[go: up one dir, main page]

JPH0893272A - 壁面墓地部材 - Google Patents

壁面墓地部材

Info

Publication number
JPH0893272A
JPH0893272A JP26435794A JP26435794A JPH0893272A JP H0893272 A JPH0893272 A JP H0893272A JP 26435794 A JP26435794 A JP 26435794A JP 26435794 A JP26435794 A JP 26435794A JP H0893272 A JPH0893272 A JP H0893272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
block
graveyard
tombstone
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26435794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Ogura
喜光 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26435794A priority Critical patent/JPH0893272A/ja
Publication of JPH0893272A publication Critical patent/JPH0893272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 墓地区域内の傾斜地で、擁壁が必要な部分を
墓地として利用する。 【構成】 壁面墓地に於いて、擁壁の基礎部分と一体と
なったカロートF、コンクリート成型品の基礎部分ブロ
ック。該基礎部分に墓碑、墓誌が設置可能な断面L字型
の壁面部材、コンクリート成型品の壁面部分ブロックを
搬入し、基礎部分ブロックの斜め部分と壁面部分ブロッ
クのL字型底辺を、作業現場で組み合わせ設置をして壁
面墓地の概要を完成させる。次いで墓碑、墓誌のはめこ
みとカロートの上に蓋石と香炉・花立てをのせてた完成
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、墓地区域内の傾斜
地、擁壁が必要な場所の壁面墓地構築に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来傾斜地で壁面墓を構築する場合、傾
斜地を切土しながらり雛壇状に造成、該切土した部分の
近傍に擁壁の基礎部、壁部をコンクリート成型しながら
壁面墓地の構築が行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、墓地区域
内で傾斜地、擁壁が必要な部分を壁面墓地とする場合、
傾斜地を切土しながらり雛壇状に造成、該切土した部分
の近傍に、別な場所で製造された基礎部分と一体となっ
たカロートと、基礎部分に墓碑、墓誌が設置可能な壁面
部分を組み合わせ設置を行ない墓の構築を行なう事を目
的とします。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、墓地区域内
での傾斜地、擁壁を必要とする場所を切土して、擁壁の
基礎部分の溝を掘削。基礎部分と一体となったカロート
と、基礎部分に墓碑、墓誌が設置可能な壁面部分を工場
でコンクリート成型。基礎部分と壁面部分を作業現場に
搬入組み合わせ設置、墓地の概要を造り、次いで墓碑、
墓誌を斜めの壁面部分にはめ込み、又、カロート開口部
に蓋石、香炉・花立てをのせて、傾斜地での墓地構築を
して墓地としての容姿を保たせるようにした。
【0005】
【作 用】壁面墓地構築作業の簡素化と時開短縮。傾斜
地の有効利用。擁壁を兼ねた壁面墓地の構築するので傾
斜地では土止めの効果がある。美感も保たれ墓地全体の
容姿が向上する。
【0006】
【実 施 例】図1、2、3に従い説明する。図1は本
発明のコンクリートで成型された基礎部分ブロックの説
明図です。基礎部分ブロックAの幅はおよそ90セン
チ、お墓参りに支障のない寸法である。奥行は骨壷又
は、散骨を収納するカロートFの寸法はおよそ縦横55
センチ、前後の壁の厚みを考慮しても、65センチ程、
高さはカロート部が55センチ程、蓋石乗せ部分G部よ
り壁面組み合わせ勾配が付いた面B面迄は15センチ程
で、合わせて70センチ程である。立方体形状の空間を
有するカロートFの部分の底はない。半分は基礎部分よ
り突き出て天井部は開口、壁面墓地として完成時に蓋石
乗せ部分Gに蓋石Wを乗せてふさぐ。天井部の残り半分
は壁、前後左右も壁。基礎部分の天井部には後下がりの
勾配が付いた面Bがあり、壁面部分ブロックHをのせて
位置あわせが容易なように、段差Cが設けられ壁面部分
ブロツクHが設置完了後にずれないように固定するアン
カーボルトEが埋め込まれている。該勾配が付いた面B
の傾きは、およそ35度、壁面部分ブロツクHの底辺部
Nを組み合わせた時に、壁面Mは壁面墓地の容姿と擁壁
の観点から、およそ55度程傾斜させて設置可能にす
る。又、左右に前後ずれ防止用溝Dが設けられて、基礎
部分ブロックAを連続設置する場合、アンカーを差し込
んで接着固定可能にする。尚埋め込まれているアンカー
ボルトEには吊り金具を付けて運搬時に用いる事はいう
までもない。図2は本発明のコンクリートで成型された
壁面部分ブロックの説明図です。壁面部分ブロックHの
幅は基礎部分ブロックAの幅に一致させる。高さはお墓
参り時に、腰をおとし墓碑を見あげる高さで十分であり
大人の背丈程。壁面Mの背面側に底辺部Nがあり直角の
L字型、底辺部Nの長さは20センチ程、厚さはいずれ
も10センチ程、底辺部Nは基礎部分ブロックAの勾配
が付いた面Bに組み合わせ可能である。底辺部Nには設
置時に基礎部分ブロックAとずれないように、固定する
アンカー用穴Rが設けられている。壁面部分ブロックH
には、上下二箇所に四角な凹部の中央に四角な開口部が
ある。該四角な凹部は、上より墓碑取り付け用マド
(J)、下は墓誌取り付け用マド(K)で壁面墓地の概
要を完成させてから墓碑、墓誌のはめ込みを容易にすた
めに設けた。壁面墓地としての容姿を考慮してそれぞれ
の寸法を定めることはいうまでもない。二箇所の凹部に
ある四角な開口部は、作業用マドP。開口部は基礎部分
ブロックAの面Bに底辺部Nを組み合わせせて設置、固
定をするときと、擁壁の役目をさせるため壁の裏面に栗
石、砂利等で突さ固め養生を行なうときに、作業用マド
として使用可能である。該開口部の寸法は四角な凹部の
寸法より小さくすることはいうまでもない。壁面部分ブ
ロック成型時に、墓碑、墓誌の石材と調和の取れた色合
でタイル形状に加工したタイル状石材Lを、壁面Mの上
下二箇所の四角な凹部以外全面に配置、同時成型をす
る。該タイル状石材Lの枚数は、墓碑より墓誌の大きさ
をおおきめに設定するために同一形状でない。たがって
枚数が最小で7枚。一辺の最大寸法は約90センチ程で
厚さは、なるべく薄い取り扱いに都合の良い寸法で良
い。図3に従い壁面墓地の実施例を説明する。傾斜地に
壁面墓地を設置する場合、擁壁の基礎部分の斜面を切土
しながら、基礎部分ブロックAが設置される部分の溝Y
も掘削、通路部T、垣根U、排水溝V等に相当する部分
を平坦にする。掘削された溝Yに基礎砕石Sを投入、湧
水時の暗渠パイプZを排水レベルを考慮して溝Yの端に
設置、図示はしいが近傍に設置する排水路等に接続す
る。基礎部分ブロックAを連続設置する場合、排水レベ
ルを考慮しながら基礎砕石Sの突き固めを行なう。次い
で、工場で見込み生産された基礎部分ブロックAのカロ
ート部Fの開口部を通路T側にして突き固められた基礎
砕石Sの上に設置する。溝Yに基礎部分ブロックAを連
続設置するときは、排水レベルを考慮して段差をつけて
設置、基礎が前後にずれないように基礎部分ブロックA
の左右に設けられた前後ずれ防止用溝Dにアンカーを差
し込んで接着固定する。カロートFの底は、散骨のと
き、骨を土に返すという意味で砂、等敷いて通常ふさが
ない。設置された基礎部分ブロックAの上に工場で見込
み生産された壁面部分ブロックHの壁面Mを通路側にし
て底辺部Nに設けられたアンカー用穴Rが勾配が付いた
面BのアンカーボルトEに合うように設置。壁面部分ブ
ロツクHが設置時に切土した部分に倒れないように養生
することはいうまでもない。壁面部分ブロックHの設置
角度およそ55度と左右の傾きを確認、固定する。又、
壁面に擁壁の役目をさせるため、作業用マドPより壁の
裏面に栗石、砂利等で突き固め養生を行ない、上下二箇
所の凹部にある中央部の開口部、作業用マドPをコンク
リートでふさぐ。以上で擁壁を兼ねた壁面墓地の概要が
でき、墓地としての容姿を整えることは云うに及ばな
い。基礎部分、通路、垣根、排水路、壁面左右と上部等
整備養生。最後に壁面の凹に立方体形状の墓碑Jと、墓
誌Kのはめこみ、固定しコーキングを施す。墓碑、墓誌
は壁面に見合う大きさの石材で厚みは、設置時に1セン
チ程壁面よりでていれば見劣はしない。壁面に2センチ
も入れば十分あるので、扱いが容易な寸法が選択可能で
す。墓碑Jと墓誌Kに対応したカロートFの前方開口部
をふさぐ大きさの蓋石Wをのせ、該蓋石の上に香炉・花
立てXを乗せて擁壁を兼ねた壁面墓地の完成である。蓋
石、香炉・花立てをあわせた設置した高さは、墓誌が見
えやすい範囲にするのが望ましい。通路、垣根は、敷石
と植栽で公園的要素をもたせる。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば墓地区域内の傾斜地、擁
壁が必要な場所に壁面墓地を構築する場合、工場で成型
された基礎部分ブロックと壁面部分ブロック、墓地一基
分二個のブロックを作業現場に搬入設置して壁面墓地の
概要を造り、次いで、墓地としての容姿を整えるので、
作業現場での作業が簡素化される。従来作業現場で基礎
と擁壁かコンクリート成型され養生に要した時間が不要
にななり作業時間の短縮がはかれる。墓地一基分の巾は
1メート弱、擁壁の高さは大人の背丈程、占有面積は通
路と垣根、排水溝を考慮しても奥行3メートルもあれば
雛壇状に造成しても事が足りる。擁壁を兼ねた壁面墓地
の全体の巾は土地状態によって異なるが、排水と暗渠レ
ベルの関係上段差を付けて、つなげれば何メートルでも
可能である。墓碑、墓誌は壁面に見合う大きさの石材で
厚みは、取り扱い都合の良い寸法が選定でき、比較的高
価な石材のコスト引き下げにつながる。墓碑、墓誌の色
合に合う石材をタイル状にしたものを、壁面で墓碑、墓
誌の取りつかない部分に貼りついているので、墓地とし
ての容姿を一層引立てられる。垣根は、植栽により擁壁
より転落防止と、上段を通る人は下段より覗かれる意識
があるので視界をさえぎる効果がある。都市近郊で平坦
な墓地用地の確保は容易でない現状から、今までいわば
不要とされていた傾斜地で擁壁を兼ねた壁向墓地を雛壇
状に墓地構築して、公園的要素をとりいれるば、墓地不
足の現状から抜け出る方向性を示したものといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 壁面墓地用の基礎部分フロックの説明図
【図2】 壁面墓地用の壁面部分ブロックの説明図
【図3】 壁面墓地の実施例の説明図
【符号の説明】
A………基礎部分ブロック B………勾配が付いた
面 C………段差 D………前後ずれ防止
用溝 E………アンカーボルト F………カロート G………蓋石乗せ部分 H………壁面部分ブロ
ック (J)……墓碑取り付け用マド (K)……墓誌取り付
用マド J………墓碑 K………墓誌 L………タイル状石材 M………壁面 N………底辺部 P………作業用マド R………アンカー用穴 S………基礎砕石 T………通路 U………垣根 V………排水溝 W………蓋石 X………香炉・花立て Z………暗渠パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面墓地に於いて、基礎部分に一体と
    なったカロートと、墓碑、墓誌の設置を目的とした壁面
    部分を、組合わせ設置を可能にしたことに特長のある壁
    面墓地用の基礎部分ブロック。
  2. 【請求項2】 壁面墓地に於いて、基礎部分に一体と
    なったカロートと、墓碑、墓誌の設置を目的とした壁面
    部分を、組合わせ設置を可能にしたことに特長のある壁
    面墓地用の壁面部分ブロック。
JP26435794A 1994-09-21 1994-09-21 壁面墓地部材 Pending JPH0893272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26435794A JPH0893272A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 壁面墓地部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26435794A JPH0893272A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 壁面墓地部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0893272A true JPH0893272A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17402038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26435794A Pending JPH0893272A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 壁面墓地部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0893272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092044A (ja) * 2013-01-16 2013-05-16 Sotosyu Tosyoji 永代供養墓
AT514383A1 (de) * 2013-05-23 2014-12-15 Breitegger Gerold Vorrichtung zur Aufbewahrung von Urnen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092044A (ja) * 2013-01-16 2013-05-16 Sotosyu Tosyoji 永代供養墓
AT514383A1 (de) * 2013-05-23 2014-12-15 Breitegger Gerold Vorrichtung zur Aufbewahrung von Urnen
AT514383B1 (de) * 2013-05-23 2015-02-15 Breitegger Gerold Vorrichtung zur Aufbewahrung von Urnen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7243405B1 (en) Method, system, and device for storing cremains
JP7105399B2 (ja) 排水機構を備えた墓、及びその補修方法
KR100296018B1 (ko) 자연석을 이용한 옹벽 구조물 및 그 시공방법
JPH0893272A (ja) 壁面墓地部材
US20060123714A1 (en) Headstone assembly and method for lawn crypt
KR100487838B1 (ko) 조립식 콘크리트 옹벽 및 그의 시공방법
JP3837203B2 (ja) 墓所,墓所造成用ブロックおよび墓所の造成工法
Avner et al. Jerusalem, Mar Elias–the Kathisma Church
JPH0882119A (ja) 壁面墓地
JPH0682119U (ja) ホタル魚床環境護岸コンクリート製品
KR200383940Y1 (ko) 환경친화적 납골묘
JP2541396Y2 (ja) テラス状植生用ポット付き法枠擁壁
JP3055381U (ja) 墓における二層納骨室構造
KR200334296Y1 (ko) 옹벽 블록을 이용한 응벽구조
KR200264418Y1 (ko) 봉분형납골묘의 납골함 보관 구조물
KR950008469Y1 (ko) 가족용 납골 분묘
KR970075155A (ko) 봉분형 납골묘지
JPS6235733Y2 (ja)
KR200291919Y1 (ko) 봉분형 가족 납골묘
KR100293286B1 (ko) 납골묘
KR100277019B1 (ko) 울타리용 패널 및 그 설치방법
KR200193196Y1 (ko) 가족(납골)묘원
KR930002704Y1 (ko) 분묘용 조립식 분상
JP3424110B2 (ja) 境界標識杭
JP2907163B2 (ja) 内柵と外柵の二重柵からなる墓所構造