JPH09286997A - 粉末ランドリー漂白洗剤組成物 - Google Patents
粉末ランドリー漂白洗剤組成物Info
- Publication number
- JPH09286997A JPH09286997A JP10003496A JP10003496A JPH09286997A JP H09286997 A JPH09286997 A JP H09286997A JP 10003496 A JP10003496 A JP 10003496A JP 10003496 A JP10003496 A JP 10003496A JP H09286997 A JPH09286997 A JP H09286997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- bleaching
- detergent composition
- mol
- hydrogen peroxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims abstract description 25
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 8
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 5
- 125000005042 acyloxymethyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 17
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 abstract description 24
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 abstract description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 abstract 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 9
- -1 fatty acid salt Chemical class 0.000 description 9
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 9
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 8
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 7
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 3
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 3
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical group 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- BIEFDNUEROKZRA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethenyl)aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 BIEFDNUEROKZRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-L 2-(carboxylatomethoxy)acetate Chemical compound [O-]C(=O)COCC([O-])=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012425 OXONE® Substances 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJEIYVAPNMUNIU-UHFFFAOYSA-N [Na].OC(O)=O Chemical compound [Na].OC(O)=O WJEIYVAPNMUNIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIDGGPPGFZMES-UHFFFAOYSA-N acetic acid;n-(2-aminoethyl)hydroxylamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.NCCNO JHIDGGPPGFZMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 229960004585 etidronic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000012851 eutrophication Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- KJPHTXTWFHVJIG-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-2-[(6-methoxypyridin-3-yl)-(2-methylphenyl)sulfonylamino]-n-(pyridin-3-ylmethyl)acetamide Chemical compound C=1C=C(OC)N=CC=1N(S(=O)(=O)C=1C(=CC=CC=1)C)CC(=O)N(CC)CC1=CC=CN=C1 KJPHTXTWFHVJIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940039748 oxalate Drugs 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- HJKYXKSLRZKNSI-UHFFFAOYSA-I pentapotassium;hydrogen sulfate;oxido sulfate;sulfuric acid Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[K+].OS([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.OS(=O)(=O)O[O-].OS(=O)(=O)O[O-] HJKYXKSLRZKNSI-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-K pentetate(3-) Chemical compound OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- MEUIIHOXOWVKNP-UHFFFAOYSA-N phosphanylformic acid Chemical compound OC(P)=O MEUIIHOXOWVKNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229940086735 succinate Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 油じみ汚れに対して優れた洗浄力を発揮する
と同時に、長期間保存しても漂白剤の安定性に優れた、
無リンの粉末ランドリー漂白洗浄剤を提供すること。 【解決手段】 (a)アニオン界面活性剤及び/又はノ
ニオン界面活性剤、(b)水に溶解して過酸化水素を発
生する過酸化物、(c)R−CO−Lで示される有機過
酸前駆体(式中、Rは炭素鎖長8〜14のアルキル基、
アルケニル基、アルカノイルオキシメチル基、あるいは
フェニル基を表し、Lは親水性基を有する脱離基で、該
漂白活性化剤の過酸化水素分解の速度定数を5リットル
/mol /sec 以上とする性質を付与する基を表す)及び
(d)カルボン酸系ポリマーを含有し、かつ、洗剤組成
物中の水分含量が10重量%以下であり、かつ実質的に
ゼオライトを含有しない粉末ランドリー漂白洗剤組成
物。
と同時に、長期間保存しても漂白剤の安定性に優れた、
無リンの粉末ランドリー漂白洗浄剤を提供すること。 【解決手段】 (a)アニオン界面活性剤及び/又はノ
ニオン界面活性剤、(b)水に溶解して過酸化水素を発
生する過酸化物、(c)R−CO−Lで示される有機過
酸前駆体(式中、Rは炭素鎖長8〜14のアルキル基、
アルケニル基、アルカノイルオキシメチル基、あるいは
フェニル基を表し、Lは親水性基を有する脱離基で、該
漂白活性化剤の過酸化水素分解の速度定数を5リットル
/mol /sec 以上とする性質を付与する基を表す)及び
(d)カルボン酸系ポリマーを含有し、かつ、洗剤組成
物中の水分含量が10重量%以下であり、かつ実質的に
ゼオライトを含有しない粉末ランドリー漂白洗剤組成
物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商業ランドリーク
リーニングで使用するのに好適な粉末ランドリー漂白洗
剤組成物に関する。
リーニングで使用するのに好適な粉末ランドリー漂白洗
剤組成物に関する。
【従来の技術】漂白剤を配合した衣料用洗剤は、洗浄と
同時に、紅茶、コーヒー、果物、血液等のしみ汚れを除
去することができる利点がある。特に、商業ランドリー
クリーニングにおいて、省力化の面からこのような多機
能洗剤が好まれている。更に、省エネルギーの面から、
最近は洗浄温度を40〜60℃と中温で行う傾向にあ
り、この場合、漂白力を維持、向上させるために有機過
酸前駆体を併用する試みがなされている。特開昭59−
22999号公報には過酸化物と有機過酸化物前駆体の
組合せが、特開昭59−206498号公報と特開昭6
0−237042号公報には過酸化物、有機過酸化物前
駆体、界面活性剤と特定の漂白促進剤との組合せが、特
開平1−306498号公報には過酸化物、有機過酸化
物前駆体、ビルダーと特定の酵素との組合せが開示され
ている。又、特開平6−316700号公報には過炭酸
ナトリウム、有機過酸化物前駆体および界面活性剤の組
合せが開示されている。
同時に、紅茶、コーヒー、果物、血液等のしみ汚れを除
去することができる利点がある。特に、商業ランドリー
クリーニングにおいて、省力化の面からこのような多機
能洗剤が好まれている。更に、省エネルギーの面から、
最近は洗浄温度を40〜60℃と中温で行う傾向にあ
り、この場合、漂白力を維持、向上させるために有機過
酸前駆体を併用する試みがなされている。特開昭59−
22999号公報には過酸化物と有機過酸化物前駆体の
組合せが、特開昭59−206498号公報と特開昭6
0−237042号公報には過酸化物、有機過酸化物前
駆体、界面活性剤と特定の漂白促進剤との組合せが、特
開平1−306498号公報には過酸化物、有機過酸化
物前駆体、ビルダーと特定の酵素との組合せが開示され
ている。又、特開平6−316700号公報には過炭酸
ナトリウム、有機過酸化物前駆体および界面活性剤の組
合せが開示されている。
【0002】このような漂白剤および有機過酸前駆体を
配合した漂白性洗浄剤組成物は漂白力に関しては確かに
良好な漂白力を示すものの、ランドリークリーニングの
条件で洗浄すると、油汚れ等に対する効果が、漂白剤等
を含有しない組成に比較して劣るといった欠点を生じ
る。又、ランドリークリーニングでは一般的に地下水を
水源として用いており、この場合、高硬度の水を使用す
ることになるので、漂白力についても未だ満足できるも
のではない。一方、洗浄剤組成物は閉鎖水域の富栄養化
の問題から燐酸塩を実質上含まない無りん組成が好まれ
る。漂白剤成分を配合した無りん洗剤組成物としては、
上記技術の一部に加え、例えば、特開昭54−1004
05号公報に過炭酸ナトリウムおよび特定のゼオライト
を含むものが開示されている。又、特開昭64−609
8号公報あるいは同64−85297号公報には、界面
活性剤、アルカリビルダー、ゼオライトおよび過炭酸ナ
トリウムを含むものが開示されている。しかしながら、
ゼオライトを含有した場合には長期保存中に過炭酸ナト
リウムが分解し、漂白効果が著しく低下するという問題
があった。
配合した漂白性洗浄剤組成物は漂白力に関しては確かに
良好な漂白力を示すものの、ランドリークリーニングの
条件で洗浄すると、油汚れ等に対する効果が、漂白剤等
を含有しない組成に比較して劣るといった欠点を生じ
る。又、ランドリークリーニングでは一般的に地下水を
水源として用いており、この場合、高硬度の水を使用す
ることになるので、漂白力についても未だ満足できるも
のではない。一方、洗浄剤組成物は閉鎖水域の富栄養化
の問題から燐酸塩を実質上含まない無りん組成が好まれ
る。漂白剤成分を配合した無りん洗剤組成物としては、
上記技術の一部に加え、例えば、特開昭54−1004
05号公報に過炭酸ナトリウムおよび特定のゼオライト
を含むものが開示されている。又、特開昭64−609
8号公報あるいは同64−85297号公報には、界面
活性剤、アルカリビルダー、ゼオライトおよび過炭酸ナ
トリウムを含むものが開示されている。しかしながら、
ゼオライトを含有した場合には長期保存中に過炭酸ナト
リウムが分解し、漂白効果が著しく低下するという問題
があった。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、油じみ汚れ
に対して優れた洗浄力を発揮すると同時に、長期間保存
しても漂白剤の安定性に優れた、無リンの粉末ランドリ
ー漂白洗浄剤を提供することを目的とする。
に対して優れた洗浄力を発揮すると同時に、長期間保存
しても漂白剤の安定性に優れた、無リンの粉末ランドリ
ー漂白洗浄剤を提供することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、酸素系過酸化
物と有機過酸前駆体を組み合わせた系において特定の界
面活性剤と特定のカルボン酸系ポリマーを併用すること
による相乗効果により上記課題を解決できるとの知見に
基づいてなされたのである。すなわち、本発明は、
(a)アニオン界面活性剤及び/又はノニオン界面活性
剤、(b)水に溶解して過酸化水素を発生する過酸化
物、(c)一般式(I)で示される有機過酸前駆体
物と有機過酸前駆体を組み合わせた系において特定の界
面活性剤と特定のカルボン酸系ポリマーを併用すること
による相乗効果により上記課題を解決できるとの知見に
基づいてなされたのである。すなわち、本発明は、
(a)アニオン界面活性剤及び/又はノニオン界面活性
剤、(b)水に溶解して過酸化水素を発生する過酸化
物、(c)一般式(I)で示される有機過酸前駆体
【化2】 R−CO−L ──(I) (式中、Rは炭素鎖長8〜14のアルキル基、アルケニ
ル基、アルカノイルオキシメチル基、あるいはフェニル
基を表し、Lは親水性基を有する脱離基で、該漂白活性
化剤の過酸化水素分解の速度定数を5リットル/mol /
sec 以上とする性質を付与する基を表す)及び(d)カ
ルボン酸系ポリマーを含有し、かつ、洗剤組成物中の水
分含量が10重量%以下であり、かつ実質的にゼオライ
トを含有しないことを特徴とする粉末ランドリー漂白洗
剤組成物を提供する。
ル基、アルカノイルオキシメチル基、あるいはフェニル
基を表し、Lは親水性基を有する脱離基で、該漂白活性
化剤の過酸化水素分解の速度定数を5リットル/mol /
sec 以上とする性質を付与する基を表す)及び(d)カ
ルボン酸系ポリマーを含有し、かつ、洗剤組成物中の水
分含量が10重量%以下であり、かつ実質的にゼオライ
トを含有しないことを特徴とする粉末ランドリー漂白洗
剤組成物を提供する。
【0004】
【発明の実施態様】本発明において(a)成分として用
いられる界面活性剤は、下記に示すアニオン界面活性剤
およびノニオン界面活性剤の中から選ばれる1種、又は
それ以上の混合物である。本発明に好適なアニオン界面
活性剤を下記〜に列挙する。 炭素数12〜24の高級脂肪酸塩、具体的には牛脂、
ヤシ油、パーム油等から得られる脂肪酸塩 平均炭素数10〜16のアルキル基を有する長鎖アル
キルベンゼンスルホン酸塩 平均炭素数10〜20のα−オレフィンスルホン酸塩 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基
を有するα−スルホ脂肪酸エステル塩又はα−スルホ脂
肪酸モノ塩あるいはジ塩 平均炭素数10〜20の直鎖あるいは分岐鎖のアルキ
ル基を有するアルキル硫酸塩 平均炭素数10〜20の直鎖あるいは分岐鎖のアルキ
ル基を有し、平均0.5〜8モルのアルキレンオキサイド
を付加したポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸
塩
いられる界面活性剤は、下記に示すアニオン界面活性剤
およびノニオン界面活性剤の中から選ばれる1種、又は
それ以上の混合物である。本発明に好適なアニオン界面
活性剤を下記〜に列挙する。 炭素数12〜24の高級脂肪酸塩、具体的には牛脂、
ヤシ油、パーム油等から得られる脂肪酸塩 平均炭素数10〜16のアルキル基を有する長鎖アル
キルベンゼンスルホン酸塩 平均炭素数10〜20のα−オレフィンスルホン酸塩 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基
を有するα−スルホ脂肪酸エステル塩又はα−スルホ脂
肪酸モノ塩あるいはジ塩 平均炭素数10〜20の直鎖あるいは分岐鎖のアルキ
ル基を有するアルキル硫酸塩 平均炭素数10〜20の直鎖あるいは分岐鎖のアルキ
ル基を有し、平均0.5〜8モルのアルキレンオキサイド
を付加したポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸
塩
【0005】これらのアニオン界面活性剤の塩として
は、通常、ナトリウムやカリウム等のアルカリ金属塩が
好ましい。本発明に用いられるノニオン界面活性剤とし
ては、平均炭素数8〜20の直鎖あるいは分岐鎖のアル
キル基を有し、平均0.5〜8モルのアルキレンオキサイ
ドを付加したポリオキシアルキレンアルキルエーテルが
好ましい。代表的な具体例としては、炭素数11〜15
の脂肪族第1級アルコール1モル当り5〜15モルのエ
チレンオキサイドを付加させたもの、あるいは炭素数1
0〜12の分岐型炭素鎖を有する第2級アルコール1モ
ル当り5〜15モルのエチレンオキサイドを付加させた
ものが挙げられる。また、上記アルコール1モル当り5
〜15モルのエチレンオキサイドおよび1〜5モルのプ
ロピレンオキサイドも好適である。本発明における
(a)成分の含有量は粉末ランドリー漂白洗剤組成物
中、10〜40重量%(%と略称する)とするのが好ま
しく、より好ましくは15〜25%である。
は、通常、ナトリウムやカリウム等のアルカリ金属塩が
好ましい。本発明に用いられるノニオン界面活性剤とし
ては、平均炭素数8〜20の直鎖あるいは分岐鎖のアル
キル基を有し、平均0.5〜8モルのアルキレンオキサイ
ドを付加したポリオキシアルキレンアルキルエーテルが
好ましい。代表的な具体例としては、炭素数11〜15
の脂肪族第1級アルコール1モル当り5〜15モルのエ
チレンオキサイドを付加させたもの、あるいは炭素数1
0〜12の分岐型炭素鎖を有する第2級アルコール1モ
ル当り5〜15モルのエチレンオキサイドを付加させた
ものが挙げられる。また、上記アルコール1モル当り5
〜15モルのエチレンオキサイドおよび1〜5モルのプ
ロピレンオキサイドも好適である。本発明における
(a)成分の含有量は粉末ランドリー漂白洗剤組成物
中、10〜40重量%(%と略称する)とするのが好ま
しく、より好ましくは15〜25%である。
【0006】本発明で用いる漂白基剤である(b)成分
の、水に溶解して過酸化水素を発生する過酸化物の代表
例としては、過炭酸ナトリウム、過ほう酸ナトリウム・
1水塩、4水塩、モノ過硫酸カリウム等が挙げられる。
これらを単独で使用することもでき、2種以上組み合わ
せて用いてもよい。これらのうち過炭酸ナトリウムが好
ましい。これらの過酸化物としては、平均粒径が100
〜700ミクロン程度の粉状物を用いるのが好ましい
が、特に、造粒品、例えば平均粒径が200〜500ミ
クロン程度の造粒品を用いるのが好ましい。本発明にお
ける(b)成分の粉末漂白剤組成物中における含有量
は、5〜30%であるのが好ましく、より好ましくは1
0〜20%である。本発明において(c)成分として用
いる過酸前駆体は上記式(I)で表されるものである。
ここで、式中、脱離基Lは、上記R−CO基に由来する
有機過酸を発生させる基であり、R−CO基のCOとエ
ステル結合、アミド結合、イミド結合を形成するするも
のが好適であり、かつ過酸化水素分解反応に供した場合
に漂白活性化剤の過酸化水素分解定数を5リットル/mo
l ・sec 以上、好ましくは50リットル/mol ・sec 以
上、より好ましくは50〜リットル/mol ・sec とする
脱離基が好適である。本発明における過酸化水素分解の
速度定数とは温度25℃において漂白活性化剤が過酸化
水素と反応する際の反応定数を指す。この速度定数が5
リットル/mol ・sec 未満であると漂白活性化剤と溶解
液中の過酸化水素との反応速度が遅く、有機過酸の所望
の発生量が得られない。また、一般式(I)中の脱離基
Lには漂白活性化剤に水溶性を付与するための親水性基
を導入するのが好適であり、好ましくは−SO3 Mや−
COOM(Mは水素または水溶性を与える塩)を有する
基である。
の、水に溶解して過酸化水素を発生する過酸化物の代表
例としては、過炭酸ナトリウム、過ほう酸ナトリウム・
1水塩、4水塩、モノ過硫酸カリウム等が挙げられる。
これらを単独で使用することもでき、2種以上組み合わ
せて用いてもよい。これらのうち過炭酸ナトリウムが好
ましい。これらの過酸化物としては、平均粒径が100
〜700ミクロン程度の粉状物を用いるのが好ましい
が、特に、造粒品、例えば平均粒径が200〜500ミ
クロン程度の造粒品を用いるのが好ましい。本発明にお
ける(b)成分の粉末漂白剤組成物中における含有量
は、5〜30%であるのが好ましく、より好ましくは1
0〜20%である。本発明において(c)成分として用
いる過酸前駆体は上記式(I)で表されるものである。
ここで、式中、脱離基Lは、上記R−CO基に由来する
有機過酸を発生させる基であり、R−CO基のCOとエ
ステル結合、アミド結合、イミド結合を形成するするも
のが好適であり、かつ過酸化水素分解反応に供した場合
に漂白活性化剤の過酸化水素分解定数を5リットル/mo
l ・sec 以上、好ましくは50リットル/mol ・sec 以
上、より好ましくは50〜リットル/mol ・sec とする
脱離基が好適である。本発明における過酸化水素分解の
速度定数とは温度25℃において漂白活性化剤が過酸化
水素と反応する際の反応定数を指す。この速度定数が5
リットル/mol ・sec 未満であると漂白活性化剤と溶解
液中の過酸化水素との反応速度が遅く、有機過酸の所望
の発生量が得られない。また、一般式(I)中の脱離基
Lには漂白活性化剤に水溶性を付与するための親水性基
を導入するのが好適であり、好ましくは−SO3 Mや−
COOM(Mは水素または水溶性を与える塩)を有する
基である。
【0007】脱離基とは過酸化水素と漂白活性化剤とが
反応したときRCO−基から脱離し、有機過酸RCOO
O−を生ぜしめることのできる基である。本発明の漂白
活性化剤の具体例としては、下記一般式(II)で表され
るものが好適である。
反応したときRCO−基から脱離し、有機過酸RCOO
O−を生ぜしめることのできる基である。本発明の漂白
活性化剤の具体例としては、下記一般式(II)で表され
るものが好適である。
【化3】 R1 COO(ベンゼン環)Y- M+ ──(II) (式中、R1 は炭素数8〜14、好ましくは9〜13の
アルキル基、アルケニル基、アルカノイルオキシメチル
基、又はフェニル基、YはCOO−、SO3 −、SO4
−、PO4 −等のアニオン基、Mは水素、または有機過
酸前駆体に水溶性をあたえる陽イオンである。) ここでMは水素またはナトリウム、カリウム等のアルカ
リ金属アルカノールアミン等の置換もしくは無置換のア
ンモニウム塩などの水溶性塩を形成する陽イオンを示
す。一般式(II)において、R1 COO基に対するY基
のベンゼン環の結合位置は、オルト位、メタ位、パラ位
のいずれでもよいが、好ましくはパラ位である。
アルキル基、アルケニル基、アルカノイルオキシメチル
基、又はフェニル基、YはCOO−、SO3 −、SO4
−、PO4 −等のアニオン基、Mは水素、または有機過
酸前駆体に水溶性をあたえる陽イオンである。) ここでMは水素またはナトリウム、カリウム等のアルカ
リ金属アルカノールアミン等の置換もしくは無置換のア
ンモニウム塩などの水溶性塩を形成する陽イオンを示
す。一般式(II)において、R1 COO基に対するY基
のベンゼン環の結合位置は、オルト位、メタ位、パラ位
のいずれでもよいが、好ましくはパラ位である。
【0008】本発明における(c)成分は、粉末漂白剤
組成物中1〜20%であるのが好ましく、より好ましく
は3〜20%である。尚、本発明における(c)成分の
添加形態としては、前駆体単独又は他の成分、例えば有
機結合剤と混合溶融し、押し出し成型器等を用いて造粒
した造粒物が好適である。ここで使用する有機結合剤と
しては、常温で固体であり熱を加えることにより溶融す
る水溶性のものが好ましく、より好ましくは融点が25
〜100℃、さらに好ましくは25〜80℃、最も好ま
しくは40〜80℃の有機バインダーである。このよう
な要件を満たす限り種々のものを使用することができる
が、これらのうち、特に平均分子量が400〜3000
0のポリエチレングリコールを使用するのが好ましく、
より好ましくは1000〜20000、最も好ましくは
4000〜20000のポリエチレングリコールであ
る。又、ポリエチレングリコール付加型非イオン界面活
性剤を使用するのも好ましく、具体的には、炭素数8〜
20(好ましくは10〜18)の脂肪族アルコール1モ
ル当たりエチレングリコールを3〜80モル、好ましく
は10〜50モル付加したものが好ましい。特に数ある
有機結合剤のうちから、ポリエチレングリコール及び/
又はポリエチレングリコール付加型非イオン界面活性剤
を使用すると、得られる漂白活性化剤造粒物の溶解性を
向上させることができる。漂白活性化剤と有機結合剤と
の使用比率を、漂白活性化剤の含有量が50〜80%、
好ましくは65〜75%、残部が有機結合剤となるよう
にするのがよい。
組成物中1〜20%であるのが好ましく、より好ましく
は3〜20%である。尚、本発明における(c)成分の
添加形態としては、前駆体単独又は他の成分、例えば有
機結合剤と混合溶融し、押し出し成型器等を用いて造粒
した造粒物が好適である。ここで使用する有機結合剤と
しては、常温で固体であり熱を加えることにより溶融す
る水溶性のものが好ましく、より好ましくは融点が25
〜100℃、さらに好ましくは25〜80℃、最も好ま
しくは40〜80℃の有機バインダーである。このよう
な要件を満たす限り種々のものを使用することができる
が、これらのうち、特に平均分子量が400〜3000
0のポリエチレングリコールを使用するのが好ましく、
より好ましくは1000〜20000、最も好ましくは
4000〜20000のポリエチレングリコールであ
る。又、ポリエチレングリコール付加型非イオン界面活
性剤を使用するのも好ましく、具体的には、炭素数8〜
20(好ましくは10〜18)の脂肪族アルコール1モ
ル当たりエチレングリコールを3〜80モル、好ましく
は10〜50モル付加したものが好ましい。特に数ある
有機結合剤のうちから、ポリエチレングリコール及び/
又はポリエチレングリコール付加型非イオン界面活性剤
を使用すると、得られる漂白活性化剤造粒物の溶解性を
向上させることができる。漂白活性化剤と有機結合剤と
の使用比率を、漂白活性化剤の含有量が50〜80%、
好ましくは65〜75%、残部が有機結合剤となるよう
にするのがよい。
【0009】本発明において、(d)成分として用いら
れるカルボン酸系ポリマーとしては、マレイン酸ホモポ
リマー又は他のビニル単量体とのコポリマー(これらの
部分及び完全中和塩を含む)が挙げられる。平均分子量
が1000〜10万、好ましくは2000〜20000
の範囲のものが好ましい。コポリマーとしては、例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、
メタクリル酸エステル、酢酸ビニル等から選ばれるビニ
ル単量体とマレイン酸とのコポリマーが挙げられる。特
に、アクリル酸又はメタクリル酸とのコポリマーが好ま
しい。マレイン酸と他の単量体のモノマー比はマレイン
酸/単量体=90/10〜40/60の範囲にあるのが
好ましい。マレイン酸系ポリマーとしては平均分子量が
1000〜10万であるのが好ましく、より好ましくは
1000〜10000である。更に、ヒドロキシエタン
ジホスホン酸等の特定のホスフィノカルボン酸又はその
塩も(b)成分として好ましい。本発明における(b)
成分の含有量は、粉末ランドリー漂白洗剤組成物中1〜
30%が好ましく、より好ましくは5〜20%である。
れるカルボン酸系ポリマーとしては、マレイン酸ホモポ
リマー又は他のビニル単量体とのコポリマー(これらの
部分及び完全中和塩を含む)が挙げられる。平均分子量
が1000〜10万、好ましくは2000〜20000
の範囲のものが好ましい。コポリマーとしては、例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、
メタクリル酸エステル、酢酸ビニル等から選ばれるビニ
ル単量体とマレイン酸とのコポリマーが挙げられる。特
に、アクリル酸又はメタクリル酸とのコポリマーが好ま
しい。マレイン酸と他の単量体のモノマー比はマレイン
酸/単量体=90/10〜40/60の範囲にあるのが
好ましい。マレイン酸系ポリマーとしては平均分子量が
1000〜10万であるのが好ましく、より好ましくは
1000〜10000である。更に、ヒドロキシエタン
ジホスホン酸等の特定のホスフィノカルボン酸又はその
塩も(b)成分として好ましい。本発明における(b)
成分の含有量は、粉末ランドリー漂白洗剤組成物中1〜
30%が好ましく、より好ましくは5〜20%である。
【0010】本発明は上記必須成分を含有し、かつ、洗
剤組成物中の水分が10%以下、好ましくは1〜5%
で、しかも実質的にゼオライトを含有しないように調製
することが必要である。本発明において洗剤組成物中に
ゼオライトを5%を超えてに含有するのは好ましくな
い。本発明の漂白洗剤組成物に於いては、上記必須成分
に加え、性能向上のためアルカリビルダーを添加するこ
とが好ましい。アルカリビルダーの好適な例としては炭
酸塩、珪酸塩等があり、これらは標記組成物中に10〜
30%配合されるのが好ましい。又、本発明において酵
素を添加することも好ましい。本発明における好ましい
酵素は耐漂白性プロテアーゼであり、具体的には、ノボ
・インダストリー社のデュラザイムや、アイビス社のマ
キサぺム等が挙げられる。これらの耐漂白性プロテアー
ゼを単独、または2種類以上を併用して用いることがで
きる。これらの耐漂白性プロテアーゼは通常組成物中に
0.01〜5.0%とするのが好ましく、より好ましくは0.
1〜2.0%程度である。
剤組成物中の水分が10%以下、好ましくは1〜5%
で、しかも実質的にゼオライトを含有しないように調製
することが必要である。本発明において洗剤組成物中に
ゼオライトを5%を超えてに含有するのは好ましくな
い。本発明の漂白洗剤組成物に於いては、上記必須成分
に加え、性能向上のためアルカリビルダーを添加するこ
とが好ましい。アルカリビルダーの好適な例としては炭
酸塩、珪酸塩等があり、これらは標記組成物中に10〜
30%配合されるのが好ましい。又、本発明において酵
素を添加することも好ましい。本発明における好ましい
酵素は耐漂白性プロテアーゼであり、具体的には、ノボ
・インダストリー社のデュラザイムや、アイビス社のマ
キサぺム等が挙げられる。これらの耐漂白性プロテアー
ゼを単独、または2種類以上を併用して用いることがで
きる。これらの耐漂白性プロテアーゼは通常組成物中に
0.01〜5.0%とするのが好ましく、より好ましくは0.
1〜2.0%程度である。
【0011】更に本発明においては、本発明の効果を阻
害しない範囲で以下の成分を任意に含有することができ
る。 (1)コハク酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、シュウ酸
塩、クエン酸塩、ジグリコール酸塩、エチレンジアミン
四酢酸塩、ヒドロキシエチレンジアミン三酢酸塩、ニト
リロ三酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩などのキ
レートビルダー (2)カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリ
コール等の再汚染防止剤 (3)アミノスチルベンタイプやビフェニルタイプの蛍
光剤 (4)粉体物性改良剤としてのホワイトカーボン (5)その他、香料、色素等
害しない範囲で以下の成分を任意に含有することができ
る。 (1)コハク酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、シュウ酸
塩、クエン酸塩、ジグリコール酸塩、エチレンジアミン
四酢酸塩、ヒドロキシエチレンジアミン三酢酸塩、ニト
リロ三酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩などのキ
レートビルダー (2)カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリ
コール等の再汚染防止剤 (3)アミノスチルベンタイプやビフェニルタイプの蛍
光剤 (4)粉体物性改良剤としてのホワイトカーボン (5)その他、香料、色素等
【発明の効果】本発明によれば、油じみ汚れに対して優
れた洗浄力を発揮すると同時に、長期間保存しても漂白
剤の安定性に優れた、無リンの粉末ランドリー漂白洗浄
剤(平均粒径100〜300ミクロン)が提供される。
この粉末ランドリー漂白洗浄剤によれば、1回の操作で
洗浄成分と漂白成分とを投入できるといった利点がある
とともに、この粉末ランドリー漂白洗浄剤は、地下水等
の高硬度条件下でも優れた漂白力を発揮する。次ぎに実
施例により本発明を説明するが、本発明はこれらの実施
例に制限されるものではない。
れた洗浄力を発揮すると同時に、長期間保存しても漂白
剤の安定性に優れた、無リンの粉末ランドリー漂白洗浄
剤(平均粒径100〜300ミクロン)が提供される。
この粉末ランドリー漂白洗浄剤によれば、1回の操作で
洗浄成分と漂白成分とを投入できるといった利点がある
とともに、この粉末ランドリー漂白洗浄剤は、地下水等
の高硬度条件下でも優れた漂白力を発揮する。次ぎに実
施例により本発明を説明するが、本発明はこれらの実施
例に制限されるものではない。
【0012】
実施例1 表−2に示す成分を表中に示す量(表中の数値は重量%
である)で用い(残部は炭酸ナトリウムであり、全体で
100%である)、これらをノニオン界面活性剤を噴霧
しながら混合し、平均粒径が250ミクロンである粉末
漂白洗剤組成物を調製し、その性能を次ぎの方法で評価
した。尚、漂白活性化剤としては、表−1に示す漂白活
性化剤A又はBポリエチレングリコール( 平均分子量6
000)と重量比で65/35で混合溶融し、造粒した
ものを使用した(平均粒径600ミクロン)。
である)で用い(残部は炭酸ナトリウムであり、全体で
100%である)、これらをノニオン界面活性剤を噴霧
しながら混合し、平均粒径が250ミクロンである粉末
漂白洗剤組成物を調製し、その性能を次ぎの方法で評価
した。尚、漂白活性化剤としては、表−1に示す漂白活
性化剤A又はBポリエチレングリコール( 平均分子量6
000)と重量比で65/35で混合溶融し、造粒した
ものを使用した(平均粒径600ミクロン)。
【0013】
【表1】 表−1 R1 Y M 漂白活性化剤A C11H23 COO H 漂白活性化剤B C11H23 SO3 Na 上記漂白活性化剤は、R1 COO(ベンゼン環)Y- M
+ ──(II)で表されるものであり、R1 COOに
対して、Yはパラ位にある。
+ ──(II)で表されるものであり、R1 COOに
対して、Yはパラ位にある。
【0014】漂白力および洗浄力の評価条件 洗浄装置はアサヒ製作所製の10kgドラム型ワッシャー
を使用し洗浄を行った。被洗物は下記に示す汚染布を、
それぞれ10枚ずつ綿Tシャルに縫いつけたもの1枚
と、洗浄シーツの合計を10kgとしたものを用いた。粉
末漂白剤組成物を100g添加し、7°DHの硬度水を
使用水として、50℃にて10分洗浄した後に排水し、
すすぎを行った。漂白力および洗浄力は次式により求め
た。
を使用し洗浄を行った。被洗物は下記に示す汚染布を、
それぞれ10枚ずつ綿Tシャルに縫いつけたもの1枚
と、洗浄シーツの合計を10kgとしたものを用いた。粉
末漂白剤組成物を100g添加し、7°DHの硬度水を
使用水として、50℃にて10分洗浄した後に排水し、
すすぎを行った。漂白力および洗浄力は次式により求め
た。
【数1】 漂白力(%)=100×(漂白処理布の反射
度−汚染布の反射度)/(前処理布の反射度−汚染布の
反射度)
度−汚染布の反射度)/(前処理布の反射度−汚染布の
反射度)
【数2】 洗浄力(%)=100×(洗浄処理布の反射
度−汚染布の反射度)/(前処理布の反射度−汚染布の
反射度) なお、反射度は日本電色社製、Z−Σ80測色色差計を
用いて測定した。漂白力用汚染布 市販ミルク紅茶1リットルに平織り木綿布(#100)
を浸し、約15分間煮沸後、そのまま約半日自然乾燥さ
せ、8×8cmの試験片とし、実験に供した。洗浄力用汚染布 洗浄力用汚染布としては、下記に示すEMPA社製人工
汚垢布を用い、これを5cm×5cmの試験片とし、実験に
供した。 商品名:EMPA101(オリーブ油・カーボン/綿
布) 粉末漂白洗剤組成物の組成とともに評価結果を表−2に
示す。
度−汚染布の反射度)/(前処理布の反射度−汚染布の
反射度) なお、反射度は日本電色社製、Z−Σ80測色色差計を
用いて測定した。漂白力用汚染布 市販ミルク紅茶1リットルに平織り木綿布(#100)
を浸し、約15分間煮沸後、そのまま約半日自然乾燥さ
せ、8×8cmの試験片とし、実験に供した。洗浄力用汚染布 洗浄力用汚染布としては、下記に示すEMPA社製人工
汚垢布を用い、これを5cm×5cmの試験片とし、実験に
供した。 商品名:EMPA101(オリーブ油・カーボン/綿
布) 粉末漂白洗剤組成物の組成とともに評価結果を表−2に
示す。
【0015】
【表2】 表−2 1 2 3 4 5* 6* 7* 組成(重量%) ノニオン界面活性剤1) 5 5 5 5 5 5 5 アニオン界面活性剤2) 15 15 15 15 15 15 15 牛脂脂肪酸ナトリウム 5 5 5 5 5 過炭酸ナトリウム 15 15 15 - 15 15 15 過ほう酸ナトリウム - - - 15 - - - 過酸前駆体A 5 - 5 - - - - 過酸前駆体B - 5 - 5 - 5 - ポリアクリル酸 15 - - - - - - ナトリウム 3) マレイン酸/アクリル酸 - 15 - - - - - 共重合体4) マレイン酸/アクリル酸 - - 15 15 - - - 共重合体5) ゼオライト4A - - - - - - 15 炭酸ナトリウム 25 25 25 25 25 25 25 酵素6) 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 - ポリエチレングリコール7) 1 1 - 1 1 1 - 蛍光剤8) 0.2 0.2 - 0.2 0.2 0.2 0.2 CMC 1 1 1 1 1 1 1 水分 4 4 4 4 4 4 7 硫酸ナトリウム 残 残 残 残 残 残 残 合計 (%) 100 100 100 100 100 100 100 漂白力 (%) 73 71 70 72 35 58 37 洗浄力 (%) 43 45 44 45 21 19 21
【0016】表中5*〜7*は比較例である。 注)1)C12 〜14 第2級アルコール、エチレンオキ
サイド5モル付加物:商品名ソフタノール50 2)C14 〜18 αオレフィンスルホン酸ナトリウム 3)平均分子量:15000 4)平均分子量:70000(商品名「ソカランCP5」
(BASF社製) 5)平均分子量:50000(商品名「ソカランCP7」
(BASF社製) 6)商品名:マキサペム(ギスト社製) 7)ポリエチレングリコール:平均分子量600 8)商品名:チノパールCBS−X(チバ・ガイギー社
製) 実施例2 表−3に示す成分を表中に示す量(表中の数値は重量%
である)で用い(残部は炭酸ナトリウムであり、全体で
100%である)、これらをノニオン界面活性剤を噴霧
しながら混合し、平均粒径が250ミクロンである粉末
漂白洗剤組成物を調製し、その性能を次ぎの方法で評価
した。漂白剤残存率 表−3に記載の粉末漂白洗剤組成物を10kgずつ、ポリ
エチレン内装のクラフト袋に充填し、40℃で1ケ月保
存し、ヨードメトリー法で測定し、常法により残存率を
算出した。粉末漂白洗剤組成物の組成とともに評価結果
を表−3に示す。
サイド5モル付加物:商品名ソフタノール50 2)C14 〜18 αオレフィンスルホン酸ナトリウム 3)平均分子量:15000 4)平均分子量:70000(商品名「ソカランCP5」
(BASF社製) 5)平均分子量:50000(商品名「ソカランCP7」
(BASF社製) 6)商品名:マキサペム(ギスト社製) 7)ポリエチレングリコール:平均分子量600 8)商品名:チノパールCBS−X(チバ・ガイギー社
製) 実施例2 表−3に示す成分を表中に示す量(表中の数値は重量%
である)で用い(残部は炭酸ナトリウムであり、全体で
100%である)、これらをノニオン界面活性剤を噴霧
しながら混合し、平均粒径が250ミクロンである粉末
漂白洗剤組成物を調製し、その性能を次ぎの方法で評価
した。漂白剤残存率 表−3に記載の粉末漂白洗剤組成物を10kgずつ、ポリ
エチレン内装のクラフト袋に充填し、40℃で1ケ月保
存し、ヨードメトリー法で測定し、常法により残存率を
算出した。粉末漂白洗剤組成物の組成とともに評価結果
を表−3に示す。
【0017】
【表3】 表−3 8 9 10* 11* ノニオン界面活性剤1) 5 5 5 5 アニオン界面活性剤2) 15 15 15 15 牛脂脂肪酸ナトリウム 5 5 5 5 過炭酸ナトリウム 15 15 15 15 過酸前駆体A 5 - - 5 過酸前駆体B - 5 5 - マレイン酸/アクリル酸 15 15 - - 共重合体5) ゼオライト4A - - 20 20 炭酸ナトリウム 25 25 25 25 酵素6) 0.5 0.5 0.5 0.5 ポリエチレングリコール7) 1 1 1 1 蛍光剤8) 0.2 0. 0.2 0.2 CMC 1 1 1 1 水分 4 4 10 5 硫酸ナトリウム 残 残 残 残 合計 (%) 100 100 100 100 漂白剤残存率 (%) 95 94 35 55 表中10* 〜11* は比較例である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 17/06 C11D 17/06
Claims (1)
- 【請求項1】 (a)アニオン界面活性剤及び/又はノ
ニオン界面活性剤、(b)水に溶解して過酸化水素を発
生する過酸化物、(c)一般式(I)で示される有機過
酸前駆体 【化1】 R−CO−L ──(I) (式中、Rは炭素鎖長8〜14のアルキル基、アルケニ
ル基、アルカノイルオキシメチル基、あるいはフェニル
基を表し、Lは親水性基を有する脱離基で、該漂白活性
化剤の過酸化水素分解の速度定数を5リットル/mol /
sec 以上とする性質を付与する基を表す)及び(d)カ
ルボン酸系ポリマーを含有し、かつ、洗剤組成物中の水
分含量が10重量%以下であり、かつ実質的にゼオライ
トを含有しないことを特徴とする粉末ランドリー漂白洗
剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10003496A JPH09286997A (ja) | 1996-04-22 | 1996-04-22 | 粉末ランドリー漂白洗剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10003496A JPH09286997A (ja) | 1996-04-22 | 1996-04-22 | 粉末ランドリー漂白洗剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09286997A true JPH09286997A (ja) | 1997-11-04 |
Family
ID=14263252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10003496A Pending JPH09286997A (ja) | 1996-04-22 | 1996-04-22 | 粉末ランドリー漂白洗剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09286997A (ja) |
-
1996
- 1996-04-22 JP JP10003496A patent/JPH09286997A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4115309A (en) | Compositions and method for activating oxygen utilizing cyclic ester-anhydrides of α-hydroxycarboxylic acids | |
JPH01146997A (ja) | 無リン洗浄漂白剤組成物 | |
US4392975A (en) | Activating composition for bleaching with peroxide products | |
JPH11236593A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH09286997A (ja) | 粉末ランドリー漂白洗剤組成物 | |
JP2009126932A (ja) | 漂白活性化剤造粒物 | |
JPH0543892A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH0633426B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
JPH05132696A (ja) | 織物付着防止のための組成物及び方法 | |
JP3911036B2 (ja) | 漂白活性化剤造粒物および漂白性組成物 | |
JP4694020B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP4647126B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP4265860B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP4376405B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP2771943B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP2017039862A (ja) | 粉末洗濯前処理剤組成物 | |
JP5431896B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
JP4265859B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP2004210862A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH0286699A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH09286996A (ja) | 粉末漂白剤組成物 | |
JP2004211080A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH09111290A (ja) | 粉粒状漂白剤組成物 | |
JPH09227896A (ja) | 漂白洗剤組成物 | |
JPH1135985A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 |