[go: up one dir, main page]

JPH10185964A - 変圧器 - Google Patents

変圧器

Info

Publication number
JPH10185964A
JPH10185964A JP9226592A JP22659297A JPH10185964A JP H10185964 A JPH10185964 A JP H10185964A JP 9226592 A JP9226592 A JP 9226592A JP 22659297 A JP22659297 A JP 22659297A JP H10185964 A JPH10185964 A JP H10185964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
crystal
light beam
cover cap
analyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9226592A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher P Yakymyshyyn
クリストファー・ピー・ヤキミシーン
Michael A Brubaker
マイケル・エー・ブルベーカー
Michael Schwarz
ミヒャエル・シュバルツ
Alexis Mendez
アレクシス・メンデス
Dirk Ebbinghaus
ディルク・エッビングハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Patent GmbH
Original Assignee
ABB Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Patent GmbH filed Critical ABB Patent GmbH
Publication of JPH10185964A publication Critical patent/JPH10185964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/24Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using light-modulating devices
    • G01R15/241Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using light-modulating devices using electro-optical modulators, e.g. electro-absorption
    • G01R15/242Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using light-modulating devices using electro-optical modulators, e.g. electro-absorption based on the Pockels effect, i.e. linear electro-optic effect

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、金属ケース入りのSF6 ガス絶縁ス
イッチ装置に使用される変圧器を提供すること。 【解決手段】 クリスタル42は2つの,電気力線に直
交する,平行した壁43,44を有しており,この場
合,光ビームを180°方向変換させる第1方向変換プ
リズム72が,高圧端側の壁44の上に配置され,ま
た,偏光用の光インプットカプラー70,71及び2つ
のアウトプットカプラーが低圧端側の他側の壁43の上
に配置されている。反射された光ビームL2がビームス
プリッタ73に入り,このスプリッタがこの光ビームを
2つのビームL3,L4に分割し,分割されたビームL
3は先ず1/4波長板74を経て放射され、次いで第1
アナライザ75を通り,一方,分割された他のビームL
4は先ず第2アナライザ78を通る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は請求項1の前提部分
に記載の変圧器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】クリスタルがポッケルス効果を示す変圧
器は公知である。例えば、「高圧技術」スプリンガ発
行、第二版の特に177〜179、181〜184頁。
【0003】所謂通常の変圧器と比較し、ポッケルス効
果を利用する変圧器は、高周波領域の変圧に適してい
る。この場合、電位絶縁があり、例えば鉄共振が起こら
ず、装置は電磁干渉に鈍感である。
【0004】ポッケルス効果を利用した変圧器は、例え
ばEP 0 410 234 B1に開示されている。
【0005】この場合、使用されているクリスタルは石
英クリスタルで、光源により形成される光及び石英クリ
スタルによる偏光は、電場の電気力線に直交する方向に
向く。
【0006】アウトプット側では、クリスタルの作用を
受けた光ビームは、ビームスプリッタにより2つの光ビ
ームに分割され、これらビームは、それぞれアナライザ
を通り、光学導波管を介してレシーバに向けられる。
【0007】ポッケルス効果または類似の効果を利用し
た変圧器は、US 3 363 174に開示されてい
る。この場合、光はクリスタルのロッドから放射され、
この際、クリスタルから光ビームは電気力線の方向又は
それに平行する方向に放射される。そして、フォトセル
が設けられ、ロッド状クリスタルにより調整された光を
受け、更に処理する。装置は屋外変圧器として構成され
ている。この構成はSF6 ガス絶縁、金属ケース入り、
スイッチ装置には不向きである。
【0008】冒頭に記載のタイプの変圧器は、またEP
0 083 196 B1に開示されている。この場
合、KDP,ADP、LiNbO3 及びLiTaO3
クリスタルのみならず、BGO(及びBi12GeO20
分を伴い)のクリスタルも使用されている。クリスタル
は、透明な2つの電極を有しており、光ビームは電気力
線の方向に進む。光ビームは、先ず偏光器を通り、1/
4波長板、クリスタル及びアナライザを通って、光はア
ナライザにより調整され、更に処理される。この公報に
は、変圧器の原理しか示されていない。
【0009】住友電気会社のジャーナルには、クリスタ
ルが、導体の周りに置かれたコア中に配置された測定装
置について記載されている。クリスタルの材料はBSO
である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、冒頭
に記載の変圧器で、金属ケース入りのSF6 ガス絶縁ス
イッチ装置に使用される変圧器を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明の次
の構成により達成される。
【0012】変圧器クリスタルは2つの,電気力線に直
交する,平行した壁を有しており,この場合,光ビーム
を180°方向変換させる第1方向変換プリスムが,高
圧端側の壁の上に配置され,また,偏光用の光インプッ
トカプラー及び2つのアウトプットカプラーがアース電
位側の他側の壁の上に配置されており,ここにおいて,
反射された光ビームがビームスプリッタに入り,このス
プリッタがこの光ビームを2つのビームに分割し,分割
されたビームは先ず1/4波長板を経て放射され、次い
で第1アナライザを通り,一方,分割された他のビーム
は第2アナライザを通る。
【0013】1/4波長板の使用は、EP 0 083
196 B1に開示されている。しかし、この場合、
1/4波長板は、光ビームの方向に見て、クリスタルの
前に位置している。
【0014】そして、この変圧器は、内側導体と金属ケ
ースのハウジングに取付けられたアームとの間に固定さ
れている。この結果、変圧器は一端が高電位に、他端が
アース電位になっている。
【0015】電気力線制御手段がクリスタルの一端に設
けられている。この結果、クリスタルの領域内の電気力
線は、クリスタルに浸透した光ビームに正確に平行す
る。
【0016】スクリーン手段が変圧器の両端に設けら
れ,また,透明な,電導層がクリスタルの両端のそれぞ
れに設けられている。この透明な,電導層は、クリスタ
ル内のた電気力線を光ビームに平行にし、過剰な電場の
増加を防止するのに使用される。
【0017】保護のために、長い円筒状クリスタルが,
スクリーンの凹部に係合する,筒状ハウジングの中に収
容されており,また,チューブの外周に配置された,少
なくとも1つの可撓性リングにより弾性的に支持されて
いる。
【0018】高圧側端部で、クリスタル自身が方向変換
プリズムと共に、保持フィッティングの凹部に挿入さ
れ、この保持フィッティングは高圧側端部でのスクリー
ンの底に、弾性支持を介装して、挿入されている。チュ
ーブは、保持フィッティングを、その外側で、部分的
に、囲んでいる。変圧器は、高圧端において、スクリー
ンを介して、内側導体に固定されている。
【0019】好ましい例では、クリスタルの低圧側即ち
アース電位側端部は,さらに管状保持フィッティング内
に保持されている。このフィッティングは,その外側
で,チューブにより囲まれている。
【0020】チューブは保持フィッティングと共に、高
圧側端部のスクリーン内に、1以上の弾性リングを介し
て、取付けられている。低電位側端は、金属ケースの保
持アームにスクリーンを介して固定されている。
【0021】さらに,保持フィッティングが,光インプ
ットカプラー,ビームスプリッタ,アウトプットカプラ
ー,1/4波長板,偏光器及びアナライザ等の光学部材
を収容し、保護している。
【0022】そして、さらに,保持フィッティングがカ
バーにより囲まれ,このカバーの円筒壁は,さらに保持
フィッティングの外側を覆っている。
【0023】更なる改善では、カバーキャップはフィル
ターを収容しており,このフィルターは絶縁ガスの汚れ
を防ぎ、変圧器の中から湿分を除去する。
【0024】更に、本発明の効果的な改善はサブクレー
ム中に見られる。
【0025】本発明の、更なる効果的な改善は、図面を
参照して詳細に以下に説明される。この中で、発明の実
施例が説明される。
【0026】
【発明の実施の形態】絶縁体12のホルダー即ち絶縁リ
ング11は、ねじ接続13により、ガス絶縁金属ケース
入り高圧装置のフランジ10に固定されている。ホルダ
ー11の断面はU形をなしており、その開口端は内側に
向けられ、そのリム15,16が絶縁体12をしっかり
保持している。この場合、絶縁体12は分割された絶縁
体でも、一体形でもよい。
【0027】スイッチ装置は、内側導体17,18を有
している。これら内側導体は、絶縁体12の中のブッシ
ング19(ただ1つだけが見える)に、導通状態で、絶
縁体12の一側(図面では、底)に接続されている。
【0028】各相の変圧器20は相互に固定されてい
る。絶縁体即ちブッシング19の上側、変圧器の他端
は、ポット状フード23の保持アーム21,22に固定
されている。このフード23はホルダー11に、フラン
ジ24を介して接続されている。
【0029】フランジ24と反対側で、ポット状フード
23には取付け孔25があけられている。この孔25
は、シール26を介装して、カバー27をねじ接続28
することにより閉じられる。
【0030】ポット状スクリーン29が、ブッシング1
9にねじ接続30により固定されている。
【0031】変圧器20の高圧端は、スクリーン29内
に係合し、その中にゴム弾性リング31を介して半径方
向に支持され、また軸方向には、同様にゴム弾性材から
なるベアリングリング32により支持されている。この
場合、リング31,32は振動を減衰し、振動から保護
する作用をする。
【0032】スクリーン33も、絶縁体12に向く保持
アーム21側に、ねじ接続34により、同様に固定され
ている。このスクリーン33内に、変圧器20の低圧側
が係合し、その中にゴム弾性リング35を介して半径方
向に支持されている。
【0033】変圧器20は、保持アーム21を貫通し,
その頂部側はカバーキャップ36により覆われている。
このキャップ36は、保持アーム21の上側にねじ接続
34により固定されている。
【0034】フィルター37が変圧器20内に設けられ
ている。このフィルター37は、絶縁ガスの分解生成物
及び湿分が変圧器20内に浸入することを防止するため
に用いられる。。
【0035】導波管38が変圧器を貫通している。これ
ら導波管は適当なブッシングを備えた開口39及び40
を通っている。
【0036】カバーフード23もコネクタ41を有して
いる。しかし、これは本発明には、特に意味はない。
【0037】変圧器への電圧変成は高圧側端で接続ばね
29aによりなされる。この接続ばねは、スクリーン2
9内の溝29b内に取付けられて、スクリーン29を保
持フィッティング49の外側面に接触させてる。そし
て、アース端では、ねじ接続34によりカバーキャップ
36に固定されたケーブル63aによりなされる(下記
参照)。
【0038】図2参照 変圧器20は、主たる部材として、クリスタル42を有
している。このクリスタル42は棒状をなし、透明で、
ポッケルス効果を示す材料から構成されている。このよ
うな材料は、例えば、BGOである。
【0039】端面43及び44は、相互に完全に平行
で、偏光が通る導電材料で覆われている。これは、変圧
器領域での電気力線が、クリスタル42の長軸の範囲内
で平行に走る、即ち光ビームに平行に走るようにするた
めである。
【0040】クリスタル42は、高圧端で、その中にV
形の方向変換プリズム47が収容されているスリーブ4
6の環状フランジ45に固定接続されている。こうし
て、クリスタル42から上方に放射された光ビームは、
再び上方に反射される。
【0041】スリーブ46は、保持フィッティング49
の内ねじ48に螺合されている。そして、保持フィッテ
ィング49はブッシングに向く側に凹部50を有してお
り、この結果、環状面51が形成され、アーマチャ49
はリング32上に当接している。凹部50には、ねじ3
0の頭の一部も入る。
【0042】フィッティング49の外側面は、部分的に
チューブ52により囲まれており、シール53がチュー
ブ52とフィッティング49の間に設けられている。
【0043】クリスタルの他端、即ち図2での上端、従
って低圧端は、ポット状ホルダー55に固定接続されて
いる。そして、ホルダー55の底部外側上に、外ねじ5
6を有しており、このねじはキャリヤフィッティング5
4りの内ねじ57に螺合している。チューブ52は、シ
ール58を介装して、フィッティング54を部分的に囲
んでいる。
【0044】フィッティング54の、クリスタル42か
ら離れた端の一部は、円筒壁60をの有するカバーキャ
ップ59により囲まれている。円筒壁60の内、外径
は、チューブ52内、外径と対応している。この場合、
また、シール61が、円筒壁60とフィッティング54
との間に介装されている。
【0045】その中にフィルター37が装入される開口
63が、カバーキャップ59の上側の底62にあけられ
ている。カバーキャップ59の内側には、光ビームがク
リスタルを通り、反射光ビームが受入れられる光学部材
がある。
【0046】フィッティング49及び54の対向する輪
郭64及び65は、凸状をなしており、電気力線の通路
に好ましい影響を及ぼしている。
【0047】クリスタル42への光学部材の配置の基本
が図3に示されている。
【0048】光ビームL1は、レンズシステム(インプ
ットカプラー)70を通りクリスタル42に導かれる。
正確には、その上(アース電位端)の、透明な導体面4
3、レンズシステム70と面43の間に配置された第1
偏光器71に導かれる。
【0049】図2の方向変換プリズム47に対応する、
方向変換プリズム72は、後端即ち透明な導体面44に
面して配置されている。そして、光ビームL1は、光ビ
ームL1と反対方向の光ビームL2の方向変換される。
【0050】光ビームL2はビームスプリッタ73に突
当たり、ビームL3及びL4に分割される。
【0051】光ビームL3は、ビームスプリッタ73の
下流で、1/4波長板74及びアナライザ75を通る。
そして、光ビームL3は第1レンズシステム(アウトプ
ットカプラー)76に受けられ、導波管77を経て送ら
れる。
【0052】一方、光ビームL4は、先ず、第2アナラ
イザ78を通り、方向変換プリスム79に突当たる。そ
して、方向変換された平行する光ビームL5は、第2レ
ンズシステム(アウトプットカプラー)80に捕らえら
れ、導波管81を経て送られる。光学部材70,71,
73〜76,78〜80はカバーキャップ59内に位置
しており、そこから導波管が出ている。
【0053】光をレンズシステムに導く導波管は、符号
70aで示されている。導波管70a,77及び81の
組合わせは、図1では全て符号38で示されている。
【0054】個別の部材、偏光器71、偏光プリスム7
2,ビームスプリッタ73及び残りの部材74,75,
78及び79は,ユニットに組合わされ、面43,44
にボンドされている。
【0055】なお、個別の光ビームL1,L2,L3,
L4及びL5を正確に焦点合せする手段が設けられてい
ることは勿論である。
【0056】導体63aは、金属製のカバーキャップ5
9り底62の外面にねじ止めされるか、電気的に導通し
て固定されている。そして、導体の他端はキャップ36
に電気的に導通して接続されている。
【0057】アウトプットカプラー76,80により受
けられた信号は、導波管38を介して外に送られ、評価
装置(図示せず)により、更なる処理を受ける。
【0058】本発明は、電圧が1kV以上の高圧装置、
スイッチ装置に特に好都合に使用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】スイッチ装置での変圧器の断面図、
【図2】変圧器の拡大説明図、
【図3】光学部材を備えたクリスタルの分解説明図。
【符号の説明】
42…クリスタル,43,44…壁,70,71…イン
プットカプラー、72…第1方向変換プリズム、73…
ビームスプリッタ、74…1/4波長板、75…第1ア
ナライザ、78…第2アナライザ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストファー・ピー・ヤキミシーン アメリカ合衆国、ノースカロライナ州 27612、コート・ローリー、グランド・マ ナー 4100 (72)発明者 マイケル・エー・ブルベーカー アメリカ合衆国、ノースカロライナ州 27615、ローリー、ユッカ・トレイル 8528 (72)発明者 ミヒャエル・シュバルツ ドイツ連邦共和国、デー − 63579 フ ライゲリヒト、アム・ヘルゲンホイシェン 9 (72)発明者 アレクシス・メンデス アメリカ合衆国、ノースカロライナ州 27612、ローリー、ファーマン・ホール 4360、アパートメント 302 (72)発明者 ディルク・エッビングハウス ドイツ連邦共和国、デー − 44536 リ ューネン、モルトケシュトラーセ 13

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側導体と外側導体との間の電場内に配
    置された測定部材を有する変圧器で,好ましくは金属ケ
    ース入りで,好ましくはガス絶縁スイッチ装置で,電場
    の影響下で,ポッケルス効果により放射された偏光に影
    響を及ぼす透明クリスタル材料から作られている変圧器
    で;クリスタル(以下,ポッケルス・クリスタルと呼
    ぶ)(42)は2つの,電気力線に直交する,平行した
    壁(43,44)を有しており,この場合,光ビームを
    180°方向変換させる第1方向変換プリスム(72)
    が,高圧端側の壁(44)の上に配置され,また,偏光
    用の光インプットカプラー(70,71)及び2つのア
    ウトプットカプラーが低圧端側の他側の壁(43)の上
    に配置されており,ここにおいて,反射された光ビーム
    (L2)がビームスプリッタ(73)に入り,このスプ
    リッタがこの光ビームを2つのビーム(L3,L4)に
    分割し,分割されたビーム(L3)は先ず1/4波長板
    (74)を経て放射され、次いで第1アナライザ(7
    5)を通り,一方,分割された他のビーム(L4)は先
    ず第2アナライザ(78)を通り,2つの分割されたビ
    ーム(L3,L4)はそれぞれアウトプットカプラに向
    けられていることを特徴とする変圧器。
  2. 【請求項2】 前記変圧器が,内側導体(18,19)
    と金属ケースのハウジング(23)に取付けられたアー
    ム(21,22)との間に固定されていることを特徴と
    する請求項1に記載の変圧器。
  3. 【請求項3】 電気力線制御手段が前記変圧器(20,
    42)の両端に配置されており,これにより変圧器領域
    内の前記電気力線が前記光ビームに正確に平行して走る
    ようになっていることを特徴とする前記請求項の何れか
    1に記載の変圧器。
  4. 【請求項4】 スクリーン(29,33)手段が,前記
    変圧器の両端に設けられ,また,透明な,伝導層がポッ
    ケル・クリスタル(42)の両端のそれぞれに設けられ
    ていることを特徴とする請求項3に記載の変圧器。
  5. 【請求項5】 前記の長い円筒状クリスタル(42)
    が,スクリーン(29,33)の凹部に係合する,筒状
    ハウジング(52)の中に収容されており,また,前記
    チューブ(52)の外周に配置された,少なくとも1つ
    の可撓性リング(31,32;35)により弾性的に支
    持されていることを特徴とする前記請求項の何れか1に
    記載の変圧器。
  6. 【請求項6】 光ビームが180°転向される高圧側端
    部で,前記クリスタルが保持フィッティング(49)に
    係合しており,この場合,保持フィッティング(49)
    は,その外周が部分的に,チューブ(52)により,シ
    ール部材(53)を介装して,囲まれていることを特徴
    とする請求項5に記載の変圧器。
  7. 【請求項7】 前記クリスタル(42)の低圧側端部
    は,さらに管状保持フィッティング(54)内に保持さ
    れており,このフィッティング(54)は,その外側
    で,チューブ(52)により,シールして囲まれている
    ことを特徴とする前記請求項の何れか1に記載の変圧
    器。
  8. 【請求項8】 さらに,前記保持フィッティングが,光
    インプットカプラー(70,71),ビームスプリッタ
    (73),アウトプットカプラー(76,80),1/
    4波長板(74),偏光器(71)及びアナライザ(7
    5,78)等の光学部材を収容していることを特徴とす
    る前記請求項の何れか1に記載の変圧器。
  9. 【請求項9】 前記光学部材が前記クリスタル(42)
    に固定して接続されていることを特徴とする請求項8に
    記載の変圧器。
  10. 【請求項10】 さらに,前記保持フィッティング(5
    4)がカバーキャップ(59)により囲まれ,このカバ
    ーキャップの円筒壁は,さらに保持フィッティングの外
    側を覆っていることを特徴とする前記請求項の何れか1
    に記載の変圧器。
  11. 【請求項11】 前記カバーキャップ(59)はフィル
    ター(37)を収容しており,このフィルターはカバー
    キャップ内の汚れ及び分解ガスによるチューブの汚れ,
    及び/又は絶縁ガスの分解生成物を濾過することを特徴
    とする請求項10に記載の変圧器。
  12. 【請求項12】 保持アーム(21)が貫通する前記カ
    バーキャップは,変圧器(20)と反対側で,前記保持
    アーム(21)に固定されたキャップ(36)により覆
    われていることを特徴とする前記請求項の何れか1に記
    載の変圧器。
  13. 【請求項13】 前記カバーキャップ(59)及びキャ
    ップ(36)は,アースのために電気導体(63a)を
    介して相互に接続されていることを特徴とする請求項1
    2に記載の変圧器。
JP9226592A 1996-08-26 1997-08-22 変圧器 Pending JPH10185964A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19634251.1 1996-08-26
DE19634251A DE19634251A1 (de) 1996-08-26 1996-08-26 Spannungswandler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10185964A true JPH10185964A (ja) 1998-07-14

Family

ID=7803592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9226592A Pending JPH10185964A (ja) 1996-08-26 1997-08-22 変圧器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6016053A (ja)
EP (1) EP0826970B1 (ja)
JP (1) JPH10185964A (ja)
KR (1) KR19980019004A (ja)
DE (2) DE19634251A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19812799A1 (de) * 1998-03-24 1999-09-30 Abb Patent Gmbh Gasisolierte, metallgekapselte Schaltanlage
US6252388B1 (en) * 1998-12-04 2001-06-26 Nxtphase Corporation Method and apparatus for measuring voltage using electric field sensors
DE10005164A1 (de) * 2000-02-08 2001-08-09 Abb Research Ltd Durchführung für eine Hochspannungseinrichtung
DE10039455A1 (de) * 2000-08-12 2002-02-21 Abb Patent Gmbh Spannungswandler
US7199571B2 (en) * 2004-07-27 2007-04-03 Optisense Network, Inc. Probe apparatus for use in a separable connector, and systems including same
EP1710589A1 (en) 2005-03-30 2006-10-11 VA TECH Transmission & Distribution SA Optical sensor arrangement for electrical switchgear
JP5020059B2 (ja) * 2007-12-28 2012-09-05 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
US8791831B2 (en) 2011-09-23 2014-07-29 Eaton Corporation System including an indicator responsive to an electret for a power bus
US9093867B2 (en) 2011-09-23 2015-07-28 Eaton Corporation Power system including an electret for a power bus
CN102914678B (zh) * 2011-09-26 2013-06-05 北京航天时代光电科技有限公司 罐体式三相光学电压互感器
WO2015091972A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Abb Technology Ag Fiber-optic sensor and method
WO2016146193A1 (en) 2015-03-19 2016-09-22 Abb Technology Ag Assembly of gas-tight compartment and optical voltage sensor
US10634704B2 (en) 2016-08-17 2020-04-28 Micatu, Inc. Optical pockels voltage sensor assembly device and methods of use thereof
RU2635831C1 (ru) * 2016-12-13 2017-11-16 Общество с ограниченной ответственностью "Масса" Оптический измерительный трансформатор напряжения на основе электрооптического эффекта поккельса
US10816577B2 (en) * 2017-12-11 2020-10-27 Micatu Inc. Electric field detection device and methods of use thereof
EP3916399B1 (en) * 2019-01-24 2022-11-30 Mitsubishi Electric Corporation Voltage measurement device and gas insulated switchgear

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363174A (en) * 1963-07-18 1968-01-09 Sigma Instruments Inc Insulating support for high voltage line conductor, including line coupling means
FR2058451A5 (ja) * 1969-09-05 1971-05-28 Aquitaine Petrole
US3744045A (en) * 1970-12-24 1973-07-03 Westinghouse Electric Corp Potential indicator for high voltage switchgear
DE2341074B2 (de) * 1973-08-10 1976-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Messeinrichtung fuer die spannung zwischen einem innenleiter und dem aussenrohr einer gekapselten hochspannungsschaltanlage
DE2341073B2 (de) * 1973-08-10 1980-01-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Meßeinrichtung für die Spannung in einer gekapselten Hochspannungsschaltanlage
JPS5899762A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 Mitsubishi Electric Corp 電圧測定装置
JPS61124834A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Sharp Corp 光応用センサ
JP2571385B2 (ja) * 1987-05-31 1997-01-16 浜松ホトニクス株式会社 電圧検出装置
JP2527965B2 (ja) * 1987-05-31 1996-08-28 浜松ホトニクス株式会社 電圧検出装置
JPH0695111B2 (ja) * 1987-06-05 1994-11-24 浜松ホトニクス株式会社 電圧検出装置
JPS63308572A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Hamamatsu Photonics Kk 電圧検出装置
DE3889986T2 (de) * 1987-07-13 1994-09-15 Hamamatsu Photonics Kk Anordnung eines Spannungsdetektors.
US4902888A (en) * 1987-12-15 1990-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical fiber sensor
EP0338542B1 (en) * 1988-04-22 1993-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A current and/or voltage detector for a distribution system
JPH0670651B2 (ja) * 1988-07-09 1994-09-07 日本碍子株式会社 光による電・磁気量測定方法及び装置
JPH03206971A (ja) * 1990-01-09 1991-09-10 Mitsubishi Electric Corp 光変成器
JP2986503B2 (ja) * 1990-03-09 1999-12-06 株式会社日立製作所 光方式直流電圧変成器
US5059894A (en) * 1990-05-16 1991-10-22 Abb Power T&D Company, Inc. Electro-optic voltage measuring appartaus with single ended optics
FI915818A0 (fi) * 1991-12-11 1991-12-11 Imatran Voima Oy Optisk rf-givare foer maetning av spaenning och elfaelt.
DE4205509A1 (de) * 1992-02-24 1993-08-26 Mwb Pruefsysteme Gmbh Verfahren und sensor zum messen von elektrischen spannungen und/oder elektrischen feldstaerken
JPH06222087A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Hamamatsu Photonics Kk 電圧検出装置
DE4416298A1 (de) * 1994-05-09 1995-11-16 Abb Research Ltd Verfahren und Vorrichtung zur optischen Ermittlung einer physikalischen Größe
DE4420524A1 (de) * 1994-06-13 1995-12-14 Abb Management Ag Metallgekapselte gasisolierte Schaltanlage
WO1996012195A1 (de) * 1994-10-12 1996-04-25 Siemens Aktiengesellschaft Optisches messverfahren und optische messvorrichtung zum messen einer elektrischen wechselspannung oder eines elektrischen wechselfeldes mit temperaturkompensation
DE4436454A1 (de) * 1994-10-12 1996-04-18 Siemens Ag Optisches Meßverfahren und optische Meßvorrichtung zum Messen einer elektrischen Wechselspannung oder eines elektrischen Wechselfeldes mit Temperaturkompensation durch AC/DC-Trennung

Also Published As

Publication number Publication date
US6016053A (en) 2000-01-18
DE19634251A1 (de) 1998-03-05
EP0826970A2 (de) 1998-03-04
EP0826970B1 (de) 2004-03-10
KR19980019004A (ko) 1998-06-05
EP0826970A3 (de) 1999-03-24
DE59711392D1 (de) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10185964A (ja) 変圧器
US3936742A (en) Apparatus for measuring electrical quantities at high-voltage potential
JP2008534939A (ja) スイッチギヤのための光センサ装置
EP1191564B1 (fr) Disjoncteur à isolation au gaz avec un transformateur de courant électronique intégré
JPH08211107A (ja) ガス絶縁電気機器の光学式電圧測定装置
JP2856523B2 (ja) 電圧検出装置
FR2611333A1 (fr) Dispositif de transmission d'un signal electrique a travers une paroi d'une cage de faraday
JPH09215135A (ja) ガス絶縁機器及び絶縁スペーサ
JP3347449B2 (ja) 光学式電流計測装置
JPH0331768A (ja) 電圧検出装置
JP2595162Y2 (ja) 光サージ電圧センサ
JPH0410590B2 (ja)
JPS5899762A (ja) 電圧測定装置
JPS6346986Y2 (ja)
JPS62249071A (ja) ガス絶縁電気装置
JPS6398567A (ja) ガス絶縁光変流器の光軸ずれ防止構造
JPH02158027A (ja) ガス断路器
JP3302155B2 (ja) 光学式電流計測装置
JPH0654330B2 (ja) ガス絶縁開閉装置用電流測定装置
JP2734089B2 (ja) 光センサ
JP2001050986A (ja) 非接触型電圧プローブ装置
JP2773949B2 (ja) 三相一括型ガス絶緑開閉装置の導体電流測定装置
JP2921367B2 (ja) 光学式電圧測定器
JPH0318952Y2 (ja)
FR2661052A1 (fr) Relais de protection d'un reseau electrique moyenne tension.