイズすることができるものである、請求 項3記載の遺伝子構築物。 5. 遺伝子が機能し得るように該プロモーターに連結されるとき該配列が機能 し得るように該遺伝子に連結されるような終結配列及び/又はポリアデニル化配 列をさらに含む、請求項1又は請求項2又は請求項3又は請求項4に記載の遺伝 子構築物。 6. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列がSCSV起源のものである、請 求項5記載の遺伝子構築物。 7. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列が配列番号:1〜配列番号:7に より規定されたSCSVのセグメント1〜セグメント 7の一つから選択されるものである、又は終結配列及び/又はポリアデニル化配 列が低い厳格条件の下でそれにハイブリダイズすることができるものである、請 求項5記載の遺伝子構築物。 8. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列がフラベリア・ビデンティス(Fla veria bidentis)MeA遺伝子由来のものである、請求項5記載の遺伝子構築物 。 9. 該プロモーターに機能し得るように連結された異種遺伝子をさらに含む、 請求項1又は請求項2又は請求項3又は請求項4に記載の遺伝子構築物。 10. 該プロモーター及び該終結配列及び/又はポリアデニル化配列に機能し 得るように連結された異種遺伝子をさらに含む、請求項5記載の遺伝子構築物。 11. 該プロモーター及び該終結配列及び/又はポリアデニル化配列に機能し 得るように連結された異種遺伝子をさらに含む、請求項6又は請求項7又は請求 項8に記載の遺伝子構築物。 12. 異種遺伝子が下記のものから選択されるものである、請求項9又は請求 項10又は請求項11に記載の遺伝子構築物、 a) 植物ウイルス類、細菌類、カビ類、線虫類及び他の病原体類に対する耐 性遺伝子、 b) アルファルファ・モザイク・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・ スタント・ウイルス、サブテレーニアン・ク ローバ・モトル・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・レッド・リーフ・ウ イルス、ポテト・リーフロル・ウイルス、トマト・スポッテッド・ウィルト・ウ イルス、ビーン・イエロー・モザイク・ウイルス、ホワイト・クローバ・モザイ ク・ウイルス、クローバ・イエロー・ベイン・ウイルス、ポテト・ウイルス類x ,y,s,m及びa、カカムバー・モザイク・ウイルス、ライス・ラッグド・ス タント・ウイルス及びバーリイ・イエロー・ドゥオルフ・ウイルスなどからの及 びこれらに対する合成遺伝子を含む植物ウイルス耐性遺伝子、 c) ヒマワリの高硫黄遺伝子SF8などの植物の栄養価値を高めるための遺 伝子、 d) 鼓腸症耐性遺伝子、 e) 抗体遺伝子、 f) 穀類のチオニン及びリボゾーム不活性化タンパク質遺伝子、 g) BT毒素遺伝子及びニコチアナ・アラタ(Nicotiana alata)由来のプロ テイナーゼ阻害剤遺伝子を含む昆虫耐性遺伝子、 h) カナマイシン、ホスフィノトリシン、スペクチノマイシン及びハイグロ マイシンに対する抵抗性を与える遺伝子などの選択可能マーカー遺伝子、 i) GUS遺伝子、CAT遺伝子及び色素遺伝子などのレポーター遺伝子、 j) 植物細胞中で遺伝子の発現を調節する調節タンパク質をコードする遺伝 子。 13. 植物細胞中で機能することができるSCSVプロモーター 、該プロモーターに機能的に連結した異種遺伝子の挿入を容易にするため該プロ モーターの下流にある少なくとも1個の制限エンドヌクレアーゼ部位及び必要な 場合には該遺伝子が該制限エンドヌクレアーゼ部位に挿入されるとき該異種遺伝 子の3’末端に位置する終結配列及び/又はポリアデニル化配列を含む遺伝子構 築物。 14. このプロモーターが配列番号:1〜配列番号:7により規定されたSC SVのセグメント1〜セグメント7の一つから選択されるものであり、又はこの プロモーターが低い厳格条件の下でこれらにハイブリダイズすることができるも のである、請求項13記載の遺伝子構築物。 15. この終結配列及び/又はポリアデニル化配列がSCSV起源のものであ る、請求項13又は請求項14に記載の遺伝子構築物。 16. この終結配列及び/又はポリアデニル化配列が配列番号:1〜配列番号 :7により規定されたSCSVのセグメント1〜セグメント7の一つから選択さ れるものであり、又はこの終結配列及び/又はポリアデニル化配列が低い厳格条 件の下でこれらにハイブリダイズすることができるものである、請求項15記載 の遺伝子構築物。 17. この終結配列及び/又はポリアデニル化配列がフラベリア・ビデンティ スMeA遺伝子由来のものである、請求項13記載の遺伝子構築物。 18. 下記のものから選択される異種遺伝子をさらに含む請求項13記載の遺 伝子構築物、 a) 植物ウイルス類、細菌類、カビ類、線虫類及び他の病原体類に対する耐 性遺伝子、 b) アルファルファ・モザイク・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・ スタント・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・モトル・ウイルス、サブテ レーニアン・クローバ・レッド・リーフ・ウイルス、ポテト・リーフロル・ウイ ルス、トマト・スポッテッド・ウィルト・ウイルス、ビーン・イエロー・モザイ ク・ウイルス、ホワイト・クローバ・モザイク・ウイルス、クローバ・イエロー ・ベイン・ウイルス、ポテト・ウイルス類x,y,s,m及びa、カカムバー・ モザイク・ウイルス、ライス・ラッグド・スタント・ウイルス及びバーリイ・イ エロー・ドゥオルフ・ウイルスなどからの及びこれらに対する合成遺伝子を含む 植物ウイルス耐性遺伝子、 c) ヒマワリの高硫黄遺伝子SF8などの植物の栄養価値を高めるための遺 伝子、 d) 鼓腸症耐性遺伝子、 e) 抗体遺伝子、 f) 穀類のチオニン及びリボゾーム不活性化タンパク質遺伝子、 g) BT毒素遺伝子及びニコチアナ・アラタ由来のプロテイナーゼ阻害剤遺 伝子を含む昆虫耐性遺伝子、 h) カナマイシン、ホスフィノトリシン、スペクチノマイシン及びハイグロ マイシンに対する抵抗性を与える遺伝子などの選択可能マーカー遺伝子、 i) GUS遺伝子、CAT遺伝子及び色素遺伝子などのレポーター遺伝子、 j) 植物細胞中で遺伝子の発現を調節する調節タンパク質をコードする遺伝 子。 19. 植物細胞中で機能することができる同一の又は異なるシルコウイルスプ ロモーター類に機能できるように連結された2個以上の異種遺伝子を含む遺伝子 構築物。 20. このプロモーター又は異なるプロモーター類が3個以上の成分又はセグ メントを含むゲノムを持つシルコウイルス由来のものである、請求項19記載の 遺伝子構築物。 21. このプロモーター又は異なるプロモーター類がサブテレーニアン・ク ローバ・スタント・ウイルス(SCSV)由来のものである、請求項20記載の 遺伝子構築物。 22. このプロモーター又は異なるプロモーター類が配列番号:1〜配列番号 :7により規定されたSCSVのセグメント1〜セグメント7の一つから選択さ れるものであり、又はこのプロモーターが低い厳格条件の下で配列番号:1〜配 列番号:7の少なくとも一つにハイブリダイズすることができるものである、請 求項21記載の遺伝子構築物。 23. 該異種遺伝子の1個以上と機能できるように連結された終結配列及び/ 又はポリアデニル化配列をさらに含む、請求項19又 は請求項20又は請求項21又は請求項22に記載の遺伝子構築物。 24. この終結配列及び/又はポリアデニル化配列が各遺伝子に対して同一で ある、請求項23記載の遺伝子構築物。 25. この終結配列及び/又はポリアデニル化配列が各遺伝子に対して異なる ものである、請求項23記載の遺伝子構築物。 26. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列の少なくとも一つが配列番号: 1〜配列番号:7により規定されたSCSVのセグメント1〜セグメント7から 選択されるものであり、かつこの終結配列及び/又はポリアデニル化配列が低い 厳格条件の下で配列番号:1〜配列番号:7の少なくとも一つにハイブリダイズ することができるものである、請求項24又は請求項25に記載の遺伝子構築物 。 27. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列の少なくとも一つがフラベリア ・ビデンティスのMeA遺伝子由来のものである、請求項24又は請求項25に 記載の遺伝子構築物。 28. 異種遺伝子が下記のものから選択されるものである請求項19記載の遺 伝子構築物、 a) 植物ウイルス類、細菌類、カビ類、線虫類及び他の病原体類に対する耐 性遺伝子、 b) アルファルファ・モザイク・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・ スタント・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・モトル・ウイルス、サブテ レーニアン・クローバ ・レッド・リーフ・ウイルス、ポテト・リーフロル・ウイルス、トマト・スポッ テッド・ウィルト・ウイルス、ビーン・イエロー・モザイク・ウイルス、ホワイ ト・クローバ・モザイク・ウイルス、クローバ・イエロー・ベイン・ウイルス、 ポテト・ウイルス類x,y,s,m及びa、カカムバー・モザイク・ウイルス、 ライス・ラッグド・スタント・ウイルス及びバーリイ・イエロー・ドゥオルフ・ ウイルスなどからの及びこれらに対する合成遺伝子を含む植物ウイルス耐性遺伝 子、 c) ヒマワリの高硫黄遺伝子SF8などの植物の栄養価値を高めるための遺 伝子、 d) 鼓腸症耐性遺伝子、 e) 抗体遺伝子、 f) 穀類のチオニン及びリボゾーム不活性化タンパク質遺伝子、 g) BT毒素遺伝子及びニコチアナ・アラタ由来のプロテイナーゼ阻害剤遺 伝子を含む昆虫耐性遺伝子、 h) カナマイシン、ホスフィノトリシン、スペクチノマイシン及びハイグロ マイシンに対する抵抗性を与える遺伝子などの選択可能マーカー遺伝子、 i) GUS遺伝子、CAT遺伝子及び色素遺伝子などのレポーター遺伝子、 j) 植物細胞中で遺伝子の発現を調節する調節タンパク質をコードする遺伝 子。 29. 植物細胞中で外来遺伝子を発現させる方法であって、該植物細胞中に請 求項13〜請求項17のいずれか1項に記載の遺伝子 構築物を導入することを含み、かつ機能できるように該遺伝子構築物上のプロモ ーターに連結された該外来遺伝子をさらに含む方法。 30. この外来遺伝子が下記のものから選択されるものである請求項29記載 の方法、 a) 植物ウイルス類、細菌類、カビ類、線虫類及び他の病原体類に対する耐 性遺伝子、 b) アルファルファ・モザイク・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・ スタント・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・モトル・ウイルス、サブテ レーニアン・クローバ・レッド・リーフ・ウイルス、ポテト・リーフロル・ウイ ルス、トマト・スポッテッド・ウィルト・ウイルス、ビーン・イエロー・モザイ ク・ウイルス、ホワイト・クローバ・モザイク・ウイルス、クローバ・イエロー ・ベイン・ウイルス、ポテト・ウイルス類x,y,s,m及びa、カカムバー・ モザイク・ウイルス、ライス・ラッグド・スタント・ウイルス及びバーリイ・イ エロー・ドゥオルフ・ウイルスなどからの及びこれらに対する合成遺伝子を含む 植物ウイルス耐性遺伝子、 c) ヒマワリの高硫黄遺伝子SF8などの植物の栄養価値を高めるための遺 伝子、 d) 鼓腸症耐性遺伝子、 e) 抗体遺伝子、 f) 穀類のチオニン及びリボゾーム不活性化タンパク質遺伝子、 g) BT毒素遺伝子及びニコチアナ・アラタ由来のプロテイナーゼ阻害剤遺 伝子を含む昆虫耐性遺伝子、 h) カナマイシン、ホスフィノトリシン、スペクチノマイシン及びハイグロ マイシンに対する抵抗性を与える遺伝子などの選択可能マーカー遺伝子、 i) GUS遺伝子、CAT遺伝子及び色素遺伝子などのレポーター遺伝子、 j) 植物細胞中で遺伝子の発現を調節する調節タンパク質をコードする遺伝 子。 31. 植物細胞中で2個以上の外来遺伝子を発現させる方法であって、該植物 細胞中に請求項19〜請求項28のいずれか1項に記載の遺伝子構築物を導入す ることを含む方法。 32. SCSVプロモーター及び機能できるようにそれに連結された異種遺伝 子及び必要な場合は終結配列及び/又はポリアデニル化配列を含むトランスジェ ニック植物。 33. 該異種遺伝子が下記のものから選択されるものである請求項32記載の トランスジェニック植物、 a) 植物ウイルス類、細菌類、カビ類、線虫類及び他の病原体類に対する耐 性遺伝子、 b) アルファルファ・モザイク・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・ スタント・ウイルス、サブテレーニアン・クローバ・モトル・ウイルス、サブテ レーニアン・クローバ・レッド・リーフ・ウイルス、ポテト・リーフロル・ウイ ルス、トマト・スポッテッド・ウィルト・ウイルス、ビーン・イエロー・モザイ ク・ウイルス、ホワイト・クローバ ・モザイク・ウイルス、クローバ・イエロー・ベイン・ウイルス、ポテト・ウイ ルス類x,y,s,m及びa、カカムバー・モザイク・ウイルス、ライス・ラッ グド・スタント・ウイルス及びバーリイ・イエロー・ドゥオルフ・ウイルスなど からの及びこれらに対する合成遺伝子を含む植物ウイルス耐性遺伝子、 c) ヒマワリの高硫黄遺伝子SF8などの植物の栄養価値を高めるための遺 伝子、 d) 鼓腸症耐性遺伝子、 e) 抗体遺伝子、 f) 穀類のチオニン及びリボゾーム不活性化タンパク質遺伝子、 g) BT毒素遺伝子及びニコチアナ・アラタ由来のプロテイナーゼ阻害剤遺 伝子を含む昆虫耐性遺伝子、 h) カナマイシン、ホスフィノトリシン、スペクチノマイシン及びハイグロ マイシンに対する抵抗性を与える遺伝子などの選択可能マーカー遺伝子、 i) GUS遺伝子、CAT遺伝子及び色素遺伝子などのレポーター遺伝子、 j) 植物細胞中で遺伝子の発現を調節する調節タンパク質をコードする遺伝 子。 34. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列がSCSV由来のものである請 求項32又は請求項33に記載のトランスジェニック植物。 35. 終結配列及び/又はポリアデニル化配列がフラベリア・ビ デンティスMeA遺伝子由来のものである請求項32又は請求項33に記載のト ランスジェニック植物。 36. 請求項19〜請求項28のいずれか1項に記載の遺伝子構築物を含むト ランスジェニック植物。 37. 配列番号:1〜配列番号:7から選択される単離された核酸分子又は低 い厳格条件の下で配列番号:1〜配列番号:7の少なくとも一つとハイブリダイ ズすることができる核酸分子。 38. 植物細胞中で機能できるようにSCSVプロモーターに連結された外来 遺伝子の発現レベルを高める方法であって、該細胞中に1個の遺伝子構築物、又 は発現させるべき遺伝子とその産物が該遺伝子の発現を高め又はトランス活性化 することができる別の遺伝子とからなる2個の異なる遺伝子構築物を導入するこ とを含む方法。 39. トランス活性化する遺伝子が配列番号:1〜配列番号:7から選択され るものである、又は低い厳格条件の下でそれらにハイブリダイズすることができ る遺伝子である、請求項38記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AUPM7770A AUPM777094A0 (en) | 1994-08-30 | 1994-08-30 | Novel plant promoters and uses therefor |
AU9281 | 1994-11-07 | ||
AUPM9281A AUPM928194A0 (en) | 1994-11-07 | 1994-11-07 | Novel plant promoters and uses therefor - II |
AU7770 | 1994-11-07 | ||
PCT/AU1995/000552 WO1996006932A1 (en) | 1994-08-30 | 1995-08-30 | Plant transcription regulators from circovirus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10505233A true JPH10505233A (ja) | 1998-05-26 |
Family
ID=25644753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8508355A Ceased JPH10505233A (ja) | 1994-08-30 | 1995-08-30 | シルコウイルス由来の植物転写調節因子 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6211431B1 (ja) |
EP (1) | EP0785999B1 (ja) |
JP (1) | JPH10505233A (ja) |
CN (1) | CN1164869A (ja) |
AT (1) | ATE266734T1 (ja) |
DE (1) | DE69533037T2 (ja) |
ES (1) | ES2220935T3 (ja) |
MX (1) | MX9701601A (ja) |
NZ (1) | NZ291734A (ja) |
WO (1) | WO1996006932A1 (ja) |
Families Citing this family (101)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPN328595A0 (en) * | 1995-05-31 | 1995-06-22 | Queensland University Of Technology | Intergenic regions of banana bunchy top virus |
US5994123A (en) * | 1996-08-09 | 1999-11-30 | Regents Of University Of Minnesota | Sugarcane bacilliform virus promoter |
US6489462B1 (en) | 1996-08-09 | 2002-12-03 | Regents Of The University Of Minnesota | Sugarcane bacilliform virus promoter |
DE19730502A1 (de) * | 1997-07-16 | 1999-01-21 | Max Planck Gesellschaft | Verwendung einer Virus-DNA als Promotor |
FR2769322B1 (fr) * | 1997-10-03 | 2002-03-08 | Merial Sas | Nouveaux circovirus porcins, vaccins et reactifs de diagnostic |
DK1068311T3 (da) | 1998-04-08 | 2011-08-08 | Commw Scient Ind Res Org | Fremgangsmåder og midler til opnåelse af modificerede fænotyper |
IL150196A0 (en) * | 1999-12-13 | 2002-12-01 | Bioniche Life Sciences Inc | Therapeutically useful synthetic oligonucleotides |
ES2397549T3 (es) | 2001-01-09 | 2013-03-07 | Bayer Cropscience Nv | Proteínas insecticidas de Bacillus thuringiensis |
CN1496403B (zh) * | 2001-02-08 | 2010-12-08 | 赫希玛有限公司 | 植物来源分子、其编码遗传序列及其用途 |
CN101397574A (zh) * | 2001-12-04 | 2009-04-01 | 巴法里安诺迪克有限公司 | 黄病毒ns1亚单位疫苗 |
JP2005519607A (ja) | 2002-03-14 | 2005-07-07 | コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション | 改変された遺伝子サイレンシングrnaおよびその使用 |
CA2911801A1 (en) | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Greta Arnaut | Novel bacillus thuringiensis insecticidal proteins |
AP2005003409A0 (en) | 2003-04-09 | 2005-12-31 | Bayer Bioscience Nv | Methods and means for increasing the tolerance of plants to stress conditions. |
WO2004113542A1 (en) | 2003-06-23 | 2004-12-29 | Bayer Bioscience N.V. | Methods and means for delaying seed shattering in plants |
US8049069B2 (en) | 2004-03-31 | 2011-11-01 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Genes involved in plant fibre development |
ATE452199T1 (de) | 2004-09-24 | 2010-01-15 | Bayer Bioscience Nv | Stressresistente pflanzen |
CA2625061A1 (en) | 2005-07-08 | 2007-01-18 | Universidad Nacional Autonoma De Mexico | Novel bacterial proteins with pesticidal activity |
AU2007228981B2 (en) * | 2006-03-21 | 2012-10-04 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Novel genes encoding insecticidal proteins |
AU2007229005B2 (en) | 2006-03-21 | 2012-05-31 | Bayer Cropscience Nv | Stress resistant plants |
EP2018431B1 (en) | 2006-05-12 | 2011-08-10 | Bayer BioScience N.V. | Novel stress-related micro-RNA molecules and uses thereof |
CN101679996A (zh) * | 2007-04-05 | 2010-03-24 | 拜尔生物科学公司 | 抗虫棉花植物及其鉴定方法 |
WO2008145406A1 (en) | 2007-06-01 | 2008-12-04 | Bayer Bioscience N.V. | Novel genes encoding insecticidal proteins |
US20110131668A1 (en) | 2007-08-14 | 2011-06-02 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Improved gene silencing methods |
CN102459615B (zh) | 2009-06-08 | 2017-05-03 | 纽海姆有限公司 | 耐旱植物 |
EP2443234B1 (en) | 2009-06-15 | 2018-08-15 | Icon Genetics GmbH | Nicotiana benthamiana plants deficient in xylosyltransferase activity |
CN102471776A (zh) | 2009-07-01 | 2012-05-23 | 拜尔生物科学公司 | 用于获得具有增强的草甘膦耐受性的植物的方法和手段 |
US20120240289A1 (en) | 2009-10-20 | 2012-09-20 | Ivo Feussner | Methods and means to alter lipid biosynthesis by targeting multiple enzymes to suborganelle domains |
CN107974457A (zh) | 2010-05-28 | 2018-05-01 | 纽海姆有限公司 | 果实大小增大的植物 |
EP2580336B1 (en) | 2010-06-09 | 2017-05-10 | Bayer CropScience NV | Methods and means to modify a plant genome at a nucleotide sequence commonly used in plant genome engineering |
MX347575B (es) | 2010-06-09 | 2017-05-03 | Bayer Cropscience N V * | Metodos y medios para modificar un genoma vegetal en una secuencia de nucleotidos usada comunmente en la ingenieria genetica de genomas vegetales. |
EP2590996B1 (en) | 2010-07-08 | 2016-05-25 | Bayer CropScience NV | Glucosinolate transporter protein and uses thereof |
US9234193B2 (en) | 2011-05-31 | 2016-01-12 | Keygene N.V. | Pest resistant plants |
US9181532B2 (en) | 2011-07-29 | 2015-11-10 | Icon Genetics Gmbh | Production of galactosylated N-glycans in plants |
CN107287234A (zh) | 2011-08-22 | 2017-10-24 | 拜尔作物科学公司 | 修饰植物基因组的方法和手段 |
EP2764105B1 (en) | 2011-10-04 | 2017-03-15 | Icon Genetics GmbH | Nicotiana benthamiana plants deficient in fucosyltransferase activity |
EP2768952A2 (en) | 2011-10-19 | 2014-08-27 | Keygene N.V. | Methods for producing cinnamolide and/or drimendiol |
WO2013095125A1 (en) | 2011-12-16 | 2013-06-27 | Keygene N.V. | Method for producing a plant having enhanced disease resistance to nematodes |
CA2878289A1 (en) | 2012-07-06 | 2014-01-09 | Bayer Cropscience Nv | Brassica plants with modified seed oil composition |
AU2013285456B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-08-02 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Brassica ROD1 gene sequences and uses thereof |
WO2014006159A1 (en) | 2012-07-06 | 2014-01-09 | Bayer Cropscience Nv | Soybean rod1 gene sequences and uses thereof |
CN104955947A (zh) | 2013-01-29 | 2015-09-30 | 格拉斯哥大学董事会 | 用于增加植物中胁迫耐受性和生物量的方法和工具 |
WO2014142647A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Wageningen Universiteit | Fungals strains with improved citric acid and itaconic acid production |
CA2913068C (en) | 2013-05-23 | 2023-01-10 | Nomad Bioscience Gmbh | Process of providing plants with abiotic stress resistance |
WO2014198885A1 (en) | 2013-06-14 | 2014-12-18 | Bayer Cropscience Nv | Plant fibers with improved dyeing properties |
WO2015000914A1 (en) | 2013-07-01 | 2015-01-08 | Bayer Cropscience Nv | Methods and means for modulating flowering time in monocot plants |
CA2922852A1 (en) | 2013-09-04 | 2015-03-12 | Bayer Cropscience Nv | Plants with increased growth over expressing a mitochondrial glycine decarboxylase complex subunit |
BR112016005859A2 (pt) | 2013-09-24 | 2017-09-19 | Basf Se | Heterotransglicosilase e usos da mesma |
FR3017771B1 (fr) | 2014-02-24 | 2023-03-17 | Centre Nat Rech Scient | Plantes a rendement accru et methode d'obtention de telles plantes |
ES2702207T3 (es) | 2014-03-21 | 2019-02-27 | Bayer Cropscience Nv | Fibras de algodón con contenido de glucosamina incrementado |
WO2016014720A2 (en) | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Nmc, Inc. | Improved carbon fixation systems in plants and algae |
WO2016050512A1 (en) | 2014-10-03 | 2016-04-07 | Bayer Cropscience Nv | Methods and means for increasing stress tolerance and biomass in plants |
BR112018002567B1 (pt) | 2015-08-07 | 2023-10-31 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Gene recombinante, célula hospedeira, método de produção de uma planta transgênica, método de efetuação de expressão preferencial em raiz de um ácido nucleico, método para alterar a tolerância ao estresse biótico ou abiótico, arquitetura de raiz, eficiência no uso de nutriente, ou rendimento de uma planta e uso de um ácido nucleico isolado |
WO2017039452A1 (en) | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Keygene N.V. | Diplospory gene |
EP3178313A1 (en) | 2015-12-09 | 2017-06-14 | Leibniz-Institut für Pflanzenbiochemie | Gene and protein for the synthesis of oxidized zingiberene derivatives |
US10767190B2 (en) | 2015-12-15 | 2020-09-08 | Basf Agricultural Solutions Seed, Us Llc | Brassicaceae plants resistant to Plasmodiophora brassicae (clubroot) |
US12016281B2 (en) | 2016-03-16 | 2024-06-25 | Basf Se | Plants comprising wheat G-type cytoplasmic male sterility restorer genes, molecular markers and uses thereof |
CA3017997A1 (en) | 2016-03-16 | 2017-09-21 | Antje ROHDE | Plants comprising wheat g-type cytoplasmic male sterility restorer genes, molecular markers and uses thereof |
US12018271B2 (en) | 2016-03-16 | 2024-06-25 | Basf Se | Plants comprising wheat g-type cytoplasmic male sterility restorer genes, molecular markers and uses thereof |
EP3464600A1 (en) | 2016-05-25 | 2019-04-10 | Cargill, Incorporated | Engineered nucleases to generate deletion mutants in plants |
BR112018076649A2 (pt) | 2016-06-20 | 2019-03-26 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | transportador de bicarbonato de alga verde e suas utilizações |
EP3485021A1 (en) | 2016-07-18 | 2019-05-22 | Basf Se | Plants comprising wheat g-type cytoplasmic male sterility restorer genes, molecular markers and uses thereof |
AU2017300616B2 (en) | 2016-07-18 | 2023-08-24 | Basf Se | Plants comprising wheat G-type cytoplasmic male sterility restorer genes, molecular markers and uses thereof |
US20190225974A1 (en) | 2016-09-23 | 2019-07-25 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Targeted genome optimization in plants |
FR3059870A1 (fr) | 2016-12-09 | 2018-06-15 | Etablissements Andre Laboulet | Plantes de lin a haute teneur en omega-3 |
US20200362366A1 (en) | 2018-01-12 | 2020-11-19 | Basf Se | Gene underlying the number of spikelets per spike qtl in wheat on chromosome 7a |
AU2019273683A1 (en) | 2018-05-25 | 2020-11-26 | Basf Se | Plants comprising wheat G-type cytoplasmic male sterility restorer genes and uses thereof |
EP3800996A1 (en) | 2018-05-25 | 2021-04-14 | Basf Se | Plants comprising wheat g-type cytoplasmic male sterility restorer genes and uses thereof |
WO2019224359A1 (en) | 2018-05-25 | 2019-11-28 | Basf Se | Plants comprising wheat g-type cytoplasmic male sterility restorer genes and uses thereof |
WO2019234231A1 (en) | 2018-06-08 | 2019-12-12 | Basf Se | Plants comprising wheat g-type cytoplasmic male sterility restorer genes and uses thereof |
MX2021000087A (es) | 2018-06-27 | 2021-05-31 | Basf Se | Rubisco activasa termoestable y usos de esta. |
CN112739820A (zh) | 2018-08-13 | 2021-04-30 | 奥尔胡斯大学 | 表达识别脂壳寡糖的异源受体的基因改变的植物 |
CA3109236A1 (en) | 2018-08-13 | 2020-02-20 | Aarhus Universitet | Genetically altered lysm receptors with altered agonist specificity and affinity |
CA3121296A1 (en) | 2018-12-06 | 2020-06-11 | Wageningen Universiteit | Methods of genetically altering a plant nin-gene to be responsive to cytokinin |
CN113166776A (zh) | 2019-01-04 | 2021-07-23 | 嘉吉公司 | 用于在植物中产生突变的工程化核酸酶 |
JP7422140B2 (ja) * | 2019-01-10 | 2024-01-25 | モンサント テクノロジー エルエルシー | 植物の調節エレメント及びその使用 |
BR112021018680A2 (pt) | 2019-03-21 | 2021-11-23 | Univ Of Essex Enterprises Limited | Métodos para aumentar a biomassa em uma planta através da estimulação da regeneração de rubp e transporte de elétrons |
US20220090107A1 (en) | 2019-05-23 | 2022-03-24 | Nomad Bioscience Gmbh | Rna viral rna molecule for gene editing |
JP7674266B2 (ja) | 2019-05-29 | 2025-05-09 | キージーン ナムローゼ フェンノートシャップ | 単為生殖のための遺伝子 |
WO2021004838A2 (en) | 2019-07-05 | 2021-01-14 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Rubisco activase with reduced adp inhibition and uses thereof |
US20220275390A1 (en) | 2019-08-02 | 2022-09-01 | The Trustees Of Princeton University | Rubisco-binding protein motifs and uses thereof |
GB201911068D0 (en) | 2019-08-02 | 2019-09-18 | Univ Edinburgh | Modified higher plants |
EP4017254A1 (en) | 2019-08-19 | 2022-06-29 | Aarhus Universitet | Modified exopolysaccharide receptors for recognizing and structuring microbiota |
IL293148A (en) | 2019-11-19 | 2024-07-01 | Protalix Ltd | Removal of constructs from transduced cells |
EP4110928A1 (en) | 2020-02-28 | 2023-01-04 | Cambridge Enterprise Limited | Methods, plants and compositions for overcoming nutrient suppression of mycorrhizal symbiosis |
WO2021233904A1 (en) | 2020-05-19 | 2021-11-25 | Aarhus Universitet | Lysm receptor motifs |
US20230374447A1 (en) | 2020-10-05 | 2023-11-23 | Protalix Ltd. | Dicer-like knock-out plant cells |
US12049634B2 (en) | 2020-10-16 | 2024-07-30 | Centro De Tecnologia Canavieira S.A. | Methods of sugarcane transformation using morphogenes |
EP4243608A1 (en) | 2020-11-11 | 2023-09-20 | Leibniz-Institut für Pflanzenbiochemie (IPB) | Fusion protein for editing endogenous dna of a eukaryotic cell |
CA3219711A1 (en) | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Stephen P. Long | C4 plants with increased photosynthetic efficiency |
US20240368620A1 (en) | 2021-07-23 | 2024-11-07 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Blackleg resistant plants and methods for the identification of blackleg resistant plants |
EP4408860A1 (en) | 2021-10-01 | 2024-08-07 | Basf Se | Wheat plants with an increased yield |
EP4408162A1 (en) | 2021-10-01 | 2024-08-07 | Basf Se | Plants with improved properties |
CA3241434A1 (en) | 2021-12-22 | 2023-06-29 | Mark Davey | Regulatory nucleic acid molecules for modifying gene expression in cereal plants |
WO2023201230A1 (en) | 2022-04-11 | 2023-10-19 | The Regents Of The University Of California | Methods of screening for plant gain of function mutations and compositions therefor |
WO2024126805A1 (en) | 2022-12-15 | 2024-06-20 | Aarhus Universitet | Synthetic activation of multimeric transmembrane receptors |
AU2024215792A1 (en) | 2023-02-03 | 2025-06-19 | Aarhus Universitet | Enhancing nitrogen fixation with fun |
US20240344077A1 (en) | 2023-03-14 | 2024-10-17 | Aarhus Universitet | Genetically altered nfr1 receptor kinases |
US20240344078A1 (en) | 2023-03-14 | 2024-10-17 | Aarhus Universitet | Genetically altered nfr5 receptor kinases |
US20240368616A1 (en) | 2023-05-05 | 2024-11-07 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Modified upstream open reading frames for modulating npq relaxation |
WO2024251956A1 (en) | 2023-06-09 | 2024-12-12 | Aarhus Universitet | Symrk phosphorylation for root nodule organogenesis |
US20250092418A1 (en) | 2023-08-28 | 2025-03-20 | Niab | Methods of genetically altering a plant nin-gene to be responsive to auxin |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4306832C1 (de) | 1993-03-04 | 1994-02-24 | Max Planck Gesellschaft | Verwendung einer Virus-DNA als Promotor zur gewebespezifischen Expression von Genen in transgenen Pflanzen |
WO1996038564A1 (en) * | 1995-05-30 | 1996-12-05 | Queensland University Of Technology | Dna sequences of banana bunchy top virus |
AUPN328595A0 (en) * | 1995-05-31 | 1995-06-22 | Queensland University Of Technology | Intergenic regions of banana bunchy top virus |
-
1995
- 1995-08-30 AT AT95929671T patent/ATE266734T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 EP EP95929671A patent/EP0785999B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 ES ES95929671T patent/ES2220935T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 WO PCT/AU1995/000552 patent/WO1996006932A1/en active IP Right Grant
- 1995-08-30 US US08/793,634 patent/US6211431B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 CN CN95195337.0A patent/CN1164869A/zh active Pending
- 1995-08-30 MX MX9701601A patent/MX9701601A/es unknown
- 1995-08-30 NZ NZ291734A patent/NZ291734A/en not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 DE DE69533037T patent/DE69533037T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 JP JP8508355A patent/JPH10505233A/ja not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1164869A (zh) | 1997-11-12 |
EP0785999A1 (en) | 1997-07-30 |
EP0785999B1 (en) | 2004-05-12 |
ES2220935T3 (es) | 2004-12-16 |
DE69533037D1 (de) | 2004-06-17 |
NZ291734A (en) | 1997-09-22 |
DE69533037T2 (de) | 2005-05-04 |
MX9701601A (es) | 1998-04-30 |
US6211431B1 (en) | 2001-04-03 |
WO1996006932A1 (en) | 1996-03-07 |
ATE266734T1 (de) | 2004-05-15 |
EP0785999A4 (en) | 1998-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10505233A (ja) | シルコウイルス由来の植物転写調節因子 | |
US6051753A (en) | Figwort mosaic virus promoter and uses | |
AU689311B2 (en) | Plant transcription regulators from circovirus | |
Mitsuhara et al. | Efficient promoter cassettes for enhanced expression of foreign genes in dicotyledonous and monocotyledonous plants | |
US7109393B2 (en) | Methods of gene silencing using inverted repeat sequences | |
US8829170B2 (en) | Construct capable of release in closed circular form from a larger nucleotide sequence permitting site specific expression and/or developmentally regulated expression of selected genetic sequences | |
JP2002504824A (ja) | トランスジェニック植物用の調節配列 | |
EP1368467B1 (en) | Putrescine-n-methyltransferase promoter | |
KR20010020526A (ko) | 식물 및 바이러스 프로모터 | |
US6706948B1 (en) | Sugarcane UBI9 gene promoter and methods of use thereof | |
US7560612B2 (en) | Early-inflorescence-preferred regulatory elements and uses thereof | |
US7557264B2 (en) | Gossypium hirsutum tissue-specific promoters and their use | |
JPWO2002055689A1 (ja) | イネスクローストランスポーター遺伝子プロモーター | |
US5874626A (en) | Osmotin gene promoter and use thereof | |
US5801028A (en) | Osmotin gene promoter and use thereof | |
US6686513B1 (en) | Sugarcane ubi9 gene promoter sequence and methods of use thereof | |
US6930182B1 (en) | Composition and methods of using the Mirabilis mosaic caulimovirus sub-genomic transcript (Sgt) promoter for plant genetic engineering | |
US20050101774A1 (en) | Duplicated cassava vein mosaic virus enhancers and uses thereof | |
CA2324520A1 (en) | Plant promoter sequences and methods of use thereof | |
JP4092110B2 (ja) | プロモーター活性を有するdna断片およびその利用方法 | |
WO2001014543A1 (fr) | Nouveau fragment d'adn elevant le niveau d'expression genique | |
AU2001243939B2 (en) | A construct capable of release in closed circular form from a larger nucleotide sequence permitting site specific expression and/or developmentally regulated expression of selected genetic sequences | |
JP2003334087A (ja) | 植物ウイルス由来プロモーター | |
JP2002142766A (ja) | 酸性フォスファターゼ遺伝子プロモーター | |
James et al. | Targeting Transgene Expression in Apple Tree Tissues-Roles for Heterologous and Homologous Promoters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060425 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060531 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20060911 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061017 |