JPH10324762A - 高強度不燃性フェノール樹脂発泡体 - Google Patents
高強度不燃性フェノール樹脂発泡体Info
- Publication number
- JPH10324762A JPH10324762A JP16782497A JP16782497A JPH10324762A JP H10324762 A JPH10324762 A JP H10324762A JP 16782497 A JP16782497 A JP 16782497A JP 16782497 A JP16782497 A JP 16782497A JP H10324762 A JPH10324762 A JP H10324762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- weight
- strength
- resin foam
- pts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims abstract description 55
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920003987 resole Polymers 0.000 claims abstract description 11
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 7
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 6
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 3
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 abstract 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 6
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- -1 paraalkylphenol Chemical compound 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N Metaphosphoric acid Chemical compound OP(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011134 resol-type phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N (2E)-2-Tetradecenal Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C\C=O WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDHWWBZFRZWVHO-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(phosphonooxy)phosphoryl] phosphono hydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O YDHWWBZFRZWVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000075 oxide glass Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229940044654 phenolsulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000036314 physical performance Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940048102 triphosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003739 xylenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】表面平滑にして高度の耐火性を有し吸水性が低
く密実で物理的強度の高い高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体を提供することである。 【構成】レゾール型フェノール樹脂100重量部、発泡
剤3〜10重量部、硬化剤10〜50重量部に圧縮強度
600kgf/cm2以上で嵩比重0.3〜0.5g/
cm3、融点1500℃以上のセラミック微細中空拉子
400〜900重量部及びガラス粉末及び/又は融剤1
00〜250重量都、水酸化アルミニウム100〜25
0重量部、直径13μm以下で長さ3〜8mmのガラス
繊維を5〜30重量部に水若干量を加え成形硬化させ
る。
く密実で物理的強度の高い高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体を提供することである。 【構成】レゾール型フェノール樹脂100重量部、発泡
剤3〜10重量部、硬化剤10〜50重量部に圧縮強度
600kgf/cm2以上で嵩比重0.3〜0.5g/
cm3、融点1500℃以上のセラミック微細中空拉子
400〜900重量部及びガラス粉末及び/又は融剤1
00〜250重量都、水酸化アルミニウム100〜25
0重量部、直径13μm以下で長さ3〜8mmのガラス
繊維を5〜30重量部に水若干量を加え成形硬化させ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高強度で軽量で且つ断熱
性に優れた高強度不燃性フェノール樹脂発泡体にして、
建造物の壁材、屋根材、床材、耐火保管庫等に使用する
ことができる。
性に優れた高強度不燃性フェノール樹脂発泡体にして、
建造物の壁材、屋根材、床材、耐火保管庫等に使用する
ことができる。
【0002】
【従来の技術】従来不燃性建築用板材には、無機系ある
いは金属系の材料を使用したもののみであり、断熱性は
低く加工性も悪くしかも重量が重いためハンドリングに
支障をきたしていた。不燃性のフェノール樹脂発泡体も
開発されてきたがいずれもフェノール樹脂発泡体の難燃
性を向上させるため水酸化アルミニウムに珪酸カルシウ
ムあるいは炭酸カルシウム等の無機材を充填材として添
加し、ガラス繊維などの無機繊維を補強材として加えた
り、サーフェイサーを使用して面材のみの補強を図り強
度増強を図っていたのである。従来のフェノール樹脂発
泡体は、発泡剤を入れて樹脂を発泡させるためガラス繊
維を混入した際に繊維がからんでしまい均一に分散する
ことが困難で充分な強度を得ることができなかった。サ
ーフェイサーを使用した場合は面材の表面又は表裏面に
貼着するため、表裏面の衝撃強度は向上するが板材とし
ての強度は充分上らなかったのである。
いは金属系の材料を使用したもののみであり、断熱性は
低く加工性も悪くしかも重量が重いためハンドリングに
支障をきたしていた。不燃性のフェノール樹脂発泡体も
開発されてきたがいずれもフェノール樹脂発泡体の難燃
性を向上させるため水酸化アルミニウムに珪酸カルシウ
ムあるいは炭酸カルシウム等の無機材を充填材として添
加し、ガラス繊維などの無機繊維を補強材として加えた
り、サーフェイサーを使用して面材のみの補強を図り強
度増強を図っていたのである。従来のフェノール樹脂発
泡体は、発泡剤を入れて樹脂を発泡させるためガラス繊
維を混入した際に繊維がからんでしまい均一に分散する
ことが困難で充分な強度を得ることができなかった。サ
ーフェイサーを使用した場合は面材の表面又は表裏面に
貼着するため、表裏面の衝撃強度は向上するが板材とし
ての強度は充分上らなかったのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の不燃性フェノー
ル樹脂発泡体は表面が多孔質であるため吸水性が高く接
着剤を塗布して面材を接着することがはなはだ困難であ
った。フェノール樹脂発泡体はフェノール樹脂の発泡に
よって多孔質となり、多数の気泡を内部に含有せしめる
ため物理的強度が低下した。このためガラス繊維等を混
入して強度の増加を図っているのである。本発明は、表
面平滑で高度の耐火性を有し吸水性の低い密実にして軽
量で且つ物理的強度に優れた高強度不燃性フェノール樹
脂発泡体を提供することを課題とする。
ル樹脂発泡体は表面が多孔質であるため吸水性が高く接
着剤を塗布して面材を接着することがはなはだ困難であ
った。フェノール樹脂発泡体はフェノール樹脂の発泡に
よって多孔質となり、多数の気泡を内部に含有せしめる
ため物理的強度が低下した。このためガラス繊維等を混
入して強度の増加を図っているのである。本発明は、表
面平滑で高度の耐火性を有し吸水性の低い密実にして軽
量で且つ物理的強度に優れた高強度不燃性フェノール樹
脂発泡体を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の高強度不燃性フ
ェノール樹脂発泡体は、レゾール型フェノール樹脂10
0重量部に対して、発泡剤3〜10重量部、硬化剤10
〜50重量部に圧縮強度600kgf/cm2以上で嵩
比重0.3〜0.5g/cm3、融点1500℃以上の
セラミック微細中空粒子100〜800重量部、ガラス
粉末及び/又は融剤100〜250重量部、水酸化アル
ミニウム100〜250重量部、直径13μm以下で長
さが3〜8mmのガラス繊維5〜30重量部及び水を若
干量加え、成形硬化させた高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体である。さらに不燃性能及び加熱時の保形性能を
高めるため上記配合に無水リン酸10〜50重量部、弗
化カルシウム5〜30重量部添加し成形硬化させた高強
度不燃性フェノール樹脂発泡体とする。
ェノール樹脂発泡体は、レゾール型フェノール樹脂10
0重量部に対して、発泡剤3〜10重量部、硬化剤10
〜50重量部に圧縮強度600kgf/cm2以上で嵩
比重0.3〜0.5g/cm3、融点1500℃以上の
セラミック微細中空粒子100〜800重量部、ガラス
粉末及び/又は融剤100〜250重量部、水酸化アル
ミニウム100〜250重量部、直径13μm以下で長
さが3〜8mmのガラス繊維5〜30重量部及び水を若
干量加え、成形硬化させた高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体である。さらに不燃性能及び加熱時の保形性能を
高めるため上記配合に無水リン酸10〜50重量部、弗
化カルシウム5〜30重量部添加し成形硬化させた高強
度不燃性フェノール樹脂発泡体とする。
【0005】
【作用】高強度不燃性フェノール樹脂発泡体は、強度の
高いセラミック微細中空同士が接合し、この部分がフェ
ノール樹脂で固着されているためきわめて軽量で、その
比重は0.4〜0.6g/cm3となる。又成形時に1
0〜500kgf/cm2で押出又は加圧するため緻密
になり強度も高く圧縮強度は100kgf/cm2以上
となる。
高いセラミック微細中空同士が接合し、この部分がフェ
ノール樹脂で固着されているためきわめて軽量で、その
比重は0.4〜0.6g/cm3となる。又成形時に1
0〜500kgf/cm2で押出又は加圧するため緻密
になり強度も高く圧縮強度は100kgf/cm2以上
となる。
【0006】強度の高いセラミック微細中空粒子は、高
強度不燃性フェノール樹脂発泡体中に完全に中空体の形
で存在することができるため、セラミック微細中空粒子
間が点接合により固着することによって点接合以外に無
数の毛細管状の空気流通孔が存在することを見出したの
である。
強度不燃性フェノール樹脂発泡体中に完全に中空体の形
で存在することができるため、セラミック微細中空粒子
間が点接合により固着することによって点接合以外に無
数の毛細管状の空気流通孔が存在することを見出したの
である。
【0007】この無数の網の目状に張りめぐらされた毛
細管状の空気流通孔によって僅か1kgf/cm2程度
の低い空気圧でも空気は表面から流れる。すなわち表面
からの空気は裏面のみならず四周に迄流れる。特に高熱
空気の場合は表面から大部分が上方及び左右方向に流れ
高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の全面から放散すめ
ため裏面温度は上昇しない。このため本発明になる高強
度不燃性フェノール樹脂発泡体に火炎がかかっても火炎
による高熱の空気は、高強度不燃性フェノール樹脂発泡
体全体に均等に流れる。従って裏面温度の上昇は少なく
全体が放熱板として作用するのである。
細管状の空気流通孔によって僅か1kgf/cm2程度
の低い空気圧でも空気は表面から流れる。すなわち表面
からの空気は裏面のみならず四周に迄流れる。特に高熱
空気の場合は表面から大部分が上方及び左右方向に流れ
高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の全面から放散すめ
ため裏面温度は上昇しない。このため本発明になる高強
度不燃性フェノール樹脂発泡体に火炎がかかっても火炎
による高熱の空気は、高強度不燃性フェノール樹脂発泡
体全体に均等に流れる。従って裏面温度の上昇は少なく
全体が放熱板として作用するのである。
【0008】本発明のレゾール型フェノール樹脂発泡体
に使用されるフェノール樹脂はフェノール、クレゾー
ル、キシレノール、パラアルキルフェノール、パラフェ
ニルフェノール、レゾルシン等のフェノール類及びその
変性物とホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒト、フ
ルフラール、アセトアルデヒド等のアルデヒド類を水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、ヘ
キサメチレンテトラミン、トリメチルアミン、トリエチ
ルアミン等のアルカリ性触媒で反応させて製造するレゾ
ール型のものである。
に使用されるフェノール樹脂はフェノール、クレゾー
ル、キシレノール、パラアルキルフェノール、パラフェ
ニルフェノール、レゾルシン等のフェノール類及びその
変性物とホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒト、フ
ルフラール、アセトアルデヒド等のアルデヒド類を水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、ヘ
キサメチレンテトラミン、トリメチルアミン、トリエチ
ルアミン等のアルカリ性触媒で反応させて製造するレゾ
ール型のものである。
【0009】本発明の高強度不燃性フェノール樹脂発泡
体の製造に使用する発泡剤は、例えばメチレンクロライ
ド、炭酸塩、ペンタン、ヘキサン、イソプロビルエーテ
ル、塩化メチレン等でレゾール型フェノール樹脂100
重量部に対して3〜10重量部添加する。又レゾール型
フェノール樹脂発泡体に使用される硬化剤として硫酸、
リン酸等の無機酸、ベンゼンスルホン酸、ナフトールス
ルホン酸、フェノールスルホン酸等の有機酸が挙げられ
る。
体の製造に使用する発泡剤は、例えばメチレンクロライ
ド、炭酸塩、ペンタン、ヘキサン、イソプロビルエーテ
ル、塩化メチレン等でレゾール型フェノール樹脂100
重量部に対して3〜10重量部添加する。又レゾール型
フェノール樹脂発泡体に使用される硬化剤として硫酸、
リン酸等の無機酸、ベンゼンスルホン酸、ナフトールス
ルホン酸、フェノールスルホン酸等の有機酸が挙げられ
る。
【0010】本発明に使用したるセラミック微細中空粒
子は、従来の微細中空発泡体に比較して特に圧縮強度が
高いものであり高強度不燃性フェノール樹脂発泡体製造
過程で生ずる高い応力、剪断力に対して耐え得ることが
できるものである。さらに加圧成形することによって軽
量であるにもかかわらず緻密な高強度不燃性フェノール
樹脂発泡体とすることができるのである。
子は、従来の微細中空発泡体に比較して特に圧縮強度が
高いものであり高強度不燃性フェノール樹脂発泡体製造
過程で生ずる高い応力、剪断力に対して耐え得ることが
できるものである。さらに加圧成形することによって軽
量であるにもかかわらず緻密な高強度不燃性フェノール
樹脂発泡体とすることができるのである。
【0011】セラミック微細中空粒子あるいは微細中空
発泡体の圧縮強度とは耐水圧強度と同意語であり、圧縮
強度の測定は、微細中空発泡体を水中で加圧し水に加え
られた圧力が微細中空発泡体に伝わり微細中空発泡体が
破壊する圧力を圧縮強度とするのである。
発泡体の圧縮強度とは耐水圧強度と同意語であり、圧縮
強度の測定は、微細中空発泡体を水中で加圧し水に加え
られた圧力が微細中空発泡体に伝わり微細中空発泡体が
破壊する圧力を圧縮強度とするのである。
【0012】優れた性能を示すことのできる高強度不燃
性フェノール樹脂発泡体は、攪拌・混練工程が充分でな
ければならず、均一な製品で品質の良い高強度不燃性フ
ェノール樹脂発泡体には特に重要である。本発明におけ
るが如き組成物に対して充分な攪拌・混練を行なう場合
セラミック微細中空粒子に加わる応力及び剪断力は、約
400kgf/cm2前後になる。従来の微細中空発泡
体には、このような高圧に耐え得るものが無かったの
で、かかる高強度不燃性フェノール樹脂発泡体として使
用し充分な性能が得られるものは皆無であった。即ち大
部分が破壊してしまうからである。
性フェノール樹脂発泡体は、攪拌・混練工程が充分でな
ければならず、均一な製品で品質の良い高強度不燃性フ
ェノール樹脂発泡体には特に重要である。本発明におけ
るが如き組成物に対して充分な攪拌・混練を行なう場合
セラミック微細中空粒子に加わる応力及び剪断力は、約
400kgf/cm2前後になる。従来の微細中空発泡
体には、このような高圧に耐え得るものが無かったの
で、かかる高強度不燃性フェノール樹脂発泡体として使
用し充分な性能が得られるものは皆無であった。即ち大
部分が破壊してしまうからである。
【0013】次にセラミック微細中空粒子を高強度不燃
性フェノール樹脂発泡体に使用する場合重要なことは熱
伝導率である。微細中空発泡体はその粒径によるが一般
に0.1(kcal/mhr℃)前後であり、充填した
微細中空発泡体の半分が破壊されたものである場合熱伝
導率は大体0.2(kcal/mhr℃)に低下する。
破壊されない完全な微細中空発泡体が使用された場合に
のみ優れた効果が得られるのである。本発明に使用する
セラミック微細中空粒子は従来の微細中空発泡体である
シラスバルーン、ガラスバルーン、シリカバルーン、フ
ライアッシュバルーンなどに比較して格段に圧縮強度が
高いものであり、高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の
セラミック微細中空粒子は100%完全な球状である。
従来の微細中空発泡体の圧縮強度は80〜300kgf
/cm2である。
性フェノール樹脂発泡体に使用する場合重要なことは熱
伝導率である。微細中空発泡体はその粒径によるが一般
に0.1(kcal/mhr℃)前後であり、充填した
微細中空発泡体の半分が破壊されたものである場合熱伝
導率は大体0.2(kcal/mhr℃)に低下する。
破壊されない完全な微細中空発泡体が使用された場合に
のみ優れた効果が得られるのである。本発明に使用する
セラミック微細中空粒子は従来の微細中空発泡体である
シラスバルーン、ガラスバルーン、シリカバルーン、フ
ライアッシュバルーンなどに比較して格段に圧縮強度が
高いものであり、高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の
セラミック微細中空粒子は100%完全な球状である。
従来の微細中空発泡体の圧縮強度は80〜300kgf
/cm2である。
【0014】本発明に使用するセラミック微細中空粒子
の融点は1500℃以上である。セラミック微細中空粒
子はその材質に起因するのは当然であるが一般的に融点
の高いもの程圧縮強度も高くなる。圧縮強度を600k
gf/cm2以上とするならばその融点は1500℃以
上になるのである。
の融点は1500℃以上である。セラミック微細中空粒
子はその材質に起因するのは当然であるが一般的に融点
の高いもの程圧縮強度も高くなる。圧縮強度を600k
gf/cm2以上とするならばその融点は1500℃以
上になるのである。
【0015】以上により本発明において使用するセラミ
ック微細中空粒子はシリカ50〜60%、アルミナ40
〜45%、その他1.5〜2.5%からなるセラミック
組成物を発泡生成せしめたもので、その物性は圧縮強度
700kgf/cm2、融点1600℃、嵩比重0.3
〜0.5g/cm3、熱伝導率0.1(kcal/mh
r℃)で完全な中空粒子のみで構成されている。セラミ
ック微細中空粒子の粒径は、5〜350μmの範囲のも
のを使用し、細目5〜75μm、中目75〜150μ
m、荒目150〜350μmとして粒度調整は細目20
重量部、中目20重量部、荒目30重量部を混合して使
用する。嵩比重は粒度の細かいものは重く、荒いものは
軽くなる。このため嵩比重の範囲は0.3〜0.5g/
cm3であるが、粒度調整したものは0.36g/cm
3前後である。
ック微細中空粒子はシリカ50〜60%、アルミナ40
〜45%、その他1.5〜2.5%からなるセラミック
組成物を発泡生成せしめたもので、その物性は圧縮強度
700kgf/cm2、融点1600℃、嵩比重0.3
〜0.5g/cm3、熱伝導率0.1(kcal/mh
r℃)で完全な中空粒子のみで構成されている。セラミ
ック微細中空粒子の粒径は、5〜350μmの範囲のも
のを使用し、細目5〜75μm、中目75〜150μ
m、荒目150〜350μmとして粒度調整は細目20
重量部、中目20重量部、荒目30重量部を混合して使
用する。嵩比重は粒度の細かいものは重く、荒いものは
軽くなる。このため嵩比重の範囲は0.3〜0.5g/
cm3であるが、粒度調整したものは0.36g/cm
3前後である。
【0016】レゾール型フェノール樹脂100重量部に
対して、発泡剤3〜10重量部、硬化剤は10〜50重
量部であり、これに加えるセラミック微細中空粒子は4
00〜900重量部とする。400重量部以下では高強
度不燃性フェノール樹脂発泡体としての耐火性、断熱性
が充分発現できず、900重量部以上では強度の低下が
大きくなるからである。高強度不燃性フェノール樹脂発
泡体の所要物理的強度、比重等によってセラミック微細
中空粒子の量を加減することができる。
対して、発泡剤3〜10重量部、硬化剤は10〜50重
量部であり、これに加えるセラミック微細中空粒子は4
00〜900重量部とする。400重量部以下では高強
度不燃性フェノール樹脂発泡体としての耐火性、断熱性
が充分発現できず、900重量部以上では強度の低下が
大きくなるからである。高強度不燃性フェノール樹脂発
泡体の所要物理的強度、比重等によってセラミック微細
中空粒子の量を加減することができる。
【0017】本発明に使用するガラス粉末は、酸化物ガ
ラス中の硅酸塩ガラスでNa2O−CaO−SiO2系
のソーダ石灰ガラスを粉末にしたものが最適である。こ
のガラス粉末に、融剤としては例えば長石、長灰石、炭
酸マグネシウム、リン酸石灰、酸化鉛、硼酸、炭酸ソー
ダ、硝酸ソーダ、酸化亜鉛などいずれか1種又は2種以
上を添加する。又ガラス粉末のみ又は融剤のみ単独で使
用添加してもよい。ガラス粉末及び融剤の粒径は5〜1
00μmの範囲が好適で、高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体が加熱された場合の耐火性を向上させる結合材と
して効果を発揮する。ガラス粉末及び/又は融剤の添加
量はレゾール型フェノール樹脂100重量部に対して1
00〜250重量部である。100重量部以下では耐火
性を示す結合材としての効果が発揮できず、250重量
部以上では強度低下を示すからである。
ラス中の硅酸塩ガラスでNa2O−CaO−SiO2系
のソーダ石灰ガラスを粉末にしたものが最適である。こ
のガラス粉末に、融剤としては例えば長石、長灰石、炭
酸マグネシウム、リン酸石灰、酸化鉛、硼酸、炭酸ソー
ダ、硝酸ソーダ、酸化亜鉛などいずれか1種又は2種以
上を添加する。又ガラス粉末のみ又は融剤のみ単独で使
用添加してもよい。ガラス粉末及び融剤の粒径は5〜1
00μmの範囲が好適で、高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体が加熱された場合の耐火性を向上させる結合材と
して効果を発揮する。ガラス粉末及び/又は融剤の添加
量はレゾール型フェノール樹脂100重量部に対して1
00〜250重量部である。100重量部以下では耐火
性を示す結合材としての効果が発揮できず、250重量
部以上では強度低下を示すからである。
【0018】水酸化アルミニウムは加熱されることによ
って容易に水を失って酸化アルミニウムとなるので、高
強度不燃性フェノール樹脂発泡体の不燃性、耐火性を向
上させるために有効なものである。水分率が0〜30%
で粒度が100μ以下純度99%のものが好適である。
レゾール型フェノール樹脂100重量部に対して100
〜250重量部配合する。
って容易に水を失って酸化アルミニウムとなるので、高
強度不燃性フェノール樹脂発泡体の不燃性、耐火性を向
上させるために有効なものである。水分率が0〜30%
で粒度が100μ以下純度99%のものが好適である。
レゾール型フェノール樹脂100重量部に対して100
〜250重量部配合する。
【0019】本発明に使用するガラス繊維は直径13μ
m以下で長さ3〜8mmの短繊維である。ガラス繊維は
直径が細い程抗張力が高く直径13μm以下とすること
によって100kgf/mm2以上の抗張力を得ること
ができるからである。又長さを3〜8mmの短繊維とし
たのは、攪拌・混練に際して繊維のからみがなく均一に
分散させることができるからである。
m以下で長さ3〜8mmの短繊維である。ガラス繊維は
直径が細い程抗張力が高く直径13μm以下とすること
によって100kgf/mm2以上の抗張力を得ること
ができるからである。又長さを3〜8mmの短繊維とし
たのは、攪拌・混練に際して繊維のからみがなく均一に
分散させることができるからである。
【0020】無水リン酸とは五酸化二リンが水和してで
きる酸を総称したものであり、メタリン酸、ピロリン
酸、オルトリン酸、三リン酸、四リン酸などがある。本
発明ではオルトリン酸又は正リン酸を使用する。加熱す
るとピロリン酸となり更に温度が上がるとメタリン酸と
なって高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の耐火性向上
に寄与する。配合割合はレゾール型フェノール樹脂10
0重量部に対して10〜50重量部の範囲とする。
きる酸を総称したものであり、メタリン酸、ピロリン
酸、オルトリン酸、三リン酸、四リン酸などがある。本
発明ではオルトリン酸又は正リン酸を使用する。加熱す
るとピロリン酸となり更に温度が上がるとメタリン酸と
なって高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の耐火性向上
に寄与する。配合割合はレゾール型フェノール樹脂10
0重量部に対して10〜50重量部の範囲とする。
【0021】弗化カルシウムは天然にホタル石として産
出するもの又は炭酸カルシウムや水酸化カルシウムを弗
化水素酸に溶解し溶液を蒸発して得たものを使用する。
本発明における高強度不燃性フェノール樹脂発泡体に弗
化カルシウムを配合するのは高強度不燃性フェノール樹
脂発泡組成物の流動性を増加させると共に融剤として使
用し、加熱時における高強度不燃性フェノール樹脂発泡
体の保形性維持に効果を示すものである。配合割合はレ
ゾール型フェノール樹脂100重量部に対して10〜3
0重量部が好適である。
出するもの又は炭酸カルシウムや水酸化カルシウムを弗
化水素酸に溶解し溶液を蒸発して得たものを使用する。
本発明における高強度不燃性フェノール樹脂発泡体に弗
化カルシウムを配合するのは高強度不燃性フェノール樹
脂発泡組成物の流動性を増加させると共に融剤として使
用し、加熱時における高強度不燃性フェノール樹脂発泡
体の保形性維持に効果を示すものである。配合割合はレ
ゾール型フェノール樹脂100重量部に対して10〜3
0重量部が好適である。
【0022】高強度不燃性フェノール樹脂発泡体の主要
構成材料の他、性状向上を図るため分散剤、抗菌・抗か
び剤、安定剤等の混和剤や無機質体質顔料などを用い
る。又押出成形性、注型加圧成形性を図るため増粘剤例
えばメチルセルローズ、カルボキシルメチルセルローズ
等を添加する。又チタン粉末、アルミナ粉末等を耐火性
及び物性向上のため添加してもよい。
構成材料の他、性状向上を図るため分散剤、抗菌・抗か
び剤、安定剤等の混和剤や無機質体質顔料などを用い
る。又押出成形性、注型加圧成形性を図るため増粘剤例
えばメチルセルローズ、カルボキシルメチルセルローズ
等を添加する。又チタン粉末、アルミナ粉末等を耐火性
及び物性向上のため添加してもよい。
【0023】
【実施例】以下本発明の実施例について詳述するが本発
明はその要旨を越えない限り実施例に限定されるもので
はない。
明はその要旨を越えない限り実施例に限定されるもので
はない。
【0024】実施例1 レゾール型フェノール樹脂10
0重量部、発泡剤として塩化メチレン5重量部に圧縮強
度700kgf/cm2、嵩比重0.3〜0.5g/c
m3、融点1600℃、熱伝導率0.1(kcal/m
hr℃)で完全中空粒子のみで構成されているセラミッ
ク微細中空粒子の粒度調整したもの750重量部、ガラ
ス粉末を200重量部、水酸化アルミニウム200重量
部、直径13μmで長さ6mmのガラス繊維25重量部
に、水80重量部、その他混和剤に分散剤、安定剤等を
各々適量加えた組成物を充分攪拌・混練した後リン酸系
の硬化剤を20重量部加えさらに充分攪拌・混練し型枠
に打設して板状としその表面を50kgf/cm2で加
圧成形後125℃70分養生して硬化させた。
0重量部、発泡剤として塩化メチレン5重量部に圧縮強
度700kgf/cm2、嵩比重0.3〜0.5g/c
m3、融点1600℃、熱伝導率0.1(kcal/m
hr℃)で完全中空粒子のみで構成されているセラミッ
ク微細中空粒子の粒度調整したもの750重量部、ガラ
ス粉末を200重量部、水酸化アルミニウム200重量
部、直径13μmで長さ6mmのガラス繊維25重量部
に、水80重量部、その他混和剤に分散剤、安定剤等を
各々適量加えた組成物を充分攪拌・混練した後リン酸系
の硬化剤を20重量部加えさらに充分攪拌・混練し型枠
に打設して板状としその表面を50kgf/cm2で加
圧成形後125℃70分養生して硬化させた。
【0025】実施例2 レゾール型フェノール樹脂10
0重量部、発泡剤として塩化メチレン5重量部に圧縮強
度700kgf/cm2、嵩比重0.3〜0.5g/c
m3、融点1600℃、熱伝導率0.1(kcal/m
hr℃)で完全中空粒子のみで構成されているセラミッ
ク微細中空粒子の粒度調整したもの750重量部、ガラ
ス粉末40重量部、水酸化アルミニウム150重量部、
無水リン酸25重量部、弗化カルシウム13重量部、直
径13μmで長さ6mmのガラス繊維12.5重量部
に、水50重量部その他混和剤に分散剤、安定剤等を各
々適量加えた組成物を充分攪拌・混練した後リン酸系の
硬化剤を50重量部加えさらに充分攪拌・混練し型枠に
打設して板状としその表面を50kgf/cm2で加圧
成形後130℃80分養生して硬化させた。
0重量部、発泡剤として塩化メチレン5重量部に圧縮強
度700kgf/cm2、嵩比重0.3〜0.5g/c
m3、融点1600℃、熱伝導率0.1(kcal/m
hr℃)で完全中空粒子のみで構成されているセラミッ
ク微細中空粒子の粒度調整したもの750重量部、ガラ
ス粉末40重量部、水酸化アルミニウム150重量部、
無水リン酸25重量部、弗化カルシウム13重量部、直
径13μmで長さ6mmのガラス繊維12.5重量部
に、水50重量部その他混和剤に分散剤、安定剤等を各
々適量加えた組成物を充分攪拌・混練した後リン酸系の
硬化剤を50重量部加えさらに充分攪拌・混練し型枠に
打設して板状としその表面を50kgf/cm2で加圧
成形後130℃80分養生して硬化させた。
【0026】比較例1 実施例1からガラス繊維を取り
除き、水を10重量部とした配合組成物の表裏面にガラ
ス繊維のサーフェイサーを貼着して50kgf/cm2
で加圧成形後125℃70分養生して硬化させた。
除き、水を10重量部とした配合組成物の表裏面にガラ
ス繊維のサーフェイサーを貼着して50kgf/cm2
で加圧成形後125℃70分養生して硬化させた。
【0027】実施例及び比較例で作製した試験体につい
てその物性及び建設省告示第1828号に基ずく表面加
熱試験を行なった結果を表1に示す。表面加熱試験の試
験体は220×220×15(mm)である。
てその物性及び建設省告示第1828号に基ずく表面加
熱試験を行なった結果を表1に示す。表面加熱試験の試
験体は220×220×15(mm)である。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】以上述べた如く本発明の高強度不燃性フ
ェノール樹脂発泡体は、フェノール樹脂の充填材にセラ
ミック微細中空粒子及びガラス粉末及び/又は融剤、水
酸化アルミニウム等を使用し、これに直径13μm以下
で長さ3〜8mmのガラス繊維を配合することによっ
て、従来のフェノール樹脂発泡体では得られなかった表
面の平滑性、優れた物理的性能及び不燃性能を得ること
ができた。また従来のフェノール樹脂発泡体はフェノー
ル樹脂自身の発泡のみであるため連続気泡となり多孔質
で吸水性が高かったが、本発明になる高強度不燃性フェ
ノール樹脂発泡体は、吸水性能も低くすることができ
た。
ェノール樹脂発泡体は、フェノール樹脂の充填材にセラ
ミック微細中空粒子及びガラス粉末及び/又は融剤、水
酸化アルミニウム等を使用し、これに直径13μm以下
で長さ3〜8mmのガラス繊維を配合することによっ
て、従来のフェノール樹脂発泡体では得られなかった表
面の平滑性、優れた物理的性能及び不燃性能を得ること
ができた。また従来のフェノール樹脂発泡体はフェノー
ル樹脂自身の発泡のみであるため連続気泡となり多孔質
で吸水性が高かったが、本発明になる高強度不燃性フェ
ノール樹脂発泡体は、吸水性能も低くすることができ
た。
【0030】セラミック微細中空粒子の面と面がフェノ
ール樹脂によって点接合しさらにセラミック微細中空粒
子間の空隙にガラス粉末及び/又は融剤、水酸化アルミ
ニウム、ガラス繊維等が充填することにより加熱される
と一層セラミック微細中空粒子の面と面の点接合が強固
なものとなりフェノール樹脂自身の発泡のみによるもの
とは全く異なった構成によって表面平滑で高度な耐火性
を示し吸水性の低い、密実にして物理的強度が高くしか
も断熱性にも優れた高強度不燃性フェノール樹脂発泡体
を得ることができた。
ール樹脂によって点接合しさらにセラミック微細中空粒
子間の空隙にガラス粉末及び/又は融剤、水酸化アルミ
ニウム、ガラス繊維等が充填することにより加熱される
と一層セラミック微細中空粒子の面と面の点接合が強固
なものとなりフェノール樹脂自身の発泡のみによるもの
とは全く異なった構成によって表面平滑で高度な耐火性
を示し吸水性の低い、密実にして物理的強度が高くしか
も断熱性にも優れた高強度不燃性フェノール樹脂発泡体
を得ることができた。
【図1】高強度不燃性フェノール樹脂発泡体断面拡大図
1.セラミック微細中空粒子 2.フェノール樹脂 3.ガラス粉末又は水酸化アルミニウム等 4.ガラス繊維
Claims (2)
- 【請求項 1】 レゾール型フェノール樹脂100重量
部に対して、発泡剤3〜10重量部、硬化剤10〜50
重量部に圧縮強度600kgf/cm2以上で嵩比重
0.3〜0.5g/cm3、融点1500℃以上のセラ
ミック微細中空粒子400〜900重量部、ガラス粉末
及び/又は融剤100〜250重量部、水酸化アルミニ
ウム100〜250重量部、直径13μm以下で長さ3
〜8mmのガラス繊維5〜30重量部に水を加え成形硬
化させることを特徴とする高強度不燃性フェノール樹脂
発泡体。 - 【請求項 2】 請求項1記載の配合にさらに無水リン
酸10〜50重量部、弗化カルシウム10〜30重量部
添加したことを特徴とする請求項1記載の高強度不燃性
フェノール樹脂発泡体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16782497A JPH10324762A (ja) | 1997-05-22 | 1997-05-22 | 高強度不燃性フェノール樹脂発泡体 |
CA002231461A CA2231461C (en) | 1997-03-18 | 1998-03-06 | Process for producing non-flammable phenolic resin foam |
US09/037,428 US5916927A (en) | 1997-03-18 | 1998-03-10 | Process for producing non-flammable phenolic resin foam |
AU58363/98A AU707288B2 (en) | 1997-03-18 | 1998-03-11 | Process for producing non-flammable phenolic resin foam |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16782497A JPH10324762A (ja) | 1997-05-22 | 1997-05-22 | 高強度不燃性フェノール樹脂発泡体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10324762A true JPH10324762A (ja) | 1998-12-08 |
Family
ID=15856783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16782497A Pending JPH10324762A (ja) | 1997-03-18 | 1997-05-22 | 高強度不燃性フェノール樹脂発泡体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10324762A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005118746A3 (en) * | 2004-03-23 | 2006-10-26 | Gen Dynamics Armament & Tech | Fire resistant structural composite material |
WO2012117702A1 (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | リグナイト株式会社 | 断熱材用組成物及び断熱材 |
JP2013147798A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 断熱材用組成物、断熱材及びそれを備えた宇宙機 |
WO2015194873A1 (ko) * | 2014-06-18 | 2015-12-23 | (주)하우솔 | 페놀수지 발포체용 조성물 및 이를 이용하여 제조된 페놀수지 발포폼 보드 |
-
1997
- 1997-05-22 JP JP16782497A patent/JPH10324762A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005118746A3 (en) * | 2004-03-23 | 2006-10-26 | Gen Dynamics Armament & Tech | Fire resistant structural composite material |
US7323509B2 (en) * | 2004-03-23 | 2008-01-29 | General Dynamics Armament And Technical Products, Inc. | Fire-resistant structural composite material |
WO2012117702A1 (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | リグナイト株式会社 | 断熱材用組成物及び断熱材 |
JP2012180470A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Lignyte Co Ltd | 断熱材用組成物及び断熱材 |
JP2013147798A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 断熱材用組成物、断熱材及びそれを備えた宇宙機 |
WO2015194873A1 (ko) * | 2014-06-18 | 2015-12-23 | (주)하우솔 | 페놀수지 발포체용 조성물 및 이를 이용하여 제조된 페놀수지 발포폼 보드 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4141744A (en) | Cellular inorganic resin cements, and process and compositions for forming them | |
US5916927A (en) | Process for producing non-flammable phenolic resin foam | |
JPH01209129A (ja) | 軽量パネルおよびその製造方法 | |
CN108275955A (zh) | 一种保温型轻质蒸压加气混凝土板材料及制备方法 | |
CN111635183A (zh) | 具有类真空结构的保温材料及其制备方法 | |
JPH10324762A (ja) | 高強度不燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JPH10259266A (ja) | 不燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JPH10259265A (ja) | 難燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JP3036819U (ja) | 不燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JP3038087U (ja) | 不燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JPH10266407A (ja) | 耐火パネル | |
JPH10120815A (ja) | 不燃性フェノール樹脂発泡体及びその製造方法 | |
JP3023502B2 (ja) | エポキシ樹脂を骨格とする有機発泡体の製造法 | |
JPH11147303A (ja) | 建材用積層板 | |
KR20210003134A (ko) | 부분적으로 산화된 산화흑연 입자를 포함하는 단열 재료 | |
JP3040504U (ja) | ホーロー仕上げ不燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JP3041337U (ja) | 軽量耐火二層管 | |
JP3049892U (ja) | 建材用積層板 | |
JPH1095063A (ja) | 不燃性フェノール樹脂発泡体 | |
JP3039061U (ja) | 複合合成木材 | |
JPH10195220A (ja) | ホーロー仕上げ不燃性フェノール樹脂発泡体の製造方法 | |
JPH10166321A (ja) | 複合合成木材 | |
JPH10195221A (ja) | 不燃性フェノール樹脂発泡体及びその製造方法 | |
KR101845035B1 (ko) | 단열 및 결로 방지용 조성물 | |
JP3041338U (ja) | 不燃性サイディング |