JPH09165490A - 常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液組成物 - Google Patents
常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液組成物Info
- Publication number
- JPH09165490A JPH09165490A JP32908295A JP32908295A JPH09165490A JP H09165490 A JPH09165490 A JP H09165490A JP 32908295 A JP32908295 A JP 32908295A JP 32908295 A JP32908295 A JP 32908295A JP H09165490 A JPH09165490 A JP H09165490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorine
- aqueous dispersion
- ethylenically unsaturated
- unsaturated monomer
- monomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 52
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title claims abstract description 47
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 46
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 60
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 54
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 52
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims abstract description 25
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine group Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 21
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical group FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 17
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- IBDVWXAVKPRHCU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCCOC(=O)C(C)=C IBDVWXAVKPRHCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 19
- 238000009835 boiling Methods 0.000 abstract description 12
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 abstract description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 8
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 abstract description 6
- -1 Acrylic ester Chemical class 0.000 description 48
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 23
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 9
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N adipic acid dihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCC(=O)NN IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trifluoro-5-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1F SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 4
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 125000002339 acetoacetyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 3
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 3
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 2-hydroxyethyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCO MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZBBHEJLECUBJT-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 2-sulfanylacetate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)CS RZBBHEJLECUBJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- YOALFLHFSFEMLP-UHFFFAOYSA-N azane;2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-pentadecafluorooctanoic acid Chemical compound [NH4+].[O-]C(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YOALFLHFSFEMLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- PHFQLYPOURZARY-UHFFFAOYSA-N chromium trinitrate Chemical compound [Cr+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O PHFQLYPOURZARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N crotonaldehyde Natural products CC=CC=O MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- GSEPHVGFSQHACX-UHFFFAOYSA-N hydrazine;pyridine Chemical class NN.C1=CC=NC=C1 GSEPHVGFSQHACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 2
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 2
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 2
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNGSVRYVWHOWLX-KHFUBBAMSA-N (1r,2s)-2-(methylamino)-1-phenylpropan-1-ol;hydrate Chemical compound O.CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1.CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 ZNGSVRYVWHOWLX-KHFUBBAMSA-N 0.000 description 1
- YIAJTHPUOIWKMT-UHFFFAOYSA-N (3-hydrazinylnaphthalen-2-yl)hydrazine Chemical compound C1=CC=C2C=C(NN)C(NN)=CC2=C1 YIAJTHPUOIWKMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIDUBCYOFMLCBQ-UHFFFAOYSA-N (3-hydrazinylphenyl)hydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC(NN)=C1 PIDUBCYOFMLCBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAFHKNAQFPVRKR-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)C DAFHKNAQFPVRKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQFCKIMZKWXDDE-UHFFFAOYSA-N (4-hydrazinylphenyl)hydrazine Chemical compound NNC1=CC=C(NN)C=C1 FQFCKIMZKWXDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical compound O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- SNVRDQORMVVQBI-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-enedihydrazide Chemical compound NNC(=O)\C=C\C(=O)NN SNVRDQORMVVQBI-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- SNVRDQORMVVQBI-UPHRSURJSA-N (z)-but-2-enedihydrazide Chemical compound NNC(=O)\C=C/C(=O)NN SNVRDQORMVVQBI-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical group FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGGFDEJXWLAQKR-UHFFFAOYSA-N 1,2-diaminoguanidine Chemical compound NNC(N)=NN JGGFDEJXWLAQKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002030 1,2-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([*:2])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KEQXNNJHMWSZHK-UHFFFAOYSA-L 1,3,2,4$l^{2}-dioxathiaplumbetane 2,2-dioxide Chemical compound [Pb+2].[O-]S([O-])(=O)=O KEQXNNJHMWSZHK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001989 1,3-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([H])C([*:2])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 1
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical compound CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)COC(=O)C(C)=C JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXHZNLCKXHJYNX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-methoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C TXHZNLCKXHJYNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHQIAPYAUMBQDO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-6-hydrazinylpyridine-4-carbohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC(Cl)=NC(NN)=C1 FHQIAPYAUMBQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEWFQHAOPHWBPR-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenebutanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)CC(=C)C(=O)NN NEWFQHAOPHWBPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHSYGCXKWUUKIK-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCCOC(=O)C=C YHSYGCXKWUUKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULYIFEQRRINMJQ-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C(C)=C ULYIFEQRRINMJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C=C ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical class C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODMSFJDLANJZHJ-UHFFFAOYSA-N 6-hydrazinylpyridine-3-carbohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=C(NN)N=C1 ODMSFJDLANJZHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNVCWLKOOCPIT-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptylsulfanyl 2-hydroxyacetate Chemical compound CC(C)CCCCCSOC(=O)CO IUNVCWLKOOCPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021580 Cobalt(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021592 Copper(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021577 Iron(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N Methacrolein Chemical compound CC(=C)C=O STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOVULSZAHISMFU-UHFFFAOYSA-N N(N)C1=NC=C(C(=C1)C(=O)NN)NN Chemical compound N(N)C1=NC=C(C(=C1)C(=O)NN)NN BOVULSZAHISMFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- QSBINWBNXWAVAK-PSXMRANNSA-N PE-NMe(16:0/16:0) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCCNC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC QSBINWBNXWAVAK-PSXMRANNSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LJTFFORYSFGNCT-UHFFFAOYSA-N Thiocarbohydrazide Chemical compound NNC(=S)NN LJTFFORYSFGNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N Trifluoroethanol Chemical compound OCC(F)(F)F RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N UNPD142122 Natural products OC1=CC=C(C=CC=O)C=C1O AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- HCOMFAYPHBFMKU-UHFFFAOYSA-N butanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCC(=O)NN HCOMFAYPHBFMKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEVRDFDBXJMZFG-UHFFFAOYSA-N carbonyl dihydrazine Chemical compound NNC(=O)NN XEVRDFDBXJMZFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- RYPRIXSYXLDSOA-UHFFFAOYSA-L chromium(2+);sulfate Chemical compound [Cr+2].[O-]S([O-])(=O)=O RYPRIXSYXLDSOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000334 chromium(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 description 1
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000366 copper(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWLIYXJBOIDXLL-UHFFFAOYSA-N decanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCCCCCC(=O)NN ZWLIYXJBOIDXLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- ZEYMDLYHRCTNEE-UHFFFAOYSA-N ethenyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OC=C ZEYMDLYHRCTNEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Substances O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002356 laser light scattering Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940094506 lauryl betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 229910000376 lead(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKDPJRCBCBQNT-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C(C)=C WFKDPJRCBCBQNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n,n-dimethylglycinate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C=C YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIWVNQBYNTWQOW-UHFFFAOYSA-L oxovanadium(2+);diacetate Chemical compound [V+2]=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O WIWVNQBYNTWQOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- LGYJSPMYALQHBL-UHFFFAOYSA-N pentanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCC(=O)NN LGYJSPMYALQHBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(C)=C GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N pentyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C=C ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZUFPBIDKMEQEQ-UHFFFAOYSA-N perfluorononanoic acid Chemical class OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F UZUFPBIDKMEQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N perfluorooctanoic acid Chemical class OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N rac-1-monomyristoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 1
- 235000019187 sodium-L-ascorbate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011755 sodium-L-ascorbate Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N trans-stilbene Chemical group C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001959 vinylidene polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
性、耐沸水性、耐溶剤性、耐侯性および基材密着性に優
れた塗膜をうる。 【解決手段】 本発明は含フッ素系重合体の粒子の存在
下に、特定量のアクリル酸アルキルエステルおよび/ま
たはメタクリル酸アルキルエステルならびにエチレン性
不飽和単量体を含有している単量体混合物をシード重合
させてえられ、このエチレン性不飽和単量体中に活性カ
ルボニル基を有する単量体が特定量含有される含フッ素
系重合体水性分散液および少なくとも2個のヒドラジン
残基を有する特定量のヒドラジン誘導体を必須成分とす
る含フッ素系共重合体組成物。
Description
外観、塗膜強度、耐汚染性、耐沸水性、耐溶剤性、耐侯
性および基材密着性に優れる塗膜を提供することのでき
る含フッ素系共重合体水性分散液組成物およびそれを含
有している水性塗料および塗装物品に関する。
の粒子の存在下に、特定量のアクリル酸アルキルエステ
ルおよび/またはメタクリル酸アルキルエステルならび
にエチレン性不飽和単量体を含有している単量体混合物
をシード重合させてえられ、このエチレン性不飽和単量
体中に活性カルボニル基を有する単量体が特定量含有さ
れる含フッ素系共重合体水性分散液と、少なくとも2個
のヒドラジン残基を有するヒドラジン誘導体を特定量含
有することを特徴とする含フッ素系共重合体水性分散液
組成物およびそれを含有している水性塗料ならびに塗装
物品に関する。
塗料として含フッ素系塗料が用いられる。この含フッ素
系塗料をうるために種々の技術が開発されている。含フ
ッ素系塗料は有機溶剤分散型のものが多いが、有機溶剤
の使用は安全性、環境保全の点で問題があるので、水性
のものが望ましい。含フッ素系重合体の水性分散液組成
物の製法としては、つぎのような方法が知られている。
3−7784号公報には、水性媒体中、ビニリデンフル
オライド(VdF)系共重合体粒子の存在下にエチレン
性不飽和単量体を乳化重合させることにより、エマルジ
ョンブレンドではえられない成膜性、フィルムの透明性
がえられることが記載されており、これらエチレン性不
飽和単量体としてアルキル基の炭素数が1〜18の(メ
タ)アクリル酸エステルが例示されている。しかし、こ
の公報には含フッ素系共重合体水性分散液組成物に特殊
な機能を付与する活性カルボニル基を含有する単量体な
どについての記載はない。また、これらの製法により製
造される水性分散液組成物によれば本発明の目的である
耐汚染性、耐沸水性および耐溶剤性などは達成されな
い。
ルオロオレフィンに活性カルボニル基を有するクロトン
アルデヒドを共重合した樹脂水性分散体とヒドラジン誘
導体を必須の成分とするフッ素樹脂水性塗料組成物が例
示されており、このものによれば耐沸水性および耐溶剤
性は改良できることが示唆されている。しかし、この公
報には塗膜外観および密着性の向上については記載され
ておらず、また、活性カルボニル基を有する単量体を含
有するアルキルエステルを含フッ素系重合体に後重合さ
せた水性分散液とヒドラジン誘導体とを使用することに
ついての示唆は見当らない。
アクリル系の共重合体のアセトアセチル基含有単量体を
導入した水性被覆用組成物が例示されている。しかし、
この公報には耐侯性の向上については記載されていな
い。
性、塗装外観、塗膜強度、耐汚染性、耐沸水性、耐溶剤
性、耐侯性および基材密着性の優れた塗膜がえられる含
フッ素系共重合体水性分散液組成物、それを含有してい
る水性塗料および塗装物品を提供することを目的とす
る。
粒子、その中でもフッ化ビニリデン(VdF)系重合
体、その中でもとくにVdF70〜95モル%およびク
ロロトリフルオロエチレン(CTFE)5〜30モル%
を含んでなる限定された組成の含フッ素系重合体の粒子
を含む水性分散液中で該含フッ素系重合体の粒子(以
下、「シード粒子」ということもある)の存在下に、
(b)アクリル酸アルキルエステルおよび/または
(c)メタクリル酸アルキルエステルならびに(d)エ
チレン性不飽和単量体とくに特定量の活性カルボニル基
を有するエチレン性不飽和単量体からなる単量体混合物
の特定量をシード重合させることによりえた分子レベル
の相溶体である含フッ素系共重合体水性分散液(A)、
および少なくとも2個のヒドラジン残基を有するヒドラ
ジン誘導体(B)を必須の成分として含有し、該ヒドラ
ジン誘導体の量が前記活性カルボニル基に対してヒドラ
ジン残基0.02〜1モル当量である含フッ素系共重合
体水性分散液組成物が前記目的を達成しうることを見出
し本発明を完成するに至った。
含フッ素系重合体の粒子100重量部の存在下に、
(b)アルキル基の炭素数が1〜18のアクリル酸アル
キルエステルおよび/または(c)アルキル基の炭素数
が1〜18のメタクリル酸アルキルエステルならびに
(d)これらのエステルとの共重合が可能なエチレン性
不飽和単量体を含有している単量体混合物20〜99重
量部を水性媒体中において乳化重合してえられ、かつ該
乳化重合してえられる共重合体の粒子の平均粒子径が
0.05〜3μmであり、該エチレン性不飽和単量体中
に活性カルボニル基を有するエチレン性不飽和単量体が
該単量体混合物の0.1〜20重量%含有されている含
フッ素系共重合体水性分散液および、(B)少なくとも
2個のヒドラジン残基を有するヒドラジン誘導体を必須
の成分として含有し、該ヒドラジン誘導体の量が前記活
性カルボニル基に対してヒドラジン残基0.02〜1モ
ル当量の量である常温架橋性を有する含フッ素系共重合
体水性分散液組成物に関する。
チル基、アルデヒド基などがあげられ、特に水性媒体中
での官能基の安定性の点からアセトアセチル基が好まし
い。
性分散液組成物を含有している水性塗料に関する。
られる塗装物品に関する。
る含フッ素系重合体としては、クロロトリフルオロエチ
レン(CTFE)、テトラフルオロエチレン(TF
E)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、ビニリデ
ンフルオライド(VdF)、トリフルオロエチレン(T
rFE)、ビニルフルオライド(VF)などの単独重合
体もしくは共重合体またはこれらの単量体と共重合可能
なエチレン性不飽和単量体たとえばシクロヘキシルビニ
ルエーテル(CHVE)、エチルビニルエーテル(EV
E)などのようなビニルエーテル単量体との共重合体が
あげられる。これらのうちでも、アクリル樹脂との相溶
性の面から、CTFE/ビニルエーテル系共重合体、V
dF系共重合体などが好ましく使用される。さらにこれ
らの共重合体のうちでも、VdF系共重合体が好まし
く、このばあいVdF70〜95モル%およびCTFE
5〜30モル%、好ましくはVdF75〜90モル%お
よびCTFE10〜25モル%、さらに好ましくはVd
F75〜85モル%およびCTFE15〜25モル%を
含んでなる重合体が好適に用いられる。
70モル%以上になるとシード粒子とアクリル酸アルキ
ルエステルおよび/またはメタクリル酸アルキルエステ
ルならびにエチレン性不飽和単量体からなる単量体混合
物との相溶性がよくなり、エマルジョン状の含フッ素系
水性分散液組成物を乾燥させて成膜したフィルム(以
下、「キャストフィルム」ということもある)の透明
性、鉛筆強度などで表わされる塗膜強度などの機械的特
性に優れる、といった相溶性による優れた特性がえられ
る。またCTFEが5モル%未満になるとシード粒子の
アクリル酸アルキルエステルおよび/またはメタクリル
酸アルキルエステルならびにエチレン性不飽和単量体を
含有する単量体混合物への溶解性が低下するばあいもあ
り、シード重合の際にシード粒子への単量体混合物の膨
潤が速やかに行なわれにくくなるばあいもあり、えられ
た含フッ素共重合体組成物からのキャストフィルムは透
明性が低下するばあいもあり、塗料から塗膜を調製した
際にも光沢や密着性がえられにくいばあいもある。
合可能なエチレン性不飽和単量体の含有量は0〜30モ
ル%、好ましくは10〜25モル%、より好ましくは1
0〜20モル%である。
TFEまたはVFとからなるばあいはシード粒子の単量
体混合物への溶解性がよくなり、シード重合の際にシー
ド粒子への単量体混合物の膨潤が速やかに行われ、えら
れた含フッ素共重合体組成物からのキャストフィルムは
透明性がよくなり、塗料から塗膜を調製した際にも光沢
がえられる。
FPまたはTrFEとからなるばあいは、シード粒子が
単量体混合物に溶解しやすくなり、HFP、TrFEと
アクリルおよび/またはメタクリル系共重合体の相溶性
がよくなり、えられた含フッ素共重合体組成物からのキ
ャストフィルムは透明性がよくなり、高光沢の塗膜がえ
られる。
子径は、シード重合後の含フッ素系重合体の平均粒子径
と密接に関連し、シード重合後の含フッ素系重合体の平
均粒子径を0.05〜3μm、好ましくは0.05〜
0.5μm、さらに好ましくは0.1〜0.2μmにす
るため、0.05〜2.8μm、好ましくは0.05〜
0.48μm、より好ましくは0.09〜0.18μm
にすることが望ましい。
合成は、通常水性分散液中で乳化重合にて行なわれる
が、このとき合成後の水性分散液中のシード粒子の濃度
は35重量%以上であることが好ましく、40重量%以
上であることがさらに好ましい。このシード粒子の濃度
は、含フッ素系共重合体水性分散液(A)中のシード重
合後の共重合体の濃度に密接に関係する。このシード重
合後の共重合体の濃度は、通常45〜50重量%程度で
あることが必要である。これ以下の濃度であると塗料に
調製するときに粘度調整が難しくなるので実用的でな
い。
共重合体の濃度が、45重量%より低い濃度でえられる
ばあい、濃縮などの操作で高濃度化されるが、この際二
次粒子の生成などによってこの水性分散液に含まれる含
フッ素系共重合体が不安定になり塗膜外観、保存安定性
に不利になるため、濃縮操作を行なわない方法により含
フッ素系共重合体水性分散液をうることが好ましい。こ
のような観点から、前記シード粒子合成後の水性分散液
の濃度が35重量%以上であることが好ましく、40重
量%以上であることがさらに好ましい。
体は、前記のように通常の乳化重合法によってえられ
る。
性乳化剤を水に対して、0.01〜1.0重量%および
フッ素系乳化剤を0.1〜1.0重量%をそれぞれ共存
させて、フルオロオレフィンを含む単量体混合物を乳化
重合させることにより調製することができる。
しくは0.5重量%以下、より好ましくは0.2重量%
以下(下限は通常0.01重量%)のフッ素系界面活性
剤と水に対して0.001〜0.1重量%、好ましくは
0.01〜0.05重量%のノニオン系非フッ素系界面
活性剤との共存下にフルオロオレフィンを含む単量体混
合物を乳化重合させることにより調製することができ
る。
均粒子径0.2μm以下のシード粒子を30〜50重量
%の高濃度で安定に含むことができる。
化剤としては、たとえばCF2=CF−(CF2CFX)
nY(式中、XはFまたはCF3、YはSO3M、COO
M(Mは水素原子、アミン、アンモニウムまたはアルカ
リ金属原子)、nは整数を表す)、CF2=CF−O
(CFX)nY(式中、X、Yおよびnは前記と同
じ)、CH2=CF−CF2−O(CF(CF3)CF
2O)n−CF(CF3)Y(式中、Yおよびnは前記と
同じ)、CF2=CF−CF2−O(CF(CF3)CF2
O)n−CF(CF3)Y(式中、Yおよびnは前記と同
じ)で示されるような構造を有するものがあげられる
が、水への溶解性および界面活性の点から、nは0〜3
の範囲にあることが好ましい。
((CF3)CFCF2O)n−(CF3)CFCOOHの
構造で、nが0〜2のものが用いられる。
0〜70℃の温度である。重合温度が20℃より低いと
概して生成ラテックスの安定性が低くなり、重合温度が
120℃より高いと連鎖移動による重合速度の失速が起
こる傾向がある。重合は、重合体の種類によるが、通
常、1.0〜50kgf/cm2(ゲージ圧)の加圧下
に5〜100時間加熱されて行なわれる。
ッ素系乳化剤としては、構造中にフッ素原子を含み、界
面活性能をもつ化合物の1種または2種以上の混合物が
あげられる。たとえば、X(CF2)nCOOH(nは6
〜20の整数、XはFまたはHを表わす)で示される酸
およびそのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩
または第四アンモニウム塩;Y(CH2CF2)mCOO
H(mは6〜13の整数、YはFまたはClを表わす)
で示される酸、そのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、
アミン塩または第四アンモニウム塩などがあげられる。
より具体的には、パーフルオロオクタン酸のアンモニウ
ム塩、パーフルオロノナン酸のアンモニウム塩などが用
いられる。そのほか、公知のフッ素系界面活性剤を使用
することもできる。
は、フッ素系界面活性剤の存在下少量のノニオン系非フ
ッ素系界面活性剤も用いることができ、その具体例とし
ては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオ
キシエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリオキシ
エチレンアルキルエステル類、ソルビタンアルキルエス
テル類、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステ
ル類、グリセリンエステル類およびその誘導体などがあ
げられる。より具体的には、ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル類のものとしてポリオキシエチレンラウリル
エーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオ
キシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレン
オレイルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテ
ルなどがあげられ、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエーテル類のものとしてポリオキシエチレンノニルフ
ェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニル
エーテルなどがあげられ、ポリオキシエチレンアルキル
エステル類のものとしてモノラウリル酸ポリエチレング
リコール、モノオレイン酸ポリエチレングリコール、モ
ノステアリン酸ポリエチレングリコールなどがあげら
れ、ソルビタンアルキルエステル類のものとしてモノラ
ウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノパルミチ
ン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸
ポリオキシエチレンソルビタン、モノオレイン酸ポリオ
キシエチレンソルビタンなどがあげられ、ポリオキシエ
チレンソルビタンアルキルエステル類のものとしてモノ
ラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノパルミ
チン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン
酸ポリオキシエチレンソルビタンなどがあげられ、グリ
セリンエステル類のものとしてモノミリスチン酸グリセ
リル、モノステアリン酸グリセリル、モノオレイン酸グ
リセリルなどがあげられる。また、これらの誘導体とし
ては、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシ
エチレンアルキルフェニル−ホルムアルデヒド縮合物、
ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩などがあ
げられる。とくに好ましいものはポリオキシエチレンア
ルキルエーテル類およびポリオキシエチレンアルキルエ
ステル類であってHLB値が10〜18のものであり、
具体的には、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(E
O:5〜20、EOはエチレンオキシドユニット数を示
す)モノステアリン酸ポリエチレングリコール(EO:
10〜55)、モノオレイン酸ポリエチレングリコール
(EO:6〜10)があげられる。
アクリル酸アルキルエステルおよび/またはメタクリル
酸アルキルエステルならびにエチレン性不飽和単量体を
含む単量体混合物がシード重合される。
18であるアクリル酸アルキルエステルとしては、たと
えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
プロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチ
ル、アクリル酸n−アミル、アクリル酸イソアミル、ア
クリル酸n−ヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、アクリル酸ラウリルなどをあげることができる。こ
れらのうち、アルキル基の炭素数が1〜3のアクリル酸
アルキルエステルが好ましく、とくにアルキル基の炭素
数が1または2のアクリル酸アルキルエステルが好まし
い。これらの単量体は、単独でまたは2種以上を混合し
て使用される。
であるメタクリル酸アルキルエステルとしては、たとえ
ばメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリ
ル酸プロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸
イソブチル、メタクリル酸n−アミル、メタクリル酸イ
ソアミル、メタクリル酸n−ヘキシル、メタクリル酸2
−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリルなどをあげる
ことができる。これらのうち、アルキル基の炭素数が1
〜3のメタクリル酸アルキルエステルが好ましく、とく
にアルキル基の炭素数が1または2のメタクリル酸アル
キルエステルが好ましい。これらの単量体は、単独でま
たは2種以上を混合して使用される。
エステルと前記メタクリル酸アルキルエステルとを併用
するばあいは、両者の比率にはとくに制約はなく、重合
体粒子の水性分散体の所望の特性に応じて、適宜選定す
ることができる。
はメタクリル酸アルキルエステルと共重合可能なエチレ
ン性不飽和単量体としては、たとえばビニル化合物があ
げられるが、とくに活性カルボニル基を有するエチレン
性不飽和単量体は必須の単量体として重要である。
クリルアミド、メタクリルアミド、N−メチルアクリル
アミド、N−メチルメタクリルアミド、N−メチロール
アクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド、N
−アルキルアクリルアミド、N−アルキルメタクリルア
ミド、N,N−ジアルキルアクリルアミド、N,N−ジ
アルキルメタクリルアミドなどのアミド化合物、アクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸N,N−ジアル
キルアミノエチル、アクリル酸グリシジル、アクリル酸
フルオロアルキルなどのアクリル酸エステル、メタクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸N,N−ジア
ルキルアミノエチル、メタクリル酸グリシジル(GM
A)、メタクリル酸フルオロアルキル、メタクリル酸シ
クロヘキシル、エチレングリコールジメタクリレートな
どのメタクリル酸エステル、アリルグリシジルエーテル
などのビニルエーテル化合物、1,3−ブタジエン、イ
ソプレン、クロロプレンなどの共役ジエン、スチレン、
α−メチルスチレン、ハロゲン化スチレン、ジビニルベ
ンゼンなどの芳香族ビニル化合物、アクリロニトリル、
メタクリロニトリルなどのシアン化ビニル化合物などを
あげることができる。これらの単量体は、単独でまたは
2種以上を混合して使用される。また、酢酸ビニル、分
岐アルキルのビニルエステル混合物であるVeava
9、Veova10(シェル化学)などのビニルエステ
ル化合物が例示される。
和単量体としては、たとえばメタクリル酸アセトアセト
キシエチル、アクリル酸アセトアセトキシエチル、アセ
ト酢酸ビニルエステル、γ,γ−ジメチル−6−ケトカ
ルボン酸ビニルエステル、アクロレイン、メタクロレイ
ン、クロトンアルデヒド、桂皮アルデヒドなどがあげら
れるが、耐侯性および重合取扱時の毒性の点から、メタ
クリル酸アセトアセトキシエチルが好ましい。
不飽和単量体の使用量としては、アクリル酸アルキルエ
ステルおよび/またはメタクリル酸アルキルエステルな
らびにエチレン性不飽和単量体の混合物に対し0.1〜
20重量%、好ましくは1〜10重量%である。前記活
性カルボニル基を有するエチレン性不飽和単量体の使用
量が0.1重量%未満では、本発明の目的である塗料組
成物のカーボン汚染性などの耐汚染性、耐沸水性、耐溶
剤性および基材密着性が改良されず、一方20重量%を
超えると、シード粒子との相溶性がわるく、塗膜の光沢
などの塗膜外観の低下および耐侯性の低下などを招く傾
向がある。
アルキルエステルおよび/またはメタクリル酸アルキル
エステルの使用量は合計量で、シード粒子100部(重
量部、以下同様)に対して20〜99部、好ましくは3
0〜99部、より好ましくは40〜99部である。20
部より少ないと透明性および塗膜化時の光沢と密着性が
低くなる傾向がある。また99部を超えると耐侯性が低
下する傾向がある。
はメタクリル酸アルキルエステルならびにエチレン性不
飽和単量体のシード重合は、通常の乳化重合と同様の条
件で行なうことができる。たとえば、シード粒子を含む
水媒体中に、界面活性剤、重合開始剤、連鎖移動剤、必
要によりキレート化剤、pH調整剤および溶剤などを添
加して、20〜90℃、好ましくは20〜80℃、より
好ましくは30〜70℃の温度で0.5〜6時間反応を
行なう。
に反応系の単量体全量を一括して仕込む方法、単量体の
一部を仕込み反応させたのち、残りを連鎖あるいは分割
して仕込む方法、単量体全量を連続して仕込む方法のい
ずれを用いてもよい。
はメタクリル酸アルキルエステルならびにエチレン性不
飽和単量体をシード粒子の存在下に乳化重合法によりシ
ード重合させると、まずアクリル酸アルキルエステルお
よび/またはメタクリル酸アルキルエステルならびにエ
チレン性不飽和単量体によるシード粒子への膨潤が起こ
り、つづいてアクリル酸アルキルエステルおよび/また
はメタクリル酸アルキルエステルならびにエチレン性不
飽和単量体がシード粒子に均一溶解した状態となり、重
合開始剤の添加によってアクリル酸アルキルエステルお
よび/またはメタクリル酸アルキルエステルならびにエ
チレン性不飽和単量体が重合し、このアクリル酸アルキ
ルエステルおよび/またはメタクリル酸アルキルエステ
ルならびにエチレン性不飽和単量体からなる重合体の分
子鎖と含フッ素重合体の分子鎖とがからまりあった相溶
体である共重合体粒子が形成される。また、前記のアク
リル酸アルキルエステルおよび/またはメタクリル酸ア
ルキルエステルならびにエチレン性不飽和単量体と多官
能の単量体とを共重合することによって擬相互進入網目
構造(S−IPN)を形成することもできる。多官能の
単量体としては、モノグリコールジメタクリレートまた
はジグリコールジメタクリレートなどがあげられる。
は、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、ま
たはそれらが組み合わせて用いられ、両性界面活性剤を
用いることもできる。アニオン性界面活性剤としては、
高級アルコール硫酸塩のエステル、たとえばアルキルス
ルホン酸ナトリウム塩、アルキルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム塩、コハク酸ジアルキルエステルスルホン酸ナ
トリウム塩、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸
ナトリウム塩などが用いられる。ノニオン性界面活性剤
としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリオ
キシエチレンアルキルエステル類、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエステル類、ソルビタンアルキルエス
テル類、グリセリンエステル類、およびその誘導体など
が用いられる。両性界面活性剤としてはラウリルベタイ
ンなどが用いられる。またアクリル酸エステル、メタク
リル酸エステル、エチレン性不飽和単量体と共重合可能
な、いわゆる反応性乳化剤、たとえばステンレスルホン
酸ナトリウム、アルキルスルホコハク酸ナトリウムなど
を用いることもできる。界面活性剤の使用量は、通常、
アクリル酸アルキルエステルおよび/またはメタクリル
酸アルキルエステルならびにエチレン性不飽和単量体の
合計100部あたり、0.05〜0.5部程度である。
ル反応に供しうるラジカルを20〜90℃の間で発生す
るものであればとくに限定されず、ばあいによっては、
還元剤と組み合せて用いることも可能である。通常、水
溶性の重合開始剤としては、過硫酸塩、過酸化水素、還
元剤としては、ピロ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナ
トリウム、L−アスコルビン酸ナトリウムなどをあげる
ことができる。油溶性の重合開始剤としては、ジイソプ
ロピルパーオキシジカーボネート(IPP)、過酸化ベ
ンゾイル、過酸化ジブチル、アゾビスイソブチロニトリ
ル(AIBN)などがあげられる。重合開始剤の使用量
は、通常、アクリル酸アルキルエステルおよび/または
メタクリル酸アルキルエステルならびにエチレン性不飽
和単量体の合計100部あたり、0.05〜2.0部程
度である。
0〜70℃の範囲がよい。
(たとえばクロロホルム、四塩化炭素など)、メルカプ
タン類(たとえばn−ドデシルメルカプタン、t−ドデ
シルメルカプタン、n−オクチルメルカプタン、チオグ
リコール酸イソオクチルエステルなど)などが用いられ
る。これらのうちでも、連鎖移動効果や臭気の点からチ
オグリコール酸イソオクチルエステル、n−ドデシルメ
ルカプタンが好ましい。連鎖移動剤の使用量は、通常、
アクリル酸アルキルエステルおよび/またはメタクリル
酸アルキルエステルならびにエチレン性不飽和単量体の
合計100部あたり、0〜0.5部程度である。
安全性、製造安全性を損なわない範囲の少量のメチルエ
チルケトン、アセトン、トリクロロトリフルオロエタ
ン、メチルイソブチルケトン、酢酸エチルなどを使用す
ることができる。溶剤の添加によってシード粒子への単
量体膨潤性が改良されることがある。
体水性分散液はえられるが、本発明の目的である成膜
性、密着性の向上という点から−35℃〜25℃の任意
のTgを有する含フッ素系重合体粒子を含む水性分散体
の存在下に、メタクリル酸アルキルエステルおよびこれ
らと共重合可能な単量体とをシード重合させることがよ
り好ましい。これにより、含フッ素系共重合体水性分散
液の層低成膜温度を前記シード粒子でTgの選択によっ
て0℃〜70℃の範囲で任意に設定することができる。
キルエステルは、耐侯性の低下に対する影響は小さいた
め好ましいが、側鎖の炭素数が小さくなるにつれてVd
F共重合体樹脂との相溶性が向上するため、側鎖の炭素
数が1〜3のメタクリル酸アルキルエステルがより好ま
しく、さらには側鎖の炭素数が1のメタクリル酸メチル
がより好ましい。
目的でエチレングリコールジメタクリレート、プロピレ
ングリコールジメタクリレートなどの多官能性単量体を
共重合することもできる。
状態の下で乳化重合させる際に、共重合可能なエチレン
性不飽和結合を有する単量体として、親水性部位を低分
子量のポリマーまたはオリゴマーの分子中に含む化合物
を用いることもできる。前記親水性部位とは、親水性基
を有する部位または親水性の結合を表わしている。この
親水性基は、アニオン性、非イオン性、両性およびこれ
らの組み合わせのいずれであってもよいが、非イオン
性、アニオン性の親水性基が好ましい。また、公知の反
応性乳化剤も含まれる。
されているものでは、ブレンマーPE−350、ブレン
マーPME−400、ブレンマー70PEP350B、
ユニオックスPKA5002、ユニオックスPKA50
03、ユニオックスPKA5004(日本油脂(株)
製)、NKエステルM−40G、NKエステルM−90
G、NKエステルM−230G、NKエステルAMP−
600、NKエステルCB−1、NKエステルSA、N
KエステルA−SA(新中村化学(株)製)、エレミノ
ールJS2、エレミノールRS30(三洋化成工業
(株)製)、RMA150M、RMA300M、RMA
450M(日本乳化剤(株)製)などが例示される。
悪影響を与えないアリルエーテル誘導体が好ましい。
水性分散液中の含フッ素系共重合体の粒子の平均粒子径
は0.05〜3μmであることが好ましく、より好まし
くは0.05〜0.5μm、とくに0.1〜0.2μm
である。平均粒子径が0.05μm未満では、水性分散
液の粘度が上昇し、高温度の水性分散液がえられない。
また含フッ素系共重合体の粒子の平均粒子径が3μmを
超えると水性分散液の保存時に粒子の沈降、さらには凝
固を生じる。また塗膜調製時に光沢がでないなどの問題
を生じる。
性分散液をえることができる。この含フッ素系共重合体
水性分散液に、少なくとも2個のヒドラジン残基を有す
るヒドラジン誘導体を必須の成分として、該ヒドラジン
誘導体を前記活性カルボニル基に対してヒドラジン残基
0.02〜1モル当量の量含有させることにより、本発
明の常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液
組成物をうることができる。
に含有されるカルボニル基に対し、ヒドラジン残基0.
02〜1モル当量の量、好ましくは0.05〜0.5モ
ル当量の量である。
ルより少ないとキャストフィルムの架橋密度が低くなり
本発明の目的が達成されず、一方1モルを超えるとヒド
ラジン誘導体から遊離のヒドラジンが加水分解により生
成し、このヒドラジンの毒性が問題となり、また未反応
のヒドラジン誘導体により塗膜光沢の低下などの問題と
なるばあいがある。
ヒドラジン残基を有し、そしてとくに有利には飽和脂肪
酸ジカルボン酸から導かれるものであってよい。とくに
重要なものは、2〜10個の炭素原子を有する脂肪族カ
ルボン酸ジヒドラジドである。この種の好適なジヒドラ
ジドは、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジ
ド、グルタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド
および/またはセバシン酸ジヒドラジドである。炭酸の
ポリヒドラジドたとえば炭酸ジヒドラジド、一般式:
数である)で表わされる化合物、およびビスセミカルバ
ジド、とくに一般式:
直鎖状もしくは分岐状の脂肪族残基または6〜8個の炭
素原子を有する直鎖状もしくは分岐状の炭素環状残基で
あり、そのようなものとしてたとえばo−、m−もしく
はp−フェニレン基、トルイレン基、シクロヘキシリデ
ン基またはメチルシクロヘキシリデン基があげられる)
で表わされる脂肪族、脂環式または芳香族のビスセミカ
ルバジドもきわめて好適である。好適に用いられるヒド
ラジン誘導体としては、さらに芳香族ポリカルボン酸の
ポリヒドラジド、1分子中に少なくとも2個、多くのば
あい20〜100個のヒドラジド基を有するポリアクリ
ル酸のポリヒドラジド、トリヒドラジドおよびテトラヒ
ドラジドなどがあげられる。前記芳香族ポリカルボン酸
のポリヒドラジドとしては、たとえばテレフタル酸また
はイソフタル酸などのフタル酸のジヒドラジド、もしく
はピロメリット酸のジヒドラジド、トリヒドラジドまた
はテトラヒドラジドなどがあげられる。
トロトリ酢酸ヒドラジドなどがあげられる。また、前記
テトラヒドラジドとしては、たとえばエチレンジアミン
テトラ酢酸テトラヒドラジドなどがあげられる。
体としては、ジ−またはトリヒドラジン−トリアジン、
チオカルボヒドラジド、N,N´−ジアミノグリアニジ
ン、ヒドラジン−ピリジン誘導体、ビス−チオセミカル
バジド、アルキレンビスアクリルアミドのビスヒドラジ
ン、ジヒドラジンアルカン、芳香族炭化水素のジヒドラ
ジドまたはモノオレフィン性不飽和ジカルボン酸のジヒ
ドラジドがあげられる。
は、たとえば2−ヒドラジノピリジン−5−カルボン酸
ヒドラジド、3−クロル−2−ヒドラジノピリジン−5
−カルボン酸ヒドラジド、6−クロル−2−ヒドラジノ
ピリジン−4−カルボン酸ヒドラジドまたは2,5−ジ
ヒドラジノピリジン−4−カルボン酸ヒドラジドなどが
あげられる。また、前記芳香族炭化水素のジヒドラジド
としては、たとえば1,4−ジヒドラジノベンゾール、
1,3−ジヒドラジノベンゾールまたは2,3−ジヒド
ラジノナフタリンなどがあげられる。また前記モノオレ
フィン性不飽和ジカルボン酸のジヒドラジドとしては、
たとえばマレイン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジ
ドまたはイタコン酸ジヒドラジドなどがあげられる。
重合体粒子の水性分散液および少なくとも2個のヒドラ
ジン残基を有するヒドラジン誘導体からの混合物に、ヒ
ドラジン誘導体1モルに対し0.0002〜0.02モ
ルの重金属イオンを貯蔵の際の妨害となる量の遊離のヒ
ドラジン生成防止および架橋の促進のため、重金属塩の
形で添加することができる。前記重金属塩としては、水
溶性重金属塩、とくに塩化物、硫酸塩または酢酸塩が優
れており、銅、亜鉛、鉄、クロム、マンガン、鉛、バナ
ジウム、コバルトおよび/またはニッケルの水溶性塩が
好ましく、なかでも銅、鉄、マンガン、バナジウムおよ
び/またはコバルトの水溶性塩がとくに好ましい。これ
ら水溶性塩の具体例として、塩化銅(II)、硫酸銅
(II)、硫酸亜鉛、塩化鉄(II)、塩化コバルト
(II)、塩化マンガン(II)、硫酸鉛(II)、塩
化ニッケル(II)、硝酸クロム、酢酸バナジルおよび
硫酸クロム(II)があげられる。
くはその塩を含有する活性カルボニル基含有含フッ素系
共重合体粒子の水性分散液を製造する際には、重金属塩
は好ましくはあらかじめ調製した水溶液の形で、一般に
重合ののち多くのばあいヒドラジン誘導体と一緒にまた
はその添加後に添加される。
物としては、含フッ素系重合体がビニリデン系重合体で
あり、メタクリル酸アルキルエステルがメタクリル酸メ
チルであり、活性カルボニル基を有するエチレン性不飽
和単量体がメタクリル酸アセトアセトキシエチルであ
り、ヒドラジン誘導体がアジピン酸ジヒドラジドである
ものが、耐沸水性、耐溶剤性、耐侯性、光沢がよいの点
からとくに好ましい。
物は、水性塗料として、顔料、増粘剤、分散剤、消泡
剤、凍結防止剤、成膜助剤など一般に水性エマルジョン
型塗料に用いられている添加剤を配合することによっ
て、またコンクリートの表面保護コーティングとして、
さらに塗工紙用コーティング材などとして用いることが
できる。
液組成物は、建築物または構造物の外装および/または
内装用水性塗料用としても用いることができる。
の公知の塗装方法が採用できる。塗装には、ハケ、ロー
ラー、ロールコーター、エアースプレー、エアレススプ
レー、静電塗装機、浸漬塗装機、電着塗装機など従来公
知の塗装器具を使用することができる。
銅あるいはこれらの合金類などの金属に限らず、ガラ
ス、セメント、コンクリートなどの無機材料、FRP、
アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹
脂、ポリウレタン樹脂などの樹脂類、木材、繊維などの
種々の基材に適用可能である。また、必要に応じて基材
に予備処理や表面処理を行なってもよく、適宜アンダー
コートやプレコートを施したのちに本発明の塗料組成物
を塗装することができる。塗膜は塗装後、硬化剤の種類
に応じて通常5〜300℃で30秒〜1週間乾燥して硬
化させる。塗膜の膜厚はとくに制限されないが、通常1
〜200μm、好ましくは5〜100μm、よく好まし
くは10〜50μm程度である。
性、耐薬品性に優れ、塗膜表面は潤滑性もあるので幅広
い用途で使用可能である。すなわち、電気製品(電子レ
ンジ、トースター、冷蔵庫、洗濯機、ヘアードライア
ー、テレビ、ビデオ、アンプ、ラジオ、電気ポット、炊
飯機、ラジオカセット、カセットデッキ、コンパクトデ
ィスクプレーヤー、ビデオカメラなど)の内外装、エア
ーコンディショナーの室内機、室外機、吹き出口および
ダクト、空気清浄機、暖房機などのエアーコンディショ
ナーの内外装、蛍光燈、シャンデリア、反射板などの照
明器具、家具、機械部品、装飾品、くし、めがねフレー
ム、天然繊維、合成繊維(糸状のものおよびこれらから
えられる織物)、事務機器(電話機、ファクシミリ、複
写機(ロールを含む)、写真機、オーバーヘッドプロジ
ェクター、実物投影機、時計、スライド映写機、机、本
棚、ロッカー、書類棚、いす、ブックエンド、電子白板
など)の内外装、自動車(ホイール、ドアミラー、モー
ル、ドアのノブ、ナンバープレート、ハンドル、インス
ツルメンタルパネルなど)、あるいは厨房器具類(レン
ジフード、流し台、調理台、包丁、まな板、水道の蛇
口、ガスレンジ、換気扇など)の塗装用として、間仕切
り、バスユニット、シャッター、ブラインド、カーテン
レール、アコーディオンカーテン、壁、天井、床などの
屋内塗装用として、外装用としては外壁、手摺り、門
扉、シャッターなどの一般住宅外装、ビル外装など、窯
業系サイジング材、発泡コンクリートパネル、コンクリ
ートパネル、カーテンウォール、塩ビ鋼板やシートなど
の建築用外装剤、窓ガラス、その他に広い用途を有す
る。
本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではな
い。
成例も同じ) 内容量1リットルの撹拌機付耐圧反応容器に、脱イオン
水500ミリリットル、パーフルオロオクタン酸アンモ
ニウム塩0.5gおよびCH2=CF−CF2−OCF
(CF3)CF2O−CF(CF3)COOHで示される
構造の反応性乳化剤0.5gを仕込み、チッ素圧入、脱
気を繰返し、残存空気を除去したのち、VdF/TFE
/CTFEの74/14/12モル%比の単量体混合物
にて、60℃で8kgf/cm2まで加圧した。つぎ
に、酢酸エチル1.5gを圧入し、さらに過硫酸アンモ
ニウム0.2gを仕込み、槽内圧力が8kgf/cm2
となるように該混合モノマーを連続供給し、45時間反
応を行なったのち、槽内を常温、常圧に戻し反応の終了
とした。
て測定した。
間乾燥し、乾燥後の重量を乾燥前の水性分散液重量に対
する百分率で表わした。 平均粒子径:レーザー光散乱粒径測定装置(大塚電子E
LS−3000)により測定した。
成に変更したほかは、合成例1と同様の方法により、合
成例2〜5の水性分散液をえ、合成例1と同様の測定を
行った。結果を表1に示す。
レーブに表1に示す組成のシクロヘキシルビニルエーテ
ル(CHVE)20.0gとエチルビニルエーテル(E
VE)11.4gおよび親水性部位を有するマクロモノ
マー(PKAS003、日本油脂型)4.5g、イオン
交換水66.1g、パーフルオロオクタン酸アンモニウ
ム(乳化剤)0.35g、炭酸カリウム(K2CO3)
0.35g、亜硫酸水素ナトリウム(NaHSO3)
0.02g、過硫酸アンモニウム(開始剤)0.08g
を仕込み、氷で冷却してチッ素ガスを3.5kg/cm
2になるように加圧し脱気する。この加圧脱気を2回繰
り返したのち、10mmHgまで脱気して溶存酸素を除
去したのち、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)
38.0gを仕込み、30℃で12時間反応を行ない、
合成例6の水性分散液をえ、合成例1と同様の測定を行
なった。結果を表1に示す。
トルの四つ口フラスコに、合成例1でえられた水性分散
液70gを仕込み、これにJS2(三洋化成工業(株)
製)を該水性分散液の固形分に対して0.5重量%添加
した。撹拌下に水浴中で加温し、槽温が80℃に達した
ところで、メタクリル酸メチル(以下、MMAと記す)
10g、メタクリル酸アセトアセトキシエチル(以下、
AAEMと記す)1.2g、RS30(三洋化成工業
(株)製)1.5gおよびチオグリコール酸イソオクチ
ルエステル0.3gをJS2(三洋化成工業(株)製)
の0.5重量%水溶液で乳化したエマルジョンを1時間
かけて滴下した。直後に、過硫酸アンモニウムの2重量
%水溶液1ミリリットルを添加し反応を開始した。反応
開始後3時間後に、槽内温度を85℃に上げ、1時間保
持したのち冷却し、アンモニア水でpHを7に調整した
のち、この水性分散液に、10%アジピン酸ジヒドラジ
ド水溶液をAAEMの活性カルボニル基に対してヒドラ
ジン残基1.0モル当量の量加え、300メッシュの金
網で濾過して青白色の含フッ素系共重合体の水性分散液
組成物をえた。
を行なった。
定した。 最低成膜温度(MET):熱勾配試験装置(理学工業
(株)製)にて連続な膜になった最低温度を測定した。
に対して、充填剤として酸化チタン(商品名CR90
(石原産業(株)製)50部、分散剤としてノブコスバ
ースSN5027(サンノブコ(株)製)2部、凍結防
止剤としてエチレングリコール1部、消泡剤としてFS
アンチフォーム013B(日本乳化剤(株)製)0.5
部、増粘剤としてUH420(旭電化工業(株)製)
0.5部、成膜助剤としてテキサノールCS12(チッ
ソ(株)製)10部およびブチルカルビトールアセテー
ト5部を加え、ディスパー撹拌機を用いて充分混合し、
塗料を調製した。
リルシーラー モビニール940(ヘキスト合成製)を
塗布したスレート板を5℃の恒温槽中に12hr放置
後、40μmの塗膜厚さになるようにアプリケーターを
用いて伸展し、5℃恒温槽中で24hr乾燥し、塗膜形
成時クラックの発生を目視にてつぎの基準で判定した。 A・・・全く以上がないもの。 B・・・一部クラックが見られるもの。 C・・・全面クラック。
リケーターを用いて、20μmの塗膜厚さになるように
伸展し、室温で4週間乾燥後、光沢計(スガ試験器
(株)製)を用いて反射角60°の光沢を測定した。
をJISK5400鉛筆硬度試験により塗膜硬度を測定
した。
前記調製した塗料を、水性アクリルシーラー モビニー
ル940(ヘキスト合成製)を塗布したスレート板上に
40μmの塗膜厚さになるようにアプリケーターを用い
て伸展し、室温で二週間乾燥した後JIS K 540
0に基づき、2mm間隔25コマのマス目を作り、テー
プ剥離試験を行ない残ったマス目の数を示した。
作製し、試験板に3%濃度でイオン交換水に分散したカ
ーボンをエアレススプレーガンで均一に塗布。60℃で
2hr乾燥後、流水下で塗膜表面のカーボンを刷毛で洗
浄し、乾燥後の塗板のΔEを測定した。ΔEは塗板の色
差を表し、スガ試験機(株)製の色差計により測定され
る。これをつぎの基準で判定した。 A・・・ΔE<5のもの。 B・・・ΔEが5〜10のもの。 C・・・ΔEが10〜20のもの。 D・・・ΔE>20のもの。
の塗面の変化状態を目視によりつぎの基準で判定した。 A・・・変化なし。 B・・・ブリスター発生。 C・・・塗膜にツヤびけ。
ムをキシレン中に25℃で1日間浸漬したのちの溶剤の
吸収量を、もとのフィルムに対する重量変化として測定
し、フィルム重量に対する百分率で表わした。 A・・・溶剤吸収率100重量%未満のもの。 B・・・溶剤吸収率100重量%以上、200重量%未
満のもの。 C・・・溶剤吸収率200重量%以上(フィルム溶解の
ばあいを含む)のもの。
アプリケーターで20μm厚に塗布した前記光沢測定に
用いた試験板をアイスーパーUVテスター(SUV)
(岩崎電気(株)製)で1000hr暴露後、光沢を測
定し、初期光沢に対する百分率を光沢保持率(%)で表
わした。また、密着試験時に作製した(1)アクリルシ
ーラー、(2)弾性アクリルシーラーを塗布した塗板を
SUVに1000hr暴露後、密着性(表3中、促進耐
侯性試験後の密着性と記す)を前記と同様の方法により
測定した。
びヒドラジン誘導体を用いて、実施例1と同様の方法に
より水性分散液組成物をえ、これを実施例1と同じ方法
で評価した。結果を表2および表3に示す。
トルの四つ口フラスコに、JS2(三洋化成工業(株)
製)の0.5重量%水溶液45gを仕込んだ。撹拌下に
水浴中で加温し、槽温が80℃に達したところで、メタ
クリル酸メチル50g、メタクリル酸アセトアセトキシ
エチル6.0g、RS30(三洋化成工業(株)製)
7.5gおよびチオグリコール酸イソオクチルエステル
1.5gをJS2(三洋化成工業(株)製)の0.5重
量%水溶液20gで乳化したエマルジョンを1時間かけ
て滴下した。直後に、過硫酸アンモニウムの2重量%水
溶液1ミリリットルを添加し反応を開始した。反応開始
後3時間後に、槽内温度を85℃に上げ、1時間保持し
たのち冷却し、アンモニア水でpHを7に調整したの
ち、この水性分散液に、10%アジピン酸ジヒドラジド
水溶液をAAEMの活性カルボニル基に対してヒドラジ
ン残基1.0モル当量の量加え、300メッシュの金網
で濾過して青白色の含フッ素系共重合体の水性分散液組
成物をえた。
と同様にして、塗料化まで行ない評価した結果を表2お
よび表3に示す。
ヒドラジン誘導体を用いて実施例1と同様にして、塗料
化まで行ない評価した結果を表2および表3に示す。
およびヒドラジン誘導体を用いないで水性分散液組成物
にしたものであり、比較例3はエチレン性不飽和単量体
を用いないで水性分散液組成物にしたもので、比較例4
はアジピン酸ジヒドラジドをAAEMの活性カルボニル
基に対してヒドラジン残基のモル当量が1よりも高なる
量を加え、水性分散液組成物にしたものであり、比較例
5は単量体の量を含フッ素系共重合体100部に対し2
0部より少なくして水性分散液組成物にしたものであ
り、比較例6は単量体の量を含フッ素系共重合体100
重量部に対し100重量部より多くして水性分散液組成
物にしたものであり、比較例7はヒドラジン誘導体を用
いないほかは実施例1と同じ方法にて水性分散液組成物
にしたものである。
成物によれば低温成膜性、塗装外観、塗装強度、耐汚染
性、耐沸水性、耐溶剤性、耐侯性および基材密着性に優
れた塗膜を提供することができる。
組成物を含有している水性塗料によれば低温成膜性、塗
装外観、塗装強度、耐汚染性、耐沸水性、耐溶剤性、耐
侯性および基材密着性に優れた塗膜を提供することがで
きる。
られる塗装物品は、低温成膜性、塗装外観、塗装強度、
耐汚染性、耐沸水性、耐溶剤性、耐侯性および基材密着
性に優れた塗膜を有しており、前記多くの用途に用いら
れうる。
Claims (7)
- 【請求項1】 (A)(a)含フッ素系重合体の粒子1
00重量部の存在下に、(b)アルキル基の炭素数が1
〜18のアクリル酸アルキルエステルおよび/または
(c)アルキル基の炭素数が1〜18のメタクリル酸ア
ルキルエステルならびに(d)これらのエステルとの共
重合が可能なエチレン性不飽和単量体を含有している単
量体混合物20〜99重量部を水性媒体中において乳化
重合してえられ、かつ該乳化重合してえられる共重合体
の粒子の平均粒子径が0.05〜3μmであり、該エチ
レン性不飽和単量体中に活性カルボニル基を有するエチ
レン性不飽和単量体が該単量体混合物の0.1〜20重
量%含有されている含フッ素系共重合体水性分散液、お
よび (B)少なくとも2個のヒドラジン残基を有するヒドラ
ジン誘導体を必須の成分として含有し、該ヒドラジン誘
導体の量が前記活性カルボニル基に対してヒドラジン残
基0.02〜1モル当量の量である常温架橋性を有する
含フッ素系共重合体水性分散液組成物。 - 【請求項2】 前記含フッ素系重合体が、フッ化ビニリ
デン系重合体である請求項1記載の組成物。 - 【請求項3】 前記フッ化ビニリデン系重合体が、ビニ
リデンフルオライド70〜95モル%およびクロロトリ
フルオロエチレン30〜5モル%を含有している単量体
混合物を重合してえられる重合体である請求項2記載の
組成物。 - 【請求項4】 前記活性カルボニル基を有するエチレン
性不飽和単量体がメタクリル酸アセトアセトキシエチル
である請求項1ないし3のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の組
成物を含有している水性塗料。 - 【請求項6】 請求項1ないし4のいずれかに記載の組
成物を含有している建築物または構造物の外装および/
または内装用水性塗料。 - 【請求項7】 請求項5または6記載の水性塗料を塗装
してえられる塗装物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32908295A JP3564587B2 (ja) | 1995-12-18 | 1995-12-18 | 常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32908295A JP3564587B2 (ja) | 1995-12-18 | 1995-12-18 | 常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09165490A true JPH09165490A (ja) | 1997-06-24 |
JP3564587B2 JP3564587B2 (ja) | 2004-09-15 |
Family
ID=18217427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32908295A Expired - Fee Related JP3564587B2 (ja) | 1995-12-18 | 1995-12-18 | 常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3564587B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998048949A1 (fr) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Daikin Industries, Ltd. | Procede pour recouvrir la surface de resines synthetiques |
WO1999021921A1 (fr) * | 1997-10-24 | 1999-05-06 | Daikin Industries, Ltd. | Composition de dispersion aqueuse de resine |
JPH11246611A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Asahi Glass Co Ltd | 含フッ素複合重合体微粒子の水性分散体 |
JP2002179871A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Asahi Glass Co Ltd | 含フッ素共重合体の水性分散体 |
US6521715B1 (en) | 2000-08-22 | 2003-02-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Graft copolymer pigment dispersants |
US6680357B1 (en) | 1999-07-14 | 2004-01-20 | Atofina Chemicals, Inc. | Crosslinkable aqueous fluoropolymer based dispersions |
US6710123B1 (en) | 1999-11-12 | 2004-03-23 | Atofina Chemicals, Inc. | Fluoropolymers containing organo-silanes and methods of making the same |
JP5569518B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2014-08-13 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素シード重合体粒子の水性分散液の製造方法、および水性塗料組成物ならびに塗装物品 |
-
1995
- 1995-12-18 JP JP32908295A patent/JP3564587B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998048949A1 (fr) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Daikin Industries, Ltd. | Procede pour recouvrir la surface de resines synthetiques |
US6361865B1 (en) | 1997-04-30 | 2002-03-26 | Daikin Industries, Ltd. | Method for surface-coating synthetic resins |
WO1999021921A1 (fr) * | 1997-10-24 | 1999-05-06 | Daikin Industries, Ltd. | Composition de dispersion aqueuse de resine |
US6359030B1 (en) | 1997-10-24 | 2002-03-19 | Daikin Industries, Ltd. | Aqueous resin dispersion composition |
JPH11246611A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Asahi Glass Co Ltd | 含フッ素複合重合体微粒子の水性分散体 |
US6680357B1 (en) | 1999-07-14 | 2004-01-20 | Atofina Chemicals, Inc. | Crosslinkable aqueous fluoropolymer based dispersions |
US6710123B1 (en) | 1999-11-12 | 2004-03-23 | Atofina Chemicals, Inc. | Fluoropolymers containing organo-silanes and methods of making the same |
US6521715B1 (en) | 2000-08-22 | 2003-02-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Graft copolymer pigment dispersants |
JP2002179871A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Asahi Glass Co Ltd | 含フッ素共重合体の水性分散体 |
JP5569518B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2014-08-13 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素シード重合体粒子の水性分散液の製造方法、および水性塗料組成物ならびに塗装物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3564587B2 (ja) | 2004-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3387392B2 (ja) | 含フッ素系重合体水性分散組成物 | |
JP3271567B2 (ja) | 合成樹脂水性分散組成物 | |
JP4144355B2 (ja) | 含フッ素系共重合体水性塗料用組成物 | |
JP3227705B2 (ja) | 含フッ素共重合体水性分散液 | |
CN102348724B (zh) | 含氟种子聚合物颗粒的水性分散液的制造方法、和水性涂料组合物以及涂装物品 | |
EP1026202B1 (en) | Aqueous resin dispersion composition | |
JP5288036B2 (ja) | 組成物、及び、塗装物品 | |
JP3365366B2 (ja) | 架橋性含フッ素樹脂水性分散液組成物 | |
WO2007015477A1 (ja) | 含フッ素複合重合体粒子の水性分散体の製法、水性分散体および複合重合体粒子 | |
JP2003231722A (ja) | フッ素樹脂水性分散組成物 | |
CN102206299B (zh) | 含氟种子聚合物颗粒的水性分散体和水性涂料组合物 | |
JP3564587B2 (ja) | 常温架橋性を有する含フッ素系共重合体水性分散液組成物 | |
US6326437B1 (en) | Aqueous-dispersing composition of crosslinkable fluorine-containing resin | |
JP3303900B2 (ja) | 含フッ素系重合体水性分散液、それを含有している水性塗料および塗装物品 | |
JP7301010B2 (ja) | 複合重合体粒子及びその製造方法 | |
JP2000313839A (ja) | フッ素ゴム系塗料用組成物 | |
JP2017052879A (ja) | 複合重合体粒子及びその製造方法 | |
JP2020029516A (ja) | 水性分散液、塗膜及び塗装物品 | |
JP2015199944A (ja) | 含フッ素シード重合体粒子の水性分散液の製造方法 | |
JPH11166007A (ja) | 含フッ素共重合体水性分散液の製造方法 | |
JPH09215960A (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
JP2021147575A (ja) | 水性分散液、塗料組成物、塗膜及び塗装物品 | |
JP2015199943A (ja) | 含フッ素シード重合体粒子の水性分散液の製造方法 | |
JPH08176499A (ja) | 水性フッ素樹脂塗料 | |
JPH10110131A (ja) | 含フッ素共重合体水性分散液の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040224 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20040315 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20040524 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |