[go: up one dir, main page]

JPH09294046A - トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ - Google Patents

トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ

Info

Publication number
JPH09294046A
JPH09294046A JP10306696A JP10306696A JPH09294046A JP H09294046 A JPH09294046 A JP H09294046A JP 10306696 A JP10306696 A JP 10306696A JP 10306696 A JP10306696 A JP 10306696A JP H09294046 A JPH09294046 A JP H09294046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surface acoustic
acoustic wave
electrodes
cross width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10306696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Suzuki
博次 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP10306696A priority Critical patent/JPH09294046A/ja
Publication of JPH09294046A publication Critical patent/JPH09294046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トランスバーサル形弾性表面波フィルタにお
いて、IDT電極対数を少なくすると周波数帯域幅及び
帯域外減衰量に劣る。また、交差幅を小さくすると、交
差幅重み付けによる帯域外減衰量の増加の効果が得られ
ない。 【解決手段】 温度安定性を高める水晶基板1に形成す
る入力側IDT電極2A、2Bを正規形電極とし、出力
側IDT電極3A、3Bを交差幅重み付け電極とし、交
差幅重み付け電極の交差幅W(n)を以下の関数で決定
する。 W(n)=W・sin(2nπ/N)(a・cos(n
π/N)+b)/8 W:最大交差幅、n:電極対の中央を0として両端に向
かった電極部位、 N:電極対数N2が奇数では(N2−1)/2、偶数で
はN2/2 a、b:定数 また、IDT電極対数、交差幅に適切な値を設定した構
造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランスバーサル
型弾性表面波バンドパスフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に弾性表面波素子は、圧電性基板上
にアルミニウム等の電極材料によりIDT電極(Inter
Digital Transducer:櫛歯状電極)を形成して弾性表面
波を励振する。また、この励振された弾性表面波を利用
して、フィルタ・共振子・信号処理デバイス等の機能性
素子を構成する。
【0003】図6に弾性表面波フィルタの基本構成例を
示す。この形式のフィルタは、一般にトランスバーサル
型フィルタと定義されている。
【0004】動作原理を簡単に説明する。入力端子より
加えられた電気信号は入力側IDT電極2A,2Bによ
り音響エネルギーになる弾性表面波に変換される。この
変換された弾性表面波は圧電性基板1上を伝搬し、出力
側IDT電極3A,3Bにより電気信号に再変換されて
出力端子より電気信号として取り出される。
【0005】IDT電極パターンは、一方(又は両方)
のIDT電極3A、3Bの電極の交差幅に重み付けがな
され、通過周波数帯域外の周波数領域の減衰が十分に取
れるようにパターン形成される。
【0006】また、入力側IDT電極及び出力側IDT
電極は、電気エネルギーと音響エネルギーの変換に際し
て双方向に音響エネルギーを放出し、基板1の両端に設
ける吸音材4が音響エネルギーを吸収して不要な反射を
無くす。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】バンドパスフィルタに
要求される性能は、主に次の4つがある。
【0008】(1)通過周波数域での低挿入損失、低い
群遅延時間リップル、所望の帯域幅が得られること。
【0009】(2)通過周波数域外では十分な減衰が得
られること。
【0010】(3)温度変化に対しても中心周波数が安
定など特性が安定であること。
【0011】(4)小型、軽量であること。
【0012】上記の4つの性能を同時に満たすのは非常
に難しく、例えば、小型化のためにはIDT電極対数を
少なく、交差幅を小さくすれば良いが、IDT電極対数
を減らすことは周波数帯域幅及び帯域外減衰量に所望の
ものが得られなくなる。また、交差幅を小さくすると、
弾性表面波の回折の影響により、IDT電極の交差幅重
み付けによる帯域外減衰量の増加の効果が得られなくな
り、所望の帯域外減衰量が得られなくなる。
【0013】同様に、温度特性を良くするためには、一
般的には水晶基板が使われるが、水晶基板の電気−機械
結合係数が低いため、挿入損失が大きくなる。
【0014】本発明の目的は、低挿入損失で、しかも帯
域外減衰特性に優れたバンドパスフィルタになるトラン
スバーサル型弾性表面波フィルタを提供することにあ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、トランスバーサル形弾性表面波バンドパ
スフィルタにおいて、入力側IDT電極と出力側IDT
電極の一方を正規形電極、他方を交差幅重み付け電極と
し、前記交差幅重み付け電極の交差幅W(n)を以下の
関数、 W(n)=W・sin(2nπ/N)(a・cos(n
π/N)+b)/8 W:最大交差幅 n:電極対の中央を0として両端に向かった電極部位 N:電極対数N2が奇数では(N2−1)/2、偶数で
はN2/2 a、b:定数 に従って決定した構造を特徴とする。
【0016】また、前記交差重み付け電極は、交差幅W
(n)≧0となる範囲では傾斜型重み付けとする構造と
特徴とする。
【0017】また、前記正規形電極の対数を60対〜1
00対とし、交差幅重み付け電極の対数を200〜30
0対とする構造を特徴とする。
【0018】また、前記正規形電極の交差幅Wは、フィ
ルタの通過帯域の中心周波数での表面弾性波の波長をλ
としたときに、 W=c・λ(40≦c≦60) とした構造を特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態を示す
弾性表面波フィルタ構成である。本実施形態では、圧電
性基板1として温度特性を良くする水晶基板を用い、入
力側IDT電極2A、2Bは正規形電極構造とし、出力
側IDT電極3A、3Bは交差幅重み付け電極構造とす
る。逆に、入力側IDT電極2A、2Bを交差重み付け
電極とし、出力側IDT電極3A、3Bを正規形電極と
することでも良い。
【0020】ここで、交差幅重み付け電極の電極部位n
の交差幅W(n)は、次の関数に従って決定する。
【0021】
【数1】W(n)=W・sin(2nπ/N)(a・c
os(nπ/N)+b)/8 ここで、Wは最大交差幅、電極Nは交差重み付け電極の
IDT電極対数をN2としたときにN2が奇数の場合に
は、
【0022】
【数2】N=(N2−1)/2 とし、N2が偶数の場合には、
【0023】
【数3】N=N2/2 とする。
【0024】また、nは、IDT電極対数N2が奇数の
ときには交差幅重み付け電極のIDT電極対数を端から
数えてN+1対目、つまり、図2に示すように、IDT
電極対の中央をn=0として両端に向かってn=1、
2、3、…、Nとする。N2が偶数のときは、図3に示
すように、交差重み付け電極のIDT電極対を端から数
えてN対目をn=1として両端に向かってN=1、2、
3、…、Nとする。
【0025】定数a,bについては、例えば、a+b=
8、0.8≦a≦5を満たす値とする。
【0026】上記の条件を満たすIDT電極構造になる
バンドパスフィルタによれば、比帯域幅1.0〜1.2%
のフィルタ特性をもち、帯域外減衰量を大きくしたトラ
ンスバーサル形弾性表面波フィルタが実現された。
【0027】上記の条件に加えて、重み付けの形状をW
(n)≧0となる範囲(図2及び図3を参照)では傾斜
型重み付けとする構造で好ましい結果が得られた。
【0028】また、正規形IDT電極と交差重み付けI
DT電極の対数を正規形IDT電極を60対〜100対
とし、交差幅重み付けIDT電極を200〜300対と
する構造で好ましい結果が得られた。
【0029】さらに、正規形IDT電極の交差幅Wは、
フィルタの通過帯域の中心周波数での表面弾性波の波長
をλとしたときに、
【0030】
【数4】W=c・λ(40≦c≦60) とした構造で好ましい結果が得られた。
【0031】本発明に基づいた実験として、バンドパス
フィルタの特性を図4及び図5に示す。図4は、中心周
波数112.32MHZの周波数特性であり、低挿入損失
で帯域外減衰量を十分に大きくした特性が得られた。図
5は、中心周波数付近を拡大した周波数特性と遅延時間
リップルを示す。
【0032】
【発明の効果】以上のとおり、本発明のトランスバーサ
ル形弾性表面波バンドパスフィルタによれば、適切なI
DT電極交差幅重み付け、さらにはIDT電極対数によ
り、低挿入損失かつ帯域外減衰量を高めたバンドパスフ
ィルタ特性が実現される。
【0033】また、圧電性基板に水晶基板を用いること
により、温度による周波数特性の変動の少ないバンドパ
スフィルタが実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すトランスバーサル形弾
性表面波フィルタの構成図。
【図2】実施形態における対数N2が奇数の場合の交差
幅重み付けIDT部構造。
【図3】実施形態における対数N2が偶数の場合の交差
幅重み付けIDT部構造。
【図4】本発明に基づいた実験結果を示すフィルタの周
波数特性図。
【図5】本発明に基づいた実験結果を示すフィルタの周
波数特性と遅延時間特性図。
【図6】従来のトランスバーサル形弾性表面波フィルタ
の構成図。
【符号の説明】
1…圧電性基板 2A、2B…入力側IDT電極 3A、3B…出力側IDT電極 4…吸音板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランスバーサル形弾性表面波バンドパ
    スフィルタにおいて、 入力側IDT電極と出力側IDT電極の一方を正規形電
    極、他方を交差幅重み付け電極とし、 前記交差幅重み付け電極の交差幅W(n)を以下の関
    数、 W(n)=W・sin(2nπ/N)(a・cos(n
    π/N)+b)/8 W:最大交差幅 n:電極対の中央を0として両端に向かった電極部位 N:電極対数N2が奇数では(N2−1)/2、偶数で
    はN2/2 a、b:定数 に従って決定した構造を特徴とするトランスバーサル形
    弾性表面波バンドパスフィルタ。
  2. 【請求項2】 前記交差重み付け電極は、交差幅W
    (n)≧0となる範囲では傾斜型重み付けとする構造と
    特徴とする請求項1記載のトランスバーサル形弾性表面
    波バンドパスフィルタ。
  3. 【請求項3】 前記正規形電極の対数を60対〜100
    対とし、交差幅重み付け電極の対数を200〜300対
    とする構造を特徴とする請求項1又は2の何れか1に記
    載のトランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィル
    タ。
  4. 【請求項4】 前記正規形電極の交差幅Wは、フィルタ
    の通過帯域の中心周波数での表面弾性波の波長をλとし
    たときに、 W=c・λ(40≦c≦60) とした構造を特徴とする請求項1乃至3記載の何れか1
    に記載のトランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィ
    ルタ。
JP10306696A 1996-04-25 1996-04-25 トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ Pending JPH09294046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306696A JPH09294046A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306696A JPH09294046A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09294046A true JPH09294046A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14344302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10306696A Pending JPH09294046A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09294046A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060108A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波装置
JP2013012883A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyocera Corp 弾性波素子およびそれを用いた弾性波装置
JP2017228841A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社弾性波デバイスラボ 弾性表面波変換器、弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060108A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波装置
JP2013012883A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyocera Corp 弾性波素子およびそれを用いた弾性波装置
JP2017228841A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社弾性波デバイスラボ 弾性表面波変換器、弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7564174B2 (en) Acoustic wave device and filter
US7659653B2 (en) Acoustic wave device and filter
KR100290204B1 (ko) 탄성표면파다중모드필터
JP3233087B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH025327B2 (ja)
JP3001350B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2000244275A (ja) Saw共振子フィルタ
WO2000076067A1 (fr) Filtre a ondes de surface
JP2024001367A (ja) Sawフィルタデバイスにおける発生源抑制のための変換器構造
JP2002319842A (ja) 弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP3476151B2 (ja) 縦型3重モードsawフィルタ
JPH0766668A (ja) 弾性表面波装置
JP3366477B2 (ja) 縦型複合4重モードsawフィルタ
JPS61192112A (ja) 弾性表面波装置
JPH1197973A (ja) 表面波装置
JPH09294046A (ja) トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ
JPWO2010125934A1 (ja) 弾性波装置
JPH09121136A (ja) 共振器梯子型弾性表面波フィルタ
JP3323860B2 (ja) 一方向性変換器及びそれを具える弾性表面波フィルタ装置
JP2850122B2 (ja) 2ポートsaw共振子
JPH09232906A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP4457914B2 (ja) 一方向性弾性表面波変換器及びそれを用いた弾性表面波デバイス
JP3292054B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3035085B2 (ja) 一方向性弾性表面波変換器
JP2753352B2 (ja) 弾性表面波二重モードフィルタとそれを用いた通信装置