JPH09286541A - 枚葉類処理装置 - Google Patents
枚葉類処理装置Info
- Publication number
- JPH09286541A JPH09286541A JP8101376A JP10137696A JPH09286541A JP H09286541 A JPH09286541 A JP H09286541A JP 8101376 A JP8101376 A JP 8101376A JP 10137696 A JP10137696 A JP 10137696A JP H09286541 A JPH09286541 A JP H09286541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveying
- wafers
- conveyed
- conveying means
- adsorbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 26
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 29
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 24
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明はカードの外観検査中においても、検査
手段にカードを連続的に送りこむことができ、しかも、
カードの生産量が増加してもシステムを増加させること
なく対処できる枚葉類処理装置を提供することを目的と
する。 【解決手段】本発明はカードKを供給する供給部41
と、この供給部41によって供給されるカードKを一方
向に走行して搬送するスチールベルト6と、このスチー
ルベルト6により搬送されるカードKを前記スチールベ
ルト6に吸着させるチャンバー2と、このチャンバー2
により吸着されて搬送されるカードKの外観を検査する
カメラ14と、このカメラ14により外観が検査されて
前記スチールベルト6から搬出されるカードKを収納す
る収納マガジン42とを具備する。
手段にカードを連続的に送りこむことができ、しかも、
カードの生産量が増加してもシステムを増加させること
なく対処できる枚葉類処理装置を提供することを目的と
する。 【解決手段】本発明はカードKを供給する供給部41
と、この供給部41によって供給されるカードKを一方
向に走行して搬送するスチールベルト6と、このスチー
ルベルト6により搬送されるカードKを前記スチールベ
ルト6に吸着させるチャンバー2と、このチャンバー2
により吸着されて搬送されるカードKの外観を検査する
カメラ14と、このカメラ14により外観が検査されて
前記スチールベルト6から搬出されるカードKを収納す
る収納マガジン42とを具備する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、プリペ
ードカードなどの枚葉類の外観を検査する枚葉類処理装
置に関する。
ードカードなどの枚葉類の外観を検査する枚葉類処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の処理装置はカードを供給する供
給ステーションと、カードの外観を検査する検査ステー
ションを有している。供給ステーションにはカードを検
査ステーションに搬送する搬送治具が設けられ、検査ス
テーションにはカメラや照明器具等が配設されている。
給ステーションと、カードの外観を検査する検査ステー
ションを有している。供給ステーションにはカードを検
査ステーションに搬送する搬送治具が設けられ、検査ス
テーションにはカメラや照明器具等が配設されている。
【0003】カードは供給ステーションにおいて作業者
により、搬送治具にセットされて搬送される。このカー
ドは、検査ステーションに送られ、照明器具により照明
されるとともに、カメラによって撮影されることによ
り、外観が検査され、検査後、搬送治具は供給ステーシ
ョンに戻される。
により、搬送治具にセットされて搬送される。このカー
ドは、検査ステーションに送られ、照明器具により照明
されるとともに、カメラによって撮影されることによ
り、外観が検査され、検査後、搬送治具は供給ステーシ
ョンに戻される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、供給ステーションと検査ステーションとの間
で、搬送治具を往復移動させるため、検査ステーション
でカードの外観を検査している最中には、カードを検査
ステーションに供給することはできない。
おいては、供給ステーションと検査ステーションとの間
で、搬送治具を往復移動させるため、検査ステーション
でカードの外観を検査している最中には、カードを検査
ステーションに供給することはできない。
【0005】このため、ロスタイムが大きくなり、処理
効率が低下するという問題があった。また、供給ステー
ションと検査ステーションとの間で、搬送治具を往復移
動させるため、搬送治具の移動距離が長くなり、ロスタ
イムが大きくなる。
効率が低下するという問題があった。また、供給ステー
ションと検査ステーションとの間で、搬送治具を往復移
動させるため、搬送治具の移動距離が長くなり、ロスタ
イムが大きくなる。
【0006】さらに、カードの生産数量が増えた場合に
は、供給ステーションおよび検査ステーションを増加さ
せて対処しなければならなくなる。このため、搬送治具
や外観検査システム(カメラ・照明器具等)がそのまま
増加し、大幅な設備アップ、さらには、カードのコスト
アップになるという問題があった。
は、供給ステーションおよび検査ステーションを増加さ
せて対処しなければならなくなる。このため、搬送治具
や外観検査システム(カメラ・照明器具等)がそのまま
増加し、大幅な設備アップ、さらには、カードのコスト
アップになるという問題があった。
【0007】そこで、本発明は枚葉類の外観検査中にお
いても、枚葉類を連続的に検査手段に送りこむことがで
き、しかも、枚葉類の生産量が増加してもシステムを増
加させることなく対処できる枚葉類処理装置を提供する
ことを目的とする。
いても、枚葉類を連続的に検査手段に送りこむことがで
き、しかも、枚葉類の生産量が増加してもシステムを増
加させることなく対処できる枚葉類処理装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは、枚葉類を供給する供
給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を一
方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段によ
り搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着手
段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類
の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外観
が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収納
する収納部とを具備する。
するため、請求項1記載のものは、枚葉類を供給する供
給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を一
方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段によ
り搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着手
段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類
の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外観
が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収納
する収納部とを具備する。
【0009】請求項2記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段の走行速度を制御する制
御手段とを具備する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段の走行速度を制御する制
御手段とを具備する。
【0010】請求項3記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部とを具備し、前記搬送手段は無端走行する
搬送ベルトと、この搬送ベルトに穿設された多数の通孔
とを有し、前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチ
ャンバーと、このチャンバーに穿設され前記搬送ベルト
の通孔に連通する吸着孔と、前記チャンバーに接続され
該チャンバー内のエアーを吸引する吸引手段と、前記チ
ャンバー内に前記吸引手段の接続部側に向かって下降す
るように傾斜して設けられ、前記チャンバー内を仕切る
仕切部材とを有する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部とを具備し、前記搬送手段は無端走行する
搬送ベルトと、この搬送ベルトに穿設された多数の通孔
とを有し、前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチ
ャンバーと、このチャンバーに穿設され前記搬送ベルト
の通孔に連通する吸着孔と、前記チャンバーに接続され
該チャンバー内のエアーを吸引する吸引手段と、前記チ
ャンバー内に前記吸引手段の接続部側に向かって下降す
るように傾斜して設けられ、前記チャンバー内を仕切る
仕切部材とを有する。
【0011】請求項4記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部とを具備し、前記搬送手段は無端走行する
搬送ベルトと、この搬送ベルトに穿設された多数の通孔
とを有し、前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチ
ャンバーと、このチャンバーの前記搬送ベルトに対向す
る面に前記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記
搬送ベルトの走行方向と直交する方向に前記通孔と等ピ
ッチで形成された複数本の溝と、これら複数本の溝に穿
設され前記搬送ベルトの通孔に連通する吸着孔と、前記
チャンバーに接続され該チャンバー内のエアーを吸引す
る吸引手段とを有する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部とを具備し、前記搬送手段は無端走行する
搬送ベルトと、この搬送ベルトに穿設された多数の通孔
とを有し、前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチ
ャンバーと、このチャンバーの前記搬送ベルトに対向す
る面に前記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記
搬送ベルトの走行方向と直交する方向に前記通孔と等ピ
ッチで形成された複数本の溝と、これら複数本の溝に穿
設され前記搬送ベルトの通孔に連通する吸着孔と、前記
チャンバーに接続され該チャンバー内のエアーを吸引す
る吸引手段とを有する。
【0012】請求項5記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部とを具備し、前記搬送手段は無端走行する
搬送ベルトと、この搬送ベルトに穿設された多数の通孔
とを有し、前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチ
ャンバーと、このチャンバーの前記搬送ベルトに対向す
る面に前記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記
搬送ベルトの走行方向と直交する方向に前記通孔と等ピ
ッチで形成された複数本の溝と、これら複数本の溝に千
鳥状に穿設され前記搬送ベルトの通孔に連通する吸着孔
と、前記チャンバーに接続され該チャンバー内のエアー
を吸引する吸引手段とを有する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部とを具備し、前記搬送手段は無端走行する
搬送ベルトと、この搬送ベルトに穿設された多数の通孔
とを有し、前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチ
ャンバーと、このチャンバーの前記搬送ベルトに対向す
る面に前記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記
搬送ベルトの走行方向と直交する方向に前記通孔と等ピ
ッチで形成された複数本の溝と、これら複数本の溝に千
鳥状に穿設され前記搬送ベルトの通孔に連通する吸着孔
と、前記チャンバーに接続され該チャンバー内のエアー
を吸引する吸引手段とを有する。
【0013】請求項6記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段は駆動プーリと従動プー
リ間に掛け渡された搬送ベルトと、前記駆動プーリに防
振カップリングを介して接続され前記駆動プーリを回転
させる駆動手段とを有する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段は駆動プーリと従動プー
リ間に掛け渡された搬送ベルトと、前記駆動プーリに防
振カップリングを介して接続され前記駆動プーリを回転
させる駆動手段とを有する。
【0014】請求項7記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段を支持する定盤と、前記
搬送手段を駆動する駆動手段と、この駆動手段を前記定
盤上に吸振材を介して支持する支持手段とを具備する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段を支持する定盤と、前記
搬送手段を駆動する駆動手段と、この駆動手段を前記定
盤上に吸振材を介して支持する支持手段とを具備する。
【0015】請求項8記載のものは、枚葉類を供給する
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段を支持する定盤と、この
定盤を吸振部材を介して床面に支持する支持手段とを具
備する。
供給手段と、この供給手段によって供給される枚葉類を
一方向に走行して搬送する搬送手段と、この搬送手段に
より搬送される枚葉類を前記搬送手段に吸着させる吸着
手段と、この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉
類の外観を検査する検査手段と、この検査手段により外
観が検査されて前記搬送手段から搬出される枚葉類を収
納する収納部と、前記搬送手段を支持する定盤と、この
定盤を吸振部材を介して床面に支持する支持手段とを具
備する。
【0016】本発明は搬送手段上に枚葉類を載せて搬送
し、この搬送される枚葉類を吸着手段により吸引してそ
の反りを矯正し、且つ、枚葉類進行方向の蛇行を防止し
てから検査手段により外観を検査し、この検査後、枚葉
類をそのまま搬送して収納部に収納することにより、枚
葉類の外観検査中も次の枚葉類を連続して送り出すこと
を可能とし、従来のようなロスタイムを無くすことがで
きるようにする。
し、この搬送される枚葉類を吸着手段により吸引してそ
の反りを矯正し、且つ、枚葉類進行方向の蛇行を防止し
てから検査手段により外観を検査し、この検査後、枚葉
類をそのまま搬送して収納部に収納することにより、枚
葉類の外観検査中も次の枚葉類を連続して送り出すこと
を可能とし、従来のようなロスタイムを無くすことがで
きるようにする。
【0017】また、枚葉類の生産数量が増えた場合に
は、搬送手段の走行速度を上昇させることにより、外観
検査システムを増加させることなく、対処できるように
する。また、チャンバー内には吸着手段の接続部側に向
かって下降するように傾斜する仕切板を設けることによ
り、吸着手段の接続部側から離れるに従って吸着容量を
小さくして吸着力を均一化できるようにする。
は、搬送手段の走行速度を上昇させることにより、外観
検査システムを増加させることなく、対処できるように
する。また、チャンバー内には吸着手段の接続部側に向
かって下降するように傾斜する仕切板を設けることによ
り、吸着手段の接続部側から離れるに従って吸着容量を
小さくして吸着力を均一化できるようにする。
【0018】さらに、チャンバーの搬送ベルトに対向す
る面に前記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記
搬送ベルトの走行方向と直交する方向にその通孔と等ピ
ッチで複数本の溝を形成し、これら複数本の溝に前記搬
送ベルトの通孔に連通する吸着孔を穿設することによ
り、搬送ベルトに穿設された多数の通孔が移動しても吸
着力が低下しないようにする。
る面に前記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記
搬送ベルトの走行方向と直交する方向にその通孔と等ピ
ッチで複数本の溝を形成し、これら複数本の溝に前記搬
送ベルトの通孔に連通する吸着孔を穿設することによ
り、搬送ベルトに穿設された多数の通孔が移動しても吸
着力が低下しないようにする。
【0019】また、チャンバーの吸着孔を、千鳥状に配
設することにより、搬送ベルトの通孔が移動しても、枚
葉類の吸着力を均一化し、且つ吸着力が低下しないよう
にする。
設することにより、搬送ベルトの通孔が移動しても、枚
葉類の吸着力を均一化し、且つ吸着力が低下しないよう
にする。
【0020】また、駆動手段を防振カップリングを介し
て駆動プーリに接続することにより、駆動手段の振動を
防振カップリングで吸収して搬送ベルトへの伝達を防止
できるようにする。
て駆動プーリに接続することにより、駆動手段の振動を
防振カップリングで吸収して搬送ベルトへの伝達を防止
できるようにする。
【0021】さらに、駆動手段を吸振材を介して定盤上
に支持する支持手段を備えることにより、駆動手段の振
動を吸振材で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止できる
ようにする。また、定盤を吸振部材を介して床面に支持
する支持手段を備えることにより、外部振動を吸振部材
で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止できるようにす
る。
に支持する支持手段を備えることにより、駆動手段の振
動を吸振材で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止できる
ようにする。また、定盤を吸振部材を介して床面に支持
する支持手段を備えることにより、外部振動を吸振部材
で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止できるようにす
る。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す一実施
の形態を参照して説明する。図1〜図3は枚葉類処理装
置としてのカード処理装置を示す全体構成を示すもの
で、図1はその内部構成図、図2はその平面図、図2は
その正面図である。
の形態を参照して説明する。図1〜図3は枚葉類処理装
置としてのカード処理装置を示す全体構成を示すもの
で、図1はその内部構成図、図2はその平面図、図2は
その正面図である。
【0023】図中1は定盤で、この定盤1は4本の支持
手段としての支持脚8…によりフロアーF上に支持され
ている。支持脚8…の下端部には防振部材としての防振
ゴム8aが装着されている。定盤1上にはL形のアング
ル10,10が所定間隔を存して対向配置されている。
L形アングル10,10の一端側の上部間には駆動プー
リ4、他端側の上部間には従動プーリ5が配設されてい
る。さらに、L形アングル10,10の中央下部間には
テンションプーリ11が配設されている。駆動プーリ
4、従動プーリ5およびテンションプーリ11には、搬
送ベルトとしてのスチールベルト6が掛け渡され、搬送
手段Hが構成されている。
手段としての支持脚8…によりフロアーF上に支持され
ている。支持脚8…の下端部には防振部材としての防振
ゴム8aが装着されている。定盤1上にはL形のアング
ル10,10が所定間隔を存して対向配置されている。
L形アングル10,10の一端側の上部間には駆動プー
リ4、他端側の上部間には従動プーリ5が配設されてい
る。さらに、L形アングル10,10の中央下部間には
テンションプーリ11が配設されている。駆動プーリ
4、従動プーリ5およびテンションプーリ11には、搬
送ベルトとしてのスチールベルト6が掛け渡され、搬送
手段Hが構成されている。
【0024】また、駆動プーリ4と従動プーリ5の間に
位置して吸着手段Cを構成するチャンバー2が設けられ
ている。チャンバー2には該チャンバー2内の空気を吸
い込むブロアーダクト12が接続されている。
位置して吸着手段Cを構成するチャンバー2が設けられ
ている。チャンバー2には該チャンバー2内の空気を吸
い込むブロアーダクト12が接続されている。
【0025】チャンバー2の上方部にはスチールベルト
6によって搬送される枚葉類としてのカードKを照明す
る照明器具13及びこの照明器具13によって照明され
るカードKを撮影する検査手段としてのカメラ14が配
設されている。
6によって搬送される枚葉類としてのカードKを照明す
る照明器具13及びこの照明器具13によって照明され
るカードKを撮影する検査手段としてのカメラ14が配
設されている。
【0026】チャンバー2は昇降板15に支持されてい
る。この昇降板15はトラック17に接続され、トラッ
ク17はレール16に上下動自在に取り付けれている。
トラック17の上部側には該トラック17を上下動させ
る調整ノブ18が接続されている。
る。この昇降板15はトラック17に接続され、トラッ
ク17はレール16に上下動自在に取り付けれている。
トラック17の上部側には該トラック17を上下動させ
る調整ノブ18が接続されている。
【0027】定盤1上には図2に示すように、駆動手段
としての駆動モータ19が設けられ、この駆動モータ1
9は制御手段19aにより、回転速度が制御されるよう
になっている。駆動モータ19は防振カップリング20
を介して駆動プーリ4に接続されている。従動プーリ5
の従動軸21の一端部側は球面座金22を介してL形ア
ングル10に取り付けられている。この従動軸21の一
端部にはその位置を調整する調整ノブ23が接続されて
いる。
としての駆動モータ19が設けられ、この駆動モータ1
9は制御手段19aにより、回転速度が制御されるよう
になっている。駆動モータ19は防振カップリング20
を介して駆動プーリ4に接続されている。従動プーリ5
の従動軸21の一端部側は球面座金22を介してL形ア
ングル10に取り付けられている。この従動軸21の一
端部にはその位置を調整する調整ノブ23が接続されて
いる。
【0028】テンションプーリ軸24は図3に示すよう
に、昇降板27に支持されている。昇降板27にはトラ
ック26が接続されている。トラック26はレール25
に上下動自在に取り付けられている。トラック26の上
端部にはトラック26の位置を調整する調整ノブ28が
接続されている。L型アングル10,10の上端部には
カードを図2に於けるX方向に粗く位置決めするための
ガイド29,29が配設されている。
に、昇降板27に支持されている。昇降板27にはトラ
ック26が接続されている。トラック26はレール25
に上下動自在に取り付けられている。トラック26の上
端部にはトラック26の位置を調整する調整ノブ28が
接続されている。L型アングル10,10の上端部には
カードを図2に於けるX方向に粗く位置決めするための
ガイド29,29が配設されている。
【0029】また、搬送手段Hのカード搬入側には図1
に示すように、カードKを供給する供給手段としての供
給部41が設けられ、搬送手段Hのカード搬出側には搬
出されるカードKを収納する収納部としての収納マガジ
ン42が設けられている。
に示すように、カードKを供給する供給手段としての供
給部41が設けられ、搬送手段Hのカード搬出側には搬
出されるカードKを収納する収納部としての収納マガジ
ン42が設けられている。
【0030】しかして、カードKの検査時には、供給部
41からカードKが供給されるとともに、駆動モータ1
9が駆動されてスチールベルト6が走行される。さら
に、チャンバ2内のエアーがブロアーダクト12により
吸引される。供給されたカードKはスチールベルト6上
に載置されて搬送され、チャンバー2の上部側に至る
と、後述するようにスチールベルト6上に吸着されてそ
の反りが矯正されて搬送される。姿勢が矯正されたカー
ドKは照明器具13により照明されるとともに、カメラ
14により撮影されてその外観が検査される。外観が検
査されたカードKはそのまま搬送されてスチールベルト
6から排出されて収納マガジン42内に収納される。
41からカードKが供給されるとともに、駆動モータ1
9が駆動されてスチールベルト6が走行される。さら
に、チャンバ2内のエアーがブロアーダクト12により
吸引される。供給されたカードKはスチールベルト6上
に載置されて搬送され、チャンバー2の上部側に至る
と、後述するようにスチールベルト6上に吸着されてそ
の反りが矯正されて搬送される。姿勢が矯正されたカー
ドKは照明器具13により照明されるとともに、カメラ
14により撮影されてその外観が検査される。外観が検
査されたカードKはそのまま搬送されてスチールベルト
6から排出されて収納マガジン42内に収納される。
【0031】図4は、図1を矢印A方向から見た図であ
る。駆動モータ19はモータ取付ブラケット34に取り
付けられ、このモータ取付ブラケット34は吸振材とし
ての制振材35を介して定盤1上に支持されている。駆
動モータ19は上記した防振カップリング20を介して
駆動プーリ軸36に接続されている。
る。駆動モータ19はモータ取付ブラケット34に取り
付けられ、このモータ取付ブラケット34は吸振材とし
ての制振材35を介して定盤1上に支持されている。駆
動モータ19は上記した防振カップリング20を介して
駆動プーリ軸36に接続されている。
【0032】駆動モータ19が駆動されると、防振カッ
プリング20を介して駆動プーリ軸36が回転されてス
チールベルト6が走行され、この走行によりカードKが
搬送される。
プリング20を介して駆動プーリ軸36が回転されてス
チールベルト6が走行され、この走行によりカードKが
搬送される。
【0033】この駆動モータ19の駆動時には、振動が
発生するが、この振動は制振材35により吸収されると
ともに、防振カップリング20により吸収される。これ
により、駆動モータ19の駆動時の振動が駆動プーリ4
を介してスチールベルト6に伝達することがないように
なっている。
発生するが、この振動は制振材35により吸収されると
ともに、防振カップリング20により吸収される。これ
により、駆動モータ19の駆動時の振動が駆動プーリ4
を介してスチールベルト6に伝達することがないように
なっている。
【0034】また、定盤1の支持脚8…の下端部には上
記したように防振ゴム8aが装着されている。外部振動
は防振ゴム8a…によって吸収され、スチールベルト6
へ伝達しないようにされている。
記したように防振ゴム8aが装着されている。外部振動
は防振ゴム8a…によって吸収され、スチールベルト6
へ伝達しないようにされている。
【0035】上記した振動吸収により、カードKの高精
度搬送が図られている。図5は図1中のBーB線に沿っ
て示す断面図である。従動プーリ5の従動軸21の一端
側は、上記したように球面座金22を介して一方のL型
アングル10に支持され、他端側は自動調心玉軸受37
を介して他方のL型アングル10に支持されている。
度搬送が図られている。図5は図1中のBーB線に沿っ
て示す断面図である。従動プーリ5の従動軸21の一端
側は、上記したように球面座金22を介して一方のL型
アングル10に支持され、他端側は自動調心玉軸受37
を介して他方のL型アングル10に支持されている。
【0036】従動軸21の位置調整ノブ23を回転操作
すると、自動調心玉軸受37を中心として従動軸21が
水平方向に揺動してその位置が調整される。これによ
り、スチールベルト6の蛇行防止が調整され、高精度に
カードKを搬送できるようになっている。
すると、自動調心玉軸受37を中心として従動軸21が
水平方向に揺動してその位置が調整される。これによ
り、スチールベルト6の蛇行防止が調整され、高精度に
カードKを搬送できるようになっている。
【0037】図6は、図1中にCーC線に沿って示す断
面図である。テンションプーリ11のプーリ軸24の両
端部は昇降板27,27によって支持され、この昇降板
27,27はトラック26に接続されている。トラック
26はガイドレール25に上下動自在に支持されてい
る。
面図である。テンションプーリ11のプーリ軸24の両
端部は昇降板27,27によって支持され、この昇降板
27,27はトラック26に接続されている。トラック
26はガイドレール25に上下動自在に支持されてい
る。
【0038】昇降板27,27の上部側には昇降板2
7,27を上下動させる操作ノブ28が接続されてい
る。操作ノブ28が回転されると、トラック26がレー
ル25に沿って上下動する。この上下動により、昇降板
27が上下動されてテンションプーリ軸24が上下動さ
れる。このテンションプーリ軸24の上下動によりスチ
ールベルト6の蛇行防止調整が行なわれる。
7,27を上下動させる操作ノブ28が接続されてい
る。操作ノブ28が回転されると、トラック26がレー
ル25に沿って上下動する。この上下動により、昇降板
27が上下動されてテンションプーリ軸24が上下動さ
れる。このテンションプーリ軸24の上下動によりスチ
ールベルト6の蛇行防止調整が行なわれる。
【0039】なお、テンションプーリ軸24の両端部は
自動調心玉軸受(テンションプーリ用)37によって保
持され、テンションプーリ軸24が傾いても無理な力が
加わらないようになっている。
自動調心玉軸受(テンションプーリ用)37によって保
持され、テンションプーリ軸24が傾いても無理な力が
加わらないようになっている。
【0040】図7はチャンバ2およびスチールベルト6
を示す図である。スチールベルト6は図8にも示すよう
に、エンドレスになっており、このスチールベルト6に
は、図9に示すように、通孔としての吸着用穴30…が
全周に亘って等ピッチで穿設されている。
を示す図である。スチールベルト6は図8にも示すよう
に、エンドレスになっており、このスチールベルト6に
は、図9に示すように、通孔としての吸着用穴30…が
全周に亘って等ピッチで穿設されている。
【0041】チャンバー2は図10にも示すように、一
端部側にブロアダクト12を接続させるための接続口部
31が設けられている。チャンバー2内には図10にも
示すように、仕切板9が設けられている。この仕切板9
は接続口部31に近接する側の端部が下降するように傾
斜されている。
端部側にブロアダクト12を接続させるための接続口部
31が設けられている。チャンバー2内には図10にも
示すように、仕切板9が設けられている。この仕切板9
は接続口部31に近接する側の端部が下降するように傾
斜されている。
【0042】この傾斜により、接続口部31から離れた
チャンバー2内の部位で吸引力が低下しないようにし
て、吸引力の均一化を図るようになっている。チャンバ
ー2の上面部には、図11に示すように、スチールベル
ト6と直接、接触する吸着板3が設けられている。吸着
板3の上面部には図12に示すように、スチールベルト
6の吸着用穴30と等ピッチで溝32…が形成されてい
るとともに、溝32…には図13にも示すように、その
長手方向に亘って複数個の吸着孔としての吸着用穴33
…が穿設され、カードに対する吸着力の均一化と吸着力
アップを図ることができるようになっている。
チャンバー2内の部位で吸引力が低下しないようにし
て、吸引力の均一化を図るようになっている。チャンバ
ー2の上面部には、図11に示すように、スチールベル
ト6と直接、接触する吸着板3が設けられている。吸着
板3の上面部には図12に示すように、スチールベルト
6の吸着用穴30と等ピッチで溝32…が形成されてい
るとともに、溝32…には図13にも示すように、その
長手方向に亘って複数個の吸着孔としての吸着用穴33
…が穿設され、カードに対する吸着力の均一化と吸着力
アップを図ることができるようになっている。
【0043】さらに、吸着板3の吸着用穴33は千鳥状
に穿設され、これにより、スチールベルト6上の吸着用
穴30が移動しても吸着板3に対してカードKを、均一
に吸着させる共に、吸着力のアップが図られている。
に穿設され、これにより、スチールベルト6上の吸着用
穴30が移動しても吸着板3に対してカードKを、均一
に吸着させる共に、吸着力のアップが図られている。
【0044】チャンバ2上は図7に示すように、カード
Kの搬送方向に沿ってアプローチエリアE1、検査エリ
アE2、剥離エリアE3となっている。カメラ14は検
査エリアE2の上方に配置されている。
Kの搬送方向に沿ってアプローチエリアE1、検査エリ
アE2、剥離エリアE3となっている。カメラ14は検
査エリアE2の上方に配置されている。
【0045】供給部41から供給されたカードKはスチ
ールベルト6の走行により搬送される。カードKがアプ
ローチエリヤE1に至と、チャンバー2の吸引力によ
り、スチールベルト6上に吸着され、その反りが矯正さ
れ、且つ、枚葉類の蛇行が防止されて検査エリヤE2に
送られる。カードKはこの検査エリヤE2でカメラ14
により撮影されてその外観が検査される。外観が検査さ
れたカードKはチャンバー部2から外れることによって
反りが戻りながら、駆動プーリ4側へ進み、収納用マガ
ジン42に収納される。
ールベルト6の走行により搬送される。カードKがアプ
ローチエリヤE1に至と、チャンバー2の吸引力によ
り、スチールベルト6上に吸着され、その反りが矯正さ
れ、且つ、枚葉類の蛇行が防止されて検査エリヤE2に
送られる。カードKはこの検査エリヤE2でカメラ14
により撮影されてその外観が検査される。外観が検査さ
れたカードKはチャンバー部2から外れることによって
反りが戻りながら、駆動プーリ4側へ進み、収納用マガ
ジン42に収納される。
【0046】上記したように、チャンバー2を有し、こ
れと共にスチールベルト6を使用することにより、反っ
ているカードKが従動プーリ5側から連続供給されて
も、アプローチエリアE1でカードKの反りは矯正さ
れ、検査エリアE2では、カードKの反りは完全に取
れ、且つ、安定するため、カメラ14で外観検査しても
充分である。
れと共にスチールベルト6を使用することにより、反っ
ているカードKが従動プーリ5側から連続供給されて
も、アプローチエリアE1でカードKの反りは矯正さ
れ、検査エリアE2では、カードKの反りは完全に取
れ、且つ、安定するため、カメラ14で外観検査しても
充分である。
【0047】また、カードKは外観検査中でも随時供給
され、随時収納されることにより、従来のようなトラバ
ース、トラバース戻りといったロスタイムが図れる。さ
らに、カードKの生産数量の増減に対しては駆動モータ
19の回転数を変えることにより、スチールベルト6の
搬送スピードをアップ、あるいはダウンすることにより
調整出来る。
され、随時収納されることにより、従来のようなトラバ
ース、トラバース戻りといったロスタイムが図れる。さ
らに、カードKの生産数量の増減に対しては駆動モータ
19の回転数を変えることにより、スチールベルト6の
搬送スピードをアップ、あるいはダウンすることにより
調整出来る。
【0048】また、スチールベルト6の厚さムラを、
0.1±0.005mm以下に押えると共に、チャンバ
ー2部分でスチールベルト6及びカードKをチャンバー
吸着板3に吸着搬送することにより、カードKの反りを
強制する。
0.1±0.005mm以下に押えると共に、チャンバ
ー2部分でスチールベルト6及びカードKをチャンバー
吸着板3に吸着搬送することにより、カードKの反りを
強制する。
【0049】この結果、上下送り精度±0.125mm
以下の確保及び蛇行±0.0125mm以下の確保が可
能になる。また、チャンバー2内には仕切板9が斜めに
取り付けるため、ブロアー接続口部31から離れる程、
吸着容量を小さくすることができ、吸着力を均一化でき
る。
以下の確保及び蛇行±0.0125mm以下の確保が可
能になる。また、チャンバー2内には仕切板9が斜めに
取り付けるため、ブロアー接続口部31から離れる程、
吸着容量を小さくすることができ、吸着力を均一化でき
る。
【0050】また、吸着板3にはカードKの進行方向に
溝32…を設けるため、スチールベルト6に穿設された
穴30…が移動しても吸着力を低下させることがない。
更に、吸着板3に穿設された穴33…は、千鳥状になっ
ているため、スチールベルト6の穴33…が移動して
も、カードKの吸着力を均一化し、且つ吸着力が低下し
ない。
溝32…を設けるため、スチールベルト6に穿設された
穴30…が移動しても吸着力を低下させることがない。
更に、吸着板3に穿設された穴33…は、千鳥状になっ
ているため、スチールベルト6の穴33…が移動して
も、カードKの吸着力を均一化し、且つ吸着力が低下し
ない。
【0051】また、駆動モータ19の振動を、防振カッ
プリング20及び制振材34により吸収し、外部振動に
対しては、支持脚8…の防振ゴム8a…により吸収する
ため、スチールベルト6の振動つまりカードKの振動を
防止し、高精度搬送を可能とする。
プリング20及び制振材34により吸収し、外部振動に
対しては、支持脚8…の防振ゴム8a…により吸収する
ため、スチールベルト6の振動つまりカードKの振動を
防止し、高精度搬送を可能とする。
【0052】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、搬送手段
上に枚葉類を載せて搬送し、この搬送される枚葉類を吸
着手段により吸引することにより、その反りを矯正して
から検査手段により外観検査し、この検査後、枚葉類を
そのまま搬送して収納部に収納するから、枚葉類の外観
検査中も次の枚葉類を連続して送り出すことができ、従
来のようなロスタイムを無くすことができる。
上に枚葉類を載せて搬送し、この搬送される枚葉類を吸
着手段により吸引することにより、その反りを矯正して
から検査手段により外観検査し、この検査後、枚葉類を
そのまま搬送して収納部に収納するから、枚葉類の外観
検査中も次の枚葉類を連続して送り出すことができ、従
来のようなロスタイムを無くすことができる。
【0053】また、枚葉類の生産数量が増えた場合に
は、搬送手段の走行速度を上昇させるだけで対応でき、
外観検査システムを増やす必要がなく、フレキシブルな
生産設備となる。
は、搬送手段の走行速度を上昇させるだけで対応でき、
外観検査システムを増やす必要がなく、フレキシブルな
生産設備となる。
【0054】また、チャンバー内には仕切板を斜めに取
り付けるから、吸着手段の接続口部から離れる程、吸着
容量を小さくすることができ、吸着力を均一化すること
ができる。
り付けるから、吸着手段の接続口部から離れる程、吸着
容量を小さくすることができ、吸着力を均一化すること
ができる。
【0055】また、チャンバーの搬送ベルトに対向する
面に搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記搬送ベ
ルトの走行方向と直交する方向にその通孔と等ピッチで
複数本の溝を形成し、これら複数本の溝に前記搬送ベル
トの通孔に連通する吸着孔を穿設するから、搬送ベルト
に穿設された通孔が移動しても吸着力が低下することが
なく、良好に吸着することができる。
面に搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記搬送ベ
ルトの走行方向と直交する方向にその通孔と等ピッチで
複数本の溝を形成し、これら複数本の溝に前記搬送ベル
トの通孔に連通する吸着孔を穿設するから、搬送ベルト
に穿設された通孔が移動しても吸着力が低下することが
なく、良好に吸着することができる。
【0056】更に、吸着孔を、千鳥状に配列するから、
搬送ベルトの通孔が移動しても、枚葉類の吸着力が均一
化し、且つ吸着力が低下せず、良好な吸着が可能にな
る。また、駆動手段を防振カップリングを介して駆動プ
ーリに接続することから、駆動手段の振動を防振カップ
リングで吸収して搬送ベルトへの伝達を防止でき、高精
度な搬送が可能になる。
搬送ベルトの通孔が移動しても、枚葉類の吸着力が均一
化し、且つ吸着力が低下せず、良好な吸着が可能にな
る。また、駆動手段を防振カップリングを介して駆動プ
ーリに接続することから、駆動手段の振動を防振カップ
リングで吸収して搬送ベルトへの伝達を防止でき、高精
度な搬送が可能になる。
【0057】さらに、駆動手段を吸振材を介して定盤上
に支持する支持手段を備えるから、駆動手段の振動を吸
振材で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止でき、高精度
な搬送が可能になる。
に支持する支持手段を備えるから、駆動手段の振動を吸
振材で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止でき、高精度
な搬送が可能になる。
【0058】また、定盤を吸振部材を介して床面に支持
する支持手段を備えることにより、外部振動を吸振部材
で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止でき、高精度な搬
送が可能になる。
する支持手段を備えることにより、外部振動を吸振部材
で吸収して搬送ベルトへの伝達を防止でき、高精度な搬
送が可能になる。
【図1】本発明の一実施の形態であるカード処理装置を
示す構成図。
示す構成図。
【図2】カード処理装置を示す平面図。
【図3】カード処理装置を示す正面図。
【図4】カード処理装置を図1中A方向から見た状態を
示す図。
示す図。
【図5】図1中B−B線に沿って示す断面図。
【図6】図1中C−C線に沿って示す断面図。
【図7】カードの反りを矯正するチャンバーを示す断面
図。
図。
【図8】スチールべルトを示す側面図。
【図9】スチールべルトの一部を示す平面図。
【図10】チャンバーを示す平面図。
【図11】チャンバーを示す側断面図。
【図12】チャンバーの吸着板およびスチールべルトを
示す平面図。
示す平面図。
【図13】チャンバーの吸着板を示す側断面図。
1…定盤 2…チャンバー 3…吸着板 4…駆動プーリ 5…従動プーリ 6…スチールベルト(搬送ベルト) K…カード(枚葉類) 8a…防振ゴム(防振部材) 9…仕切板 10…L形アングル 11…テンションプーリ 12…ブロアーダクト 13…照明器具 14…カメラ(検査手段) 15…昇降板 16…レール 17…トラック 18…調整ノブ 19…駆動モータ(駆動手段) 19a…制御手段 20…防振カップリング 21…従動軸 22…球面座金 23…調整ノブ 24…プーリ軸 25…レール 26…トラック 27…昇降板 28…上下ノブ 29…ガイド 30…吸着用穴(通孔) 31…ブロアー接続用穴(接続口部) 32…溝 33…吸着用穴(吸着孔) 35…制振材(吸振材) 36…駆動プーリ軸 37…自動調心玉軸受。 C…吸着手段 H…搬送手段 41…供給部(供給手段) 42…収納部(収納マガジン)
Claims (8)
- 【請求項1】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 を具備することを特徴とする枚葉類処理装置。 - 【請求項2】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 前記搬送手段の走行速度を制御する制御手段と、 を具備することを特徴とする枚葉類処理装置。 - 【請求項3】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 を具備し、 前記搬送手段は無端走行する搬送ベルトと、この搬送ベ
ルトに穿設された多数の通孔とを有し、 前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチャンバー
と、このチャンバーに穿設され前記搬送ベルトの通孔に
連通する吸着孔と、前記チャンバーに接続され該チャン
バー内のエアーを吸引する吸引手段と、前記チャンバー
内に前記吸引手段の接続部側に向かって下降するように
傾斜して設けられ、前記チャンバー内を仕切る仕切部材
とを有することを特徴とする枚葉類処理装置。 - 【請求項4】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 を具備し、 前記搬送手段は無端走行する搬送ベルトと、この搬送ベ
ルトに穿設された多数の通孔とを有し、 前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチャンバー
と、このチャンバーの前記搬送ベルトに対向する面に前
記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記搬送ベル
トの走行方向と直交する方向に前記通孔と等ピッチで形
成された複数本の溝と、これら複数本の溝に穿設され前
記搬送ベルトの通孔に連通する吸着孔と、前記チャンバ
ーに接続され該チャンバー内のエアーを吸引する吸引手
段とを有することを特徴とする枚葉類処理装置。 - 【請求項5】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 を具備し、 前記搬送手段は無端走行する搬送ベルトと、この搬送ベ
ルトに穿設された多数の通孔とを有し、 前記吸着手段は前記搬送ベルトに対向するチャンバー
と、このチャンバーの前記搬送ベルトに対向する面に前
記搬送ベルトの走行方向に沿うとともに、前記搬送ベル
トの走行方向と直交する方向に前記通孔と等ピッチで形
成された複数本の溝と、これら複数本の溝に千鳥状に穿
設され前記搬送ベルトの通孔に連通する吸着孔と、前記
チャンバーに接続され該チャンバー内のエアーを吸引す
る吸引手段とを有することを特徴とする枚葉類処理装
置。 - 【請求項6】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 前記搬送手段は駆動プーリと従動プーリ間に掛け渡され
た搬送ベルトと、前記駆動プーリに防振カップリングを
介して接続され前記駆動プーリを回転させる駆動手段と
を有することを特徴とする枚葉類処理装置。 - 【請求項7】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 前記搬送手段を支持する定盤と、 前記搬送手段を駆動する駆動手段と、 この駆動手段を前記定盤上に吸振材を介して支持する支
持手段と、 を具備することを特徴とする枚葉類処理装置。 - 【請求項8】枚葉類を供給する供給手段と、 この供給手段によって供給される枚葉類を一方向に走行
して搬送する搬送手段と、 この搬送手段により搬送される枚葉類を前記搬送手段に
吸着させる吸着手段と、 この吸着手段により吸着されて搬送される枚葉類の外観
を検査する検査手段と、 この検査手段により外観が検査されて前記搬送手段から
搬出される枚葉類を収納する収納部と、 前記搬送手段を支持する定盤と、 この定盤を吸振部材を介して床面に支持する支持手段
と、 を具備することを特徴とする枚葉類処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8101376A JPH09286541A (ja) | 1996-04-23 | 1996-04-23 | 枚葉類処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8101376A JPH09286541A (ja) | 1996-04-23 | 1996-04-23 | 枚葉類処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09286541A true JPH09286541A (ja) | 1997-11-04 |
Family
ID=14299091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8101376A Pending JPH09286541A (ja) | 1996-04-23 | 1996-04-23 | 枚葉類処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09286541A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010111507A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Riso Kagaku Corp | 印刷装置の搬送機構 |
JP2019200096A (ja) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | Joyson Safety Systems Japan株式会社 | 画像検査装置 |
CN111198261A (zh) * | 2020-01-09 | 2020-05-26 | 上海德拉根印刷机械有限公司 | 模切纸反面检测机构 |
CN113311007A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-08-27 | 中山市大自然木业有限公司 | 一种用于木材的水分检测装置及方法 |
-
1996
- 1996-04-23 JP JP8101376A patent/JPH09286541A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010111507A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Riso Kagaku Corp | 印刷装置の搬送機構 |
JP2019200096A (ja) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | Joyson Safety Systems Japan株式会社 | 画像検査装置 |
CN111198261A (zh) * | 2020-01-09 | 2020-05-26 | 上海德拉根印刷机械有限公司 | 模切纸反面检测机构 |
CN113311007A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-08-27 | 中山市大自然木业有限公司 | 一种用于木材的水分检测装置及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5931389B2 (ja) | 搬送システム | |
KR101365074B1 (ko) | 글라스용 면취 가공 시스템 | |
CN214086604U (zh) | 芯片移栽装置及分选机 | |
WO2020090270A1 (ja) | 物品移載設備(article transfer facility) | |
WO2017163887A1 (ja) | 基板浮上搬送装置 | |
JP2008159784A (ja) | ステージ装置 | |
KR20080016518A (ko) | 기판 반송 장치 | |
JPH09286541A (ja) | 枚葉類処理装置 | |
KR100339499B1 (ko) | 인쇄회로기판 제조 공정의 로더 장치 및 그 방법 | |
KR101251562B1 (ko) | 칩 트레이 공급장치 | |
JP6166903B2 (ja) | 電子部品実装装置 | |
JPH05191086A (ja) | 基板供給装置 | |
JP4315520B2 (ja) | 角形petボトルの整列搬送装置 | |
KR100681500B1 (ko) | 기판의 자동 언로딩 장치 | |
KR100460333B1 (ko) | 반도체 팩키지 검사용 핸들러 장치 | |
JP7133041B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2020167256A (ja) | パネル搬送装置およびパネル搬送システム | |
CN222292928U (zh) | 夹料装置、板料输送组件与送料设备 | |
KR101627853B1 (ko) | 회로소자 보호용 하우징의 리드접합장치 | |
JPH0355537Y2 (ja) | ||
JPWO2018092191A1 (ja) | 基板作業装置 | |
JP2002240938A (ja) | 基板搬送装置 | |
CN119429685A (zh) | 上料设备 | |
JP4456910B2 (ja) | 吸着搬送装置 | |
CN112888295A (zh) | 一种贴板机 |