JPH09150U - 永久的にパイプを結合する結合装置 - Google Patents
永久的にパイプを結合する結合装置Info
- Publication number
- JPH09150U JPH09150U JP023869U JP2386991U JPH09150U JP H09150 U JPH09150 U JP H09150U JP 023869 U JP023869 U JP 023869U JP 2386991 U JP2386991 U JP 2386991U JP H09150 U JPH09150 U JP H09150U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- sleeve
- compression ring
- bead
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L13/00—Non-disconnectable pipe joints, e.g. soldered, adhesive, or caulked joints
- F16L13/14—Non-disconnectable pipe joints, e.g. soldered, adhesive, or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L13/00—Non-disconnectable pipe joints, e.g. soldered, adhesive, or caulked joints
- F16L13/14—Non-disconnectable pipe joints, e.g. soldered, adhesive, or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
- F16L13/146—Non-disconnectable pipe joints, e.g. soldered, adhesive, or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling by an axially moveable sleeve
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D39/00—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
- B21D39/04—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49908—Joining by deforming
- Y10T29/49909—Securing cup or tube between axially extending concentric annuli
- Y10T29/49913—Securing cup or tube between axially extending concentric annuli by constricting outer annulus
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49908—Joining by deforming
- Y10T29/49925—Inward deformation of aperture or hollow body wall
- Y10T29/49934—Inward deformation of aperture or hollow body wall by axially applying force
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
- Paper (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Joints Allowing Movement (AREA)
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Joints With Pressure Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パイプ結合の寿命を著しく長くしたパイプ結
合装置を提供するものである。 【構成】 後端に輪状の内側ビードを有する圧縮リング
をスリーブに押し込む。この押し込みによりスリーブ後
端に半径方向で内方に圧縮された輪状凹所が形成され
る。この輪状凹所の軸線方向の位置をパイプ継手の結合
片の自由端が前記凹所の最低点を越えて突出しないよう
選ぶ。 【効果】 結合片とパイプ端部に隙間がなく、一定流路
断面を保持し、浸食を防止すると共に、長手方向の傷の
発生がなくなる。
合装置を提供するものである。 【構成】 後端に輪状の内側ビードを有する圧縮リング
をスリーブに押し込む。この押し込みによりスリーブ後
端に半径方向で内方に圧縮された輪状凹所が形成され
る。この輪状凹所の軸線方向の位置をパイプ継手の結合
片の自由端が前記凹所の最低点を越えて突出しないよう
選ぶ。 【効果】 結合片とパイプ端部に隙間がなく、一定流路
断面を保持し、浸食を防止すると共に、長手方向の傷の
発生がなくなる。
Description
【0001】
本考案は永久的にパイプを結合する結合装置に関するものである。
【0002】
永久的にパイプを結合する結合装置で、軸線方向に移動する圧縮リングにより 、パイプ端部が圧縮されて、その結果領域内に冷間成形が生じ、パイプ継手の結 合片との積極的な洩れのない結合を形成する装置は例えば米国特許第31498 60号、第3375026号、第3498648号、第3528689号、第4 061367号など多くの実施例で知られている。
【0003】 この型の結合装置により、機械的強度が高く、洩れを防ぐ程度の高いなどの好 ましい物理的特性を持つパイプ結合を簡単に作ることができ、しかも時間及び材 料の見地から比較的その浪費が少ない。
【0004】
しかし、実際上この型のパイプ結合で、特定の用途では、上記物理的特性の質 は長期にわたって維持されず、反対に腐食及び浸食の影響の結果として比較的短 時間に許されない程度まで悪化し、その結果パイプ結合が破損することが知られ ている。
【0005】 もしパイプ端部が例えば米国特許第3375026号(図3)、第40613 67号(図5)によるパイプ結合のように結合片の中に置かれていれば、流体媒 体が高速でパイプを流れる時に、乱流がパイプ端部の端面又は2個パイプ端の接 合点に生じ、その結果ショルダ又は隙間を生じる。この乱流は結合片の内壁に浸 食を生じ、即ち、結合片が結局破損するまで材料が結合片から(及びパイプ端部 から)除外される。この欠点は、結合部が適当な方法で構成され、パイプ結合が 正しく作られていれば大きく避けることができ、とりわけ、パイプ端が正しく確 実に切断されることが重要である。しかし、パイプ結合が例えば建設現場など、 工場内で行われないすべての用途では、必要な高い正確さの維持は保証されない 。
【0006】 このことに関し、例えば米国特許第3528689号(図3)及び第4061 367号(図10)のようなパイプ端部が結合片の外側に置かれるパイプ結合で はいくつかの問題が生じる。これら実施例では結合片を持つパイプ継手の軸線方 向の流路断面内に不連続性はない。反対に、ここでは、結合片の端部の結合領域 が危険にさらされており、それは結合片と、これを取巻き、且つ滑りばめされる パイプ壁との間の隙間内に管路流体が毛細管現象により侵入する結果として割れ 目浸食が起り、パイプが内側から侵され徐々に破損するからである。その上、結 合片の端部の流路断面の変化が不連続であるために又乱流を生じ、従ってこの結 合領域内で浸食を生じる。
【0007】 本考案は前文に述べられた型の結合装置で、上記欠点を避け、且つパイプ結合 の寿命を長くすることのできる結合装置を提供することを目的とする。
【0008】
米国特許第3528689号の第5図に示す解明から出発して、本考案は実用 新案登録請求の範囲の請求項1の特徴部分に記載する結合装置を要旨とする。
【0009】 即ち、結合片とパイプ端部との間の隙間、従って割れ目腐食の危険は、結合片 の端部で行われるこれら部分の圧縮結合により避けることができる。従って、本 考案では、圧縮リングはその後端に輪状の内側ビードを持ち、ビードは、圧縮リ ングがスリーブ上に押し込まれた時に、スリーブ材料をスリーブ後端で半径方向 内方に移動し、圧縮リングの長さに関する結合片の長さ、従ってスリーブ後端に 生じパイプ端部内に置かれる輪状凹所の位置は、結合片の自由端がこの凹所の最 低点を越えて突出しないように選ばれる。
【0010】
このようにして、パイプ結合が正しく作られていれば、圧縮結合が結合片の端 部に得られ、従ってパイプ端部と結合片との間に隙間がないことが保証される。
【0011】 結合片は、パイプ端部との積極的結合を得るためその外側に輪状溝を持つ米国 特許第3528689号の図5による結合片と異なって、滑らかな中空円筒とし て設計されることが好ましい。この米国特許では結合片はパイプ結合が作られる 時に変形せねばならぬとは考えていない。従って結合片の壁厚は厚く、その結果 流動媒体の流速が比較的鋭く増加して、浸食を生じ、且つ結合片の流入縁に起る 乱流の危険の増加はパイプ結合の領域内で生じる。これと対照的に、滑らかな結 合片の壁厚はより薄く保持せねばならないため、パイプ結合が作られた時にパイ プ端部と結合片とを協働して変形させることが可能となると共に、浸食の危険は 減少する。
【0012】 もし結合片の自由端でその内壁が少くともほぼその外壁との交差点まで徐々に 広くなっていれば、さらに浸食の危険を減らすことができる。このようにして、 パイプ結合の中で、乱流を起し得る不連続性を実際上持たない軸線方向の流路断 面を得ることができる。
【0013】 結合片が滑らかな中空円筒として設計された時、場合によって押つけられる圧 縮リング内の引張応力は過大となり、スリーブ、パイプ端部、及び結合片の圧縮 された材料はその位置の降伏点を越えて応力を受けるかも知れない。
【0014】 この欠点を排除するため、結合片はその外側圧縮リングにより移動した材料を 受けるための少くとも1個の輪状溝を持っている。
【0015】 このようにして、圧縮リングの押圧力が低いことと共に、パイプ端部と結合片 との間に積極的に、且つ洩れのない結合を得ることが可能となる。同時に、圧縮 リングを押すのに必要なはさみ圧力は減少する。結合片は僅かに変形し、それに より、所望程度の積極的結合が僅かの変形作業で得られ、従って結合装置上に働 く引張力下でパイプ端部が結合片からゆるむことを防ぐ。更に結合片の変形が小 さいためにパイプ継手の流路断面は実際上一定に維持される。
【0016】 引抜き、及び圧延パイプはその内壁に長手方向のかい傷を持つことがあり、こ の傷は制作の結果として生じ、冷間成形時には結合領域内で全く目視できず、洩 れ易い結合点を生じ易い。この欠点は、もし結合片がその外側の輪状溝の領域内 に少くとも1個の鋭い縁先端を持つ周辺リブを持つならば避けることができる。 この手段によりどんな長手方向の傷もパイプの圧縮時に遮断され、シールされる 。周辺リブは圧縮力が最大の所に適切に置かれる。
【0017】
図1による結合装置は各パイプ結合について、結合片1、パイプ継手2、スリ ーブ3、圧縮リング4で構成される。結合片1は滑らかな中空円筒として設計さ れ、真直なパイプ端部5の中に挿入される。パイプ継手2はフランジ6を持ち、 このフランジに向けてパイプ端部5、スリーブ3、圧縮リング4が近寄る。パイ プ端部5の上に押し込まれるスリーブ3には輪状の外側ビード7が設けられる。 圧縮リング4が矢印の方向に押し込まれた時、スリーブ3は変形し、スリーブ材 料はビード領域8の中で半径方形で内方に移動し、パイプ端部5と結合片1とは この点で輪状凹所9を形成され、同時に、互いに積極的に、且つ洩れのない結合 をするよう圧縮される。
【0018】 圧縮リング4はその後端に、輪状の内側ビード10を持ち、このビードは圧縮 リング4がスリーブ3上がに押し込まれた時、スリーブ材料をスリーブ後端で半 径方向で内方に移動する。同時に、別の輪状凹所11がパイプ端部5と結合片1 とに現われ、これら部分はスリーブ端部5で圧縮される。圧縮リング4の長さに 関する結合片1の長さ、従って凹所11の軸線方向の位置は、結合片1の自由端 が凹所11の最低点を越えて突出しないように選ばれる。このことによりスリー ブ端部で結合片1上に働く圧力の大きさが結合片の端部で最大となり冷間加工が 行われることを確実にする。結合片の端部で流路断面の移行をできるだけ連続的 にするため、結合片の端部12は端縁以外にどんな端面もあってはならない。こ の目的のため結合片1の内壁は少くともほぼその外壁との交差点まで徐々に広く なっている。
【0019】 特定の場合、パイプ継手2のフランジ6の継目を、液体又はガス媒体が外側か ら、パイプ端部5とパイプ継手2との間の結合点の中に侵入せぬよう保護するの が適切なことがある。シール遮断は又これに関し、圧縮リング4により生ずる圧 縮の結果として適切に達成される。この目的のため、スリーブ3はその前端に別 の外側ビード13を持ち、このビードは、圧縮リング4がスリーブ3上に押し込 まれた時、パイプ端部5の縁部14の上で半径方向で内方に圧縮される。
【0020】 パイプは結合片1をパイプ端部5の中に挿入することを容易にするため縁部1 4で円錐型に形成される。
【0021】 図2による結合装置は、各パイプ結合に対し、結合片21、パイプ継手22、 スリーブ23、圧縮リング24で構成される。結合片21は中空円筒の型に設計 され、真直なパイプ端部25の中に挿入される。結合片21の外側に、圧縮リン グ24により移動する材料を受けるための2個の輪状溝35、36がある。パイ プ継手22はフランジ26を持ち、このフランジに向けて、パイプ端部25、ス リーブ23、圧縮リング24が近寄る。パイプ端部25の上に押し込まれるスリ ーブ23には輪状外側ビード27が設けられる。圧縮リング24が矢印の方向に 押し込まれた時、スリーブ23は変形し、スリーブ材料はビード領域28内で半 径方向で内方に移動し、パイプ端部25はこの点で輪状凹所29を形成され、同 時に結合片21と共に圧縮され、積極的な洩れのない結合を形成する。
【0022】 圧縮リング24はその後端に、輪状の内側ビード30を持ち、このビードは、 圧縮リング24がスリーブ23上で押し込まれた時、スリーブ材料をスリーブ後 端で半径方向で内方に移動する。同時に、別の輪状凹所31がパイプ端部25と 結合片21との中に現われ、これら部分はスリーブ端部で圧縮される。圧縮リン グ24の長さに関する結合片21の長さ、従って凹所31の軸線方向の位置は、 結合片21の自由端が凹所31の最低点を越えて突出しないよう選ばれる。この ことにより、スリーブ端部で結合片21上に働く圧力の大きさは、結合片の端部 で最大であり、冷間加工が行われることを確実にする。結合片の端部で流路断面 の移行をできるだけ連続的にするため、結合片端部32は端縁以外どんな端面を も持ってはならない。この目的のため、結合片21の内壁は少くともほぼその外 壁との交差点まで徐々に広げられる。
【0023】 特定の場合に、パイプ継手22のフランジ26の接合を、液体又はガス媒体が 外部からパイプ端部25とパイプ継手22との間の結合点の中に侵入せぬよう保 護することが適切なこともある。シール遮断は又これに関し、圧縮リング24に より生ずる圧縮の結果として適切に行われる。この目的のため、スリーブ23は その前端に別の輪状外側ビード33を持ち、このビードは圧縮リング24がスリ ーブ23上に押し込まれた時、パイプ端部25の縁部34の上で半径方向で内方 に圧縮され、この縁部34は結合片21の輪状外側溝36の中に移動する。
【0024】 図3はパイプ継手の別の実施例を示し、この継手は図2のパイプ継手22と同 様に、各結合片41の外側に輪状溝42を持っている。その上、輪状溝42の領 域内に2個の周辺リブがあり、このリブは三角形断面を有し、鋭い先端を持って いる。パイプが上に押し込まれた時、これら周辺リブ43はパイプの内壁内に侵 入する。その結果、パイプの内壁のどんな長手方向の傷も中断され、シールされ る。
【0025】 知られているように、パイプの結合のために相互交換可能の掴みを持つ特殊な ペンチが使われ、図示実施例ではこれらは圧縮リングとパイプ継手のフランジと に、又は2個の圧縮リングに取付けられる。
【0026】 上記結合装置はすべての型のパイプ結合、特に金属パイプとプラスチックパイ プとの両者の結合に適している。
【0027】 パイプ継手は、これに結合されるパイプと同じ変形可能の材料で構成するのが 好ましい。結合装置はパイプ管路だけでなく、例えば足場など機械的管状構造に も可能な用途を持っている。
【0028】 金属パイプは、例えばアルミニウム、銅、及びこれらの合金、又は適当な型の 鋼で構成することができる。
【0029】
以上述べた通り、本考案によれば結合片とパイプ端部に隙間がなく、浸食を防 止し、一定の流路断面が得られ、更に長手方向の傷の発生がない結合装置である 。
【図1】本考案の一実施例に係わる結合装置であって、
左側は圧縮リングの圧縮前を、右側はパイプ結合した状
態を示す断面図である。
左側は圧縮リングの圧縮前を、右側はパイプ結合した状
態を示す断面図である。
【図2】他の実施例を示す図1と同様の断面図である。
【図3】パイプ継手の更に他の実施例を示す断面図であ
る。
る。
1、21 結合片 2、22 パイプ継手 3、23 スリーブ 5、25 パイプ端部 6、26 フランジ 7、27 外側ビード 8、28 ビード領域 9、29 輪状凹所 10、30 内側ビード 11、31 輪状凹所 32 端部 33 外側ビード 34 縁部 35、36 輪状溝 41 結合片 42 輪状溝 43 リブ
Claims (8)
- 【請求項1】 軸線方向に移動する圧縮リング(4)に
より圧縮されて領域内に冷間成形を生じ、且つパイプ継
手(2)に属する結合片(1)と結合するパイプ端部
(5);該パイプ端部上に押し込まれ、輪状外側ビード
(7)を持つスリーブ(3);圧縮された時スリーブ
(3)を変形してスリーブ材料をビード領域(8)内で
半径方向内方に移動させる圧縮リング(4);フランジ
(6)を持ち、該フランジまで前記パイプ端部(5)、
スリーブ(3)及び圧縮リング(4)を挿入可能なパイ
プ継手(2);とより成る永久的にパイプを結合する結
合装置において、前記圧縮リング(4)はその後端に輪
状の内側ビード(10)を持ち、前記ビードは前記圧縮
リングが前記スリーブ上に押し込まれた時前記スリーブ
材料を前記スリーブの後端位置で半径方向で内方に圧縮
し、前記スリーブ後端に生じ、且つ前記パイプ端部の中
に置かれる輪状凹所(11)の軸線方向の位置は、前記
結合片の自由端が前記凹所の最低点を越えて突出せぬよ
うに選ばれることを特徴とするパイプ結合装置。 - 【請求項2】 前記結合片(1)は滑らかな中空円筒と
して設計される請求項1記載のパイプ結合装置。 - 【請求項3】 前記結合片(1)の自由端においてその
内壁は少くともほぼその外壁との交差点まで徐々に広げ
られている請求項2記載のパイプ結合装置。 - 【請求項4】 前記スリーブ(3)はその前端に、別の
外側ビード(13)を持ち、前記ビードは前記圧縮リン
グ(4)が前記スリーブ上に押し込まれる時、前記パイ
プ端部(5)の縁部(14)上で半径方向内方に圧縮さ
れる請求項1記載のパイプ結合装置。 - 【請求項5】 前記パイプ継手(2)はこれに結合され
る前記パイプと同じ変形可能の材料で構成される請求項
1記載のパイプ結合装置。 - 【請求項6】 前記結合片(21)はその外側に、前記
圧縮リング(24)により移動する材料を受けるための
少くとも1個の輪状溝(35、36)を持っている請求
項1記載のパイプ結合装置。 - 【請求項7】 前記輪状溝(35、36)は2個あり、
その各々は前記スリーブ(23)の外側ビード(27、
33)の領域内に置かれている請求項6記載のパイプ結
合装置。 - 【請求項8】 前記結合片(41)はその外側の輪状溝
(42)の領域内になるべく鋭い先端を持つ少くとも1
個の周辺リブ(43)をもっている請求項6記載のパイ
プ結合装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH3947/83A CH659116A5 (en) | 1983-07-19 | 1983-07-19 | Coupling device for producing a permanent pipe connection |
CH3947/83 | 1983-07-19 | ||
CH516483A CH663653A5 (en) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | Coupling device for producing a permanent pipe connection |
CH5164/83 | 1983-09-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09150U true JPH09150U (ja) | 1997-03-28 |
Family
ID=25694258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP023869U Pending JPH09150U (ja) | 1983-07-19 | 1991-03-18 | 永久的にパイプを結合する結合装置 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4598938A (ja) |
EP (1) | EP0159997B1 (ja) |
JP (1) | JPH09150U (ja) |
KR (1) | KR920004609B1 (ja) |
AT (1) | ATE33889T1 (ja) |
AU (2) | AU3109284A (ja) |
BR (1) | BR8406979A (ja) |
CA (1) | CA1239956A (ja) |
DE (1) | DE3470792D1 (ja) |
DK (1) | DK151078C (ja) |
ES (1) | ES8505777A1 (ja) |
FI (1) | FI78169C (ja) |
HU (1) | HU195294B (ja) |
IL (1) | IL72279A (ja) |
IT (1) | IT1176416B (ja) |
MX (1) | MX161044A (ja) |
NO (1) | NO163300C (ja) |
PT (1) | PT78925B (ja) |
RO (1) | RO92591B (ja) |
WO (1) | WO1985000646A1 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8716962U1 (de) * | 1987-12-24 | 1988-02-18 | Hackforth GmbH & Co KG, 4690 Herne | Klemmring-Rohrverbindung für metallische Rohre |
DE9016310U1 (de) * | 1990-11-30 | 1991-02-21 | Hewing GmbH, 4434 Ochtrup | Rohrverbindung, insbesondere an Verbundrohren |
DE9100830U1 (de) * | 1991-01-25 | 1991-04-18 | Hewing GmbH, 4434 Ochtrup | Rohrverbindung mit axialer Verpressung, insbesondere für Verbundrohre |
DE4108741A1 (de) * | 1991-03-18 | 1992-09-24 | Bundy Gmbh | Rohrverbindung |
DE4117932A1 (de) * | 1991-05-31 | 1992-12-03 | Beul Gmbh & Co Kg Geb | Kupplungsvorrichtung zur herstellung einer nichtloesbaren rohrverbindung |
DE4124325C1 (ja) * | 1991-07-23 | 1993-01-14 | Viessmann Werke Gmbh & Co, 3559 Allendorf, De | |
US5110244A (en) * | 1991-08-27 | 1992-05-05 | Caterpillar Inc. | Fastener assembly |
US5452921A (en) * | 1991-10-31 | 1995-09-26 | The Deutsch Company | Axially swaged fitting |
US5303958A (en) * | 1991-10-31 | 1994-04-19 | The Deutsch Company | Axially swaged fitting with composite swaging ring |
ATE162284T1 (de) * | 1992-07-07 | 1998-01-15 | Stebi Tech Ag | Zur herstellung einer rohrverbindung dienende kupplungsvorrichtung |
DE9307262U1 (de) * | 1993-05-13 | 1993-07-15 | Hackforth GmbH & Co KG, 4690 Herne | Schiebehülsen-Verbindung für Kunststoffrohre |
JPH0735271A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-07 | Usui Internatl Ind Co Ltd | 金属細径配管の連結固定方法 |
AT400977B (de) * | 1994-03-28 | 1996-05-28 | Tour & Andersson Gmbh | Anordnung zum befestigen von rohren |
DE19543092C2 (de) * | 1995-11-18 | 1998-04-30 | Novopress Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Rohrverbindung sowie Kupplungsvorrichtung für die Herstellung einer Rohrverbindung |
DE29518333U1 (de) * | 1995-11-18 | 1996-01-11 | Novopress GmbH Pressen und Presswerkzeuge & Co KG, 41460 Neuss | Kupplungsvorrichtung für die Herstellung einer Rohrverbindung |
WO1997025562A1 (de) * | 1996-01-11 | 1997-07-17 | Mefi Management Ag | Vorrichtung und verfahren zur herstellung einer unlösbaren leitungsrohrverbindung |
AU3537297A (en) * | 1996-08-05 | 1998-02-25 | Smb Innovative Produkte Wildau Gmbh | Undetachable pipe joint |
DE19631599C1 (de) * | 1996-08-05 | 1997-12-18 | Smb Innovative Produkte Wildau | Durch Querpressung hergestellte Rohrverbindung |
DE19717862C1 (de) * | 1997-04-23 | 1998-04-02 | Smb Innovative Produkte Wildau | Nichtlösbare Rohrverbindung |
EP0913612B1 (de) * | 1997-11-03 | 2003-04-02 | NOVOPRESS GMBH PRESSEN UND PRESSWERKZEUGE & CO. KG. | Verfahren zum Verbinden eines Rohres mit einer Rohrkupplung, Verbindung zwischen einem Rohr und einer Rohrkupplung sowie Rohrkupplung hierfür |
GB2384502B (en) | 1998-11-16 | 2004-10-13 | Shell Oil Co | Coupling an expandable tubular member to a preexisting structure |
GB2344606B (en) | 1998-12-07 | 2003-08-13 | Shell Int Research | Forming a wellbore casing by expansion of a tubular member |
DE19913976C1 (de) * | 1999-03-18 | 2000-08-24 | Smb Innovative Produkte Wildau | Rohrverbindung |
EP1043535A1 (de) | 1999-03-31 | 2000-10-11 | Haener Machinery Ltd | Vorrichtung zum Verbinden von Rohrstücken |
EP1043536A1 (de) | 1999-03-31 | 2000-10-11 | Haener Machinery Ltd | Vorrichtung zur Verbindung von Rohrstücken |
DE10016312A1 (de) * | 1999-12-02 | 2001-10-04 | Selck Gmbh & Co Kg | Vorrichtung zur Herstellung einer Rohrkupplung |
US7100685B2 (en) | 2000-10-02 | 2006-09-05 | Enventure Global Technology | Mono-diameter wellbore casing |
DE10106363C1 (de) * | 2001-02-12 | 2002-06-06 | Rothenberger Werkzeuge Ag | Pressenkopf für das Verbinden von Rohrleitungen |
DE10133183C1 (de) * | 2001-07-07 | 2002-11-14 | Manfred Reckzeh | Rohrpresskupplung mit Presshülse sowie Verpressungsverfahren |
ATE260434T1 (de) | 2001-07-25 | 2004-03-15 | Technopolis Projects Inc B V I | Anordnung zum axialen verbinden von einem rohr mit einer armatur |
EP1291569A1 (de) | 2001-09-06 | 2003-03-12 | F. X. Bachmann AG | Verfahren, Anordnung und Greifglied zum Befestigen eines Rohres an einem Bauteil |
WO2003042487A2 (en) | 2001-11-12 | 2003-05-22 | Enventure Global Technlogy | Mono diameter wellbore casing |
CN100408220C (zh) * | 2002-01-07 | 2008-08-06 | 亿万奇环球技术公司 | 用于可扩展衬管吊架螺纹连接的保护套筒 |
US6811192B2 (en) * | 2002-04-11 | 2004-11-02 | The Boeing Company | Apparatus and associated method for joining and sealing conduits |
DE10225802A1 (de) * | 2002-06-10 | 2003-12-24 | Fischer Georg Rohrleitung | Rohrverbindungsformteil für vorisolierte Rohrleitungen |
US7438133B2 (en) | 2003-02-26 | 2008-10-21 | Enventure Global Technology, Llc | Apparatus and method for radially expanding and plastically deforming a tubular member |
US7886831B2 (en) | 2003-01-22 | 2011-02-15 | Enventure Global Technology, L.L.C. | Apparatus for radially expanding and plastically deforming a tubular member |
US20050166387A1 (en) | 2003-06-13 | 2005-08-04 | Cook Robert L. | Method and apparatus for forming a mono-diameter wellbore casing |
US7712522B2 (en) | 2003-09-05 | 2010-05-11 | Enventure Global Technology, Llc | Expansion cone and system |
US7922212B2 (en) * | 2003-10-17 | 2011-04-12 | Twin Bay Medical, Inc. | Barb clamp with smooth bore |
GB2432866A (en) | 2004-08-13 | 2007-06-06 | Enventure Global Technology | Expandable tubular |
DE102004044636B3 (de) * | 2004-09-10 | 2006-04-06 | Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn | Verbindungsbaugruppe und Verfahren zur Herstellung von Verbindungen an Hochdruck-Rohren in Fahrzeugklimaanlagen |
DE102004055537A1 (de) * | 2004-11-17 | 2006-05-24 | Vulkan Lokring-Rohrverbindungen Gmbh & Co. Kg | Rohrverbindung mit verbesserter Festigkeit |
CA2677724A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-10 | Halcor Metal Works S.A. | Insert for connecting standardized fittings with multilayer pipes |
DE102007051040B4 (de) | 2007-10-25 | 2012-04-26 | Wieland-Werke Ag | Adapterstück zum Verbinden von Rohren |
DE102008010084B4 (de) * | 2008-02-19 | 2016-12-29 | Viega Gmbh & Co. Kg | Übertragungselement für axial zu verpressende Werkstückverbindungen sowie Anordnung zur Herstellung einer unlösbaren Verbindung |
WO2009121418A1 (en) * | 2008-04-04 | 2009-10-08 | Halcor Metal Works S.A. | Insert for a pipe-fitting system comprising a fitting and a pipe and pipe-fitting system comprising the insert |
DE102008024360B4 (de) | 2008-05-20 | 2012-09-27 | Manfred Reckzeh | Rohrpresskupplung, insbesondere für Mehrschichtverbundrohre, sowie Verpressungsverfahren |
DE102008039446B4 (de) * | 2008-07-07 | 2015-12-17 | Viega Gmbh & Co. Kg | Anordnung sowie Verfahren zur Herstellung einer unlösbaren Werkstückverbindung |
US9605782B2 (en) | 2009-04-02 | 2017-03-28 | Saint-Gobain Performance Plastics Corporation | Sanitary retainer |
US8261445B2 (en) * | 2009-11-23 | 2012-09-11 | International Controls And Measurements Corp. | Aluminum tube-aluminum fin baseboard radiator |
US8550504B2 (en) * | 2011-02-16 | 2013-10-08 | Designed Metal Connections, Inc. | Fluid fitting for soft tubing |
US9857003B2 (en) | 2012-02-17 | 2018-01-02 | Core Linepipe Inc. | Pipe, pipe connection and pipeline system |
RU2484353C1 (ru) * | 2012-04-17 | 2013-06-10 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Группа Полимертепло" | Узел соединения полимерной трубы |
US9481024B1 (en) | 2013-03-21 | 2016-11-01 | Davor Petricio Yaksic | Pipe joining |
DE102015103228B4 (de) * | 2015-03-05 | 2018-03-22 | Viega Technology Gmbh & Co. Kg | Presshülse, Pressfitting und Verwendung des Pressfittings oder der Presshülse |
CN105508793A (zh) * | 2016-01-26 | 2016-04-20 | 黄龙珠 | 一种用于聚合物管道与金属接头的连接装置 |
CN106870840A (zh) * | 2017-04-17 | 2017-06-20 | 天津中瑞邦络克管道联接技术有限公司 | 一种机械接头 |
AT525084B1 (de) | 2021-12-13 | 2022-12-15 | Henn Gmbh & Co Kg | Rohrpresskupplung |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5647437A (en) * | 1979-09-28 | 1981-04-30 | Daicel Chem Ind Ltd | Surface treatment of polycarbonate resin molded article |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR706420A (fr) * | 1930-08-18 | 1931-06-24 | Joint de tuyaux étanche aux gaz et aux liquides pour canalisations, constructions tubulaires, etc. | |
US3149860A (en) * | 1961-01-16 | 1964-09-22 | Boeing Co | High pressure, high temperature reconnectible tube fitting |
US3375026A (en) * | 1965-10-21 | 1968-03-26 | Crawford Fitting Co | Tube coupling |
US3528689A (en) * | 1967-12-22 | 1970-09-15 | Homer D Roe | Tube joint |
US3498648A (en) * | 1968-08-22 | 1970-03-03 | Boeing Co | High temperature and pressure tube fitting |
US3893718A (en) * | 1973-11-23 | 1975-07-08 | Jonathan S Powell | Constricted collar insulated pipe coupling |
JPS5647437B2 (ja) * | 1974-08-26 | 1981-11-10 | ||
US4114930A (en) * | 1976-06-28 | 1978-09-19 | The Boeing Company | Swaged tube coupling |
US4482174A (en) * | 1980-09-15 | 1984-11-13 | Lokring | Apparatus and method for making a tube connection |
-
1984
- 1984-07-02 IL IL72279A patent/IL72279A/xx not_active IP Right Cessation
- 1984-07-09 KR KR1019840003976A patent/KR920004609B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1984-07-12 AU AU31092/84A patent/AU3109284A/en not_active Abandoned
- 1984-07-12 WO PCT/CH1984/000114 patent/WO1985000646A1/de active IP Right Grant
- 1984-07-12 US US06/717,229 patent/US4598938A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-07-12 HU HU843008A patent/HU195294B/hu not_active IP Right Cessation
- 1984-07-12 BR BR8406979A patent/BR8406979A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-07-12 EP EP84902698A patent/EP0159997B1/de not_active Expired
- 1984-07-12 DE DE8484902698T patent/DE3470792D1/de not_active Expired
- 1984-07-12 AT AT84902698T patent/ATE33889T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-07-17 PT PT78925A patent/PT78925B/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-07-18 IT IT21936/84A patent/IT1176416B/it active
- 1984-07-18 CA CA000459180A patent/CA1239956A/en not_active Expired
- 1984-07-18 ES ES534420A patent/ES8505777A1/es not_active Expired
- 1984-07-18 MX MX1984202068A patent/MX161044A/es unknown
-
1985
- 1985-03-11 RO RO117939A patent/RO92591B/ro unknown
- 1985-03-11 NO NO85850946A patent/NO163300C/no not_active IP Right Cessation
- 1985-03-12 DK DK112685A patent/DK151078C/da not_active IP Right Cessation
- 1985-03-18 FI FI851074A patent/FI78169C/fi not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-02-06 AU AU29673/89A patent/AU2967389A/en not_active Abandoned
-
1991
- 1991-03-18 JP JP023869U patent/JPH09150U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5647437A (en) * | 1979-09-28 | 1981-04-30 | Daicel Chem Ind Ltd | Surface treatment of polycarbonate resin molded article |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09150U (ja) | 永久的にパイプを結合する結合装置 | |
EP0204445B1 (en) | Plastic pipe coupling apparatus and method of using same | |
US4095825A (en) | Taper pipe joint | |
US1873855A (en) | Fluid tight joint and method of making | |
US4919455A (en) | Joint mechanism for thin-wall stainless steel pipe | |
EP0617220A1 (en) | Coupled pipe assembly having a tapered interior sleeve | |
USH176H (en) | Slip tee pipe fitting | |
US3915481A (en) | Double tapered pipe coupling | |
US1951122A (en) | Interlocked solder joint and method of making the same | |
US3556567A (en) | Tube joints | |
US5129689A (en) | Threaded tubular connection with outer threaded ring | |
US4027901A (en) | Asbestos-cement pipe fitting and method for making it | |
CN100527552C (zh) | 用于电缆管线的连接结构 | |
US3958817A (en) | Double tapered pipe coupling | |
JPS61502006A (ja) | 永久的にパイプを結合する結合装置 | |
KR102243699B1 (ko) | 무용접 플랜지 양 이음쇠 및 그 조립 방법 | |
EP0043225B1 (en) | Mechanical pipe joint and method of forming same | |
JPH01500409A (ja) | 溶接継手 | |
KR102321441B1 (ko) | 무용접 이음 배관 제조장치 및 제조방법 | |
CN218441218U (zh) | 一种大口径钢塑复合管连接结构 | |
CN213745337U (zh) | 一种直通接头 | |
CA1076623A (en) | Taper pipe joint | |
RU2230958C1 (ru) | Уплотнение разъемного соединения высокого давления | |
JPH083818Y2 (ja) | 推進用鉄筋コンクリート管の可曲性に優れた継手構造 | |
JPH11248062A (ja) | 耐震管継手の挿し口突起およびその形成方法 |