JPH09177562A - V型エンジン - Google Patents
V型エンジンInfo
- Publication number
- JPH09177562A JPH09177562A JP7341656A JP34165695A JPH09177562A JP H09177562 A JPH09177562 A JP H09177562A JP 7341656 A JP7341656 A JP 7341656A JP 34165695 A JP34165695 A JP 34165695A JP H09177562 A JPH09177562 A JP H09177562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- bank
- cylinder
- intake
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/16—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
- F02M35/165—Marine vessels; Ships; Boats
- F02M35/167—Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/22—Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/116—Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B1/00—Engines characterised by fuel-air mixture compression
- F02B1/02—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
- F02B1/04—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1816—Number of cylinders four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/20—SOHC [Single overhead camshaft]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/04—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
- F02B61/045—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10026—Plenum chambers
- F02M35/10045—Multiple plenum chambers; Plenum chambers having inner separation walls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】コンパクト化を図ったV型エンジンを提供する
にある。 【解決手段】一対のシリンダブロック5をV型に配置し
て上記シリンダブロック5間にVバンク7を形成したV
型エンジン2において、Vバンク7内に吸気装置13
(19、21)並びに排気装置14(22、23)を配
置したものである。
にある。 【解決手段】一対のシリンダブロック5をV型に配置し
て上記シリンダブロック5間にVバンク7を形成したV
型エンジン2において、Vバンク7内に吸気装置13
(19、21)並びに排気装置14(22、23)を配
置したものである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はV型エンジンに係
り、特に吸・排気装置のレイアウトに特徴を有するV型
エンジンに関する。
り、特に吸・排気装置のレイアウトに特徴を有するV型
エンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンをコンパクトにするために、一
対のシリンダブロックをV型に対向させて配置したV型
エンジンがある。特に、船外機においては軽量でコンパ
クトなものが要求されているため、V型エンジンを適用
したものが増えている。
対のシリンダブロックをV型に対向させて配置したV型
エンジンがある。特に、船外機においては軽量でコンパ
クトなものが要求されているため、V型エンジンを適用
したものが増えている。
【0003】船外機は、エンジンケース内にエンジンや
吸・排気装置を収納しているため、特に吸・排気装置の
レイアウトに様々な試みが図られている。
吸・排気装置を収納しているため、特に吸・排気装置の
レイアウトに様々な試みが図られている。
【0004】その一例として、特開平6−264757
号公報に示す吸・排気装置の構造がある。この吸・排気
装置のレイアウトは、Vバンクの内側に向けて排気ポー
トを形成し、かつVバンクの下方に排気ポートと連通す
る排気通路を設けると共に、Vバンクの外側に、吸気ポ
ートおよびこの吸気ポートに連通する吸気通路を設けた
ものである。
号公報に示す吸・排気装置の構造がある。この吸・排気
装置のレイアウトは、Vバンクの内側に向けて排気ポー
トを形成し、かつVバンクの下方に排気ポートと連通す
る排気通路を設けると共に、Vバンクの外側に、吸気ポ
ートおよびこの吸気ポートに連通する吸気通路を設けた
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た吸・排気装置のレイアウトでは、特に吸気装置がエン
ジンの幅方向に突出するため、充分なコンパクト化が図
られていない。
た吸・排気装置のレイアウトでは、特に吸気装置がエン
ジンの幅方向に突出するため、充分なコンパクト化が図
られていない。
【0006】また、上述した吸・排気装置のレイアウト
では点火プラグの交換がしづらく、整備性が悪い。
では点火プラグの交換がしづらく、整備性が悪い。
【0007】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、コンパクト化を図ったV型エンジンを提供する
ことを目的とする。
もので、コンパクト化を図ったV型エンジンを提供する
ことを目的とする。
【0008】この発明の他の目的は、整備性の向上した
V型エンジンを提供するにある。
V型エンジンを提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るV型エンジ
ンは、上述した課題を解決するために、請求項1に記載
したように、一対のシリンダブロックをV型に配置して
上記シリンダブロック間にVバンクを形成したV型エン
ジンにおいて、上記Vバンク内に吸気装置並びに排気装
置を配置したものである。
ンは、上述した課題を解決するために、請求項1に記載
したように、一対のシリンダブロックをV型に配置して
上記シリンダブロック間にVバンクを形成したV型エン
ジンにおいて、上記Vバンク内に吸気装置並びに排気装
置を配置したものである。
【0010】また、上述した課題を解決するために、請
求項2に記載したように、上記排気装置は上記Vバンク
の最も内側寄りの谷部に配置され、その外側に上記吸気
装置を配置したものである。
求項2に記載したように、上記排気装置は上記Vバンク
の最も内側寄りの谷部に配置され、その外側に上記吸気
装置を配置したものである。
【0011】さらに、上述した課題を解決するために、
請求項3に記載したように、シリンダヘッドと上記シリ
ンダブロックとの接合部に形成された燃焼室に上記シリ
ンダヘッドの上記Vバンク外側から点火プラグを装着し
たものである。
請求項3に記載したように、シリンダヘッドと上記シリ
ンダブロックとの接合部に形成された燃焼室に上記シリ
ンダヘッドの上記Vバンク外側から点火プラグを装着し
たものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
基づいて説明する。
【0013】図1は、本発明を適用した船外機のエンジ
ンの縦断面図であり、図2は、図1のII−II線に沿
う断面図である。そして、図3は、図2のIII −III 線
に沿う断面図である。図1〜図3に示すように、この船
外機1のエンジン2は、例えば水冷4サイクルV型4気
筒エンジンであり、エンジンホルダ3上に設置される。
このエンジン2は、シリンダヘッド4、シリンダブロッ
ク5およびクランクケース6等を組み合わせて構成さ
れ、一対のシリンダブロック5をV型に配置することに
よりシリンダブロック5間にVバンク7を形成する。ま
た、エンジン2はエンジンカバー8によりその周囲およ
び上方を覆われる。
ンの縦断面図であり、図2は、図1のII−II線に沿
う断面図である。そして、図3は、図2のIII −III 線
に沿う断面図である。図1〜図3に示すように、この船
外機1のエンジン2は、例えば水冷4サイクルV型4気
筒エンジンであり、エンジンホルダ3上に設置される。
このエンジン2は、シリンダヘッド4、シリンダブロッ
ク5およびクランクケース6等を組み合わせて構成さ
れ、一対のシリンダブロック5をV型に配置することに
よりシリンダブロック5間にVバンク7を形成する。ま
た、エンジン2はエンジンカバー8によりその周囲およ
び上方を覆われる。
【0014】エンジン2のクランクケース6内にクラン
クシャフト9が回転自在に軸支される。また、シリンダ
ブロック5内にはシリンダ10が形成される。シリンダ
10内にはピストン11がクランクシャフト9と直角方
向に摺動自在に挿入され、ピストン11とクランクシャ
フト9とがコンロッド12によって連結される。そし
て、ピストン11の往復ストロークがクランクシャフト
9の回転運動に変換されるようになっている。
クシャフト9が回転自在に軸支される。また、シリンダ
ブロック5内にはシリンダ10が形成される。シリンダ
10内にはピストン11がクランクシャフト9と直角方
向に摺動自在に挿入され、ピストン11とクランクシャ
フト9とがコンロッド12によって連結される。そし
て、ピストン11の往復ストロークがクランクシャフト
9の回転運動に変換されるようになっている。
【0015】このエンジン2は、吸気装置13および排
気装置14を備える。吸気装置13は、外部から新鮮な
空気を導入する導入管15、空気の導入音および脈動を
低減するサイレンサ16、このサイレンサ16と空気量
を調整するスロットルボディ17とを接続する接続管1
8、スロットルボディ17からの空気を各シリンダ10
に分配するインレットマニフォールド19、およびシリ
ンダヘッド4内に形成され、シリンダヘッド4とシリン
ダブロック5との接合部に形成された燃焼室20とイン
レットマニフォールド19とを連通させる吸気ポート2
1から構成される。
気装置14を備える。吸気装置13は、外部から新鮮な
空気を導入する導入管15、空気の導入音および脈動を
低減するサイレンサ16、このサイレンサ16と空気量
を調整するスロットルボディ17とを接続する接続管1
8、スロットルボディ17からの空気を各シリンダ10
に分配するインレットマニフォールド19、およびシリ
ンダヘッド4内に形成され、シリンダヘッド4とシリン
ダブロック5との接合部に形成された燃焼室20とイン
レットマニフォールド19とを連通させる吸気ポート2
1から構成される。
【0016】また、排気装置14は、シリンダヘッド4
内に形成され、燃焼室20に連通する排気ポート22
と、シリンダブロック5に形成され、排気ポート22に
連通する排気通路23とから構成される。なお、図2に
おけるエンジン2中心より左側は主に排気装置14を示
し、右側は吸気装置13を示す。
内に形成され、燃焼室20に連通する排気ポート22
と、シリンダブロック5に形成され、排気ポート22に
連通する排気通路23とから構成される。なお、図2に
おけるエンジン2中心より左側は主に排気装置14を示
し、右側は吸気装置13を示す。
【0017】図2に示すように、排気通路23はVバン
ク7の最も内側寄りの谷部24に形成され、その外側、
すなわちVバンク7とエンジンカバー8とにより形成さ
れる空間25にインレットマニフォールド19が配置さ
れる。インレットマニフォールド19は、図1に示すよ
うに、上方に向かって延び、エンジン2上方に配置され
たスロットルボディ17に接続される。そして、シリン
ダブロック5およびクランクケース6とエンジンカバー
8とにより形成される空間26にサイレンサ16および
導入管15が配置される。
ク7の最も内側寄りの谷部24に形成され、その外側、
すなわちVバンク7とエンジンカバー8とにより形成さ
れる空間25にインレットマニフォールド19が配置さ
れる。インレットマニフォールド19は、図1に示すよ
うに、上方に向かって延び、エンジン2上方に配置され
たスロットルボディ17に接続される。そして、シリン
ダブロック5およびクランクケース6とエンジンカバー
8とにより形成される空間26にサイレンサ16および
導入管15が配置される。
【0018】シリンダヘッド4内には、カムシャフト2
7や吸気バルブ28、排気バルブ29等から構成される
動弁装置30が設けられる。また、燃焼室20の中央部
にはシリンダヘッド4のVバンク7の外側から点火プラ
グ31がねじ結合される。さらに、Vバンク7内側から
はフューエルインジェクタ32が装着され、吸気バルブ
28上流側の吸気ポート21内に向かって燃料を噴射す
るように配置される。なお、フューエルインジェクタ3
2の代わりにキャブレタを装備する場合、キャブレタは
インレットマニフォールド19と吸気ポート21との接
続部に配置される(図示せず)。
7や吸気バルブ28、排気バルブ29等から構成される
動弁装置30が設けられる。また、燃焼室20の中央部
にはシリンダヘッド4のVバンク7の外側から点火プラ
グ31がねじ結合される。さらに、Vバンク7内側から
はフューエルインジェクタ32が装着され、吸気バルブ
28上流側の吸気ポート21内に向かって燃料を噴射す
るように配置される。なお、フューエルインジェクタ3
2の代わりにキャブレタを装備する場合、キャブレタは
インレットマニフォールド19と吸気ポート21との接
続部に配置される(図示せず)。
【0019】次に、本実施形態の作用について説明す
る。
る。
【0020】排気装置14を構成する排気通路23をV
バンク7の最も内側寄りの谷部24に形成し、その外
側、すなわちVバンク7とエンジンカバー8とにより形
成される空間25に吸気装置13を構成するインレット
マニフォールド19を配置することにより、従来のもの
のように吸気装置13がエンジン2の幅方向に突出する
ことがなく、エンジン2のコンパクト化が図れる。
バンク7の最も内側寄りの谷部24に形成し、その外
側、すなわちVバンク7とエンジンカバー8とにより形
成される空間25に吸気装置13を構成するインレット
マニフォールド19を配置することにより、従来のもの
のように吸気装置13がエンジン2の幅方向に突出する
ことがなく、エンジン2のコンパクト化が図れる。
【0021】また、従来のようにVバンク7の外側、す
なわちシリンダブロック5およびクランクケース6とエ
ンジンカバー8とにより形成される空間26に吸気ポー
ト21およびこの吸気ポート21に連通するインレット
マニフォールド19を設けていないので、この空間26
を有効に利用でき、サイレンサ16や導入管15を配置
できる。
なわちシリンダブロック5およびクランクケース6とエ
ンジンカバー8とにより形成される空間26に吸気ポー
ト21およびこの吸気ポート21に連通するインレット
マニフォールド19を設けていないので、この空間26
を有効に利用でき、サイレンサ16や導入管15を配置
できる。
【0022】同様に、シリンダヘッド4のVバンク7の
外側から点火プラグ31を装着可能になるので、点火プ
ラグ31の交換が容易になり、整備性が向上する。
外側から点火プラグ31を装着可能になるので、点火プ
ラグ31の交換が容易になり、整備性が向上する。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るV型
エンジンによれば、一対のシリンダブロックをV型に配
置して上記シリンダブロック間にVバンクを形成したV
型エンジンにおいて、上記Vバンク内に吸気装置並びに
排気装置を配置し、この排気装置は上記Vバンクの最も
内側寄りの谷部に配置され、その外側に上記吸気装置を
配置したため、吸気装置がエンジンの幅方向に突出する
ことがなく、エンジンのコンパクト化が図れる。
エンジンによれば、一対のシリンダブロックをV型に配
置して上記シリンダブロック間にVバンクを形成したV
型エンジンにおいて、上記Vバンク内に吸気装置並びに
排気装置を配置し、この排気装置は上記Vバンクの最も
内側寄りの谷部に配置され、その外側に上記吸気装置を
配置したため、吸気装置がエンジンの幅方向に突出する
ことがなく、エンジンのコンパクト化が図れる。
【0024】また、シリンダヘッドと上記シリンダブロ
ックとの接合部に形成された燃焼室に上記シリンダヘッ
ドの上記Vバンク外側から点火プラグを装着したため、
点火プラグの交換が容易になり、整備性が向上する。
ックとの接合部に形成された燃焼室に上記シリンダヘッ
ドの上記Vバンク外側から点火プラグを装着したため、
点火プラグの交換が容易になり、整備性が向上する。
【図1】本発明に係るV型エンジンの一実施形態を示す
船外機のエンジンの縦断面図。
船外機のエンジンの縦断面図。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図。
【図3】図2のIII −III 線に沿う断面図。
1 船外機 2 V型エンジン 4 シリンダヘッド 5 シリンダブロック 6 クランクケース 7 Vバンク 8 エンジンカバー 13 吸気装置 14 排気装置 17 スロットルボディ(吸気装置) 19 インレットマニフォールド(吸気装置) 20 燃焼室 21 吸気ポート(吸気装置) 22 排気ポート(排気装置) 23 排気通路(排気装置) 24 Vバンクの谷部 30 動弁装置 31 点火プラグ 32 フューエルインジェクタ
Claims (3)
- 【請求項1】 一対のシリンダブロックをV型に配置し
て上記シリンダブロック間にVバンクを形成したV型エ
ンジンにおいて、上記Vバンク7内に吸気装置13(1
9,21)並びに排気装置14(22,23)を配置し
たことを特徴とするV型エンジン。 - 【請求項2】 上記排気装置14(22,23)は上記
Vバンク7の最も内側寄りの谷部24に配置され、その
外側に上記吸気装置13(19,21)を配置した請求
項1記載のV型エンジン。 - 【請求項3】 シリンダヘッド4と上記シリンダブロッ
ク5との接合部に形成された燃焼室20に上記シリンダ
ヘッド4の上記Vバンク7外側から点火プラグ31を装
着した請求項1または2記載のV型エンジン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34165695A JP3271502B2 (ja) | 1995-12-27 | 1995-12-27 | 船外機用v型4サイクルエンジン |
US08/711,281 US5673655A (en) | 1995-12-27 | 1996-09-12 | V-type engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34165695A JP3271502B2 (ja) | 1995-12-27 | 1995-12-27 | 船外機用v型4サイクルエンジン |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001159129A Division JP3747803B2 (ja) | 2001-05-28 | 2001-05-28 | 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09177562A true JPH09177562A (ja) | 1997-07-08 |
JP3271502B2 JP3271502B2 (ja) | 2002-04-02 |
Family
ID=18347782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34165695A Expired - Fee Related JP3271502B2 (ja) | 1995-12-27 | 1995-12-27 | 船外機用v型4サイクルエンジン |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5673655A (ja) |
JP (1) | JP3271502B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020165389A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 船外機 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09324651A (ja) * | 1996-06-04 | 1997-12-16 | Yamaha Motor Co Ltd | クランク室過給式v型エンジン |
JPH09324648A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Yamaha Motor Co Ltd | クランク室過給式v型エンジン搭載水上走航船 |
US5941205A (en) * | 1996-06-10 | 1999-08-24 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Intake system for a four-cycle engine powering an outboard motor |
EP1024265B1 (en) * | 1999-01-26 | 2006-05-31 | Yamaha Marine Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine and use of internal combustion engine |
EP1092852B1 (en) * | 1999-10-15 | 2005-04-13 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Overhead camshaft V-2 engine |
US8220264B2 (en) * | 2005-09-13 | 2012-07-17 | GM Global Technology Operations LLC | Integrated inboard exhaust manifolds for V-type engines |
US9174818B1 (en) | 2011-11-29 | 2015-11-03 | Brunswick Corporation | Marine engines and exhaust systems for marine engines having a catalyst for treating exhaust |
US9903251B1 (en) | 2011-11-29 | 2018-02-27 | Brunswick Corporation | Outboard motors and exhaust systems for outboard motors having an exhaust conduit supported inside the V-shape |
US9758228B1 (en) | 2016-07-01 | 2017-09-12 | Brunswick Corporation | Exhaust manifolds for outboard marine engines |
US10329978B1 (en) | 2018-02-13 | 2019-06-25 | Brunswick Corporation | High temperature exhaust systems for marine propulsion devices |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1862723A (en) * | 1929-10-07 | 1932-06-14 | Gen Motors Corp | V-type engine |
US2686506A (en) * | 1952-04-19 | 1954-08-17 | Chrysler Corp | Bipartite intake manifold for v-engines |
US2771863A (en) * | 1954-05-26 | 1956-11-27 | Porsche Kg | V-type internal combustion engine and intake manifold therefor |
US3166054A (en) * | 1962-09-18 | 1965-01-19 | Outboard Marine Corp | Engine |
JPS5213578B2 (ja) * | 1973-10-15 | 1977-04-15 | ||
US4184462A (en) * | 1975-09-04 | 1980-01-22 | Brunswick Corporation | Internal combustion engine |
US4346676A (en) * | 1979-08-06 | 1982-08-31 | Brunswick Corporation | Two-cycle V-engine with integrally cast exhaust manifold |
US4817566A (en) * | 1987-11-09 | 1989-04-04 | Brunswick Corporation | Four-stroke cycle induction tuned V-engine with central exhaust manifold |
JPH0565827A (ja) * | 1991-09-03 | 1993-03-19 | Sanshin Ind Co Ltd | 船外機 |
JP3250686B2 (ja) * | 1993-03-15 | 2002-01-28 | 三信工業株式会社 | V型エンジンの吸排気構造 |
US5553586A (en) * | 1993-12-18 | 1996-09-10 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Engine and outboard engine structure |
-
1995
- 1995-12-27 JP JP34165695A patent/JP3271502B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-09-12 US US08/711,281 patent/US5673655A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020165389A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 船外機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3271502B2 (ja) | 2002-04-02 |
US5673655A (en) | 1997-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3450026B2 (ja) | 船舶推進機 | |
JPH09177562A (ja) | V型エンジン | |
JP2000186642A (ja) | 船外機の吸気装置 | |
US6408809B2 (en) | Intake control device for multi-cylinder V-type engine | |
JP2003129921A (ja) | 船外機用4サイクルエンジン | |
JPH01305157A (ja) | 船舶推進機用エンジンの吸気装置 | |
JPS63263214A (ja) | 船外機用v型2サイクルエンジン | |
JP3747803B2 (ja) | 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機 | |
US7380533B2 (en) | Outboard motor provided with internal combustion engine having electrical equipment box | |
JP3134553B2 (ja) | 船外機の吸気管構造 | |
JP2515979B2 (ja) | V型バ−チカルエンジン | |
JP2729686B2 (ja) | 2サイクル内燃機関のクランク室構造 | |
US7523735B2 (en) | Multiple-cylinder engine for outboard motor | |
JP2754371B2 (ja) | 小型滑走艇用エンジンの吸気装置 | |
JPH07224666A (ja) | V型多気筒2サイクルエンジン | |
JPH02204626A (ja) | 2サイクル内燃機関の吸気装置 | |
JPH04255563A (ja) | V型2サイクルエンジン | |
JP2951071B2 (ja) | 2サイクル多気筒エンジン | |
JP2726717B2 (ja) | 2サイクル内燃機関の排気装置 | |
JP2624947B2 (ja) | 船外機 | |
JPH10213029A (ja) | 船外機の吸気装置 | |
JP2670242B2 (ja) | 船外機 | |
JP2891886B2 (ja) | 船外機 | |
JPH0942009A (ja) | 船外機の排気温度センサ構造 | |
JP3436750B2 (ja) | 船外機構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |