JPH09511928A - カミソリ装置 - Google Patents
カミソリ装置Info
- Publication number
- JPH09511928A JPH09511928A JP7526987A JP52698795A JPH09511928A JP H09511928 A JPH09511928 A JP H09511928A JP 7526987 A JP7526987 A JP 7526987A JP 52698795 A JP52698795 A JP 52698795A JP H09511928 A JPH09511928 A JP H09511928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- razor
- shell structure
- body member
- elongated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000006223 plastic coating Substances 0.000 claims description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26B—HAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B26B21/00—Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
- B26B21/40—Details or accessories
- B26B21/44—Means integral with, or attached to, the razor for storing shaving-cream, styptic, or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26B—HAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B26B21/00—Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
- B26B21/08—Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
- B26B21/14—Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
- B26B21/20—Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving blades with more than two cutting edges; involving disc blades
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
- Knives (AREA)
- Scissors And Nippers (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】
安全カミソリ装置(10)は、カミソリハンドル(12)に取り付けられるシェル構造(15)を有する本体部材(14)と、本体部材のシェル構造に取り付けられる細長い刃(16)とを有する。刃はその長さ方向に沿って弧状であり、複数の開口部が形成されている皮膚接触面を有し、各開口部の周囲は切断縁(41)として作用する。刃は皮膚接触面の全体が本体部材から偏心するように本体に取り付けられ、接触の方向に皮膚接触面から偏心した旋回中心の周りで幅方向に旋回運動を行うようにハンドルに取り付けられている。
Description
【発明の詳細な説明】
カミソリ装置
本発明は、安全カミソリ装置に関し、特に表面に形成された環状の切断縁を備
えた刃の構造を有し、刃の表面が、ひげそり面にわたって複数の方向に移動する
ことができる安全カミソリに関する。
刃の構造がアッカーマンに発行された米国特許第2,614,321号、ムッ
ソに発行された米国特許第3,465,436号、ショリンに発行された米国特
許第4,807,360号、セリエ等に発行された米国特許第4,807,36
0号、トロッタ等に発行された米国特許第4,875,288号、PCT出願公
開PCT/GB88/0014及びラザシック等に発行された米国特許第5,0
88,195号のような環状切断縁を有するひげそり装置を提供することは公知
である。
上述した米国特許第5,088,195号において、刃部材は開口部を有し、
開口部は、30°未満の角度で集束する主小面部分及び主小面部分の延長部であ
る補助小面部分を備えた環状の鋭い縁部と、30°未満の傾斜角を有する部分を
画定する先端部とを画定している。補助小面部分は、175°未満の角度で主小
面から同じ方向に偏向しており、外側の主小面部分は、ひげそり平面を画定し、
頂点部分は、0.1ミリメートル未満のひげそり面上に配置されており、補助面
によって画定された挟角の二等分線は、15°乃至35°の範囲でひげそり平面
に所定の角度で配置されている。ここに示した刃は、同様に作動するように構成
された刃に関して改良されていると考慮される。しかしながら、ひげそり装置に
対する刃の取付に対する改良は、このタイプの刃から生じる最大限の効果を達成
するために必要である。
上述したタイプの刃において、この構成は、ひげそり面上で刃が複数の方向に
移動するようになっており、もし、この装置がひげそり面にわたってカミソリの
各ストロークに最大限の切断効果を達成する場合には、刃をカートリッジまたは
カミソリに取り付ける方法は、きわめて重要である。
有効なひげそり装置を提供するために、装置は刃の全体面を維持しなければな
らず、環状開口部がひげそり面に接触するように形成されている。なぜならば、
表面上のカミソリの極端な傾斜は、表面の一部のひげだけをそり、高品質のひげ
そりを行うために多数回にわたって顔のひげをそらければならない。
刃の表面がカートリッジまたはカミソリに刃を取り付けるために装置を越える
ように全体的に面一に伸びるように取り付けるときに、この装置の能率が増大し
、ひげそり処理中に皮膚と刃の表面とが完全に接触することを保証する。
従って、刃は上述したようにカートリッジまたはカミソリ構造に取り付けられ
、ハンドルに対するカートリッジまたはカミソリヘッドの回転は、使用中に皮膚
から刃の表面が持ち上がることが防止されるように製造される。
本発明の目的は、この装置が製造が簡単で組み立てが容易である、環状切断縁
を備えた刃の構造を使用する安全カミソリ装置を提供することである。
本発明の他の目的は、複数の環状切断縁を備えており、カートリッジまたはカ
ミソリ構造に容易に組み立てられる安全カミソリ刃を提供することである。
本発明の他の目的は、使用するのに容易であり、公知の装置よりもさらに有効
である環状切断縁を備えた刃の構造を有する安全カミソリ装置を提供することで
ある。
説明によってさらに明らかになるであろう上述した目的及び他の目的は、カミ
ソリハンドルに取り付ける本体部材を有し、前記本体部材は、ほぼ開放した中央
部分を有するシェル構造を有する。刃は、複数の開口部が形成されたほぼ細長い
表面を有し、切断縁を形成する各開口部の周囲は、シェルの開放部分をカバーす
るためにシェル構造の上部に取り付けられ、切断縁がある表面か、本体部材の水
準またはそれ以上の部分に配置された細長い表面のすべての部分を有する。
安全カミソリ装置は、金属箔から製造され、0.10ミリメートルの厚さを有
する刃を有し、細長い表面は、長手方向に弧形状をしている。
さらにひげそり装置は皮膚調整ストリップを有し、このストリップは、全体が
刃の細長い表面の周縁に伸びており、刃の周縁面をシェル構造に固定する装置を
有する。この固定装置は、シェル構造の上面の周りに伸び、シェル構造に固定さ
れているキャップ部材を有する。キャップ部材は、シェル構造上に内側に伸びて
いるリップを有し、シェル構造は、リップとシェルとの間に刃の終焉面をクラン
プするように作用する面に上方に向いている。
さらに安全カミソリ装置は、刃とひげをそる表面との接触を保証するために刃
の細長い表面上に配置された旋回軸の周りで旋回可能なハンドルに本体部材を接
続する装置を有する。
本方法において、カミソリ刃は、細長い金属箔シートを提供し、シート中に複
数の開口部を形成することによって製造され、各々の開口部は、切断縁を備えて
いる周縁を有する。次に箔は、プラスティックコート材料がスプレーされ、コー
トを刃に結合するために315度(600°F)及び371度(700°F)の
間の温度まで加熱される。次に刃は、開口部を有する長手方向の弧状面と、前記
弧状面から偏向しているシートの周縁に第2の面とを形成するために冷間成形さ
れる。
新規な特徴及び利点が明らかになる本発明の図示した実施例が添付図面に示さ
れている。
第1図は、本発明によって製造された安全カミソリ装置を示す斜視図である。
第2図は、第1図の安全カミソリの部品を示す分解図である。
第3図は、明らかにするために拡大して示したシェル構造の平面図である。
第4図は、シェル構造をさらに詳細に示すために第3図の構造の正面図である
。
第5図は、第4図を線V−Vに沿って切った第3図及び第4図の構造の拡大断
面図である。
第6図は、第1図及び第2図の構造を示す平面図である。
第7図は、第6図の構造の詳細図を示す正面図である。
第8図は、第6図の線VIII-VIII に沿って部分破断した拡大図である。
第9図は、第6図の線IX-IX に沿って部分破断した拡大図である。
第10図は、第1図及び第2図のキャップ部材を示す正面図である。
第11図は、第10図の詳細を示す部分断面正面図である。
第12図は、第10図の線XII-XII に沿って切った正面断面図である。
第13図は、第10図の線XIII-XIII に沿った側断面図である。
第14図は、第10図の線XIV-XIV に沿った側断面図である。
第15図は、シェル構造、刃の構造及びキャップ部材を有する第1図及び第2
図のカミソリ本体を示す平面図である。
第16図は、第15図の本体部材の詳細を示す正面図である。
第17図は、第15図の線XVII-XVII に沿った部分断面図であり拡大図面であ
る。
第18図は、線XVIII-XVIII に沿った拡大断面図である。
第19図は、第15図の線XIX-XIX に沿った拡大断面図である。
図面、特に第1図及び第2図を参照すると、ハンドル12と本体部材14とを
有する安全カミソリ装置10が示されている。本実施例において、本体部材14
は、ハンドル12に取り付けられているか、またはハンドル12から外されるカ
ミソリカートリッジ状のものである。第2図にもっともよく示すように、本体部
材14は、シェル構造15と、刃16と、キャップ部材17とを有する。
ハンドル12はラザチック等に発行された米国特許第5,157,835号に
示されたタイプであり、この観点において、ハンドルを取り除こうとしたときに
ハンドルからカートリッジ本体部材14を解放するために一対の軸受部材20及
び21を内側に移動させるのに有効な一対のボタン18及び19を有する。さら
にハンドルは、前述した米国特許第5,157,835号に示されたような軸受
部材20及び21を移動するように組立中に本体部材14に接触する作動ピン1
3を有する。ハンドル12の動作は、ここに参照して組み込まれた前述した米国
特許第5,157,835号に完全に開示されているので、ハンドルはさらに詳
細には説明しない。
第3,4図及び第5図を参照すると、シェル構造15は、複数のクロスバー2
3,24,25,26及び27用のほぼ開放した中央部分を有する壁構造22を
有する。クロスバー23及び27の各々は、そこから下方に伸びるリテーナ28
及び29と、ハンドル12の軸受部材20及び21の端部と係合する弧状の上方
を向いた面30及び31とを有する。クロスバー24及び26の各々は、下方に
伸びる弧状面32及び33を有し、この弧状面32及び33は、本体部材14が
ハンドルに取り付けられたときにハンドル12の軸受部材20及び21の上方を
向いた弧状面に接触するように配置される。第4図に最もよく示すようなクロス
バー25は、作動ピン13に接触するように壁22の下に伸びており、作動ピン
13は、米国特許第5,157,835号でハンドル動作の説明をしたように外
側の方向に移動するように軸受部材20及び21を解放するように作動する。
フランジ34は、壁構造22の底部から外側に伸びており、壁構造のほぼ外面
全体に配置される。フランジ34には、タブ35,36,37及び38が壁22
から外側に伸びる場所で壁22に沿った4つの場所で切欠が設けられている。
第6図乃至第9図で示すような刃16は、0.10ミリメートルの領域のスチ
ール箔シートから製造され、ほぼ弧状の細長い面42に形成された複数の開口部
40を有する。開口部40の各々の周縁は、切断縁41を形成し、この切断縁4
1は、前述した米国特許第5,088,195号に設定されるような工程によっ
て達成される。さらに刃16は、刃の周縁から外側に伸び、弧状の表面42から
下方に間隔をおいている周縁面44を有する。
刃16の製造時において、箔材料のほぼ平坦なシートは、その中に開口部が形
成され、その後、開口部40の縁部が平坦に研削されて切断縁41が形成されて
いる。次にシートは、存在するばりを除去するために電気研磨され、その後、3
15度(600°F)から371度(700°F)の熱処理を行い、テフロンコ
ーティングをシート材料に結合する。
刃にコーティングを結合するために必要な期間に材料を315度(600°F
)乃至371度(700°F)で熱処理することによって、わずかに焼きなまし
が起こり、弧状表面全体42が周囲の表面からずれて、半径部45及び46が弧
状面と周囲面との間に形成される構造を形成することができる。切断縁41が配
置される切断表面か、刃16の弧状面42の少なくともいずれか一方が刃を本体
部材に保持する装置を越えて伸びていることが本体部材の構造において重要であ
る。弧状面の周りに形成され、そこからずれている周囲面の簡単な形成は、刃を
本体部材14に容易に組み立てることができる。
第10図乃至第14図を参照すると、キャップ部材17は、内側に伸びるリッ
プ49を有する垂直方向の環状壁48と、皮膚コンディショニング装置51を収
容する上方を向いた溝50とを有する。皮膚コンディショニング装置51は、従
来よく知られたタイプのものであり、溝50に圧力ばめされるか、本ケースの場
合のように、キャップ部材17の成形工程中に、溝に鋳造してもよい。
第12図及び第14図に最もよく示すように、以下に説明するようにシェル構
造15のタブ35,36,37及び38を受けるために壁48の内面に4つの溝
つき開口部52が形成されている。
第15図乃至第19図において、本体部材14は、組み立てられた状態で示さ
れる。本体部材14の組み立て時において、刃16がシェル構造15に配置され
、刃の周縁面44の外縁は、壁22の上方を向いた面に乗り、シェル構造15の
開放した内側をカバーする。キャップ部材17は、タブ35,36,37及び3
8がキャップ部材17に形成された溝つき開口部52に嵌合されるまで、組み合
わされたシェル構造15及び刃16上に押される。
周縁面44が刃の弧状面42から離れていることによって、刃16を所定の場
所にクランプするためにキャップ部材のリップ49のために十分な間隔があり、
本体部材の全体構造は、切断縁41を有する開口部40を含む弧状面の下に落ち
る。従って、刃はひげをそる表面上ですべての方向に移動するので、開口部40
の切断縁41の各々は、本体部材14がひげそり過程中に移動する間皮膚の表面
に接触する。
さらに、弧状面32,33及びハンドル12の軸受部材20及び21の係合面
は、枢軸線が刃16の上方にあるような半径を有する弧に沿って回転するように
構成されている。その結果、本体部材14はハンドルに取り付けられたときに、
大きな回転弧を有し、この弧はハンドル上で本体部材の旋回によって刃の縁部が
ひげそり面から持ち上がることが禁止するように刃の表面42を本体部材の運動
中にひげをそられる表面と接触するように維持する。
前述したことから、本発明は、本体部材に組み立てるために3つの基本的な部
品のみを備えた非常に簡単なひげそり装置を提供することが明らかであり、本体
部材は、カミソリ組立体またはひげそりカートリッジに永久的に固定されたひげ
そりヘッドとして製造される。最小限の部品のみを使用することに加えて、これ
らの部品は、金属またはプラスティック固定具、接着材または他の固定装置の補
助を受けることなく1つの構造に組み立てられる。
本発明の精神及び観点の範囲内で変形及び変更が行われるが、その範囲は請求
の範囲によってのみ制限されるものである。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1995年11月13日
【補正内容】
請求の範囲
1. カミソリハンドルに取り付けられると共に長手方向に弧状である最上端
面及びほぼ開放した中央部分を有するシェル構造を有する本体部材と、周縁が切
断縁を形成する複数の開口部を備えた細長い表面を有する刃とを有し、前記刃は
、前記シェルの開放中央部分をカバーするように前記シェル構造の長手方向に弧
状の上方に面する面に取り付けられ、前記ほぼ細長い表面のほぼ全体の切断縁が
前記本体部材の最上端面の水準、若しくはその半径方向外方に配置されている安
全カミソリ刃装置。
2. 前記刃は、0.10ミリメートルの所定の厚さを有する金属箔材料から
製造される請求項1に記載の安全カミソリ装置。
3. 前記本体部材は、前記刃の細長い表面の周縁に全体が伸びている材料の
固形の連続ストリップ状の皮膚コンディショニング装置を有し、前記ストリップ
は、前記本体部材の上方に面する面に取り付けられ、前記シェル構造上に伸びて
いる請求項1に記載の安全カミソリ装置。
4. カミソリハンドルに取り付けられた本体部材であって、最上端面及びほ
ぼ開放した中央部分を有するシェル構造と、複数の開口部が形成された細長い表
面を有し、前記開口部の周縁は切断縁を形成する刃とを有し、前記刃は、前記シ
ェル構造の上方に面する表面に取り付けられ、前記シェルの開放した中央部分を
カバーし、前記最上端の表面の水準またはその上に配置された細長い表面全体に
前記切断縁を有し、
さらに前記刃は、前記刃の細長い表面から外側に伸び、そこから下方に間隔を
置く周囲の表面を有し、
前記刃の前記周縁の表面は、前記シェルの上方を向いた表面に受けられており
、
前記切断縁が最上端面の水準で若しくはその上方に配置されるように前記シェ
ル構造の前記上方を向いた表面に前記刃の周縁面を固定する手段とを有する安全
カミソリ装置。
5. 前記刃の周縁面を前記シェル構造に固定する装置は、前記シェル構造の
上面の周りに伸び、それに固定されるキャップ部材を有し、前記キャップ部材は
、前記シェル構造の上方に面する面上に内側に伸び、その間に前記刃の周縁の表
面を固定する請求項4に記載の安全カミソリ装置。
6. 前記キャップ部材は、その長さ方向に配置された外側に伸びる部分を有
し、前記キャップ部材は、上方に面する溝と、固形材料のストリップ状の皮膚コ
ンディショニング装置とを有し、前記固形材料のストリップは、前記キャップ部
材の溝に保持され、前記キャップ部材のリップに隣接した点まで上方に伸びてい
る請求項5に記載の安全カミソリひげそり装置。
7. 0.10ミリメートルの厚さを有する金属箔シートを有し、
前記シートは、複数の開口部が形成されたほぼ弧状の平坦面を有し、各前記開
口部は切断縁を形成し、前記切断縁は、前記シートの前記弧状の平坦面上にある
表面に配置されており、
刃の平坦面の周縁から外側に伸びており、ひげそり装置に取り付けるために下
方に間隔を置いている周縁面を有する、ひげそり装置に使用するカミソリ刃。
8. 前記フォイルシートは、細長く、前記表面は長手方向に弧状である請求
項7に記載のカミソリ刃。
9. 各々が切断縁を形成する周縁を有する前記シートに複数の開口部を形成
する細長い金属製フォイルを形成する工程と、プラスティックコーティング材料
で前記フォイルシートを形成する工程と、前記フォイルシートをプラスティック
材料でスプレーする工程と、315度(600°F)と371度(700°F)
との間の温度まで前記フォイルシートを加熱して前記刃に前記コーティングを結
合する工程と、前記シートを冷間成形して中に配置された前記開口部を有する長
手方向に弧状面と前記弧状面から偏心している前記シートの周縁の周りに伸びる
表面とを形成する工程とを有するひげそり装置に使用するカミソリ刃を製造する
製造方法。
10. ほぼ最上端面を有するシェル構造と、ほぼ開放した中央部分とを有す
る本体部材と、ハンドルと、前記本体部材に取り付けられると共に複数の開口部
を備えた細長い表面を有する刃とを有し、各前記開口部の周囲は、切断縁を形成
し、前記ほぼ細長い表面の前記切断縁は、前記最上端の水準でまたその上方に全
体が配置されており、前記刃の細長い表面上に配置された旋回軸の周りで旋回す
るように前記本体部材を前記ハンドルに相互に接続する装置とを有する安全カミ
ソリ装置。
11. 前記旋回軸は、刃の長手方向の表面に伸びている請求項10に記載の
安全カミソリ。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),
AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C
H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB
,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M
N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU
,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,
UA,UG,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. カミソリハンドルに取り付けられると共にほぼ開放した中央部分を有す るシェル構造を有する本体部材と、 中に形成された複数の開口部を備えた細長い表面を有する刃であって、前記開 口部の周縁が切断縁を形成する刃とを有し、前記刃は、前記シェルの開放中央部 分をカバーするために前記シェル構造の水準に若しくは上部にほぼ細長い表面の 全体部分が配置されている安全カミソリ刃装置。 2. 前記刃は、0.10ミリメートルの領域で所定の厚さを有する金属箔材 料から製造される請求項1に記載の安全カミソリ装置。 3. 前記本体部材は、材料の中実の連続ストリップの形の皮膚コンディショ ニング装置を有し、前記ストリップは、前記本体部材の上面に取り付けられ、前 記シェル構造上に伸びている請求項1に記載の安全カミソリ装置。 4. 前記ストリップは、前記刃の細長い表面の周囲に全体が伸びている請求 項3に記載の安全カミソリひげそり装置。 5. カミソリハンドルに取り付けられた本体部材であって、最上端面及びほ ぼ開放した中央部分を有するシェル構造と、中に形成された複数の開口部を備え た細長い表面を有し、前記開口部の周縁は切断縁を形成する刃であって、前記刃 は、前記シェル構造の上方に面する表面に取り付けられ、前記シェルの開放した 中央部分をカバーし、前記最上端の表面の水準でまたはその上に配置された細長 い表面のすべての前記切断縁を有し、 さらに前記刃は、前記刃の細長い表面から外側に伸び、そこから下方に間隔を 置く周囲の表面を有し、 前記刃の前記周縁の表面は、前記シェルの上方を向いた表面に受けられており 、前記切断手段の水準で若しくはその上に配置された前記切断縁で前記シェル構 造 の前記上方を向いた表面に前記刃の周縁の表面を固定する手段とを有する安全カ ミソリ装置。 6. 前記刃の周縁の表面を前記シェル構造に固定する前記装置は、前記シェ ル構造の上面の周りに伸び、それに固定されるキャップ部材を有し、前記キャッ プ部材は、前記シェル構造の上方に面する面上に内側に伸び、その間に前記刃の 周縁の表面を固定する請求項5に記載の安全カミソリ装置。 7. 前記キャップ部材は、その長さに配置された外側に伸びる部分を有し、 前記キャップ部材は、中に形成された上方に面する溝と、材料の中実のストリッ プの形の皮膚コンディショニング装置とを有し、前記材料の中実のストリップは 、前記キャップ部材の溝に保持され、前記キャップ部材のリップに隣接した点に 上方に伸びている請求項6に記載の安全カミソリひげそり装置。 8. 前記刃は0.10ミリメートルの厚さを有する金属箔シートを有し、 前記シートは、中に形成された複数の開口部を備えたほぼ弧状の平坦面を有し 、各前記開口部は切断縁を形成し、 前記刃は、前記刃の平坦面の周縁から外側に伸びており、前記刃をひげそり装 置に取り付けるためにそこから下方に間隔を置いている周縁面を有するひげそり 装置に使用するカミソリ刃。 9. 前記フォイルシートは炭素鋼材料である請求項8に記載のカミソリ刃。 10. 前記フォイルシートは、細長く、前記表面は長手方向に弧状である請 求項8に記載のカミソリ刃。 11. 各々が切断縁を形成する周縁を有する前記シートに複数の開口部を形 成する細長い金属製フォイルを形成する工程と、プラスティックコーティング材 料で前記フォイルシートを形成する工程と、前記フォイルシートをプラスティッ ク材料でスプレーする工程と、315度(600°F)と371度(700°F )との間の温度まで前記フォイルシートを加熱して前記刃に前記コーティングを 結 合する工程と、前記シートを冷間成形して中に配置された前記開口部を有する長 手方向に弧状面と前記弧状面から偏心している前記シートの周縁の周りに伸びる 表面とを形成する工程とを有するひげそり装置に使用するカミソリ刃を製造する 製造方法。 12. ほぼ最上端面を有するシェル構造と、ほぼ開放した中央部分とを有す る本体部材と、ハンドルと、前記本体部材に取り付けられると共に複数の開口部 を中に備えた細長い表面を有する刃であって、各前記開口部の周囲は、切断縁を 形成し、前記ほぼ細長い表面の前記切断縁は、前記最上端の水準でまたその上に 全体が配置された刃と、前記刃の細長い表面上に配置された旋回軸の周りで旋回 するように前記本体部材を前記ハンドルに相互に接続する装置とを有する安全カ ミソリ装置。 13. 前記旋回軸は、前記刃の細長い面の長手方向に伸びている請求項12 に記載の安全カミソリ装置。 14. 前記刃は前記シェル開放部分をカバーするために前記シェルに取り付 けられており、前記ほぼ平坦面の全体部分が前記最上端面上に配置されている請 求項13に記載の安全カミソリ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US22869594A | 1994-04-14 | 1994-04-14 | |
US228,695 | 1994-04-14 | ||
PCT/US1995/004031 WO1995028259A1 (en) | 1994-04-14 | 1995-04-07 | Razor system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09511928A true JPH09511928A (ja) | 1997-12-02 |
Family
ID=22858216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7526987A Pending JPH09511928A (ja) | 1994-04-14 | 1995-04-07 | カミソリ装置 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5604983A (ja) |
EP (1) | EP0755318A4 (ja) |
JP (1) | JPH09511928A (ja) |
KR (1) | KR970702130A (ja) |
AU (1) | AU693189B2 (ja) |
BR (1) | BR9507345A (ja) |
CA (1) | CA2187084C (ja) |
CZ (1) | CZ294696A3 (ja) |
FI (1) | FI964098A (ja) |
HU (1) | HUT75007A (ja) |
NO (1) | NO964287L (ja) |
NZ (1) | NZ283902A (ja) |
PL (2) | PL179429B1 (ja) |
RO (1) | RO118188B1 (ja) |
RU (1) | RU2152299C1 (ja) |
TW (1) | TW272159B (ja) |
WO (1) | WO1995028259A1 (ja) |
ZA (1) | ZA952861B (ja) |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6185823B1 (en) | 1995-11-10 | 2001-02-13 | The Gillette Company | Oval frame razor |
USD403811S (en) * | 1997-04-15 | 1999-01-05 | The Gillette Company | Frame of a shaving unit |
US5983756A (en) | 1997-11-19 | 1999-11-16 | Warner-Lambert Company | Aperture razor system and method of manufacture |
US6161287A (en) * | 1998-04-24 | 2000-12-19 | The Gillette Company | Razor blade system |
USD415315S (en) * | 1998-04-24 | 1999-10-12 | The Gillette Company | Razor cartridge |
USD435316S (en) * | 1998-12-31 | 2000-12-19 | The Gillette Company | Shaving razor |
USD435144S (en) * | 1998-12-31 | 2000-12-12 | The Gillette Company | Razor handle |
US6996908B2 (en) * | 2000-02-16 | 2006-02-14 | Eveready Battery Company, Inc. | Wet shaving assembly |
US6584690B2 (en) * | 2000-02-16 | 2003-07-01 | Warner-Lambert Company | Wet shaving assembly |
US7086159B2 (en) | 2000-02-16 | 2006-08-08 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor assembly |
US7370419B2 (en) * | 2000-02-16 | 2008-05-13 | Eveready Battery Company, Inc. | Replacement cartridge for a razor assembly |
US6914423B2 (en) * | 2000-09-05 | 2005-07-05 | Cascade Microtech, Inc. | Probe station |
EP1275746A3 (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-29 | Warner-Lambert Company | Shaving articles formed from geometrically articulated amorphous metal alloys and processes for their production |
US20050278954A1 (en) * | 2002-04-24 | 2005-12-22 | Eveready Battery Company, Inc. | Shaving aid body for a safety razor |
US7266895B2 (en) | 2002-04-24 | 2007-09-11 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor assembly |
WO2004007154A2 (en) * | 2002-07-16 | 2004-01-22 | Eveready Battery Company, Inc. | Microreplicated shaving element |
US6948249B2 (en) * | 2002-07-17 | 2005-09-27 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor cartridge with a shaving aid and a method of manufacturing a razor cartridge |
EP1545841B1 (en) * | 2002-10-01 | 2010-12-08 | Eveready Battery Company, Inc. | Zirconia based blades and foils for razors and a method for producing same |
US7357052B2 (en) * | 2002-10-01 | 2008-04-15 | Eveready Battery Company, Inc. | Zirconia based blades and foils for razors and a method for producing same |
US20070101574A1 (en) * | 2002-10-08 | 2007-05-10 | Royle Terence G | Shaving system for performing multiple shaving actions |
DE60209976T2 (de) * | 2002-10-08 | 2006-09-14 | The Gillette Co., Boston | Rasiersystem zum Ausführen mehrfacher Rasieraktionen |
US7162800B2 (en) * | 2003-05-12 | 2007-01-16 | Eveready Battery Company, Inc. | Wet shaving assembly |
USD524986S1 (en) | 2003-12-22 | 2006-07-11 | The Gillette Company | Razor cartridge |
US7103976B2 (en) * | 2004-02-06 | 2006-09-12 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor assembly |
US20060272460A1 (en) | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Cheng-Jih Li | Shaving razors |
USD539478S1 (en) * | 2006-01-18 | 2007-03-27 | Clio Designs Incorporated | Hair trimmer |
JP4353260B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2009-10-28 | パナソニック電工株式会社 | 脱毛装置 |
US20080256800A1 (en) * | 2007-04-20 | 2008-10-23 | Roy Nicoll | Razor cartridge assembly with movable face |
US7665199B2 (en) | 2008-01-23 | 2010-02-23 | The Gillette Company | Method of making a razor blade unit |
US20090320293A1 (en) * | 2008-03-19 | 2009-12-31 | Sean Peter Clarke | Manually Actuable Liquid Dispensing Razor With Degradable Shaving Aid |
USD592354S1 (en) | 2008-04-04 | 2009-05-12 | Jan Epstein | Electric shaver head |
US7818883B2 (en) * | 2008-07-22 | 2010-10-26 | L.I.F.E. Support Technologies, Llc | Safety razor |
US20110203112A1 (en) * | 2008-07-22 | 2011-08-25 | Samuel Lax | Safety razor |
US20100175261A1 (en) * | 2008-07-22 | 2010-07-15 | L.I.F.E. Support Technologies, Llc | Safety razor |
WO2010142775A1 (de) * | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Robert Vollmer | Vorrichtung und verfahren zum herstellen einer scherfolie für einen rasierapparat, eine solche scherfolie und solcher rasierapparat |
EP2591895B1 (en) | 2011-11-10 | 2019-02-27 | The Gillette Company LLC | Razor cartridge with lubrication and moisturizing strips |
US9233476B2 (en) * | 2012-04-23 | 2016-01-12 | Xavier Clemons | Thin safety razor |
JP6005495B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2016-10-12 | 株式会社泉精器製作所 | ロータリー式電気かみそりの外刃の製造方法 |
DE102013213859A1 (de) * | 2013-07-16 | 2015-01-22 | Beiersdorf Ag | Rasierer in schalenförmiger Gestalt |
US20150107114A1 (en) * | 2013-10-21 | 2015-04-23 | Lee Minsk | Shaving aid member assemblies for razors |
WO2016094327A1 (en) * | 2014-12-10 | 2016-06-16 | Haggai Goldfarb | Intelligent shaving system having sensors |
US9527220B1 (en) | 2016-02-10 | 2016-12-27 | Gerald E. Drouillard | Heat-applying shaving device |
USD838041S1 (en) * | 2017-11-30 | 2019-01-08 | Raymond M. Filipponi | Razor handle |
USD888339S1 (en) * | 2018-04-26 | 2020-06-23 | Dorco Co., Ltd. | Razor cartridge |
USD866858S1 (en) * | 2018-05-10 | 2019-11-12 | The Gillette Company Llc | Shaving razor cartridge |
EP3659463B1 (en) * | 2018-11-29 | 2021-09-01 | Bic Violex S.A. | Bladeless exfoliation head, handheld skincare device and shaving kit |
GB2580088C (en) * | 2018-12-21 | 2021-05-26 | Brengor Innovation Ltd | Razor |
US20230147468A1 (en) * | 2020-03-31 | 2023-05-11 | Innate Immunity LLC | Recombinant peptide to treat fire blight |
USD957057S1 (en) * | 2020-12-09 | 2022-07-05 | The Gillette Company Llc | Shaving razor handle |
USD957058S1 (en) * | 2020-12-09 | 2022-07-05 | The Gillette Company Llc | Shaving razor handle |
US20220330985A1 (en) * | 2021-04-20 | 2022-10-20 | The Gillette Company Llc | Support structure for a personal care product |
EP4079474A1 (en) | 2021-04-20 | 2022-10-26 | GFD Gesellschaft für Diamantprodukte mbH | Skin treatment sheet and skin treatment device |
EP4079475A1 (en) * | 2021-04-20 | 2022-10-26 | GFD Gesellschaft für Diamantprodukte mbH | Skin treatment sheet and skin treatment device |
US20220330984A1 (en) * | 2021-04-20 | 2022-10-20 | The Gillette Company Llc | Frame member for use with treatment sheet |
US20220332001A1 (en) | 2021-04-20 | 2022-10-20 | The Gillette Company Llc | Frame member for use with treatment sheet |
GB2593407B (en) | 2021-07-08 | 2022-04-27 | Brengor Innovation Ltd | Razor blade |
USD1062062S1 (en) * | 2022-01-21 | 2025-02-11 | The Gillette Company Llc | Razor handle |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2439909A (en) * | 1945-12-12 | 1948-04-20 | George E Hale | Safety razor blade |
US2598711A (en) * | 1949-07-29 | 1952-06-03 | Musso Ferdinando Pasquale | Shaver |
US2614321A (en) * | 1950-12-23 | 1952-10-21 | Ackerman Charles | Safety razor |
US2989804A (en) * | 1959-06-30 | 1961-06-27 | Edgar Bernhard | Self protected shaving device having multiple cutting edges |
US3052023A (en) * | 1960-05-23 | 1962-09-04 | Isaac R Meohas | Disposable razor with blade spacing means |
US3522678A (en) * | 1967-07-12 | 1970-08-04 | Unirazor Ltd | Grinding methods |
US3702026A (en) * | 1971-10-18 | 1972-11-07 | Unirazor Ltd | Razor |
US4152828A (en) * | 1978-03-29 | 1979-05-08 | Lund Lloyd W | Razor having variable angle and tilt of its blade |
GB2075404B (en) * | 1980-04-30 | 1983-10-12 | Wilkinson Sword Ltd | Razors |
US4854042A (en) * | 1986-07-14 | 1989-08-08 | Byrne John J | Diagonal blade cartridge |
MA21155A1 (fr) * | 1987-01-09 | 1988-10-01 | Gillette Co | Rasoirs mecaniques. |
US4807360A (en) * | 1987-09-02 | 1989-02-28 | The Gillette Company | Shaving device |
US4875288A (en) * | 1987-09-02 | 1989-10-24 | The Gillette Company | Shaving device |
US5129289A (en) * | 1988-07-13 | 1992-07-14 | Warner-Lambert Company | Shaving razors |
JPH04502268A (ja) * | 1989-07-24 | 1992-04-23 | ザ、ジレット、カンパニー | 安全かみそり |
US4977670A (en) * | 1989-12-18 | 1990-12-18 | American Safety Razor Company | Shaving implement |
US5056227A (en) * | 1990-03-19 | 1991-10-15 | The Gillette Company | Razor blade technology |
US5031318A (en) * | 1990-03-22 | 1991-07-16 | The Gillette Company | Safety razor |
US4979298A (en) * | 1990-04-10 | 1990-12-25 | The Gillette Company | Shaving system |
US4984365A (en) * | 1990-05-04 | 1991-01-15 | The Gillette Company | Safety razor |
US5048191A (en) * | 1990-06-08 | 1991-09-17 | The Gillette Company | Razor blade technology |
US5088195A (en) * | 1990-07-30 | 1992-02-18 | Lazarshik Daniel B | Shaving system |
US5031317A (en) * | 1990-09-19 | 1991-07-16 | The Gillette Co. | Razor |
US5101565A (en) * | 1991-03-01 | 1992-04-07 | The Gillette Company | Razor blades |
US5263256A (en) * | 1992-04-17 | 1993-11-23 | The Gillette Company | Method of treating razor blade cutting edges |
US5331740A (en) * | 1992-10-08 | 1994-07-26 | The Gillette Company | Shaving system |
-
1995
- 1995-03-29 US US08/412,613 patent/US5604983A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-06 ZA ZA952861A patent/ZA952861B/xx unknown
- 1995-04-07 RU RU96121924/12A patent/RU2152299C1/ru active
- 1995-04-07 CA CA002187084A patent/CA2187084C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-07 PL PL95336390A patent/PL179429B1/pl unknown
- 1995-04-07 AU AU22356/95A patent/AU693189B2/en not_active Ceased
- 1995-04-07 PL PL95316691A patent/PL179057B1/pl unknown
- 1995-04-07 BR BR9507345A patent/BR9507345A/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-04-07 KR KR1019960705696A patent/KR970702130A/ko active IP Right Grant
- 1995-04-07 NZ NZ283902A patent/NZ283902A/en unknown
- 1995-04-07 EP EP95915490A patent/EP0755318A4/en not_active Withdrawn
- 1995-04-07 JP JP7526987A patent/JPH09511928A/ja active Pending
- 1995-04-07 WO PCT/US1995/004031 patent/WO1995028259A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-04-07 HU HU9602817A patent/HUT75007A/hu unknown
- 1995-04-07 CZ CZ962946A patent/CZ294696A3/cs unknown
- 1995-04-07 RO RO96-01969A patent/RO118188B1/ro unknown
- 1995-04-24 TW TW084104019A patent/TW272159B/zh active
-
1996
- 1996-10-09 NO NO964287A patent/NO964287L/no not_active Application Discontinuation
- 1996-10-11 FI FI964098A patent/FI964098A/fi unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU693189B2 (en) | 1998-06-25 |
PL179429B1 (pl) | 2000-09-29 |
NO964287L (no) | 1996-11-21 |
ZA952861B (en) | 1995-12-21 |
CZ294696A3 (en) | 1997-04-16 |
FI964098A0 (fi) | 1996-10-11 |
CA2187084C (en) | 1999-09-21 |
CA2187084A1 (en) | 1995-10-26 |
BR9507345A (pt) | 1997-09-23 |
NO964287D0 (no) | 1996-10-09 |
US5604983A (en) | 1997-02-25 |
PL316691A1 (en) | 1997-02-03 |
PL179057B1 (pl) | 2000-07-31 |
WO1995028259A1 (en) | 1995-10-26 |
HU9602817D0 (en) | 1996-12-30 |
RO118188B1 (ro) | 2003-03-28 |
HUT75007A (en) | 1997-03-28 |
TW272159B (ja) | 1996-03-11 |
NZ283902A (en) | 1998-07-28 |
RU2152299C1 (ru) | 2000-07-10 |
EP0755318A1 (en) | 1997-01-29 |
EP0755318A4 (en) | 1998-05-06 |
FI964098A (fi) | 1996-10-11 |
KR970702130A (ko) | 1997-05-13 |
AU2235695A (en) | 1995-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09511928A (ja) | カミソリ装置 | |
EP3730260B1 (en) | Shield skin adapter | |
EP0885696B1 (en) | Electric shaver | |
US8061040B2 (en) | Cutter blade assembly and dry shaver for variable height of cut | |
JP2006198433A (ja) | カミソリヘッド | |
AU2020217385A1 (en) | Pivoting 4 blade razor head | |
AU699975B2 (en) | Multi-purpose attatchment for ladies' shaver | |
CA2505231A1 (en) | Electric rotary shaver | |
WO2003059584A1 (en) | Shaving head with rotary cutter, and shaving apparatus comprising such a shaving head | |
JPH0654966A (ja) | 剃 刀 | |
MXPA96004769A (en) | System for afei | |
JPS6031655Y2 (ja) | 回転式電気かみそり | |
JPS6217028Y2 (ja) | ||
WO1996032232A1 (en) | Multi-directional dynamic shaving system | |
JPS6115796Y2 (ja) | ||
WO1992006826A1 (en) | Double-curved razor blade | |
JPS6237560Y2 (ja) | ||
JPS5818844Y2 (ja) | 回転式電気かみそりの外刃 | |
JPS6337022Y2 (ja) | ||
JPS5935179Y2 (ja) | 回転式電気かみそりの刃部 | |
JPS628855Y2 (ja) | ||
US7191522B2 (en) | Cutting blade and cutting blade assembly for electric shaver | |
JPS5911723Y2 (ja) | きわぞり用かみそり刃 | |
JPS6217029Y2 (ja) | ||
JPS6211576Y2 (ja) |