JPH10252643A - 送液ポンプ - Google Patents
送液ポンプInfo
- Publication number
- JPH10252643A JPH10252643A JP9052627A JP5262797A JPH10252643A JP H10252643 A JPH10252643 A JP H10252643A JP 9052627 A JP9052627 A JP 9052627A JP 5262797 A JP5262797 A JP 5262797A JP H10252643 A JPH10252643 A JP H10252643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- holder
- pump
- seal
- liquid feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B53/00—Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
- F04B53/14—Pistons, piston-rods or piston-rod connections
- F04B53/144—Adaptation of piston-rods
- F04B53/147—Mounting or detaching of piston rod
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B23/00—Pumping installations or systems
- F04B23/04—Combinations of two or more pumps
- F04B23/06—Combinations of two or more pumps the pumps being all of reciprocating positive-displacement type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2203/00—Non-metallic inorganic materials
- F05C2203/08—Ceramics; Oxides
- F05C2203/0804—Non-oxide ceramics
- F05C2203/0856—Sulfides
- F05C2203/086—Sulfides of molybdenum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2253/00—Other material characteristics; Treatment of material
- F05C2253/12—Coating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Abstract
を固定するピストンの軸心と一致していなくても、即
ち、機械加工の精度を要求せず、プランジャシ−ルの寿
命を長くすることが可能でシ−ル洩れの恐れも低減する
ことのできる送液ポンプを提供する。 【解決手段】 駆動機構により往復動させるクロスヘッ
ド5に一体に固定したプランジャホルダ12に固定した
プランジャ15の後部を、これらクロスヘッド5とプラ
ンジャ15との軸心が一致していなくても無理な力がか
からないように、プランジャホルダ12に設けた弾性O
リング18に嵌合保持させると共に、該プランジャ15
の先端部或いは該プランジャに固定したプランジャロッ
ド15aをポンプヘッド17に設けたプランジャシ−ル
19に嵌合保持させる。
Description
ロマトグラフにおいて移動相をカラムへ送液する際に用
いる送液ポンプ、特にプランジャが半径方向に自由に動
くことによって、常にプランジャの軸心とプランジャシ
−ルの軸心が合致し、プランジャシ−ルを損傷すること
なくシ−ル寿命を長くすることが可能で、かつ、移動相
として塩を含んだ溶離液を使用した場合でもプランジャ
シ−ルやプランジャ後部を水洗できる送液ポンプに関す
る。
移動相溶媒をポンプにより送液する。このようなポンプ
は、流量が精密で高圧力吐出の可能な往復運動型のポン
プ(ピストン型定流量ポンプ)が用いられることが多
い。ピストン型定流量ポンプ40は、その原理図である
図5に示すように、例えば駆動モ−タ−41の回転を偏
心カム43に伝え、従動子46を介してプランジャホル
ダ42で保持したプランジャ45を押出し、移動相溶媒
をカラム側に加圧吐出させる。更に、偏心カム43が1
80°回転すると、リタ−ンスプリング44がプランジ
ャ45を押し戻し移動相リザ−バからポンプ室40a内
に移動相溶媒を吸入する。入口逆止弁47と出口逆止弁
48は、プランジャ45の往復運動による移動相溶媒の
吐出と吸入の逆流を防止するように設けられる。このよ
うなプランジャ45の往復運動において、ポンプ室40
aの内圧が大気圧より低くなると出口逆止弁48が閉
じ、且つ入口逆止弁47が開いてポンプ内に移動相溶媒
が流入し、ポンプ室40aの内圧が大気圧より高くなる
と出口逆止弁48が開き、且つ入口逆止弁47が閉じて
ポンプ室40aからカラム側へ移動相溶媒が吐出され
る。
用いる従来の他の送液ポンプでは、図4に示すように、
プランジャロッド52aはプランジャホルダ52に固定
(接着)され、該プランジャホルダ52はクロスヘッド
55にねじ止めされた構造になっている。また、前記プ
ランジャロッド52aは、ポンプヘッド51側に取り付
けてあるプランジャシ−ル53に通して保持され、移動
相溶媒が洩れないようにしてある。ところで、前記プラ
ンジャロッド52aとクロスヘッド55との軸心が一致
するか否かは、これらプランジャロッド52aやプラン
ジャホルダ52やクロスヘッド55の機械加工の精度に
依存することとなる。そのため若し機械加工の精度があ
まり良くないと、プランジャロッド52aからプランジ
ャシ−ル53側に無理な力がかかることになり、プラン
ジャシ−ル53の寿命に悪影響を及ぼすという問題があ
った。即ち、プランジャシ−ル53の寿命は、プランジ
ャロッド52aやプランジャホルダ52やクロスヘッド
55の機械加工の精度に依存し不安定な面があった。
されたものであり、プランジャが半径方向に自由に動く
ことによって、プランジャの軸心とプランジャシ−ルの
軸心が常に合致することによりプランジャシ−ルに無理
な力がかからない、即ち、機械加工の精度を要求せず、
プランジャシ−ルの寿命を長くすることが可能でシ−ル
洩れの恐れも低減することのできる送液ポンプを提供す
ることを目的としている。
る課題を解決するために、ハウジング(8)内部に形成
される空間内で駆動機構(1、2、3、6)により往復
動させるクロスヘッド(5)に固定したプランジャホル
ダ(12)に保持されるプランジャ(15)の先端部或
いは該プランジャ(15)に固定したプランジャロッド
(15a)を、移動相流入路と流出路を設けたポンプヘ
ッド(17)の該ポンプ室(20)内で往復動するよう
に配置した送液ポンプにおいて、前記プランジャ(1
5)の一端部を前記プランジャホルダ(12)に設けた
弾性Oリング(18)に嵌合保持させると共に、該プラ
ンジャ(15)の他端部或いは該プランジャ(15)に
固定したプランジャロッド(15a)をポンプヘッド
(17)に設けたプランジャシ−ル(19)に嵌合保持
させたことを特徴とする。
態について図面を参照して説明する。図1は、この発明
の送液ポンプの往復駆動機構とポンプヘッドの内部機構
を示す図であり、図2は、図1のA部拡大図である。ま
た、図3は、図2の一部を更に拡大した図である。
に偏心カム3がキ−4により固定されている。該偏心カ
ム3は、カム従動子6に接触させてあり、該従動子6
は、クロスヘッド(ピストン)5の端部に設けた凹部5
aに配置され且つ架設したピン7に嵌合させてある。前
記クロスヘッド5は、ハウジング8内に配置されたスト
ロ−クベアリング9と該クロスヘッド5の段部5bに設
けたばね座金10との間に配置されたリタ−ンスプリン
グ11で偏心カム3方向に付勢されている。こうしてク
ロスヘッド(ピストン)5は、モ−タ2の回転に伴いハ
ウジング8内で往復運動を行う。
ジャホルダ12がねじ止めされて取り付けてある。前記
ハウジング8の端部には、ヘッドホルダ13が取り付け
てあるが、該ハウジング8の端部とヘッドホルダ13と
の間にはダイヤフラム14の外周部が挟まれて固定さ
れ、また、該ダイヤフラム14の内径部はクロスヘッド
5とプランジャホルダ12との間に挟まれて密封固定さ
れている。図煮染め酢ように、前記クロスヘッド5とプ
ランジャホルダ12とはねじにより固定されていると共
に、該プランジャホルダ12とプランジャ15もねじに
より固定されている。また、前記プランジャ15の先端
部にはプランジャロッド15aが接着され一体としてあ
る。前記プランジャホルダ12の一端部には、Oリング
18が取り付けられ、該プランジャ15をシ−ルしてい
る。
プヘッド17が取り付けられる。該ポンプヘッド17の
内部には、移動相流入路17aと流出路17bとポンプ
室20が形成され、該ポンプ室20には、前記プランジ
ャロッド15aが配置されて往復運動するようになって
いる。該ポンプヘッド17にはプランジャシ−ル19が
取り付けられており、プランジャロッド15aはこのプ
ランジャシ−ル19によってシ−ルされている。こうし
て、前記プランジャ15の後部はOリング18でシ−ル
されると共に、該プランジャ15の前部のプランジャロ
ッド15aはプランジャシ−ル19で保持される。
とするため、該プランジャ15にはEリング22が取り
付けられ、該Eリング22とプランジャホルダ12との
間にはスプリング21が設置され、該プランジャ15を
常にクロスヘッド5側に付勢している。上記するよう
に、前記プランジャ15は、プランジャホルダ12に螺
合されて一体物となっているが、プランジャ15の後部
の当たり面には大きな力がかかるため該プランジャ15
は鋼製でかつ焼入れされている。また、クロスヘッド5
側にも鋼製で焼入れされスラスト23が設置され、当た
り面の摩耗を防止するようにしてある。これらプランジ
ャ15とスラスト23との接触部には潤滑剤(グリ−ス
や二硫化モリブデン等)が塗られている。
偏心カム3によりクロスヘッド5を駆動すると、プラン
ジャ15が往復駆動され、ポンプ室20内が大気圧より
増減することにより移動相が送液される。即ち、プラン
ジャ15の往復運動により、ポンプ室20の内圧が大気
圧より低くなると出口逆止弁24,25が閉じ、且つ入
口逆止弁26,27が開いてポンプ室20内に移動相溶
媒が流入し、ポンプ室20の内圧が大気圧より高くなる
と出口逆止弁24,25が開き、且つ入口逆止弁26,
27が閉じてポンプ室20からカラム側へ移動相溶媒が
吐出される。
3及びプランジャホルダ12との間に形成される空間2
8は、Oリング18やプランジャシ−ル19等により機
密状態であり且つプランジャ15の前後動と共にダイヤ
フラム14も前後動するため、容量が変化する。一方、
ヘッドホルダ13の前記空間28に通じる一方の通路1
3aには、洗浄液タンク30の洗浄液29に浸したパイ
プ32につないだ内通形のプラグ31が接続され、ま
た、該ヘッドホルダ13の空間28に通じる他方の通路
13bには、前記洗浄液タンク30の内部空間に端部を
配置したパイプ34につないだ内通形のプラグ33が接
続されている。そして前記パイプ32には洗浄液をポン
プヘッド13の空間28方向に流通させ逆方向へは流通
させないチェックバルブ35が配置され、もう一方のパ
イプ34には洗浄液を洗浄タンク30方向へ流通させ逆
方向には流さないチェックバルブ36が配置されてい
る。こうして、プランジャ15を往復動させることによ
りポンプヘッド13内の空間28に洗浄液を流入させ、
洗浄することができる。
ジャ15の往復動により行うが、往復運動の過程におい
て、プランジャロッド15aを圧入したプランジャ15
は、Oリング18とプランジャシ−ル19とにより保持
されているため、クロスヘッド5とプランジャ15との
軸心が一致しなくてもフレキシブルに対応させることが
可能となる。そしてプランジャ15が往復動しても、プ
ランジャシ−ル19には無理な力がかからないため、プ
ランジャシ−ル19やOリング18を損傷することもな
く、また、液洩れが生じることもない。なお、前記Oリ
ング18はシ−ル性のある弾性体であればよく、Oリン
グ以外の形状でもよい。また、該Oリング18の材質は
ゴム或いはフッ素樹脂系ゴムのカルレッツでもよい。
ンプにぱれば、プランジャとクロスヘッドとの軸心が一
致しなくてもプランジャやプランジャロッドはプランジ
ャシ−ルの軸心に合わせてフレキシブルに往復移動させ
ることができる。従って、プランジャシ−ルに無理な力
がかからず、このプランジャシ−ルの寿命を長くするこ
とができる。また、プランジャシ−ルやOリングを設け
ているためプランジャとクロスヘッドとの当たり面に洗
浄水が侵入することもない。更に、この送液ポンプでは
プランジャやクロスヘッド等の機械加工の精度を要求し
ないためコストを低減させることができる。
ヘッドの内部機構を示す図である。
ンプのポンプヘッドの内部機構を示す図である。
とプランジャロッド部分の構造を示す図である。
流量ポンプの原理図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 ハウジング内部に形成される空間内で駆
動機構により往復動させるクロスヘッドに固定したプラ
ンジャホルダに保持されるプランジャの先端部或いは該
プランジャに固定したプランジャロッドを、移動相流入
路と流出路を設けたポンプヘッドの該ポンプ室内で往復
動するように配置した送液ポンプにおいて、 前記プランジャの一端部を前記プランジャホルダに設け
た弾性Oリングに嵌合保持させると共に、該プランジャ
の他端部或いは該プランジャに固定したプランジャロッ
ドをポンプヘッドに設けたプランジャシ−ルに嵌合保持
させたことを特徴とする送液ポンプ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05262797A JP3180706B2 (ja) | 1997-03-07 | 1997-03-07 | 送液ポンプ |
US09/034,360 US5938416A (en) | 1997-03-07 | 1998-03-04 | Liquid transfer apparatus having a plunger pump and a diaphragm pump for cleaning the plunger during its reciprocating motion |
EP98104004A EP0863311B1 (en) | 1997-03-07 | 1998-03-06 | Liquid transfer pump |
DE69823719T DE69823719T2 (de) | 1997-03-07 | 1998-03-06 | Pumpe zur Förderung von Flüssigkeit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05262797A JP3180706B2 (ja) | 1997-03-07 | 1997-03-07 | 送液ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10252643A true JPH10252643A (ja) | 1998-09-22 |
JP3180706B2 JP3180706B2 (ja) | 2001-06-25 |
Family
ID=12920062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05262797A Expired - Lifetime JP3180706B2 (ja) | 1997-03-07 | 1997-03-07 | 送液ポンプ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5938416A (ja) |
EP (1) | EP0863311B1 (ja) |
JP (1) | JP3180706B2 (ja) |
DE (1) | DE69823719T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009023364A (ja) * | 2008-11-06 | 2009-02-05 | Murata Mfg Co Ltd | 高圧負荷ポンプ装置及びそれを用いた高圧分散装置 |
CN102498293A (zh) * | 2009-08-21 | 2012-06-13 | 杜尔系统有限责任公司 | 用于计量涂层介质的摆动活塞泵 |
JP2014240632A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | 有限会社セブンテック | ピストンポンプ装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6164924A (en) * | 1998-09-01 | 2000-12-26 | Oil-Rite Corporation | Piston and drive assembly for use in a pump |
US8182247B2 (en) * | 2008-05-27 | 2012-05-22 | Txam Pumps Llc | Pump with stabilization component |
US8864475B2 (en) * | 2009-05-28 | 2014-10-21 | Ivek Corporation | Pump with wash flow path for washing displacement piston and seal |
JP5423610B2 (ja) * | 2010-08-03 | 2014-02-19 | 株式会社島津製作所 | 送液ポンプ及び液体クロマトグラフ |
JP2014047664A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Shimadzu Corp | プランジャポンプ |
DE102014106551A1 (de) | 2014-05-09 | 2015-11-12 | Agilent Technologies, Inc. - A Delaware Corporation - | In Probentrennen integriertes Spülen unter Wiederverwenden geförderten Fluids als Spülfluid |
US20160207079A1 (en) * | 2015-01-16 | 2016-07-21 | Malvern Instruments Incorporated | Continuous back seal washing for pump systems |
DE102016207340A1 (de) * | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Robert Bosch Gmbh | Führungsring einer Fahrzeugbremsanlagen-Kolbenpumpe |
EP3327434B1 (en) * | 2016-11-29 | 2021-11-24 | Spark Holland B.V. | High or ultra high performance liquid chromatography pump |
CN111065820B (zh) | 2017-11-29 | 2021-06-15 | 株式会社岛津制作所 | 柱塞泵 |
WO2020233871A1 (en) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | Arcelik Anonim Sirketi | An automatic dosing unit which doses the cleaning agent in household appliances |
CN118640153B (zh) * | 2024-08-13 | 2024-11-05 | 杭州精进科技有限公司 | 一种多功能泵 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4197787A (en) * | 1977-08-29 | 1980-04-15 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Pump piston with flexible member |
US4160626A (en) * | 1977-09-19 | 1979-07-10 | Vapor Corporation | Drive rod coupling for positive displacement pump |
GB2142413A (en) * | 1983-06-30 | 1985-01-16 | Steatite & Porcelain Prod Ltd | Plunger construction for pump |
US4790236A (en) * | 1983-09-12 | 1988-12-13 | Beckman Instruments, Inc. | Floating piston coupling for plunger type pumps |
US4627798A (en) * | 1985-12-05 | 1986-12-09 | Thomas Dalton A | Apparatus for circulating cleaning fluid through a cooling system |
US5415489A (en) * | 1993-01-11 | 1995-05-16 | Zymark Corporation | Reciprocating driver apparatus |
US5505593A (en) * | 1993-10-13 | 1996-04-09 | Shurflo Pump Manufacturing Co. | Reciprocable device with switching mechanism |
US5513956A (en) * | 1994-01-14 | 1996-05-07 | Arrow International Investment Corp. | Circulatory assisted device with motor driven gas pump |
-
1997
- 1997-03-07 JP JP05262797A patent/JP3180706B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-04 US US09/034,360 patent/US5938416A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-06 DE DE69823719T patent/DE69823719T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-06 EP EP98104004A patent/EP0863311B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009023364A (ja) * | 2008-11-06 | 2009-02-05 | Murata Mfg Co Ltd | 高圧負荷ポンプ装置及びそれを用いた高圧分散装置 |
CN102498293A (zh) * | 2009-08-21 | 2012-06-13 | 杜尔系统有限责任公司 | 用于计量涂层介质的摆动活塞泵 |
JP2013502522A (ja) * | 2009-08-21 | 2013-01-24 | デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | コーティング剤を測定する回転ピストンポンプ |
US9140247B2 (en) | 2009-08-21 | 2015-09-22 | Durr Systems Gmbh | Rotary piston pump for metering a coating agent |
JP2014240632A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | 有限会社セブンテック | ピストンポンプ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0863311A3 (en) | 1999-11-24 |
EP0863311A2 (en) | 1998-09-09 |
US5938416A (en) | 1999-08-17 |
DE69823719D1 (de) | 2004-06-17 |
EP0863311B1 (en) | 2004-05-12 |
DE69823719T2 (de) | 2004-10-07 |
JP3180706B2 (ja) | 2001-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3180706B2 (ja) | 送液ポンプ | |
US5415489A (en) | Reciprocating driver apparatus | |
US7390175B2 (en) | Double action simplex plunger pump | |
US6983682B2 (en) | Method and device at a hydrodynamic pump piston | |
US4385870A (en) | Radial piston pump | |
JPS6137465B2 (ja) | ||
GB2126284A (en) | Radial piston pump | |
KR100682787B1 (ko) | 펌프 | |
US5127316A (en) | Pump apparatus with improved coupling between the pump and motor | |
JPH10176625A (ja) | プランジャポンプ | |
CN110360095B (zh) | 柱塞组件及具有该组件的柱塞泵 | |
US4813139A (en) | Chain saw | |
US4840548A (en) | High pressure plunger pump | |
JPH0640940Y2 (ja) | 斜板式ピストンポンプ・モータ | |
CN220522733U (zh) | 一种直线驱动型柱塞输液泵及柱塞输液系统 | |
JPH03260377A (ja) | 往復動ポンプ | |
CN220522780U (zh) | 一种浮动式柱塞杆机构及柱塞输液泵 | |
JP2002349424A (ja) | 印刷機用ポンプ | |
CN220667735U (zh) | 一种微量恒流高压单泵 | |
JPH102280A (ja) | プランジャ往復動型ポンプ | |
JP3701623B2 (ja) | 弁切り換え装置 | |
EP1486674A1 (en) | Variable displacement positive displacement pump | |
KR0129267Y1 (ko) | 편심캠을 이용한 오일 펌프 | |
JP2524228Y2 (ja) | ラジアルプランジャポンプ装置 | |
JPH09310681A (ja) | ベローズシールポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |