[go: up one dir, main page]

JPH09287568A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JPH09287568A
JPH09287568A JP9550596A JP9550596A JPH09287568A JP H09287568 A JPH09287568 A JP H09287568A JP 9550596 A JP9550596 A JP 9550596A JP 9550596 A JP9550596 A JP 9550596A JP H09287568 A JPH09287568 A JP H09287568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
chamber
flexible member
case
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9550596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroya Taniguchi
口 裕 哉 谷
Atsuyuki Miura
浦 篤 之 三
Nobuaki Okumura
村 暢 朗 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP9550596A priority Critical patent/JPH09287568A/ja
Publication of JPH09287568A publication Critical patent/JPH09287568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベローズを用いた圧縮機の利点を維持しつ
つ、圧縮空間の死容積を減少させ、圧縮効率を向上させ
ること。 【解決手段】 ケース2と、ケース2内のシリンダ部2
dを往復動するピストン3と、ケース2内部に配されピ
ストン3を往復駆動する駆動手段4,5,7と、駆動手
段4,5,7が配置された駆動室10と、ピストン3の
背面部3a側に配置された支持部材16と、ピストン3
の背面部3aと支持部材16との間に気密的に連結され
た環状の可撓部材8と、ピストン3の前面部3b側の空
間で形成される圧縮室9とを備え、環状の可撓部材8の
内側空間は前記駆動室10と連通し、可撓部材8の外側
空間は駆動室10と気密的に隔絶され、圧縮室9はピス
トン3とシリンダ部2dとのクリアランスシールにより
可撓部材8の外側空間との連通が遮断されることを特徴
とする圧縮機としたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮機に関するも
のであり、特に、ベローズ等の可撓部材を用いた圧縮機
に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ベローズを用いた圧縮機には、特
開昭58−150001号公報に示すものがある。これ
について、図6を用いて説明する。
【0003】図において、冷却用ブロワー51は、ケー
ス52に連結されている。ケース52の内部空間には、
クランク室53及びクランク室53と気密的に区画され
た駆動室54が形成されている。クランク室53内に
は、クランク55及びクランク55に連結されクランク
室53内の往復動するガイドピストン56が配置されて
いる。ガイドピストン56はさらにピストンロッド57
に連結しており、ピストンロッド57は、クランク室5
3の図示上部において突出し、駆動室54に延出してい
る。
【0004】駆動室54内には、第1ベローズ58と、
第1ベローズ58よりも径の小さい第2ベローズ59が
同心状に配置されており、これらのベローズ58、59
の図示下端面でピストンロッド57に連結されている。
第1ベローズ58と第2ベローズ59とで囲まれた空間
で形成される圧縮室Aの図示下端部は閉塞しており、ま
た圧縮室Aの図示上端には、外部からガスを取り込むた
めの吸入弁60と、外部にガスを吐出するための吐出弁
61が配置されている。
【0005】上記構成の圧縮機において、クランク55
が回転すると、ガイドピストン56、ピストンロッド5
7、第1ベローズ58、第2ベローズ59が往復動す
る。このときガイドピストン56が図示上方に移動する
と、圧縮室A内のガス圧力は高圧となり、吐出弁61よ
り圧縮室A内の作動ガスが外部に吐出される。またガイ
ドピストン56が図示下方に移動すると、圧縮室A内の
ガス圧は低圧となり、吸入弁60からガスを圧縮室A内
に吸入する。またこのときブロワー51からの送風は、
第1ベローズ58の外側及び第2ベローズ59の内側を
通り、圧縮室Aをその両側から冷却するようにしてい
る。このようにして、ガスを吐出弁61より吐出して圧
縮機として機能するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ベローズを用いた圧縮
機は、作動ガスが封入される圧縮室とクランク等の駆動
機関が配置される駆動室とをベローズにより気密的に隔
絶することにより、圧縮室内の汚染を防止することに利
点がある。ところが、上記従来の圧縮機では、逆に以下
のような欠点もある。即ち、圧縮室内の空間が圧縮され
たとき、圧縮室壁を構成するベローズが縮んだ状態とな
る。このとき、ベローズ内の隣接する山部または谷部は
接触したり密着したりすることなく、ある一定の隙間を
有する状態となる。従って、この隙間が圧縮空間におけ
る死容積となる。圧縮機の圧縮効率向上のためには、圧
縮空間の死容積を減少させることが必要であるが、従来
のベローズ圧縮機においては、上記説明したベローズの
山または谷間で形成される隙間を除去することができ
ず、圧縮効率の向上も限界があった。
【0007】故に、本発明は、上記実情に鑑みてなされ
たものであり、ベローズを用いた圧縮機の利点を維持し
つつ、圧縮空間の死容積を減少させ、圧縮効率を向上さ
せることを、本発明の技術的課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために、本発明の請求項1において講じた技術的手段
は、ケースと、前記ケース内部に配され前記ケース内の
シリンダ部を往復動するピストンと、前記ケース内部に
配され前記ピストンを往復駆動する駆動手段と、前記駆
動手段が配置された駆動室と、前記ピストンの背面部側
に配置された支持部材と、前記ピストンの背面部と前記
支持部材との間に気密的に連結され、前記ピストンの往
復動方向に伸縮可能な環状の可撓部材と、前記ピストン
の前面部側の空間で形成される圧縮室とを備え、前記可
撓部材の内側空間は前記駆動室と連通し、前記可撓部材
の外側空間は前記駆動室と気密的に隔絶され、前記圧縮
室は前記ピストンと前記シリンダ部とのクリアランスシ
ールにより前記可撓部材の外側空間との連通が遮断され
ることを特徴とする圧縮機としたことである。
【0009】上記技術的手段における作用は、以下のよ
うである。即ち、ピストンが往復動する際に、駆動室と
連通した可撓部材の内側空間は、可撓部材の外側空間と
は気密的に隔絶されている。また、ピストンの前面部の
空間で形成される圧縮室は、クリアランスシールにより
前記可撓部材の外側空間との連通が遮断されるものであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。
【0011】図1は、本発明の第1実施形態例を示す圧
縮機の部分断面概略図である。
【0012】図において、圧縮機1は、その外郭がケー
ス2で形成されている。ケース2は、開口端を有するケ
ース本体2aと、ケース本体2aの開口端部に連結され
るフランジ部2bと、フランジ部2bの内周孔に挿入さ
れる蓋部2cとからなる。ケース2の内部には、ピスト
ン3が配置される。ピストン3の背面部3a側にはピス
トンロッド4の一端が連結され、ピストンロッド4の他
端はクランクシャフト5のクランク部に設けられたクラ
ンクピン6に連結されている。クランクシャフト5は、
同じくケース2の内部に配置されたモータ7の出力軸7
aに連結される。従って、モータ7が駆動して出力軸7
aが回転すると、その回転がクランクシャフト5に伝達
され、該クランクシャフト5により回転運動が往復運動
に変換されてピストンロッド4に伝達される。このため
ピストンロッド4に連結されたピストン3が往復運動す
るものである。
【0013】ケース2の一部を構成するフランジ部2b
は、一端がケース2の内部に延在した延在部2dを備え
ており、その端部には環状の支持部材16が連結固定さ
れている。この支持部材16の一端面とピストン3の背
面部3aとの間に環状のベローズ8が気密的に連結され
ている。支持部材16の中心には孔16aが設けられて
おり、孔16a内にピストンロッド4が挿通された状態
となっている。ここで、ピストン3は延在部2dの内面
を往復動するため、延在部2dが本発明におけるシリン
ダ部に相当する。
【0014】ピストン3の前面部3b側の空間は、作動
ガスを圧縮する圧縮室9を形成する。また、図示符号1
7で示されるベローズ8の内側空間は孔16aを介して
クランクシャフト5等が配置される駆動室10に連通す
る。さらに、ベローズ8の外側空間18は、補助室11
を形成しており、この補助室11は、ピストン3と延在
部2dとのクリアランス12を介して圧縮室9と連通し
ている。クリアランス12は、10〜20μm程度の隙
間で形成される。この程度の狭さのクリアランスである
と、ピストン3が往復したときに圧縮室9内の作動ガス
がクリアランス12を通って補助室11に流れ込むこと
はなく、圧縮室9と補助室11とが遮断された状態とな
る。このような構成をクリアランスシールという。
【0015】また、圧縮室9は、蓋部2bに設けられた
第1通路13を介して作動ガスの吸入・吐出通路14に
連通している。
【0016】上記構成の圧縮機1において、ピストン3
が図示左方向に移動すると、環状のベローズ8が伸びる
とともに、圧縮室9内の空間が圧縮され、作動ガスは第
1通路13を経て吸入・吐出通路14から吐出される。
また、ピストン3が図示右方向に移動すると、環状のベ
ローズ8が縮むとともに、圧縮室9内の空間が膨張し、
作動ガスを吸入・吐出通路14から第1通路13を経て
圧縮室9内に吸入する。尚、図示はしないが、吸入・吐
出通路14の先には吸入通路、吐出通路がそれぞれ設け
られ、吸入、吐出通路には一方向弁が備えられる。これ
により、吐出通路においてガスを連続的に吐出すること
が実現される。
【0017】ピストン3が往復動中、圧縮室9は、クリ
アランスシールにより補助室11と遮断され、気密性が
保持される。また、ベローズ8の山部或いは谷部間に形
成される隙間15は、補助室11側に位置する。このた
め、ベローズ8の山或いは谷間に形成される隙間15は
圧縮空間から除外される。従って、これらによる死容積
の増加を防止でき、圧縮効率を向上させることができ
る。また、駆動室10に連通するベローズ8の内側空間
と補助室11とは、ベローズ8により気密的に区画され
ているため、圧縮室9と駆動室10とも気密的に区画さ
れており、駆動室10内の埃等が圧縮室9内に混入して
圧縮室9内の作動ガスを汚染することもない。
【0018】
【発明の効果】請求項1の発明は、以下の如く効果を有
する。
【0019】ピストンが往復動する際に、駆動室と連通
した可撓部材の内側空間は、可撓部材の外側空間で形成
される補助室とは気密的に隔絶されている。また、ピス
トンの前面部の空間で形成される圧縮室は、クリアラン
スシールにより前記補助室との連通が遮断される。この
ため、可撓部材の山部或いは谷部間に形成される隙間は
圧縮空間から除外される。従って、これらによる死容積
の増加を防止でき、圧縮効率を向上させることができ
る。また、圧縮室は、ベローズにより駆動室とも隔絶さ
れているため、駆動室内の埃等が圧縮室内に混入して圧
縮室を汚染することもない。。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における、圧縮機の部分断
面概略図である。
【図2】従来技術における、圧縮機の断面図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 ケース、 2a ケース本体、 2b フランジ
部、 2c 蓋部 2d 延在部(シリンダ部) 3 ピストン 4 ピストンロッド(駆動手段) 5 クランクシャフト(駆動手段) 7 モータ(駆動手段) 8 ベローズ(環状の可撓部材) 9 圧縮室 10 駆動室 11 補助室 12 クリアランス 15 ベローズ8の山部或いは谷部間に形成される隙間 16 支持部材 17 内側空間 18 外側空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースと、 前記ケース内部に配され前記ケース内のシリンダ部を往
    復動するピストンと、 前記ケース内部に配され前記ピストンを往復駆動する駆
    動手段と、 前記駆動手段が配置された駆動室と、 前記ピストンの背面部側に配置された支持部材と、 前記ピストンの背面部と前記支持部材との間に気密的に
    連結され、前記ピストンの往復動方向に伸縮可能な環状
    の可撓部材と、 前記ピストンの前面部側の空間で形成される圧縮室とを
    備え、 前記可撓部材の内側空間は前記駆動室と連通し、 前記可撓部材の外側空間は前記駆動室と気密的に隔絶さ
    れ、 前記圧縮室は前記ピストンと前記シリンダ部とのクリア
    ランスシールにより前記可撓部材の外側空間との連通が
    遮断されることを特徴とする圧縮機。
JP9550596A 1996-04-17 1996-04-17 圧縮機 Pending JPH09287568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9550596A JPH09287568A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9550596A JPH09287568A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09287568A true JPH09287568A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14139459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9550596A Pending JPH09287568A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09287568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100386520C (zh) * 2004-12-27 2008-05-07 西安交通大学 采用波纹管作为容积式压缩机工作腔体的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100386520C (zh) * 2004-12-27 2008-05-07 西安交通大学 采用波纹管作为容积式压缩机工作腔体的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070041847A1 (en) Piston-reciprocating gas compressor
JPH0569381U (ja) 密閉形電動圧縮機の吸入マフラー
JPH07293440A (ja) 圧縮機
JPH06213156A (ja) 密閉型往復動式圧縮機の騒音減少装置
JP2004183498A (ja) 空気圧縮機
JPH08219021A (ja) 圧縮機
US20070041858A1 (en) Booster-type compressor
JPH0828470A (ja) 往復動型圧縮機
JPH09287568A (ja) 圧縮機
JP4119423B2 (ja) 圧縮機
JPH04276192A (ja) コンプレッサ
JP3602576B2 (ja) 揺動型圧縮機
JPH09105380A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JPH09291886A (ja) 圧縮機
CN112324661A (zh) 一种新型无油空气压缩机
JP2001193648A (ja) 密閉型圧縮機
CN219605499U (zh) 压缩机
JP2000045945A (ja) 往復動圧縮機
JP2001012354A (ja) 往復動ポンプ
JPS6034796Y2 (ja) 密閉形空気圧縮機
JPH09291887A (ja) ベローズ圧縮機
JP2001012353A (ja) 往復動ポンプ
JPH0914137A (ja) 流体圧縮機
CN209959416U (zh) 一种压缩机
US3986435A (en) Gas compressors and motors