JPH09500313A - ガイドカテーテル - Google Patents
ガイドカテーテルInfo
- Publication number
- JPH09500313A JPH09500313A JP7516067A JP51606795A JPH09500313A JP H09500313 A JPH09500313 A JP H09500313A JP 7516067 A JP7516067 A JP 7516067A JP 51606795 A JP51606795 A JP 51606795A JP H09500313 A JPH09500313 A JP H09500313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- stem
- sleeve
- distal end
- proximal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/08—Radiation
- A61L2/081—Gamma radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/08—Radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L29/00—Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
- A61L29/04—Macromolecular materials
- A61L29/049—Mixtures of macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L29/00—Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
- A61L29/08—Materials for coatings
- A61L29/085—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0043—Catheters; Hollow probes characterised by structural features
- A61M25/0045—Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0067—Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
- A61M25/0068—Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0067—Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
- A61M25/0068—Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
- A61M25/0069—Tip not integral with tube
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0067—Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
- A61M25/008—Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
- A61M2025/0081—Soft tip
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M2025/0098—Catheters; Hollow probes having a strain relief at the proximal end, e.g. sleeve
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0009—Making of catheters or other medical or surgical tubes
- A61M25/001—Forming the tip of a catheter, e.g. bevelling process, join or taper
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0043—Catheters; Hollow probes characterised by structural features
- A61M25/005—Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0043—Catheters; Hollow probes characterised by structural features
- A61M25/005—Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
- A61M25/0053—Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids having a variable stiffness along the longitudinal axis, e.g. by varying the pitch of the coil or braid
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
基端軸であって、ポリビニリデンフロリドとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマーから形成された内部ライナー(21)と、ナイロンとポリエーテルブロックアミドとのブレンド又はポリエーテルブロックアミド単体から形成された外部ジャケット(23)と、ポリエーテルブロックアミドから形成された基端軸の末端部へ取り付けられた可撓性のソフトチップ(30)と、から形成された基端軸を有するカテーテル(10)が開示されている。この基端軸と可撓性のソフトチップ(30)と間にはステム(50)が配置されている。このステム(50)は、テーパー付き末端部を備えた基端ステム遷移スリーブ(51)と、該基端ステム遷移スリーブ(51)のテーパー付き末端部へ接続された補完的テーパー付き基端部を備えた末端ステムスリーブ(52)と、から形成された外部ジャケットを有している。これらのステム遷移スリーブ(51)とステムスリーブ(52)とは共にポリエーテルブロックアミド単体又はポリエーテルブロックアミドとナイロンとのブレンドから形成されている。前記外部ジャケット(23)はステム遷移スリーブ(51)と同様な硬さ又はそれより大きい硬さを有している。また、このステム遷移スリーブ(51)はステムスリーブ(52)及び可撓性のソフトチップ(30)よりも硬い。中間ワイヤーメッシュ編み層が基端軸を介して、もし望まれるなら、ステムを介して伸びている。
Description
【発明の詳細な説明】
ガイドカテーテル
発明の背景
ガイドカテーテル(guiding catheter)は、冠状血管(co
ronary vessel)内の処置位置までバルーンカテーテル又はその他
の介入医療器具を送り込むために、冠状血管形成術処置(coronary a
ngioplasty procedures)の間中、一般的に使用されてい
る。通常の冠状血管形成術処置においては、ガイドカテーテルは周辺の動脈内へ
導入され、該ガイドカテーテルの末端部が適当な冠状小孔に係合されるまで大動
脈を介するガイドカテーテル上を進められる。次いでバルーン拡張カテーテルが
ガイドワイヤー上をガイドカテーテルを介して導入される。ガイドワイヤーは疾
病血管のルーメン内をガイドカテーテルの末端部を通って進められかつ狭窄部の
領域を横切って手動操作される。このバルーン拡張カテーテルは次いで、このバ
ルーンカテーテルが狭窄病変を横切って位置付けられるまで、ガイドワイヤー上
をガイドカテーテルの末端部を通って進められる。バルーンカテーテルが狭窄病
変の領域内にて血管を拡張するように膨張された後、バルーン拡張カテーテル及
びガイドカテーテルが引き抜かれる。
通常、ガイドカテーテルは、患者の特定の冠状動脈の小孔へガイドカテーテル
の末端部の配置を容易にするために、その末端部に沿って形成された予め形成さ
れた曲げ部を有している。効率的に機能するために、ガイドカテーテルは、比較
的剛性の主本体部分と、柔らかい末端チップと、を有している。この剛性は、こ
れまで、補強された構造を使用することによって又は比較的剛性を有するポリマ
ー材料を使用することによって提供されていた。そしてこの剛性のある主本体部
分はガイドカテーテルに十分な“押圧可能性”と“回転可能性”とを付与し、こ
のガイドカテーテルが周辺の動脈へ経皮的に挿入され、特定の冠状動脈に隣接し
た所望の部所へ該カテーテルの末端部を位置付けるように血管系内を移動されか
つそこで回転されるようにしているのである。しかして、この末端部はガイドワ
イヤー上を追随出来かつ蛇行性の通路を介して処置位置まで操縦されることが出
来るように十分な可撓性を有しているべきである。更に、このカテーテルの末端
部のソフト末端チップは、ガイドカテーテルが血管系を介して所定の位置まで移
動されるときに血管へ対する損傷を発生させたり又は血管壁を破裂させる危険を
最小にするように使用されるべきである。そのようなソフトチップは米国特許第
4531943号に開示されている。更に、そのガイドカテーテルの内部表面は
、ガイドワイヤー、バルーンカテーテル及びその他の介入医療器具がそこを通る
のを容易にするため潤滑性を有しているべきである。
現在、市場におけるガイドカテーテルはこれらの目的を種々の程度にて達成す
るように試みている。しかしながら、これまでは、冠状血管形成術処置において
満足に使用出来るような、剛性のある主本体部分と、可撓性のある末端部と、ソ
フト末端チップと、を有するカテーテルをもたらすような特徴を備えた最適の組
み合わせを提供するものはない。
このため、強化された押圧可能性と回転可能性とを有するような基端部に沿っ
て十分な剛性を有し、更に強化された追随性と有しかつ血管壁に対する損傷を最
小にするような可撓性末端部及びソフトチップを有するようなガイドカテーテル
を提供することが望まれているのである。
更には、またガイドワイヤー、バルーンカテーテル及びその他の介入医療器具
が内部を通り易くするため内部表面が潤滑性を有しているガイドカテーテルを提
供することが望まれているのである。
更には、容易に操作出来るガイドカテーテルを提供することが望まれているの
である。
発明の概要
これら及びその他の目的は本件発明のガイドカテーテルによって達成される。
このガイドカテーテルはボデーストック及びソフト末端チップを有している。ボ
デーストックは、内部ライナーと、中間ワイヤーメッシュ編み層と、外部ジャケ
ットと、を有している。内部ライナーは、ポリビニリデンフロリド(PVDF)
とヘキサフルオロプロピレン(HFP)とのコポリマーから形成されている。外
部
ジャケットはナイロンとポリエーテルブロックアミド(PEBA)とのブレンド
又はPEBA単体から形成されている。ソフト末端チップはPEBAから形成さ
れ、ボデーストックの末端部へインジェクション成形されている。
本件発明のガイドカテーテルは更にステムを有することが出来る。このステム
は、ステム遷移スリーブと、ボデーストックの末端部に沿って内部ライナー上に
嵌合しているステムスリーブと、を有している。このステム遷移スリーブはテー
パー付きの末端部を有している。またステムスリーブはステム遷移スリーブのテ
ーパーを補完しているテーパー付き基端部を有している。この末端部に沿ってい
るボデーストックの外部ジャケットは取り除かれており、ステム遷移スリーブと
ステムスリーブとがそこで嵌合するようになっている。更に、このステムは内部
に編み込み補強を備えることが出来る。
図面の簡単な説明
本件発明の上記及びその他の目的及び効果は添付図面に関して述べている下記
の詳細な説明を参照することにより明らかとなろう。これらの図面において、同
一の部品には同一の参照番号を付している。ここにおいて;
図1は、ボデーストックの構造を示すためにカテーテルの一部を取り去った本
発明のガイドカテーテルの一実施例を示す平面図である。
図2は、ステム及びチップを取り付ける前のこの発明のガイドカテーテルの一
実施例の末端部の長手方向断面図である。
図3は、本発明のガイドカテーテルの組立前のステム遷移スリーブとステムス
リーブの長手方向断面図である。
図4は、本発明のガイドカテーテルの一実施例の末端部の長手方向断面図であ
る。
図5は、ステム遷移スリーブ、ステムスリーブ及びソフトチップを示す本発明
のガイドカテーテルの末端部の平面図である。
発明の詳細な説明
本発明の1実施例を示すガイドカテーテル10は、管状のボデーストック20
と、このボデーストック20の末端部へ取り付けられたソフトチップ30と、を
備えている。このガイドカテーテル10は、いずれかの所望の内径及び外径を有
することが出来る。標準的な寸法は、内径が約0.050インチ(0.127c
m)から約0.130インチ(0.330cm)で、外径が約0.070インチ
(0.178cm)から約0.150インチ(0.381cm)である。公知の
ポリカーボネート製のハブ40が、ボデーストック20の基端部へ取り付けられ
ている。更にインジェクション成形された、歪みを無くした管即ちストレンレリ
ーフ管50が、ハブ40とボデーストック20の基端部とに接続されている。こ
の管50は、好ましくは図1に示すようなテーパー付き構造を有している。しか
しながら、そうでは無く一定の外径構造を有する管も使用され得る。このストレ
ンレリーフ管50を成形するのに使用される材料は、25D〜63Dの硬度を有
しているポリエーテルブロックアミド(PEBA)である。このPEBAは、5
0%までのナイロン好ましくはナイロン−12と、放射線遮断のために15%〜
36%の硫酸バリウムと、色素として4%の二酸化チタニューム又は0.5%の
有機顔料と混合される。
ボデーストック20は、内部ライナー21と、中間の針金メッシュ編み層22
と、外部ジャケット23と、により形成されている。この内部ライナー21は、
ポリビニリデンフロリド(Polyvinylidene fluoride:
PVDF)とヘキサフルオロプロピレン(hexafluoropropyle
ne:HFP)とのコポリマーから形成されている。HFPは、内部ライナー2
1へ対し外部ジャケット23の取り付けを容易にするためにプラズマエッチング
される該内部ライナー21の能力を強化するために使用される。好ましくは10
%HFPが使用される。好ましいPVDF/HFPコポリマーは、ソレフ(So
lef)の名称の下にソルベイ(Solvay)より入手出来る。このPVDF
/HFPコポリマーは、好ましくは、約0.0010インチ(0.0025cm
)から約0.0050インチ(0.0127cm)の厚みを有している。
内部ライナー21は、それがPVDF/HFPコポリマーから形成されたとき
には、ガイドカテーテル10のルーメンに面して円滑面を提供している。このこ
とはそこを介して他の医療器具が通過するのを容易にしている。更に、内部ライ
ナー21としてPVDF/HFPコポリマーを使用することは、ガイドカテーテ
ルがガンマ殺菌処理されることを可能としている。内部ライナーとしてポリテト
ラフルオロエチレン(Polytetrafluoroethylene:PT
FE)/テフロン(Teflon)を使用したその他の公知のカテーテルは、P
TFEがガンマ線に対して安定性を欠くのでガンマ殺菌処理が出来ない。もしガ
ンマ殺菌処理が使用されないなら、PVDFはPTFEのような別のポリマーと
結合され得る。更に、PVDF/HFPコポリマーは連続的に押し出され得るの
である。このことはこうして製造される製品の製造を容易なものとしている。
中間の針金メッシュ編み層22は内部ライナー21の外方に編み込まれたステ
ンレス鋼ワイヤーから構成されている。ステンレス鋼ワイヤーが好ましいのであ
るがその他の材料、例えばケブラー(Kevlar)、またはその他の種々のポ
リマー繊維も同様に使用され得る。このステンレス鋼ワイヤーは直径が約0.0
010インチ(0.0025cm)から約0.0030インチ(0.0076c
m)の円形断面を有している。別の例では平坦なワイヤーも使用され得る。いく
つかの好ましい編みパターンがこの中間の針金メッシュ編み層22のために使用
できる。好ましくは16ワイヤー千鳥足状編みパターン(16 wire st
agger braid pattern)が使用される。このパターンでは各
ワイヤーが、内部ライナー21の周りに2本が上方にそして2本が下方に編まれ
たように螺旋状に巻かれる。案内カテーテル10の長手方向軸線に対して垂直な
面から測定した場合、この編み角度は約15°から約60°とすることが出来、
好ましくは30°である。
外部ジャケット23は、PEBA材料のみからまたはPEBAとナイロンとの
ブレンド材料から形成される。適切なPEBAはペバックス(Pebax)の名
称の下にアトケム(Atochem)より入手出来る。また適切なナイロンはベ
スタミド(Vestamid)の名称の下に米国のハルズ(Huls)より入手
出来る。この外部ジャケット23は、好ましくは約63Dから約72Dの硬度を
有している。ナイロンとPEBAとのブレンド材料が外部ジャケット23に使用
される場合には、好ましくはナイロン−12が50%まで使用される。PEBA
単独又はこれとナイロンとのブレンドが使用されるときには、ガイドカテーテル
10が“押圧特性”及び“捩り特性”を強化された基端部を有する十分に剛性の
あるボデイストック材料を提供するのである。
外部ジャケット23のためのPEBA材料又はPEBAとナイロンとのブレン
ド材料は、選択によって、放射線遮断材料と混合され得る。このための適当な物
質には、硫酸バリューム、次炭酸ビスマス、三酸化ビスマス、オキシ酸化ビスマ
ス等がある。好ましくは重量で36%の硫酸バリュームが使用される。必要に応
じて、より少ない放射線遮断又はより多くの放射線遮断を行う外部ジャケット2
3を形成するために、より多量の又はより少量の硫酸バリュームが使用され得る
。外部ジャケット23を着色するために顔料も使用され得る。もしかかる顔料が
使用される場合には、好ましくは0.5重量%が使用されよう。着色度合いによ
ってより多量の又はより少量の顔料が使用出来る。
ソフトチップ30はガイドカテーテルの最先端部を構成している。これは外部
ジャケット23を形成するために使用されたPEBAのようなPEBAにより構
成されている。好ましくはこのソフトチップ30は約25D〜約40Dの硬度を
有している。このため、ソフトチップ30は、ガイドカテーテル10が通過する
血管の内面に最小限の損傷を与えるのに十分な柔らかさを備えている。更に、ま
た、このソフトチップ30の末端部を介して通るガイドワイヤー、バルーンカテ
ーテル、またはその他の介在医療器具の通過を可能とする開口を維持するための
十分な硬さを提供している。このソフトチップ30はPEBAに15重量%の硫
酸バリュームを混合することによって放射線遮断可能とすることが出来る。勿論
より多量の又はより少量の硫酸バリューム又はその他の放射線遮断充填剤が使用
出来る。ソフトチップ30を着色するためには4重量%の二酸化チタニュームが
使用され得る。ここでもまたより多量の又はより少量の二酸化チタニュームが使
用可能である。好ましくはこのソフトチップ30は約0.060インチ(0.1
5cm)から約0.20インチ(0.51cm)の長さを有している。
好ましくは、ガイドカテーテル10はボデイストック20とソフトチップ30
との間にステム50を有している。このステム50は、ステム遷移スリーブ51
とステムスリーブ52とから構成されている。ステム遷移スリーブ51は、重量
で50%までのナイロンを混合された40D〜70DのPEBAによって構成さ
れている。更に、重量で36%の硫酸バリューム及び重量で0.5%の有機顔料
が使用され得る。ここでもより多量の又はより少量の硫酸バリューム及び有機顔
料が使用出来る。ステムスリーブ52は重量で50%までのナイロンを混合され
た25D〜40DのPEBAによって構成されている。更に、重量で15%〜3
6%の硫酸バリュームが使用され得る。最後にステムスリーブ52へ着色するた
めに重量で4%の二酸化チタニューム又は重量で0.5%の有機顔料が使用され
得る。ここでもより多量の又はより少量の硫酸バリューム及び有機顔料が使用出
来る。
ステム遷移スリーブ51は末端部に沿ってテーパーを有している。好ましくは
このテーパーは20°であるが、約10°から約30°までとすることが出来る
。ステムスリーブ52はその基端部に沿って補助テーパーを有しており、これが
ステム遷移スリーブ51とステムスリーブ52との間の円滑な遷移を提供してい
る。このステムスリーブ52の長さは可撓性であることが望まれているガイドカ
テーテル10の末端部の長さによって変動出来る。好ましくはこのステムスリー
ブ52は、その最も末端部からテーパー部分の最も基端部までの長さを約0.4
5インチ(1.14cm)から約2.1インチ(5.33cm)とすることが出
来る。更に、ステム50はその合計長さを約0.5インチ(1.27cm)から
約6インチ(15.24cm)とすることが出来る。
ステム遷移スリーブ51とステムスリーブ52とは、ボデイストック20の末
端部で嵌合し、そこでは外部ジャケット23と、もし望まれるなら、編み層22
とが取り除かれている。この構造はその基端部からその末端部まで、ガイドカテ
ーテル10の可撓性を円滑に遷移するようにしている。このようなボデイストッ
ク20の高度な硬さ/剛性からソフトチップ30の高度な柔軟性までの円滑な遷
移はボデイストック接続部に対するステム部分への応力集中を減じている。接続
部における高度な応力集中はガイドカテーテル10の捩れや破損を増長するので
ある。
ガイドカテーテル10は下記の方法によって製造され得る。PVDF/HFP
コポリマーの薄い層がシリコンを含浸したアセタールコアロッド上に押し出され
、内部ライナー21を形成する。このPVDF/HFPコポリマーはアルゴン/
酸
素雰囲気でプラズマエッチングされる。アンモニア雰囲気のようなこれ以外の雰
囲気も使用出来る。好ましくは、アルゴン対酸素のモル比が70対30で、20
0ミリトールの真空下で550ワットの電流により励起される。内部ジャケット
21の停滞時間は6分である。このガスプラズマはコポリマーがそのプラズマ場
を通過する際に該コポリマーの表面を化学的変性を施している。この表面の変性
は活性分子接合の場がこの第2ジャケットのポリマー分子へ自由に付着する状態
を残している。勿論この表面の変性は例えばブチルアミンでこのコポリマーを化
学的にエッチングすることによって達成され得る。このプラズマエッチング工程
は編み込み工程の前でも後でも行うことが出来る。複数のステンレススチール製
の針金はPVDF/HFP内部ライナー21の周りに編み込まれる。使用されて
いる針金の数は形成されるカテーテルの直径及びカテーテルの所望の剛性の関数
をなしている。PEBA又はナイロン/PEBAブレンド製の外部ジャケット2
3は針金メッシュ編み層22の上に押し出される。ステムを有していない実施例
の場合には、その組立体の末端部は粉砕されそこにソフトチップ30がインジェ
クション成形されている。
ステム付きの実施例においては、外部ジャケット23の末端部及びもし望まれ
るなら、対応する長さの編み層22が取り除かれている。次いで予め押し出され
たステム遷移スリーブ51及び予め押し出されたステムスリーブ52が末端部上
に滑り込まされそこにRF溶着されている。ソフトチップ30はこの組立体の末
端部へインジェクション成形されている。
しかしてガイドカテーテルは円滑な内面を有しており、かつその基端長に沿っ
て十分な剛性を有することにより“押圧可能性”及び“回転可能性”を提供し、
更にその末端部に沿って可撓性を有しており、かつ末端ソフトチップを有するこ
とにより補強された追随可能性を提供しかつ血管壁に対する損傷を最小にしてい
る。当業者においては、上述実施例は図示の目的のためだけであり何ら限定的な
ものではなく、この発明は添付の請求項によってのみ限定されるものであること
は明らかである。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 ウェスマン,ブラッド・ジェイ
アメリカ合衆国ミネソタ州55343,ホプキ
ンス,トレイルウッド・ストリート 1121
(72)発明者 プリードマン,ウィリアム・アール
アメリカ合衆国ミネソタ州55391,ウェイ
ザタ,ディア・ヒル・ドライヴ 1906
【要約の続き】
(51)と同様な硬さ又はそれより大きい硬さを有して
いる。また、このステム遷移スリーブ(51)はステム
スリーブ(52)及び可撓性のソフトチップ(30)よ
りも硬い。中間ワイヤーメッシュ編み層が基端軸を介し
て、もし望まれるなら、ステムを介して伸びている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.カテーテル(10)であって: ポリビニリデンフロリドとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマーを含む材 料から形成された内部ライナー(21)と、中間補強層(22)と、ナイロンと ポリエーテルブロックアミドとのブレンド又はポリエーテルブロックアミド単体 を含む材料から形成された外部ジャケット(23)と、備えている、基端部と末 端部とを有しており、細長い基端管と、 該細長い基端管の末端部へ取り付けられたポリエーテルブロックアミドを含む 材料から形成された可撓性のソフトチップ(30)と、 から成るカテーテル(10)。 2.外部ジャケット(23)を形成している材料が可撓性のソフトチップ(30 )を形成している材料よりも硬い請求項1に記載のカテーテル(10)。 3.外部ジャケット(23)を形成している材料が約63D〜約72Dの範囲の 硬度を有しており、可撓性のソフトチップ(30)を形成している材料が約25 D〜約40Dの範囲の硬度を有している請求項2に記載のカテーテル(10)。 4.中間補強層(22)がワイヤーメッシュ編み層である請求項1に記載のカテ ーテル(10)。 5.カテーテル(10)であって: 基端部と末端部とを細長い基端管と; 基端部とテーパー付きの末端部でありその基端部が細長い基端管の末端部へ接 続されている該テーパー付きの末端部とを有しているステム遷移スリーブ(51 )と; ステム遷移スリーブ(51)の末端部へ接合された補完的テーパー付き基端部 を有しているステムスリーブ(52)と; から構成されているカテーテル(10)。 6.ステム遷移スリーブ(51)を形成している材料がステムスリーブ(52) を形成している材料よりも硬い請求項5に記載のカテーテル(10)。 7.ステム遷移スリーブ(51)若しくはステムスリーブ(52)を形成してい る材料がナイロンとポリエーテルブロックアミドとのブレンド又はポリエーテル ブロックアミド単体から構成されている請求項5に記載のカテーテル(10)。 8.ステム遷移スリーブ(51)のテーパー付き末端部がカテーテルの長手方向 軸線から測定したとき約10°〜約30°の角度にテーパーしている請求項5に 記載のカテーテル(10)。 9.カテーテル(10)であって: 内部ルーメンと壁とを画定している基端部と末端部とを有しており、該壁が、 末端部と基端部との間で実質的に均一な厚みの管状断面を有し、かつポリビニリ デンフロリドとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマーを含む材料から形成さ れている内部ライナー(21)を有している細長い管を備えているカテーテル( 10)。 10.内部ライナー(21)が約0.001インチ(0.0025cm)〜約0 .005インチ(0.0127cm)の厚みを有している請求項9に記載のカテ ーテル(10)。 11.カテーテルが更に細長い管の末端部へ取り付けられたポリエーテルブロッ クアミドを含む材料から形成された可撓性のソフトチップ(30)を含んでいる 請求項9に記載のカテーテル(10)。 12.カテーテル(10)であって: ポリビニリデンフロリドとヘキサフルオ ロプロピレンとのコポリマーを含む材料から形成された内部ライナー(21)を 備えた基端部と末端部とを有している細長い基端管と; 基端部とテーパー付き末端部であってその基端部が前記細長い基端管の末端部 へ接続されているテーパー付き末端部とを有しているステム遷移スリーブ(51 )と; 該ステム遷移スリーブ(51)のテーパー付き末端部へ接合された補完的テー パー付き基端部を備えたステムスリーブ(52)と; から成るカテーテル(10)。 13.ポリビニリデンフロリドとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマーから 形成されている内部ライナー(21)がステム遷移スリーブ(51)とステムス リーブ(52)とを介して同軸状に伸びている請求項12に記載のカテーテル( 10)。 14.ステムスリーブ(52)の末端部へ取り付けられたポリエーテルブロック アミドを含む材料から形成された可撓性のソフトチップ(30)を更に含んでい る請求項12に記載のカテーテル(10)。 15.ステム遷移スリーブ(51)が約40D〜約70Dの範囲の硬度を有して おり、ステムスリーブ(52)とソフトチップ(30)とが共に約25D〜約4 0Dの範囲の硬度を有している請求項12に記載のカテーテル(10)。 16.ステム遷移スリーブ(51)とステムスリーブ(52)とが共にポリエー テルブロックアミド単体又はポリエーテルブロックアミドとナイロンとのブレン ドを含む材料から形成されている請求項12に記載のカテーテル(10)。 17.カテーテル(10)であって: ポリビニリデンフロリドとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマーを含む材 料から形成された内部ライナー(21)と、ワイヤーメッシュ編み層から形成さ れた中間層(22)と、ナイロンとポリエーテルブロックアミドとのブレンド又 はポリエーテルブロックアミド単体を含む材料から形成された基端部及び末端部 を有する外部ジャケット(23)と、備えており、内部ライナー(21)が外部 ジャケット(23)の末端部を通って伸びている、基端部と末端部とを有してい る細長い基端管と、 内部ライナー(21)の周りに同軸上に配置されておりかつ外部ジャケット( 23)の末端部へ取り付けられた基端部とテーパー付きの末端部とを有している ステム遷移スリーブ(51)と; 末端部と該ステム遷移スリーブ(51)の末端部へ接合された補完的テーパー 付き基端部とを有しているステムスリーブ(52)と; 該ステムスリーブ(52)の末端部へ取り付けられたポリエーテルブロックア ミドを含む材料から形成された可撓性のソフトチップ(30)と、 から成るカテーテル(10)。 18.中間層(22)が内部ライナー(21)とステム遷移スリーブ(51)と ステムスリーブ(52)との間に伸びている請求項17に記載のカテーテル(1 0)。 19.ステム遷移スリーブ(51)とステムスリーブ(52)とが共にポリエー テルブロックアミド単体又はポリエーテルブロックアミドとナイロンとのブレン ドを含む材料から形成されている請求項17に記載のカテーテル(10)。 20.外部ジャケット(23)が約63D〜約72Dの範囲の硬度を有しており 、ステム遷移スリーブ(51)が約40D〜約70Dの範囲の硬度を有しており 、ステムスリーブ(52)とソフトチップ(30)とが約25D〜約40Dの範 囲の硬度を有している請求項17に記載のカテーテル(10)。 21.カテーテル(10)を製造する方法であって: 第1の管状部材を用意する工程と; 該第1の管状部材をプラズマエッチング加工する工程と; 該第1の管状部材上に第2の管状部材を押し出す工程と; から成るカテーテル(10)を製造する方法。 22.該第1の管状部材の周りに複数のワイヤーを編み込む工程を更に含み、プ ラズマエッチング加工する工程が該編み込む工程の前若しくは後に行われる請求 項21に記載のカテーテル(10)を製造する方法。 23.プラズマエッチング加工する工程がアルゴン/酸素の雰囲気下で行われる 請求項21に記載のカテーテル(10)を製造する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16512793A | 1993-12-10 | 1993-12-10 | |
US165,127 | 1993-12-10 | ||
US08/165,127 | 1993-12-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09500313A true JPH09500313A (ja) | 1997-01-14 |
JP2791222B2 JP2791222B2 (ja) | 1998-08-27 |
Family
ID=22597540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7516067A Expired - Fee Related JP2791222B2 (ja) | 1993-12-10 | 1994-11-01 | ガイドカテーテル |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5860963A (ja) |
EP (2) | EP0732954B1 (ja) |
JP (1) | JP2791222B2 (ja) |
AT (1) | ATE169831T1 (ja) |
AU (2) | AU677443B2 (ja) |
CA (1) | CA2176826C (ja) |
DE (2) | DE69412638T2 (ja) |
DK (1) | DK0732954T3 (ja) |
WO (1) | WO1995015780A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003501160A (ja) * | 1999-06-09 | 2003-01-14 | ポシス メディカル インコーポレイテッド | 可撓性マイクロカテーテル |
JP2004065797A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Terumo Corp | ガイドワイヤ |
JP2005525883A (ja) * | 2002-05-16 | 2005-09-02 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 放射線不透過性及びmri適合性カテーテルブレイド |
JP2007029736A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Cordis Corp | カテーテルシャフトチューブおよびその作製方法 |
JP2009537211A (ja) * | 2006-05-15 | 2009-10-29 | エンドクロス リミテッド | バルーンカテーテル |
Families Citing this family (139)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995032671A1 (en) * | 1994-06-01 | 1995-12-07 | Perclose, Inc. | Method and device for providing vascular hemostasis |
DE69504104T2 (de) * | 1995-01-04 | 1999-05-06 | Medtronic, Inc., Minneapolis, Minn. | Verbessertes verfahren zur herstellung einer weichen spitze |
US5971974A (en) * | 1995-09-06 | 1999-10-26 | Schneider ( Usa ) Inc | Left coronary artery catheter |
US5772641A (en) * | 1995-12-12 | 1998-06-30 | Medi-Dyne Inc. | Overlapping welds for catheter constructions |
US5951929A (en) * | 1995-12-12 | 1999-09-14 | Medi-Dyne Inc. | Method for forming a catheter having overlapping welds |
US6103037A (en) * | 1995-12-12 | 2000-08-15 | Medi-Dyne Inc. | Method for making a catheter having overlapping welds |
US7266725B2 (en) * | 2001-09-03 | 2007-09-04 | Pact Xpp Technologies Ag | Method for debugging reconfigurable architectures |
US5851464A (en) * | 1996-05-13 | 1998-12-22 | Cordis Corporation | Method of making a fuseless soft tip catheter |
US6042578A (en) * | 1996-05-13 | 2000-03-28 | Schneider (Usa) Inc. | Catheter reinforcing braids |
US6152909A (en) * | 1996-05-20 | 2000-11-28 | Percusurge, Inc. | Aspiration system and method |
US6849068B1 (en) | 1997-03-06 | 2005-02-01 | Medtronic Ave, Inc. | Aspiration catheter |
BE1011161A5 (fr) * | 1997-05-20 | 1999-05-04 | Medicorp R & D Benelux Sa | Applicateur pour endoprotheses luminales. |
US6077258A (en) | 1997-10-03 | 2000-06-20 | Scimed Life Systems, Inc. | Braided angiography catheter having full length radiopacity and controlled flexibility |
US5908413A (en) * | 1997-10-03 | 1999-06-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Radiopaque catheter and method of manufacture thereof |
US6093463A (en) * | 1997-12-12 | 2000-07-25 | Intella Interventional Systems, Inc. | Medical devices made from improved polymer blends |
US6099926A (en) * | 1997-12-12 | 2000-08-08 | Intella Interventional Systems, Inc. | Aliphatic polyketone compositions and medical devices |
US5916209A (en) * | 1997-12-24 | 1999-06-29 | Mick; Matthew J. | Coronary catheters for use in a transradial catheterization |
US6622367B1 (en) * | 1998-02-03 | 2003-09-23 | Salient Interventional Systems, Inc. | Intravascular device and method of manufacture and use |
US6059769A (en) * | 1998-10-02 | 2000-05-09 | Medtronic, Inc. | Medical catheter with grooved soft distal segment |
US6591472B1 (en) * | 1998-12-08 | 2003-07-15 | Medtronic, Inc. | Multiple segment catheter and method of fabrication |
US6197015B1 (en) | 1998-12-09 | 2001-03-06 | Medi-Dyne Inc. | Angiography catheter with sections having different mechanical properties |
US7001400B1 (en) | 1999-03-04 | 2006-02-21 | Abbott Laboratories | Articulating suturing device and method |
US6964668B2 (en) * | 1999-03-04 | 2005-11-15 | Abbott Laboratories | Articulating suturing device and method |
US7235087B2 (en) * | 1999-03-04 | 2007-06-26 | Abbott Park | Articulating suturing device and method |
US8137364B2 (en) | 2003-09-11 | 2012-03-20 | Abbott Laboratories | Articulating suturing device and method |
US20040092964A1 (en) * | 1999-03-04 | 2004-05-13 | Modesitt D. Bruce | Articulating suturing device and method |
US7842048B2 (en) | 2006-08-18 | 2010-11-30 | Abbott Laboratories | Articulating suture device and method |
EP1206296A4 (en) * | 1999-07-23 | 2007-01-03 | Tfx Medical Extrusion Products | CATHETER DEVICE WITH REINFORCED MULTILIGHT ROD AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME |
US6508804B2 (en) | 1999-07-28 | 2003-01-21 | Scimed Life Systems, Inc. | Catheter having continuous lattice and coil reinforcement |
US6500285B2 (en) | 1999-08-23 | 2002-12-31 | Scimed Life Systems, Inc. | Method of making a catheter having interlocking ribbed bond regions |
WO2001013984A2 (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-01 | Neuron Therapeutics, Inc. | Lumbar drainage catheter |
US6702802B1 (en) | 1999-11-10 | 2004-03-09 | Endovascular Technologies, Inc. | Catheters with improved transition |
DE60035791T2 (de) * | 1999-11-11 | 2008-04-30 | Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg | Einführgerät für ein implantat |
US7758624B2 (en) | 2000-11-13 | 2010-07-20 | C. R. Bard, Inc. | Implant delivery device |
US6296620B1 (en) * | 1999-12-09 | 2001-10-02 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Polymer blends for ultrasonic catheters |
US7181289B2 (en) * | 2000-03-20 | 2007-02-20 | Pflueger D Russell | Epidural nerve root access catheter and treatment methods |
US6548010B1 (en) * | 2000-03-23 | 2003-04-15 | Scimed Life Systems, Inc. | Transition region for an intravascular catheter |
US6860849B2 (en) * | 2000-05-08 | 2005-03-01 | Pentax Corporation | Flexible tube for an endoscope |
GB2370506B (en) * | 2000-10-04 | 2005-02-16 | Biocompatibles Ltd | Catheter tip |
AU2002305100B2 (en) * | 2001-04-16 | 2006-09-28 | Cytyc Corporation | Medical instrument with an atraumatic end |
US20020198559A1 (en) * | 2001-06-26 | 2002-12-26 | Bhavesh Mistry | Radiopaque balloon |
US7247313B2 (en) | 2001-06-27 | 2007-07-24 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Polyacrylates coatings for implantable medical devices |
US20030073961A1 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-17 | Happ Dorrie M. | Medical device containing light-protected therapeutic agent and a method for fabricating thereof |
US6866655B2 (en) | 2002-04-23 | 2005-03-15 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical device with atraumatic tip |
US7396539B1 (en) | 2002-06-21 | 2008-07-08 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent coatings with engineered drug release rate |
US7217426B1 (en) | 2002-06-21 | 2007-05-15 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Coatings containing polycationic peptides for cardiovascular therapy |
US7005137B1 (en) | 2002-06-21 | 2006-02-28 | Advanceed Cardiovascular Systems, Inc. | Coating for implantable medical devices |
DE10232169B4 (de) * | 2002-07-16 | 2006-08-31 | Gebauer GmbH-Gerätebau | Lasek-Vorrichtung zum Beheben einer Fehlsichtigkeit |
US7491233B1 (en) | 2002-07-19 | 2009-02-17 | Advanced Cardiovascular Systems Inc. | Purified polymers for coatings of implantable medical devices |
US20040045645A1 (en) * | 2002-09-10 | 2004-03-11 | Scimed Life Systems, Inc. | Shaped reinforcing member for medical device and method for making the same |
US20040063805A1 (en) * | 2002-09-19 | 2004-04-01 | Pacetti Stephen D. | Coatings for implantable medical devices and methods for fabrication thereof |
CA2501147A1 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Micro Therapeutics, Inc. | Wire braid-reinforced microcatheter |
US7160309B2 (en) | 2002-12-31 | 2007-01-09 | Laveille Kao Voss | Systems for anchoring a medical device in a body lumen |
US7704245B2 (en) * | 2003-04-14 | 2010-04-27 | Cook Incorporated | Large diameter delivery catheter/sheath |
ATE378085T1 (de) * | 2003-04-28 | 2007-11-15 | Cook Inc | Flexible einführschleuse mit unterschiedlichem durometer |
US8791171B2 (en) * | 2003-05-01 | 2014-07-29 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Biodegradable coatings for implantable medical devices |
US7563454B1 (en) | 2003-05-01 | 2009-07-21 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Coatings for implantable medical devices |
US20040267195A1 (en) * | 2003-06-24 | 2004-12-30 | Arnoldo Currlin | Catheter balloon having visible marker |
US7744587B2 (en) * | 2003-09-22 | 2010-06-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Surface modified reinforcing member for medical device and method for making same |
US7462188B2 (en) | 2003-09-26 | 2008-12-09 | Abbott Laboratories | Device and method for suturing intracardiac defects |
US7449024B2 (en) | 2003-12-23 | 2008-11-11 | Abbott Laboratories | Suturing device with split arm and method of suturing tissue |
US8221387B2 (en) * | 2004-02-24 | 2012-07-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter having an improved distal tip |
US8608727B2 (en) | 2004-03-01 | 2013-12-17 | Smiths Medical Asd, Inc. | Delivery system and method |
US8252014B2 (en) * | 2004-03-03 | 2012-08-28 | Innovational Holdings Llc. | Rapid exchange balloon catheter with braided shaft |
US20050234426A1 (en) | 2004-04-14 | 2005-10-20 | Scimed Life Systems, Inc. | Catheter distal tip design and method of making |
US7244443B2 (en) * | 2004-08-31 | 2007-07-17 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Polymers of fluorinated monomers and hydrophilic monomers |
WO2006031874A1 (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-23 | William A. Cook Australia Pty. Ltd. | Large diameter sheath |
US7815599B2 (en) * | 2004-12-10 | 2010-10-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter having an ultra soft tip and methods for making the same |
US20060264904A1 (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-23 | Kerby Walter L | Medical device |
AT501283B8 (de) * | 2005-05-10 | 2007-02-15 | Hans-Peter Dr Steiner | Vorrichtung für den uterinen embryonentransfer |
US9480589B2 (en) * | 2005-05-13 | 2016-11-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis delivery system |
US20060282112A1 (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-14 | Stephen Griffin | Method and apparatus for enhanced electrolytic detachment |
WO2007019016A1 (en) | 2005-08-08 | 2007-02-15 | Abbott Laboratories | Vascular suturing device |
US7883517B2 (en) | 2005-08-08 | 2011-02-08 | Abbott Laboratories | Vascular suturing device |
US8083754B2 (en) * | 2005-08-08 | 2011-12-27 | Abbott Laboratories | Vascular suturing device with needle capture |
US20070060895A1 (en) | 2005-08-24 | 2007-03-15 | Sibbitt Wilmer L Jr | Vascular closure methods and apparatuses |
US8920442B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-12-30 | Abbott Vascular Inc. | Vascular opening edge eversion methods and apparatuses |
US9456811B2 (en) * | 2005-08-24 | 2016-10-04 | Abbott Vascular Inc. | Vascular closure methods and apparatuses |
US7850623B2 (en) * | 2005-10-27 | 2010-12-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Elongate medical device with continuous reinforcement member |
US8167929B2 (en) * | 2006-03-09 | 2012-05-01 | Abbott Laboratories | System and method for delivering a stent to a bifurcated vessel |
US20070270933A1 (en) * | 2006-03-09 | 2007-11-22 | Abbott Laboratories | Stent having contoured proximal end |
US20070260224A1 (en) * | 2006-03-09 | 2007-11-08 | Abbott Laboratories | Flexible catheter tip having a shaped head |
US9028859B2 (en) * | 2006-07-07 | 2015-05-12 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Phase-separated block copolymer coatings for implantable medical devices |
US20080097296A1 (en) * | 2006-08-16 | 2008-04-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Removable hub assembly for medical device |
DE102007027285A1 (de) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Albert, Jürgen | Vorrichtung, geeignet um in den menschlichen und/oder tierischen Körper eingebracht zu werden |
US8574244B2 (en) * | 2007-06-25 | 2013-11-05 | Abbott Laboratories | System for closing a puncture in a vessel wall |
US9808595B2 (en) * | 2007-08-07 | 2017-11-07 | Boston Scientific Scimed, Inc | Microfabricated catheter with improved bonding structure |
US8376992B2 (en) * | 2008-07-29 | 2013-02-19 | Olympus Medical Systems Corp. | Balloon catheter and sheath fabrication method |
US8216498B2 (en) | 2008-09-10 | 2012-07-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter having a coextruded fluoropolymer layer |
US11406791B2 (en) | 2009-04-03 | 2022-08-09 | Scientia Vascular, Inc. | Micro-fabricated guidewire devices having varying diameters |
US12220538B2 (en) | 2008-12-08 | 2025-02-11 | Scientia Vascular, Inc. | Micro-fabricated intravascular devices having varying diameters |
EP3020443B1 (en) | 2008-12-08 | 2020-07-22 | Scientia Vascular, LLC | Micro-cutting machine for forming cuts in products |
US10363389B2 (en) * | 2009-04-03 | 2019-07-30 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated guidewire devices having varying diameters |
WO2010068814A1 (en) | 2008-12-10 | 2010-06-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Introducer sheath with an embolic coil device and methods for making the same |
US9067333B2 (en) | 2009-04-03 | 2015-06-30 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated guidewire devices having elastomeric fill compositions |
AU2010232448B2 (en) * | 2009-04-03 | 2013-11-14 | Scientia Vascular, Inc. | Micro-fabricated catheter and guidewire devices |
US9067332B2 (en) * | 2009-04-03 | 2015-06-30 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated catheter devices formed with hybrid materials |
US9950137B2 (en) * | 2009-04-03 | 2018-04-24 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated guidewire devices formed with hybrid materials |
US9616195B2 (en) * | 2009-04-03 | 2017-04-11 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated catheter devices having varying diameters |
US9211389B2 (en) | 2009-12-07 | 2015-12-15 | Cook Medical Technologies Llc | Offset soft tip with proposed tooling |
US10369327B2 (en) * | 2010-04-28 | 2019-08-06 | Clph, Llc | Catheters with lubricious linings and methods for making and using them |
US9402754B2 (en) | 2010-05-18 | 2016-08-02 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Expandable endoprostheses, systems, and methods for treating a bifurcated lumen |
US8663252B2 (en) | 2010-09-01 | 2014-03-04 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Suturing devices and methods |
US9370353B2 (en) | 2010-09-01 | 2016-06-21 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Suturing devices and methods |
US8864778B2 (en) | 2012-04-10 | 2014-10-21 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Apparatus and method for suturing body lumens |
US8858573B2 (en) | 2012-04-10 | 2014-10-14 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Apparatus and method for suturing body lumens |
US9241707B2 (en) | 2012-05-31 | 2016-01-26 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for closing holes in body lumens |
CN107242923A (zh) * | 2012-06-01 | 2017-10-13 | 阔利迈德创新医疗器械有限公司 | 带把手和导管的植入系统及其使用方法 |
US9757536B2 (en) * | 2012-07-17 | 2017-09-12 | Novartis Ag | Soft tip cannula |
US9289575B2 (en) * | 2013-06-20 | 2016-03-22 | Philip J. Dye | Catheter |
US9878125B2 (en) | 2013-06-20 | 2018-01-30 | Zcath Llc | Intermittent urinary catheter |
US9486603B2 (en) | 2013-06-20 | 2016-11-08 | Philip J. Dye | Intermittent urinary catheter |
WO2016059634A2 (en) * | 2014-10-14 | 2016-04-21 | Cologuard Ltd. | Apparatus for delivering a device to a hollow organ |
HK1248155A1 (zh) * | 2014-10-31 | 2018-10-12 | Biosensors International Group, Ltd | 用於可調長度的血管成形球囊鞘的彈性端頭 |
US20190030283A2 (en) | 2014-11-04 | 2019-01-31 | Orbusneich Medical, Inc. | Progressive flexibility catheter support frame |
US10617847B2 (en) | 2014-11-04 | 2020-04-14 | Orbusneich Medical Pte. Ltd. | Variable flexibility catheter support frame |
US20160129221A1 (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device having an atraumatic distal tip |
CA2974544C (en) | 2015-05-26 | 2018-02-27 | Vascular Solutions, Inc. | Guidewire fixation |
JP6426068B2 (ja) * | 2015-08-10 | 2018-11-21 | 朝日インテック株式会社 | カテーテル及びバルーンカテーテル |
US10568991B2 (en) | 2015-08-12 | 2020-02-25 | Covidien Lp | Catheter including leak resistant proximal shaft |
JP7032328B2 (ja) * | 2016-02-10 | 2022-03-08 | マイクロベンション インコーポレイテッド | 血管内治療部位アクセス |
US11207502B2 (en) | 2016-07-18 | 2021-12-28 | Scientia Vascular, Llc | Guidewire devices having shapeable tips and bypass cuts |
US11052228B2 (en) | 2016-07-18 | 2021-07-06 | Scientia Vascular, Llc | Guidewire devices having shapeable tips and bypass cuts |
US10821268B2 (en) | 2016-09-14 | 2020-11-03 | Scientia Vascular, Llc | Integrated coil vascular devices |
US10751514B2 (en) | 2016-12-09 | 2020-08-25 | Teleflex Life Sciences Limited | Guide extension catheter |
US11452541B2 (en) | 2016-12-22 | 2022-09-27 | Scientia Vascular, Inc. | Intravascular device having a selectively deflectable tip |
US10426449B2 (en) | 2017-02-16 | 2019-10-01 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Articulating suturing device with improved actuation and alignment mechanisms |
CA3063425A1 (en) | 2017-05-26 | 2018-11-29 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated medical device having a non-helical cut arrangement |
US11305095B2 (en) | 2018-02-22 | 2022-04-19 | Scientia Vascular, Llc | Microfabricated catheter having an intermediate preferred bending section |
US10953195B2 (en) | 2018-06-01 | 2021-03-23 | Covidien Lp | Flexible tip catheter |
US11524142B2 (en) | 2018-11-27 | 2022-12-13 | Teleflex Life Sciences Limited | Guide extension catheter |
US10946177B2 (en) | 2018-12-19 | 2021-03-16 | Teleflex Life Sciences Limited | Guide extension catheter |
US10953197B2 (en) | 2019-01-07 | 2021-03-23 | Teleflex Life Sciences Limited | Guide extension catheter |
US12011555B2 (en) | 2019-01-15 | 2024-06-18 | Scientia Vascular, Inc. | Guidewire with core centering mechanism |
US12178975B2 (en) | 2020-01-23 | 2024-12-31 | Scientia Vascular, Inc. | Guidewire having enlarged, micro-fabricated distal section |
US12343485B2 (en) | 2020-01-23 | 2025-07-01 | Scientia Vascular, Inc. | High torque guidewire device |
US12296112B2 (en) | 2020-10-05 | 2025-05-13 | Scientia Vascular, Inc. | Microfabricated catheter devices with high axial strength |
WO2023250069A1 (en) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | Boston Scientific Medical Device Limited | Support catheter with enhanced torque response and high pushability |
WO2025111219A1 (en) * | 2023-11-20 | 2025-05-30 | Hollister Incorporated | Compressible urinary catheter tip |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3585707A (en) * | 1966-04-13 | 1971-06-22 | Cordis Corp | Method of making tubular products |
US3945867A (en) * | 1973-11-05 | 1976-03-23 | William C. Heller, Jr. | Plastic hose making method |
CA1153264A (en) * | 1979-02-08 | 1983-09-06 | Hidenaga Yoshimura | Medical vascular guide wire and self-guiding type catheter |
US4250072A (en) * | 1979-05-18 | 1981-02-10 | Flynn Vincent J | Radiopaque polyurethane resin compositions |
US4282876A (en) * | 1979-05-18 | 1981-08-11 | Flynn Vincent J | Radiopaque polyurethane resin compositions |
US4283447A (en) * | 1979-05-18 | 1981-08-11 | Flynn Vincent J | Radiopaque polyurethane resin compositions |
JPS5930109B2 (ja) * | 1980-06-23 | 1984-07-25 | 東レ・モノフイラメント株式会社 | 多目的型医療用フロ−ガイドワイヤ |
US4425919A (en) * | 1981-07-27 | 1984-01-17 | Raychem Corporation | Torque transmitting catheter apparatus |
US4464176A (en) * | 1982-06-04 | 1984-08-07 | Mallinckrodt, Inc. | Blood vessel catheter for medicine delivery and method of manufacture |
US4563181A (en) * | 1983-02-18 | 1986-01-07 | Mallinckrodt, Inc. | Fused flexible tip catheter |
US4619247A (en) * | 1983-03-31 | 1986-10-28 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Catheter |
US4596563A (en) * | 1983-06-09 | 1986-06-24 | Cordis Corporation | Thin-walled multi-layered catheter having a fuseless tip |
US4531943A (en) * | 1983-08-08 | 1985-07-30 | Angiomedics Corporation | Catheter with soft deformable tip |
DE3400874C1 (de) * | 1984-01-12 | 1985-02-07 | Karl Dr. 6301 Pohlheim Aigner | Doppellumiger Katheter fuer eine Vorrichtung zur in-vivo-Reinigung von Blut |
US4636346A (en) * | 1984-03-08 | 1987-01-13 | Cordis Corporation | Preparing guiding catheter |
US4739768B2 (en) * | 1986-06-02 | 1995-10-24 | Target Therapeutics Inc | Catheter for guide-wire tracking |
US4886506A (en) * | 1986-12-23 | 1989-12-12 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Soft tip catheter |
EP0273618A3 (en) * | 1986-12-23 | 1989-09-13 | BAXTER INTERNATIONAL INC. (a Delaware corporation) | Soft tip catheter |
US4816339A (en) * | 1987-04-28 | 1989-03-28 | Baxter International Inc. | Multi-layered poly(tetrafluoroethylene)/elastomer materials useful for in vivo implantation |
US4817613A (en) * | 1987-07-13 | 1989-04-04 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Guiding catheter |
US5078702A (en) * | 1988-03-25 | 1992-01-07 | Baxter International Inc. | Soft tip catheters |
US4994047A (en) * | 1988-05-06 | 1991-02-19 | Menlo Care, Inc. | Multi-layer cannula structure |
US4898591A (en) * | 1988-08-09 | 1990-02-06 | Mallinckrodt, Inc. | Nylon-PEBA copolymer catheter |
US5045072A (en) * | 1989-06-13 | 1991-09-03 | Cordis Corporation | Catheter having highly radiopaque, flexible tip |
DE69103264T2 (de) | 1990-03-15 | 1994-11-24 | Gore & Ass | Katheterbekleidung und verfahren zu ihrer herstellung. |
US5061257A (en) * | 1990-04-30 | 1991-10-29 | Cordis Corporation | Apertured, reinforced catheter |
US5279596A (en) * | 1990-07-27 | 1994-01-18 | Cordis Corporation | Intravascular catheter with kink resistant tip |
JPH0447402U (ja) * | 1990-08-24 | 1992-04-22 | ||
WO1992015356A1 (en) * | 1991-03-01 | 1992-09-17 | Baxter International Inc. | Cardiovascular catheter having discrete regions of varying flexibility |
US5254107A (en) * | 1991-03-06 | 1993-10-19 | Cordis Corporation | Catheter having extended braid reinforced transitional tip |
US5221270A (en) * | 1991-06-28 | 1993-06-22 | Cook Incorporated | Soft tip guiding catheter |
US5240537A (en) * | 1991-07-01 | 1993-08-31 | Namic U.S.A. Corporation | Method for manufacturing a soft tip catheter |
CA2082315C (en) * | 1991-11-13 | 1997-03-18 | Harold I. Pearsall | Catheter |
-
1994
- 1994-11-01 EP EP94929614A patent/EP0732954B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-01 AT AT94929614T patent/ATE169831T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-11-01 AU AU78609/94A patent/AU677443B2/en not_active Ceased
- 1994-11-01 DE DE69412638T patent/DE69412638T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-01 JP JP7516067A patent/JP2791222B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-11-01 WO PCT/IB1994/000336 patent/WO1995015780A2/en active IP Right Grant
- 1994-11-01 DK DK94929614T patent/DK0732954T3/da active
- 1994-11-01 DE DE69428721T patent/DE69428721T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-01 CA CA002176826A patent/CA2176826C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-11-01 EP EP98200425A patent/EP0852955B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-11-19 US US08/751,342 patent/US5860963A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-01-30 AU AU12410/97A patent/AU690046B2/en not_active Ceased
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003501160A (ja) * | 1999-06-09 | 2003-01-14 | ポシス メディカル インコーポレイテッド | 可撓性マイクロカテーテル |
JP2005525883A (ja) * | 2002-05-16 | 2005-09-02 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 放射線不透過性及びmri適合性カテーテルブレイド |
JP2004065797A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Terumo Corp | ガイドワイヤ |
JP2007029736A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Cordis Corp | カテーテルシャフトチューブおよびその作製方法 |
JP2009537211A (ja) * | 2006-05-15 | 2009-10-29 | エンドクロス リミテッド | バルーンカテーテル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69412638T2 (de) | 1998-12-24 |
AU690046B2 (en) | 1998-04-09 |
WO1995015780A3 (en) | 1995-09-21 |
CA2176826A1 (en) | 1995-06-15 |
ATE169831T1 (de) | 1998-09-15 |
EP0852955A3 (en) | 1998-08-05 |
WO1995015780A2 (en) | 1995-06-15 |
EP0852955B1 (en) | 2001-10-17 |
EP0732954B1 (en) | 1998-08-19 |
DE69412638D1 (de) | 1998-09-24 |
US5860963A (en) | 1999-01-19 |
EP0852955A2 (en) | 1998-07-15 |
CA2176826C (en) | 2000-09-26 |
AU7860994A (en) | 1995-06-27 |
DK0732954T3 (da) | 1999-01-11 |
JP2791222B2 (ja) | 1998-08-27 |
AU1241097A (en) | 1997-03-20 |
DE69428721T2 (de) | 2002-06-20 |
EP0732954A1 (en) | 1996-09-25 |
AU677443B2 (en) | 1997-04-24 |
DE69428721D1 (de) | 2001-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2791222B2 (ja) | ガイドカテーテル | |
US5395332A (en) | Intravascualr catheter with distal tip guide wire lumen | |
US5921958A (en) | Intravascular catheter with distal tip guide wire lumen | |
US5458605A (en) | Coiled reinforced retractable sleeve for stent delivery catheter | |
US5868706A (en) | Catheter with reinforced oblong transverse cross section | |
US8617193B2 (en) | Balloon catheter with improved pushability | |
US5451209A (en) | Intraluminal catheter with a composite shaft | |
US5836926A (en) | Intravascular catheter | |
JP5684594B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
US5902290A (en) | Catheter providing intraluminal access | |
US5908413A (en) | Radiopaque catheter and method of manufacture thereof | |
EP1374943B1 (en) | Catheter and medical tube | |
US20120289898A1 (en) | Rapid exchange balloon catheter with braided shaft | |
US20160058980A1 (en) | Balloon catheter | |
US6740073B1 (en) | Guiding catheter reinforcement with angled distal end | |
JPH02271875A (ja) | 膨脹カテーテル | |
WO1999047203A1 (fr) | Catheter a ballonnet | |
CA2016498A1 (en) | Dilatation catheter suitable for peripheral arteries | |
US20080065013A1 (en) | Balloon catheter | |
EP0747022A2 (en) | Coil-reinforced retractable sleeve for stent delivery catheter | |
WO1994003229A1 (en) | Catheter with distal tip guide wire lumen | |
JPH11276592A (ja) | カテーテルおよび医療用チューブ | |
US20040225280A1 (en) | Laminated catheter comprising ultra high molecular weight high density polyethylene | |
JPH09285547A (ja) | カテーテル管およびバルーンカテーテル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |