[go: up one dir, main page]

JPH09506865A - 新規組成物 - Google Patents

新規組成物

Info

Publication number
JPH09506865A
JPH09506865A JP7512208A JP51220895A JPH09506865A JP H09506865 A JPH09506865 A JP H09506865A JP 7512208 A JP7512208 A JP 7512208A JP 51220895 A JP51220895 A JP 51220895A JP H09506865 A JPH09506865 A JP H09506865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
composition according
alcohol
mineral oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7512208A
Other languages
English (en)
Inventor
ジマーマン,ハービー・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26303736&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09506865(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB939321876A external-priority patent/GB9321876D0/en
Priority claimed from GB939322288A external-priority patent/GB9322288D0/en
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JPH09506865A publication Critical patent/JPH09506865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 クリーム基材からなる医薬または獣医薬組成物であって、基材が鉱油と;1または2以上の脂肪性アルコールまたは脂肪性エステルと;ポリオキシエチレンエーテルまたはエステル界面活性剤と;水とからなる組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 新規組成物 本発明は治療用化合物についての担体として用いるための新規組成物に関する 。特に、本発明は、活性治療剤、例えば抗生物質の局所塗布についてのビヒクル として用いる、いわゆる「クリーム」に関する。 EP−A−0069423(ギスト−ブロケーデス(Gist-Brocades))は、 50〜80重量%の脂肪性物質と、1.5〜5重量%の親水性の非イオン性界面 活性剤と、治療剤とからなる局所用医薬組成物についてのいわゆる「脂肪性クリ ーム」を開示する。好ましい組成物は、セチルステアリルアルコールと、流動パ ラフィンと、ホワイトソフトパラフィンと、セトマクロゴール(cetomacrogol) 1000とからなる。 EP−A−0251434(ビーチャム・グループ(Beecham Group))は、 とりわけ、ムピロシン(mupirocin)抗生物質配合の種々のクリーム処方を開示 する。一の具体例は、1〜3重量%のムピロシン(またはその塩)、25〜60 重量%の流動パラフィン、20〜50重量%の水および3〜30重量%の乳化剤 からなるものである。その実施例6には、流動パラフィン(42%)、ステアリ ルアルコール(16.4%)およびセトマクロゴール1000(3.6%)からな るクリームが開示されている。 ムピロシン配合の局所用抗菌組成物は、ビーチャム・リサーチ・ラボラトリー ス(Beecham Research Laboratories)より英国にて、バクトロバン・オイント メント(Bactroban Ointment)およびバクトロバン・ナサル(Bactroban Nasal )の商品名で市販されている。最初の製品は、水溶性ポリエチレングリコール基 材からなる軟膏であり、それ対して二番目の製品は、グリセリンエステルを含有 するホワイトソフトパラフィン基材軟膏中にムピロシンのカルシウム塩を配合し てなるものである。 今回、本発明者らは、前記した先行文献にて開示されている広範囲にある組成 物のうち、従来の処方よりも優れた改良された化粧品特性を示す限られた一群の 処方を見いだした。 本発明によれば、クリーム基材と、治療剤とからなる医薬または獣医薬組成物 であって、クリーム基材が: 45〜60重量%、好ましくは50〜55重量%の鉱油と; 5〜15重量%、好ましくは5〜10重量%の1または2以上の脂肪性アルコ ールまたは脂肪性エステルと; 4〜8重量%、好ましくは5〜7重量%のポリオキシエチレンエーテルまたは エステル界面活性剤と; 20〜35重量%、好ましくは25〜35重量%の水とからなることを特徴と する組成物が得られる。 前記した組成物のパーセンテージは、典型的には、さらに、1〜3重量%の治 療剤、例えば抗生物質を含有する組成物の全重量をベースとしている。 適当には、鉱油と脂肪性アルコールまたはエステルは合計して、組成物の50 〜75重量%、好ましくは55〜70重量%、さらに好ましくは55〜65重量 %からなる。適当には、鉱油の脂肪性アルコールまたはエステルに対する比率は 、重量で1:3〜1:12の範囲、好ましくは1:5〜1:11の範囲にある。 治療剤は、局所塗布にて効果的であるそのようないずれの治療剤であってもよ い。局所用用途に適する抗生物質として、特にムピロシン、とりわけ、そのカル シウム塩、特にその二水和物を挙げることができる。適当には、ムピロシンまた はその塩は、処方の1〜3重量%にて、典型的には約2%(遊離酸の重量として 表した)にて存在する。 本明細書にて用いる「鉱油」なる語は、局所用医薬または獣医薬組成物にて用 いるのに適するいずれの鉱油も包含し、鉱油USP、軽油NF、流動パラフィン BPおよび軽流動パラフィンBPを包含する。鉱油USPとして公知の鉱油が特 に適している。 脂肪性アルコールまたはエステルとして、医薬または獣医薬組成物に慣用的に 用いられる、ステアリルアルコール、セチルアルコール、セチルステアリルアル コール、ミリスチルアルコールおよびグリセリンモノステアレートのようないず れの物質を用いてもよい。適当には、ステアリルアルコールとセチルアルコール の混合物を用いる。 本発明にて用いるポリオキシエチレンエステルまたはアルコールは、非イオン 性界面活性剤として作用するものである。前掲のEP−A−0069423に示 されるように、界面活性剤は、14またはそれ以上のHLB値を有することが都 合がよい。適当な物質は、商品名:セトマクロゴール(Cetomacrogol)1000 で市販されている物質のごとき、ポリオキシエチレングリコールモノセチルエー テル、商品名:ポリソルベート(Polysorbate)60で市販されている物質のご とき、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、または商品名:ツゥー ン(Tween)80で市販されているポリオキシエチレンソルビタンモノオレエー トを包含する。 本発明の組成物はまた、粘度調節剤、例えばキサンタンガム、および保存剤、 例えばフェノキシエタノールまたはベンジルアルコール(その混合物を含む)の ような少量の慣用的添加剤を有していてもよい。また、ある治療剤の場合、適当 なpHを維持するために、緩衝剤の配合を必要とするかもしれない。 本発明の範囲内にある好ましい組成物は、50〜55重量%の鉱油、適当には 鉱油USP;5〜10重量%の脂肪性アルコールまたはエステル、適当にはセチ ルアルコールまたはステアリルアルコールあるいはその混合物;5〜7%のポリ オキシエチレンエーテルまたはエステル界面活性剤、適当にはセトマクロゴール 1000のようなポリエチレングリコールモノセチルエーテル;25〜35重量 %の水;および1〜3重量%、適当には約2重量%(遊離酸の重量として表した )のムピロシンのカルシウム塩、特にその二水和物の塩からなる。 クリーム基材は、当該分野における当業者に周知の慣用的技法によって製造で きる。一般に、適当な方法は、適当な相対量の種々のクリームの成分を、都合の よい順序で混合し、その後、要すれば、そのpHを所望の最終値に調節すること からなる。例えば、該基材の成分は、高温で、例えば60〜70℃で、エマルジ ョンが形成されるまで一緒に混合してもよい。その乳化したクリーム基材を冷却 し た後、またはその治療剤が利用の温度で安定であるならば、混合の間に、治療剤 を添加してもよい。 本発明の組成物は、医学または獣医学的使用を意図とする。組成物は、所望に より、通常の滅菌処理工程を前記の操作に組み入れることにより滅菌条件にて得 ることができる。別法として、滅菌成分を無菌条件下で混合してもよい。 さらなる態様にて、本発明は治療にて用いるための医薬または獣医薬組成物を 提供する。 加えて、本発明のもう一つ別の態様にて、前記したクリーム基材そのものを、 治療剤を配合しないで保湿クリームまたは皮膚軟化剤として用いてもよい。 以下の実施例は、本発明による組成物を説明するものである: 実施例1 重量% 鉱油USP 54.9 ポリエチレングリコール(1000) 5.0 モノセチルエーテル* ステアリルアルコールNF 3.5 セチルアルコールNF 3.5 フェノキシエタノール 0.5 カルシウムムピロシン 2.4 キサンタンガム 0.2 精製水 30.0 *:セトマクロゴール1000 実施例2 重量% 鉱油USP 51.9 ポリエチレングリコール(1000) 6.0 モノセチルエーテル ステアリルアルコールNF 3.5 セチルアルコールNF 3.5 フェノキシエタノール 0.5 ベンジルアルコール 1.0 カルシウムムピロシン 2.4 キサンタンガム 0.2 精製水 31.0 実施例3 重量% 鉱油USP 50.9 ポリエチレングリコール(1000) 6.0 モノセチルエーテル ステアリルアルコールNF 3.5 セチルアルコールNF 3.5 フェノキシエタノール 0.5 ベンジルアルコール 1.0 カルシウムムピロシン 2.4 キサンタンガム 0.2 精製水 32.0
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 47/10 7433−4C A61K 47/10 B 47/14 7433−4C 47/14 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,E E,FI,GE,HU,JP,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN,NO, NZ,PL,RO,RU,SI,SK,TJ,TT,U A,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. クリーム基材と、治療剤とからなる医薬または獣医薬組成物であって、 クリーム基材が: 45〜60重量%の鉱油と; 5〜15重量%の1または2以上の脂肪性アルコールまたはエステルと; 4〜8重量%のポリオキシエチレンエーテルまたはエステル界面活性剤と; 20〜35重量%の水とからなることを特徴とする組成物。 2. 50〜55重量%の鉱油からなる請求項1記載の組成物。 3. 5〜10重量%の1または2以上の脂肪性アルコールまたはエステルか らなる請求項1または2記載の組成物。 4. 脂肪性アルコールがステアリルアルコールとセチルアルコールの混合物 である請求項1〜3のいずれか1つに記載の組成物。 5. 5〜7重量%のポリオキシエチレンエーテルまたはエステル界面活性剤 からなる請求項1〜4のいずれか1つに記載の組成物。 6. 界面活性剤がポリオキシエチレングリコールモノセチルエーテルである 請求項1〜5のいずれか1つに記載の組成物。 7. 25〜35重量%の水からなる請求項1〜6のいずれか1つに記載の組 成物。 8. 1〜3重量%の治療剤からなる請求項1〜7のいずれか1つに記載の組 成物。 9. 治療剤が抗生物質である請求項8記載の組成物。 10. 抗生物質がムピロシンまたはその塩である請求項9記載の組成物。 11. 塩がカルシウムムピロシン二水和物である請求項10記載の組成物。 12. さらに、フェノキシエタノールまたはベンジルアルコールあるいはその 混合物から選択される保存剤からなる請求項1〜11のいずれか1つに記載の組 成物。 13. 50〜55重量%の鉱油と、5〜10重量%の脂肪性アルコールまたは エステルと、5〜7重量%のポリオキシエチレンエーテルまたはエステル界面活 性剤と、30〜35重量%の水と、1〜3重量%(遊離酸の重量で表した)のム ピロシンのカルシウム塩とからなる医薬または獣医薬組成物。 14. 治療にて用いるための前記した請求項のいずれか1つに記載の組成物。 15. 請求項1〜13のいずれか1つに記載の組成物の製法であって、適当な 相対量の種々の成分をいずれか都合のよい順序で混合し、その後、要すれば、そ のpHを所望の最終値に調整することからなることを特徴とする製法。 16. 実質的に実施例のいずれか1つについて前記した請求項1記載の組成物 。
JP7512208A 1993-10-22 1994-10-20 新規組成物 Pending JPH09506865A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939321876A GB9321876D0 (en) 1993-10-22 1993-10-22 Novel composition
GB9321876.6 1993-10-22
GB939322288A GB9322288D0 (en) 1993-10-29 1993-10-29 Novel composition
GB9322288.3 1993-10-29
PCT/US1994/012026 WO1995010999A1 (en) 1993-10-22 1994-10-20 Novel composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09506865A true JPH09506865A (ja) 1997-07-08

Family

ID=26303736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512208A Pending JPH09506865A (ja) 1993-10-22 1994-10-20 新規組成物

Country Status (27)

Country Link
US (1) US6025389A (ja)
EP (1) EP0727979B1 (ja)
JP (1) JPH09506865A (ja)
KR (1) KR100374462B1 (ja)
CN (1) CN1102410C (ja)
AP (1) AP608A (ja)
AT (1) ATE202467T1 (ja)
AU (1) AU692486B2 (ja)
BG (1) BG62912B1 (ja)
BR (1) BR9407840A (ja)
CA (1) CA2174658C (ja)
CZ (1) CZ292223B6 (ja)
DE (1) DE69427589T2 (ja)
DK (1) DK0727979T3 (ja)
ES (1) ES2157996T3 (ja)
FI (1) FI116931B (ja)
GR (1) GR3036591T3 (ja)
HU (1) HU221853B1 (ja)
NO (1) NO313446B1 (ja)
NZ (1) NZ275282A (ja)
OA (1) OA10361A (ja)
PL (1) PL177592B1 (ja)
PT (1) PT727979E (ja)
RO (1) RO112987B1 (ja)
SK (1) SK280222B6 (ja)
UA (1) UA39896C2 (ja)
WO (1) WO1995010999A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500342A (ja) * 2013-12-17 2017-01-05 ハッチテク ピーティーワイ リミテッド シラミ駆除組成物

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CO4910145A1 (es) * 1996-10-01 2000-04-24 Smithkline Beecham Corp Uso
JP2001504091A (ja) * 1996-10-01 2001-03-27 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 病原性生物による鼻咽腔のコロニー形成に関連する細菌感染の治療のための薬剤の製造のためのミュピロシンの使用
EP1033969A1 (en) * 1997-09-11 2000-09-13 Smithkline Beecham Plc Compositions adapted for prolonged residence in the nasal pharynx
IL123143A (en) * 1998-02-02 2001-08-26 Agis Ind 1983 Ltd Pharmaceutical compositions containing mupirocin
GB9808470D0 (en) 1998-04-22 1998-06-17 Smithkline Beecham Plc Novel process and apparatus
IL137363A (en) * 2000-07-18 2005-12-18 Agis Ind 1983 Ltd Pharmaceutical compositions containing mupirocin
IL150907A (en) * 2002-07-25 2007-07-04 Stephan Cherkez Process for the preparation of stable amorphous calcium pseudomonate
EP1619947A4 (en) * 2003-05-01 2006-05-31 Replidyne Inc ANTIBACTERIAL COMPOSITIONS AND ASSOCIATED METHODS
US20050123575A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Eilon Asculai Spreadable compositions for topical use, an improved process of making same and methods of using same
WO2008007182A2 (en) * 2006-07-07 2008-01-17 Glenmark Pharmaceuticals Limited Topical pharmaceutical compositions of mupirocin or pharmaceutically acceptable salts or esters thereof
WO2011121345A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 Helperby Therapeutics Limited Novel combination and use
WO2012017215A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Helperby Therapeutics Limited Combination of a pyrroloquinoline compound and a beta-lactam antimicrobial agent, mupirocin or chlorhexidine
GB201013207D0 (en) 2010-08-05 2010-09-22 Helperby Therapeutics Ltd Novel combination
GB201015079D0 (en) 2010-09-10 2010-10-27 Helperby Therapeutics Ltd Novel use
JP2013538868A (ja) 2010-10-08 2013-10-17 ヘルパービー セラピューティクス リミテッド 新規な組成物
ES2702490T3 (es) 2011-05-03 2019-03-01 Dupont Nutrition Biosci Aps Bacterias probióticas para el tratamiento tópico de trastornos de la piel
GB201107755D0 (en) 2011-05-10 2011-06-22 Helperby Therapeutics Ltd Novel compounds
CN102335122B (zh) * 2011-06-21 2013-04-17 北京协和药厂 一种莫匹罗星软膏及其制备方法
DE102012215511A1 (de) 2012-08-31 2014-06-12 Schülke & Mayr GmbH Verfahren zur Herstellung einer Bispyridiniumalkan enthaltenden halbfesten Zubereitung
GB201305277D0 (en) 2013-03-22 2013-05-01 Helperby Therapeutics Ltd Novel combination and use
GB201307989D0 (en) 2013-05-02 2013-06-12 Helperby Therapeutics Ltd Novel combinations and use
GB201401617D0 (en) 2014-01-30 2014-03-19 Helperby Therapeutics Ltd Novel combination and use
HRP20201828T1 (hr) 2014-12-18 2021-01-08 Helperby Therapeutics Limited Nova kombinacija i uporaba
WO2016133471A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Pharmacti̇ve İlaç Sanayi̇ Ve Ti̇caret A. Ş. A topical composition comprising mupirocin and dexpanthenol
GB201518969D0 (en) 2015-10-27 2015-12-09 Helperby Therapeutics Ltd Triple combination
GB201620095D0 (en) 2016-11-28 2017-01-11 Terali Innov Sas And Univ De Strasbourg And Inserm (Inst Nat De La Sante Et De La Rech Medicale) And Novel use
WO2017184601A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Use of gram negative species to treat atopic dermatitis
US10293005B2 (en) 2016-04-19 2019-05-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Use of gram negative species to treat atopic dermatitis
GB201610869D0 (en) 2016-06-22 2016-08-03 Helperby Therapeutics Ltd Combination
GB201709193D0 (en) 2017-06-09 2017-07-26 Helperby Therapeutics Ltd Combination
WO2019141957A1 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Cado Biotechnology Ivs N-pyrimidinyl hydroxy pyrazole derivatives and uses thereof
US10973841B2 (en) 2018-05-11 2021-04-13 Forte Subsidiary, Inc. Compositions for the treatment of skin conditions
WO2020081109A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-23 Glenmark Pharmaceuticals Inc., Usa Mupirocin cream in pump device
IL271778A (en) 2019-12-31 2021-06-30 Ichilov Tech Ltd Methods for treating atopic dermatitis
WO2021203136A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-07 Chemistryrx Methods for treating hyperpigmentation and compositions for same
AU2022251858A1 (en) 2021-03-30 2023-09-07 International N&H Denmark Aps Compositions and methods for treating and preventing gastrointestinal inflammation
WO2025080755A1 (en) 2023-10-13 2025-04-17 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Methods and compositions for aging and mitochondrial health

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758686A (en) * 1971-12-07 1973-09-11 American Cyanamid Co Method of using steroid acetonides
US3934013A (en) * 1975-02-21 1976-01-20 Syntex (U.S.A.) Inc. Pharmaceutical composition
NZ200918A (en) * 1981-07-02 1985-07-31 Gist Brocades Nv Stable fatty oil-in-water emulsion cream for topical application
GB8530796D0 (en) * 1985-12-13 1986-01-22 Beecham Group Plc Pharmaceutical composition
IE59628B1 (en) * 1986-06-26 1994-03-09 Beecham Group Plc Treatment of fungal infections
US4847068A (en) * 1987-08-06 1989-07-11 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin care compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500342A (ja) * 2013-12-17 2017-01-05 ハッチテク ピーティーワイ リミテッド シラミ駆除組成物
US11510410B2 (en) 2013-12-17 2022-11-29 Hatchtech Pty Limited Pediculicidal composition

Also Published As

Publication number Publication date
CN1135715A (zh) 1996-11-13
BG62912B1 (bg) 2000-11-30
NZ275282A (en) 1996-10-28
DE69427589D1 (de) 2001-08-02
WO1995010999A1 (en) 1995-04-27
CA2174658C (en) 2000-12-19
UA39896C2 (uk) 2001-07-16
NO961588L (no) 1996-04-19
HK1012284A1 (en) 1999-07-30
DK0727979T3 (da) 2001-10-01
HUT74510A (en) 1997-01-28
NO313446B1 (no) 2002-10-07
GR3036591T3 (en) 2001-12-31
PL314038A1 (en) 1996-08-05
AP608A (en) 1997-08-28
US6025389A (en) 2000-02-15
FI961720A0 (fi) 1996-04-19
PL177592B1 (pl) 1999-12-31
CA2174658A1 (en) 1995-04-27
BG100501A (bg) 1996-12-31
NO961588D0 (no) 1996-04-19
ES2157996T3 (es) 2001-09-01
CZ292223B6 (cs) 2003-08-13
CN1102410C (zh) 2003-03-05
EP0727979B1 (en) 2001-06-27
SK49596A3 (en) 1997-02-05
SK280222B6 (sk) 1999-10-08
FI116931B (fi) 2006-04-13
OA10361A (en) 2001-11-21
AP9600798A0 (en) 1996-04-30
PT727979E (pt) 2001-11-30
CZ112096A3 (en) 1996-07-17
FI961720L (fi) 1996-04-19
BR9407840A (pt) 1997-05-13
HU221853B1 (hu) 2003-02-28
EP0727979A4 (en) 1996-11-27
KR100374462B1 (ko) 2003-06-09
AU8084794A (en) 1995-05-08
RO112987B1 (ro) 1998-03-30
EP0727979A1 (en) 1996-08-28
AU692486B2 (en) 1998-06-11
HU9601030D0 (en) 1996-06-28
DE69427589T2 (de) 2002-04-25
ATE202467T1 (de) 2001-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506865A (ja) 新規組成物
US5990100A (en) Composition and method for treatment of psoriasis
SA92130087B1 (ar) تركيب صيدلي محتوي على مركب اللايل أمين
WO1991008733A1 (en) Stable cream and lotion bases for lipophilic drug compositions
JPH0643317B2 (ja) 抗炎症クリーム組成物
US4831023A (en) Water washable vehicles for topical use
EP3439632B1 (en) Topical composition comprising tacrolimus
US6495602B1 (en) Topical pharmaceutical base with anti-pruritic and/or anti-inflammatory drugs
JP2005162728A (ja) 局所用途のためのムピロシン組成物、これを作成する改良プロセス、およびこれを用いる方法
CA1238276A (en) Betamethasone dipropionate cream
KR20020038595A (ko) 피부 침투제를 포함하는 국소용 제제 및 그의 용도
US5552436A (en) Process for treating hemangioma
JPH08291049A (ja) 非水系油性軟膏基剤及び皮膚外用軟膏剤
JPH0739345B2 (ja) 局所用薬剤組成物
RU2148998C1 (ru) Фармацевтическая или ветеринарная композиция (варианты) и способ получения композиции
JP2006117539A (ja) 油性軟膏剤
JPH08259442A (ja) 高濃度尿素配合組成物及び尿素の結晶析出防止法
DK167207B1 (da) Farmaceutisk acceptabelt enkeltfase-minoxidilgelpraeparat og fremgangsmaade til fremstilling deraf
CA1231052A (en) Vehicle suitable for use in medicinal preparations
WO2022131079A1 (ja) 外用組成物
FI56486C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en karbamid innehaollande farmaceutisk komposition till anvaendning foer utvaertes bruk pao maenniskohud
HK1012284B (en) Novel composition
JPH0368009B2 (ja)
SK141993A3 (en) Treatmental unguent without irritative reaction for skin and the method of its preparation
JP2002255728A (ja) 肌荒れ防止剤及び化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511