JPH0995106A - 空気入りラジアル・タイヤ - Google Patents
空気入りラジアル・タイヤInfo
- Publication number
- JPH0995106A JPH0995106A JP7252565A JP25256595A JPH0995106A JP H0995106 A JPH0995106 A JP H0995106A JP 7252565 A JP7252565 A JP 7252565A JP 25256595 A JP25256595 A JP 25256595A JP H0995106 A JPH0995106 A JP H0995106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- carcass ply
- radial direction
- width
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 33
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ワンダリング現象の発生を防止または抑制
すること。 【解決手段】 左右一対のビード部に設けられたビー
ド・コアーと、一方のビード部から他方のビード部に延
び、ビード・コアーに巻回されてビード部に係留され
た、ラジアル・コード層よりなるカーカス・プライと、
カーカス・プライのクラウン部ラジアル方向外側に配置
された、一層以上のコード層よりなるベルトと、ベルト
のラジアル方向外側に配置されたトレッドとを備えた空
気入りタイヤにおいて (1)ビード・コアーに巻回されたカーカス・プライ
は、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオー
バーラップし、(2)ベルトはカーカス・プライのオー
バーラップ両端領域ので屈曲し、オーバーラップ領域で
ラジアル方向外側に湾曲した領域を備えていることを特
徴とする空気入りラジアル・タイヤ。
すること。 【解決手段】 左右一対のビード部に設けられたビー
ド・コアーと、一方のビード部から他方のビード部に延
び、ビード・コアーに巻回されてビード部に係留され
た、ラジアル・コード層よりなるカーカス・プライと、
カーカス・プライのクラウン部ラジアル方向外側に配置
された、一層以上のコード層よりなるベルトと、ベルト
のラジアル方向外側に配置されたトレッドとを備えた空
気入りタイヤにおいて (1)ビード・コアーに巻回されたカーカス・プライ
は、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオー
バーラップし、(2)ベルトはカーカス・プライのオー
バーラップ両端領域ので屈曲し、オーバーラップ領域で
ラジアル方向外側に湾曲した領域を備えていることを特
徴とする空気入りラジアル・タイヤ。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気入りタイヤに関
するもので、特に、左右一対のビード部に設けられたビ
ード・コアーと、一方のビード部から他方のビード部に
延びビード・コアーに巻回されてビード部に係留され
た、ラジアル・コード層よりなるカーカス・プライと、
カーカス・プライのクラウン部ラジアル方向外側に配置
された一層以上のコード層よりなるベルトと、ベルトの
ラジアル方向外側に配置されたトレッドとを備えた空気
入りラジアル・タイヤに関するものである。
するもので、特に、左右一対のビード部に設けられたビ
ード・コアーと、一方のビード部から他方のビード部に
延びビード・コアーに巻回されてビード部に係留され
た、ラジアル・コード層よりなるカーカス・プライと、
カーカス・プライのクラウン部ラジアル方向外側に配置
された一層以上のコード層よりなるベルトと、ベルトの
ラジアル方向外側に配置されたトレッドとを備えた空気
入りラジアル・タイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ラジアル・タイヤは、バイアス・タイヤ
に比べて、耐摩耗性や操縦安定性能に優れているが、高
速走行時にワンダリング現象が発生しやすい。ワンダリ
ング現象とは、轍などの凹凸ができた路面を高速走行し
たときに、車両がふらついたり、あるいは、ハンドルが
取られるなどの、ドライバーが予測できないような複雑
な挙動をタイヤが示す現象であって、タイヤが路面にで
きた轍などの凹凸の斜面に当たるとタイヤにキャンバー
角がついた状態になって、キャンバー・モーメントによ
って舵角が変化し、ドライバーの意志に反した動きをす
るものである。このようなワンダリング現象は、車両の
直進性を損なう現象であり、特に高速走行時に危険な現
象である。このようなワンダリング現象の発生を防止ま
たは抑制するために、従来、タイヤのトレッド幅を狭く
したり、ベルトを構成しているコードを周方向に対して
低い角度で配置する手法が知られている。
に比べて、耐摩耗性や操縦安定性能に優れているが、高
速走行時にワンダリング現象が発生しやすい。ワンダリ
ング現象とは、轍などの凹凸ができた路面を高速走行し
たときに、車両がふらついたり、あるいは、ハンドルが
取られるなどの、ドライバーが予測できないような複雑
な挙動をタイヤが示す現象であって、タイヤが路面にで
きた轍などの凹凸の斜面に当たるとタイヤにキャンバー
角がついた状態になって、キャンバー・モーメントによ
って舵角が変化し、ドライバーの意志に反した動きをす
るものである。このようなワンダリング現象は、車両の
直進性を損なう現象であり、特に高速走行時に危険な現
象である。このようなワンダリング現象の発生を防止ま
たは抑制するために、従来、タイヤのトレッド幅を狭く
したり、ベルトを構成しているコードを周方向に対して
低い角度で配置する手法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、タイヤ
のトレッド幅を狭くすると、タイヤの摩耗寿命が低下し
たり、例えばスタッドレス・タイヤでは氷雪上での走行
性能が低下するなどの不具合が生じ、また、ベルトのコ
ード角度を低くすると耐摩耗性能が低下するなどなど、
タイヤに要求される基本的な特性に悪影響を及ぼす。
のトレッド幅を狭くすると、タイヤの摩耗寿命が低下し
たり、例えばスタッドレス・タイヤでは氷雪上での走行
性能が低下するなどの不具合が生じ、また、ベルトのコ
ード角度を低くすると耐摩耗性能が低下するなどなど、
タイヤに要求される基本的な特性に悪影響を及ぼす。
【0004】本発明の目的は、上記のような従来技術の
不具合を解消して、タイヤに要求される基本的な特性に
悪影響を及ぼさないで、ワンダリング現象の発生を防止
または抑制したタイヤを提供することである。
不具合を解消して、タイヤに要求される基本的な特性に
悪影響を及ぼさないで、ワンダリング現象の発生を防止
または抑制したタイヤを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の空気入りタイヤは、左右一対のビード部に
設けられたビード・コアーと、一方のビード部から他方
のビード部に延び、ビード・コアーに巻回されてビード
部に係留された、ラジアル・コード層よりなるカーカス
・プライと、カーカス・プライのクラウン部ラジアル方
向外側に配置された、一層以上のコード層よりなるベル
トと、ベルトのラジアル方向外側に配置されたトレッド
とを備えた空気入りタイヤにおいて (1)ビード・コアーに巻回されたカーカス・プライ
は、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオー
バーラップし、(2)ベルトはカーカス・プライのオー
バーラップ両端領域ので屈曲し、オーバーラップ領域で
ラジアル方向外側に湾曲した領域を備えていることを特
徴とする空気入りラジアル・タイヤである。
に、本発明の空気入りタイヤは、左右一対のビード部に
設けられたビード・コアーと、一方のビード部から他方
のビード部に延び、ビード・コアーに巻回されてビード
部に係留された、ラジアル・コード層よりなるカーカス
・プライと、カーカス・プライのクラウン部ラジアル方
向外側に配置された、一層以上のコード層よりなるベル
トと、ベルトのラジアル方向外側に配置されたトレッド
とを備えた空気入りタイヤにおいて (1)ビード・コアーに巻回されたカーカス・プライ
は、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオー
バーラップし、(2)ベルトはカーカス・プライのオー
バーラップ両端領域ので屈曲し、オーバーラップ領域で
ラジアル方向外側に湾曲した領域を備えていることを特
徴とする空気入りラジアル・タイヤである。
【0006】本発明の空気入りタイヤは、上記のように
ビード・コアーに巻回されたカーカス・プライはラジア
ル方向外側に延び、クラウン部で互いにオーバーラップ
し、ベルトはカーカス・プライのオーバーラップ両端で
屈曲し、オーバーラップ領域でラジアル方向外側に湾曲
した領域を備えているので、屈曲した領域でベルトの曲
げ剛性が低下し、轍などの凹凸の斜面に当たったときに
発生する横方向の力を吸収し、ワンダリング現象の発生
を防止または抑制する。
ビード・コアーに巻回されたカーカス・プライはラジア
ル方向外側に延び、クラウン部で互いにオーバーラップ
し、ベルトはカーカス・プライのオーバーラップ両端で
屈曲し、オーバーラップ領域でラジアル方向外側に湾曲
した領域を備えているので、屈曲した領域でベルトの曲
げ剛性が低下し、轍などの凹凸の斜面に当たったときに
発生する横方向の力を吸収し、ワンダリング現象の発生
を防止または抑制する。
【0007】上記目的を達成するために、本発明の空気
入りタイヤでは、(1)カーカス・プライのオーバーラ
ップ領域の幅が、ベルトの幅の15乃至85%であるこ
と、(2)ベルトのラジアル方向外側に湾曲した領域の
幅が、ベルトの幅の20乃至90%であること、(3)
ベルトのラジアル方向外側に湾曲した領域が、ベルトの
両側部を結ぶ仮想線に対して1乃至10mmラジアル方
向外側に位置していること、(4)カーカス・プライの
オーバーラップ領域に補助ゴム層を備え、補助ゴム層の
幅が、カーカス・プライのオーバーラップ領域の幅の8
0乃至100%であることが好ましい。カーカス・プラ
イのオーバーラップ領域の幅がベルトの幅の15%より
小さいと、ベルトの変形量が少ないので、轍などの凹凸
の斜面に当たったときに発生する横方向の力を十分には
吸収できず、ワンダリング現象の発生を防止または抑制
することができない。一方、カーカス・プライのオーバ
ーラップ領域の幅がベルトの幅の85%より大きくなる
と、ベルトにラジアル方向外側に湾曲した領域が形成さ
れないので、ワンダリング現象の発生を防止または抑制
することができない。ベルトのラジアル方向外側に湾曲
した領域の幅が、ベルトの幅の20%より小さいまたは
90%より大きいと、上記とほぼ同じ理由で、ワンダリ
ング現象の発生を防止または抑制することができない。
本発明の空気入りタイヤは、上記のように、ベルトのラ
ジアル方向外側に湾曲した領域が、ベルトの両側部を結
ぶ仮想線に対して1乃至10mmラジアル方向外側に位
置していることが好ましい。この値が1mmより小さく
なると、ベルトをラジアル方向外側に湾曲した効果が非
常に小さくなり、屈曲した領域でのベルトの曲げ剛性低
下がほとんどなくなり、轍などの凹凸の斜面に当たった
ときに発生する横方向の力を吸収せず、ワンダリング現
象の発生を防止または抑制することができない。一方、
この値が10mmより大きくなると、タイヤのクラウン
部中央だけがラジアル方向外側に突出した異常な形状と
なり、耐摩耗性能などのタイヤに要求される基本的な性
能が著しく損なわれる。
入りタイヤでは、(1)カーカス・プライのオーバーラ
ップ領域の幅が、ベルトの幅の15乃至85%であるこ
と、(2)ベルトのラジアル方向外側に湾曲した領域の
幅が、ベルトの幅の20乃至90%であること、(3)
ベルトのラジアル方向外側に湾曲した領域が、ベルトの
両側部を結ぶ仮想線に対して1乃至10mmラジアル方
向外側に位置していること、(4)カーカス・プライの
オーバーラップ領域に補助ゴム層を備え、補助ゴム層の
幅が、カーカス・プライのオーバーラップ領域の幅の8
0乃至100%であることが好ましい。カーカス・プラ
イのオーバーラップ領域の幅がベルトの幅の15%より
小さいと、ベルトの変形量が少ないので、轍などの凹凸
の斜面に当たったときに発生する横方向の力を十分には
吸収できず、ワンダリング現象の発生を防止または抑制
することができない。一方、カーカス・プライのオーバ
ーラップ領域の幅がベルトの幅の85%より大きくなる
と、ベルトにラジアル方向外側に湾曲した領域が形成さ
れないので、ワンダリング現象の発生を防止または抑制
することができない。ベルトのラジアル方向外側に湾曲
した領域の幅が、ベルトの幅の20%より小さいまたは
90%より大きいと、上記とほぼ同じ理由で、ワンダリ
ング現象の発生を防止または抑制することができない。
本発明の空気入りタイヤは、上記のように、ベルトのラ
ジアル方向外側に湾曲した領域が、ベルトの両側部を結
ぶ仮想線に対して1乃至10mmラジアル方向外側に位
置していることが好ましい。この値が1mmより小さく
なると、ベルトをラジアル方向外側に湾曲した効果が非
常に小さくなり、屈曲した領域でのベルトの曲げ剛性低
下がほとんどなくなり、轍などの凹凸の斜面に当たった
ときに発生する横方向の力を吸収せず、ワンダリング現
象の発生を防止または抑制することができない。一方、
この値が10mmより大きくなると、タイヤのクラウン
部中央だけがラジアル方向外側に突出した異常な形状と
なり、耐摩耗性能などのタイヤに要求される基本的な性
能が著しく損なわれる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う実施例および
従来例について図面を参照して説明する。いずれもタイ
ヤ・サイズは650R16である。図1に示す本発明に
よる実施例1のタイヤは、左右一対のビード部に設けら
れたビード・コアー1と、一方のビード部から他方のビ
ード部に延び、ビード・コアー1に巻回されてビード部
に係留された、ラジアル・コード層よりなるカーカス・
プライ2と、カーカス・プライ2のクラウン部ラジアル
方向外側に配置された、2層のスチール・コード層3
a、3bよりなるベルト3と、ベルト3のラジアル方向
外側に配置されたトレッド4とを備えている。カーカス
・プライ2は、図示のように、ビード・コアー1に巻回
され、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオ
ーバーラップしている。ベルト3は、カーカス・プライ
2のオーバーラップ領域の両端で屈曲し、オーバーラッ
プ領域でラジアル方向外側に湾曲した領域を備えてい
る。カーカス・プライ2のオーバーラップ領域の幅Aが
80mmで、ベルト3の幅Bは120mmであるから、
A/Bは67%である。ベルト3のラジアル方向外側に
湾曲した領域の幅Cが85mmで、ベルト3の幅Bの7
1%である。ベルト3のラジアル方向外側に湾曲した領
域が、ベルト3の両側部を結ぶ仮想線に対してD=4.
5mmだけラジアル方向外側に位置している。
従来例について図面を参照して説明する。いずれもタイ
ヤ・サイズは650R16である。図1に示す本発明に
よる実施例1のタイヤは、左右一対のビード部に設けら
れたビード・コアー1と、一方のビード部から他方のビ
ード部に延び、ビード・コアー1に巻回されてビード部
に係留された、ラジアル・コード層よりなるカーカス・
プライ2と、カーカス・プライ2のクラウン部ラジアル
方向外側に配置された、2層のスチール・コード層3
a、3bよりなるベルト3と、ベルト3のラジアル方向
外側に配置されたトレッド4とを備えている。カーカス
・プライ2は、図示のように、ビード・コアー1に巻回
され、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオ
ーバーラップしている。ベルト3は、カーカス・プライ
2のオーバーラップ領域の両端で屈曲し、オーバーラッ
プ領域でラジアル方向外側に湾曲した領域を備えてい
る。カーカス・プライ2のオーバーラップ領域の幅Aが
80mmで、ベルト3の幅Bは120mmであるから、
A/Bは67%である。ベルト3のラジアル方向外側に
湾曲した領域の幅Cが85mmで、ベルト3の幅Bの7
1%である。ベルト3のラジアル方向外側に湾曲した領
域が、ベルト3の両側部を結ぶ仮想線に対してD=4.
5mmだけラジアル方向外側に位置している。
【0009】本発明による実施例2のタイヤは、カーカ
ス・プライのオーバーラップ領域のラジアル方向外側
に、厚さ1.5mmの補助ゴム層を備えていて、ベルト
3のラジアル方向外側に湾曲した領域が、ベルト3の両
側部を結ぶ仮想線に対してD=6mmだけラジアル方向
外側に位置していること以外は、実施例1のタイヤとほ
ぼ同じである。この補助ゴム層の幅は50mmであっ
て、カーカス・プライ2のオーバーラップ領域の幅Aの
100%である。
ス・プライのオーバーラップ領域のラジアル方向外側
に、厚さ1.5mmの補助ゴム層を備えていて、ベルト
3のラジアル方向外側に湾曲した領域が、ベルト3の両
側部を結ぶ仮想線に対してD=6mmだけラジアル方向
外側に位置していること以外は、実施例1のタイヤとほ
ぼ同じである。この補助ゴム層の幅は50mmであっ
て、カーカス・プライ2のオーバーラップ領域の幅Aの
100%である。
【0010】従来例の空気入りタイヤは、カーカス・プ
ライ2はビード・コアー1に巻回されビード部で終端し
ていること、および、ベルト3はカーカス・プライ2の
クラウン部ラジアル方向外側に配置され、カーカス・プ
ライ2に沿った滑らかな断面形状を備えていることを除
き、実施例1の空気入りタイヤとほぼ同じである。
ライ2はビード・コアー1に巻回されビード部で終端し
ていること、および、ベルト3はカーカス・プライ2の
クラウン部ラジアル方向外側に配置され、カーカス・プ
ライ2に沿った滑らかな断面形状を備えていることを除
き、実施例1の空気入りタイヤとほぼ同じである。
【0011】上記本発明に従う実施例1乃至2の空気入
りタイヤと上記従来例の空気入りタイヤについて、ワン
ダリング特性の比較試験を実施した。試験条件は、正規
リム5.50Fに装着し、5.5kgf/cm2 の内圧
を充填した供試タイヤを車両に装着し、速度80乃至1
20km/hでテスト・コースを走行した。テスト・ド
ライバーによるフィーリング評価では、上記従来例の空
気入りタイヤを100とすると、上記実施例1の空気入
りタイヤは120で、上記実施例2の空気入りタイヤは
125であった。数字が大きいほどワンダリング特性が
優れていることを示す。
りタイヤと上記従来例の空気入りタイヤについて、ワン
ダリング特性の比較試験を実施した。試験条件は、正規
リム5.50Fに装着し、5.5kgf/cm2 の内圧
を充填した供試タイヤを車両に装着し、速度80乃至1
20km/hでテスト・コースを走行した。テスト・ド
ライバーによるフィーリング評価では、上記従来例の空
気入りタイヤを100とすると、上記実施例1の空気入
りタイヤは120で、上記実施例2の空気入りタイヤは
125であった。数字が大きいほどワンダリング特性が
優れていることを示す。
【0012】
【発明の効果】上記の評価結果から、本発明に基づく実
施例の空気入りタイヤは従来例の空気入りタイヤと比べ
て、ワンダリング特性が改良されていることが分かる。
施例の空気入りタイヤは従来例の空気入りタイヤと比べ
て、ワンダリング特性が改良されていることが分かる。
【図1】本発明による空気入りタイヤの子午線断面略図
である。
である。
1 ビード・コアー 2 カーカス・プライ 3 ベルト 4 トレッド
Claims (6)
- 【請求項1】 左右一対のビード部に設けられたビード
・コアーと、一方のビード部から他方のビード部に延
び、該ビード・コアーに巻回されてビード部に係留され
た、ラジアル・コード層よりなるカーカス・プライと、
該カーカス・プライのクラウン部ラジアル方向外側に配
置された、一層以上のコード層よりなるベルトと、該ベ
ルトのラジアル方向外側に配置されたトレッドとを備え
た空気入りタイヤにおいて (1)該ビード・コアーに巻回された該カーカス・プラ
イは、ラジアル方向外側に延び、クラウン部で互いにオ
ーバーラップし、(2)該ベルトは、該カーカス・プラ
イのオーバーラップ領域の両端で屈曲し、該オーバーラ
ップ領域でラジアル方向外側に湾曲した領域を備えてい
ることを特徴とする空気入りラジアル・タイヤ。 - 【請求項2】 該カーカス・プライのオーバーラップ領
域の幅が、該ベルトの幅の15乃至85%であることを
特徴とする請求項1記載の空気入りラジアル・タイヤ。 - 【請求項3】 該ベルトのラジアル方向外側に湾曲した
領域の幅が、該ベルトの幅の20乃至90%であること
を特徴とする請求項1乃至2記載の空気入りラジアル・
タイヤ。 - 【請求項4】 該ベルトのラジアル方向外側に湾曲した
領域が、該ベルトの両側部を結ぶ仮想線に対して1乃至
10mmラジアル方向外側に位置していることを特徴と
する請求項1乃至3記載の空気入りラジアル・タイヤ。 - 【請求項5】 該カーカス・プライのオーバーラップ領
域に補助ゴム層を備えたことを特徴とする請求項1乃至
4記載の空気入りラジアル・タイヤ。 - 【請求項6】 該補助ゴム層の幅が、該カーカス・プラ
イのオーバーラップ領域の幅の80乃至100%である
ことを特徴とする請求項5記載の空気入りラジアル・タ
イヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7252565A JPH0995106A (ja) | 1995-09-29 | 1995-09-29 | 空気入りラジアル・タイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7252565A JPH0995106A (ja) | 1995-09-29 | 1995-09-29 | 空気入りラジアル・タイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0995106A true JPH0995106A (ja) | 1997-04-08 |
Family
ID=17239151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7252565A Withdrawn JPH0995106A (ja) | 1995-09-29 | 1995-09-29 | 空気入りラジアル・タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0995106A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013107473A1 (de) * | 2013-07-15 | 2015-01-15 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
WO2017195891A1 (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2017195890A1 (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2024200361A1 (fr) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Armatures de carcasse de pneumatique pour avion |
-
1995
- 1995-09-29 JP JP7252565A patent/JPH0995106A/ja not_active Withdrawn
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013107473A1 (de) * | 2013-07-15 | 2015-01-15 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
WO2017195891A1 (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2017195890A1 (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017202752A (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017202753A (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN109070641A (zh) * | 2016-05-12 | 2018-12-21 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
CN109070641B (zh) * | 2016-05-12 | 2020-03-27 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
US11014408B2 (en) | 2016-05-12 | 2021-05-25 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
US11034189B2 (en) | 2016-05-12 | 2021-06-15 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
WO2024200361A1 (fr) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Armatures de carcasse de pneumatique pour avion |
FR3147147A1 (fr) * | 2023-03-29 | 2024-10-04 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Armatures de carcasse de pneumatique pour avion |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2799127B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2639449B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2728286B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP3240118B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH0578441B2 (ja) | ||
JPH09277804A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2790982B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
CN103857540A (zh) | 用于摩托车的轮胎 | |
WO2006070533A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2892904B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH03139402A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH03204307A (ja) | 乗用車用ラジアルタイヤ | |
JP2628953B2 (ja) | 自動二輪車用ラジアルタイヤ | |
WO2007052701A1 (ja) | 二輪車用空気入りタイヤ | |
JPH0995106A (ja) | 空気入りラジアル・タイヤ | |
JP4705284B2 (ja) | Atv用ラジアルタイヤ | |
CA2045774C (en) | Passenger radial tire | |
JP2733428B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH09136511A (ja) | 乗用車用ラジアルタイヤ | |
JP2934403B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4233784B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその装着方法 | |
JPH06127211A (ja) | 空気入りラジアルタイヤの組合せ体 | |
JP2008254532A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3005107B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP4368968B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040224 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20040415 |