[go: up one dir, main page]

JPS6235733Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235733Y2
JPS6235733Y2 JP10321483U JP10321483U JPS6235733Y2 JP S6235733 Y2 JPS6235733 Y2 JP S6235733Y2 JP 10321483 U JP10321483 U JP 10321483U JP 10321483 U JP10321483 U JP 10321483U JP S6235733 Y2 JPS6235733 Y2 JP S6235733Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped groove
shaped
trench
cavity
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10321483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014180U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10321483U priority Critical patent/JPS6014180U/ja
Publication of JPS6014180U publication Critical patent/JPS6014180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235733Y2 publication Critical patent/JPS6235733Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、U字溝の左右側壁上部の突設部に
縦割切欠部を設けたU字溝に関するものである。
従来、U字溝を地中に埋設する場合、該U字溝
の巾より広い溝を掘削し、溝の底部に砕石及びコ
ンクリート基盤等を敷設し、その上面にU字溝を
載置して、相互に連結して一連の下水溝を形成し
ていた。
しかし、U字溝の形状は本体上部に蓋載置部を
設けるために左右側壁の上部が突設しており外周
壁に凹凸を有し、地中で隙間なく一体に固定させ
ることは困難であり、上部外壁部と地表との接続
部より侵入した雨水や排水等がU字溝の側壁を伝
わり側壁下部の空洞部に流れ込む恐れがあつた。
特に民家と道路の間にU字溝を隣接して設けた
場合、自動車等の通過振動により、U字溝と民有
地との接続部との剥離から上記雨水、排水等が流
れ込むことによりU字溝付近の地盤を洗い流して
下部空洞部に落下し、隣接する建造物の基礎が陥
没、あるいは傾斜してしまう危険性が生じる。
本考案は上述の事情に鑑み考案されたものであ
り、U字溝の下部側壁に、正ずる空洞部を発生し
ないようにし、建造物に隣接しても側壁部の土壌
が流れ込むことを防ぐ目的としたものである。
その構成の実施例を図面に基づき説明するに、
略U字状の横断面を有するU字溝本体1′の一方
の側壁2′の上部における突設部3′の適宜箇所に
縦割切欠部4を設けてなるものである。
尚、切欠部4は図2に示すように側壁の端部に
設けることも可能であり、図面のように一方の側
壁部だけではなく、両方の側壁部にも切欠部を設
けることも可能である。
この考案に係るU字溝は上述のように構成さ
れ、実際の施工について説明すると、U字溝の巾
とほぼ同一の溝を掘削し、溝の底部に砕石7等を
敷設し、その上部にベースコンクリート8を充填
し、ベースコンクリート上に予め切欠部に沿うよ
うに鉄筋9を植設し、そのU字溝の下部側壁空洞
部10にU字溝の長手方向に平行に鉄筋11を張
設し、植設した鉄筋9とを連結し、更にコンクリ
ートを切欠部4を注入口として充填することによ
り、U字溝下部の空洞部10を確実に埋め戻すこ
とができ、埋設後においても土圧等の外部圧に十
分耐え、側壁の土壌も崩れ落ることはない。
以上の如く、従来地中にU字溝を埋設する場
合、U字溝の巾よりも広く溝を掘削しなければ予
め空洞部を埋めることが出来なかつた不都合があ
り、特に建築物に隣接している場合は全く掘削す
ることが出来ずU字溝と地盤との間に空洞部が残
ることはやむを得なかつたが、本考案は密接して
U字溝を埋設しても切欠溝よりコンクリートを充
填出来るので空洞部を生じさせず、又切欠溝は完
全に埋るので外観も良好となる極めて実用的な考
案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の斜視図、第2図は他の
実施例の斜視図、第3図は本考案に係るU字溝の
埋設状態を示す縦断面図、第4図は施工状態を示
す斜視図である。 1……U字溝本体、2……側壁、3……突設
部、4……縦割切欠部、5……蓋載置部、6……
蓋板、7……砕石、8……ベースコンクリート、
9……鉄筋、10……空洞部、11……鉄筋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右側壁2,2′の上部における突設部3,
    3′の適宜箇所に縦割切欠部4を設けたことを特
    徴とするU字溝。
JP10321483U 1983-07-01 1983-07-01 U字溝 Granted JPS6014180U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321483U JPS6014180U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 U字溝

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321483U JPS6014180U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 U字溝

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014180U JPS6014180U (ja) 1985-01-30
JPS6235733Y2 true JPS6235733Y2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=30242930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10321483U Granted JPS6014180U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 U字溝

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014180U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014180U (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100243399B1 (ko) 셀구조의 격자형 구조체를 이용한 지하구조물
KR970065905A (ko) 구조물용 보강틀 및 보강틀을 이용한 건설구조물의 시공방법
KR102131653B1 (ko) 친환경 옹벽패널과 이용한 옹벽구조 및 구축방법
KR20090019591A (ko) 옹벽 축조용 블록 및 이의 시공방법
JPS6235733Y2 (ja)
KR100440091B1 (ko) 블록식 옹벽의 축조구조 및 그의 시공방법
KR100644795B1 (ko) 조립 패널 옹벽
KR100561716B1 (ko) 측구
JPH089877B2 (ja) 地下貯水槽及びその構築方法
KR200374618Y1 (ko) 조적식 축조용 옹벽블럭
JPH0613872Y2 (ja) 地下調整池
JP2926476B2 (ja) 緑化工法及び緑化ブロック
JP3059034U (ja) 雨水等の集水浸透継手桝
JP2516306B2 (ja) 地下貯水槽
JPS6011168Y2 (ja) 法面用土留壁構造体
JP2612763B2 (ja) 構造物の基礎構造
JP3234557B2 (ja) 擁壁用コンクリートブロック及びそのブロックによる擁壁
JP2799845B2 (ja) 地下浸透型側溝の構築工法
KR20040097078A (ko) 조적식 축조용 옹벽블럭
JP3281611B2 (ja) ボックスカルバート及び同ボックスカルバートを用いた地下貯水設備構造
JPS61261528A (ja) 土留板付擁壁
JPH0415356B2 (ja)
JPS6215343Y2 (ja)
JPS6227548Y2 (ja)
JPS6338277Y2 (ja)