JPH0873403A - ハロゲン置換安息香酸類の製造方法 - Google Patents
ハロゲン置換安息香酸類の製造方法Info
- Publication number
- JPH0873403A JPH0873403A JP7184913A JP18491395A JPH0873403A JP H0873403 A JPH0873403 A JP H0873403A JP 7184913 A JP7184913 A JP 7184913A JP 18491395 A JP18491395 A JP 18491395A JP H0873403 A JPH0873403 A JP H0873403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- palladium
- halogen
- benzoic acid
- substituted benzoic
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 title claims abstract description 27
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 title claims abstract description 17
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 claims description 23
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 11
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- CGFMLBSNHNWJAW-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4,5-difluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(F)=C(F)C=C1Cl CGFMLBSNHNWJAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N dichloropalladium;triphenylphosphanium Chemical compound Cl[Pd]Cl.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 3
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 8
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 4
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 claims 2
- RBYGDVHOECIAFC-UHFFFAOYSA-L acetonitrile;palladium(2+);dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].CC#N.CC#N RBYGDVHOECIAFC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 2
- WXNOJTUTEXAZLD-UHFFFAOYSA-L benzonitrile;dichloropalladium Chemical compound Cl[Pd]Cl.N#CC1=CC=CC=C1.N#CC1=CC=CC=C1 WXNOJTUTEXAZLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims 2
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 claims 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 30
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BCJVBDBJSMFBRW-UHFFFAOYSA-N 4-diphenylphosphanylbutyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCCCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BCJVBDBJSMFBRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 5
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 4
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- LVEYOSJUKRVCCF-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(diphenylphosphino)propane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LVEYOSJUKRVCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YMQPKONILWWJQG-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,2-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=C1F YMQPKONILWWJQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XGCDBGRZEKYHNV-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(diphenylphosphino)methane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XGCDBGRZEKYHNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKWQSBFSGZJNFP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(dimethylphosphino)ethane Chemical compound CP(C)CCP(C)C ZKWQSBFSGZJNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFMZQPDHXULLKC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(diphenylphosphino)ethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QFMZQPDHXULLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIOCUERTSIJEDP-UHFFFAOYSA-N 2-diethylphosphanylethyl(diethyl)phosphane Chemical compound CCP(CC)CCP(CC)CC MIOCUERTSIJEDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPENCTDAQQQKNY-UHFFFAOYSA-N 3,4-difluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(F)C(F)=C1 FPENCTDAQQQKNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNAYAXPWEKXHQU-UHFFFAOYSA-N 4-dimethylphosphanylbutyl(dimethyl)phosphane Chemical compound CP(C)CCCCP(C)C FNAYAXPWEKXHQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006315 carbonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005810 carbonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- YPKCXURFKBPRAY-UHFFFAOYSA-N diethylphosphanylmethyl(diethyl)phosphane Chemical compound CCP(CC)CP(CC)CC YPKCXURFKBPRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVTPAZHGNYBKHE-UHFFFAOYSA-N dimethyl(propyl)phosphane Chemical compound CCCP(C)C QVTPAZHGNYBKHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRNJHNUEBDGNEL-UHFFFAOYSA-N dimethylphosphanylmethyl(dimethyl)phosphane Chemical compound CP(C)CP(C)C MRNJHNUEBDGNEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- OFACIKFWNCTFCU-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chloro-4,5-difluorobenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(F)=C(F)C=C1Cl OFACIKFWNCTFCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N monofluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1 PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) bromide Chemical compound Br[Pd]Br INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 下記式で示されるハロゲン置換安息香酸類の
製造方法。 【化1】 (式中、RはC1-6アルキル基、XはCl又はF、nは3
〜5の数を示す。) 【効果】 ハロゲン置換安息香酸類が収率良く得られ
る。
製造方法。 【化1】 (式中、RはC1-6アルキル基、XはCl又はF、nは3
〜5の数を示す。) 【効果】 ハロゲン置換安息香酸類が収率良く得られ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般式(I)
【化9】 (式中、Xは同一又は異なっても良い塩素原子又はフッ
素原子を示し、nは3〜5の整数を示す。)で表される
ハロゲン置換安息香酸類の製造方法に関するものであ
る。
素原子を示し、nは3〜5の整数を示す。)で表される
ハロゲン置換安息香酸類の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ハロゲン置換安息香酸、例えば2−クロ
ロ−4,5−ジフルオロ安息香酸は医薬の中間体として
有用な化合物であり、従来その製造方法は4,5−ジフ
ルオロ安息香酸のハロゲン化(特開平5−51348
号)、2−クロロ−4,4−ジフルオロアセトフェノン
からのカルボニル化(特開平3−27647号)、2−
クロロ−4,4−ジフルオロベンゾトリフルオライドの
加水分解(特開昭62−108839号)等の方法が知
られている。
ロ−4,5−ジフルオロ安息香酸は医薬の中間体として
有用な化合物であり、従来その製造方法は4,5−ジフ
ルオロ安息香酸のハロゲン化(特開平5−51348
号)、2−クロロ−4,4−ジフルオロアセトフェノン
からのカルボニル化(特開平3−27647号)、2−
クロロ−4,4−ジフルオロベンゾトリフルオライドの
加水分解(特開昭62−108839号)等の方法が知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は2−クロ
ロ−4,5−ジフルオロ安息香酸に代表されるハロゲン
置換安息香酸類の新規な製造方法に関して鋭意研究を重
ねた結果、本発明を完成させたものである。
ロ−4,5−ジフルオロ安息香酸に代表されるハロゲン
置換安息香酸類の新規な製造方法に関して鋭意研究を重
ねた結果、本発明を完成させたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の製造方法は、例
えば図式的に示すと以下の通りに例示することができ
る。
えば図式的に示すと以下の通りに例示することができ
る。
【化10】 (式中、RはC1-6アルキル基を示し、X及びnは前記
に同じ。)
に同じ。)
【0005】一般式(III) で表される芳香族臭素化物、
一般式(IV)で表されるアルコール類及び一酸化炭素と
を、不活性溶媒の存在下又は不存在下にパラジウム化合
物、リン化合物及び塩基の存在下に反応させることによ
り一般式(II)で表されるハロゲン置換安息香酸エステル
類とし、該エステル類を単離し又は単離せずして加水分
解することにより一般式(I) で表されるハロゲン置換安
息香酸類を製造することができる。又、一般式(III) で
表される芳香族臭素化物及び一酸化炭素とを、不活性溶
媒の存在下又は不存在下にパラジウム化合物、リン化合
物及び塩基の存在下に反応させることにより一般式(I)
で表されるハロゲン置換安息香酸類を製造することがで
きる。
一般式(IV)で表されるアルコール類及び一酸化炭素と
を、不活性溶媒の存在下又は不存在下にパラジウム化合
物、リン化合物及び塩基の存在下に反応させることによ
り一般式(II)で表されるハロゲン置換安息香酸エステル
類とし、該エステル類を単離し又は単離せずして加水分
解することにより一般式(I) で表されるハロゲン置換安
息香酸類を製造することができる。又、一般式(III) で
表される芳香族臭素化物及び一酸化炭素とを、不活性溶
媒の存在下又は不存在下にパラジウム化合物、リン化合
物及び塩基の存在下に反応させることにより一般式(I)
で表されるハロゲン置換安息香酸類を製造することがで
きる。
【0006】製造方法1. (1). 一般式(III) → 一般式(II) 本製造方法で触媒として使用するパラジウム化合物はリ
ン化合物と組み合わせて使用すれば良く、パラジウム化
合物としては、例えば金属パラジウム、パラジウムカー
ボン、パラジウムアルミナ、塩化パラジウム、臭化パラ
ジウム、酢酸パラジウム、ジクロロビスシアノフェニル
パラジウム、ジクロロビストリフェニルホスフィンパラ
ジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウ
ム、ジクロロビスベンゾニトリルパラジウム、ジクロロ
ビスアセトニトリルパラジウム等を使用することができ
る。
ン化合物と組み合わせて使用すれば良く、パラジウム化
合物としては、例えば金属パラジウム、パラジウムカー
ボン、パラジウムアルミナ、塩化パラジウム、臭化パラ
ジウム、酢酸パラジウム、ジクロロビスシアノフェニル
パラジウム、ジクロロビストリフェニルホスフィンパラ
ジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウ
ム、ジクロロビスベンゾニトリルパラジウム、ジクロロ
ビスアセトニトリルパラジウム等を使用することができ
る。
【0007】本製造方法でパラジウム化合物と組み合わ
せて使用できるリン化合物としては、例えばトリメチル
ホスフィン、トリエチルホスフィン、トリブチルホスフ
ィン等のトリアルキルホスフィン、トリシクロヘキシル
ホスフィン等のトリシクロアルキルホスフィン類、トリ
フェニルホスフィン等のトリアリールホスフィン類、一
般式(V) で表されるリン化合物としては、例えば1,1
−ビス(ジメチルホスフィノ)メタン、1,1−ビス
(ジエチルホスフィノ)メタン、1,2−ビス(ジメチ
ルホスフィノ)エタン、1,2−ビス(ジエチルホスフ
ィノ)エタン、1,3−ビス(ジメチルホスフィノ)プ
ロパン、1,4−ビス(ジメチルホスフィノ)ブタン等
のビス( ジアルキルホスフィノ) アルカン類、1,1−
ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン、1,2−ビス
(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフ
ェニルホスフィノ)プロパン、1,4−ビス(ジフェニ
ルホスフィノ)ブタン等のビス(ジアリールホスフィ
ノ)アルカン類を例示することができる。
せて使用できるリン化合物としては、例えばトリメチル
ホスフィン、トリエチルホスフィン、トリブチルホスフ
ィン等のトリアルキルホスフィン、トリシクロヘキシル
ホスフィン等のトリシクロアルキルホスフィン類、トリ
フェニルホスフィン等のトリアリールホスフィン類、一
般式(V) で表されるリン化合物としては、例えば1,1
−ビス(ジメチルホスフィノ)メタン、1,1−ビス
(ジエチルホスフィノ)メタン、1,2−ビス(ジメチ
ルホスフィノ)エタン、1,2−ビス(ジエチルホスフ
ィノ)エタン、1,3−ビス(ジメチルホスフィノ)プ
ロパン、1,4−ビス(ジメチルホスフィノ)ブタン等
のビス( ジアルキルホスフィノ) アルカン類、1,1−
ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン、1,2−ビス
(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフ
ェニルホスフィノ)プロパン、1,4−ビス(ジフェニ
ルホスフィノ)ブタン等のビス(ジアリールホスフィ
ノ)アルカン類を例示することができる。
【0008】リン化合物の使用量はパラジウム化合物に
対して0.01〜10000倍モルの範囲で使用すれば
良く、好ましくは0.1〜100倍モルの範囲で使用す
れば良い。本製造方法はパラジウム化合物とトリアルキ
ルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリアルキル
ホスファイト、トリアリールホスファイト又は一般式
(V)で表されるリン化合物を組み合わせて使用すれば良
く、反応系にそれぞれ単独で使用しても良く、予め錯体
の形に調製して使用することもできる。添加量は特に限
定されるものではないが、パラジウム化合物及びリン化
合物を反応系に添加する量として、一般式(III) で表さ
れる芳香族臭素化物1モルに対して0.0001〜0.
5倍モル使用すれば良く、好ましくは0.0005〜
0.1倍モルの範囲から選択して使用すれば良い。
対して0.01〜10000倍モルの範囲で使用すれば
良く、好ましくは0.1〜100倍モルの範囲で使用す
れば良い。本製造方法はパラジウム化合物とトリアルキ
ルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリアルキル
ホスファイト、トリアリールホスファイト又は一般式
(V)で表されるリン化合物を組み合わせて使用すれば良
く、反応系にそれぞれ単独で使用しても良く、予め錯体
の形に調製して使用することもできる。添加量は特に限
定されるものではないが、パラジウム化合物及びリン化
合物を反応系に添加する量として、一般式(III) で表さ
れる芳香族臭素化物1モルに対して0.0001〜0.
5倍モル使用すれば良く、好ましくは0.0005〜
0.1倍モルの範囲から選択して使用すれば良い。
【0009】本製造方法で使用できる塩基としては、例
えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、酢酸ナトリウム等の塩基を例示することができ、
好ましくは炭酸ナトリウム又は酢酸ナトリウムを使用す
るのが良い。使用する塩基の量としては、生成する塩化
水素を中和するのに必要な量を使用するのが好ましい
が、これより多くても少なくても良い。本製造方法で使
用する不活性溶媒としては本反応の進行を著しく阻害し
ないものであれば良く、例えばヘキサン、ベンゼン、エ
ーテル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、塩化メチレ
ン、ヘキサメチルホスホトリアミド、アセトン、酢酸エ
チル、クロロベンゼン、フルオロベンゼン、トルエン、
ジオキサン等の不活性溶媒の他に、一般式(IV)で表され
るアルコール類又は反応基質を反応溶媒として使用する
こともできる。
えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、酢酸ナトリウム等の塩基を例示することができ、
好ましくは炭酸ナトリウム又は酢酸ナトリウムを使用す
るのが良い。使用する塩基の量としては、生成する塩化
水素を中和するのに必要な量を使用するのが好ましい
が、これより多くても少なくても良い。本製造方法で使
用する不活性溶媒としては本反応の進行を著しく阻害し
ないものであれば良く、例えばヘキサン、ベンゼン、エ
ーテル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、塩化メチレ
ン、ヘキサメチルホスホトリアミド、アセトン、酢酸エ
チル、クロロベンゼン、フルオロベンゼン、トルエン、
ジオキサン等の不活性溶媒の他に、一般式(IV)で表され
るアルコール類又は反応基質を反応溶媒として使用する
こともできる。
【0010】本製造方法は常圧〜加圧下に反応すること
ができ、一酸化炭素の圧力は1〜100気圧の範囲で適
宜選択され、好ましくは5〜50気圧の範囲で行われ
る。反応温度は通常室温〜250℃の範囲で行うことが
でき、好ましくは室温〜200℃の範囲である。本製造
方法で使用される反応容器としては通常用いられるもの
であれば良く、加圧反応の場合は反応圧力に耐え得るも
のであれば良く、通常金属製又はガラス製反応器を使用
することができる。反応時間は反応規模、反応温度によ
り一定しないが、数分乃至48時間の範囲から選択すれ
ば良い。反応終了後、目的物を含む反応系から常法によ
り単離し、必要に応じて精製等の操作を行うことにより
一般式(II)で表されるハロゲン置換安息香酸エステル類
を製造することができる。又、目的物を含む反応系から
目的物を単離せずして、次いで加水分解反応に供するこ
ともできる。
ができ、一酸化炭素の圧力は1〜100気圧の範囲で適
宜選択され、好ましくは5〜50気圧の範囲で行われ
る。反応温度は通常室温〜250℃の範囲で行うことが
でき、好ましくは室温〜200℃の範囲である。本製造
方法で使用される反応容器としては通常用いられるもの
であれば良く、加圧反応の場合は反応圧力に耐え得るも
のであれば良く、通常金属製又はガラス製反応器を使用
することができる。反応時間は反応規模、反応温度によ
り一定しないが、数分乃至48時間の範囲から選択すれ
ば良い。反応終了後、目的物を含む反応系から常法によ
り単離し、必要に応じて精製等の操作を行うことにより
一般式(II)で表されるハロゲン置換安息香酸エステル類
を製造することができる。又、目的物を含む反応系から
目的物を単離せずして、次いで加水分解反応に供するこ
ともできる。
【0011】(2). 一般式(II)→ 一般式(I) 本製造方法はエステル類の加水分解反応であり、溶媒と
してはメタノール、エタノール、プロパノール等のアル
コール類、水等を使用することができ、これらの溶媒は
単独で又は混合して使用することができる。塩基として
は無機塩基を使用することができ、例えば水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属又はアルカリ土
類金属の水酸化物を使用することができ、その使用量は
一般式(II)で表されるハロゲン置換安息香酸エステル類
に対して等モル乃至過剰モルの範囲から適宜選択して使
用すれば良い。反応温度は室温乃至使用する溶媒の沸点
域の範囲であり、反応時間は反応温度、反応規模等によ
り一定しないが1時間乃至24時間の範囲である。反応
終了後、目的物を含む反応系を酸性とし、溶媒抽出等の
方法により単離し、必要に応じて精製操作をすることに
より目的物を製造することができる。
してはメタノール、エタノール、プロパノール等のアル
コール類、水等を使用することができ、これらの溶媒は
単独で又は混合して使用することができる。塩基として
は無機塩基を使用することができ、例えば水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属又はアルカリ土
類金属の水酸化物を使用することができ、その使用量は
一般式(II)で表されるハロゲン置換安息香酸エステル類
に対して等モル乃至過剰モルの範囲から適宜選択して使
用すれば良い。反応温度は室温乃至使用する溶媒の沸点
域の範囲であり、反応時間は反応温度、反応規模等によ
り一定しないが1時間乃至24時間の範囲である。反応
終了後、目的物を含む反応系を酸性とし、溶媒抽出等の
方法により単離し、必要に応じて精製操作をすることに
より目的物を製造することができる。
【0012】製造方法2.一般式(III) → 一般式(I) 本製造方法は製造方法1での一般式(IV)で表されるアル
コール類を使用しない以外は同様の条件で反応を行うこ
とにより一般式(I) で表されるハロゲン置換安息香酸類
を製造することができる。本製造方法で塩基は無機塩基
の使用が好ましく、更には炭酸ナトリウムを使用するの
が良い。
コール類を使用しない以外は同様の条件で反応を行うこ
とにより一般式(I) で表されるハロゲン置換安息香酸類
を製造することができる。本製造方法で塩基は無機塩基
の使用が好ましく、更には炭酸ナトリウムを使用するの
が良い。
【0013】
【実施例】以下に本発明の代表的な実施例を例示する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1. 1−1−1.2−クロロ−4,5−ジフルオロ安息香酸
エチルエステルの製造
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1. 1−1−1.2−クロロ−4,5−ジフルオロ安息香酸
エチルエステルの製造
【化11】 ステンレス製100mlオートクレーブに2−クロロ−
4,5−ジフルオロブロモベンゼン4.55g(20ミ
リモル)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム0.0140g(0.02ミリモル)、1,4
−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン0.171g
(0.4ミリモル)、炭酸ナトリウム1.17g(11
ミリモル)及びエタノール15mlを入れ、一酸化炭素1
0kg/cm2 で3回置換した後、一酸化炭素20kg
/cm2 に充填して190℃の油浴中で3時間反応を行
った。反応終了後、反応系を冷却してガスを除去した
後、反応液を濾過して不溶物を除去し、酢酸エチルによ
り目的物を抽出し、抽出液を水洗、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥後、溶媒を減圧下の濃縮することにより目的物
4.7gを得た。 物性 沸点(b.p.) 150℃/10mmHg nD 1.4962(17.1℃)1 H-NMR(CDCl3/TMS δ値、ppm) 1.40(t.3H), 4.40(q.2H), 7.30(d.d.1H), 7.74(d.d.1
H). 収率 43.8%
4,5−ジフルオロブロモベンゼン4.55g(20ミ
リモル)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム0.0140g(0.02ミリモル)、1,4
−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン0.171g
(0.4ミリモル)、炭酸ナトリウム1.17g(11
ミリモル)及びエタノール15mlを入れ、一酸化炭素1
0kg/cm2 で3回置換した後、一酸化炭素20kg
/cm2 に充填して190℃の油浴中で3時間反応を行
った。反応終了後、反応系を冷却してガスを除去した
後、反応液を濾過して不溶物を除去し、酢酸エチルによ
り目的物を抽出し、抽出液を水洗、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥後、溶媒を減圧下の濃縮することにより目的物
4.7gを得た。 物性 沸点(b.p.) 150℃/10mmHg nD 1.4962(17.1℃)1 H-NMR(CDCl3/TMS δ値、ppm) 1.40(t.3H), 4.40(q.2H), 7.30(d.d.1H), 7.74(d.d.1
H). 収率 43.8%
【0014】同様にして一般式(II)で表される以下の化
合物を製造した。
合物を製造した。
【化12】
【表1】 注:b.p.(mmHg)は沸点(℃)/圧力(mmHg)を示す。
【0015】第1表の化合物の 1H-NMR データを第2表
に示す。
に示す。
【表2】
【0016】1−1−1と同様にして第3表に示す条件
で反応を行って目的物を得た。
で反応を行って目的物を得た。
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】
【表5】 注:PdCl2(tpp)2 ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム 5%-Pd-C 5%−パラジウム−カーボン dppb 1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン tpp トリフェニルホスフィン 収率は上段がガスクロマトグラフィーの面積百分率を示
し、下段の括弧内は単離収率を示す。実施例1-1-14は反
応時間5時間、1-1-15は8時間。
し、下段の括弧内は単離収率を示す。実施例1-1-14は反
応時間5時間、1-1-15は8時間。
【0019】1−2. 2−クロロ−4,5−ジフルオ
ロ安息香酸の製造
ロ安息香酸の製造
【化13】 1−1で得られた2−クロロ−4,5−ジフルオロ安息
香酸エチルエステル2.87g(13ミリモル)、85
%水酸化カリウム1.03g(16ミリモル)、エタノ
ール3.3ml及び水6.5mlとを50℃で1時間反応を
行った。反応終了後、濃塩酸2.7g(26ミリモル)
を加えて目的物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を水洗・
乾燥後濃縮することにより目的物2.27gを得た。 物性 融点(m.p.) 105℃1 H-NMR(CDCl3/TMS δ値、ppm): 7.36(d.d.1H), 7.93(d.
d.1H). 収率 90.6%
香酸エチルエステル2.87g(13ミリモル)、85
%水酸化カリウム1.03g(16ミリモル)、エタノ
ール3.3ml及び水6.5mlとを50℃で1時間反応を
行った。反応終了後、濃塩酸2.7g(26ミリモル)
を加えて目的物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を水洗・
乾燥後濃縮することにより目的物2.27gを得た。 物性 融点(m.p.) 105℃1 H-NMR(CDCl3/TMS δ値、ppm): 7.36(d.d.1H), 7.93(d.
d.1H). 収率 90.6%
【0020】実施例2. 2−1. 2−クロロ−4,5−ジフルオロ安息香酸の
製造
製造
【化14】 ステンレス製100mlオートクレーブに2−クロロ−
4,5−ジフルオロブロモベンゼン3.41g(15ミ
リモル)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム0.0105g(0.015ミリモル)、1,
4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン0.032g
(0.075ミリモル)、炭酸ナトリウム3.18g
(30ミリモル)及びトルエン11.3mlを入れ、一酸
化炭素10kg/cm2 で3回置換した後、一酸化炭素
20kg/cm2 に充填して190℃の油浴中で3時間
反応を行った。反応終了後、反応系を冷却してガスを除
去した後、反応液に水50mlを加えて濾過して不溶物を
除去し、濾液を分液して水層に塩酸を加えて酸性とした
後、酢酸エチルで目的物を抽出し、抽出液を水洗及び無
水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に濃縮することに
より目的物1.1gを得た。 物性 b.p.105℃/10mmHg1 H-NMR(CDCl3/TMS δ値、ppm) 7.36(d.d.1H), 7.93(d.d.1H). 収率 38.1% 2−1と同様にして第3表に示す条件で反応を行って目
的物を得た。
4,5−ジフルオロブロモベンゼン3.41g(15ミ
リモル)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム0.0105g(0.015ミリモル)、1,
4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン0.032g
(0.075ミリモル)、炭酸ナトリウム3.18g
(30ミリモル)及びトルエン11.3mlを入れ、一酸
化炭素10kg/cm2 で3回置換した後、一酸化炭素
20kg/cm2 に充填して190℃の油浴中で3時間
反応を行った。反応終了後、反応系を冷却してガスを除
去した後、反応液に水50mlを加えて濾過して不溶物を
除去し、濾液を分液して水層に塩酸を加えて酸性とした
後、酢酸エチルで目的物を抽出し、抽出液を水洗及び無
水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に濃縮することに
より目的物1.1gを得た。 物性 b.p.105℃/10mmHg1 H-NMR(CDCl3/TMS δ値、ppm) 7.36(d.d.1H), 7.93(d.d.1H). 収率 38.1% 2−1と同様にして第3表に示す条件で反応を行って目
的物を得た。
【0021】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 51/09 51/10 // C07B 61/00 300
Claims (12)
- 【請求項1】 一般式(III) 【化1】 (式中、Xは同一又は異なっても良い塩素原子又はフッ
素原子を示し、nは3〜5の整数を示す。)で表される
芳香族臭素化物、一般式(IV) 【化2】R-OH (IV) (式中、RはC1-6アルキル基を示す。)で表されるアル
コール類及び一酸化炭素をパラジウム化合物、リン化合
物及び塩基の存在下に一酸化炭素と反応させて一般式(I
I) 【化3】 (式中、R、X及びnは前記に同じ。)で表されるハロ
ゲン置換安息香酸エステル類とし、該エステル類を単離
し又は単離せずして加水分解することを特徴とする一般
式(I) 【化4】 (式中、X及びnは前記に同じ。)で表されるハロゲン
置換安息香酸類の製造方法。 - 【請求項2】 一般式(I) で表される安息香酸が2−ク
ロロ−4,5−ジフルオロ安息香酸である請求項第1項
記載のハロゲン置換安息香酸類の製造方法。 - 【請求項3】 パラジウム化合物がパラジウム金属、固
体に担持されたパラジウム金属、0価若しくは2価の錯
体である請求項第1項記載のハロゲン置換安息香酸類の
製造方法。 - 【請求項4】 パラジウム化合物がパラジウム−カーボ
ン、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、テトラキス(ト
リフェニルホスフィン)パラジウム、ジクロロビス(ベ
ンゾニトリル)パラジウム、ジクロロビス(アセトニト
リル)パラジウム又はジクロロビス(トリフェニルホス
フィン)パラジウムである請求項第3項記載のハロゲン
置換安息香酸類の製造方法。 - 【請求項5】 リン化合物がトリアルキルホスフィン、
トリアリールホスフィン、トリアルキルホスファイト、
トリアリールホスファイト、下記一般式(V)で表される
化合物から選択される化合物一種以上である請求項第1
項記載のハロゲン置換安息香酸類の製造方法。 一般式(V): 【化5】 (R')2-P-Y-P-(R')2 (V) (式中、R'はC1-6アルキル基、フェニル基又はハロゲン
原子、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C1-6アル
コキシ基、ハロC1-6アルコキシ基、C1-6アルキルチオ基
又はハロC1-6アルキルチオ基から選択される1以上の置
換基を有するフェニル基を示し、Y はC1-6のアルキレン
基を示す。) - 【請求項6】 リン化合物がビス(ジフェニルホスフィ
ノ)アルカンである請求項第5項記載のハロゲン置換安
息香酸の製造方法。 - 【請求項7】 一般式(III) 【化6】 (式中、Xは同一又は異なっても良い塩素原子又はフッ
素原子を示し、nは3〜5の整数を示す。)で表される
芳香族臭素化物及び一酸化炭素をパラジウム化合物、有
機リン系化合物及び塩基の存在下に一酸化炭素と反応さ
せることを特徴とする一般式(I) 【化7】 (式中、X及びnは前記に同じ。)で表されるハロゲン
置換安息香酸類の製造方法。 - 【請求項8】 一般式(I) で表される安息香酸が2−ク
ロロ−4,5−ジフルオロ安息香酸である請求項第7項
記載のハロゲン置換安息香酸類の製造方法。 - 【請求項9】 パラジウム化合物がパラジウム金属、固
体に担持された金属パラジウム、0価若しくは2価の錯
体である請求項第7項記載のハロゲン置換安息香酸類の
製造方法。 - 【請求項10】 パラジウム化合物がパラジウム−カー
ボン、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、テトラキス
(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ジクロロビス
(ベンゾニトリル)パラジウム、ジクロロビス(アセト
ニトリル)パラジウム又はジクロロビス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウムである請求項第9項記載のハロ
ゲン置換安息香酸類の製造方法。 - 【請求項11】 リン化合物がトリアルキルホスフィ
ン、トリアリールホスフィン、トリアルキルホスファイ
ト、トリアリールホスファイト、下記一般式(V) で表さ
れる化合物から選択される化合物一種以上である請求項
第7項記載のハロゲン置換安息香酸類の製造方法。 一般式(V): 【化8】 (R')2-P-Y-P-(R')2 (V) (式中、R'はC1-6アルキル基、フェニル基又はハロゲン
原子、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C1-6アル
コキシ基、ハロC1-6アルコキシ基、C1-6アルキルチオ基
又はハロC1-6アルキルチオ基から選択される1以上の置
換基を有するフェニル基を示し、Y はC1-6のアルキレン
基を示す。) - 【請求項12】 リン化合物がビス(ジフェニルホスフ
ィノ)アルカンである請求項第11項記載のハロゲン置
換安息香酸の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7184913A JPH0873403A (ja) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | ハロゲン置換安息香酸類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6-171808 | 1994-06-30 | ||
JP17180894 | 1994-06-30 | ||
JP7184913A JPH0873403A (ja) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | ハロゲン置換安息香酸類の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0873403A true JPH0873403A (ja) | 1996-03-19 |
Family
ID=26494406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7184913A Pending JPH0873403A (ja) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | ハロゲン置換安息香酸類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0873403A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0820987A1 (de) * | 1996-07-23 | 1998-01-28 | Lonza Ag | Verfahren zur Herstellung von Pyridin-2,3-dicarbonsäureestern |
EP0819679A3 (de) * | 1996-07-18 | 1998-01-28 | Lonza Ag | Verfahren zur Herstellung von Pyrimidin-2-carbonsäureestern |
JP2002167351A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-11 | Adchemco Corp | 4,4’−ジカルボキシジフェニルエーテルおよびその誘導体の製造方法 |
US7057067B2 (en) | 2000-04-28 | 2006-06-06 | Nihon Nohyaku Co., Ltd. | Process for the preparation of 2-halobenzoic acids |
CN111995520A (zh) * | 2020-10-14 | 2020-11-27 | 埃法姆药物研发(宁夏)有限公司 | 一种4-甲酰基-2-(三氟甲基)苯甲酸的合成方法 |
-
1995
- 1995-06-28 JP JP7184913A patent/JPH0873403A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0819679A3 (de) * | 1996-07-18 | 1998-01-28 | Lonza Ag | Verfahren zur Herstellung von Pyrimidin-2-carbonsäureestern |
EP0820987A1 (de) * | 1996-07-23 | 1998-01-28 | Lonza Ag | Verfahren zur Herstellung von Pyridin-2,3-dicarbonsäureestern |
US7057067B2 (en) | 2000-04-28 | 2006-06-06 | Nihon Nohyaku Co., Ltd. | Process for the preparation of 2-halobenzoic acids |
JP2002167351A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-11 | Adchemco Corp | 4,4’−ジカルボキシジフェニルエーテルおよびその誘導体の製造方法 |
CN111995520A (zh) * | 2020-10-14 | 2020-11-27 | 埃法姆药物研发(宁夏)有限公司 | 一种4-甲酰基-2-(三氟甲基)苯甲酸的合成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5880309A (en) | Phenylphosphonic acid derivative and production process therefor | |
JPH06192281A (ja) | α−カルボニルホスフィンオキシドの製造方法および2−ヒドロキシベンジルホスフィンオキシド | |
JPH0873403A (ja) | ハロゲン置換安息香酸類の製造方法 | |
JP2693615B2 (ja) | 1‐ハロ‐4,6,10‐ヘキサデカトリエン化合物およびその製造方法 | |
JP4165858B2 (ja) | tert−アミロキシハロゲノベンゼン化合物とその製法およびtert−アミロキシシアノビフェニル化合物とその製法、並びにシアノヒドロキシビフェニル化合物の製法 | |
JPH11193292A (ja) | フェニルホスホン酸誘導体及びその製造方法 | |
JP3357076B2 (ja) | ジカルボン酸モノエステルの製造方法 | |
EP0349217A2 (en) | Novel process for the preparation of bronopol | |
JP2586950B2 (ja) | p‐又はm‐tert―ブトキシベンズアルデヒドの製造法 | |
JP2984847B2 (ja) | 安息香酸誘導体の製造方法及びその中間体並びにその製造方法 | |
JP3268459B2 (ja) | アセトフェノン類の製造法 | |
JP3605732B2 (ja) | ピロメリット酸誘導体の製造方法 | |
EP1430065B1 (en) | Beta-ketophosphonates | |
EP0675102B1 (en) | A process for producing a substituted benzoyl fatty acid derivative | |
JPH07316099A (ja) | 置換ベンゾイル脂肪酸誘導体の製造方法 | |
JP2934776B2 (ja) | ピバリン酸ハロメチルエステル類の製造法 | |
JP4505876B2 (ja) | 4−ハロベンゾフラン誘導体及びその製造方法 | |
EP0306096B1 (en) | Process for preparing diphenyl ethers | |
JPWO2009081872A1 (ja) | 6−ハロゲノ−3−アリールピリジン誘導体の製造方法 | |
CN115279725A (zh) | 用于合成烷基2-苯甲酰基苯甲酸酯的高效和选择性的途径 | |
JP2748513B2 (ja) | 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造法 | |
KR20020069257A (ko) | 신규한 아릴프로피온알데히드 유도체, 이의 제조방법 및이의 용도 | |
US5364983A (en) | Process for the preparation of aromatic polyhydroxy compounds | |
JPS6212784B2 (ja) | ||
JPH07173125A (ja) | ベンゼンジカルボン酸及びそのエステル類並びにそれらの製造方法 |