JPH09143064A - 眼精疲労改善用点眼液 - Google Patents
眼精疲労改善用点眼液Info
- Publication number
- JPH09143064A JPH09143064A JP7306976A JP30697695A JPH09143064A JP H09143064 A JPH09143064 A JP H09143064A JP 7306976 A JP7306976 A JP 7306976A JP 30697695 A JP30697695 A JP 30697695A JP H09143064 A JPH09143064 A JP H09143064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye
- strain
- improving
- purified water
- acetate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 title claims abstract description 13
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 title description 6
- OSZNNLWOYWAHSS-UHFFFAOYSA-M neostigmine methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.CN(C)C(=O)OC1=CC=CC([N+](C)(C)C)=C1 OSZNNLWOYWAHSS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 12
- 229960002253 neostigmine methylsulfate Drugs 0.000 claims abstract description 12
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 claims abstract description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 8
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 claims abstract description 8
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 206010043268 Tension Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 8
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 8
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 7
- 239000002997 ophthalmic solution Substances 0.000 description 7
- 229940054534 ophthalmic solution Drugs 0.000 description 7
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 7
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 7
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 6
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 5
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 5
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 5
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 5
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N D-OH-Asp Natural products OC(=O)C(N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N L-Aspartic acid Natural products OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 3
- 229940045613 taurine 1000 mg Drugs 0.000 description 3
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000607 artificial tear Substances 0.000 description 2
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 2
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- VKJGBAJNNALVAV-UHFFFAOYSA-M Berberine chloride (TN) Chemical compound [Cl-].C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 VKJGBAJNNALVAV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SNPLKNRPJHDVJA-ZETCQYMHSA-N D-panthenol Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCCO SNPLKNRPJHDVJA-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- CANRESZKMUPMAE-UHFFFAOYSA-L Zinc lactate Chemical compound [Zn+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O CANRESZKMUPMAE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002350 accommodative effect Effects 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- OJVABJMSSDUECT-UHFFFAOYSA-L berberin sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O.C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2.C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 OJVABJMSSDUECT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L calcium D-pantothenic acid Chemical compound [Ca+2].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O.OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L 0.000 description 1
- 229960002079 calcium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N chondroitin sulfate Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)O1 KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 229940080927 menthol 10 mg Drugs 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229940101267 panthenol Drugs 0.000 description 1
- 235000020957 pantothenol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011619 pantothenol Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- GQTHJBOWLPZUOI-FJXQXJEOSA-M sodium D-pantothenate Chemical compound [Na+].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O GQTHJBOWLPZUOI-FJXQXJEOSA-M 0.000 description 1
- 229940068459 sodium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- GEYJUFBPCGDENK-UHFFFAOYSA-M sodium;3,8-dimethyl-5-propan-2-ylazulene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CC(C)C1=CC=C(C)C2=C(S([O-])(=O)=O)C=C(C)C2=C1 GEYJUFBPCGDENK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229940046664 taurine 500 mg Drugs 0.000 description 1
- 239000012929 tonicity agent Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229940050168 zinc lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000000193 zinc lactate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011576 zinc lactate Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 目の酷使や精神的緊張による眼精疲労に対す
る改善効果が高い点眼液を提供する。 【構成】 タウリン、メントール、メチル硫酸ネオスチ
グミンおよびVEアセテートからなる眼精疲労改善用点
眼液。
る改善効果が高い点眼液を提供する。 【構成】 タウリン、メントール、メチル硫酸ネオスチ
グミンおよびVEアセテートからなる眼精疲労改善用点
眼液。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、眼精疲労改善を目的と
した点眼液に関する。
した点眼液に関する。
【0002】
【従来の技術】VDT作業や読書、注視作業、観察作業
等の目の酷使や精神的緊張による眼精疲労に対する回復
においては、ピント調節剤のメチル硫酸ネオスチグミン
やVB12を含有した点眼剤が用いられているが、これら
の点眼液では眼精疲労改善効果が不十分であり、満足す
るものはないのが現状である。
等の目の酷使や精神的緊張による眼精疲労に対する回復
においては、ピント調節剤のメチル硫酸ネオスチグミン
やVB12を含有した点眼剤が用いられているが、これら
の点眼液では眼精疲労改善効果が不十分であり、満足す
るものはないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は目の酷
使や精神的緊張による眼精疲労に対する改善効果が高い
点眼液を提供することにある。
使や精神的緊張による眼精疲労に対する改善効果が高い
点眼液を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
進めた結果、タウリンとある特定の成分を含有する点眼
液が前記課題を達成できることを見いだし、本発明を完
成した。すなわち、本発明は、タウリン、メントール、
メチル硫酸ネオスチグミンおよびVEアセテートを含有
する眼精疲労改善用点眼液である。
進めた結果、タウリンとある特定の成分を含有する点眼
液が前記課題を達成できることを見いだし、本発明を完
成した。すなわち、本発明は、タウリン、メントール、
メチル硫酸ネオスチグミンおよびVEアセテートを含有
する眼精疲労改善用点眼液である。
【0005】本発明において、タウリンの配合量は0.
1〜1.0重量%であり、好ましくは0.5〜1.0重
量%である。また、メントールの配合量は0.005〜
0.05重量%であり、好ましくは0.01〜0.05
重量%である。メチル硫酸ネオスチグミンの配合量は
0.001〜0.005重量%、好ましくは0.002
〜0.005重量%である。VEアセテートの配合量は
0.01〜0.2重量%、好ましくは0.01〜0.0
5重量%である。なおpHは5.0〜8.0であること
が好ましい。
1〜1.0重量%であり、好ましくは0.5〜1.0重
量%である。また、メントールの配合量は0.005〜
0.05重量%であり、好ましくは0.01〜0.05
重量%である。メチル硫酸ネオスチグミンの配合量は
0.001〜0.005重量%、好ましくは0.002
〜0.005重量%である。VEアセテートの配合量は
0.01〜0.2重量%、好ましくは0.01〜0.0
5重量%である。なおpHは5.0〜8.0であること
が好ましい。
【0006】本発明の点眼液は、タウリン、メントー
ル、メチル硫酸ネオスチグミン、VEアセテートを加
え、無機塩類を浸透圧が250〜450mOsmになる
量を滅菌精製水に溶解し、ホウ砂他のpH調節剤でpH
を5.0〜8.0に調整することにより調製することが
できる。
ル、メチル硫酸ネオスチグミン、VEアセテートを加
え、無機塩類を浸透圧が250〜450mOsmになる
量を滅菌精製水に溶解し、ホウ砂他のpH調節剤でpH
を5.0〜8.0に調整することにより調製することが
できる。
【0007】この際、上記成分の他、必要に応じて抗炎
症剤(グリチルリチン酸二カリウム、イプシロンアミノ
カプロン酸、アラントイン、塩化ベルベリン、硫酸ベル
ベリン、アズレンスルホン酸ナトリウム、硫酸亜鉛、乳
酸亜鉛、塩化リゾチームなど)、ビタミン類(VB2、
VB6、VB12、パンテノール、パントテン酸カルシウ
ム、パントテン酸ナトリウム、VAアセテートなど)、
アミノ酸(L−アスパラギン酸Mg・K、L−アスパラ
ギン酸K、L−アスパラギン酸Mg、コンドロイチン硫
酸ナトリウムなど)、防腐剤(塩化ベンザルコニウム、
クロロブタノールなど)、緩衝剤(ホウ酸など)、pH
調節剤(ホウ砂など)、等張化剤(塩化ナトリウムな
ど)、溶解補助剤(ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油な
ど)などを本発明の効果を損なわない範囲で配合するこ
とができる。
症剤(グリチルリチン酸二カリウム、イプシロンアミノ
カプロン酸、アラントイン、塩化ベルベリン、硫酸ベル
ベリン、アズレンスルホン酸ナトリウム、硫酸亜鉛、乳
酸亜鉛、塩化リゾチームなど)、ビタミン類(VB2、
VB6、VB12、パンテノール、パントテン酸カルシウ
ム、パントテン酸ナトリウム、VAアセテートなど)、
アミノ酸(L−アスパラギン酸Mg・K、L−アスパラ
ギン酸K、L−アスパラギン酸Mg、コンドロイチン硫
酸ナトリウムなど)、防腐剤(塩化ベンザルコニウム、
クロロブタノールなど)、緩衝剤(ホウ酸など)、pH
調節剤(ホウ砂など)、等張化剤(塩化ナトリウムな
ど)、溶解補助剤(ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油な
ど)などを本発明の効果を損なわない範囲で配合するこ
とができる。
【0008】
【発明の効果】本発明により、目の酷使や精神的緊張に
よる眼精疲労に対する改善効果が高い点眼液を提供する
ことが可能になった。
よる眼精疲労に対する改善効果が高い点眼液を提供する
ことが可能になった。
【0009】
【実施例】以下、実施例を挙げて、本発明をさらに詳細
に説明する。 (実施例1)タウリン1000mg、メントール15m
g、メチル硫酸ネオスチグミン2mg、VEアセテート
30mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ油200mg
と共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐剤として、塩
化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノール90m
g、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等張化剤として
塩化ナトリウム370mgを加え、ホウ砂でpHを5.
8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量を100ml
とし点眼液を調製した。この点眼液の浸透圧は測定の結
果、286mOsmであった。
に説明する。 (実施例1)タウリン1000mg、メントール15m
g、メチル硫酸ネオスチグミン2mg、VEアセテート
30mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ油200mg
と共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐剤として、塩
化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノール90m
g、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等張化剤として
塩化ナトリウム370mgを加え、ホウ砂でpHを5.
8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量を100ml
とし点眼液を調製した。この点眼液の浸透圧は測定の結
果、286mOsmであった。
【0010】(実施例2)タウリン1000mg、メン
トール30mg、メチル硫酸ネオスチグミン2mg、V
Eアセテート50mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油300mgと共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐
剤として、塩化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノ
ール90mg、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等張
化剤として塩化ナトリウム370mgを加え、ホウ砂で
pHを5.8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量を
100mlとし点眼液を調製した。この点眼液の浸透圧
は測定の結果、286mOsmであった。
トール30mg、メチル硫酸ネオスチグミン2mg、V
Eアセテート50mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油300mgと共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐
剤として、塩化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノ
ール90mg、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等張
化剤として塩化ナトリウム370mgを加え、ホウ砂で
pHを5.8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量を
100mlとし点眼液を調製した。この点眼液の浸透圧
は測定の結果、286mOsmであった。
【0011】(実施例3)タウリン500mg、メント
ール10mg、メチル硫酸ネオスチグミン1mg、VE
アセテート15mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
100mgと共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐剤
として、塩化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノー
ル90mg、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等張化
剤として塩化ナトリウム500mgを加え、ホウ砂でp
Hを5.8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量を1
00mlとし点眼液を調製した。この点眼液の浸透圧は
測定の結果、286mOsmであった。
ール10mg、メチル硫酸ネオスチグミン1mg、VE
アセテート15mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
100mgと共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐剤
として、塩化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノー
ル90mg、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等張化
剤として塩化ナトリウム500mgを加え、ホウ砂でp
Hを5.8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量を1
00mlとし点眼液を調製した。この点眼液の浸透圧は
測定の結果、286mOsmであった。
【0012】(実施例4)タウリン1000mg、メン
トール45mg、メチル硫酸ネオスチグミン5mg、V
Eアセテート50mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油300mgと共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐
剤として、塩化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノ
ール280mg、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等
張化剤として塩化ナトリウム330mgを加え、ホウ砂
でpHを5.8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量
を100mlとし点眼液を調製した。この点眼液の浸透
圧は測定の結果、286mOsmであった。
トール45mg、メチル硫酸ネオスチグミン5mg、V
Eアセテート50mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油300mgと共に滅菌精製水90mlに溶解し、防腐
剤として、塩化ベンザルコニウム5mg、クロロブタノ
ール280mg、緩衝剤としてホウ酸を500mg、等
張化剤として塩化ナトリウム330mgを加え、ホウ砂
でpHを5.8に調整した後、滅菌精製水を加えて全量
を100mlとし点眼液を調製した。この点眼液の浸透
圧は測定の結果、286mOsmであった。
【0013】(比較例1)メチル硫酸ネオスチグミン2
mgを滅菌精製水90mlに溶解し、防腐剤として、塩
化ベンザルコニウム5mg、緩衝剤としてホウ酸を50
0mg、等張化剤として塩化ナトリウム640mgを加
え、ホウ砂でpHを6.0に調整した後、滅菌精製水を
加えて全量を100mlとし点眼液を調製した。この点
眼液の浸透圧は測定の結果、286mOsmであった。
mgを滅菌精製水90mlに溶解し、防腐剤として、塩
化ベンザルコニウム5mg、緩衝剤としてホウ酸を50
0mg、等張化剤として塩化ナトリウム640mgを加
え、ホウ砂でpHを6.0に調整した後、滅菌精製水を
加えて全量を100mlとし点眼液を調製した。この点
眼液の浸透圧は測定の結果、286mOsmであった。
【0014】(比較例2)塩化ナトリウム500mg、
塩化カリウム190mg、ホウ酸500mgを滅菌精製
水90mlに溶解し、ホウ砂でpHを7.4に調整した
後、滅菌精製水を加えて全量を100mlとし人工涙液
を調製した。この人工涙液の浸透圧は測定の結果、28
6mOsmであった。
塩化カリウム190mg、ホウ酸500mgを滅菌精製
水90mlに溶解し、ホウ砂でpHを7.4に調整した
後、滅菌精製水を加えて全量を100mlとし人工涙液
を調製した。この人工涙液の浸透圧は測定の結果、28
6mOsmであった。
【0015】(試験例)健常人のボランティア10名に
対して、眼精疲労を1hrのVDT作業(足し算作業)
により惹起させた。次いで各人に対して、VDT作業終
了直後に1回、0.1mlずつ両眼に点眼し、疲労惹起
前(VDT作業前)、1hrのVDT作業終了直後、点
眼5分後および1hr後におけるピント調節力を、ピン
ト調節力測定器(アコモドメーター AR3−SV14
型[ニデック社製])を用いて、ステップ応答の方法で
測定した。その結果、図1に示すように、本発明の点眼
液は、非点眼、人工涙液、メチル硫酸ネオスチグミン単
味点眼液と比較して、疲労回復率(調節力の回復率)の
高いことがわかった。
対して、眼精疲労を1hrのVDT作業(足し算作業)
により惹起させた。次いで各人に対して、VDT作業終
了直後に1回、0.1mlずつ両眼に点眼し、疲労惹起
前(VDT作業前)、1hrのVDT作業終了直後、点
眼5分後および1hr後におけるピント調節力を、ピン
ト調節力測定器(アコモドメーター AR3−SV14
型[ニデック社製])を用いて、ステップ応答の方法で
測定した。その結果、図1に示すように、本発明の点眼
液は、非点眼、人工涙液、メチル硫酸ネオスチグミン単
味点眼液と比較して、疲労回復率(調節力の回復率)の
高いことがわかった。
【図1】実施例1、比較例1および比較例2で調製した
点眼液を点眼した場合の眼精疲労の回復率を表す図で、
横軸は時間、縦軸は眼精疲労の回復率(%)を示す。
点眼液を点眼した場合の眼精疲労の回復率を表す図で、
横軸は時間、縦軸は眼精疲労の回復率(%)を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】 タウリン、メントール、メチル硫酸ネオ
スチグミンおよびVEアセテートからなる眼精疲労改善
用点眼液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7306976A JPH09143064A (ja) | 1995-11-27 | 1995-11-27 | 眼精疲労改善用点眼液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7306976A JPH09143064A (ja) | 1995-11-27 | 1995-11-27 | 眼精疲労改善用点眼液 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09143064A true JPH09143064A (ja) | 1997-06-03 |
Family
ID=17963534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7306976A Pending JPH09143064A (ja) | 1995-11-27 | 1995-11-27 | 眼精疲労改善用点眼液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09143064A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002506808A (ja) * | 1998-03-19 | 2002-03-05 | アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ | グリコーゲン含有眼用溶液 |
EP1206942A4 (en) * | 1999-08-10 | 2004-04-28 | Santen Pharmaceutical Co Ltd | SYSTEM COMPOSITIONS FOR OPENING AQUEOUS CHANNELS AND THERAPEUTIC COMPOSITIONS FOR OPHTHALMIC USE |
JP2005015499A (ja) * | 2000-07-21 | 2005-01-20 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 点眼剤 |
-
1995
- 1995-11-27 JP JP7306976A patent/JPH09143064A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002506808A (ja) * | 1998-03-19 | 2002-03-05 | アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ | グリコーゲン含有眼用溶液 |
EP1206942A4 (en) * | 1999-08-10 | 2004-04-28 | Santen Pharmaceutical Co Ltd | SYSTEM COMPOSITIONS FOR OPENING AQUEOUS CHANNELS AND THERAPEUTIC COMPOSITIONS FOR OPHTHALMIC USE |
JP2005015499A (ja) * | 2000-07-21 | 2005-01-20 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 点眼剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5591426A (en) | Ophthalmic solution for artificial tears | |
EP0799615B1 (en) | Liposome eye drops | |
JPWO2008001872A1 (ja) | アルギン酸又はその塩を含有する眼科用組成物 | |
US5895645A (en) | Opthalmic solution for artificial tears | |
JPH08291065A (ja) | 有機アミンを配合したプラノプロフェン点眼液 | |
JP6621955B2 (ja) | 水性液剤 | |
WO1996008244A1 (en) | Eye drops for repairing corneal disturbance | |
JPH08175985A (ja) | 点眼剤 | |
JPH09143064A (ja) | 眼精疲労改善用点眼液 | |
JP3175742B1 (ja) | コンタクトレンズ用眼科用組成物 | |
JP5649261B2 (ja) | 高粘度点眼剤 | |
Ludwig et al. | Relationship between precorneal retention of viscous eye drops and tear fluid composition | |
KR940013505A (ko) | 항 알레르기 점안제 | |
JP4591728B2 (ja) | 眼精疲労改善用点眼剤 | |
CA2164113A1 (en) | In situ gel for therapeutic use | |
JP5834427B2 (ja) | ソフトコンタクトレンズへの吸着抑制方法 | |
JP3811970B2 (ja) | 眼精疲労改善点眼液 | |
US6486139B1 (en) | Ophthalmic solution comprising glycogen | |
JP5041761B2 (ja) | 眼粘膜適用製剤 | |
JPH01224321A (ja) | 点眼剤 | |
JPH08133968A (ja) | 角膜障害修復用点眼液 | |
JP4462406B2 (ja) | ソフトコンタクトレンズ取り外し液 | |
JP4642420B2 (ja) | コンタクトレンズ取り外し用眼科組成物 | |
JPH09278649A (ja) | ドライ・アイ症候群の治療に特に適したアイ・ウォッシュ | |
JP2006143590A (ja) | 粘膜適用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061024 |