[go: up one dir, main page]

JPH09506375A - 改良した酸化防止性を有する潤滑組成物 - Google Patents

改良した酸化防止性を有する潤滑組成物

Info

Publication number
JPH09506375A
JPH09506375A JP7508989A JP50898995A JPH09506375A JP H09506375 A JPH09506375 A JP H09506375A JP 7508989 A JP7508989 A JP 7508989A JP 50898995 A JP50898995 A JP 50898995A JP H09506375 A JPH09506375 A JP H09506375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ppm
molybdenum
copper
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7508989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510892B2 (ja
Inventor
アンドリュー ジェイムス タルジェル リッチー
ハロルド ショーブ
イアン ペーター フィールド
Original Assignee
エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド filed Critical エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Publication of JPH09506375A publication Critical patent/JPH09506375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510892B2 publication Critical patent/JP3510892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/10Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/24Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/30Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms
    • C10M129/32Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/30Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms
    • C10M129/34Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/38Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms
    • C10M129/40Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/38Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms
    • C10M129/42Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/56Acids of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M129/58Naphthenic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/92Carboxylic acids
    • C10M129/93Carboxylic acids having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M133/12Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium containing a sulfur-to-oxygen bond
    • C10M135/10Sulfonic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/12Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M135/14Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond
    • C10M135/18Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond thiocarbamic type, e.g. containing the groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/20Thiols; Sulfides; Polysulfides
    • C10M135/28Thiols; Sulfides; Polysulfides containing sulfur atoms bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C10M135/30Thiols; Sulfides; Polysulfides containing sulfur atoms bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/06Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic nitrogen-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • C10M159/24Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing sulfonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M167/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound, a non-macromolecular compound and a compound of unknown or incompletely defined constitution, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/06Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/08Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/122Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/144Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/146Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membeered aromatic rings having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/16Naphthenic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/22Acids obtained from polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/086Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/066Arylene diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/067Polyaryl amine alkanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/068Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having amino groups bound to polycyclic aromatic ring systems, i.e. systems with three or more condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/022Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of hydrocarbons, e.g. olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbased sulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/088Neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/12Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of organic compounds, e.g. with PxSy, PxSyHal or PxOy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2225/04Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of macromolecualr compounds not containing phosphorus in the monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/041Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol-fuelled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/26Two-strokes or two-cycle engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動車又はトラック用クランク室潤滑剤組成物は、多割合の潤滑油、油溶性形態で存在する添加銅、油溶性形態で存在するモリブデンを少なくとも2ppm、及び1以上の芳香族アミンを全量で0.05〜2質量%含有する。特定の添加剤によって、非常に有効な酸化防止剤系が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 改良した酸化防止性を有する潤滑組成物 本発明は、潤滑組成物、特に自動車とトラックに用いるクランク室潤滑油に関 するものである。さらに詳細に述べると、クランク室潤滑油の酸化防止性を改良 する組成物、及び方法に関するものである。 限定されたオイル供給先及び急速な原油価格の高騰により、有効期間がより長 い潤滑油の需要が生じている。また、クランク室潤滑油交換の間隔をより長くす ることで、捨てなければならない使用済みオイルの容量を減らすこともできる。 これらの、また他の理由により、オイルベース潤滑油、特にクランク室潤滑油の 有効性及び有効期間を改善しなければならない。 潤滑油のオイル成分の酸化は、実質的にその有効期間を短くする。酸化により 腐食性の酸が生じ、かつ粘度の望ましくない増大が生じる。高品位ベースストッ クは酸化に比較的抵抗を示すが、例えば鉄のような汚染物質及び通常の添加剤は 、酸化を著しく促進する。洗浄剤(例えば、カルシウム又はマグネシウム洗浄剤 )及び分散剤(例えばポリアミド、又はアルケニルコハク酸又はその無水物のポ リエステル誘導体)を含有することは、オイルの性能には好ましいが、これらの 添加剤は、有効期間が短かくなる主な原因となるほど、酸化を促進する。 高品位ベースストックオイルの埋蔵量が少なくなるに伴い、低品位ベースストッ クに頼る必要が出てきた。これらの低品位ベースストックは、高品位ベーススト ックよりも酸化する傾向が高いものである。 クランク室潤滑油の耐用期間を最大限にするためには、その酸化を最小限に抑 えなければならない。ここ数年来、各種の酸化防止剤や抗酸化剤が提案されてき た。クランク室潤滑油に用いることを提案された酸化防止剤の例を挙げると、主 に摩耗剤として使用されているが、酸化防止剤としても作用するジヒドロカルビ ルジチオ燐酸亜鉛、芳香族アミン(例えば、アルキル化フェニルアミン及びフェ ニル−α−ナフチルアミン)、ヒンダードフェノール、アルカリ土類金属塩又は 炭素原子数5〜12個のアルキル基を有する硫化アルキルフェノール(例えば、カ ルシウムノニルフェニルスルフィド、及びバリウムオクチルフェニルスルフィド )、リン硫化又は硫化炭化水素、及び油溶性銅化合物がある。 前記酸化防止剤の幾つかは非常に有用である。このため、欧州特許第24146 号 は、次の成分を含む潤滑性組成物を教示している;多割合の潤滑油、ある種の無 灰分散剤1〜10重量%、あるいはある種の窒素−又はエステル含有ポリマー性粘 度指数向上分散剤又は分散剤と粘度指数向上分散剤との混合物0.3 〜10重量%、 ジヒドロカルビルジチオ燐酸亜鉛(ZPPD)0.01〜5重量%、及び油溶性銅化合物の 形態で添加された銅を重量基準で5〜500ppmである。この特許は安価な銅酸化防 止剤が低濃度で有効であり、したがって、製品コストを余り上げないですむこと が示されている。この使用量では、銅化合物は潤滑油系の他の成分の作用に干渉 しない。多くの場合、この銅化合物が、ZDDPに加えて単独の酸化防止剤であると きは、完全に満足すべき結果が得られる。一方、この特許には、特に激しい条件 において、追加の酸化防止剤を用いることが好ましい場合、求められる追加の酸 化防止剤の量は少量であり、しばしば、この銅化合物が無い場合に要求される量 よりもかなり少ないものになる。前記追加の酸化防止剤には、フェノール、ヒン ダードフェノール、ビスフェノール、硫化フェノール、カテコール、アルキル化 カテコール、硫化アルキルカテコール、ジフェニルアミン、アルキル化ジフェニ ルアミン、フェニル−1−ナフチルアミン及びそのアルキル化誘導体、アルキル ボーレート、アリールボーレート、アルキルホスフェート、アリールホスファイ ト、アリールホスフェート、O,O,S-トリアルキルジチオホスフェート、O,O,S-ト リアリールジチオホスフェート、及びアルキル基及びアリール基の双方を含むO, O,S-トリ置換ジチオホスフェートがある。 米国特許第4,705,641 号に記載されている特定の銅含有潤滑油は、(A)ベース ストック、及び(B)銅の塩及びモリブデンの塩を含んでおり、溶液中における銅 の塩及びモリブデンの塩又は金属イオンの総濃度は、そのベースストックの約0. 006 から約0.5 重量%(重量基準で60〜5000ppm)の間である。銅及びモリブデ ンの記載されている好ましい濃度は、そのベースストックの約0.009 から約0.1 重量%(重量基準で90〜1000ppm)である。 欧州特許公開第280,579 号及び第280,580 号はそれぞれ比較例4に銅オーレー トとモリブデンオーレートを含む潤滑性組成物を記載している。 欧州特許第24,146号に記載されている溶解性銅を用いる有益な効果にもかかわ らず、酸化防止剤に関する文献は銅の使用を避けるべきであることが数多く示唆 されている。例えば、(a)特定の硫黄含有モリブデン錯体と(b)芳香族アミンの組 み合わせを含む酸化防止剤系が英国特許第2,097,422 号に記載されている。列記 されているイオウ含有モリブデン錯体は、酸性モリブデン化合物と、塩基性窒素 含有物質及びイオウ供給体を反応させることにより調製したものである。この反 応は極性促進剤の存在下で行うのが好ましい。実施例10には銅を酸化触媒として 用いた酸化安定性試験について記載されている。 銅が酸化触媒であることを教示する他の特許には欧州特許公開第404,650 号が ある。この出願は、アルカリ又はアルカリ土類炭酸塩と、実質的に炭化水素に非 溶解性の有機モリブデン誘導体とを組合わせた油溶性過塩基添加剤を開示してい る。そして、この出願は、おそらくこのモリブデン誘導体が、金属カーボネート コロイドのミセルに取り込まれることにより、過塩基反応の時に溶解すると記載 している。このモリブデン錯体は、酸性モリブデン化合物と、例えば第一級脂肪 族アミンのようなアミンとを反応させることにより形成した、モリブデンアミン 錯体であってもよい。また、モリブデン化合物と、例えばグリコールのような酸 素含有化合物を反応させることにより形成した、酸素含有モリブデン錯体も教示 している。実施例16は、鉛、銅、鉄、マンガン、及びスズのナフテネートを触媒 として用いたTFOUT(薄膜酸素取り込み試験)を記載している。 酸化防止剤の文献の概要にもかかわらず、所望ならば、金属含有酸化防止剤の 割合を低く保つことができる潤滑性組成物、特にクランク室潤滑油に用いる高い 効果を有する酸化防止剤が、いまだに必要とされている。 驚くべきことに、本発明では3種の酸化防止剤成分を用いることにより、個々 の成分を単独で、又はいずれかの成分を2種用いた場合の活性よりも遙に大きい 活性が得られる。本発明の潤滑油は、エンジンのクランク室における使用に適し ており、多割合の潤滑油、油溶性の形態で存在する添加銅、油溶性の形態で存在 するモリブデンを少なくとも2ppm 、及び1種以上の油溶性芳香族アミンを合計 0.05〜2質量%含んでいる。本発明の方法は、エンジンのクランク室でその潤滑 油を用いることを含んでいる。 本明細書に記載されている全ての割合は、最終組成物又は濃縮物の総質量に基 づいており、この質量は、特に論じられていない、いかなる付加的な成分の質量 をも含むものである。 用語”添加銅”とは、その使用中、例えば、銅を含む部品の摩耗又は腐食の結 果、オイルに蓄積された、そのオイル中に存在する銅を除くことを意図するもの である。 添加銅及びモリブデンは共に油溶性の形態で存在する。この”油溶性の形態” とは、全ての割合でオイルに溶けることも求めるものではなく、むしろ、その成 分が、潤滑油が使用される環境において、その意図されている効果を有するのに 十分な範囲で溶解するならば、その成分は油溶性である。また、潤滑油が使用さ れる環境において、その意図されている効果を有するのに十分な範囲でコロイド 状に十分分散するならば、その成分は油溶性である。油溶性の形態は、溶解性の 酸に依存して達成されるものでもよい。また、付加的な添加剤を含有することで 、該成分の溶解又は分散を促進させることができる。 本発明の潤滑油における添加銅の量は、通常2〜500ppmである。添加銅の量を 200ppm以下であるのが好ましい。特に、添加銅の量を2〜50ppm の範囲にするの が好ましい。この添加銅は油溶性銅塩であってもよい。この油溶性の銅の塩とし て通常用いるものには、C8〜C18の脂肪酸、未飽和カルボン酸、分子量200 〜5 00 のナフテン酸、又はアルキル又はアルケニル置換カルボン酸ある。また、こ の添加銅は、一般式(RR’NCSS)nCuの油溶性銅ジチオカルバメートで あってもよい。この一般式中、nは1又は2、r及びR’は、それぞれ同じでも 違っていてもよく、炭素原子数1〜18個のヒドロカルビル基を表す。さらに、こ の添加銅として、油溶性のスルホン酸銅、石炭酸銅、又は銅アセチルアセトナー トを代わりに用いてもよい。 モリブデンの量は、通常500、好ましくは100ppmよりも低く保つ。5〜50ppm の範囲のモリブデンを加えるのが最も好ましい。このモリブデンは油溶性カルボ ン酸モリブデンの形態で加えるのが好ましい。油溶性銅と油溶性モリブデンの比 率を、10:1〜1:10範囲とするのが好ましい。 前記芳香族アミン、又は(芳香族アミンの混合物を使用する場合)芳香族アミ ン類のいずれか1種が、通常、アミン又は芳香族環上に1以上のアルキル置換基 を有していてもよい。このアミンはジフェニルアミン、好ましくはアルキル化ジ フェニルアミンでもよい。この芳香族アミンは0.1 〜1質量%とする。 本発明の潤滑油は、また、1種以上の無灰分散剤、1種以上の窒素含有又はエ ステル含有粘度指数向上分散剤、又は分散剤及び粘度向上分散剤の混合物を含ん でいてもよい。この無灰分散剤は通常、1〜10質量%の範囲で用いる。また、窒 素含有又はエステル含有粘度指数向上分散剤は、通常、0.3 〜10質量%の範囲で 用いる。 さらに、該潤滑油は1種以上の金属洗浄性阻害剤を用いてもよい。例えば、塩 基性スルホン酸カルシウム又は塩基性スルホン酸マグネシウムの形態で、カルシ ウム又はマグネシウムを2〜800ppm、通常500 〜500ppmの割合で用いる。 本発明の濃厚物は、油溶性の形態で存在する添加銅 10ppm〜30質量%、油溶性 の形態で存在する添加されたモリブデン10ppm 〜30質量%、及び1種以上の油溶 性芳香族アミンを2〜95質量%を含んでいる。この濃厚物は、更に無灰分散剤0 〜60質量%、高分子粘度向上分散剤を0〜40質量%又はこれらの双方を含んでい てもよい。カルシウム又はマグネシウムを0.01〜8質量%を含んでいてもよい。 潤滑性組成物又は濃厚物に加えることができる付加的な成分には、防錆剤、流 動点降下剤、耐摩耗剤、付加的な酸化防止剤及び粘度指数向上剤がある。 さらに、本発明はクランク室潤滑油組成物用の酸化防止剤として、油溶性形態 で存在する添加銅、油溶性形態で存在するモリブデン少なくとも2ppm、及び1 種以上の油溶性芳香族アミンを総量で0.05〜2質量%を使用する。 驚くべきことに、この3成分酸化防止剤系の使用により、金属を極低い水準で 加えた場合であっても(高い水準の金属の使用を排除するものではないが、)、 高い酸化防止剤活性が得られた。従って、例えば、本発明は極低い銅の水準しか 許容されない適用対象において有益であろう。また、4種以上の酸化防止剤成分 を含む系(銅/モリブデン/アミン系を付加的な酸化防止剤とともに使用する場 合)も、優れた酸化抑制が得られるであろう。 この後に示すように、本発明の酸化防止剤系は、個々の成分の酸化防止剤活性 を加えることにより予期される活性よりも、有効な酸化防止剤活性の水準を有す るという相乗効果を有している。 本発明の潤滑性オイル成分は、例えば、自動車、トラックのエンジン、海上及 び鉄道のディーゼルエンジンなどのスパーク点火及び圧縮点火される内燃機関に 用いるクランク室潤滑油として使用される合成又は天然オイルのいずれかから選 択することができる。 合成ベースオイルには、ジカルボン酸のアルキルエステル、ポリグリコール、 及びアルコール、ポリブテンを含むポリ−α−オレフィン、アルキルベンゼン、 燐酸の有機エステル、及びポリシリコーン油などがある。 天然の基油は、その粗原料が広範囲に変わる鉱物性潤滑油を含んでいる。これ らの粗原料は、パラフィン、ナフテン、又はパラフィン−ナフテン混合である点 において、並びに例えば選択された蒸留範囲などの製造時の特性、また直留、ま たは分解、水素精製(hydrofine)又は溶媒抽出されたが否かなどによって変わっ てくるのである。 より明確には、使用可能な天然の潤滑油基原料としては、ストレートミネラル 潤滑油又はパラフィン、ナフテン、アスファルト或いは混合基原油から蒸留した ものでもよい。 あるいはまた、所望により、様々なブレンド油を残油と同様に使用してもよく 、特にアスファルト成分を除いたものを使用しもよい。油はどのような適する方 法で精製してもよく、例えば、酸、アルカリ又はクレー或いはアルミニウムクロ ライドに例示されるような他の薬剤があげられ、又は生成した油を、N−メチル ピロリジノン、フェノール、二酸化イオウ、フルフラール、ジクロロジエチルエ ーテル、ニトロベンゼン、或いはクロトンアルデヒドのような溶媒による溶媒抽 出により抽出してもよい。 潤滑油基原料は、100℃における粘度が、約2.5〜約12cST又はmm2/ sであるのがよく、約2.5〜約9cST又はmm2/sであるのが好ましい。 合成及び天然の基油の混合物を所望により用いてもよい。 前に示したように、本発明の組成物は、油溶性の形態の添加銅を含有する。本 発明の組成物中の添加銅の含有量は、少なくとも2ppmであることが好ましい 。 添加銅の含有量は、500ppmを越えないのがよく、200ppmを越えない ことが好ましい。特に有利な組成物としては、銅を2〜100ppmの範囲で含 み、好ましくは2〜50ppmであり、特に2〜20ppm、さらに明確には2 〜10ppm、例としては5〜10ppm含む。 添加銅は、油溶性銅化合物の形態であるのがよい。銅化合物は第一銅又は第二 銅の形態で存在してもよい。適する油溶性銅化合物の例としては、欧州特許第24 146B号、280579A 号及び280580A 号に記載されている油溶性銅化合物が挙げられ 、この特許の全ての記載は、ここに参照文献として引用する。従って、例えば、 該添加銅を合成又は天然のカルボン酸の油溶性銅塩として、油に混合してもよい 。適する銅塩が誘導されるカルボン酸の例としては、C2〜C18の脂肪酸(例え ば酢酸、ステアリン酸及びパルミチン酸が挙げられる)、不飽和酸(例えばオレ イン酸が挙げられる)、分岐カルボン酸(例えば分子量200〜500のナフテ ン酸、ネオデカン酸及び2−エチルヘキサン酸が挙げられる)及びアルキル−又 はアルケニル−置換ジカルボン酸(例えばオクタデセニルコハク酸、ドデセニル コハク酸及びポリイソブテニルコハク酸のようなポリアルケニル置換コハク酸が 挙げられる)が挙げられる。幾つかのケースにおいては、適する化合物を酸無水 物から誘導してもよい。酸無水物の例として、置換コハク酸無水物が挙げられる 。 ポリアルケニル置換コハク酸又は酸無水物から誘導された銅化合物の例として は、ポリイソブテニルコハク酸無水物から誘導された銅塩及びポリイソブテニル コハク酸の銅塩が挙げられる。銅が二価の銅、Cu11であるのが好ましい。好ま しい酸としては、ポリアルケニルコハク酸が挙げられ、そのアルケニル基は数平 均分子量(Mn)が約700より大きい。アルケニル基のMnは、好ましくは約 900から1400で、かつ2500以下であり、Mnが約950であるのが最 も好ましい。 添加銅は、一般式(RR′NCSS)nCuで表されるジチオカルバメート銅と して、又は一般式[(RO)R′O)P(S)S]nCuで表されるジチオホスフェー ト銅として油に混合してもよい(式中、“n”は1又は2を表し、各R及びR′ は同じでも異なっていてもよく、炭素原子1〜18、好ましくは炭素原子2〜1 2を含む炭化水素基を表す。その例としては、アルキル、アルケニル、アリー ル、アラルキル、アルカリール又はシクロアルキル基が挙げられる。他の銅及び イオウ含有化合物としてはメルカプタイド銅、キサンテート銅及びチオキサンテ ート銅が例として挙げられ、これらもまた、スルホン酸銅(copper sulphonates )、(硫化されていてもよい)フェネート銅(copper phenates)及び銅アセチル アセトネートと同様に、本発明の使用に適している。 本発明に使用してもよい他の銅化合物として、オーバーベース(overbased)銅 化合物を使用してもよい。そのような化合物及びその製造方法の例が、米国特許 第4,664,822 号及び及び欧州特許第0425367A号に記載されており、この両方の記 載は全てここに参考文献として引用する。該米国特許に記載された製造方法にお いて、銅は、例えば、塩化物、硫酸塩又はC1からC6のカルボキシレートのよう な、本質的に油溶性の形態で用いられる。しかし、オーバーベース生成物では、 該生成物が潤滑組成物に対する酸化防止剤として作用できるように、銅は、分散 したコロイド状の物質の中に取り込まれる。該欧州特許は、C7からC10のカル ボキシレート銅を使用することを記載しており、これらは、炭化水素に一部可溶 であるため、オーバーベース生成物において、基油とコロイド状に分散したミセ ルとの境界面に位置することが記載されている。該銅含有オーバーベース生成物 は、潤滑油中で使用した時、酸化防止作用を有する。 最終潤滑組成物において銅が油溶性形態である場合には、添加銅は、油不溶性 形態で油に導入されてもよい。 前に示したように、本発明の組成物は、少なくとも2ppmの油溶形態で存在 するモリブデンを含有する。モリブデンの比率は500ppmを越えないのがよ く、200ppmを越えないことが好ましい。特に好ましい組成物は、モリブデ ンを2〜100ppmの範囲の比率で有し、特に5〜50ppm、さらに明確に は5〜20ppm、例えば10〜20ppmの範囲の比率で有する。 モリブデンは、組成物中に油溶性形態で存在する。銅について上述したように 、最終組成物において油溶形態であれば、モリブデンはどのような油溶性又は油 不溶性の化合物の形態で組成物に導入されてもよい。 モリブデンは、どのような入手可能な酸化状態で使用されてもよい。モリブデ ンは、カチオンで存在してもよいが、本質的ではない。例として、モリブデン含 有錯体を使用してもよい。 使用してもよいモリブデン化合物の例としては、無機及び有機酸のモリブデン 塩(例として、米国特許第4,705,641 号参照)、特に、炭素原子1〜50、好ま しくは炭素原子8〜18を有するモノカルボン酸のモリブデン塩が挙げられ、例 として、モリブデンオクトエート(2−エチルヘキサノエート)、ナフセネート 又はステアラート;モリブデントリオキサイド、モリブデン酸又はそのアルカリ 金属塩(又はそのようなモリブデン化合物と還元剤の反応生成物)と炭素原子6 〜24を有する炭化水素基を有する第二級アミンとの反応生成物(欧州特許第20 5165B 号参照);欧州特許第404650A 号に記載のオーバーベースのモリブデン含 有錯体;モリブデンジチオカルバメート及びモリブデンジチオフォスフェート; 米国特許第4,995,996 号及び4,966,719 号に記載の油溶性モリブデン化合物、特 に該特許の請求の範囲記載のモリブデンキサンテート及びモリブデンチオキサン テート;及び油溶性モリブデン及びイオウ含有錯体が挙げられる。モリブデン及 びイオウ含有錯体の特別な例としては、酸性モリブデン化合物とまず塩基性窒素 含有物質、続いてイオウ源との反応を行うことにより製造した化合物(例として 、英国特許第2097422 号参照)、及びトリグリセリドを塩基性窒素化合物と反応 させて反応生成物を形成させ、その反応生成物と酸性モリブデン化合物を反応さ せて中間反応生成物を形成させ、及びその中間反応生成物をイオウ含有化合物と 反応させることにより製造した化合物が挙げられる(例として、英国特許222095 4A号参照)。全ての特許の記載をここに参照文献として引用する。 本発明の組成物の添加銅とモリブデンの質量比は、10:1〜1:10の範囲 であるのがよく、5:1〜1:5であるのが好ましく、特に2:1〜1:2であ るのが好ましい。 上述したように、本発明の組成物は、一種以上の油溶性芳香族アミンを、合計 で0.05〜2質量%を有しており、好ましくは、0.1〜1質量%を有している。所 望によりアミンの混合物を使用してもよい。アミンの比率の決定において、アミ ンと共に加えた希釈油の質量は無視するべきであり、従って、ここで挙げたアミ ンの比率は“活性成分”の比率である。 本発明に使用する芳香族アミンは、少なくとも一つのアミンの窒素原子に直接 結合した少なくとも一種類の芳香族基を有する。二級芳香族アミン、特に同じア ミンの窒素原子に結合した二種類の芳香族基を有するものが好ましい。しかし、 これは他の芳香族アミンを除外するものではない。本発明に使用される銅及びモ リブデン化合物が存在しなくても、芳香族アミンは、クランク室油において、酸 化防止作用を示すものが好ましい。 芳香族基は、炭素原子を6〜16含むものがよい。アミンは、一種以上の芳香 族基、例として少なくとも二種の芳香族基を有してもよい。二種の芳香族基両方 が、同じアミンの窒素に直接結合していることが好ましい。二種の芳香族基が共 有結合又は、原子或いは基(例として、酸素或いはイオウ原子、又は−CO−、 −SO2−或いはアルキレン基が挙げられる)で結合している化合物をまた使用 してもよい。芳香族環、これは芳香族炭化水素環であることが好ましいが、無置 換又は、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アシル、ア シルアミノ、ヒドロキシ及びニトロ基から選択された一種類以上の置換基によっ て置換されたものでもよい。アルキル置換芳香族炭化水素環を含むアミン類が好 ましく、特に二種のアルキル−置換フェニル基を有するものが好ましい。 芳香族アミンにおいて、そのアミン又は各アミン窒素原子に結合してもよい他 の原子又は基としては、水素原子並びにアルキル及びアラルキル基を含む。その ようなアルキル及びアラルキル基は、例として、ヒドロキシル、アルキル及びア ルコキシ基から選択された一種以上の基で置換されていてもよい。 本発明に使用してもよい芳香族アミンの例として、下記の式に表されるアミン が挙げられる。 (式中、R1及びR2は同じでも異なっていてもよく、各々は、水素原子、1〜1 8炭素原子を有するアルキル基、6〜14炭素原子を有するアリール基、7〜3 4炭素原子を有するアルカリール基、又は7〜12の炭素原子を有するアラルキ ル基を表し、かつR3は6〜14の炭素原子を有するアリール基又は7〜34の 炭素原子を有するアルカリール基を表す。R1、R2及びR3の定義において述べ たアルキル、アリール、アルカリール及びアラルキル基の各基は、アルキル、 シクロアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アシル、アシルアミノ、ヒドロ キシ及びニトロ基から選択された一種以上の置換基で置換されていてもよい。) 本発明に使用する好ましいN−アリールアミンとしては、ナフチルアミン、特 に置換ジフェニルアミンを含むジフェニルアミンが挙げられ、さらに特別には下 記の式のジフェニルアミンが好ましい。 (式中、Ra及びRbは、同じでも異なっていてもよく、各々は1〜28の炭素原 子を有するアルキル基を表し、m及びnは0、1又は2を表す。) 芳香族ジアミンもまた使用してもよい。適する芳香族ジアミンは下記の式で表 される化合物を含む。 (式中、R4、R5、R6及びR7は、同じ又は異なる基を表し、各々は、水素原子 、1〜12炭素原子を有するアルキル基、又は各々が6〜22炭素原子を有する アリール、アルカリール又はアラルキル基を表し、かつDは、6〜14炭素原子 を有するアリーレン基又は下記の式で表される基を表す。 式中、Xは共有結合(よって環は単結合を介して互いに直接結合する)、1〜8 個の炭素原子を含むアルキレン基、−CO−又は−SO2−基又は−O−又は− S−を表す。Dは未置換でもよく、又は例えばアルキル及びアルコキシル基から 選ばれる1又はそれ以上の置換基を含んでもよい。) 付加的な添加剤を本発明の組成物に含めてもよい。そのような添加剤の例とし て、分散剤、粘度調整剤、洗浄剤、金属防錆剤、腐蝕抑制剤、他の酸化防止剤、 耐摩耗剤、摩擦改質剤、消泡剤、流動点降下剤及び防錆剤がある。 潤滑剤組成物は好ましくは分散剤、粘度調整分散剤、又は分散剤と粘度調整分 散剤の双方を含む。よって、例えば、該組成物は: (A) 総計1〜10質量%の1又はそれ以上の無灰分散剤化合物;又は (B) 総計0.3 〜10質量%の1又はそれ以上の窒素含有又はエステル含有粘度調 整分散剤;又は (C) 無灰分分散剤化合物と粘度調整分散剤との混合物 を含有するのがよい。 分散剤は懸濁液において、潤滑剤組成物の分解につながる油不溶性物質を維持 する。よってそれらは、スラッジの形成、金属部上へのその沈澱又は堆積を防ぐ 。いわゆる無灰分散剤は燃焼の際に実質的に灰分を形成しない有機材料である。 好適な分散剤として、長鎖炭化水素で置換されたカルボン酸の誘導体であって該 炭化水素基が50〜400個の炭素原子を含むものが挙げられ、例えば高分子量 ヒドロカルビル−置換コハク酸の誘導体である。そのような炭化水素−置換カル ボン酸は、例えば窒素含有化合物、有利にはポリアルキレンポリアミン、又はエ ステルと反応させてもよい。そのような窒素含有及びエステル分散剤は、当分野 でよく知られている。 とりわけ好ましい分散剤は、ポリアルキレンアミンとアルケニル無水コハク酸 との反応生成物である。 一般に、好適な分散剤として、長鎖炭化水素−置換モノ及びジカルボン酸又は それらの無水物の油溶性塩、アミド、イミド、オキサゾリン、及びエステル、又 はそれらの混合物;直接結合したポリアミンを有する長鎖脂肪族炭化水素;及び 比率として約1モルの長鎖置換フェノールに約1〜2.5 モルのホルムアルデヒド 及び0.5 〜2モルのポリアルキレンポリアミンを縮合させることによって形成さ れるマンニッヒ縮合生成物が挙げられる。これらの分散剤において長鎖炭化水素 基は、好ましくはC2〜C5のモノオレフィンのポリマーから誘導されるもので、 該ポリマーは典型的に700 〜5000の数平均分子量を有する。 粘度調整剤(又は粘度指数向上剤)は、高温及び低温操作性を潤滑油に付与し 、そのため高温における剪断安定性を保持し、かつ低温において許容できる粘度 又は流動度をも示す。粘度調整剤としての使用に適した化合物は一般に、ポリエ ステルといった高分子量炭化水素ポリマー、並びに分散剤及び粘度調整剤として 機能する粘度調整分散剤である。油溶性粘度調整ポリマーは、ゲル透過クロマト グラフィー又は光散乱法により測定して一般に約10,000〜1,000,000、好ましく は20,000〜500,000 の重量平均分子量を有する。 適当な粘度調整剤の代表的な例は、ポリイソブチレン、エチレン及びプロピレ ンのコポリマー、ポリメタクリレート、メタクリレートコポリマー、不飽和ジカ ルボン酸とビニル化合物のコポリマー、スチレン及びアクリル酸エステルの共重 合体(interpolymer)、及び特にスチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエン 、及びイソプレン/ブタジエンの部分的水素化コポリマー、及びブタジエン及び イソプレンの部分的水素化ホモポリマーである。 上記のように、粘度調整分散剤は、粘度調整剤及び分散剤の双方として機能す る。本発明における使用に適した粘度調整分散剤の例として、アミン、例えばポ リアミンと、ヒドロカルビル−置換モノ又はジカルボン酸であって該ヒドロカル ビル置換基がその化合物に粘度調整特性を付与するのに十分な長さの鎖を含むも のであるヒドロカルビル−置換モノ又はジカルボン酸との反応生成物が挙げられ る。一般に、粘度調整分散剤は、ビニルアルコールのC4〜C24の不飽和エステ ル、C3〜C10不飽和モノカルボン酸又はC4〜C10のジカルボン酸と、4〜20 個の炭素原子を有する不飽和窒素含有モノマーとのポリマー;C2〜C20のオレ フィンと、アミン、ヒドロキシルアミン又はアルコールで中和した不飽和C3〜 C10モノ−又はジカルボン酸とのポリマー;又は、エチレンとC3〜C20オレフ ィンとのポリマーで、更にC4〜C20不飽和窒素含有モノマーをその上に グラフトさせることにより又はポリマー主鎖上に不飽和酸をグラフトさせて次い で該グラフトさせた酸のカルボン酸基とアミン、ヒドロキシルアミン又はアルコ ールを反応させることにより反応させたポリマーである。 さらに、本発明により使用できる分散剤及び粘度調整分散剤の例は、上記に引 用したヨーロッパ特許明細書第24146Bに見出される。 洗浄剤及び金属防錆剤は、例えば、油溶性中性及び過塩基スルホネート、フェ ネート、硫化フェネート、チオホスホネート、サリチレート、及びナフテネート 及びその他金属、特にアルカリ又はアルカリ土類金属、例えばナトリウム、リチ ウム、カルシウム、バリウム及びマグネシウムの油溶性カルボキシレートを含む 。最も通常に使用される金属は、カルシウム、マグネシウム、カルシウム及びマ グネシウムの混合物、カルシウム、マグネシウム又はその両者とナトリウムの混 合物である。過塩基洗浄剤は洗剤剤及び酸中和剤の両者として機能し、よって摩 耗及び腐蝕を減じ、エンジン寿命を延長させる。 該組成物は有利にはまた、総計2〜8000ppm のカルシウム、マグネシウム、又 はその両者を含む。それは好ましくは、塩基性カルシウムスルホネート洗浄剤又 は塩基性マグネシウムスルホネート洗浄剤として500 〜5000ppm のカルシウム、 マグネシウム又はその両者を含む。 腐蝕抑制剤はまた、抗腐蝕剤としてよく知られていて、潤滑油組成物が接触す る金属部分の崩壊を減少させる。 本発明により、追加的な酸化防止剤の使用は通常必要ない。しかしながら、追 加の酸化防止剤を使用してもよい。追加する酸化防止剤の例として、本明細書中 で先に述べた酸化防止剤が挙げられる。好適な追加酸化防止剤として、例えば、 アルキル化フェニルアミン及びフェニルα−ナフチルアミンといった他の芳香族 アミン;ヒンダードフェノール;好ましくはC5〜C12アルキル側鎖を有する硫 化アルキルフェノールのアルカリ土類金属塩、例えばカルシウムノニルフェニル スルフィド、バリウムオクチルフェニルスルフィド、ホスホ硫化又は硫化炭化水 素;及び例えば本明細書中先に述べたその他の油溶性銅化合物が挙げられる。こ のように、該組成物は例えば0.01〜5質量%の1又はそれ以上の他の潤滑酸化防 止剤、とりわけ1又はそれ以上のZDDP類又は硫化アルキルフェノールを含ん でもよい。 耐摩耗剤は亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェート(ZDDPs)を含む。油 を基剤とする組成物における使用に特に好ましいZDDPは、 式 Zn[SP(S)(OR)(OR')]2(式中R及びR’は、同じでも異なっていてもよいが 、炭素原子を1〜18、好ましくは2〜12含むヒドロカルビル基であり、例え ばアルキル、アルケニル、アリール、アラルキル及び環式脂肪族基である。)で 表されるものである。R及びR’として特に好ましい基は、炭素原子を2〜8個 有するアルキル基である。R及びR’で表すことのできる基の例として、エチル 、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、sec-ブチル、アミル、n-ヘキ シル、i-ヘキシル、i-ヘプチル、i-オクチル、i-デシル、ドデシル、オクタデシ ル、2-エチルヘキシル、ノニルフェニル、ドデシルフェニル、シクロヘキシル及 びメチルシクロペンチル基が挙げられる。油溶性を得るために、R及びR’にお ける総炭素原子数は一般に、約5又はそれ以上である。 最終のオイルの他の成分と適合する摩擦改質剤及び燃料節約剤もまた、含める ことができる。そのような物質の例として、グリセロール及び高級脂肪酸の部分 エステル、例えばグリセロールモノ−及びジ−オレート;長鎖ポリカルボン酸と ジオールとのエステル、例えば二量化不飽和脂肪酸のブタンジオールエステル; オキサゾリン化合物;及びアルコキシル化アルキル−置換モノアミン、ジアミン 及びアルキルエーテルアミン、例えばエトキシル化牛脂アミン、エトキシル化牛 脂エーテルアミンなどが挙げられる。 流動点降下剤はまた、潤滑油流れ改良剤として知られ、流動体が流れるか又は 流動することのできる最低温度を低下させる。そのような添加剤はよく知られて いる。流体の低温流動度を改良する添加剤の典型は、C8〜C18のジアルキルフ マレート/ビニルアセテートコポリマー、及びポリメタクリレートである。 泡制御は、ポリシロキサン型消泡剤、例えばシリコーンオイル又はポリジメチ ルシロキサンにより提供される。 上述の添加剤の幾つかはさまざまな効果をもたらすことができ、例えば単一の 添加剤が分散剤−酸化抑制剤として作用することができる。このアプローチはよ く知られており、本明細書でさらに詳細に述べる必要はない。 潤滑剤組成物が1又はそれ以上の上述の添加剤を含むとき、典型的には各添加 剤を、該添加剤がその望ましい機能を提供できるような量で基油中にブレンドす る。クランク室潤滑剤に使用されるとき、そのような添加剤の代表的な有効量は 、以下の量である。 本発明で使用される酸化防止剤系の成分を、何らかの便宜的方法で、基油中に 含めることができる。従って、各成分を、油中に所望レベルの濃度で、分散又は 溶解することにより、直接、油に加えることできる。そのようなブレンドは、周 囲温度又は高温で行うことができる。 酸化防止剤系の成分を、それぞれ基油中に混合してもよく、又は、該成分の何 れか2つ若しくは全てと一緒に混合してもよい。該成分の全てを一緒に加える場 合には、成分は、以下の(1)〜(3)を含む油溶液を含有する濃厚物の形態で、便宜 的に加えられる。 (1) 油溶性形態の添加銅を10ppm 〜30質量%、10ppm 〜5質量%がよい; (2) 油溶性形態のモリブデンを10ppm 〜30質量%、10ppm 〜5質量%がよい; 及び (3) 一種以上の油溶性芳香族アミンを2〜95質量%。 このような濃厚物は、(A)無灰分散剤を0〜60質量%、又はポリマー性粘度指 数向上分散剤を0〜40質量%(但し、粘度指数向上分散剤は通常は別々に加えら れるであろう。)、並びに(B)カルシウム、マグネシウム、又はその両方を合計 で0.01〜8質量%含有するのがよい。濃厚物は、一種以上の亜鉛ジヒドロカルビ ルジチオホスフェートを合計で0〜60質量%含んでもよい。 このような濃厚物を多くの部分で調製し、別々に基油に加えることができる。 従って、例えば、ある部分には銅及びモリブデンが存在し、他の部分には芳香族 アミン及び他の添加剤が存在していてもよい。 前述したように、複数の添加剤を使用するとき、該添加物(濃厚物はここでは 添加剤パッケージを示す場合がある)を含む一種以上の添加剤濃厚物を調製する ことができ、それにより、種々の添加剤を同時に該基油に加えて、潤滑油組成物 を形成することができる。添加剤濃厚物の潤滑油へのブレンドを、例えば、加熱 しながら混合することによって促進することができるが、これは本質的なもので はない。濃厚物又は添加剤パッケージは典型的には、該添加剤パッケージが所定 量のベース潤滑剤と結合した時に、最終配合物において所望の濃度が提供される 特定量の添加剤を含むように配合されるであろう。従って、本発明で使用される 酸化防止剤系の成分を、他の所望の添加剤と共に少量の基油又はその他の相溶性 溶剤に添加して、一種以上の添加剤パッケージを形成することができる。添加剤 パッケージは、添加剤パッケージをベースとして、活性成分を約2.5〜約90 質量%、好ましくは約5〜約75質量%、最も好ましくは約8〜約50質量%で 含み、残りが基油である適当な割合の添加剤を含む。 最終配合物は典型的には、残部が基油である、添加剤パッケージを約10質量 %使用することができる。 以下の実施例により、本発明を説明する。実施例において、成分の割合は全て 、別に記載しない限り、質量による活性成分比であり、全組成物の質量をもとに 算 出したものである。銅の割合は、使用した銅含有添加剤とその銅含有量の割合を ベースとして計算したものである。 実施例1 酸化防止剤としてZDDPのみを有する配合潤滑油組成物を、本発明の3種の 銅/モリブデン/アミン酸化防止剤系の各成分を用いて、及び該成分の可能な対 を用いて試験した。最終的に、同一配合物を、全三種成分系を用いて試験した。 ERCOT試験として知られている試験を用いた。この試験は、内燃機関の酸 化、鉄触媒環境をシュミレーションすることを目的とする。ERCOT試験にお いて、触媒として40ppmの鉄を提供する鉄(III)アセチルアセトネートを 含む試験サンプルを、高温で、該組成物に空気を通過させることにより酸化し、 かつその粘度をHaake粘度計を用いて時間間隔をおいて測定した。得られた 結果のプロットを使用して、200%の粘度増加が得られるまでの経過時間を推 定した。 酸化防止剤としてZDDPのみを有するコントロールの混合物は、以下のもの を含んでいた: 質量% 無灰分散剤 3.2% 400TBNスルホン酸カルシウム洗浄剤 1.5% ZDDP 1.1% 希釈油 94.2% 試験した芳香族アミンは、(例えば、Uniroyal Chemical company からNaugal ube 438Lの商品として入手可能である)ジ(ノニル−置換フェニル)アミンであ った。油溶性銅化合物はオレイン酸銅(II)であった。油溶性モリブデン化合物 は、モリブデン(II)2-エチルヘキサノエートであった。これらの化合物を加え て、表1記載のアミン、銅及びモリブデンの割合を得た。表1は、また、各試験 混合物についての“時間増加(Hours increase)”を示すものであり、それは、試 験混合物の酸化感受性をコントロール混合物と比較したものである。“時間増加 ”の図は、試験混合物の粘度増加が200%に達した時の経過時間から、コント ロ ール混合物の粘度増加が200%に達した時の経過時間を引くことにより得た。 結果から、本発明の3成分酸化防止剤系が、各成分又は2成分の組合わせから 得られる結果から予想される結果よりも優れた酸化防止効果をもたらすことがわ かる。実施例2 実施例1で試験を行った配合物は、銅及びモリブデンの割合が比較的低いもの であった(40ppm)。銅及びモリブデンの含有率が更に低い配合物、及び場 合によりアミンの含有率も更に低い配合物についても、試験を行った。各場合に おいて、アミン、銅化合物、モリブデン化合物及びコントロール配合物は、実施 例1の場合と同一とした。得られた結果を表2に示す。『増加時間』は実施例1 の場合と同様の方法により算出した。 これらの結果から、アミンが0.3質量%の場合には、銅及び/又はモリブデン の割合が非常に低い場合であっても、極めて良好な結果が得られることが示され ている。アミンの割合を更に低く(0.2質量%)した場合であっても、低割合の 銅及びモリブデンで良好な結果が得られた。半量のみのZDDPを含有する点以 外は上で使用したものと同一のベース配合物に、配合14で使用した割合のアミ ン、銅及びモリブデンを添加し、『200%の粘度増加までの時間』から、改良 したベース配合物のみを試験した場合に得られる対応する時間を引くことにより 、表2において配合物14について示した結果と同様の結果(28時間以上の増 加)が得られた。実施例3 実施例2において特定した配合物のいくつかと、比較の配合物(同一のアミン 及び銅化合物を使用した)について、等温条件の下、エンジン試験における潤滑 油の性能の指針として当業界で広く使用されている示差走査熱量計(DSC)酸 化試験を用いて試験を行った。DSC試験では、酸素圧の下で試料が酸化するの を阻害する時間を、示差走査熱量計を使用して測定する。DSC酸化試験におい ては、コントロール配合物試料に、表3に示す処理速度で、酸化防止剤として評 価すべき化合物を添加した。試験試料(6〜9mg)をアルミニウムのDSCパ ンの中心に置き、デュポン990高圧DSC装置中に挿入した。次いでDSCの セルを100psiのO2で3回パージし、次にO2を250psiで充填した。 次いで、該セルを、プログラムした昇温速度100℃/分で等温条件温度190 ℃まで加熱した。一定時間経過後、試験試料を発熱酸化反応させ、不活性の参照 との比較における関連する熱作用の結果及び強度を監視し、記録した。酸化誘導 時間(OIT:自動酸化までの時間)とは、ベースラインが時間の走査に対する 発熱熱流量曲線の正接線と交差する時間である。OITは分単位で報告されてい る。OITの大きさは、化合物又は化合物の混合物の試験下での酸化防止剤とし ての効果を示すものである。即ち、OITが大きい程、酸化防止効果も大きい。 得られた結果を表3に示す。 本発明の3成分酸化防止剤系を含有する配合物である試験21、22及び23 については、いずれも、モリブデンを含有しない配合物24よりも良好な結果が 得られた。試験21〜24については、いずれも、コントロールである配合物2 0よりも良好な結果が得られた。実施例4 実施例3に記載のDSC酸化試験の改良により、酸化防止作用についての3成 分酸化防止剤系の有用性を更に示した。改良試験においては、500ppmの鉄 及び2000ppmの鉛を触媒として試験配合物に添加して酸化を促進し、その 結果、酸化が阻害される時間の長さに関して得られる数値が通常のDSC酸化試 験を用いてられるものよりも低くなるようにしたことを除き、上記と同様の手順 とした。 試験配合物は、コントロール配合物に、ジ(ノニルフェニル)アミン、銅(II )ポリイソブテニルスクシネート、及びモリブデン2−エチルヘキサノエートを 、表4に示した割合で添加したものとした。コントロール配合物(試験番号25 )は、2.8質量%の分散剤、1.5質量%の全塩基価(TBN)400のスルホン酸 マグネシウム洗浄剤、0.5質量%のTBN25のスルホン酸カルシウム洗浄剤、 及び1.3質量%のZDDP、オイルを希釈するバランスを含むものとした。得ら れた結果を表4に示す。 実施例5 試験すべき潤滑油組成物に触媒及び空気を導入し、次いでこれを加熱し、高温 の反応容器に導入する酸化試験において、本発明の3成分酸化防止剤系を更に試 験した。該試験はシークエンスIIIEエンジン試験の操作条件をシュミレートする ためにデザインしたものである。一定の間隔で試料を採取し、その粘度を測定し 、粘度増加を酸化が起きている程度を示すものとした。 実施例4に記載したコントロール配合物に、酸化防止剤系の成分を個々に及び 一緒に添加した。使用するアミンはジ(ノニルフェニル)アミンとした。銅はオ レイン酸銅として、モリブデンはモリブデン2−エチルヘキサノエートとして添 加した。 得られた結果を表5に示す。 実施例6 この実施例は、本発明の3成分系が、極めて少量のアミンを使用した場合にも 顕著な酸化防止作用を有することを示すものである。試験37では、実施例4に 記載したコントロール配合物を、本発明の酸化防止剤系を使用することなく、実 施例5に記載の酸化試験に供した。試験38では、同じ配合物に本発明の3成分 系を加えたものを試験した。この3成分酸化防止剤系は0.1質量%のジ(ノニル フェニル)アミンと、それぞれ、16.5ppm の銅とモリブデンを与える量のオレイ ン酸銅とモリブデン2-エチルヘキサノエートを含んでいた(配合物32)。得ら れた結果を表6に示す。 実施例7 実施例4に記載したコントロール配合物のジ(ノニルフェニル)アミン、オレ イン酸銅、およびモリブデン2-エチルヘキサノエートの量を変化させて試験した 。この試験では、これらの成分をコントロール配合物に個別におよび組み合わせ て添加し、実施例5に記載したように試験した。各配合物について、その粘度が 375%増加するまでに要した時間を表7に示す。 表5から明らかなように、少量のアミンおよび比較的少量の銅およびモリブデ ンを使用しても、配合物45は顕著な酸化阻害効果を示す。 実施例8 本発明の潤滑剤配合物(配合物46)をシークエンスIIIEエンジン試験で試験 した。この配合物は、1.9質量%の無灰分分散剤、0.83質量%のZDDP、2.3質 量%の300 TBN スルホン酸カルシウム、0.5質量%の400 TBN スルホン酸マグネ シウム、および硫化フェノール系酸化防止剤および多価粘度調整剤を含んでいた 。さらにこの配合物は、0.4質量%のジ(ノニルフェニル)アミンと、配合物中 4ppm の銅および10ppm のモリブデンを与える量のオレイン酸銅およびモリブ デン(II)2−エチルヘキサノエートを含んでいた。結果を表6に示す。 得られた結果は、配合物46がシークエンスIIIE試験で優れた結果を与えるこ とを示している。 実施例9 実施例1記載のコントロール配合物1に、アルキル化フェニルα−ナフチルア ミン、銅ポリイソブテニルスクシネートおよび/またはモリブデンジチオカルバ メートを表9記載のアミン、銅およびモリブデン量となるように加えた。得られ た組成物を実施例1記載のERCOT 試験に供した。得られた結果は、コントロール 配合物の結果と比較して表9に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI (C10M 167/00 129:10 129:24 129:32 129:34 129:40 129:42 129:58 129:93 133:12 135:10 135:18 135:30 137:10 159:24) C10N 10:04 10:12 30:10 40:25 (72)発明者 ショーブ ハロルド アメリカ合衆国 テキサス州 77043 ヒ ューストン ブリットモーア ロード 1187 (72)発明者 フィールド イアン ペーター イギリス オックスフォードシャー オー エックス14 5ジェイゼット アービンド ン ミル レーン ニュー カット ミル コテージ(番地なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.クランク室潤滑剤として用いるのに好適な潤滑剤組成物であって、多割合の 潤滑油、油溶性形態で存在する添加銅、油溶性形態で存在するモリブデンを少な くとも2ppm、及び1以上の油溶性芳香族アミンを0.05〜2質量%含有する潤 滑剤組成物。 2.添加銅の量が、2ppm〜500ppmである請求項1記載の組成物。 3.添加銅の量が、200ppm以下である請求項2記載の組成物。 4.添加銅の量が、2ppm〜 50ppmである請求項1記載の組成物。 5.(a)C2〜C18脂肪酸、不飽和カルボン酸、分子量 200〜500 のナフテン酸、 又はアルキル若しくはアルケニル置換ジカルボン酸の油溶性銅塩、 (b)一般式(RR’NCSS)nCuの油溶性銅ジチオカルバメート又は一般式 [(RO)(R’O)P(S)S]nCuの油溶性銅チオオスフェート(式中、nは1 又は2であり、R及びR’の各々は、同じであっても異なっていてもよく、炭素 原子を1〜18個含むヒドロカルビル基である)、又は (c)油溶性スルホン酸銅、銅フェネート又は銅アセチルアセトネート として銅が組成物中に含まれる請求項1から請求項4のいずれか1項記載の組 成物。 6.モリブデンの割合が、500ppm以下である請求項2記載の組成物。 7.モリブデンの割合が、500ppm以下である請求項5記載の組成物。 8.モリブデンの割合が、100ppm以下である請求項1記載の組成物。 9.モリブデンの割合が、100ppm以下である請求項5記載の組成物。 10.モリブデンの割合が、5ppm〜 50ppmである請求項1記載の組成物。 11.モリブデンの割合が、5ppm〜 50ppmである請求項5記載の組成物。 12.モリブデンが、モリブデンカルボキシレートとして組成物中に含まれる請求 項1から請求項4、請求項6、請求項8、又は請求項10のいずれか1項記載の組 成物。 13.モリブデンが、モリブデンカルボキシレートとして組成物中に含まれ、モリ ブデンの量が2ppm〜500ppmで生成する請求項5記載の組成物。 14.芳香族アミンの割合が、0.1〜1質量%である請求項1記載の組成物。 15.芳香族アミンの割合が、0.1〜1質量%である請求項5記載の組成物。 16.芳香族アミンの割合が、0.1〜1質量%である請求項12記載の組成物。 17.アミン、又は少なくとも1つのアミンが、アミン又は芳香環に1以上のアル キル置換基を有する請求項1、請求項2、請求項10、又は請求項11のいずれか1 項記載の組成物。 18.アミン、又は少なくとも1つのアミンが、アミン又は芳香環に1以上のアル キル置換基を有する請求項5記載の組成物。 19.アミン、又は少なくとも1つのアミンが、アミン又は芳香環に1以上のアル キル置換基を有する請求項12記載の組成物。 20.アミン、又は少なくとも1つのアミンが、ジフェニルアミンである請求項1 、請求項2、請求項10、又は請求項11のいずれか1項記載の組成物。 21.アミン、又は少なくとも1つのアミンが、ジフェニルアミンである請求項5 記載の組成物。 22.アミン、又は少なくとも1つのアミンが、ジフェニルアミンである請求項12 記載の組成物。 23.油溶性アミン成分が、アルキル化ジフェニルアミンを含有する請求項1、請 求項2、請求項10、又は請求項11のいずれか1項記載の組成物。 24.油溶性アミン成分が、アルキル化ジフェニルアミンを含有する請求項5記載 の組成物。 25.油溶性アミン成分が、アルキル化ジフェニルアミンを含有する請求項12記載 の組成物。 26.油溶性銅の割合:油溶性モリブデンの割合が、10:1〜1:10の範囲で ある請求項1、請求項2、請求項10、又は請求項11のいずれか1項記載の組成物 。 27.油溶性銅の割合:油溶性モリブデンの割合が、10:1〜1:10の範囲で ある請求項5記載の組成物。 28.油溶性銅の割合:油溶性モリブデンの割合が、10:1〜1:10の範囲で ある請求項12記載の組成物。 29.亜鉛ジヒドロカルビルチオホスフェート及び硫化フェノールから選ばれる1 以上の添加剤を含有する請求項1記載の組成物。 30.亜鉛ジヒドロカルビルチオホスフェート及び硫化フェノールから選ばれる1 以上の添加剤を含有する請求項5記載の組成物。 31.亜鉛ジヒドロカルビルチオホスフェート及び硫化フェノールから選ばれる1 以上の添加剤を含有する請求項12記載の組成物。 32.(a)1以上の無灰分散化合物を全量で1〜10質量%、 (b)1以上の窒素含有又はエステル含有粘度指数向上分散剤を全量で0.3〜 10質量%、又は (c)無灰分散化合物及び前記粘度指数向上分散剤の混合物 を含有する請求項1、請求項2、請求項10、又は請求項11のいずれか1項記載 の組成物。 33.(a)1以上の無灰分散化合物を全量で1〜10質量%、 (b)1以上の窒素含有又はエステル含有粘度指数向上分散剤を全量で0.3〜 10質量%、又は (c)無灰分散化合物及び前記粘度指数向上分散剤の混合物 を含有する請求項5記載の組成物。 34.(a)1以上の無灰分散化合物を全量で1〜10質量%、 (b)1以上の窒素含有又はエステル含有粘度指数向上分散剤を全量で0.3〜 10質量%、又は (c)無灰分散化合物及び前記粘度指数向上分散剤の混合物 を含有する請求項12記載の組成物。 35.さらに、カルシウム、マグネシウム、又はその双方を全量で2〜8000ppm 含 む請求項1、請求項2、請求項10、又は請求項11のいずれか1項記載の組成物。 36.カルシウム、マグネシウム、又はその双方を全量で 500〜5000 ppm含有し、 カルシウム又はマグネシウムが塩基性スルホン酸カルシウム又は塩基性スルホン 酸マグネシウムとして存在する請求項1、請求項2、請求項10、又は請求項11の いずれか1項記載の組成物。 37.防錆剤、流動点降下剤、耐摩耗剤、添加酸化防止剤、及び粘度指数向上剤か ら選ばれる添加成分を1以上含有する請求項1、請求項2、請求項10、又は請求 項11のいずれか1項記載の組成物。 38.(1)油溶性形態で存在する銅を10 ppm〜30質量%、 (2)油溶性形態で存在するモリブデンを10 ppm〜30質量%、及び (3)1以上の油溶性芳香族アミンを2〜95質量% を含む油溶液を含有する濃厚物。 39.無灰分散剤を0〜60質量%、ポリマー性粘度向上分散剤を0〜40質量%又は 双方を含有する請求項38記載の濃厚物。 40.カルシウム、マグネシウム、又はその双方を全量で0.01〜8質量%さら に含有する請求項38又は請求項39記載の濃厚物。 41.油溶性形態で存在する銅、油溶性形態で存在するモリブデンを少なくとも2p pm、及び全量で0.05〜2質量%の1以上の油溶性芳香族アミンの、クランク室潤 滑剤組成物としての使用。 42.クランク室潤滑剤組成物に、油溶性形態で存在する添加銅、油溶性形態で存 在する少なくとも2ppmのモリブデン、及び1以上の芳香族アミンを全量で0.0 5〜2質量%含ませるクランク室潤滑剤の酸化防止性を改良する方法。
JP50898995A 1993-09-13 1994-09-13 改良した酸化防止性を有する潤滑組成物 Expired - Fee Related JP3510892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12025993A 1993-09-13 1993-09-13
US08/120,259 1993-09-13
PCT/EP1994/003065 WO1995007962A1 (en) 1993-09-13 1994-09-13 Lubricating compositions with improved antioxidancy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506375A true JPH09506375A (ja) 1997-06-24
JP3510892B2 JP3510892B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=22389179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50898995A Expired - Fee Related JP3510892B2 (ja) 1993-09-13 1994-09-13 改良した酸化防止性を有する潤滑組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5994277A (ja)
EP (1) EP0719312B1 (ja)
JP (1) JP3510892B2 (ja)
AU (1) AU681443B2 (ja)
CA (1) CA2171536C (ja)
DE (1) DE69422184T2 (ja)
ES (1) ES2139756T3 (ja)
WO (1) WO1995007962A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501810A (ja) * 2005-07-12 2009-01-22 キング インダストリーズ,インク. タングステン酸アミン及び潤滑剤組成物
JP2017119788A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 Jxtgエネルギー株式会社 潤滑油組成物

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2163813C (en) * 1994-12-20 2007-04-17 Elisavet P. Vrahopoulou Lubricating oil composition comprising metal salts
JPH09125081A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nippon Oil Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
USRE38929E1 (en) * 1995-11-20 2006-01-03 Afton Chemical Intangibles Llc Lubricant containing molybdenum compound and secondary diarylamine
US5650381A (en) * 1995-11-20 1997-07-22 Ethyl Corporation Lubricant containing molybdenum compound and secondary diarylamine
US5840672A (en) * 1997-07-17 1998-11-24 Ethyl Corporation Antioxidant system for lubrication base oils
US6174842B1 (en) * 1999-03-30 2001-01-16 Ethyl Corporation Lubricants containing molybdenum compounds, phenates and diarylamines
AU2002255700B2 (en) * 2001-03-22 2007-01-04 The Lubrizol Corporation Engine lubricant with a high sulfur content base stock comprising a molybdenum dithiocarbamate as an additional antioxidant
US6723685B2 (en) * 2002-04-05 2004-04-20 Infineum International Ltd. Lubricating oil composition
US20040087452A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Noles Joe R. Lubricating oil composition
US7884059B2 (en) 2004-10-20 2011-02-08 Afton Chemical Corporation Oil-soluble molybdenum derivatives derived from hydroxyethyl-substituted Mannich bases
US7763744B2 (en) * 2005-03-01 2010-07-27 R.T. Vanderbilt Company, Inc. Molybdenum dialkyldithiocarbamate compositions and lubricating compositions containing the same
BRPI0708630B1 (pt) * 2006-05-05 2017-02-21 Vanderbilt Co R T composições antioxidantes lubrificantes que empregam componente de organotungstato sinergístico
US7879777B2 (en) * 2006-05-05 2011-02-01 R.T. Vanderbilt Company, Inc. Antioxidant additive for lubricant compositions, comprising organotungstate, diarylamine and organomolybdenum compounds
US7935663B2 (en) * 2007-03-06 2011-05-03 R. T. Vanderbilt Company, Inc. Molybdenum compounds
US7683017B2 (en) * 2007-06-20 2010-03-23 Chevron Oronite Company Llc Synergistic lubricating oil composition containing a mixture of a nitro-substituted diarylamine and a diarylamine
US7960322B2 (en) * 2007-10-26 2011-06-14 Chevron Oronite Company Llc Lubricating oil compositions comprising a biodiesel fuel and an antioxidant
US9098272B2 (en) * 2007-12-14 2015-08-04 Nvidia Corporation Power management using automatic load/unload detection of DAC
US8716201B2 (en) * 2009-10-02 2014-05-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Alkylated naphtylene base stock lubricant formulations
MX2013005269A (es) 2010-11-19 2013-06-03 Chevron Usa Inc Lubricante para equipo de percusion.
EP2837674B1 (en) * 2012-03-29 2018-11-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd Lubricating oil composition for air compressors
WO2015172846A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Ab Nanol Technologies Oy Additive composition for lubricants
EP3115443A1 (en) 2015-07-07 2017-01-11 Ab Nanol Technologies Oy Organometallic salt composition, a method for its preparation and a lubricant additive composition
SG11201802293PA (en) 2015-11-13 2018-05-30 Exxonmobil Res & Eng Co Low viscosity low volatility lubricating oil base stocks and processes for preparing same
US9822323B2 (en) 2015-11-13 2017-11-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Low viscosity low volatility lubricating oil base stocks and processes for preparing same
BR112018076938A2 (pt) 2016-06-24 2019-08-06 Dow Global Technologies Llc composições de embalagem antioxidante e de lubrificante, e, processos para preparar uma composição de embalagem antioxidante e de lubrificante.
CN109312249B (zh) 2016-06-24 2021-12-31 陶氏环球技术有限责任公司 润滑剂组合物
CN110546244A (zh) 2017-03-20 2019-12-06 陶氏环球技术有限责任公司 氧化稳定性改善的合成润滑剂组合物
WO2018181994A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 協同油脂株式会社 潤滑油組成物
FI3798287T3 (fi) * 2019-09-27 2023-11-02 Ab Nanol Tech Oy Organometallisten suolakoostumusten käyttö valkoisten syöpymishalkeamien muodostumisen vähentämiseen
CN115044403B (zh) * 2021-09-13 2023-05-12 长城汽车股份有限公司 润滑油及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2343756A (en) * 1942-04-23 1944-03-07 Du Pont Lubricant
US3541014A (en) * 1967-07-12 1970-11-17 Lubrizol Corp Molybdenum-containing lubricant compositions
US3598847A (en) * 1968-08-12 1971-08-10 American Metal Climax Inc Method for making molybdenum naphthenate product
US3691073A (en) * 1968-08-12 1972-09-12 American Metal Climax Inc Lubricant composition containing molybdenum naphthenate
GB2056482A (en) * 1979-08-13 1981-03-18 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil compositions
US4370246A (en) * 1981-04-27 1983-01-25 Chevron Research Company Antioxidant combinations of molybdenum complexes and aromatic amine compounds
US4469609A (en) * 1982-03-11 1984-09-04 Uniroyal, Inc. Stabilizer systems useful in lubricating oils and method for stabilizing lubricating oils
US4501677A (en) * 1983-11-02 1985-02-26 Exxon Research & Engineering Co. Heterocyclic nitrogen compounds--organometallic salt complexes as corrosion inhibitors in lubricating oils
US4692256A (en) * 1985-06-12 1987-09-08 Asahi Denka Kogyo K.K. Molybdenum-containing lubricant composition
US4664822A (en) * 1985-12-02 1987-05-12 Amoco Corporation Metal-containing lubricant compositions
US4767551A (en) * 1985-12-02 1988-08-30 Amoco Corporation Metal-containing lubricant compositions
US4705641A (en) * 1986-09-15 1987-11-10 Exxon Research And Engineering Company Copper molybdenum salts as antioxidants
US4765918A (en) * 1986-11-28 1988-08-23 Texaco Inc. Lubricant additive
GB8704683D0 (en) * 1987-02-27 1987-04-01 Exxon Chemical Patents Inc Low phosphorus/zinc lubricants
GB8704682D0 (en) * 1987-02-27 1987-04-01 Exxon Chemical Patents Inc Low phosphorus lubricants
GB8904203D0 (en) * 1989-02-23 1989-04-05 Exxon Chemical Patents Inc Hydrocarbon oil compositions and additives for use therein
US4995996A (en) * 1989-12-14 1991-02-26 Exxon Research And Engineering Company Molybdenum sulfur antiwear and antioxidant lube additives
US4966719A (en) * 1990-03-12 1990-10-30 Exxon Research & Engineering Company Multifunctional molybdenum and sulfur containing lube additives
JPH09125081A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nippon Oil Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
US5650381A (en) * 1995-11-20 1997-07-22 Ethyl Corporation Lubricant containing molybdenum compound and secondary diarylamine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501810A (ja) * 2005-07-12 2009-01-22 キング インダストリーズ,インク. タングステン酸アミン及び潤滑剤組成物
JP2017119788A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 Jxtgエネルギー株式会社 潤滑油組成物
WO2017115703A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 Jxエネルギー株式会社 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0719312A1 (en) 1996-07-03
DE69422184D1 (de) 2000-01-20
AU7781994A (en) 1995-04-03
US5994277A (en) 1999-11-30
ES2139756T3 (es) 2000-02-16
JP3510892B2 (ja) 2004-03-29
CA2171536A1 (en) 1995-03-23
DE69422184T2 (de) 2000-08-24
AU681443B2 (en) 1997-08-28
EP0719312B1 (en) 1999-12-15
CA2171536C (en) 2001-02-06
WO1995007962A1 (en) 1995-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510892B2 (ja) 改良した酸化防止性を有する潤滑組成物
EP0389573B1 (en) Lubricating oil compositions and concentrates
JP5654211B2 (ja) 潤滑組成物
US7867955B2 (en) Lubricating oil composition
JPH0325477B2 (ja)
JP2001524580A (ja) クランクケース潤滑剤組成物及びエンジン付着物性能の改良方法
EP1046698B1 (en) Marine diesel engine lubricating compositions
US6613724B2 (en) Gas-fuelled engine lubricating oil compositions
JP4675479B2 (ja) 高分子量分散剤を含む濃縮物及びその調製
JP2000204388A (ja) 過塩基性の金属洗浄剤
JP2646248B2 (ja) 内燃エンジン用の改良された潤滑油組成物
EP0465118B1 (en) Lubricating oil additives
US5731273A (en) Lubricating compositions
JP4675478B2 (ja) 高分子量分散剤を有する濃縮物及びその調製法
WO1993003126A1 (en) Reduction of diesel emissions
US7807610B2 (en) Lubricating oil compositions
EP1266953A1 (en) Gas-fuelled engine lubricating oil compositions
EP1925655A1 (en) Lubricating oil compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees