JPH1043314A - コバルト−クロム−モリブデン合金のステントおよびステント−グラフト - Google Patents
コバルト−クロム−モリブデン合金のステントおよびステント−グラフトInfo
- Publication number
- JPH1043314A JPH1043314A JP12630697A JP12630697A JPH1043314A JP H1043314 A JPH1043314 A JP H1043314A JP 12630697 A JP12630697 A JP 12630697A JP 12630697 A JP12630697 A JP 12630697A JP H1043314 A JPH1043314 A JP H1043314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- stent
- medical device
- weight
- filament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/90—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L31/00—Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
- A61L31/02—Inorganic materials
- A61L31/022—Metals or alloys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2210/00—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2210/0076—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof multilayered, e.g. laminated structures
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Surgery (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 降伏強さおよび弾性率が高く、生物学的適用
性に優れ、熱処理が不要なステントおよびステント−グ
ラフトを提供する。 【解決手段】 5重量%未満のニッケルを含有する、コ
バルト、クロム、およびモリブデン(Co−Cr−M
o)合金から形成された少なくとも1つの長尺部材を使
用して、筒状で径方向に膨張可能な構造体を製作する。
性に優れ、熱処理が不要なステントおよびステント−グ
ラフトを提供する。 【解決手段】 5重量%未満のニッケルを含有する、コ
バルト、クロム、およびモリブデン(Co−Cr−M
o)合金から形成された少なくとも1つの長尺部材を使
用して、筒状で径方向に膨張可能な構造体を製作する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、ステ
ントおよびステント−グラフトを含む、移植可能で径方
向(放射状)に膨張可能な医療用プロテーゼに関する。
特に、本発明は、コバルト−クロム−モリブデン合金の
ステントおよびステント−グラフトに関する。
ントおよびステント−グラフトを含む、移植可能で径方
向(放射状)に膨張可能な医療用プロテーゼに関する。
特に、本発明は、コバルト−クロム−モリブデン合金の
ステントおよびステント−グラフトに関する。
【0002】
【従来の技術】ステントおよびステント−グラフトとし
ばしば呼称される医薬用プロテーゼは、よく知られてお
り、商業的に入手可能である。自己膨張ステントとして
知られているステントは、一般的にはウォールステンの
米国特許第4655771号、ウォールステンらの米国
特許第5061275号、国際特許公開第WO94/2
4961号、および国際特許公開第WO94/1664
6号に開示されている。これらの装置は、塞栓に抗する
ために、尿、胆汁、食道管および腎管、および大静脈の
フィルターにおける狭窄症を治療し、開口を維持するこ
とを含む種々の医学用途に対して、ヒトおよび他の動物
の体管内で使用される。
ばしば呼称される医薬用プロテーゼは、よく知られてお
り、商業的に入手可能である。自己膨張ステントとして
知られているステントは、一般的にはウォールステンの
米国特許第4655771号、ウォールステンらの米国
特許第5061275号、国際特許公開第WO94/2
4961号、および国際特許公開第WO94/1664
6号に開示されている。これらの装置は、塞栓に抗する
ために、尿、胆汁、食道管および腎管、および大静脈の
フィルターにおける狭窄症を治療し、開口を維持するこ
とを含む種々の医学用途に対して、ヒトおよび他の動物
の体管内で使用される。
【0003】簡単に述べると、上に挙げた特許公報に記
載されている自己膨張ステントは、螺旋状に巻回され編
組状形状に編み込まれた多数の弾性フィラメントもしく
は部材から形成されている。ステントは、外部の力を受
けていないときは、無負荷もしくは膨張状態で実質的に
筒状の形態をとる。内方へ向かう径方向の力を受ける
と、ステントは、その半径が減少し、長手方向に伸長し
た負荷もしくは圧縮状態となる。ステントを圧縮状態に
保持する移送装置が、体内の管を通じて、治療部位にス
テントを送り込むために使用される。圧縮ステントは、
その半径が減少していて可撓性であるので、比較的小さ
く湾曲した管を通して送り込むことができる。ステント
を治療部位に位置させた後、移送装置を作動してステン
トを放出し、体管内でステントを自己膨張させる。つい
で、移送装置をステントから切り離し、患者から外す。
ステントは、治療部位の管内に残存する。
載されている自己膨張ステントは、螺旋状に巻回され編
組状形状に編み込まれた多数の弾性フィラメントもしく
は部材から形成されている。ステントは、外部の力を受
けていないときは、無負荷もしくは膨張状態で実質的に
筒状の形態をとる。内方へ向かう径方向の力を受ける
と、ステントは、その半径が減少し、長手方向に伸長し
た負荷もしくは圧縮状態となる。ステントを圧縮状態に
保持する移送装置が、体内の管を通じて、治療部位にス
テントを送り込むために使用される。圧縮ステントは、
その半径が減少していて可撓性であるので、比較的小さ
く湾曲した管を通して送り込むことができる。ステント
を治療部位に位置させた後、移送装置を作動してステン
トを放出し、体管内でステントを自己膨張させる。つい
で、移送装置をステントから切り離し、患者から外す。
ステントは、治療部位の管内に残存する。
【0004】自己膨張ステントのフィラメントによく使
用される材料は、エルギロイ(Elgiloy)(登録商標)
とフィノックス(Phynox)(登録商標)のバネ合金を含
んでいる。エルギロイ(登録商標)合金は、ペンシルバ
ニア州リーディングのカーペンター・テクノロジー・コ
ーポレーション(Carpenter Technology Corporation)
から入手することができる。フィノックス(登録商標)
合金は、フランスのインフィ(Imphy)のメタル・イン
フィ(Metal Imphy)から入手することができる。これ
らの金属のいずれも、クロム、鉄、ニッケル、およびモ
リブデンをさらに含有するコバルト基合金である。自己
膨張ステントのフィラメントに使用される他の材料は、
ペンシルバニア州ラトロベ(Latrobe)のラトロベ・ス
チール・カンパニー(latrobe Steel Company)とカー
ペンター・テクノロジー・コーポレーションから入手す
ることのできる316ステンレス鋼及びMP35N合金
と、カルフォルニアのサンタクララ(Santa Clara)の
シャープ・メモリー・アプリケーションズ(Shape Memo
ry Applications)から入手することのできる超弾性(s
uperelastic)ニチノールニッケル−チタン合金であ
る。
用される材料は、エルギロイ(Elgiloy)(登録商標)
とフィノックス(Phynox)(登録商標)のバネ合金を含
んでいる。エルギロイ(登録商標)合金は、ペンシルバ
ニア州リーディングのカーペンター・テクノロジー・コ
ーポレーション(Carpenter Technology Corporation)
から入手することができる。フィノックス(登録商標)
合金は、フランスのインフィ(Imphy)のメタル・イン
フィ(Metal Imphy)から入手することができる。これ
らの金属のいずれも、クロム、鉄、ニッケル、およびモ
リブデンをさらに含有するコバルト基合金である。自己
膨張ステントのフィラメントに使用される他の材料は、
ペンシルバニア州ラトロベ(Latrobe)のラトロベ・ス
チール・カンパニー(latrobe Steel Company)とカー
ペンター・テクノロジー・コーポレーションから入手す
ることのできる316ステンレス鋼及びMP35N合金
と、カルフォルニアのサンタクララ(Santa Clara)の
シャープ・メモリー・アプリケーションズ(Shape Memo
ry Applications)から入手することのできる超弾性(s
uperelastic)ニチノールニッケル−チタン合金であ
る。
【0005】自己膨張ステントを形成するフィラメント
の降伏強さと弾性率は重要な特性である。合金とそれら
から形成されるステントのバネ特性は、大部分は合金の
弾性率によって決まる。一般に、弾性率は、ステントの
設計用途における必要性を満たすべく、ステントが十分
な径方向の力によって圧縮状態から無負荷状態に向けて
弾性的に復元できるように十分に高くなけらばならな
い。また、材料は、塑性変形や永久的な屈曲がなく、移
送のために圧縮することができるよう、十分な強度を有
するものでなければならない。エルギロイ(登録商
標)、フィノックス(登録商標)、MP35N、および
ステンレス鋼は、全て、高強度と高弾性率を有する金属
である。ニチノールは、比較的低い強度、弾性率を持
つ。
の降伏強さと弾性率は重要な特性である。合金とそれら
から形成されるステントのバネ特性は、大部分は合金の
弾性率によって決まる。一般に、弾性率は、ステントの
設計用途における必要性を満たすべく、ステントが十分
な径方向の力によって圧縮状態から無負荷状態に向けて
弾性的に復元できるように十分に高くなけらばならな
い。また、材料は、塑性変形や永久的な屈曲がなく、移
送のために圧縮することができるよう、十分な強度を有
するものでなければならない。エルギロイ(登録商
標)、フィノックス(登録商標)、MP35N、および
ステンレス鋼は、全て、高強度と高弾性率を有する金属
である。ニチノールは、比較的低い強度、弾性率を持
つ。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】エルギロイ(登録商
標)、フィノックス(登録商標)、MP35N、ニチノ
ール、およびステンレス鋼合金は、全て約10%−20
%のニッケルを含有している。ニッケルは、合金の延性
を高め、冷間加工として知られている方法により、ステ
ントに必要とされる比較的微細な直径(約0.025m
m〜0.500mm)のワイヤーに、機械的に引延また
は変形(すなわち、横断面積の減少)される能力を改善
する。また、冷間加工は材料の強度を増加させるので好
ましい。しかし、エルギロイ(登録商標)、フィノック
ス(登録商標)、MP35N、ニチノール、およびステ
ンレス鋼合金を冷間加工して得られる降伏強さ(例え
ば、エルギロイ(登録商標)合金で約1738MPa
(252)ksi)は、一般に、多くのステントの応用
には十分高いものではなかった。その結果、冷間加工
(また、鍛錬として知られている)されたエルギロイ
(登録商標)およびフィノックス(登録商標)の合金か
ら製作されたステントは、典型的には冷間加工後に熱処
理されるが、この熱処理により降伏強さがかなり増加す
るので、比較的細径のフィラメントのステントを製作す
ることができるようになる。例えば、熱処理により、エ
ルギロイ(登録商標)合金の降伏強さを、約2861M
Pa(415)ksiまで増加させることができる。ス
テンレス鋼合金とニチノールの強度は熱処理によっては
あまり増加させることができないので、これらの材料
は、典型的には高い径方向強度の自己膨張ステントの製
作には使用されない。
標)、フィノックス(登録商標)、MP35N、ニチノ
ール、およびステンレス鋼合金は、全て約10%−20
%のニッケルを含有している。ニッケルは、合金の延性
を高め、冷間加工として知られている方法により、ステ
ントに必要とされる比較的微細な直径(約0.025m
m〜0.500mm)のワイヤーに、機械的に引延また
は変形(すなわち、横断面積の減少)される能力を改善
する。また、冷間加工は材料の強度を増加させるので好
ましい。しかし、エルギロイ(登録商標)、フィノック
ス(登録商標)、MP35N、ニチノール、およびステ
ンレス鋼合金を冷間加工して得られる降伏強さ(例え
ば、エルギロイ(登録商標)合金で約1738MPa
(252)ksi)は、一般に、多くのステントの応用
には十分高いものではなかった。その結果、冷間加工
(また、鍛錬として知られている)されたエルギロイ
(登録商標)およびフィノックス(登録商標)の合金か
ら製作されたステントは、典型的には冷間加工後に熱処
理されるが、この熱処理により降伏強さがかなり増加す
るので、比較的細径のフィラメントのステントを製作す
ることができるようになる。例えば、熱処理により、エ
ルギロイ(登録商標)合金の降伏強さを、約2861M
Pa(415)ksiまで増加させることができる。ス
テンレス鋼合金とニチノールの強度は熱処理によっては
あまり増加させることができないので、これらの材料
は、典型的には高い径方向強度の自己膨張ステントの製
作には使用されない。
【0007】冷間加工とは、金属を特定の形状に塑性変
形させ、加工硬化(ひずみ硬化)させて材料強度を増加
させる方法である。冷間加工をなすために実施するプロ
セスは、引き抜き、圧延、押出、鍛造、スエージング等
である。原料は、インゴット、ロッド、バー、ビレッ
ト、ブランクまたは他の適切な形態で、冷間加工プロセ
スに導入される。被加工物は、金型を通過させられ、ダ
イ穴(die cavity)に満たされ、もしくはダイの形状に
一致させられる。冷間加工プロセスで得られる材料は、
典型的には、塑性変形で生じた新規の形態を持ち、冶金
的ひずみ硬化により高強度、高硬度を有するものであ
る。国際公開第94/16646号公報に記載されてい
る冷間加工プロセスにおいて、ビレット、バー、ロッ
ド、またはワイヤーは、一連の丸形ダイを通して、引き
抜きまたは押出され、ステント編組について所望の最終
ワイヤー寸法が得られるまで、材料の直径の段階的減少
が達成される。
形させ、加工硬化(ひずみ硬化)させて材料強度を増加
させる方法である。冷間加工をなすために実施するプロ
セスは、引き抜き、圧延、押出、鍛造、スエージング等
である。原料は、インゴット、ロッド、バー、ビレッ
ト、ブランクまたは他の適切な形態で、冷間加工プロセ
スに導入される。被加工物は、金型を通過させられ、ダ
イ穴(die cavity)に満たされ、もしくはダイの形状に
一致させられる。冷間加工プロセスで得られる材料は、
典型的には、塑性変形で生じた新規の形態を持ち、冶金
的ひずみ硬化により高強度、高硬度を有するものであ
る。国際公開第94/16646号公報に記載されてい
る冷間加工プロセスにおいて、ビレット、バー、ロッ
ド、またはワイヤーは、一連の丸形ダイを通して、引き
抜きまたは押出され、ステント編組について所望の最終
ワイヤー寸法が得られるまで、材料の直径の段階的減少
が達成される。
【0008】上述したステントのフィラメントは、多く
の開口面積を含む格子構造を形成することができる。し
かしながら、いくつかのケースにおいて、この大なる開
口面積により、ステントを通って組織が成長し、ステン
トにより開いた管の一部を閉塞してしまう。この種の組
織内生が望ましくない適用、並びに治療される管が弱い
か裂け目(例えば動脈瘤)を有している適用では、被覆
されたステントを使用することが一般的に知られてい
る。例えば、ステントまたはステント−グラフトは、多
孔質膜、織られた(interwoven)有機フィラメント等で
被覆されてもよい。この種のステントは、被覆ステント
またはステント−グラフトとしてしばしば知られてお
り、例えば、エム・カトー(M. Kato)らの「大動脈解
剖用の新規考案移動カテーテルのステント−グラフトの
実験的評価(Experimental Assessment of Newly Devis
ed Trans-Catheter Stent-Graft for Aoritic Dissecti
on)」、胸部外科年報(Annual of Thoracic Surger
y)、59:908−915(1995)に開示されて
いる。ステント−グラフトに組み込まれる膜は、典型的
にはポリマー材料から形成される。しかしながら、これ
らのポリマー材料の多くは、上述したタイプの合金を熱
処理する際の温度にさらされると劣化してしまう。従っ
て、金属合金の格子構造の熱処理の必要性と、膜を形成
するために使用されるポリマーは温度の敏感性が、ステ
ント−グラフトの設計とその利用に制約を与えていた。
の開口面積を含む格子構造を形成することができる。し
かしながら、いくつかのケースにおいて、この大なる開
口面積により、ステントを通って組織が成長し、ステン
トにより開いた管の一部を閉塞してしまう。この種の組
織内生が望ましくない適用、並びに治療される管が弱い
か裂け目(例えば動脈瘤)を有している適用では、被覆
されたステントを使用することが一般的に知られてい
る。例えば、ステントまたはステント−グラフトは、多
孔質膜、織られた(interwoven)有機フィラメント等で
被覆されてもよい。この種のステントは、被覆ステント
またはステント−グラフトとしてしばしば知られてお
り、例えば、エム・カトー(M. Kato)らの「大動脈解
剖用の新規考案移動カテーテルのステント−グラフトの
実験的評価(Experimental Assessment of Newly Devis
ed Trans-Catheter Stent-Graft for Aoritic Dissecti
on)」、胸部外科年報(Annual of Thoracic Surger
y)、59:908−915(1995)に開示されて
いる。ステント−グラフトに組み込まれる膜は、典型的
にはポリマー材料から形成される。しかしながら、これ
らのポリマー材料の多くは、上述したタイプの合金を熱
処理する際の温度にさらされると劣化してしまう。従っ
て、金属合金の格子構造の熱処理の必要性と、膜を形成
するために使用されるポリマーは温度の敏感性が、ステ
ント−グラフトの設計とその利用に制約を与えていた。
【0009】さらに、上述し、またウォールステンの米
国特許第4655771号に記載のタイプの織り込み部
材ステント用の引き抜き長尺フィラメントに加えて、金
属合金材料は、ステント製作のための他の形態に引き抜
かれもしくは押出される。パルマズ(Palmaz)の米国特
許第4733665号は、引き抜きまたは押出されたス
テンレス鋼チューブから製作されたステントに関するも
のである。ジャイアンツルコ(Gianturco)の米国特許
第4800882号は、引き抜き加工されたステンレス
鋼ワイヤーから組み立てられたステントに関するもので
ある。他に知られているステントは、引き抜き、押出、
または圧延されたニッケル−チタン合金リボンから製作
されている。
国特許第4655771号に記載のタイプの織り込み部
材ステント用の引き抜き長尺フィラメントに加えて、金
属合金材料は、ステント製作のための他の形態に引き抜
かれもしくは押出される。パルマズ(Palmaz)の米国特
許第4733665号は、引き抜きまたは押出されたス
テンレス鋼チューブから製作されたステントに関するも
のである。ジャイアンツルコ(Gianturco)の米国特許
第4800882号は、引き抜き加工されたステンレス
鋼ワイヤーから組み立てられたステントに関するもので
ある。他に知られているステントは、引き抜き、押出、
または圧延されたニッケル−チタン合金リボンから製作
されている。
【0010】コバルト−クロム−モリブデン(Co−C
r−Mo)合金は、医療用移植用途に使用されている。
外科の移植用途に使用されるこれら合金に対する化学
的、機械的、および冶金的要求は、ASTM規格指標
(Standard Designations)のF75およびF799に
開示されている。バイオデュア・カーペンター(BioDur
Carpenter)CCM(登録商標)として知られているそ
のような合金の一つは、商業的に、カーペンター・テク
ノロジー・コーポレーションから商業的に入手すること
ができる。これらクロム−コバルト−モリブデン合金は
非常に生体適応性がある。しかしながら、それらのニッ
ケル含有量は比較的低いため(最大で約1%)、コバル
ト−クロム−モリブデン合金の延性は比較的低く、加工
硬化率が高くて、それらの形成能が制限されていた。こ
のため、従来の知識は、これら合金を、ステントおよび
ステント−グラフトに必要とされている極細ワイヤーの
直径にまで、冷間引き抜きをすることはできないと言う
ものであった。
r−Mo)合金は、医療用移植用途に使用されている。
外科の移植用途に使用されるこれら合金に対する化学
的、機械的、および冶金的要求は、ASTM規格指標
(Standard Designations)のF75およびF799に
開示されている。バイオデュア・カーペンター(BioDur
Carpenter)CCM(登録商標)として知られているそ
のような合金の一つは、商業的に、カーペンター・テク
ノロジー・コーポレーションから商業的に入手すること
ができる。これらクロム−コバルト−モリブデン合金は
非常に生体適応性がある。しかしながら、それらのニッ
ケル含有量は比較的低いため(最大で約1%)、コバル
ト−クロム−モリブデン合金の延性は比較的低く、加工
硬化率が高くて、それらの形成能が制限されていた。こ
のため、従来の知識は、これら合金を、ステントおよび
ステント−グラフトに必要とされている極細ワイヤーの
直径にまで、冷間引き抜きをすることはできないと言う
ものであった。
【0011】よって、引き続き、改良されたステントお
よびステント−グラフトが必要とされている。特に、高
降伏強さおよび高弾性率を有する生物学的適応性に優れ
た合金から、ステントおよびステント−グラフトを製作
することが必要とされている。また、熱処理が不要なス
テントおよびステント−グラフトも必要とされている。
よびステント−グラフトが必要とされている。特に、高
降伏強さおよび高弾性率を有する生物学的適応性に優れ
た合金から、ステントおよびステント−グラフトを製作
することが必要とされている。また、熱処理が不要なス
テントおよびステント−グラフトも必要とされている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、約5重量%未
満のニッケルを含有するコバルト−クロム−モリブデン
(Co−Cr−Mo)合金で形成される少なくとも1つ
の長尺部材を有する、筒状で径方向に膨張可能な構造体
からなる、改良された移植可能な医療用装置に関する。
Co−Cr−Mo合金は、非常に生物学的に適応性があ
り、比較的高い降伏強さおよび弾性率を有する。
満のニッケルを含有するコバルト−クロム−モリブデン
(Co−Cr−Mo)合金で形成される少なくとも1つ
の長尺部材を有する、筒状で径方向に膨張可能な構造体
からなる、改良された移植可能な医療用装置に関する。
Co−Cr−Mo合金は、非常に生物学的に適応性があ
り、比較的高い降伏強さおよび弾性率を有する。
【0013】本発明の実施態様の一つは、編組状形状に
織り込まれた複数の長尺Co−Cr−Mo合金フィラメ
ントを含む、径方向に自己膨張可能なステントである。
合金は、少なくとも、約50重量%のコバルト、約26
−31重量%のクロム、約4−8重量%のモリブデン、
および約2重量%未満のニッケルを含有する。
織り込まれた複数の長尺Co−Cr−Mo合金フィラメ
ントを含む、径方向に自己膨張可能なステントである。
合金は、少なくとも、約50重量%のコバルト、約26
−31重量%のクロム、約4−8重量%のモリブデン、
および約2重量%未満のニッケルを含有する。
【0014】
【発明の実施の形態および実施例】本発明の移植可能な
プロテーゼ、すなわちステント10の全体を図1および
2に示す。ステント10は、2組の、対向し、平行で離
間し、螺旋形に巻回された長尺部材すなわちフィラメン
ト12から形成された筒状装置(筒状体)である。2組
のフィラメント12は上下に編組状に織り込まれ、例え
ば点14で交差して、隙間のある格子構造を形成してい
る。本発明は、約5重量%未満のニッケルを含有するあ
る種のコバルト−クロム−モリブデン(Co−Cr−M
o)合金が、従来からの知識に反し、引き抜き加工また
は他の冷間加工により、例えばステント10に適切なフ
ィラメント12のような鍛錬部材に加工されるという知
見に基づいている。かかるCo−Cr−Mo合金部材を
形成するために使用可能な冷間加工プロセスの例は限定
されるものではなく、ワイヤー引き抜き加工、チューブ
引き抜き加工等が含まれる。少なくとも1つのフィラメ
ント、そして好ましい実施態様においては、全てのフィ
ラメント12が、2重量%未満のニッケルを含有する商
業的に入手可能なCo−Cr−Mo合金から形成され
る。ステント10を製作する方法は、一般的に知られて
おり、例えば、ウォールステンの米国特許第46557
71号、ウォールステンらの米国特許第5061275
号、および国際特許公開第94/24961号、および
国際特許公開第94/16646号に開示されている。
プロテーゼ、すなわちステント10の全体を図1および
2に示す。ステント10は、2組の、対向し、平行で離
間し、螺旋形に巻回された長尺部材すなわちフィラメン
ト12から形成された筒状装置(筒状体)である。2組
のフィラメント12は上下に編組状に織り込まれ、例え
ば点14で交差して、隙間のある格子構造を形成してい
る。本発明は、約5重量%未満のニッケルを含有するあ
る種のコバルト−クロム−モリブデン(Co−Cr−M
o)合金が、従来からの知識に反し、引き抜き加工また
は他の冷間加工により、例えばステント10に適切なフ
ィラメント12のような鍛錬部材に加工されるという知
見に基づいている。かかるCo−Cr−Mo合金部材を
形成するために使用可能な冷間加工プロセスの例は限定
されるものではなく、ワイヤー引き抜き加工、チューブ
引き抜き加工等が含まれる。少なくとも1つのフィラメ
ント、そして好ましい実施態様においては、全てのフィ
ラメント12が、2重量%未満のニッケルを含有する商
業的に入手可能なCo−Cr−Mo合金から形成され
る。ステント10を製作する方法は、一般的に知られて
おり、例えば、ウォールステンの米国特許第46557
71号、ウォールステンらの米国特許第5061275
号、および国際特許公開第94/24961号、および
国際特許公開第94/16646号に開示されている。
【0015】ステント10は、膨張または弛緩した状
態、すなわち、何ら外からの負荷または応力がかかって
いない場合に呈する形状で、図1および2に示されてい
る。フィラメント12は弾性を有し、これによりステン
ト10は、半径が減少し、縦長に膨張した外形、すなわ
ち、体管を通して、所望の位置または治療する部位に配
するために適した状態に放射状に圧縮可能となる(すな
わち、管腔を横切って)。また、ステント10は、圧縮
状態から自己膨張が可能で、軸方向に可撓性を有する。
態、すなわち、何ら外からの負荷または応力がかかって
いない場合に呈する形状で、図1および2に示されてい
る。フィラメント12は弾性を有し、これによりステン
ト10は、半径が減少し、縦長に膨張した外形、すなわ
ち、体管を通して、所望の位置または治療する部位に配
するために適した状態に放射状に圧縮可能となる(すな
わち、管腔を横切って)。また、ステント10は、圧縮
状態から自己膨張が可能で、軸方向に可撓性を有する。
【0016】他の状態において、ステント10は、本体
の両端部の軸方向の移動によって変化する予め定められ
た直径を有し、径方向および軸方向に可撓性を持つ筒状
本体である。ステント10は、個々に剛性を持つが可撓
性で弾性のある複数の糸状部材すなわちフィラメント1
2により構成され、該フィラメントの各々は、共通の軸
である本体の中心長軸に沿って螺旋形に伸長している。
少なくとも1つのフィラメント、好ましい実施態様にお
いては全てのフィラメント12が、約5重量%未満のニ
ッケルを含有するCo−Cr−Mo合金から形成されて
いる。フィラメント12は、径方向に自己膨張する本体
を定める。該本体は、共通した巻回方向を有するが、軸
方向に互いにずれている第1の数のフィラメント12
と、これも軸方向に互いにずれているが反対の巻回方向
を有する第2の数のフィラメント12を交差させて形成
されている。
の両端部の軸方向の移動によって変化する予め定められ
た直径を有し、径方向および軸方向に可撓性を持つ筒状
本体である。ステント10は、個々に剛性を持つが可撓
性で弾性のある複数の糸状部材すなわちフィラメント1
2により構成され、該フィラメントの各々は、共通の軸
である本体の中心長軸に沿って螺旋形に伸長している。
少なくとも1つのフィラメント、好ましい実施態様にお
いては全てのフィラメント12が、約5重量%未満のニ
ッケルを含有するCo−Cr−Mo合金から形成されて
いる。フィラメント12は、径方向に自己膨張する本体
を定める。該本体は、共通した巻回方向を有するが、軸
方向に互いにずれている第1の数のフィラメント12
と、これも軸方向に互いにずれているが反対の巻回方向
を有する第2の数のフィラメント12を交差させて形成
されている。
【0017】織り込まれたフィラメント12により形成
された筒状で自己膨張可能な本体もしくは構造体が、プ
ロテーゼとして機能するステント10の主たる構造体で
あり、このため、装置は、他の構造体を除外して、実質
的にこの構造体からなるとみなすことができる。しかし
ながら、ステントに、他の構造体および特徴、特に、筒
状および自己膨張可能な構造体を強めたりこれと共同す
る、もしくは構造体の移植を容易にする特徴が含まれる
てもよいことが知見されている。一つの例は、移植中に
蛍光透視法によりステントの位置を可視化するために使
用される、放射線マーカーを構造体に具備させることで
ある。他の例は、ステントの再配置および除去を容易に
するためのつぶれるネジ山(collapsing thread)また
は他の構造を具備する。しかし、これらの種類のステン
トも、織り込まれたフィラメント12によって形成さ
れ、図1および2に示される筒状で自己膨張可能な構造
体から実質的になる。さらに、フィラメント12の全て
でないにしろいくつかが、Co−Cr−Mo合金からな
る場合に、ステント10の多くの所望される特徴および
特性が得られるようになるであろう。
された筒状で自己膨張可能な本体もしくは構造体が、プ
ロテーゼとして機能するステント10の主たる構造体で
あり、このため、装置は、他の構造体を除外して、実質
的にこの構造体からなるとみなすことができる。しかし
ながら、ステントに、他の構造体および特徴、特に、筒
状および自己膨張可能な構造体を強めたりこれと共同す
る、もしくは構造体の移植を容易にする特徴が含まれる
てもよいことが知見されている。一つの例は、移植中に
蛍光透視法によりステントの位置を可視化するために使
用される、放射線マーカーを構造体に具備させることで
ある。他の例は、ステントの再配置および除去を容易に
するためのつぶれるネジ山(collapsing thread)また
は他の構造を具備する。しかし、これらの種類のステン
トも、織り込まれたフィラメント12によって形成さ
れ、図1および2に示される筒状で自己膨張可能な構造
体から実質的になる。さらに、フィラメント12の全て
でないにしろいくつかが、Co−Cr−Mo合金からな
る場合に、ステント10の多くの所望される特徴および
特性が得られるようになるであろう。
【0018】図3は、Co−Cr−Mo合金フィラメン
ト12の実施態様の一つの横断面図である。図示するよ
うに、フィラメント12の横断面は、実質的に均質であ
る。商業的に入手可能な合金は、実質的に均質ではある
が、成分濃度において、若干の変動があり得る。また、
フィラメント12の組成は、長さ方向においても均質と
することができる。
ト12の実施態様の一つの横断面図である。図示するよ
うに、フィラメント12の横断面は、実質的に均質であ
る。商業的に入手可能な合金は、実質的に均質ではある
が、成分濃度において、若干の変動があり得る。また、
フィラメント12の組成は、長さ方向においても均質と
することができる。
【0019】図4は、中心核24とこの核を包囲するケ
ース26とを具備する複合フィラメント22を例証する
横断面図である。フィラメント22は、例えば12のよ
うなステントを製作するのに使用することができ、国際
特許出願第94/16646号に詳細が記載されてい
る。核24またはケース26は、ここで記載されている
鍛錬加工されたCo−Cr−Mo合金から形成可能であ
る。12のような好ましい実施態様の一つのステント
は、鍛錬加工されたCo−Cr−Mo合金のケース26
を有する複合フィラメント24から形成される。
ース26とを具備する複合フィラメント22を例証する
横断面図である。フィラメント22は、例えば12のよ
うなステントを製作するのに使用することができ、国際
特許出願第94/16646号に詳細が記載されてい
る。核24またはケース26は、ここで記載されている
鍛錬加工されたCo−Cr−Mo合金から形成可能であ
る。12のような好ましい実施態様の一つのステント
は、鍛錬加工されたCo−Cr−Mo合金のケース26
を有する複合フィラメント24から形成される。
【0020】フィラメント12は、約5重量%未満のニ
ッケル、好ましくは約2重量%未満のニッケル、さらに
好ましくは1重量%以下のニッケルを含有する多種のC
o−Cr−Mo合金から形成することができる。合金
は、約0.00重量%〜約0.25重量%の窒素(N)
と、約0.00重量%〜約0.35重量%の炭素(C)
を含有してもよい。合金中のCrの量は、最大で約3
1.0重量%で、好ましくは約26.0重量%〜30.
0重量%の量で含有される。合金中のMoの量は、最大
で約8.0重量%で、好ましくは5.0重量%〜約7.
0重量%の量で含有される。Co−Cr−Mo合金中に
含有することのできる他の元素の量は、好ましくは約
1.0重量%以下で、このようなものとしては、鉄(F
e)、ケイ素(Si)、マンガン(Mn)、銅(C
u)、リン(P)、硫黄(S)、およびタングステン
(W)がある。合金組成の残りはCoで、好ましくは、
少なくとも60重量%の量が含有される。
ッケル、好ましくは約2重量%未満のニッケル、さらに
好ましくは1重量%以下のニッケルを含有する多種のC
o−Cr−Mo合金から形成することができる。合金
は、約0.00重量%〜約0.25重量%の窒素(N)
と、約0.00重量%〜約0.35重量%の炭素(C)
を含有してもよい。合金中のCrの量は、最大で約3
1.0重量%で、好ましくは約26.0重量%〜30.
0重量%の量で含有される。合金中のMoの量は、最大
で約8.0重量%で、好ましくは5.0重量%〜約7.
0重量%の量で含有される。Co−Cr−Mo合金中に
含有することのできる他の元素の量は、好ましくは約
1.0重量%以下で、このようなものとしては、鉄(F
e)、ケイ素(Si)、マンガン(Mn)、銅(C
u)、リン(P)、硫黄(S)、およびタングステン
(W)がある。合金組成の残りはCoで、好ましくは、
少なくとも60重量%の量が含有される。
【0021】フィラメント12および22を形成するた
めに、任意の公知の、または従来の冷間加工方法を使用
することができる。限定しないが、例として、引き抜
き、圧延、押出、鍛造、スエージング等を含む。Co−
Cr−Mo合金は、インゴット、ロッド、バー、ビレッ
ト、ブランクまたは他の適切な形態で、冷間加工工程に
導かれる。
めに、任意の公知の、または従来の冷間加工方法を使用
することができる。限定しないが、例として、引き抜
き、圧延、押出、鍛造、スエージング等を含む。Co−
Cr−Mo合金は、インゴット、ロッド、バー、ビレッ
ト、ブランクまたは他の適切な形態で、冷間加工工程に
導かれる。
【0022】サンプルフィラメント12を、ペンシルバ
ニアのリーディングのカーペンター・テクノロジー・コ
ーポレーションから商業的に入手可能な、バイオデュア
・カーペンターCCM(登録商標)を用いて冷間引き抜
き加工により得た。この合金の公表されている組成は、
Co,26 Cr,6 Mo,1 Si,1 Fe,1M
n,1 Ni,0.5 W,0.5 Cu,0.18 N,
0.05 C,0.015 P,0,015 Sである。
フィラメント12は、名目直径が約0.0039インチ
(0.1mm)のこの合金のワイヤーから得られ、最終
的に、インディアナのフォートウェインのウェイン・メ
タル・リサーチ・プロダクツ・コーポレーション(Wayn
e Metals Research Products Corporation)により、約
50%〜80%の面積まで冷間引き抜きされた。引き抜
きされた時点のワイヤーの極限引張強さを測定したとこ
ろ、約2889MPa(419ksi)であった。測定
した引き抜きワイヤーのサンプルの降伏強さは2489
MPa(361ksi)であった。測定した引き抜きワ
イヤーのサンプルの伸長度は2.4%であった。測定し
たサンプルの弾性率は168238MPa(24.4m
si)であった。測定した引き抜きサンプルの平均曲率
は157896MPa(22.9msi)であった。測
定された引き抜きサンプルの平均剪断弾性係数は、85
884MPa(12.5msi)であった。
ニアのリーディングのカーペンター・テクノロジー・コ
ーポレーションから商業的に入手可能な、バイオデュア
・カーペンターCCM(登録商標)を用いて冷間引き抜
き加工により得た。この合金の公表されている組成は、
Co,26 Cr,6 Mo,1 Si,1 Fe,1M
n,1 Ni,0.5 W,0.5 Cu,0.18 N,
0.05 C,0.015 P,0,015 Sである。
フィラメント12は、名目直径が約0.0039インチ
(0.1mm)のこの合金のワイヤーから得られ、最終
的に、インディアナのフォートウェインのウェイン・メ
タル・リサーチ・プロダクツ・コーポレーション(Wayn
e Metals Research Products Corporation)により、約
50%〜80%の面積まで冷間引き抜きされた。引き抜
きされた時点のワイヤーの極限引張強さを測定したとこ
ろ、約2889MPa(419ksi)であった。測定
した引き抜きワイヤーのサンプルの降伏強さは2489
MPa(361ksi)であった。測定した引き抜きワ
イヤーのサンプルの伸長度は2.4%であった。測定し
たサンプルの弾性率は168238MPa(24.4m
si)であった。測定した引き抜きサンプルの平均曲率
は157896MPa(22.9msi)であった。測
定された引き抜きサンプルの平均剪断弾性係数は、85
884MPa(12.5msi)であった。
【0023】また、いくつかのCCM(登録商標)合金
のサンプルを、アルゴン下で熱処理した。約30分間、
500℃で熱処理されたワイヤーのサンプルをテストし
たところ、極限引張強さが3185MPa(462ks
i)、降伏強さが約3068MPa(445ksi)、
伸長度が約2%、弾性率が約193750MPa(2
8.1msi)であった。約30分間、600℃で熱処
理されたサンプルをテストしたところ、極限引張強さが
3172MPa(460ksi)、降伏強さが約299
2MPa(434ksi)、伸長度が約2%、弾性率が
約204092MPa(29.6msi)、平均曲率が
約170609MPa(24.7msi)、および平均
剪断弾性係数が約96627MPa(14.0msi)
であった。約30分間、700℃で熱処理された他のワ
イヤーのサンプルをテストしたところ、極限引張強さが
2965MPa(430ksi)、降伏強さが約271
0MPa(393ksi)、伸長度が約2%、弾性率が
約207540MPa(30.1msi)であった。
のサンプルを、アルゴン下で熱処理した。約30分間、
500℃で熱処理されたワイヤーのサンプルをテストし
たところ、極限引張強さが3185MPa(462ks
i)、降伏強さが約3068MPa(445ksi)、
伸長度が約2%、弾性率が約193750MPa(2
8.1msi)であった。約30分間、600℃で熱処
理されたサンプルをテストしたところ、極限引張強さが
3172MPa(460ksi)、降伏強さが約299
2MPa(434ksi)、伸長度が約2%、弾性率が
約204092MPa(29.6msi)、平均曲率が
約170609MPa(24.7msi)、および平均
剪断弾性係数が約96627MPa(14.0msi)
であった。約30分間、700℃で熱処理された他のワ
イヤーのサンプルをテストしたところ、極限引張強さが
2965MPa(430ksi)、降伏強さが約271
0MPa(393ksi)、伸長度が約2%、弾性率が
約207540MPa(30.1msi)であった。
【0024】引き抜きCCM(登録商標)合金ワイヤー
のサンプルの降伏強さおよび弾性率は、熱処理された、
同様の直径のエルギロイ(登録商標)合金のワイヤーの
ものとほほ同じである。よって、CCM(登録商標)合
金のワイヤーで製作されたステントは、エルギロイ(登
録商標)合金のワイヤーから製作された同様の大きさの
ステントと同様の、ばね特性、径方向への加圧、および
ワイヤー強さおよび応力(すなわち、性質)を有するこ
とができる。よって、同等のステント物理特性が、比較
的低いニッケル含有量を有するステントからも得ること
ができる。さらに、比較的高いレベルの強さが、合金を
冷間加工するだけで達成される。よって、CCM(登録
商標)合金のワイヤーから製作されたステントは、熱処
理する必要なく、特定の用途に要求されているレベルの
強さが達成される。
のサンプルの降伏強さおよび弾性率は、熱処理された、
同様の直径のエルギロイ(登録商標)合金のワイヤーの
ものとほほ同じである。よって、CCM(登録商標)合
金のワイヤーで製作されたステントは、エルギロイ(登
録商標)合金のワイヤーから製作された同様の大きさの
ステントと同様の、ばね特性、径方向への加圧、および
ワイヤー強さおよび応力(すなわち、性質)を有するこ
とができる。よって、同等のステント物理特性が、比較
的低いニッケル含有量を有するステントからも得ること
ができる。さらに、比較的高いレベルの強さが、合金を
冷間加工するだけで達成される。よって、CCM(登録
商標)合金のワイヤーから製作されたステントは、熱処
理する必要なく、特定の用途に要求されているレベルの
強さが達成される。
【0025】CCM(登録商標)合金のワイヤーの他に
所望されている特徴は、表面硬度が高いことと、表面仕
上げが滑らかであることである。引き抜き状態におい
て、CCM(登録商標)合金のワイヤーサンプルの測定
硬度値は、約46.2〜48.7ロックウェルCスケー
ルで、平均は約47.3ロックウェルCスケールであっ
た。CCM(登録商標)合金のワイヤーの加熱処理され
たサンプルの硬度を測定したところ、約55.2〜5
7.8ロックウェルCスケールで、平均が約56.6ロ
ックウェルCスケールであった。これらの硬度は、ステ
ンレス鋼(引き抜き時で約34−40ロックウェルCス
ケール)、およびエルギロイ(登録商標)合金(引き抜
き時で約42.2−44ロックウェルCスケールで、経
時(aged)した場合、約53.7−55.4ロック
ウェルCスケール)と比較して、比較的高い値であっ
た。フィラメント12の磨耗耐性が改善され、ステント
10においてフィラメントが互いに交差する点14での
摩擦が減少するため、自己膨張ステントにとって、これ
らの表面硬度が比較的高いという特徴は有利である。
所望されている特徴は、表面硬度が高いことと、表面仕
上げが滑らかであることである。引き抜き状態におい
て、CCM(登録商標)合金のワイヤーサンプルの測定
硬度値は、約46.2〜48.7ロックウェルCスケー
ルで、平均は約47.3ロックウェルCスケールであっ
た。CCM(登録商標)合金のワイヤーの加熱処理され
たサンプルの硬度を測定したところ、約55.2〜5
7.8ロックウェルCスケールで、平均が約56.6ロ
ックウェルCスケールであった。これらの硬度は、ステ
ンレス鋼(引き抜き時で約34−40ロックウェルCス
ケール)、およびエルギロイ(登録商標)合金(引き抜
き時で約42.2−44ロックウェルCスケールで、経
時(aged)した場合、約53.7−55.4ロック
ウェルCスケール)と比較して、比較的高い値であっ
た。フィラメント12の磨耗耐性が改善され、ステント
10においてフィラメントが互いに交差する点14での
摩擦が減少するため、自己膨張ステントにとって、これ
らの表面硬度が比較的高いという特徴は有利である。
【0026】図5は、ステント10に組み込まれ、上述
された(例えば、フィラメント12)種類のCo−Cr
−Mo合金の構造フィラメント(structural filament
s)またはストランド32を含むステント−グラフト、
すなわちプロテーゼ30を図示するものである。図示す
るように、Co−Cr−Mo合金の構造用ストランド
(structural strand)32は、浸透率を減少させる、
より密に織られたテキスタイルストランド(textile st
rand)42の層で編組されている。構造用ストランド3
2は、テキスタイルストランド42でそれらを編組する
前に、熱、または選択的塑性変形により選択的に成形さ
れるが、いずれにしても、テキスタイルストランドに悪
影響を与えることなく成形される。冷間加工による構造
用ストランド32の塑性変形は、冷間加工に続く編組加
工の連続工程を許容する点で有利である。その結果、管
グラフトに関連する不浸透性と、経時硬化の熱処理を行
う必要のない自己膨張ステントに関連する半径、弾性お
よび強度を有する編組加工プロテーゼとなる。
された(例えば、フィラメント12)種類のCo−Cr
−Mo合金の構造フィラメント(structural filament
s)またはストランド32を含むステント−グラフト、
すなわちプロテーゼ30を図示するものである。図示す
るように、Co−Cr−Mo合金の構造用ストランド
(structural strand)32は、浸透率を減少させる、
より密に織られたテキスタイルストランド(textile st
rand)42の層で編組されている。構造用ストランド3
2は、テキスタイルストランド42でそれらを編組する
前に、熱、または選択的塑性変形により選択的に成形さ
れるが、いずれにしても、テキスタイルストランドに悪
影響を与えることなく成形される。冷間加工による構造
用ストランド32の塑性変形は、冷間加工に続く編組加
工の連続工程を許容する点で有利である。その結果、管
グラフトに関連する不浸透性と、経時硬化の熱処理を行
う必要のない自己膨張ステントに関連する半径、弾性お
よび強度を有する編組加工プロテーゼとなる。
【0027】図6は、複数の構造用ストランド32と複
数のテキスタイルストランド42を互いに編組してプロ
テーゼ30の数層の不連続層を形成する方法を概略的に
図示している。これらは、主としてテキスタイルストラ
ンド42からなる内(径方向内方)層44、主としてテ
キスタイルストランドからなる外層46、および構造用
ストランド32を組み込んだ中間層48を有する。層4
4−48は、各層を連結する単一の編み工程において同
時に形成され、そこでは、各層から少なくとも一つのス
トランドが他の層のストランドに編み込まれている。好
ましい方法の一つでは、内層44と外層46とは、実質
的に全て、テキスタイルストランド42で形成され、一
方中間層48は、テキスタイルストランド42と構造用
ストランド32とを、例えばテキスタイルストランドを
主として、1:1または2:1の割合で組み合わせて織
り込まれている。内層44は、中間層に伸長しているテ
キスタイルストランドの第1セット、および中間層を通
過して外層に伸長し、さらに内層に戻ってきているテキ
スタイルストランドの第2セットとを有する。これらの
セットは、共に、層44のテキスタイルストランドの、
比較的低いパーセンテージを占めるものであってよい。
中間層48および外層46は同様に、他の層に伸長する
テキスタイルストランドのセットを有する。よって、効
果的な連結のために、異なる層のストランドは実質的に
混ざり合っているが、層の特徴は、互いに異なったまま
である。
数のテキスタイルストランド42を互いに編組してプロ
テーゼ30の数層の不連続層を形成する方法を概略的に
図示している。これらは、主としてテキスタイルストラ
ンド42からなる内(径方向内方)層44、主としてテ
キスタイルストランドからなる外層46、および構造用
ストランド32を組み込んだ中間層48を有する。層4
4−48は、各層を連結する単一の編み工程において同
時に形成され、そこでは、各層から少なくとも一つのス
トランドが他の層のストランドに編み込まれている。好
ましい方法の一つでは、内層44と外層46とは、実質
的に全て、テキスタイルストランド42で形成され、一
方中間層48は、テキスタイルストランド42と構造用
ストランド32とを、例えばテキスタイルストランドを
主として、1:1または2:1の割合で組み合わせて織
り込まれている。内層44は、中間層に伸長しているテ
キスタイルストランドの第1セット、および中間層を通
過して外層に伸長し、さらに内層に戻ってきているテキ
スタイルストランドの第2セットとを有する。これらの
セットは、共に、層44のテキスタイルストランドの、
比較的低いパーセンテージを占めるものであってよい。
中間層48および外層46は同様に、他の層に伸長する
テキスタイルストランドのセットを有する。よって、効
果的な連結のために、異なる層のストランドは実質的に
混ざり合っているが、層の特徴は、互いに異なったまま
である。
【0028】テキスタイルストランド42は好ましくは
多重フィラメントヤーン(multifilament yarns)であ
るが、単一フィラメントであってもよい。いずれにし
ろ、テキスタイルストランドは構造用ストランド32よ
りもかなり細径であり、約10〜400デニールの範囲
内にある。多重フィラメントヤーンの個々のフィラメン
トは、約0.25〜約10デニールの範囲内とすること
ができる。一般的に、多重フィラメントヤーンは、コン
プライアンスが高く、弾性を有するものであっても、そ
うでなくてもよい。適切な材料には、PET、ポリプロ
ピレン、ポリウレタン、ポリカーボネートウレタン、H
DPE、ポリエテン、シリコーン、PTFE、ePTF
E、およびポリオレフィンが含まれる。高分子量のポリ
エチレンとして適切なものの一つに、「スペクトラ(Sp
ectra)」の商品名で販売されているものがある。微細
なテキスタイルストランドは、層44、46および48
に緊密に織り込まれており、各層において、テキスタイ
ルシートまたは織物を形成しているとみなすことができ
る。
多重フィラメントヤーン(multifilament yarns)であ
るが、単一フィラメントであってもよい。いずれにし
ろ、テキスタイルストランドは構造用ストランド32よ
りもかなり細径であり、約10〜400デニールの範囲
内にある。多重フィラメントヤーンの個々のフィラメン
トは、約0.25〜約10デニールの範囲内とすること
ができる。一般的に、多重フィラメントヤーンは、コン
プライアンスが高く、弾性を有するものであっても、そ
うでなくてもよい。適切な材料には、PET、ポリプロ
ピレン、ポリウレタン、ポリカーボネートウレタン、H
DPE、ポリエテン、シリコーン、PTFE、ePTF
E、およびポリオレフィンが含まれる。高分子量のポリ
エチレンとして適切なものの一つに、「スペクトラ(Sp
ectra)」の商品名で販売されているものがある。微細
なテキスタイルストランドは、層44、46および48
に緊密に織り込まれており、各層において、テキスタイ
ルシートまたは織物を形成しているとみなすことができ
る。
【0029】テキスタイルストランド42が微細であ
り、かつ近接または密接して織り込まれているため、テ
キスタイルシートには、ミクロ細孔(microporous)が
存在し、本質的に、体液に対して不浸透性である。ま
た、テキスタイルシート層はコンプライアンスが高く、
径方向に自己膨張する、または径方向に圧縮されるプロ
テーゼ30として、構造用ストランド32により形成さ
れる格子形状に変化することができる。よって、格子体
の形状がプロテーゼ30の形状を決定する。
り、かつ近接または密接して織り込まれているため、テ
キスタイルシートには、ミクロ細孔(microporous)が
存在し、本質的に、体液に対して不浸透性である。ま
た、テキスタイルシート層はコンプライアンスが高く、
径方向に自己膨張する、または径方向に圧縮されるプロ
テーゼ30として、構造用ストランド32により形成さ
れる格子形状に変化することができる。よって、格子体
の形状がプロテーゼ30の形状を決定する。
【0030】特に好ましいプロテーゼ30の構造は、テ
キスタイルストランド42として、ダクロン(Dacron)
(ポリエステル)の多重フィラメントヤーンと、金属製
の構造用ストランド32とを混交することにより形成さ
れた中間層48を有するものである。金属製の構造用ス
トランドは、弾性率の点からみると、高強度である。こ
れに対比して、例えばポリエチレンは、約0.02−
0.055×106psiの範囲の弾性率を有し、他の
ポリマー材料は、この大きさのオーダーの弾性率を有す
る。従って、与えられたストランドの直径、螺旋形の直
径、および螺旋形のピッチによって、金属製のストラン
ドの格子体は、径方向の圧力に対して、かなり抵抗があ
り、鋭角に固定するために、より大きな残留力が必要と
される。ダクロンポリエステルの多重フィラメントヤー
ンは、高い弾性復元力と伸長度(ポリエステル繊維にお
いては36%まで)、および低い弾性率を有し、テキス
タイルシート40が確実に格子形状になる。
キスタイルストランド42として、ダクロン(Dacron)
(ポリエステル)の多重フィラメントヤーンと、金属製
の構造用ストランド32とを混交することにより形成さ
れた中間層48を有するものである。金属製の構造用ス
トランドは、弾性率の点からみると、高強度である。こ
れに対比して、例えばポリエチレンは、約0.02−
0.055×106psiの範囲の弾性率を有し、他の
ポリマー材料は、この大きさのオーダーの弾性率を有す
る。従って、与えられたストランドの直径、螺旋形の直
径、および螺旋形のピッチによって、金属製のストラン
ドの格子体は、径方向の圧力に対して、かなり抵抗があ
り、鋭角に固定するために、より大きな残留力が必要と
される。ダクロンポリエステルの多重フィラメントヤー
ンは、高い弾性復元力と伸長度(ポリエステル繊維にお
いては36%まで)、および低い弾性率を有し、テキス
タイルシート40が確実に格子形状になる。
【0031】ステントおよびグラフトの特徴を好ましい
ものとするために、プロテーゼ30は、図7−9に図示
されるような、複数の工程によって織り上げられる。図
7には2つの構造用ストランド(金属製の単一フィラメ
ント)32aと32bとが示されており、各組の対向す
る構造用ストランドの一つがマンドレル60に巻回さ
れ、それぞれボビン62および64に支持されている。
便宜上ストランド32aおよび32bが図示されている
が、全ての構造用ストランドがマンドリレルに巻回さ
れ、共に形状を維持しているものと理解される。しかし
ながら、テキスタイルストランドと混交する前に成形さ
れている場合は、構造用ストランドのみが存在する。
ものとするために、プロテーゼ30は、図7−9に図示
されるような、複数の工程によって織り上げられる。図
7には2つの構造用ストランド(金属製の単一フィラメ
ント)32aと32bとが示されており、各組の対向す
る構造用ストランドの一つがマンドレル60に巻回さ
れ、それぞれボビン62および64に支持されている。
便宜上ストランド32aおよび32bが図示されている
が、全ての構造用ストランドがマンドリレルに巻回さ
れ、共に形状を維持しているものと理解される。しかし
ながら、テキスタイルストランドと混交する前に成形さ
れている場合は、構造用ストランドのみが存在する。
【0032】経時硬化は、真空または保護大気圧(prot
ective atmosphere)下において炉66内でなされる。
温度は約350−1000℃の範囲内で、構造材料によ
り所定の温度とする。フィラメントは互いに重ねられ
て、多くの交点を形成し、その一つが68として示され
ている。62および64を含むボビンは、経時硬化中、
それぞれのストランドにテンションをかけるようにセッ
トされている。経時硬化の適切な時間は材料と大きさに
より変化するが、30秒程のできる限りの短時間から約
5時間の範囲内とすることができる。
ective atmosphere)下において炉66内でなされる。
温度は約350−1000℃の範囲内で、構造材料によ
り所定の温度とする。フィラメントは互いに重ねられ
て、多くの交点を形成し、その一つが68として示され
ている。62および64を含むボビンは、経時硬化中、
それぞれのストランドにテンションをかけるようにセッ
トされている。経時硬化の適切な時間は材料と大きさに
より変化するが、30秒程のできる限りの短時間から約
5時間の範囲内とすることができる。
【0033】経時硬化後、構造用ストランドが冷却され
ると、各々の構造用ストランドは、名目形状として、螺
旋形状に保持される。弾性材料に関して、「名目形状」
とは、弛緩した状態、すなわち、外圧がかかっていない
場合の形状を称するものである。経時硬化した金属製の
単一フィラメントは、高弾性を有する、すなわち、外圧
に対して変形可能となるが、外圧から解放されると、名
目形状に弾性的に復元する。
ると、各々の構造用ストランドは、名目形状として、螺
旋形状に保持される。弾性材料に関して、「名目形状」
とは、弛緩した状態、すなわち、外圧がかかっていない
場合の形状を称するものである。経時硬化した金属製の
単一フィラメントは、高弾性を有する、すなわち、外圧
に対して変形可能となるが、外圧から解放されると、名
目形状に弾性的に復元する。
【0034】選択的な成形が行われた後、構造用ストラ
ンド32とテキスタイルストランド42とが混交され
る。図8は、環状に配された数個ののボビンを有する円
筒状のキャリアアセンブリ72を具備する編装置70の
概略を図示するもので、2つのボビンは80aおよび8
0bで示されている。さらに該装置は、円筒状のアセン
ブリの中心にあり、矢印により示されるように、アセン
ブリの長さ方向に移動可能であるマンドレル78を具備
している。
ンド32とテキスタイルストランド42とが混交され
る。図8は、環状に配された数個ののボビンを有する円
筒状のキャリアアセンブリ72を具備する編装置70の
概略を図示するもので、2つのボビンは80aおよび8
0bで示されている。さらに該装置は、円筒状のアセン
ブリの中心にあり、矢印により示されるように、アセン
ブリの長さ方向に移動可能であるマンドレル78を具備
している。
【0035】図9は、キャリアアセンブリの一部の詳細
を図示しており、5つの環状配列、すなわち80、8
2、84、86および88で示される支持ボビンのセッ
トを示している。該セットは、同軸上に、軸方向に離間
して配されており、各々48のボビンと24のボビンを
有し、それぞれマンドレル78に、時計回りおよび半時
計回りに巻回されている。当業者なら、編機を使用する
ことは知っているが、ここでは、編装置70が、上述し
た国際特許公開第91/10766号に記載されている
ように配置されていることを強調する。適切な編機は、
マサチューセッツのマンスフィールドのアルバニー・イ
ンターナショナル・リサーチ・カンパニー(Albany Int
ernational Research Company)から入手することがで
きる。
を図示しており、5つの環状配列、すなわち80、8
2、84、86および88で示される支持ボビンのセッ
トを示している。該セットは、同軸上に、軸方向に離間
して配されており、各々48のボビンと24のボビンを
有し、それぞれマンドレル78に、時計回りおよび半時
計回りに巻回されている。当業者なら、編機を使用する
ことは知っているが、ここでは、編装置70が、上述し
た国際特許公開第91/10766号に記載されている
ように配置されていることを強調する。適切な編機は、
マサチューセッツのマンスフィールドのアルバニー・イ
ンターナショナル・リサーチ・カンパニー(Albany Int
ernational Research Company)から入手することがで
きる。
【0036】図10は、構造用ストランドを冷間加工に
より選択的に成形する3次元編装置92の概略を図示し
ている。特に、円筒状のキャリアアセンブリ94は、そ
の長さ方向に可動のマンドレル96に同軸的に搭載され
ている。前のように、キャリアアセンブリは、複数の同
軸円に配されたボビンのセットを含む配列で、多くのボ
ビンを支持しており、2つのボビンが、98および10
0で示されている。構造用ストランド32は、ボビン9
8に巻回されており、一方、ボビン100は、テキスタ
イルストランド42を保持している。構造用ストランド
は編まれる前に、熱による成形はなされておらず、よっ
て、最初は、直線状の名目形状である。
より選択的に成形する3次元編装置92の概略を図示し
ている。特に、円筒状のキャリアアセンブリ94は、そ
の長さ方向に可動のマンドレル96に同軸的に搭載され
ている。前のように、キャリアアセンブリは、複数の同
軸円に配されたボビンのセットを含む配列で、多くのボ
ビンを支持しており、2つのボビンが、98および10
0で示されている。構造用ストランド32は、ボビン9
8に巻回されており、一方、ボビン100は、テキスタ
イルストランド42を保持している。構造用ストランド
は編まれる前に、熱による成形はなされておらず、よっ
て、最初は、直線状の名目形状である。
【0037】構造用ストランド32は、それがボビン9
8からマンドレルに移動する時に、冷間加工により塑性
変形される。小径の成形プーリー102と、大径のアイ
ドラープーリー104とが、ストランド32の移動経路
に沿って配されている。プーリー102と104とは、
図10に側面図で示されているが、ストランド32の選
択成形を行うために、実際の編装置においては、プーリ
ー102は、プーリー104に対して直交している。成
形プーリー102は、このプーリーによって成形され
る、移動している構造用ストランドに、曲げ圧力、特
に、ストランドの一部に径方向外方への圧力をかける。
ボビン98は、ストランドにかけるテンションを調節す
るための調節可能なクラッチ(図示しない)を具備する
キャリアに支持されており、よって、曲げ圧力が調節さ
れる。
8からマンドレルに移動する時に、冷間加工により塑性
変形される。小径の成形プーリー102と、大径のアイ
ドラープーリー104とが、ストランド32の移動経路
に沿って配されている。プーリー102と104とは、
図10に側面図で示されているが、ストランド32の選
択成形を行うために、実際の編装置においては、プーリ
ー102は、プーリー104に対して直交している。成
形プーリー102は、このプーリーによって成形され
る、移動している構造用ストランドに、曲げ圧力、特
に、ストランドの一部に径方向外方への圧力をかける。
ボビン98は、ストランドにかけるテンションを調節す
るための調節可能なクラッチ(図示しない)を具備する
キャリアに支持されており、よって、曲げ圧力が調節さ
れる。
【0038】少なくともプーリー102に沿ってストラ
ンドの径方向外部に沿う曲げ圧力が、材料の降伏圧力を
越えるように、テンションをコントロールする。テンシ
ョンの適切なレベルは、例えば、材料、単一フィラメン
トの直径、およびプーリー102の曲げ半径などの要因
により、約200−1000gmsの範囲内とする。そ
の結果、冷間加工による塑性変形がなされる。塑性流動
は連続しており、直線状から螺旋形まで、構造用ストラ
ンドの名目形状は変化する。さらに、これに関して、プ
ーリー102は、いかなる場合であっても、構造用スト
ランドに曲がった名目形状を付与し、ストランドに所望
のテンションをかけつつ、キャリアアセンブリに対して
適切な方向に向けられたプーリーを通過させることによ
って、所望のピッチを有する螺旋形状が得られる。十分
に高い降伏強さと弾性率を有する金属製の構造フィラメ
ント、例えばここに記載されたCo−Cr−Mo合金の
フィラメントを使用した場合は、編んだ後の経時硬化熱
処理は必要ない。
ンドの径方向外部に沿う曲げ圧力が、材料の降伏圧力を
越えるように、テンションをコントロールする。テンシ
ョンの適切なレベルは、例えば、材料、単一フィラメン
トの直径、およびプーリー102の曲げ半径などの要因
により、約200−1000gmsの範囲内とする。そ
の結果、冷間加工による塑性変形がなされる。塑性流動
は連続しており、直線状から螺旋形まで、構造用ストラ
ンドの名目形状は変化する。さらに、これに関して、プ
ーリー102は、いかなる場合であっても、構造用スト
ランドに曲がった名目形状を付与し、ストランドに所望
のテンションをかけつつ、キャリアアセンブリに対して
適切な方向に向けられたプーリーを通過させることによ
って、所望のピッチを有する螺旋形状が得られる。十分
に高い降伏強さと弾性率を有する金属製の構造フィラメ
ント、例えばここに記載されたCo−Cr−Mo合金の
フィラメントを使用した場合は、編んだ後の経時硬化熱
処理は必要ない。
【0039】本発明は、好ましい実施態様を参照して記
載したが、当業者であれば、本発明の精神および範囲か
ら逸脱することなく、形態および詳細を変えることが可
能であることは理解できるであろう。特に、本発明にお
いて、約5重量%未満のニッケルを含有するCo−Cr
−Mo合金で形成された部材で製作された風船状に膨張
可能な他のステントは、さらに重要な利点を提供するで
あろう。
載したが、当業者であれば、本発明の精神および範囲か
ら逸脱することなく、形態および詳細を変えることが可
能であることは理解できるであろう。特に、本発明にお
いて、約5重量%未満のニッケルを含有するCo−Cr
−Mo合金で形成された部材で製作された風船状に膨張
可能な他のステントは、さらに重要な利点を提供するで
あろう。
【図1】 編組状形状のフィラメントを有するステント
を例証する、本発明の実施態様の等角図である。
を例証する、本発明の実施態様の等角図である。
【図2】 図1に示されるステントの部分縦断面図であ
る。
る。
【図3】 図1に示されるステントのフィラメントの一
つの横断面図である。
つの横断面図である。
【図4】 本発明の他の実施態様の複合フィラメントの
横断面図である。
横断面図である。
【図5】 本発明のステント−グラフトの写真である。
【図6】 複数のストランドの3次元の編組により形成
され図5に示すステント−グラフトに組み込まれた数層
の不連続層を例証する概略図である。
され図5に示すステント−グラフトに組み込まれた数層
の不連続層を例証する概略図である。
【図7】 図5に示すステント−グラフトの製造工程を
例証する概略図である。
例証する概略図である。
【図8】 図5に示すステント−グラフトの製造工程を
例証する概略図である。
例証する概略図である。
【図9】 図5に示すステント−グラフトの製造工程を
例証する概略図である。
例証する概略図である。
【図10】 図5に示すステント−グラフトの他の製造
工程を例証する概略図である。
工程を例証する概略図である。
10…ステント 12…フィラメント 14…交点 22…複合フィラメント 24…核 26…ケース 30…プロテーゼ 32…構造用ストランド 42…テキスタイルストランド 44…内層 46…外層 48…中間層 60、78、96…マンドレル 62、64、80、82、84、86、88、98、1
00…ボビン 66…炉 70…編装置 72、94…キャリアアセンブリ 92…3次元編装置 102、104…プーリー
00…ボビン 66…炉 70…編装置 72、94…キャリアアセンブリ 92…3次元編装置 102、104…プーリー
Claims (15)
- 【請求項1】 約5重量%未満のニッケルを含有する、
コバルト、クロム、およびモリブデン(Co−Cr−M
o)合金から形成された少なくとも1つの長尺部材を有
する、径方向に膨張可能な筒状構造体からなる移植可能
な医療用装置。 - 【請求項2】 Co−Cr−Mo合金から形成された少
なくとも1つの長尺部材を有する格子状の構造体からな
る請求項1に記載の医療用装置。 - 【請求項3】 Co−Cr−Mo合金から形成された少
なくとも1つの長尺部材を有する、径方向に自己膨張可
能な構造体からなる請求項1または2に記載の医療用装
置。 - 【請求項4】 編組状形状に織り込まれたCo−Cr−
Mo合金から形成された複数の長尺部材を有する軸方向
に可撓性を示す構造体をさらに具備する請求項1ないし
3のいずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項5】 Co−Cr−Mo合金が、約2重量%未
満のニッケルを含有している請求項1ないし4のいずれ
か1項に記載の医療用装置。 - 【請求項6】 Co−Cr−Mo合金が、最大で約1重
量%のニッケルを含有している請求項1ないし4のいず
れか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項7】 Co−Cr−Mo合金が、約0〜約0.
25重量%の窒素(N)と、約0〜約0.35重量%の
炭素(C)を含有している請求項1ないし6のいずれか
1項に記載の医療用装置。 - 【請求項8】 Co−Cr−Mo合金が、約0.15〜
約0.20重量%の窒素(N)と、約0.01〜約0.
10重量%の炭素を含有している請求項1ないし6のい
ずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項9】 構造体が、少なくとも1つのCo−Cr
−Mo合金のフィラメントから実質的になる請求項1な
いし8のいずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項10】 Co−Cr−Moの長尺部材の各々
が、直径が少なくとも50%減じられたフィラメントか
らなる請求項1ないし9のいずれか1項に記載の医療用
装置。 - 【請求項11】 各Co−Cr−Mo部材は、少なくと
も45.5ロックウェルCスケールの引延ばされた時点
での硬度によって特徴づけられている請求項1ないし1
0のいずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項12】 Co−Cr−Moフィラメントの各々
が、引延ばし後に熱処理されないことを特徴とする請求
項1ないし11のいずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項13】 Co−Cr−Mo合金が、少なくとも
約50重量%のコバルト、約25−31重量%のクロ
ム、約4−8重量%のモリブデン、約0.15−0.2
0重量%の窒素、および約0.01−0.10重量%の
炭素を含有する請求項1ないし6および請求項9ないし
12のいずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項14】 膨張可能な構造体の長さの少なくとも
一部に共に展延されてた孔質材料の膜を更に具備する請
求項1ないし13のいずれか1項に記載の医療用装置。 - 【請求項15】 膜がポリマー材料から形成されている
請求項14に記載の医療用装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/640,253 US5891191A (en) | 1996-04-30 | 1996-04-30 | Cobalt-chromium-molybdenum alloy stent and stent-graft |
US640,253 | 1996-04-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1043314A true JPH1043314A (ja) | 1998-02-17 |
Family
ID=24567467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12630697A Pending JPH1043314A (ja) | 1996-04-30 | 1997-04-30 | コバルト−クロム−モリブデン合金のステントおよびステント−グラフト |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5891191A (ja) |
EP (1) | EP0804934B1 (ja) |
JP (1) | JPH1043314A (ja) |
AT (1) | ATE246526T1 (ja) |
AU (1) | AU726102B2 (ja) |
CA (1) | CA2201542C (ja) |
DE (1) | DE69723905T2 (ja) |
DK (1) | DK0804934T3 (ja) |
ES (1) | ES2202546T3 (ja) |
MX (1) | MX9703231A (ja) |
PT (1) | PT804934E (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006015149A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Cordis Corp | 移植可能な医療用具のための改善された磁気共鳴画像装置適合性合金 |
JP2006271232A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Iwate Univ | 生体用金属の生体適合性評価方法 |
US7857916B2 (en) | 2003-04-11 | 2010-12-28 | Nhk Spring Co., Ltd | Co-Cr-Mo alloy fine wire, manufacturing method therefor, and planar body, tubular body, stranded wire and cable formed of wire |
WO2020105570A1 (ja) | 2018-11-22 | 2020-05-28 | 田中貴金属工業株式会社 | 医療用Pt-Co系合金 |
Families Citing this family (323)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6682608B2 (en) * | 1990-12-18 | 2004-01-27 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Superelastic guiding member |
US7101392B2 (en) | 1992-03-31 | 2006-09-05 | Boston Scientific Corporation | Tubular medical endoprostheses |
DE69332950T2 (de) * | 1992-03-31 | 2004-05-13 | Boston Scientific Corp., Natick | Blutgefässfilter |
US20050059889A1 (en) * | 1996-10-16 | 2005-03-17 | Schneider (Usa) Inc., A Minnesota Corporation | Clad composite stent |
US6736843B1 (en) * | 1994-07-25 | 2004-05-18 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Cylindrically-shaped balloon-expandable stent |
US5636641A (en) | 1994-07-25 | 1997-06-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | High strength member for intracorporeal use |
US6348066B1 (en) * | 1995-11-07 | 2002-02-19 | Corvita Corporation | Modular endoluminal stent-grafts and methods for their use |
US6592617B2 (en) * | 1996-04-30 | 2003-07-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Three-dimensional braided covered stent |
US6006134A (en) | 1998-04-30 | 1999-12-21 | Medtronic, Inc. | Method and device for electronically controlling the beating of a heart using venous electrical stimulation of nerve fibers |
IT1291001B1 (it) * | 1997-01-09 | 1998-12-14 | Sorin Biomedica Cardio Spa | Stent per angioplastica e suo procedimento di produzione |
US5957974A (en) | 1997-01-23 | 1999-09-28 | Schneider (Usa) Inc | Stent graft with braided polymeric sleeve |
US8353948B2 (en) | 1997-01-24 | 2013-01-15 | Celonova Stent, Inc. | Fracture-resistant helical stent incorporating bistable cells and methods of use |
DE69732229T2 (de) * | 1997-07-17 | 2005-12-29 | Schneider (Europe) Gmbh | Stent sowie Herstellungsverfahren dafür |
US5984957A (en) * | 1997-08-12 | 1999-11-16 | Schneider (Usa) Inc | Radially expanded prostheses with axial diameter control |
US6626939B1 (en) | 1997-12-18 | 2003-09-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent-graft with bioabsorbable structural support |
US6520983B1 (en) | 1998-03-31 | 2003-02-18 | Scimed Life Systems, Inc. | Stent delivery system |
US6264689B1 (en) | 1998-03-31 | 2001-07-24 | Scimed Life Systems, Incorporated | Low profile medical stent |
US6387060B1 (en) | 1998-06-17 | 2002-05-14 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Composite radiopaque intracorporeal product |
DE59913189D1 (de) | 1998-06-25 | 2006-05-04 | Biotronik Ag | Implantierbare, bioresorbierbare Gefässwandstütze, insbesondere Koronarstent |
US20060122691A1 (en) * | 1998-12-03 | 2006-06-08 | Jacob Richter | Hybrid stent |
US20070219642A1 (en) * | 1998-12-03 | 2007-09-20 | Jacob Richter | Hybrid stent having a fiber or wire backbone |
US20040267349A1 (en) * | 2003-06-27 | 2004-12-30 | Kobi Richter | Amorphous metal alloy medical devices |
US20060178727A1 (en) * | 1998-12-03 | 2006-08-10 | Jacob Richter | Hybrid amorphous metal alloy stent |
US8382821B2 (en) * | 1998-12-03 | 2013-02-26 | Medinol Ltd. | Helical hybrid stent |
US6234981B1 (en) | 1998-12-30 | 2001-05-22 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Vapor deposition coated intracorporeal device |
US7645242B1 (en) * | 1998-12-31 | 2010-01-12 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Composite guidewire with drawn and filled tube construction |
US6142975A (en) | 1998-12-31 | 2000-11-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Guidewire having braided wire over drawn tube construction |
US7717864B1 (en) | 1998-12-31 | 2010-05-18 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Composite guidewire with drawn and filled tube construction |
US6942654B1 (en) * | 2000-01-19 | 2005-09-13 | Scimed Life Systems, Inc. | Intravascular catheter with axial member |
AU772868C (en) | 1999-02-01 | 2005-08-11 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Woven bifurcated and trifurcated stents and methods for making the same |
US7018401B1 (en) | 1999-02-01 | 2006-03-28 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same |
US6187045B1 (en) * | 1999-02-10 | 2001-02-13 | Thomas K. Fehring | Enhanced biocompatible implants and alloys |
US6620192B1 (en) | 1999-03-16 | 2003-09-16 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Multilayer stent |
US7018406B2 (en) | 1999-11-17 | 2006-03-28 | Corevalve Sa | Prosthetic valve for transluminal delivery |
US8016877B2 (en) | 1999-11-17 | 2011-09-13 | Medtronic Corevalve Llc | Prosthetic valve for transluminal delivery |
US8579966B2 (en) | 1999-11-17 | 2013-11-12 | Medtronic Corevalve Llc | Prosthetic valve for transluminal delivery |
WO2001039695A2 (en) * | 1999-12-01 | 2001-06-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Nitinol alloy composition for vascular stents |
US6508832B1 (en) * | 1999-12-09 | 2003-01-21 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Implantable nickel-free stainless steel stents and method of making the same |
US8241274B2 (en) | 2000-01-19 | 2012-08-14 | Medtronic, Inc. | Method for guiding a medical device |
US6692513B2 (en) | 2000-06-30 | 2004-02-17 | Viacor, Inc. | Intravascular filter with debris entrapment mechanism |
US7749245B2 (en) | 2000-01-27 | 2010-07-06 | Medtronic, Inc. | Cardiac valve procedure methods and devices |
US6290722B1 (en) | 2000-03-13 | 2001-09-18 | Endovascular Technologies, Inc. | Tacky attachment method of covered materials on stents |
US7250058B1 (en) | 2000-03-24 | 2007-07-31 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Radiopaque intraluminal stent |
AU2001235964A1 (en) * | 2000-05-09 | 2001-11-20 | Paieon Inc. | System and method for three-dimensional reconstruction of an artery |
CN1217631C (zh) | 2000-05-22 | 2005-09-07 | 奥勃斯医学技术股份有限公司 | 自膨胀扩展器 |
US6800089B1 (en) | 2000-05-31 | 2004-10-05 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Mechanical attachment method of cover materials on stents |
US6773454B2 (en) | 2000-08-02 | 2004-08-10 | Michael H. Wholey | Tapered endovascular stent graft and method of treating abdominal aortic aneurysms and distal iliac aneurysms |
US6799637B2 (en) | 2000-10-20 | 2004-10-05 | Schlumberger Technology Corporation | Expandable tubing and method |
US20020022860A1 (en) | 2000-08-18 | 2002-02-21 | Borillo Thomas E. | Expandable implant devices for filtering blood flow from atrial appendages |
AU2002230941A1 (en) * | 2000-10-31 | 2002-05-15 | Prodesco, Inc. | Supported lattice for cell cultivation |
US6602272B2 (en) * | 2000-11-02 | 2003-08-05 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Devices configured from heat shaped, strain hardened nickel-titanium |
US7976648B1 (en) | 2000-11-02 | 2011-07-12 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Heat treatment for cold worked nitinol to impart a shape setting capability without eventually developing stress-induced martensite |
US6855161B2 (en) * | 2000-12-27 | 2005-02-15 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Radiopaque nitinol alloys for medical devices |
US20060086440A1 (en) * | 2000-12-27 | 2006-04-27 | Boylan John F | Nitinol alloy design for improved mechanical stability and broader superelastic operating window |
US7128757B2 (en) * | 2000-12-27 | 2006-10-31 | Advanced Cardiovascular, Inc. | Radiopaque and MRI compatible nitinol alloys for medical devices |
US6641607B1 (en) | 2000-12-29 | 2003-11-04 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Double tube stent |
NO335594B1 (no) | 2001-01-16 | 2015-01-12 | Halliburton Energy Serv Inc | Ekspanderbare anordninger og fremgangsmåte for disse |
US6551341B2 (en) * | 2001-06-14 | 2003-04-22 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Devices configured from strain hardened Ni Ti tubing |
AU2002345328A1 (en) | 2001-06-27 | 2003-03-03 | Remon Medical Technologies Ltd. | Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo |
US8771302B2 (en) | 2001-06-29 | 2014-07-08 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve |
US8623077B2 (en) | 2001-06-29 | 2014-01-07 | Medtronic, Inc. | Apparatus for replacing a cardiac valve |
US7544206B2 (en) | 2001-06-29 | 2009-06-09 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve |
FR2826863B1 (fr) | 2001-07-04 | 2003-09-26 | Jacques Seguin | Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel |
US20030100945A1 (en) | 2001-11-23 | 2003-05-29 | Mindguard Ltd. | Implantable intraluminal device and method of using same in treating aneurysms |
FR2828091B1 (fr) | 2001-07-31 | 2003-11-21 | Seguin Jacques | Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel |
US7097659B2 (en) | 2001-09-07 | 2006-08-29 | Medtronic, Inc. | Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue |
US7175655B1 (en) * | 2001-09-17 | 2007-02-13 | Endovascular Technologies, Inc. | Avoiding stress-induced martensitic transformation in nickel titanium alloys used in medical devices |
US20030181972A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-09-25 | Scimed Life Systems, Inc. | MRI and x-ray compatible stent material |
US8721713B2 (en) | 2002-04-23 | 2014-05-13 | Medtronic, Inc. | System for implanting a replacement valve |
US7105021B2 (en) * | 2002-04-25 | 2006-09-12 | Scimed Life Systems, Inc. | Implantable textile prostheses having PTFE cold drawn yarns |
US7357854B1 (en) | 2002-08-19 | 2008-04-15 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Process for electropolishing a device made from cobalt-chromium |
US9561123B2 (en) | 2002-08-30 | 2017-02-07 | C.R. Bard, Inc. | Highly flexible stent and method of manufacture |
US6878162B2 (en) * | 2002-08-30 | 2005-04-12 | Edwards Lifesciences Ag | Helical stent having improved flexibility and expandability |
AU2003900617A0 (en) * | 2003-02-12 | 2003-02-27 | Australian Surgical Design And Manufacture Pty Limited | Surface preparation of an implant |
US20050155679A1 (en) * | 2003-04-09 | 2005-07-21 | Coastcast Corporation | CoCr alloys and methods for making same |
US7731747B2 (en) * | 2003-04-14 | 2010-06-08 | Tryton Medical, Inc. | Vascular bifurcation prosthesis with multiple thin fronds |
US8109987B2 (en) * | 2003-04-14 | 2012-02-07 | Tryton Medical, Inc. | Method of treating a lumenal bifurcation |
US7717953B2 (en) * | 2004-10-13 | 2010-05-18 | Tryton Medical, Inc. | Delivery system for placement of prosthesis at luminal OS |
US8083791B2 (en) * | 2003-04-14 | 2011-12-27 | Tryton Medical, Inc. | Method of treating a lumenal bifurcation |
US7758630B2 (en) * | 2003-04-14 | 2010-07-20 | Tryton Medical, Inc. | Helical ostium support for treating vascular bifurcations |
US7972372B2 (en) * | 2003-04-14 | 2011-07-05 | Tryton Medical, Inc. | Kit for treating vascular bifurcations |
US20100196345A1 (en) * | 2003-04-27 | 2010-08-05 | Protalix | Production of high mannose proteins in plant culture |
US7951557B2 (en) * | 2003-04-27 | 2011-05-31 | Protalix Ltd. | Human lysosomal proteins from plant cell culture |
US7942892B2 (en) * | 2003-05-01 | 2011-05-17 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Radiopaque nitinol embolic protection frame |
US7520947B2 (en) * | 2003-05-23 | 2009-04-21 | Ati Properties, Inc. | Cobalt alloys, methods of making cobalt alloys, and implants and articles of manufacture made therefrom |
US9155639B2 (en) * | 2009-04-22 | 2015-10-13 | Medinol Ltd. | Helical hybrid stent |
US9039755B2 (en) | 2003-06-27 | 2015-05-26 | Medinol Ltd. | Helical hybrid stent |
US9579194B2 (en) | 2003-10-06 | 2017-02-28 | Medtronic ATS Medical, Inc. | Anchoring structure with concave landing zone |
US20050113904A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Shank Peter J. | Composite stent with inner and outer stent elements and method of using the same |
US8435285B2 (en) | 2003-11-25 | 2013-05-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Composite stent with inner and outer stent elements and method of using the same |
US7186265B2 (en) * | 2003-12-10 | 2007-03-06 | Medtronic, Inc. | Prosthetic cardiac valves and systems and methods for implanting thereof |
US7955313B2 (en) * | 2003-12-17 | 2011-06-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Composite catheter braid |
US7988724B2 (en) | 2003-12-23 | 2011-08-02 | Sadra Medical, Inc. | Systems and methods for delivering a medical implant |
US20050137696A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Sadra Medical | Apparatus and methods for protecting against embolization during endovascular heart valve replacement |
EP2526895B1 (en) | 2003-12-23 | 2014-01-29 | Sadra Medical, Inc. | Repositionable heart valve |
US7780725B2 (en) | 2004-06-16 | 2010-08-24 | Sadra Medical, Inc. | Everting heart valve |
US9005273B2 (en) | 2003-12-23 | 2015-04-14 | Sadra Medical, Inc. | Assessing the location and performance of replacement heart valves |
US8287584B2 (en) | 2005-11-14 | 2012-10-16 | Sadra Medical, Inc. | Medical implant deployment tool |
US7329279B2 (en) * | 2003-12-23 | 2008-02-12 | Sadra Medical, Inc. | Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve |
US20050137694A1 (en) | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Haug Ulrich R. | Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve |
US8828078B2 (en) | 2003-12-23 | 2014-09-09 | Sadra Medical, Inc. | Methods and apparatus for endovascular heart valve replacement comprising tissue grasping elements |
US20050137687A1 (en) | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Sadra Medical | Heart valve anchor and method |
US20050137686A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Sadra Medical, A Delaware Corporation | Externally expandable heart valve anchor and method |
US7748389B2 (en) | 2003-12-23 | 2010-07-06 | Sadra Medical, Inc. | Leaflet engagement elements and methods for use thereof |
US8343213B2 (en) | 2003-12-23 | 2013-01-01 | Sadra Medical, Inc. | Leaflet engagement elements and methods for use thereof |
US9526609B2 (en) | 2003-12-23 | 2016-12-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve |
US8603160B2 (en) | 2003-12-23 | 2013-12-10 | Sadra Medical, Inc. | Method of using a retrievable heart valve anchor with a sheath |
US8182528B2 (en) | 2003-12-23 | 2012-05-22 | Sadra Medical, Inc. | Locking heart valve anchor |
US7824442B2 (en) | 2003-12-23 | 2010-11-02 | Sadra Medical, Inc. | Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve |
US7959666B2 (en) | 2003-12-23 | 2011-06-14 | Sadra Medical, Inc. | Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve |
US7445631B2 (en) | 2003-12-23 | 2008-11-04 | Sadra Medical, Inc. | Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve |
US7381219B2 (en) | 2003-12-23 | 2008-06-03 | Sadra Medical, Inc. | Low profile heart valve and delivery system |
US8579962B2 (en) | 2003-12-23 | 2013-11-12 | Sadra Medical, Inc. | Methods and apparatus for performing valvuloplasty |
US7824443B2 (en) | 2003-12-23 | 2010-11-02 | Sadra Medical, Inc. | Medical implant delivery and deployment tool |
US8328868B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-12-11 | Sadra Medical, Inc. | Medical devices and delivery systems for delivering medical devices |
US8840663B2 (en) | 2003-12-23 | 2014-09-23 | Sadra Medical, Inc. | Repositionable heart valve method |
US20050137691A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Sadra Medical | Two piece heart valve and anchor |
US20120041550A1 (en) | 2003-12-23 | 2012-02-16 | Sadra Medical, Inc. | Methods and Apparatus for Endovascular Heart Valve Replacement Comprising Tissue Grasping Elements |
US11278398B2 (en) | 2003-12-23 | 2022-03-22 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods and apparatus for endovascular heart valve replacement comprising tissue grasping elements |
ITTO20040135A1 (it) | 2004-03-03 | 2004-06-03 | Sorin Biomedica Cardio Spa | Protesi valvolare cardiaca |
WO2005102015A2 (en) | 2004-04-23 | 2005-11-03 | 3F Therapeutics, Inc. | Implantable prosthetic valve |
US20050273156A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-08 | Rober Burgermeister | Biocompatible alloy for implantable medical devices |
US20050276718A1 (en) * | 2004-06-09 | 2005-12-15 | Robert Burgermeister | Cobalt-nickel-chromium biocompatible alloy for implantable medical devices |
DE102004041354A1 (de) | 2004-08-25 | 2006-03-30 | Buck, Alfred | Implantat für den chirurgischen Einsatz bei Menschen oder Wirbeltieren |
US20070292478A1 (en) | 2004-08-30 | 2007-12-20 | Popowski Youri | Medical Implant Provided with Inhibitors of Atp Synthesis |
US7763067B2 (en) | 2004-09-01 | 2010-07-27 | C. R. Bard, Inc. | Stent and method for manufacturing the stent |
US20060060266A1 (en) * | 2004-09-01 | 2006-03-23 | Pst, Llc | Stent and method for manufacturing the stent |
US20060052867A1 (en) | 2004-09-07 | 2006-03-09 | Medtronic, Inc | Replacement prosthetic heart valve, system and method of implant |
US20060100692A1 (en) * | 2004-11-09 | 2006-05-11 | Robert Burgermeister | Cobalt-chromium-molybdenum fatigue resistant alloy for intravascular medical devices |
US8562672B2 (en) | 2004-11-19 | 2013-10-22 | Medtronic, Inc. | Apparatus for treatment of cardiac valves and method of its manufacture |
US20060111649A1 (en) * | 2004-11-19 | 2006-05-25 | Scimed Life Systems, Inc. | Catheter having improved torque response and curve retention |
DE102005003632A1 (de) | 2005-01-20 | 2006-08-17 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen |
AU2006213828A1 (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-17 | Angiodynamics, Inc. | Reinforced balloon for a catheter |
ITTO20050074A1 (it) | 2005-02-10 | 2006-08-11 | Sorin Biomedica Cardio Srl | Protesi valvola cardiaca |
WO2006096251A2 (en) | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Icon Medical Corp. | Improved metal alloys for medical device |
US7540995B2 (en) * | 2005-03-03 | 2009-06-02 | Icon Medical Corp. | Process for forming an improved metal alloy stent |
US7452501B2 (en) * | 2005-03-03 | 2008-11-18 | Icon Medical Corp. | Metal alloy for a stent |
US9107899B2 (en) | 2005-03-03 | 2015-08-18 | Icon Medical Corporation | Metal alloys for medical devices |
US7962208B2 (en) | 2005-04-25 | 2011-06-14 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for pacing during revascularization |
US7914569B2 (en) | 2005-05-13 | 2011-03-29 | Medtronics Corevalve Llc | Heart valve prosthesis and methods of manufacture and use |
US7712606B2 (en) | 2005-09-13 | 2010-05-11 | Sadra Medical, Inc. | Two-part package for medical implant |
US20080249607A1 (en) * | 2005-09-20 | 2008-10-09 | Thomas Jay Webster | Biocompatable Nanophase Materials |
EP1945142B1 (en) | 2005-09-26 | 2013-12-25 | Medtronic, Inc. | Prosthetic cardiac and venous valves |
US20070213813A1 (en) | 2005-12-22 | 2007-09-13 | Symetis Sa | Stent-valves for valve replacement and associated methods and systems for surgery |
US8840660B2 (en) | 2006-01-05 | 2014-09-23 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprostheses and methods of making the same |
US9078781B2 (en) | 2006-01-11 | 2015-07-14 | Medtronic, Inc. | Sterile cover for compressible stents used in percutaneous device delivery systems |
US8089029B2 (en) | 2006-02-01 | 2012-01-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture |
EP1983931B1 (en) * | 2006-02-14 | 2017-01-04 | Angiomed GmbH & Co. Medizintechnik KG | Highly flexible stent and method of manufacture |
EP2004095B1 (en) | 2006-03-28 | 2019-06-12 | Medtronic, Inc. | Prosthetic cardiac valve formed from pericardium material and methods of making same |
US7318837B2 (en) * | 2006-03-30 | 2008-01-15 | Medtronic Vascular, Inc. | Customized alloys for stents |
US7625403B2 (en) | 2006-04-04 | 2009-12-01 | Medtronic Vascular, Inc. | Valved conduit designed for subsequent catheter delivered valve therapy |
US7524331B2 (en) * | 2006-04-06 | 2009-04-28 | Medtronic Vascular, Inc. | Catheter delivered valve having a barrier to provide an enhanced seal |
US7591848B2 (en) | 2006-04-06 | 2009-09-22 | Medtronic Vascular, Inc. | Riveted stent valve for percutaneous use |
US7740655B2 (en) * | 2006-04-06 | 2010-06-22 | Medtronic Vascular, Inc. | Reinforced surgical conduit for implantation of a stented valve therein |
US20070239269A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Medtronic Vascular, Inc. | Stented Valve Having Dull Struts |
US20070239271A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-11 | Than Nguyen | Systems and methods for loading a prosthesis onto a minimally invasive delivery system |
US8048150B2 (en) | 2006-04-12 | 2011-11-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon |
US20070244545A1 (en) * | 2006-04-14 | 2007-10-18 | Medtronic Vascular, Inc. | Prosthetic Conduit With Radiopaque Symmetry Indicators |
US20070244544A1 (en) * | 2006-04-14 | 2007-10-18 | Medtronic Vascular, Inc. | Seal for Enhanced Stented Valve Fixation |
US20070244546A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-18 | Medtronic Vascular, Inc. | Stent Foundation for Placement of a Stented Valve |
CA2657138C (en) | 2006-07-10 | 2014-08-26 | Mcneil-Ppc, Inc. | Resilient device |
US10004584B2 (en) | 2006-07-10 | 2018-06-26 | First Quality Hygienic, Inc. | Resilient intravaginal device |
US8177706B2 (en) | 2006-07-10 | 2012-05-15 | Mcneil-Ppc, Inc. | Method of treating urinary incontinence |
US8613698B2 (en) | 2006-07-10 | 2013-12-24 | Mcneil-Ppc, Inc. | Resilient device |
US10219884B2 (en) | 2006-07-10 | 2019-03-05 | First Quality Hygienic, Inc. | Resilient device |
WO2008008291A2 (en) * | 2006-07-13 | 2008-01-17 | Icon Medical Corp. | Stent |
EP2054537A2 (en) | 2006-08-02 | 2009-05-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control |
CA2663271A1 (en) * | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Boston Scientific Limited | Bioerodible endoprostheses and methods of making the same |
WO2008034031A2 (en) | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Boston Scientific Limited | Bioerodible endoprostheses and methods of making the same |
ES2357661T3 (es) | 2006-09-15 | 2011-04-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprótesis bioerosionables con capas inorgánicas bioestables. |
EP2959925B1 (en) | 2006-09-15 | 2018-08-29 | Boston Scientific Limited | Medical devices and methods of making the same |
JP2010503482A (ja) | 2006-09-18 | 2010-02-04 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 内部人工器官 |
US11304800B2 (en) | 2006-09-19 | 2022-04-19 | Medtronic Ventor Technologies Ltd. | Sinus-engaging valve fixation member |
US8348996B2 (en) | 2006-09-19 | 2013-01-08 | Medtronic Ventor Technologies Ltd. | Valve prosthesis implantation techniques |
US8834564B2 (en) | 2006-09-19 | 2014-09-16 | Medtronic, Inc. | Sinus-engaging valve fixation member |
DK2083901T3 (en) | 2006-10-16 | 2018-02-26 | Medtronic Ventor Tech Ltd | TRANSAPICAL DELIVERY SYSTEM WITH VENTRICULO-ARTERIAL OVERFLOW BYPASS |
MX344492B (es) | 2006-10-22 | 2016-12-16 | Idev Tech Inc * | Dispositivos y métodos para el avance de stent. |
EP3205313A1 (en) | 2006-10-22 | 2017-08-16 | IDEV Technologies, INC. | Methods for securing strand ends and the resulting devices |
EP2277563B1 (en) | 2006-12-28 | 2014-06-25 | Boston Scientific Limited | Bioerodible endoprostheses and method of making the same |
US8333799B2 (en) | 2007-02-12 | 2012-12-18 | C. R. Bard, Inc. | Highly flexible stent and method of manufacture |
US8328865B2 (en) * | 2007-02-12 | 2012-12-11 | C. R. Bard, Inc. | Highly flexible stent and method of manufacture |
US8246677B2 (en) | 2007-02-16 | 2012-08-21 | Medtronic, Inc. | Delivery systems and methods of implantation for replacement prosthetic heart valves |
US8177834B2 (en) | 2007-03-12 | 2012-05-15 | Cook Medical Technologies Llc | Woven fabric with shape memory element strands |
US7896915B2 (en) | 2007-04-13 | 2011-03-01 | Jenavalve Technology, Inc. | Medical device for treating a heart valve insufficiency |
FR2915087B1 (fr) | 2007-04-20 | 2021-11-26 | Corevalve Inc | Implant de traitement d'une valve cardiaque, en particulier d'une valve mitrale, materiel inculant cet implant et materiel de mise en place de cet implant. |
CN101861382B (zh) * | 2007-05-07 | 2015-07-15 | 普罗塔里克斯有限公司 | 大规模一次性生物反应器 |
US8398702B2 (en) * | 2007-06-29 | 2013-03-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Molybdenum endoprostheses |
US7604662B2 (en) * | 2007-07-13 | 2009-10-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprostheses containing boride intermetallic phases |
US8747458B2 (en) | 2007-08-20 | 2014-06-10 | Medtronic Ventor Technologies Ltd. | Stent loading tool and method for use thereof |
US8052745B2 (en) | 2007-09-13 | 2011-11-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis |
US10856970B2 (en) | 2007-10-10 | 2020-12-08 | Medtronic Ventor Technologies Ltd. | Prosthetic heart valve for transfemoral delivery |
US9848981B2 (en) | 2007-10-12 | 2017-12-26 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Expandable valve prosthesis with sealing mechanism |
US8118857B2 (en) * | 2007-11-29 | 2012-02-21 | Boston Scientific Corporation | Medical articles that stimulate endothelial cell migration |
US8834552B2 (en) * | 2007-12-27 | 2014-09-16 | Cook Medical Technologies Llc | Stent graft having floating yarns |
US9393115B2 (en) | 2008-01-24 | 2016-07-19 | Medtronic, Inc. | Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves |
US9149358B2 (en) | 2008-01-24 | 2015-10-06 | Medtronic, Inc. | Delivery systems for prosthetic heart valves |
US7972378B2 (en) | 2008-01-24 | 2011-07-05 | Medtronic, Inc. | Stents for prosthetic heart valves |
EP2254513B1 (en) | 2008-01-24 | 2015-10-28 | Medtronic, Inc. | Stents for prosthetic heart valves |
US9089422B2 (en) * | 2008-01-24 | 2015-07-28 | Medtronic, Inc. | Markers for prosthetic heart valves |
US8157853B2 (en) | 2008-01-24 | 2012-04-17 | Medtronic, Inc. | Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves |
BR112012021347A2 (pt) | 2008-02-26 | 2019-09-24 | Jenavalve Tecnology Inc | stent para posicionamento e ancoragem de uma prótese valvular em um local de implantação no coração de um paciente |
US9044318B2 (en) | 2008-02-26 | 2015-06-02 | Jenavalve Technology Gmbh | Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis |
WO2009108355A1 (en) | 2008-02-28 | 2009-09-03 | Medtronic, Inc. | Prosthetic heart valve systems |
US8313525B2 (en) | 2008-03-18 | 2012-11-20 | Medtronic Ventor Technologies, Ltd. | Valve suturing and implantation procedures |
US8430927B2 (en) | 2008-04-08 | 2013-04-30 | Medtronic, Inc. | Multiple orifice implantable heart valve and methods of implantation |
US8312825B2 (en) | 2008-04-23 | 2012-11-20 | Medtronic, Inc. | Methods and apparatuses for assembly of a pericardial prosthetic heart valve |
US8696743B2 (en) | 2008-04-23 | 2014-04-15 | Medtronic, Inc. | Tissue attachment devices and methods for prosthetic heart valves |
US7998192B2 (en) | 2008-05-09 | 2011-08-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprostheses |
US8840661B2 (en) | 2008-05-16 | 2014-09-23 | Sorin Group Italia S.R.L. | Atraumatic prosthetic heart valve prosthesis |
US20090287301A1 (en) * | 2008-05-16 | 2009-11-19 | Boston Scientific, Scimed Inc. | Coating for medical implants |
US8236046B2 (en) | 2008-06-10 | 2012-08-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprosthesis |
US7985252B2 (en) | 2008-07-30 | 2011-07-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprosthesis |
EP2358307B1 (en) | 2008-09-15 | 2021-12-15 | Medtronic Ventor Technologies Ltd. | Prosthetic heart valve having identifiers for aiding in radiographic positioning |
US8721714B2 (en) | 2008-09-17 | 2014-05-13 | Medtronic Corevalve Llc | Delivery system for deployment of medical devices |
US8382824B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-02-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides |
US8137398B2 (en) | 2008-10-13 | 2012-03-20 | Medtronic Ventor Technologies Ltd | Prosthetic valve having tapered tip when compressed for delivery |
US8986361B2 (en) | 2008-10-17 | 2015-03-24 | Medtronic Corevalve, Inc. | Delivery system for deployment of medical devices |
EP2682072A1 (en) | 2008-12-23 | 2014-01-08 | Sorin Group Italia S.r.l. | Expandable prosthetic valve having anchoring appendages |
US20100217370A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible Endoprosthesis |
WO2010101901A2 (en) | 2009-03-02 | 2010-09-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Self-buffering medical implants |
ES2906058T3 (es) * | 2009-03-26 | 2022-04-13 | Bl Technologies Inc | Membrana de fibra hueca reforzada no trenzada |
ES2523218T3 (es) | 2009-04-27 | 2014-11-24 | Sorin Group Italia S.R.L. | Conducto vascular protésico |
WO2010132707A1 (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Orbusneich Medical, Inc. | Self-expanding stent with polygon transition zone |
US8382818B2 (en) * | 2009-07-02 | 2013-02-26 | Tryton Medical, Inc. | Ostium support for treating vascular bifurcations |
US8808369B2 (en) | 2009-10-05 | 2014-08-19 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Minimally invasive aortic valve replacement |
US20110146361A1 (en) | 2009-12-22 | 2011-06-23 | Edwards Lifesciences Corporation | Method of Peening Metal Heart Valve Stents |
US20110152604A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-06-23 | Hull Jr Raymond J | Intravaginal incontinence device |
US8888838B2 (en) * | 2009-12-31 | 2014-11-18 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Endoprosthesis containing multi-phase ferrous steel |
US9226826B2 (en) | 2010-02-24 | 2016-01-05 | Medtronic, Inc. | Transcatheter valve structure and methods for valve delivery |
US8398916B2 (en) | 2010-03-04 | 2013-03-19 | Icon Medical Corp. | Method for forming a tubular medical device |
WO2011119573A1 (en) | 2010-03-23 | 2011-09-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Surface treated bioerodible metal endoprostheses |
US8652204B2 (en) | 2010-04-01 | 2014-02-18 | Medtronic, Inc. | Transcatheter valve with torsion spring fixation and related systems and methods |
US8658006B2 (en) | 2010-04-12 | 2014-02-25 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | System and method for electropolising devices |
DE102010018541A1 (de) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Acandis Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung einer medizinischen Vorrichtung |
IT1400327B1 (it) | 2010-05-21 | 2013-05-24 | Sorin Biomedica Cardio Srl | Dispositivo di supporto per protesi valvolari e corrispondente corredo. |
AU2011257298B2 (en) | 2010-05-25 | 2014-07-31 | Jenavalve Technology Inc. | Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent |
US9023095B2 (en) | 2010-05-27 | 2015-05-05 | Idev Technologies, Inc. | Stent delivery system with pusher assembly |
US9918833B2 (en) | 2010-09-01 | 2018-03-20 | Medtronic Vascular Galway | Prosthetic valve support structure |
CN106073946B (zh) | 2010-09-10 | 2022-01-04 | 西美蒂斯股份公司 | 瓣膜置换装置、用于瓣膜置换装置的递送装置以及瓣膜置换装置的生产方法 |
US9566147B2 (en) | 2010-11-17 | 2017-02-14 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Radiopaque intraluminal stents comprising cobalt-based alloys containing one or more platinum group metals, refractory metals, or combinations thereof |
US11298251B2 (en) | 2010-11-17 | 2022-04-12 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Radiopaque intraluminal stents comprising cobalt-based alloys with primarily single-phase supersaturated tungsten content |
EP2642946B1 (en) | 2010-11-24 | 2023-08-16 | Poseidon Medical Inc. | Support for treating vascular bifurcations |
EP2486893B1 (en) | 2011-02-14 | 2017-07-05 | Sorin Group Italia S.r.l. | Sutureless anchoring device for cardiac valve prostheses |
EP2486894B1 (en) | 2011-02-14 | 2021-06-09 | Sorin Group Italia S.r.l. | Sutureless anchoring device for cardiac valve prostheses |
WO2012127309A1 (en) | 2011-03-21 | 2012-09-27 | Ontorfano Matteo | Disk-based valve apparatus and method for the treatment of valve dysfunction |
EP2520251A1 (en) | 2011-05-05 | 2012-11-07 | Symetis SA | Method and Apparatus for Compressing Stent-Valves |
US9724494B2 (en) | 2011-06-29 | 2017-08-08 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Guide wire device including a solderable linear elastic nickel-titanium distal end section and methods of preparation therefor |
EP2731550B1 (en) | 2011-07-12 | 2016-02-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Coupling system for a replacement valve |
US9131926B2 (en) | 2011-11-10 | 2015-09-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Direct connect flush system |
US8940014B2 (en) | 2011-11-15 | 2015-01-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bond between components of a medical device |
US8951243B2 (en) | 2011-12-03 | 2015-02-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device handle |
US9510945B2 (en) | 2011-12-20 | 2016-12-06 | Boston Scientific Scimed Inc. | Medical device handle |
US9277993B2 (en) | 2011-12-20 | 2016-03-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device delivery systems |
EP2842517A1 (en) | 2011-12-29 | 2015-03-04 | Sorin Group Italia S.r.l. | A kit for implanting prosthetic vascular conduits |
WO2013112547A1 (en) | 2012-01-25 | 2013-08-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Valve assembly with a bioabsorbable gasket and a replaceable valve implant |
WO2013119332A2 (en) | 2012-02-09 | 2013-08-15 | Stout Medical Group, L.P. | Embolic device and methods of use |
WO2013162724A1 (en) | 2012-04-26 | 2013-10-31 | Tryton Medical, Inc. | Support for treating vascular bifurcations |
US9078753B2 (en) | 2012-05-03 | 2015-07-14 | Kennametal Inc. | Surgical orthopedic implants made from wear-resistant cobalt—chromium—molybdenum alloys |
US9883941B2 (en) | 2012-06-19 | 2018-02-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Replacement heart valve |
DE102013003434A1 (de) * | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Gernot Hausch | CoCr - Fräsrohling für die Herstellung dentaler Prothesenteile |
WO2014179763A1 (en) | 2013-05-03 | 2014-11-06 | Medtronic Inc. | Valve delivery tool |
US9561103B2 (en) | 2013-07-17 | 2017-02-07 | Cephea Valve Technologies, Inc. | System and method for cardiac valve repair and replacement |
US20150045695A1 (en) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Guide wire with core made from low-modulus cobalt-chromium alloy |
EP3038567B1 (en) | 2013-08-30 | 2022-09-07 | JenaValve Technology, Inc. | Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame |
CN103445894B (zh) * | 2013-09-11 | 2016-05-25 | 辽宁生物医学材料研发中心有限公司 | 医用不锈钢血管支架 |
US9060777B1 (en) | 2014-05-28 | 2015-06-23 | Tw Medical Technologies, Llc | Vaso-occlusive devices and methods of use |
CN106604696A (zh) | 2014-05-28 | 2017-04-26 | 斯瑞克欧洲控股有限责任公司 | 血管闭塞装置和使用方法 |
US11266767B2 (en) | 2014-06-24 | 2022-03-08 | Mirus Llc | Metal alloys for medical devices |
US20190030283A2 (en) | 2014-11-04 | 2019-01-31 | Orbusneich Medical, Inc. | Progressive flexibility catheter support frame |
US9901445B2 (en) | 2014-11-21 | 2018-02-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Valve locking mechanism |
US10869755B2 (en) | 2014-12-09 | 2020-12-22 | Cephea Valve Technologies, Inc. | Replacement cardiac valves and methods of use and manufacture |
US10449043B2 (en) | 2015-01-16 | 2019-10-22 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Displacement based lock and release mechanism |
US9861477B2 (en) | 2015-01-26 | 2018-01-09 | Boston Scientific Scimed Inc. | Prosthetic heart valve square leaflet-leaflet stitch |
US9788942B2 (en) | 2015-02-03 | 2017-10-17 | Boston Scientific Scimed Inc. | Prosthetic heart valve having tubular seal |
US10201417B2 (en) | 2015-02-03 | 2019-02-12 | Boston Scientific Scimed Inc. | Prosthetic heart valve having tubular seal |
US10426617B2 (en) | 2015-03-06 | 2019-10-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Low profile valve locking mechanism and commissure assembly |
US10285809B2 (en) | 2015-03-06 | 2019-05-14 | Boston Scientific Scimed Inc. | TAVI anchoring assist device |
US10080652B2 (en) | 2015-03-13 | 2018-09-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Prosthetic heart valve having an improved tubular seal |
WO2016150806A1 (en) | 2015-03-20 | 2016-09-29 | Jenavalve Technology, Inc. | Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath |
WO2016177562A1 (en) | 2015-05-01 | 2016-11-10 | Jenavalve Technology, Inc. | Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement |
WO2016182949A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-17 | Stryker European Holdings I, Llc | Vaso-occlusive devices |
WO2018136959A1 (en) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | Cephea Valve Technologies, Inc. | Replacement mitral valves |
EP4335415A3 (en) | 2015-05-14 | 2024-05-29 | Cephea Valve Technologies, Inc. | Replacement mitral valves |
US10849746B2 (en) | 2015-05-14 | 2020-12-01 | Cephea Valve Technologies, Inc. | Cardiac valve delivery devices and systems |
US10427380B2 (en) | 2015-05-19 | 2019-10-01 | Apple Inc. | Methods of manufacturing corrosion resistant bimetal parts and bimetal parts formed therefrom |
WO2017004377A1 (en) | 2015-07-02 | 2017-01-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Adjustable nosecone |
US10195392B2 (en) | 2015-07-02 | 2019-02-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Clip-on catheter |
US10179041B2 (en) | 2015-08-12 | 2019-01-15 | Boston Scientific Scimed Icn. | Pinless release mechanism |
US10136991B2 (en) | 2015-08-12 | 2018-11-27 | Boston Scientific Scimed Inc. | Replacement heart valve implant |
US10779940B2 (en) | 2015-09-03 | 2020-09-22 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device handle |
US10342660B2 (en) | 2016-02-02 | 2019-07-09 | Boston Scientific Inc. | Tensioned sheathing aids |
WO2017151548A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | Mirus Llc | Stent device for spinal fusion |
US11065138B2 (en) | 2016-05-13 | 2021-07-20 | Jenavalve Technology, Inc. | Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system |
US10245136B2 (en) | 2016-05-13 | 2019-04-02 | Boston Scientific Scimed Inc. | Containment vessel with implant sheathing guide |
US10583005B2 (en) | 2016-05-13 | 2020-03-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device handle |
US10201416B2 (en) | 2016-05-16 | 2019-02-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Replacement heart valve implant with invertible leaflets |
US11331187B2 (en) | 2016-06-17 | 2022-05-17 | Cephea Valve Technologies, Inc. | Cardiac valve delivery devices and systems |
EP4585250A2 (en) | 2016-10-05 | 2025-07-16 | OrbusNeich Medical Pte. Ltd. | Modular vascular catheter |
AU2018203053B2 (en) | 2017-01-23 | 2020-03-05 | Cephea Valve Technologies, Inc. | Replacement mitral valves |
EP3573579B1 (en) | 2017-01-27 | 2023-12-20 | JenaValve Technology, Inc. | Heart valve mimicry |
WO2018208662A1 (en) * | 2017-05-08 | 2018-11-15 | Baylor College Of Medicine | Bifurcated flow diverter systems |
US11969368B2 (en) * | 2017-05-12 | 2024-04-30 | Biotyx Medical (Shenzhen) Co., Ltd. | Lumen stent and preform thereof, and methods for preparing the lumen stent and preform thereof |
WO2018226915A1 (en) | 2017-06-08 | 2018-12-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Heart valve implant commissure support structure |
CN111163729B (zh) | 2017-08-01 | 2022-03-29 | 波士顿科学国际有限公司 | 医疗植入物锁定机构 |
WO2019035966A1 (en) | 2017-08-16 | 2019-02-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | REPLACEMENT CARDIAC VALVE COMMAND ASSEMBLY |
US11191641B2 (en) | 2018-01-19 | 2021-12-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Inductance mode deployment sensors for transcatheter valve system |
US11246625B2 (en) | 2018-01-19 | 2022-02-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device delivery system with feedback loop |
US11147668B2 (en) | 2018-02-07 | 2021-10-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device delivery system with alignment feature |
WO2019165394A1 (en) | 2018-02-26 | 2019-08-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Embedded radiopaque marker in adaptive seal |
EP4374800A3 (en) | 2018-03-05 | 2024-11-06 | University of Connecticut | Method of manufacturing a microneedle assembly |
KR102823520B1 (ko) * | 2018-04-09 | 2025-06-20 | 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 | 스텐트 |
CN108514677A (zh) | 2018-04-28 | 2018-09-11 | 业聚医疗器械(深圳)有限公司 | 一种微导管 |
US11229517B2 (en) | 2018-05-15 | 2022-01-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Replacement heart valve commissure assembly |
AU2018424863B2 (en) | 2018-05-23 | 2024-07-11 | Corcym S.R.L. | A device for in-situ delivery Of heart valve prostheses |
JP7109657B2 (ja) | 2018-05-23 | 2022-07-29 | コーシム・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ | 心臓弁プロテーゼ |
US11241310B2 (en) | 2018-06-13 | 2022-02-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Replacement heart valve delivery device |
CN112672780B (zh) | 2018-09-10 | 2023-08-29 | 祥丰医疗私人有限公司 | 柔度可变的导管支撑框架 |
WO2020123486A1 (en) | 2018-12-10 | 2020-06-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device delivery system including a resistance member |
US11439504B2 (en) | 2019-05-10 | 2022-09-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Replacement heart valve with improved cusp washout and reduced loading |
US12151049B2 (en) | 2019-10-14 | 2024-11-26 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Methods for manufacturing radiopaque intraluminal stents comprising cobalt-based alloys with supersaturated tungsten content |
WO2021183626A1 (en) | 2020-03-10 | 2021-09-16 | University Of Connecticut | Therapeutic bandage |
US12178974B2 (en) | 2021-01-21 | 2024-12-31 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire and method of use |
WO2024102411A1 (en) | 2022-11-09 | 2024-05-16 | Jenavalve Technology, Inc. | Catheter system for sequential deployment of an expandable implant |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3861909A (en) * | 1970-05-11 | 1975-01-21 | Carpenter Technology Corp | High strength steel alloy |
US4281419A (en) * | 1979-12-10 | 1981-08-04 | Richards Manufacturing Company, Inc. | Middle ear ossicular replacement prosthesis having a movable joint |
SE445884B (sv) * | 1982-04-30 | 1986-07-28 | Medinvent Sa | Anordning for implantation av en rorformig protes |
US4668290A (en) * | 1985-08-13 | 1987-05-26 | Pfizer Hospital Products Group Inc. | Dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization |
US4733665C2 (en) * | 1985-11-07 | 2002-01-29 | Expandable Grafts Partnership | Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft |
US4681110A (en) * | 1985-12-02 | 1987-07-21 | Wiktor Dominik M | Catheter arrangement having a blood vessel liner, and method of using it |
US4731084A (en) * | 1986-03-14 | 1988-03-15 | Richards Medical Company | Prosthetic ligament |
SE453258B (sv) * | 1986-04-21 | 1988-01-25 | Medinvent Sa | Elastisk, sjelvexpanderande protes samt forfarande for dess framstellning |
US5024232A (en) * | 1986-10-07 | 1991-06-18 | The Research Foundation Of State University Of Ny | Novel radiopaque heavy metal polymer complexes, compositions of matter and articles prepared therefrom |
IT1202558B (it) * | 1987-02-17 | 1989-02-09 | Alberto Arpesani | Protesi interna per la sostituzione di una parte del corpo umano particolarmente nelle operazioni vascolari |
US4800882A (en) * | 1987-03-13 | 1989-01-31 | Cook Incorporated | Endovascular stent and delivery system |
DK0511248T3 (da) * | 1990-01-15 | 1996-04-22 | Albany Int Corp | Fletværksstruktur |
US5064435A (en) * | 1990-06-28 | 1991-11-12 | Schneider (Usa) Inc. | Self-expanding prosthesis having stable axial length |
IE71172B1 (en) * | 1991-03-25 | 1997-01-29 | Meadow Medicals Inc | Vascular prosthesis |
US5383925A (en) * | 1992-09-14 | 1995-01-24 | Meadox Medicals, Inc. | Three-dimensional braided soft tissue prosthesis |
US5562725A (en) * | 1992-09-14 | 1996-10-08 | Meadox Medicals Inc. | Radially self-expanding implantable intraluminal device |
US5382259A (en) * | 1992-10-26 | 1995-01-17 | Target Therapeutics, Inc. | Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering |
KR0147482B1 (ko) * | 1993-01-19 | 1998-08-01 | 알렌 제이. 스피겔 | 피복 복합 스텐트 |
US5308412A (en) * | 1993-03-15 | 1994-05-03 | Zimmer, Inc. | Method of surface hardening cobalt-chromium based alloys for orthopedic implant devices |
EP0695152A1 (en) * | 1993-04-23 | 1996-02-07 | Schneider (Usa) Inc. | Covered stent and stent delivery device |
US5389106A (en) * | 1993-10-29 | 1995-02-14 | Numed, Inc. | Impermeable expandable intravascular stent |
US5636641A (en) * | 1994-07-25 | 1997-06-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | High strength member for intracorporeal use |
-
1996
- 1996-04-30 US US08/640,253 patent/US5891191A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-27 DE DE69723905T patent/DE69723905T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-27 PT PT97302192T patent/PT804934E/pt unknown
- 1997-03-27 EP EP97302192A patent/EP0804934B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-27 ES ES97302192T patent/ES2202546T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-27 DK DK97302192T patent/DK0804934T3/da active
- 1997-03-27 AT AT97302192T patent/ATE246526T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-04-02 CA CA002201542A patent/CA2201542C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-29 AU AU19927/97A patent/AU726102B2/en not_active Ceased
- 1997-04-29 MX MX9703231A patent/MX9703231A/es not_active Application Discontinuation
- 1997-04-30 JP JP12630697A patent/JPH1043314A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7857916B2 (en) | 2003-04-11 | 2010-12-28 | Nhk Spring Co., Ltd | Co-Cr-Mo alloy fine wire, manufacturing method therefor, and planar body, tubular body, stranded wire and cable formed of wire |
JP2006015149A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Cordis Corp | 移植可能な医療用具のための改善された磁気共鳴画像装置適合性合金 |
JP2006271232A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Iwate Univ | 生体用金属の生体適合性評価方法 |
WO2020105570A1 (ja) | 2018-11-22 | 2020-05-28 | 田中貴金属工業株式会社 | 医療用Pt-Co系合金 |
US11795527B2 (en) | 2018-11-22 | 2023-10-24 | Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. | Pt—Co based alloy for medical use |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE246526T1 (de) | 2003-08-15 |
PT804934E (pt) | 2003-12-31 |
EP0804934A2 (en) | 1997-11-05 |
EP0804934A3 (en) | 1999-08-04 |
ES2202546T3 (es) | 2004-04-01 |
DE69723905T2 (de) | 2004-07-22 |
AU1992797A (en) | 1997-11-06 |
DE69723905D1 (de) | 2003-09-11 |
DK0804934T3 (da) | 2003-11-24 |
MX9703231A (es) | 1998-04-30 |
EP0804934B1 (en) | 2003-08-06 |
AU726102B2 (en) | 2000-11-02 |
CA2201542C (en) | 2001-08-14 |
US5891191A (en) | 1999-04-06 |
CA2201542A1 (en) | 1997-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1043314A (ja) | コバルト−クロム−モリブデン合金のステントおよびステント−グラフト | |
JP2746755B2 (ja) | クラッド複合ステント | |
US5758562A (en) | Process for manufacturing braided composite prosthesis | |
MXPA97003231A (en) | Implantable and grafted protestism of allocation protosisimplantable cobalt-cromo-molibd | |
US6248190B1 (en) | Process of making composite stents with gold alloy cores | |
AU729170B2 (en) | Three-dimensional braided covered stent | |
US7211109B2 (en) | Braided composite prosthesis | |
DE69832218T2 (de) | Stent-Transplantat mit einer geflochtenen Manschette aus Polymermaterial sowie Verfahren zu seiner Herstellung | |
US7052513B2 (en) | Three-dimensional braided covered stent | |
JPH09506025A (ja) | クラッド複合ステント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20000208 |