JPH09505616A - ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物 - Google Patents
ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物Info
- Publication number
- JPH09505616A JPH09505616A JP7514819A JP51481995A JPH09505616A JP H09505616 A JPH09505616 A JP H09505616A JP 7514819 A JP7514819 A JP 7514819A JP 51481995 A JP51481995 A JP 51481995A JP H09505616 A JPH09505616 A JP H09505616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentrate
- formula
- carbon atoms
- content
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 52
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 title claims abstract description 27
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 title claims abstract description 14
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 title abstract 2
- -1 polyol compound Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- XPXMKIXDFWLRAA-UHFFFAOYSA-N hydrazinide Chemical compound [NH-]N XPXMKIXDFWLRAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 14
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 11
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 claims abstract description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000002337 glycosamines Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960005215 dichloroacetic acid Drugs 0.000 claims description 4
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 3
- 150000003977 halocarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052783 alkali metal Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 4
- FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M sodium chloroacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)CCl FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- SZSSMFVYZRQGIM-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-2-propylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCC(CO)(CO)CO SZSSMFVYZRQGIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N Alanine Chemical class CC([NH3+])C([O-])=O QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 101001061807 Homo sapiens Rab-like protein 6 Proteins 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102100029618 Rab-like protein 6 Human genes 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002862 amidating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002462 imidazolines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
- A61K8/442—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C231/00—Preparation of carboxylic acid amides
- C07C231/12—Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/34—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
- C07C233/35—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
- C07C233/36—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/88—Ampholytes; Electroneutral compounds
- C11D1/90—Betaines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
液化剤の存在化に、脂肪酸アミノアミドとハロカルボン酸塩とを縮合することによって得られる、式(I):
[式中、R1COは炭素原子数8〜22の脂肪族アシル基であり、R2およびR3はそれぞれ、炭素原子数1〜4のアルキル基であり、nおよびmはそれぞれ、1〜5の数である。]で示されるベタイン界面活性剤の低粘度水性濃厚物であって、アルキレングリコール、工業用オリゴグリセロール混合物、メチロール化合物、低級アルキルグルコシド、糖アルコール、糖およびアミノ糖から成る群から選択するポリオール化合物を含有する濃厚物。
Description
【発明の詳細な説明】
ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物
発明の分野
本発明は、選択したポリオール化合物を含有する、ベタイン界面活性剤の低粘
度含水濃厚物、およびその製法に関する。
従来の技術
ベタインまたは両性界面活性剤は、皮膚適合性が高く、清浄性に優れている。
そのため、そのような界面活性剤は、多くの界面活性製剤の調製に特に適当であ
る。そのような界面活性剤は、最も簡単な場合、第三級アミンとクロロ酢酸ナト
リウムとの反応によって、アルキルベタインを生成することによって合成する。
脂肪酸アミノアミドまたはイミダゾリンと、クロロ酢酸ナトリウムとの反応を行
うと、グリシネート型の両性界面活性剤が生成する。アルキル化剤としてアクリ
ル酸エステルを使用すると、アミノプロピオネートが生成する。上記のような化
合物は多くの文献に記載されている。文献の例として、パーフュム・コスメティ
ク・アローム(Parf.Cosm.Arom.)、70、67(1986年)、HAPPI
、70(1986年11月)、およびソープ・コズメティクス・ケミカル・スペシ
ャルテイーズ(Soap Cosm.Chem.Spec.)、46(1990年4月)が挙げら
れる。
ベタインまたは両性界面活性剤の製造において特に関心が持たれているのは、
純粋で、それ故、皮膚科学的および毒物学的に安全な生成物を提供することであ
る。例えば、遊離アミン、クロロ酢酸およびとりわけジクロロ酢酸が界面活性剤
中に残留しているのは、望ましくない。ベタインまたは両性界面活性剤を微生物
汚染から保護する目的で使用する防腐剤もしばしば望ましくないので、助剤を加
えなくても微生物汚染に対して安定な生成物が必要とされている。本発明の第三
の課題は、固体含量の高い(好ましくは40〜50重量%)、薄色の生成物を提供
することである。
上記のような多くの課題の部分的解決法を提案する文献が、従来技術において
既に種々知られている。
例えば、ドイツ連邦共和国特許出願公開DE−A3939264[ヘンケル(H
enkel)]には、両性界面活性剤中のクロロ酢酸含量を低下するために、その水溶
液を、アンモニア、アミノ酸またはオリゴペプチドで後処理する方法が提案され
ている。ドイツ連邦共和国特許出願公開DE−OS2926479[テーハー・
ゴルトシュミット(Th.Goldschmidt)]には、第四級化をpH7.5〜10.5
で行うことにより、遊離アルキル化剤の残留量を最少限にする方法が記載されて
いる。ドイツ連邦共和国特許出願公開DE−A2063424[レボ(Rewo)]に
も、イミダゾリンのアルキル化においてpHを調節するという、同種の方法が開
示されている。更に、ドイツ連邦共和国特許DE−C3726322(テーハー
・ゴルトシュミット)には、ベタインの後処理方法であって、該物質に、溶液のp
Hを1〜4.5の範囲とする量で鉱酸を加える方法が記載されている。しかし、
上記のような方法は、ジクロロ酢酸含量には影響を及ぼさない。ドイツ連邦共和
国特許出願公開DE−A14205880(テーハー・ゴルトシュミット)による
と、ベタイン化反応を、水溶液中で115〜180℃の温度およびそれ故高圧下
に行うことにより、塩素化不純物を最少限にし得る。ドイツ連邦共和国特許DE
−C14207386(テーハー・ゴルトシュミット)には、固体含量が40重量
%を越えるベタイン濃厚物であって、遊離脂肪酸1〜3重量%およびグリセロー
ル0〜4重量%を含有し、遊離アミドアミン含量が1重量%未満で、pH5〜8
のベタイン濃厚物が記載されている。
前記既知の方法はいずれも、多くの問題を充分解決できないので、本発明の課
題は、流動性およびポンプ輸送可能で、長期間貯蔵してもゲル化せず、固体含量
が少なくとも40重量%で、望ましくない成分(とりわけ、塩素化物質および遊
離アミン)の含量が最少限である新規水性ベタインを提供することであった。
発明の説明
本発明は、液化剤の存在化に、脂肪酸アミノアミドとハロカルボン酸塩とを縮
合することによって得られる、式(I):
[式中、R1COは炭素原子数8〜22の脂肪族アシル基であり、R2およびR3は
それぞれ、炭素原子数1〜4のアルキル基であり、nおよびmはそれぞれ、1〜5
の数である。]
で示されるベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物であって、アルキレングリコ
ール、工業用オリゴグリセロール混合物、メチロール化合物、低級アルキルグル
コシド、糖アルコール、糖およびアミノ糖から成る群から選択するポリオール化
合物を含有する濃厚物に関する。
驚くべきことに、上記ポリオール化合物を加えると濃厚物の粘度が低下するの
で、長期間貯蔵してもゲル化の傾向を示さない、固体含量40〜55重量%の流
動性でポンプ輸送可能な生成物を得ることが可能であるとわかった。しかも、本
発明の濃厚物は、薄色で、塩素化化合物含量が最少限である。確実に充分低粘度
とするために遊離脂肪酸をある程度含有するという必要は無く、遊離アミノアミ
ドをある程度含有する必要もない。更に、本発明の濃厚物は、防腐剤不存在下に
も、微生物汚染から充分保護されている。
ベタイン
ベタイン(より正確には、脂肪酸アミドベタイン)は、既知の物質である。好ま
しい態様においては、本発明は、R1COが炭素原子数8〜18のアシル基で、
R1およびR2がいずれもメチル基で、nおよびmがそれぞれ2または3である式(
I)で示されるベタイン界面活性剤の含水濃厚物に関する。
ポリオール化合物
液化性ポリオール化合物として使用するのに適当な化合物を次に挙げる:
a)アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、プロピレングリコール;
b)自己縮合度1.5〜10の工業用オリゴグリセロール混合物、例えば、ジ
グリセロール含量40〜50重量%の工業用ジグリセロール混合物;
c)メチロール化合物、例えばとりわけトリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリ
スリトール;
d)低級アルキルグルコシド、とりわけアルキル鎖中の炭素原子数1〜8のも
の、例えばメチルおよびブチルグルコシド;
e)炭素原子数5〜12の糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニト
ール;
f)炭素原子数5〜12の糖、例えばグルコースまたはスクロース;
g)アミノ糖、例えばグルカミン。
ポリオール化合物は通例、濃厚物に対して1〜10重量%、好ましくは1.5
〜3.0重量%の量で使用する。液化性ポリオール化合物は、濃厚物に後から加
えてもよいが、実際の縮合反応中に加えることが有利であるとわかった。
ベタイン濃厚物
本発明のベタイン濃厚物の固体含量は、濃厚物に対して少なくとも40重量%
、好ましくは40〜55重量%、より好ましくは42〜48重量%である。活性
物質含量、すなわちベタイン含量は通例、8〜12重量%低い。
生成物の貯蔵安定性を考慮すると、濃厚物をpH5〜8に調節することが有利
であるとわかった。
遊離脂肪酸アミノアミド含量は通例、1重量%未満、とりわけ0.5重量%未
満であり、モノクロロ酢酸またはジクロロ酢酸の含量は5ppm未満である(濃厚物
に対して)。濃厚物は好ましくはグリセロール不含有である。
縮合反応
本発明は、ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物の製法であって、式(II):
[式中、R1COは炭素原子数8〜22の脂肪族アシル基であり、R2およびR3は
それぞれ、炭素原子数1〜4のアルキル基であり、nは1〜5の数である。]
で示される脂肪族アミノアミドと、式(III):
X−(CH2)mCOOY (III)
[式中、Xはハロゲン原子であり、Yは水素またはアルカリ金属であり、mは1〜
5の数である。]
で示されるハロカルボン酸またはその塩とを縮合させることを含んで成り、該反
応は、アルキレングリコール、工業用オリゴグリセロール混合物、メチロール化
合物、低級アルキルグルコシド、糖アルコール、糖およびアミノ糖から成る群か
ら選択する、液化剤としてのポリオール化合物の存在下に行う方法にも関する。
縮合反応は、既知の方法で行う:脂肪酸アミノアミド、好ましくはC12/18ま
たはC8/18ヤシ油脂肪酸アミノアミドと、ハロカルボン酸またはその塩、好まし
くはクロロ酢酸ナトリウムとを、pHを7〜8の範囲に保って加熱し、遊離アミ
ノアミド含量が0.5重量%未満に低下後、反応混合物を、加圧容器内で、10
0〜130℃およびpH10〜14で1〜2時間、後処理する。後反応の後、濃
厚物を中性pH値に再調節することが望ましい。
工業的適用
本発明の含水ベタインは、高濃度の形態でも液体で、貯蔵安定性であり、望ま
しくない成分の含量が最少限である。本発明の含水ベタインは、界面活性製剤、
とりわけ清浄製剤、並びにヘアトリートメントおよびヘアケア製剤の製造に適当
で、そのような製剤中に、製剤に対して1〜30重量%、好ましくは2〜10重
量%の量で存在し得る。
以下の実施例は、本発明を制限することなく説明するものである。
実施例
一般手順
クロロ酢酸ナトリウム(130.7g、1.1モル)を、得られる濃厚物に対し
て1.8〜2.5重量%のポリオールと共に、水(約500ml)に溶解した。次い
で脂肪酸アミノアミド(水素化ヤシ油脂肪酸を3−N−ジメチルアミノプロピル
アミンでアミド化することによって調製したもので、滴定窒素含量が4.6重量
%であった)(213g、0.7モル)を、40℃で混ぜ込んだ。
混合物を90℃に加熱し、透明な低粘度溶液が生成したら、更に脂肪酸アミノ
アミド(91.3g、0.3モル)を加えた。遊離アミノ官能基の含量が0.5ミ
リモル/100g未満、すなわち脂肪酸アミノアミドが<0.15重量%(HPL
C分析により測定)となるまで、pH7.5〜8.0(37重量%水酸化ナトリウ
ム消費量:10.7g)で反応を続けた(約2時間を要した)。
次いで、37重量%水酸化ナトリウム溶液(43.2g)を混合物に加え(10重
量%生成物溶液のpH12.5に相当)、生成物を加圧反応器内で120℃で1時
間撹拌した。冷却後、24重量%塩酸(53.8g)で、生成物をpH7.0に調節
した。この室温で透明の低粘度溶液の特性データを、第1表に示す。
実施例の考察
本発明の実施例1〜7のベタイン濃厚物は、固体含量が40重量%を越え、低
粘度の、易流動性でポンプ輸送可能な透明液体として存在し、貯蔵安定性が高か
った。液化剤としてグリセロールを用いた場合(比較例C1)も、固体含量が40
重量%を越える生成物が得られたが、この生成物は加圧下の後処理中にゲル化し
、その後は流動性でもポンプ輸送可能でもなかった。
本発明に従って使用するポリオールの不存在下には、いずれの生成物も縮合反
応開始時、または遅くとも加圧下の後処理中にゲル化し、固体含量約35重量%
のベタインが得られただけであった。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.液化剤の存在化に、脂肪酸アミノアミドとハロカルボン酸塩とを縮合する ことによって得られる、式(I): [式中、R1COは炭素原子数8〜22の脂肪族アシル基であり、R2およびR3は それぞれ、炭素原子数1〜4のアルキル基であり、nおよびmはそれぞれ、1〜5 の数である。] で示されるベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物であって、アルキレングリコ ール、工業用オリゴグリセロール混合物、メチロール化合物、低級アルキルグル コシド、糖アルコール、糖およびアミノ糖から成る群から選択するポリオール化 合物を含有する濃厚物。 2.ベタイン界面活性剤は、R1COが炭素原子数8〜18のアシル基であり 、R1およびR2がいずれもメチル基であり、nおよびmがそれぞれ2または3の数 である式(I)で示される請求項1記載の濃厚物。 3.ポリオール化合物含量が、濃厚物に対して1〜10重量%である請求項1 または2記載の濃厚物。 4.固体含量が、濃厚物に対して40〜55重量%である請求項1〜3のいず れかに記載の濃厚物。 5.pH5〜8である請求項1〜4のいずれかに記載の濃厚物。 6.遊離脂肪酸アミノアミド含量が、濃厚物に対して1重量%未満である請求 項1〜5のいずれかに記載の濃厚物。 7.モノクロロ酢酸またはジクロロ酢酸の含量が、濃厚物に対して5ppm未満 である請求項1〜6のいずれかに記載の濃厚物。 8.生成物はグリセロール不含有である請求項1〜7のいずれかに記載の濃厚 物。 9.ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物の製法であって、式(II): [式中、R1COは炭素原子数8〜22の脂肪族アシル基であり、R2およびR3は それぞれ、炭素原子数1〜4のアルキル基であり、nは1〜5の数である。] で示される脂肪族アミノアミドと、式(III): X−(CH2)mCOOY (III) [式中、Xはハロゲン原子であり、Yは水素またはアルカリ金属であり、mは1〜 5の数である。] で示されるハロカルボン酸またはその塩とを縮合させることを含んで成り、該反 応は、アルキレングリコール、工業用オリゴグリセロール混合物、メチロール化 合物、低級アルキルグルコシド、糖アルコール、糖およびアミノ糖から成る群か ら選択する、液化剤としてのポリオール化合物の存在下に行う方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4340423.5 | 1993-11-27 | ||
DE4340423A DE4340423C1 (de) | 1993-11-27 | 1993-11-27 | Niedrigviskose wäßrige Konzentrate von Betaintensiden |
PCT/EP1994/003830 WO1995014658A1 (de) | 1993-11-27 | 1994-11-19 | Niedrigviskose wässrige konzentrate von betaintensiden |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09505616A true JPH09505616A (ja) | 1997-06-03 |
Family
ID=6503574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7514819A Pending JPH09505616A (ja) | 1993-11-27 | 1994-11-19 | ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0730572B1 (ja) |
JP (1) | JPH09505616A (ja) |
DE (2) | DE4340423C1 (ja) |
ES (1) | ES2117846T3 (ja) |
WO (1) | WO1995014658A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4435495C2 (de) * | 1994-10-04 | 1997-08-14 | Henkel Kgaa | Pumpfähige wäßrige Tensidkonzentrate |
DE19527630A1 (de) * | 1995-07-28 | 1997-01-30 | Hoechst Ag | Polyhydroxyalkylamidobetaine |
DE19544710C2 (de) * | 1995-11-30 | 1998-11-26 | Henkel Kgaa | Verdickungsmittel |
DE19545134C2 (de) | 1995-12-04 | 1998-02-26 | Henkel Kgaa | Verfahren zur Herstellung hellfarbiger Betaine |
ES2126495B1 (es) | 1996-11-05 | 1999-12-01 | Kao Corp Sa | Composiciones acuosas concentradas de tensioactivos del tipo de las betainas y su procedimiento de obtencion. |
DE19755558A1 (de) * | 1997-12-13 | 1999-06-17 | Henkel Kgaa | Geruchsverbesserte Betainlösungen |
EP2764860A1 (en) | 2013-02-06 | 2014-08-13 | Basf Sa | Cupuassu fatty acid amidoamines and their derivatives |
EP3002275B1 (en) | 2014-10-01 | 2021-07-14 | Hayat Kimya Sanayi Anonim Sirketi | Process for preparing a concentrated, non-gelling, aqueous solution of betaine |
CA3064487A1 (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-06 | Basf Se | Method of mineral oil production from underground deposits having high temperature and salinity |
WO2023161334A1 (en) | 2022-02-25 | 2023-08-31 | Basf Se | Macaúba oil for the production of oleochemicals |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4246131A (en) * | 1978-11-20 | 1981-01-20 | Inolex Corporation | Low-irritant surfactant composition |
DE3613944C1 (de) * | 1986-04-24 | 1987-08-13 | Goldschmidt Ag Th | Verfahren zur Herstellung einer hochkonzentrierten,fliess- und pumpfaehigen Betainloesung |
DE3641871A1 (de) * | 1986-12-08 | 1988-06-09 | Henkel Kgaa | Verfahren zur herstellung duennfluessiger amphotenside |
DE3826654C1 (ja) * | 1988-08-05 | 1991-01-31 | Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De | |
DE4207386C2 (de) * | 1992-03-09 | 1997-02-13 | Goldschmidt Ag Th | Wäßrige flüssige Lösung eines Betains mit mindestens 40 Gew.-% Festkörpergehalt |
-
1993
- 1993-11-27 DE DE4340423A patent/DE4340423C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-11-19 ES ES95901397T patent/ES2117846T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-19 JP JP7514819A patent/JPH09505616A/ja active Pending
- 1994-11-19 EP EP95901397A patent/EP0730572B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-19 DE DE59406332T patent/DE59406332D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-19 WO PCT/EP1994/003830 patent/WO1995014658A1/de active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59406332D1 (de) | 1998-07-30 |
EP0730572B1 (de) | 1998-06-24 |
EP0730572A1 (de) | 1996-09-11 |
DE4340423C1 (de) | 1995-07-13 |
ES2117846T3 (es) | 1998-08-16 |
WO1995014658A1 (de) | 1995-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4832871A (en) | Method for the preparation of a highly concentrated, flowable and pumpable betaine solution | |
US6232496B1 (en) | Process for the preparation of amphoacetate surfactants | |
US4137191A (en) | Low-irritant surfactant composition | |
US4797481A (en) | Surfactants derived from di- or tri-carboxylic hydroxy-acids | |
JP2935641B2 (ja) | 高純度のイミダゾリンを基礎とする両性酢酸塩界面活性剤及びその製造法 | |
US4246131A (en) | Low-irritant surfactant composition | |
EP1546297B1 (en) | High concentration surfactant compositions and methods | |
JPH09505616A (ja) | ベタイン界面活性剤の低粘度含水濃厚物 | |
EP0001006B1 (en) | Carboalkylated derivatives of acylated ethylene diamines, process for their preparation and surface-active compositions | |
US4269730A (en) | Substituted imidazoline reactions with chloroacetate salts | |
US5464565A (en) | Process for the preparation of highly concentrated free-flowing aqueous solutions of betaines | |
EP0746541A1 (en) | Taurine derivatives for use in cleanser compositions | |
US5371250A (en) | Process for the preparation of pure aqueous betaine solutions | |
US5502175A (en) | Fatty acid esters of methylglucoside derivatives | |
US5869712A (en) | α-amino-substituted acetic acids or acid salts and their use in cosmetics | |
US5869710A (en) | Polygdroxyalkylamidobetaines | |
JP3357414B2 (ja) | 増泡剤 | |
JPS5951532B2 (ja) | 新規なアミンアミド化合物,その製造方法および前記アミンアミド化合物を含有する界面活性剤 | |
US5760258A (en) | Polyhydroxyalkyl-amidoamine oxides | |
JP3926428B2 (ja) | アミンオキサイドの製造法 | |
JPH0597787A (ja) | N−長鎖アシルアミノカルボン酸又はn−長鎖アシルアミノスルホン酸型界面活性剤の製造方法及び該界面活性剤を含有する洗浄剤組成物 | |
JPH09143134A (ja) | アミドエーテルカルボキシレートの製造方法 | |
JPH09309869A (ja) | N−アルキルアミドエーテル酢酸又はその塩及びその製造方法並びにこれを含有する洗浄剤組成物 | |
JPS63245495A (ja) | 両性界面活性剤の製造方法 | |
MXPA98001150A (en) | Oxides of polyhydroxyalyl-amidoam |