JPH0869436A - マルチメディアの選択制御装置およびマルチメディアサービスの提供方法 - Google Patents
マルチメディアの選択制御装置およびマルチメディアサービスの提供方法Info
- Publication number
- JPH0869436A JPH0869436A JP22700695A JP22700695A JPH0869436A JP H0869436 A JPH0869436 A JP H0869436A JP 22700695 A JP22700695 A JP 22700695A JP 22700695 A JP22700695 A JP 22700695A JP H0869436 A JPH0869436 A JP H0869436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- multimedia
- server
- interface
- mark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17318—Direct or substantially direct transmission and handling of requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 マルチメディアの選択制御装置およびマルチ
メディアサービスの提供方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、通信メディアを介して一つま
たはそれ以上のサービスをユーザに提供する電子サービ
スの選択をユーザが制御することができる装置及びその
方法を提供する。この装置にはオブジェクト上にあるマ
ークを読み取るためにスキャナ方式を用いる。また、要
求信号を通信するために、読み取りマークを表示するオ
ブジェクトコードでユーザインターフェースと通信す
る。インターフェースは要求信号を受信し、要求コマン
ドをサービス提供者に伝送する。この要求コマンドには
インターフェース識別コード及び所望の電子マルチメデ
ィアサービスを選択するオブジェクトコードを含む。サ
ーバはオブジェクトコードを用いて選択された電子マル
チメディアサービスを識別する。そして、インターフェ
ースは、選択された電子マルチメディアサービスをサー
バから送信させ、ユーザ受信器によって受信させるよう
に機能する。
メディアサービスの提供方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、通信メディアを介して一つま
たはそれ以上のサービスをユーザに提供する電子サービ
スの選択をユーザが制御することができる装置及びその
方法を提供する。この装置にはオブジェクト上にあるマ
ークを読み取るためにスキャナ方式を用いる。また、要
求信号を通信するために、読み取りマークを表示するオ
ブジェクトコードでユーザインターフェースと通信す
る。インターフェースは要求信号を受信し、要求コマン
ドをサービス提供者に伝送する。この要求コマンドには
インターフェース識別コード及び所望の電子マルチメデ
ィアサービスを選択するオブジェクトコードを含む。サ
ーバはオブジェクトコードを用いて選択された電子マル
チメディアサービスを識別する。そして、インターフェ
ースは、選択された電子マルチメディアサービスをサー
バから送信させ、ユーザ受信器によって受信させるよう
に機能する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチメディアシス
テムに関し、特に、マルチメディアシステムに対するア
クセスを制御する方法及び装置に関する。
テムに関し、特に、マルチメディアシステムに対するア
クセスを制御する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】将来、対話型電子サービス、ビデオ−オ
ン−デマンドおよび「情報スーパーハイウェイ」は数千
本の映画、ホームショーピング情報、ゲーム、及び他の
マルチメディアドキュメントへのアクセスを提供する。
しかし、これらのシステムを使用するに際して、如何に
して数多くの選択をざっと見て何が提供されているのか
を理解し、興味のあるものを選択するかは重要な課題で
ある。この問題を解決する従来の方法においては、チャ
ネルサーフィンを行ったり、他の映画へのアクセスのき
かっけとなる試写チャネルにおける広告などを使用した
り、選択するためにユーザがリモート制御で操縦できる
階層状のメニューを使用したりする。しかし、このよう
な手法では、利用可能な数千のマルチメディアドキュメ
ントのシステムに対して簡単には対応しきれない。
ン−デマンドおよび「情報スーパーハイウェイ」は数千
本の映画、ホームショーピング情報、ゲーム、及び他の
マルチメディアドキュメントへのアクセスを提供する。
しかし、これらのシステムを使用するに際して、如何に
して数多くの選択をざっと見て何が提供されているのか
を理解し、興味のあるものを選択するかは重要な課題で
ある。この問題を解決する従来の方法においては、チャ
ネルサーフィンを行ったり、他の映画へのアクセスのき
かっけとなる試写チャネルにおける広告などを使用した
り、選択するためにユーザがリモート制御で操縦できる
階層状のメニューを使用したりする。しかし、このよう
な手法では、利用可能な数千のマルチメディアドキュメ
ントのシステムに対して簡単には対応しきれない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】対話型テレビ(IT
V)システムは現在PCユーザインターフェースで行わ
れているように、画面で情報をユーザに表示することが
できる。しかし、これらのITVシステムは、NTSC
画面の低い解像度及び部屋内の至る所から利用可能なポ
インティング装置の低い解像度により制限される。大き
な数の選択項の中から速やかに所望のものを選択するこ
とに対しては、ITVシステムの使用は時間がかかり、
不都合であった。
V)システムは現在PCユーザインターフェースで行わ
れているように、画面で情報をユーザに表示することが
できる。しかし、これらのITVシステムは、NTSC
画面の低い解像度及び部屋内の至る所から利用可能なポ
インティング装置の低い解像度により制限される。大き
な数の選択項の中から速やかに所望のものを選択するこ
とに対しては、ITVシステムの使用は時間がかかり、
不都合であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、通信メディアを介して一つ以上のサービ
スをユーザに提供する電子サービスの選択をユーザが制
御することができる装置及びその方法を提供する。この
装置はオブジェクト上にあるマークを読み取るためにス
キャナ方式を用いる。また、要求信号を通信するため
に、読み取りマークを表示するオブジェクトコードでユ
ーザインターフェースと通信する。インターフェースは
要求信号を受信し、要求コマンドをサービス提供者に伝
送する。この要求コマンドにはインターフェース識別コ
ード及び所望の電子マルチメディアサービスを選択する
オブジェクトコードを含む。このため、この装置はサー
ビス提供者から選択された電子サービスをユーザの受信
装置に伝送し、受信させることができる。本発明の一実
施例においては、サービス提供者はマルチメディアサー
ビス提供者で、電子サービスはマルチメディアの番組で
ある。
に、本発明は、通信メディアを介して一つ以上のサービ
スをユーザに提供する電子サービスの選択をユーザが制
御することができる装置及びその方法を提供する。この
装置はオブジェクト上にあるマークを読み取るためにス
キャナ方式を用いる。また、要求信号を通信するため
に、読み取りマークを表示するオブジェクトコードでユ
ーザインターフェースと通信する。インターフェースは
要求信号を受信し、要求コマンドをサービス提供者に伝
送する。この要求コマンドにはインターフェース識別コ
ード及び所望の電子マルチメディアサービスを選択する
オブジェクトコードを含む。このため、この装置はサー
ビス提供者から選択された電子サービスをユーザの受信
装置に伝送し、受信させることができる。本発明の一実
施例においては、サービス提供者はマルチメディアサー
ビス提供者で、電子サービスはマルチメディアの番組で
ある。
【0005】本発明の他の実施例によれば、スキャナ手
段は赤外線リンク、ラジオリンク、または有線接続を介
してインターフェース手段と通信する。スキャナ手段は
バーコードのようなマーク、英数字またはゼロックスグ
リーフを読み取りする。インターフェース手段は線対、
ケーブル、光またはラジオ通信メディアを介して受信、
送信するのに適合する。
段は赤外線リンク、ラジオリンク、または有線接続を介
してインターフェース手段と通信する。スキャナ手段は
バーコードのようなマーク、英数字またはゼロックスグ
リーフを読み取りする。インターフェース手段は線対、
ケーブル、光またはラジオ通信メディアを介して受信、
送信するのに適合する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明においては、人間が紙製の
カタログ、雑誌及び書籍を素早くめくり、写真及びテキ
ストをちらりと見ることを非常に得意とすることに着目
した。現像されたカラー写真の集まりは一組のNTSC
イメージを見るよりも遥かに簡単で且つ速い。紙は幾つ
かの有用な特性を有する。紙は非常に簡単で速く読ま
れ、マークされ、操作され、携帯性がよく、扱いがなれ
ており、簡単に配布できるといった数多くの特性をもっ
ている。多くの電子システムが紙の代替となるべく試み
たが、よりよい方法として、紙を用いて、マルチメディ
ア情報へのアクセスをより便利に提供できる。
カタログ、雑誌及び書籍を素早くめくり、写真及びテキ
ストをちらりと見ることを非常に得意とすることに着目
した。現像されたカラー写真の集まりは一組のNTSC
イメージを見るよりも遥かに簡単で且つ速い。紙は幾つ
かの有用な特性を有する。紙は非常に簡単で速く読ま
れ、マークされ、操作され、携帯性がよく、扱いがなれ
ており、簡単に配布できるといった数多くの特性をもっ
ている。多くの電子システムが紙の代替となるべく試み
たが、よりよい方法として、紙を用いて、マルチメディ
ア情報へのアクセスをより便利に提供できる。
【0007】例えば、米国特許第4947028号(J.
M. Gorog,1993年6月8日)においては、ScanFone
(米国商標)を用いた自動化注文及び支払いシステムを
開示した。このScanFoneはクレジットカード読み取り
器、小さいアルファ数字ディスプレイおよびバーコード
スキャナを有する電話機である。顧客はScanFoneを利用
して、請求に対する支払いを行ったり、カタログ上のバ
ーコードをスキャンすることによって商品を注文したり
する。これは、電子支援のカタログ通信販売の応用であ
る。しかしながら、これは電話をベースしたものであ
り、既存の接続を介してユーザのマルチメディア端末
(例えば、テレビ)にマルチメディア信号を伝送するこ
とはない。
M. Gorog,1993年6月8日)においては、ScanFone
(米国商標)を用いた自動化注文及び支払いシステムを
開示した。このScanFoneはクレジットカード読み取り
器、小さいアルファ数字ディスプレイおよびバーコード
スキャナを有する電話機である。顧客はScanFoneを利用
して、請求に対する支払いを行ったり、カタログ上のバ
ーコードをスキャンすることによって商品を注文したり
する。これは、電子支援のカタログ通信販売の応用であ
る。しかしながら、これは電話をベースしたものであ
り、既存の接続を介してユーザのマルチメディア端末
(例えば、テレビ)にマルチメディア信号を伝送するこ
とはない。
【0008】図1に本発明のシステムを示す。このシス
テムには1個または複数個のハンドスキャナつまりペン
11を含み、これを用いてオブジェクト表面におけるマ
ーク(例えば、バーコード、英数字、またはゼロックス
グリーフ)を読み取る。このオブジェクトは紙、プラス
チックまたは他の材料でもよい。オブジェクトは搭載さ
れるもので、または項目を特定する手段とする項目の構
成部分でもよい。
テムには1個または複数個のハンドスキャナつまりペン
11を含み、これを用いてオブジェクト表面におけるマ
ーク(例えば、バーコード、英数字、またはゼロックス
グリーフ)を読み取る。このオブジェクトは紙、プラス
チックまたは他の材料でもよい。オブジェクトは搭載さ
れるもので、または項目を特定する手段とする項目の構
成部分でもよい。
【0009】例えば、新聞、雑誌またはカタログに掲載
された各写真や広告は、印刷されたバーコードまたは英
数字IDを伴うことが考えられる。ユーザは、それらに
関連するマルチメディアドキュメントを引き出すため、
スキャナ(ペン)11を用いて印刷されたIDをスキャ
ンすることによって、映画、製品情報またはゲームが即
座に開始される。様々なカタログが印刷され(サービス
提供者またはサードパーティにより)、各自の趣味、例
えば、古い映画、恐怖映画、またはマルチユーザ対戦ゲ
ームなどを提供する。また、新聞広告、雑誌、書籍及び
パンフレットにも現在電話番号を使用していることと同
様に、このような印刷されたマークを提供することがで
きる。
された各写真や広告は、印刷されたバーコードまたは英
数字IDを伴うことが考えられる。ユーザは、それらに
関連するマルチメディアドキュメントを引き出すため、
スキャナ(ペン)11を用いて印刷されたIDをスキャ
ンすることによって、映画、製品情報またはゲームが即
座に開始される。様々なカタログが印刷され(サービス
提供者またはサードパーティにより)、各自の趣味、例
えば、古い映画、恐怖映画、またはマルチユーザ対戦ゲ
ームなどを提供する。また、新聞広告、雑誌、書籍及び
パンフレットにも現在電話番号を使用していることと同
様に、このような印刷されたマークを提供することがで
きる。
【0010】スキャナ11はケーブル、線対(例えば、
スキャナペンとワイヤパス18)、赤外線リンク、また
はラジオリンク12のいずれかを使ってユーザインター
フェースユニット15(例えば、テレビ上のボックス)
と通信する。
スキャナペンとワイヤパス18)、赤外線リンク、また
はラジオリンク12のいずれかを使ってユーザインター
フェースユニット15(例えば、テレビ上のボックス)
と通信する。
【0011】図4にはスキャナペン11を示す。スキャ
ナペン11にはスキャンされるオブジェクト上のマーク
を読みとるスキャンヘッド401を含む。トランシーバ
402はラジオリンク12を介してスキャンヘッド40
1からの未処理出力を通信する。オプションとしては、
スキャナペン11には制御器/解読器を含み、それはス
キャンヘッド401からの未処理出力をよりコンパク
ト、または標準化のコードまたはフォーマットに復号化
して、ラジオリンク12を介して通信する。スイッチ4
06はバッテリ407を節電するためにユーザがスキャ
ナペン11のオン・オフを行うことを可能とする。
ナペン11にはスキャンされるオブジェクト上のマーク
を読みとるスキャンヘッド401を含む。トランシーバ
402はラジオリンク12を介してスキャンヘッド40
1からの未処理出力を通信する。オプションとしては、
スキャナペン11には制御器/解読器を含み、それはス
キャンヘッド401からの未処理出力をよりコンパク
ト、または標準化のコードまたはフォーマットに復号化
して、ラジオリンク12を介して通信する。スイッチ4
06はバッテリ407を節電するためにユーザがスキャ
ナペン11のオン・オフを行うことを可能とする。
【0012】本発明の他の実施例によれば、オプション
としてのメモリ404を用いることにより、まずスキャ
ンして、その後データを送信することを可能にする。そ
の後の送信は送信制御ボタン405により制御される。
オプションとしてのディスプレイ408を用いることに
より、インタフェース15への通信を目に見える形でフ
ィードバックし、あるいは人間に読めるフォーマット形
式で前にスキャンしたマークを表示することができる。
スキャン制御ボタンは複数の前にスキャンしたマークを
スクロールさせることができる。
としてのメモリ404を用いることにより、まずスキャ
ンして、その後データを送信することを可能にする。そ
の後の送信は送信制御ボタン405により制御される。
オプションとしてのディスプレイ408を用いることに
より、インタフェース15への通信を目に見える形でフ
ィードバックし、あるいは人間に読めるフォーマット形
式で前にスキャンしたマークを表示することができる。
スキャン制御ボタンは複数の前にスキャンしたマークを
スクロールさせることができる。
【0013】メモリもスキャナペンの識別(ID)コー
ドを記憶することができ、これにより、例えば、インタ
ーフェース15と通信している異なるスキャナペンから
の信号を区別する。もし、ユーザは自分のスキャナペン
を持つならば、スキャナペンIDコードはユーザを唯一
に識別するのに使用される。インターフェース15にお
いて、制御器はスキャナIDコードを予め記憶された権
限テーブルと比較し、ユーザの要求が権限を有するもの
かを判断する。例えば、チャージを必要とする特別なサ
ービスに対するユーザの要求は親のスキャナペンにのみ
その権限を与えることができ、子供のスキャナペンには
与えないとすることができる。権限を有している場合、
インターフェースはスキャナIDコードを含むスキャナ
コマンドをサービス提供者17に送信する。そして、サ
ービス提供者17がこのスキャナIDコードを利用して
ユーザ要求コマンドにより指定されたサービスに対して
請求する。
ドを記憶することができ、これにより、例えば、インタ
ーフェース15と通信している異なるスキャナペンから
の信号を区別する。もし、ユーザは自分のスキャナペン
を持つならば、スキャナペンIDコードはユーザを唯一
に識別するのに使用される。インターフェース15にお
いて、制御器はスキャナIDコードを予め記憶された権
限テーブルと比較し、ユーザの要求が権限を有するもの
かを判断する。例えば、チャージを必要とする特別なサ
ービスに対するユーザの要求は親のスキャナペンにのみ
その権限を与えることができ、子供のスキャナペンには
与えないとすることができる。権限を有している場合、
インターフェースはスキャナIDコードを含むスキャナ
コマンドをサービス提供者17に送信する。そして、サ
ービス提供者17がこのスキャナIDコードを利用して
ユーザ要求コマンドにより指定されたサービスに対して
請求する。
【0014】オプションとして、可聴変換器をスキャナ
ペン11に備え付けることも可能である。これにより、
オブジェクトのスキャンが成功し、及び/またはインタ
ーフェース15がスキャナペンからの送信を受信したこ
とをユーザに可聴的にフェードバックする。当然のこと
ながら、インターフェース15は、ディスプレイユニッ
ト、例えば、テレビ16を指示して、フェードバックし
たオーディオまたは可視化メッセージをユーザに表示す
るように機能する。
ペン11に備え付けることも可能である。これにより、
オブジェクトのスキャンが成功し、及び/またはインタ
ーフェース15がスキャナペンからの送信を受信したこ
とをユーザに可聴的にフェードバックする。当然のこと
ながら、インターフェース15は、ディスプレイユニッ
ト、例えば、テレビ16を指示して、フェードバックし
たオーディオまたは可視化メッセージをユーザに表示す
るように機能する。
【0015】スキャナは分離したペン、またはリモコン
ユニットの一部でもよく、それはインターフェースユニ
ット15及び/またはテレビ16に遠隔制御を提供す
る。インターフェースユニットはユーザにオーディオ及
び可視化フェードバックを提供する手段と、スキャナか
ら受信されたコードを送信する手段を有する。インター
フェースユニット15は通信ネットワーク14を介して
ヘッド−エンドマルチメディアサーバ13と通信する。
オプションとして、インターフェースユニット15に接
続された電話機19はサーバ13との接続を構築するの
に使用される。インターフェースユニット15はVTR
またはテレビ受信器の一部として搭載することができ
る。このような構成においては、スキャナ11はVTR
またはテレビのリモコンとして機能する。
ユニットの一部でもよく、それはインターフェースユニ
ット15及び/またはテレビ16に遠隔制御を提供す
る。インターフェースユニットはユーザにオーディオ及
び可視化フェードバックを提供する手段と、スキャナか
ら受信されたコードを送信する手段を有する。インター
フェースユニット15は通信ネットワーク14を介して
ヘッド−エンドマルチメディアサーバ13と通信する。
オプションとして、インターフェースユニット15に接
続された電話機19はサーバ13との接続を構築するの
に使用される。インターフェースユニット15はVTR
またはテレビ受信器の一部として搭載することができ
る。このような構成においては、スキャナ11はVTR
またはテレビのリモコンとして機能する。
【0016】通信ネットワーク14はケーブルTV会社
または電話会社またはその両方からワイヤ対または同軸
ケーブルまたは光ファイバケーブルまたはワイヤレス技
術により提供される。さらに、インターフェースユニッ
ト15はユーザサイドで電話機またはケーブルTV受信
器と相互通信する。インターフェースユニット15とテ
レビ16とともに、周知の方法、例えば、制御器、メモ
リ、送信及び受信ユニット、表示ユニットなどを含んだ
マルチメディアコンピュータを用いることにより実現さ
れ、以上で述べた機能が具備する。
または電話会社またはその両方からワイヤ対または同軸
ケーブルまたは光ファイバケーブルまたはワイヤレス技
術により提供される。さらに、インターフェースユニッ
ト15はユーザサイドで電話機またはケーブルTV受信
器と相互通信する。インターフェースユニット15とテ
レビ16とともに、周知の方法、例えば、制御器、メモ
リ、送信及び受信ユニット、表示ユニットなどを含んだ
マルチメディアコンピュータを用いることにより実現さ
れ、以上で述べた機能が具備する。
【0017】マルチメディアサーバ13は一つのサービ
ス提供者17と単独に、または複数のサービス提供者1
7と共同で多量の映画、映画試写、ゲーム、またはユー
ザにより電気的にアクセス可能な任意の他の周知の情報
にアクセスし、またはこれらのマルチメディア情報を記
憶する。マルチメディアサーバ13、17は前もって制
作されたマルチメディア番組、教育マルチメディア番
組、ライブマルチメディア番組などの様々なマルチメデ
ィアサービスを提供することができる。このマルチメデ
ィアサービスには、前もって制作されたビデオ映画試写
オン−デマンド、ビデオ、ゲームなどを含んでいる。ま
た、マルチメディアサービスはライブであっても、録画
であっても、スポーツ等に関するものでもよい。教育マ
ルチメディアサービスには、例えば、ある特定な製品の
メインテナンス番組、製品を組立する組立番組、教育教
習などを含む。ライブマルチメディア番組には、例え
ば、人間またはコンピュータにライブ接続して、ユーザ
に付加の情報を提供する。ユーザは電話19aを介して
人間と交流し、またはコンピュータと対話する。
ス提供者17と単独に、または複数のサービス提供者1
7と共同で多量の映画、映画試写、ゲーム、またはユー
ザにより電気的にアクセス可能な任意の他の周知の情報
にアクセスし、またはこれらのマルチメディア情報を記
憶する。マルチメディアサーバ13、17は前もって制
作されたマルチメディア番組、教育マルチメディア番
組、ライブマルチメディア番組などの様々なマルチメデ
ィアサービスを提供することができる。このマルチメデ
ィアサービスには、前もって制作されたビデオ映画試写
オン−デマンド、ビデオ、ゲームなどを含んでいる。ま
た、マルチメディアサービスはライブであっても、録画
であっても、スポーツ等に関するものでもよい。教育マ
ルチメディアサービスには、例えば、ある特定な製品の
メインテナンス番組、製品を組立する組立番組、教育教
習などを含む。ライブマルチメディア番組には、例え
ば、人間またはコンピュータにライブ接続して、ユーザ
に付加の情報を提供する。ユーザは電話19aを介して
人間と交流し、またはコンピュータと対話する。
【0018】本発明においては、マルチメディアサーバ
13、17は最も一般的にはユーザにオーデオ番組、ビ
デオ番組または電子ドキュメントを提供するために用い
られる。マルチメディアサーバ13は同時に数千の顧客
からのサービス要求を提供することができる。一旦、ユ
ーザの入力した選択が処理されると、サーバ13はマル
チメディアデータまたは番組をインターフェースユニッ
ト15に送信し、インターフェース15はユーザのテレ
ビ(TV)受信器16にそれを表示する。
13、17は最も一般的にはユーザにオーデオ番組、ビ
デオ番組または電子ドキュメントを提供するために用い
られる。マルチメディアサーバ13は同時に数千の顧客
からのサービス要求を提供することができる。一旦、ユ
ーザの入力した選択が処理されると、サーバ13はマル
チメディアデータまたは番組をインターフェースユニッ
ト15に送信し、インターフェース15はユーザのテレ
ビ(TV)受信器16にそれを表示する。
【0019】サーバ13および17は通信ネットワーク
14に接続される一つまたは複数の対話式テレビ(IT
V)ネットワーク18の一部にもなりうる。この対話式
テレビ(ITV)ネットワークは本発明の出願人の他の
米国特許出願番号第07/965492号("Interactiv
e Television Converter", October 23, 1992)、第07
/997985号("Program Server For Interactive
television System",December 28, 1992)、第08/0
56973号("Interactive Television Services Syst
em", May 3, 1993)、第08/056974号("System
for ComposingMultimedia Signals For Interactive Te
levision Services", May 3, 1993)に開示されている。
ITVネットワーク18はビデオ−オン−デマンドサー
バ、対話式TVサーバ、ビデオ電話サーバ、放送TVサ
ーバ、ゲームサーバ及びユーザ制御パネルサーバを含ん
だ大型グローバルサーバネットの一部でもよい。
14に接続される一つまたは複数の対話式テレビ(IT
V)ネットワーク18の一部にもなりうる。この対話式
テレビ(ITV)ネットワークは本発明の出願人の他の
米国特許出願番号第07/965492号("Interactiv
e Television Converter", October 23, 1992)、第07
/997985号("Program Server For Interactive
television System",December 28, 1992)、第08/0
56973号("Interactive Television Services Syst
em", May 3, 1993)、第08/056974号("System
for ComposingMultimedia Signals For Interactive Te
levision Services", May 3, 1993)に開示されている。
ITVネットワーク18はビデオ−オン−デマンドサー
バ、対話式TVサーバ、ビデオ電話サーバ、放送TVサ
ーバ、ゲームサーバ及びユーザ制御パネルサーバを含ん
だ大型グローバルサーバネットの一部でもよい。
【0020】通信ネットワーク14は国内または国際の
非同期伝送モード(ATM)ネットワークを含むことが
できる。本発明によれば、ユニバーサルIDはネットワ
ーク上にあるすべてのアクセス可能な電子オブジェクト
を唯一に識別するのに使用される(スーパー電話番号の
ようなものである)。スキャナペン(以下ペンと称す
る)11の使用方法の一つとしては、ITVネットワー
ク18上にあるアクセス可能な電子オブジェクトに対し
て唯一の識別コードを表示するマーク10と併用するも
のである。これらのコードは周知のNCSAのMosaic
(インタネット上WWW(World Wide Web)にアクセス
するクライアントソフトウェア)に識別される「ユニバ
ーサルリソースロケータ」(Universal Resource Locat
or:URL)のように機能し、異なるのは、これはタイ
プ入力方式の代わりに紙から読み込み、あるいは不可視
的にリンクされたスクリーン上のボタンから読み取る。
アクセス可能なオブジェクトは非常に多いため、これら
のコードも非常に大きくなり、紙上に控え目に印刷する
には標準なバーコードは多すぎる。このような応用にお
いては、ゼロックスグリーフは有用である。なぜなら、
それは小さなスペースに多量のデータを符号化できるか
らである。
非同期伝送モード(ATM)ネットワークを含むことが
できる。本発明によれば、ユニバーサルIDはネットワ
ーク上にあるすべてのアクセス可能な電子オブジェクト
を唯一に識別するのに使用される(スーパー電話番号の
ようなものである)。スキャナペン(以下ペンと称す
る)11の使用方法の一つとしては、ITVネットワー
ク18上にあるアクセス可能な電子オブジェクトに対し
て唯一の識別コードを表示するマーク10と併用するも
のである。これらのコードは周知のNCSAのMosaic
(インタネット上WWW(World Wide Web)にアクセス
するクライアントソフトウェア)に識別される「ユニバ
ーサルリソースロケータ」(Universal Resource Locat
or:URL)のように機能し、異なるのは、これはタイ
プ入力方式の代わりに紙から読み込み、あるいは不可視
的にリンクされたスクリーン上のボタンから読み取る。
アクセス可能なオブジェクトは非常に多いため、これら
のコードも非常に大きくなり、紙上に控え目に印刷する
には標準なバーコードは多すぎる。このような応用にお
いては、ゼロックスグリーフは有用である。なぜなら、
それは小さなスペースに多量のデータを符号化できるか
らである。
【0021】もう一つの可能性としては、スキャナペン
11が英数字をスキャンすることである。これらの文字
はマルチメディア番組に対して唯一の識別子としてもよ
いし、またはこれらの文字は一般的なテキストで、IT
Vネットワーク18に保存されているいくつかのマルチ
メディアドキュメントに関連してもよい。サーバ13、
17はこれらのテキストからキーワードを引き出し、こ
のキーワードによって、周知の情報抽出技術を用いてネ
ットワーク上に保存されている関連のドキュメントを表
示する。これにより、サーバはユーザのスキャンしたキ
ーワードに基づき適切なマルチメディアドキュメントを
選択し、それらを表示させる。このような方法の一つの
例としては、新聞及び雑誌に印刷されたニュースまたは
スポーツ記事のビデオクリップを抽出することである。
11が英数字をスキャンすることである。これらの文字
はマルチメディア番組に対して唯一の識別子としてもよ
いし、またはこれらの文字は一般的なテキストで、IT
Vネットワーク18に保存されているいくつかのマルチ
メディアドキュメントに関連してもよい。サーバ13、
17はこれらのテキストからキーワードを引き出し、こ
のキーワードによって、周知の情報抽出技術を用いてネ
ットワーク上に保存されている関連のドキュメントを表
示する。これにより、サーバはユーザのスキャンしたキ
ーワードに基づき適切なマルチメディアドキュメントを
選択し、それらを表示させる。このような方法の一つの
例としては、新聞及び雑誌に印刷されたニュースまたは
スポーツ記事のビデオクリップを抽出することである。
【0022】マーク10により表示されるデータの量に
よっては、ITVネットワーク18にある任意の電子オ
ブジェクトへのアクセスが一発で的中するか、または一
回以上の選択を必要とする場合、まず特定のサービスを
選択して、そして、サービス内のドメインを特定して、
最後に所望のサービスを規定する所定の電子オブジェク
トを指定する。
よっては、ITVネットワーク18にある任意の電子オ
ブジェクトへのアクセスが一発で的中するか、または一
回以上の選択を必要とする場合、まず特定のサービスを
選択して、そして、サービス内のドメインを特定して、
最後に所望のサービスを規定する所定の電子オブジェク
トを指定する。
【0023】図2にこのシステムの使用例を示す。ステ
ップ1では、ユーザはスキャナペン11で紙カタログか
ら映画を選択し、この映画の記述文の隣にあるマークを
スキャンする。ペン11は紙からスキャンした情報をイ
ンターフェースユニット15(以下インターフェースと
も称する)に伝送する。ステップ2では、インターフェ
ース15はペン11から送られた情報を解読し、マルチ
メディアサーバと通信してユーザの選択した映画を要求
する。ステップ3では、サーバは映画を送信し、TVモ
ニタ上に流し始める。理想的にはステップ2と3の間に
遅延はないが、もし遅れることがあるとしたら、マルチ
メディアサーバは、映画を抽出中である旨のメッセージ
をTVスクリーン上に表示する。
ップ1では、ユーザはスキャナペン11で紙カタログか
ら映画を選択し、この映画の記述文の隣にあるマークを
スキャンする。ペン11は紙からスキャンした情報をイ
ンターフェースユニット15(以下インターフェースと
も称する)に伝送する。ステップ2では、インターフェ
ース15はペン11から送られた情報を解読し、マルチ
メディアサーバと通信してユーザの選択した映画を要求
する。ステップ3では、サーバは映画を送信し、TVモ
ニタ上に流し始める。理想的にはステップ2と3の間に
遅延はないが、もし遅れることがあるとしたら、マルチ
メディアサーバは、映画を抽出中である旨のメッセージ
をTVスクリーン上に表示する。
【0024】この技術を用いて、ユーザは短い時間内で
素早く数多くの映画または録画したTV番組を表示、ま
たは試写できる。決めた映画をオーダーするためには、
システムは試写の終了(または試写中)でユーザを催促
し、制御ボタン405の一つを用いてユーザの確認を要
求する。別法として、図2の17に示すような予め定義
した制御マークを用いて、インターフェース15とテレ
ビ16の各機能を制御する。これらの機能には標準タイ
プのVTR制御機能(開始、停止、一時停止など)、及
び注文機能(例えば、「注文」マークを用いる)を含
む。図2に示すように、ユーザは予定した「注文」マー
クをスキャンして、試写している間に注文を出す。これ
らの予定したマークは同一のオブジェクト(カタログ、
カードなど)上に、または、一つまたはそれ以上のメニ
ューカード上に配置される。
素早く数多くの映画または録画したTV番組を表示、ま
たは試写できる。決めた映画をオーダーするためには、
システムは試写の終了(または試写中)でユーザを催促
し、制御ボタン405の一つを用いてユーザの確認を要
求する。別法として、図2の17に示すような予め定義
した制御マークを用いて、インターフェース15とテレ
ビ16の各機能を制御する。これらの機能には標準タイ
プのVTR制御機能(開始、停止、一時停止など)、及
び注文機能(例えば、「注文」マークを用いる)を含
む。図2に示すように、ユーザは予定した「注文」マー
クをスキャンして、試写している間に注文を出す。これ
らの予定したマークは同一のオブジェクト(カタログ、
カードなど)上に、または、一つまたはそれ以上のメニ
ューカード上に配置される。
【0025】図3にはこのシステムを操作するステップ
のフローチャートを示す。ステップ301では、インタ
ーフェース15とサーバ13との間の通信が確立され
る。この操作は電話機19aを用いて電話コールで行う
ことができる。また、もし常時接続がセットアップされ
るならば、わずかな数のデータパケットがネットワーク
14を介してインターフェース15から適切なサーバ1
3へ送信されればすむ。サーバ13の初期選択はペン1
1を用いてインターフェース15に選択したサーバを知
らせる。ステップ302では、ユーザはペン11を紙に
当てて、そこにあるマークをスキャンする。ステップ3
02aでは、ペン11はオプションとして後ほどインタ
ーフェース15に伝送するマーク情報を記憶する。ステ
ップ303では、前述したように、これらのマークはイ
ンターフェース15に伝送する前にペン内で解読される
か、あるいは、ペンのコストを低減するために、ペン1
1は未処理のスキャン情報をインターフェース15に伝
送してそこで処理する。ステップ304では、インター
フェース15は、受信した情報を解読して、オーディオ
またはビジュアルのフィードバックをユーザに提供す
る。インターフェース15はまた、ペン11の可聴変換
器にフェードバックを提供してスキャン情報が受信され
たことを知らせることもできる。ステップ305では、
インターフェース15は解読したスキャンデータをネッ
トワーク14を介してサーバに伝送する。この情報とと
もに、インターフェース自身、場合によってはペン11
を識別する情報も送る。ステップ306では、サーバ1
3は他のサーバ17(例えば、請求サーバ、ネームサー
バ、オブジェクトデータベースサーバ)と通信する。ス
テップ307では、これらのサーバの一つはインターフ
ェース15に電子情報を伝送し始める。ステップ303
から307までは、双方向通信も可能である。映画の場
合、この情報がMPEGデータストリームの形式で扱わ
れ、TV(またはマルチメディア)受信器16上に表示
される前に、ステップ308でインターフェース15に
よりこれらの情報を展開しなければならない。ステップ
309では、付加のユーザ/サーバ対話、例えば、試写
の後の映画の注文があれば、制御はステップ302に戻
る。ステップ302で、ユーザは予定した制御機能マー
ク(例えば、「注文」マーク)をスキャンすることによ
り注文を行う。これらの制御機能は何時でもユーザによ
り実行される。ステップ309では、付加のユーザ/サ
ーバ対話がないならば、ステップ310が実行される。
ステップ310では、ユーザの希望か、セッションの終
了か、または他の基準によって、サーバとユーザ間の通
信を終了する。
のフローチャートを示す。ステップ301では、インタ
ーフェース15とサーバ13との間の通信が確立され
る。この操作は電話機19aを用いて電話コールで行う
ことができる。また、もし常時接続がセットアップされ
るならば、わずかな数のデータパケットがネットワーク
14を介してインターフェース15から適切なサーバ1
3へ送信されればすむ。サーバ13の初期選択はペン1
1を用いてインターフェース15に選択したサーバを知
らせる。ステップ302では、ユーザはペン11を紙に
当てて、そこにあるマークをスキャンする。ステップ3
02aでは、ペン11はオプションとして後ほどインタ
ーフェース15に伝送するマーク情報を記憶する。ステ
ップ303では、前述したように、これらのマークはイ
ンターフェース15に伝送する前にペン内で解読される
か、あるいは、ペンのコストを低減するために、ペン1
1は未処理のスキャン情報をインターフェース15に伝
送してそこで処理する。ステップ304では、インター
フェース15は、受信した情報を解読して、オーディオ
またはビジュアルのフィードバックをユーザに提供す
る。インターフェース15はまた、ペン11の可聴変換
器にフェードバックを提供してスキャン情報が受信され
たことを知らせることもできる。ステップ305では、
インターフェース15は解読したスキャンデータをネッ
トワーク14を介してサーバに伝送する。この情報とと
もに、インターフェース自身、場合によってはペン11
を識別する情報も送る。ステップ306では、サーバ1
3は他のサーバ17(例えば、請求サーバ、ネームサー
バ、オブジェクトデータベースサーバ)と通信する。ス
テップ307では、これらのサーバの一つはインターフ
ェース15に電子情報を伝送し始める。ステップ303
から307までは、双方向通信も可能である。映画の場
合、この情報がMPEGデータストリームの形式で扱わ
れ、TV(またはマルチメディア)受信器16上に表示
される前に、ステップ308でインターフェース15に
よりこれらの情報を展開しなければならない。ステップ
309では、付加のユーザ/サーバ対話、例えば、試写
の後の映画の注文があれば、制御はステップ302に戻
る。ステップ302で、ユーザは予定した制御機能マー
ク(例えば、「注文」マーク)をスキャンすることによ
り注文を行う。これらの制御機能は何時でもユーザによ
り実行される。ステップ309では、付加のユーザ/サ
ーバ対話がないならば、ステップ310が実行される。
ステップ310では、ユーザの希望か、セッションの終
了か、または他の基準によって、サーバとユーザ間の通
信を終了する。
【0026】本発明の他の可能な用途については、以下
で明らかにする。これらの各応用においては前述した基
本ハードウェア及び同様な基本プロセスを使用する。異
なるのは伝送される情報の種類及び印刷されたコードで
ある。
で明らかにする。これらの各応用においては前述した基
本ハードウェア及び同様な基本プロセスを使用する。異
なるのは伝送される情報の種類及び印刷されたコードで
ある。
【0027】製品組立とサービスの指導 顧客には、芝生トラクターや、コンピュータ装置の構成
部品が届けられ、ボックス内にある各部品はバーコード
でラベル付けされる。顧客がこれらのコードをスキャン
すると、ビデオによる指導が始まり、この部品のインス
トール方法や使用方法を示してくる。これにより、印刷
されたマニュアルを見通して部品の名前は何か、この部
品をどう取り扱うかを見つける必要がなくなる。オブジ
ェクト自身が処理を指示してくれる。
部品が届けられ、ボックス内にある各部品はバーコード
でラベル付けされる。顧客がこれらのコードをスキャン
すると、ビデオによる指導が始まり、この部品のインス
トール方法や使用方法を示してくる。これにより、印刷
されたマニュアルを見通して部品の名前は何か、この部
品をどう取り扱うかを見つける必要がなくなる。オブジ
ェクト自身が処理を指示してくれる。
【0028】TV画面によるニュース雑誌と新聞紙のア
クセス 購読者が新聞紙または雑誌を読んでいるとき、彼らは関
連するビデオ画面を見てみたいと希望することがある。
スポーツページ(スポーツが表示される)においては、
キーイベント、例えば、オリンピックのスキーヤーが転
倒する瞬間や、優勝ゴールなどの画面は直ぐに要求に応
じて映し出される。ニュース記事に関しては、インタビ
ュー、音声効果、歴史または現在の決定的なビデオ画面
が直ぐに表示される。
クセス 購読者が新聞紙または雑誌を読んでいるとき、彼らは関
連するビデオ画面を見てみたいと希望することがある。
スポーツページ(スポーツが表示される)においては、
キーイベント、例えば、オリンピックのスキーヤーが転
倒する瞬間や、優勝ゴールなどの画面は直ぐに要求に応
じて映し出される。ニュース記事に関しては、インタビ
ュー、音声効果、歴史または現在の決定的なビデオ画面
が直ぐに表示される。
【0029】オン−デマンド型マルチメディア広告にリ
ンクした紙ベースの広告 今日多くの800番(日本の0120フリーダイヤル)
コールは、新聞紙、雑誌またはダイレクトメール上の紙
媒体による広告により得られる情報で使用されている。
マルチメディア広告は同様な方法で行われる。本発明に
よれば、顧客は興味のある広告に表示されるバーコード
をなぞることにより、直ぐにマルチメディアによるプレ
ゼンテーションにアクセスできる。これらの広告によっ
て製造メーカーと対話することができ、それを注文する
ことも可能である。人がこの広告を読むだけでも製造メ
ーカーの更なる販売努力に有用である。
ンクした紙ベースの広告 今日多くの800番(日本の0120フリーダイヤル)
コールは、新聞紙、雑誌またはダイレクトメール上の紙
媒体による広告により得られる情報で使用されている。
マルチメディア広告は同様な方法で行われる。本発明に
よれば、顧客は興味のある広告に表示されるバーコード
をなぞることにより、直ぐにマルチメディアによるプレ
ゼンテーションにアクセスできる。これらの広告によっ
て製造メーカーと対話することができ、それを注文する
ことも可能である。人がこの広告を読むだけでも製造メ
ーカーの更なる販売努力に有用である。
【0020】講義およびテキストブック マルチメディア講義は紙ベースのテキストブックと結び
つけることができる。広範囲の閲読は紙上での方が容易
であるが、ある目的に対してはアニメーションによるビ
デオ解読やデモンストレーションがより効果的である。
この二つを一体化することによって、バーコードをテキ
ストブックに印刷し、学生が興味のある講義または特定
のデモンストレーションを見ることができる。さらにこ
れらのバーコードはテキストブックを他の学生との活発
な討論グループに接続させ、または教授またはチュータ
と回線会話を行うことができる。
つけることができる。広範囲の閲読は紙上での方が容易
であるが、ある目的に対してはアニメーションによるビ
デオ解読やデモンストレーションがより効果的である。
この二つを一体化することによって、バーコードをテキ
ストブックに印刷し、学生が興味のある講義または特定
のデモンストレーションを見ることができる。さらにこ
れらのバーコードはテキストブックを他の学生との活発
な討論グループに接続させ、または教授またはチュータ
と回線会話を行うことができる。
【0031】
【発明の効果】前記課題を解決するために、本発明は、
通信メディアを介して一つ以上のサービスをユーザに提
供する電子サービスの選択をユーザが制御することがで
きる装置及びその方法を提供する。この装置はオブジェ
クト上にあるマークを読み取るためにスキャナ方式を用
いる。また、要求信号を通信するために、読み取りマー
クを表示するオブジェクトコードでユーザインターフェ
ースと通信する。インターフェースは要求信号を受信
し、要求コマンドをサービス提供者に伝送する。この要
求コマンドにはインターフェース識別コード及び所望の
電子マルチメディアサービスを選択するオブジェクトコ
ードを含む。このため、この装置はサービス提供者から
選択された電子サービスをユーザの受信装置に伝送し、
受信させることができる。本発明の一実施例において
は、サービス提供者はマルチメディアサービス提供者
で、電子サービスはマルチメディアの番組である。以上
述べたように、本発明の方法及び装置により、ネットワ
ーク上にある数多くのマルチメディアへのアクセスはオ
ブジェクト上のマークをスキャナペンで読みとることに
より制御することができ、数多くのマルチメディアに対
する選択が容易となる。
通信メディアを介して一つ以上のサービスをユーザに提
供する電子サービスの選択をユーザが制御することがで
きる装置及びその方法を提供する。この装置はオブジェ
クト上にあるマークを読み取るためにスキャナ方式を用
いる。また、要求信号を通信するために、読み取りマー
クを表示するオブジェクトコードでユーザインターフェ
ースと通信する。インターフェースは要求信号を受信
し、要求コマンドをサービス提供者に伝送する。この要
求コマンドにはインターフェース識別コード及び所望の
電子マルチメディアサービスを選択するオブジェクトコ
ードを含む。このため、この装置はサービス提供者から
選択された電子サービスをユーザの受信装置に伝送し、
受信させることができる。本発明の一実施例において
は、サービス提供者はマルチメディアサービス提供者
で、電子サービスはマルチメディアの番組である。以上
述べたように、本発明の方法及び装置により、ネットワ
ーク上にある数多くのマルチメディアへのアクセスはオ
ブジェクト上のマークをスキャナペンで読みとることに
より制御することができ、数多くのマルチメディアに対
する選択が容易となる。
【図1】本発明のシステムを表すブロック図。
【図2】本発明のシステムを使用する方法を表す図。
【図3】本発明のシステムの動作を表すフローチャート
図。
図。
【図4】本発明によるスキャナペンのブロック図。
10 マーク 11 スキャナペン 12 ラジオリンク 13 マルチメディアサーバ 14 通信ネットワーク 15 ユーザインターフェースユニット 16 テレビ 17 サービス提供者 18 スキャナペン 19A 電話機 401 スキャンヘッド 402 トランシーバ 403 制御器−解読器 404 メモリ 405 送信制御ボタン 406 スイッチ 407 バッテリ 408 ディスプレイ 409 可聴変換器
Claims (11)
- 【請求項1】 通信媒体を介してマルチメディアサーバ
によりユーザへ提供される電子マルチメディアサービス
のユーザによる選択を制御する装置において、 スキャナ手段(11)を有し、このスキャナ手段は、ユ
ーザの操作によりオブジェクト上のマークを読み取り、
読み取ったマークを表わすオブジェクトコードを含む要
求信号をユーザインターフェース(15)に送信し、 前記スキャナ手段とユーザディスプレイ端末(16)を
通信媒体に連結させる前記インターフェースは、 前記スキャナ手段から要求信号を受信する受信手段(3
04)と前記通信媒体を介してサーバに、インターフェ
ース識別コードとサーバにより提供されるマルチメディ
アサービスを選択するオブジェクトコードとを含んだ要
求コマンドを送信する送信手段(305)と前記ディス
プレイ端末に出力されるサーバからの選択されたマルチ
メディアサービスを受信する手段(308)とを有する
ことを特徴とするマルチメディアの選択制御装置。 - 【請求項2】 前記スキャナ手段は紙のオブジェクト上
からマークを読み取ることを特徴とする請求項1の装
置。 - 【請求項3】 前記インターフェースは前記要求信号の
受信に応答してユーザに可視化フェードバックを提供す
ることを特徴とする請求項1の装置。 - 【請求項4】 前記スキャナ手段は少なくとも英数字、
ゼロックスグリーフ、バーコードからなるグループのう
ち一つまたは複数のマークを読み取ることを特徴とする
請求項1の装置。 - 【請求項5】 前記スキャナ手段は読み取ったマークを
記憶する手段と、 ユーザにより操作され、前記インターフェースに対する
オブジェクトコードの通信を制御する手段とを有するこ
とを特徴とする請求項1の装置。 - 【請求項6】 前記スキャナ手段は前記インターフェー
スに通信する要求信号にスキャナ識別コードを含むこと
を特徴とする請求項1の装置。 - 【請求項7】 前記インターフェースはサーバに送信す
る要求コマンドにスキャナ識別コードを含むことを特徴
とする請求項1の装置。 - 【請求項8】 ユーザに電子マルチメディアサービスを
提供する方法において、 ユーザ端末とマルチメディアサーバロケーションとの双
方向通信接続を確立するステップ(301)と、ここで
前記マルチメディアサーバから前記ユーザへの前記接続
はビデオ信号を伝送することが可能であり、 ユーザに選択されたマルチメディアサービスを識別する
マークをスキャンするステップ(302)と、 スキャンされたマークを一個以上のビデオ試写を識別す
る第1コードとユーザ端末を識別する第2コードを含ん
だ要求コマンドに変換するステップ(304)と、 確立された接続を介して、前記マルチメディアサーバロ
ケーションに要求コマンドを通信するステップ(30
5)と、前記マルチメディアサーバロケーションは複数
のビデオ試写を含み、 マルチメディアサーバで受信された要求コマンドを用い
て、マルチメディアサービスを選択するステップ(30
6)と、 接続を介して、マルチメディアサーバロケーションから
ユーザの端末に出力される選択されるマルチメディアサ
ービスに関連するマルチメディア信号を送信するステッ
プ(307)とを含むことを特徴とするマルチメディア
サービスの提供方法。 - 【請求項9】 ユーザにビデオ試写−オン−デマンドサ
ービスを提供する方法において、 ユーザ端末とマルチメディアサーバとの双方向通信接続
を確立するステップ(301)と、 ユーザの端末でカタログからスキャンしたビデオ試写を
識別するマークをスキャンするステップ(302)と、 スキャンされたマークを一個以上のビデオ試写を識別す
る第1コードとユーザ端末を識別する第2コードを含ん
だ要求コマンドに変換するステップ(304)と、 確立された接続を介して、前記マルチメディアサーバに
要求コマンドを通信するステップ(305)と、 マルチメディアサーバで受信された要求コマンドを用い
て、ビデオ試写を選択するステップ(306)と、 接続を介して、マルチメディアサーバからユーザの端末
に出力される選択されたビデオ試写に関連するビデオ信
号を送信するステップ(307)とを含むことを特徴と
するビデオ試写−オン−デマンドサービスの提供方法。 - 【請求項10】 ユーザに教育ビデオ番組−オン−デマ
ンドサービスを提供する方法において、 ユーザから受信した要求コマンドに応答して、複数のア
クセス可能なビデオ番組を有するマルチメディアサーバ
(18)を提供するステップと、 ユーザ端末とマルチメディアサーバロケーションとの通
信接続を確立するステップ(301)と、 ユーザの端末でオブジェクトを識別するマークをスキャ
ンするステップ(302)と、 スキャンされたマークを、オブジェクトを識別する第1
コードとユーザのロケーションを識別する第2コードを
含んだ要求コマンドに変換するステップ(304)と、 確立された接続を介して、前記マルチメディアサーバロ
ケーションに要求コマンドを通信するステップ(30
5)と、 マルチメディアサーバロケーションで、識別されたオブ
ジェクトに関連した1個または複数のマルチメディアサ
ービスを、少なくとも予め記憶された教育マルチメディ
ア番組、人間とつながるライブマルチメディア接続、及
びコンピュータワークステーションとつながるライブマ
ルチメディア接続からなるグループから選択するステッ
プ(306)と、 接続を介して、マルチメディアサーバロケーションから
ユーザの端末に出力される選択されたマルチメディアサ
ービスに関連するマルチメディア信号を送信するステッ
プ(307)とを含むことを特徴とする教育ビデオ番組
−オン−デマンドサービスの提供方法。 - 【請求項11】 通信媒体を介してマルチメディアサー
バによりユーザへ提供する電子マルチメディアサービス
の選択をユーザが制御可能な装置において、 複数のマルチメディアサービスを含んだマルチメディア
サーバ(18)を有し、各マルチメディアサービスはユ
ーザからの要求コマンドに応答して、ユーザへの通信媒
体を介して通信され、 ユーザ端末は、 ユーザの操作によりオブジェクト上のマークを読み取
り、読み取ったマークを表示するオブジェクトコードを
含んだ要求信号をユーザインターフェース(15)と通
信するスキャナ手段(11)と、 通信媒体を介して受信した選択されたマルチメディアサ
ービスを出力するディスプレイ装置(16)と、 スキャナ手段とディスプレイ装置を通信媒体に連結する
前記インターフェースとを有し、このインターフェース
は、 前記スキャナ手段から要求信号を受信する受信手段(3
04)と、 通信媒体を介してサーバに、インターフェース識別コー
ドとサーバから提供されるマルチメディアサービスを選
択するオブジェクトコードとを含んだ要求コマンドを送
信する送信手段(305)と、 ディスプレイ装置に出力するためサーバから送信された
選択されたマルチメディアサービスを受信する手段(3
08)と、を有することを特徴とするユーザにより操作
されるマルチメディアの選択制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US290663 | 1981-08-06 | ||
US08/290,663 US5640193A (en) | 1994-08-15 | 1994-08-15 | Multimedia service access by reading marks on an object |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0869436A true JPH0869436A (ja) | 1996-03-12 |
Family
ID=23117030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22700695A Pending JPH0869436A (ja) | 1994-08-15 | 1995-08-14 | マルチメディアの選択制御装置およびマルチメディアサービスの提供方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5640193A (ja) |
EP (1) | EP0697793A3 (ja) |
JP (1) | JPH0869436A (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1051674A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-20 | Canon Inc | 通信方法及び装置及びブラウザ |
JPH11328077A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-11-30 | Xerox Corp | 位置情報システム及び方法 |
JP2002063091A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 存在・状態の相互伝達方法および装置、ならびにそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002157180A (ja) * | 1995-06-07 | 2002-05-31 | Nternet Number Corp | インターネットサーバーのアクセス管理およびモニタシステム |
JP2003085444A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信方法およびシステム |
JP2003513369A (ja) * | 1999-10-25 | 2003-04-08 | シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド | インタラクティブ・ペーパーの分類ボタン |
JP2004112829A (ja) * | 2003-11-28 | 2004-04-08 | Canon Inc | カメラ制御装置及び制御方法 |
JP2005151320A (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Nec Viewtechnology Ltd | 受光装置およびそれを用いた光通信システム |
US7073709B2 (en) | 2002-11-12 | 2006-07-11 | Sony Corporation | Information processing apparatus and method, communication processing apparatus and method, and computer program |
US7113971B1 (en) | 1996-08-05 | 2006-09-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication method and apparatus, server and client on network, and program codes realizing communication thereof |
KR100733488B1 (ko) * | 1999-05-25 | 2007-06-28 | 실버브룩 리서치 피티와이 리미티드 | 브로셔 배달 방법 및 시스템 |
KR100746092B1 (ko) * | 1999-10-25 | 2007-08-03 | 실버브룩 리서치 피티와이 리미티드 | 광고 방법 및 광고 시스템 |
JP2008178081A (ja) * | 1998-04-16 | 2008-07-31 | Digimarc Corp | ディジタル透かしを用いた方法及びシステム |
JP2009542131A (ja) * | 2006-07-03 | 2009-11-26 | ベイジン ファチ インフォメーション デジタル テクノロジー カンパニー リミテッド | ネットワークからavファイルを獲得するポインティングデバイス及びその獲得方法 |
JP4663194B2 (ja) * | 1999-12-01 | 2011-03-30 | シルバーブルック リサーチ プロプライエタリイ、リミテッド | コードセンサを備えたビデオプレーヤー |
US8694026B2 (en) | 2007-06-28 | 2014-04-08 | Apple Inc. | Location based services |
US8924144B2 (en) | 2007-06-28 | 2014-12-30 | Apple Inc. | Location based tracking |
US8930233B2 (en) | 2000-06-07 | 2015-01-06 | Apple Inc. | System and method for anonymous location based services |
US8963686B2 (en) | 2000-06-07 | 2015-02-24 | Apple Inc. | System and method for situational location relevant invocable speed reference |
US9031581B1 (en) | 2005-04-04 | 2015-05-12 | X One, Inc. | Apparatus and method for obtaining content on a cellular wireless device based on proximity to other wireless devices |
US9066199B2 (en) | 2007-06-28 | 2015-06-23 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US9109904B2 (en) | 2007-06-28 | 2015-08-18 | Apple Inc. | Integration of map services and user applications in a mobile device |
US9131342B2 (en) | 2007-06-28 | 2015-09-08 | Apple Inc. | Location-based categorical information services |
US9250092B2 (en) | 2008-05-12 | 2016-02-02 | Apple Inc. | Map service with network-based query for search |
US9702709B2 (en) | 2007-06-28 | 2017-07-11 | Apple Inc. | Disfavored route progressions or locations |
US9979776B2 (en) | 2009-05-01 | 2018-05-22 | Apple Inc. | Remotely locating and commanding a mobile device |
US10368199B2 (en) | 2008-06-30 | 2019-07-30 | Apple Inc. | Location sharing |
Families Citing this family (602)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPQ055999A0 (en) | 1999-05-25 | 1999-06-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | A method and apparatus (npage01) |
AUPQ131399A0 (en) * | 1999-06-30 | 1999-07-22 | Silverbrook Research Pty Ltd | A method and apparatus (NPAGE02) |
US6937998B1 (en) * | 1987-12-28 | 2005-08-30 | Symbol Technologies, Inc. | Arrangement for and method of expediting transactions based on a customer's proximity to the transactions |
US5793032A (en) * | 1991-11-04 | 1998-08-11 | Symbol Technologies, Inc. | Portable optical scanning and pointing systems |
US6027024A (en) * | 1994-08-17 | 2000-02-22 | Metrologic Instruments, Inc. | Hand-held portable WWW access terminal with visual display panel and GUI-based WWW browser program integrated with bar code symbol reader |
US6568595B1 (en) | 1994-08-17 | 2003-05-27 | Metrologic Instruments, Inc. | System and method for carrying out electronic-commerce transactions using web documents embodying electronic-commerce enabling applets automatically launched and executed in response to reading url-encoded symbols pointing thereto |
US6988662B2 (en) * | 1997-06-04 | 2006-01-24 | Metrologic Instruments, Inc. | System and method for carrying out information-related transactions using web documents embodying transaction-enabling applets automatically launched and executed in response to reading url-encoded symbols pointing thereto |
US5992752A (en) * | 1993-11-24 | 1999-11-30 | Metrologic Instruments, Inc. | Internet-based system for enabling information-related transactions over the internet using Java-enabled internet terminals provided with bar code symbol readers for reading Java-Applet encoded bar code symbols |
US5905248A (en) * | 1990-09-11 | 1999-05-18 | Metrologic Instruments, Inc. | System and method for carrying out information-related transactions using web documents embodying transaction enabling applets automatically launched and executed in response to reading URL-encoded symbols pointing thereto |
US6152369A (en) * | 1990-09-11 | 2000-11-28 | Metrologic Instruments, Inc. | System for storing, accessing and displaying html encoded |
US6076733A (en) * | 1993-11-24 | 2000-06-20 | Metrologic Instruments, Inc. | Web-based system and method for enabling a viewer to access and display HTML-encoded documents located on the world wide web (WWW) by reading URL-encoded bar code symbols printed on a web-based information resource guide |
US6375078B1 (en) | 1990-09-11 | 2002-04-23 | Metrologic Instruments, Inc. | Universal transaction machine for carrying out information-related transactions using html-encoded documents embodying transaction-enabling java-applets automatically launched and executed in response to reading code symbols |
US6068188A (en) | 1993-11-24 | 2000-05-30 | Metrologic Instruments, Inc. | System and method for composing menus of URL-encoded bar code symbols while using internet browser program |
US5963916A (en) * | 1990-09-13 | 1999-10-05 | Intouch Group, Inc. | Network apparatus and method for preview of music products and compilation of market data |
US7448063B2 (en) | 1991-11-25 | 2008-11-04 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events |
US7079176B1 (en) | 1991-11-25 | 2006-07-18 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events |
US8352400B2 (en) | 1991-12-23 | 2013-01-08 | Hoffberg Steven M | Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore |
US7849393B1 (en) | 1992-12-09 | 2010-12-07 | Discovery Communications, Inc. | Electronic book connection to world watch live |
US7509270B1 (en) | 1992-12-09 | 2009-03-24 | Discovery Communications, Inc. | Electronic Book having electronic commerce features |
US7401286B1 (en) | 1993-12-02 | 2008-07-15 | Discovery Communications, Inc. | Electronic book electronic links |
US7835989B1 (en) | 1992-12-09 | 2010-11-16 | Discovery Communications, Inc. | Electronic book alternative delivery systems |
US7336788B1 (en) | 1992-12-09 | 2008-02-26 | Discovery Communicatoins Inc. | Electronic book secure communication with home subsystem |
EP0822718B1 (en) | 1992-12-09 | 2002-06-19 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
US8073695B1 (en) | 1992-12-09 | 2011-12-06 | Adrea, LLC | Electronic book with voice emulation features |
US6119944A (en) * | 1997-02-03 | 2000-09-19 | Symbol Technologies, Inc. | Down-loadable hand-held optical reader |
US5768426A (en) | 1993-11-18 | 1998-06-16 | Digimarc Corporation | Graphics processing system employing embedded code signals |
US6574350B1 (en) | 1995-05-08 | 2003-06-03 | Digimarc Corporation | Digital watermarking employing both frail and robust watermarks |
US7313251B2 (en) | 1993-11-18 | 2007-12-25 | Digimarc Corporation | Method and system for managing and controlling electronic media |
US5841978A (en) | 1993-11-18 | 1998-11-24 | Digimarc Corporation | Network linking method using steganographically embedded data objects |
US6345104B1 (en) | 1994-03-17 | 2002-02-05 | Digimarc Corporation | Digital watermarks and methods for security documents |
US7044395B1 (en) | 1993-11-18 | 2006-05-16 | Digimarc Corporation | Embedding and reading imperceptible codes on objects |
US6681028B2 (en) | 1995-07-27 | 2004-01-20 | Digimarc Corporation | Paper-based control of computer systems |
US5748763A (en) * | 1993-11-18 | 1998-05-05 | Digimarc Corporation | Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding |
US6681029B1 (en) * | 1993-11-18 | 2004-01-20 | Digimarc Corporation | Decoding steganographic messages embedded in media signals |
US6942150B2 (en) * | 1993-11-24 | 2005-09-13 | Metrologic Instruments, Inc. | Web-based mobile information access terminal |
US5905251A (en) * | 1993-11-24 | 1999-05-18 | Metrologic Instruments, Inc. | Hand-held portable WWW access terminal with visual display panel and GUI-based WWW browser program integrated with bar code symbol reader in a hand-supportable housing |
US8095949B1 (en) | 1993-12-02 | 2012-01-10 | Adrea, LLC | Electronic book with restricted access features |
US9053640B1 (en) | 1993-12-02 | 2015-06-09 | Adrea, LLC | Interactive electronic book |
US7861166B1 (en) | 1993-12-02 | 2010-12-28 | Discovery Patent Holding, Llc | Resizing document pages to fit available hardware screens |
US7865567B1 (en) | 1993-12-02 | 2011-01-04 | Discovery Patent Holdings, Llc | Virtual on-demand electronic book |
US7387253B1 (en) | 1996-09-03 | 2008-06-17 | Hand Held Products, Inc. | Optical reader system comprising local host processor and optical reader |
US6869023B2 (en) | 2002-02-12 | 2005-03-22 | Digimarc Corporation | Linking documents through digital watermarking |
US7039214B2 (en) | 1999-11-05 | 2006-05-02 | Digimarc Corporation | Embedding watermark components during separate printing stages |
US6522770B1 (en) | 1999-05-19 | 2003-02-18 | Digimarc Corporation | Management of documents and other objects using optical devices |
US6625581B1 (en) | 1994-04-22 | 2003-09-23 | Ipf, Inc. | Method of and system for enabling the access of consumer product related information and the purchase of consumer products at points of consumer presence on the world wide web (www) at which consumer product information request (cpir) enabling servlet tags are embedded within html-encoded documents |
US5950173A (en) * | 1996-10-25 | 1999-09-07 | Ipf, Inc. | System and method for delivering consumer product related information to consumers within retail environments using internet-based information servers and sales agents |
US6961712B1 (en) | 1996-10-25 | 2005-11-01 | Ipf, Inc. | Consumer product information request (CPIR) enabling servlets and web-based consumer product information catalogs employing the same |
US7143055B1 (en) | 1996-10-25 | 2006-11-28 | Ipf, Inc. | Internet-based system for collecting, managing and serving consumer product-related information over the internet using trademarks and universal resource locators (urls) symbolically-linked by manufacturers of consumer products and/or their agents |
US5918214A (en) * | 1996-10-25 | 1999-06-29 | Ipf, Inc. | System and method for finding product and service related information on the internet |
US6064979A (en) * | 1996-10-25 | 2000-05-16 | Ipf, Inc. | Method of and system for finding and serving consumer product related information over the internet using manufacturer identification numbers |
US7703683B2 (en) | 1994-05-25 | 2010-04-27 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US8261993B2 (en) | 1994-05-25 | 2012-09-11 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US7395969B2 (en) * | 1994-05-25 | 2008-07-08 | Rathus Spencer A | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US6866196B1 (en) * | 1994-05-25 | 2005-03-15 | Spencer A. Rathus | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US8910876B2 (en) | 1994-05-25 | 2014-12-16 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US7717344B2 (en) * | 1994-05-25 | 2010-05-18 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US7712668B2 (en) | 1994-05-25 | 2010-05-11 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US6164534A (en) * | 1996-04-04 | 2000-12-26 | Rathus; Spencer A. | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US5694546A (en) | 1994-05-31 | 1997-12-02 | Reisman; Richard R. | System for automatic unattended electronic information transport between a server and a client by a vendor provided transport software with a manifest list |
US20020126161A1 (en) * | 1994-07-05 | 2002-09-12 | Hitachi, Ltd. | Information processing system |
US6085978A (en) * | 1994-08-17 | 2000-07-11 | Metrologic Instruments, Inc. | Holographic laser scanners of modular construction and method and apparatus for designing and manufacturing the same |
US8094949B1 (en) | 1994-10-21 | 2012-01-10 | Digimarc Corporation | Music methods and systems |
US6560349B1 (en) | 1994-10-21 | 2003-05-06 | Digimarc Corporation | Audio monitoring using steganographic information |
TW250616B (en) | 1994-11-07 | 1995-07-01 | Discovery Communicat Inc | Electronic book selection and delivery system |
US7986806B2 (en) * | 1994-11-16 | 2011-07-26 | Digimarc Corporation | Paper products and physical objects as means to access and control a computer or to navigate over or act as a portal on a network |
US6507362B1 (en) * | 1994-12-09 | 2003-01-14 | Neomagic Israel Ltd. | Digital image generation device for transmitting digital images in platform-independent form via the internet |
US6739514B2 (en) * | 1995-03-20 | 2004-05-25 | Symbol Technologies, Inc. | Sales transaction system with electronic coupon processing |
US5945987A (en) | 1995-05-05 | 1999-08-31 | Microsoft Corporation | Interactive entertainment network system and method for providing short sets of preview video trailers |
US6760463B2 (en) * | 1995-05-08 | 2004-07-06 | Digimarc Corporation | Watermarking methods and media |
US7805500B2 (en) | 1995-05-08 | 2010-09-28 | Digimarc Corporation | Network linking methods and apparatus |
US6590996B1 (en) | 2000-02-14 | 2003-07-08 | Digimarc Corporation | Color adaptive watermarking |
US6728390B2 (en) | 1995-05-08 | 2004-04-27 | Digimarc Corporation | Methods and systems using multiple watermarks |
US7224819B2 (en) | 1995-05-08 | 2007-05-29 | Digimarc Corporation | Integrating digital watermarks in multimedia content |
US6721440B2 (en) | 1995-05-08 | 2004-04-13 | Digimarc Corporation | Low visibility watermarks using an out-of-phase color |
US6505776B1 (en) | 1995-06-07 | 2003-01-14 | Metrologic Instruments, Inc. | System for storing, accessing and displaying html-encoded documents relating to an object being worked upon in a work environment by a human operator wearing a wireless http-enabled client system equipped with a code symbol reader programmed to read a url-encoded symbol on the object, access said html-encoded documents from http-enabled information servers connected to an information network, and display same for review while working said object |
US5978773A (en) * | 1995-06-20 | 1999-11-02 | Neomedia Technologies, Inc. | System and method for using an ordinary article of commerce to access a remote computer |
US5742845A (en) * | 1995-06-22 | 1998-04-21 | Datascape, Inc. | System for extending present open network communication protocols to communicate with non-standard I/O devices directly coupled to an open network |
US6311214B1 (en) | 1995-07-27 | 2001-10-30 | Digimarc Corporation | Linking of computers based on optical sensing of digital data |
US7562392B1 (en) * | 1999-05-19 | 2009-07-14 | Digimarc Corporation | Methods of interacting with audio and ambient music |
US6408331B1 (en) | 1995-07-27 | 2002-06-18 | Digimarc Corporation | Computer linking methods using encoded graphics |
US6829368B2 (en) | 2000-01-26 | 2004-12-07 | Digimarc Corporation | Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals |
US6788800B1 (en) | 2000-07-25 | 2004-09-07 | Digimarc Corporation | Authenticating objects using embedded data |
US7006661B2 (en) | 1995-07-27 | 2006-02-28 | Digimarc Corp | Digital watermarking systems and methods |
US6411725B1 (en) * | 1995-07-27 | 2002-06-25 | Digimarc Corporation | Watermark enabled video objects |
US6577746B1 (en) | 1999-12-28 | 2003-06-10 | Digimarc Corporation | Watermark-based object linking and embedding |
US6650761B1 (en) * | 1999-05-19 | 2003-11-18 | Digimarc Corporation | Watermarked business cards and methods |
US7289643B2 (en) * | 2000-12-21 | 2007-10-30 | Digimarc Corporation | Method, apparatus and programs for generating and utilizing content signatures |
US7711564B2 (en) * | 1995-07-27 | 2010-05-04 | Digimarc Corporation | Connected audio and other media objects |
US6505160B1 (en) | 1995-07-27 | 2003-01-07 | Digimarc Corporation | Connected audio and other media objects |
US6965682B1 (en) | 1999-05-19 | 2005-11-15 | Digimarc Corp | Data transmission by watermark proxy |
US8379908B2 (en) | 1995-07-27 | 2013-02-19 | Digimarc Corporation | Embedding and reading codes on objects |
US7051086B2 (en) | 1995-07-27 | 2006-05-23 | Digimarc Corporation | Method of linking on-line data to printed documents |
US7171018B2 (en) | 1995-07-27 | 2007-01-30 | Digimarc Corporation | Portable devices and methods employing digital watermarking |
US7003731B1 (en) | 1995-07-27 | 2006-02-21 | Digimare Corporation | User control and activation of watermark enabled objects |
EP0842490B1 (en) | 1995-08-03 | 2007-06-27 | Interval Research Corporation | Computerized interactor systems and methods for providing same |
US6940486B2 (en) | 1995-08-03 | 2005-09-06 | Vulcan Patents Llc | Computerized interactor systems and methods for providing same |
CA2187004C (en) * | 1995-10-05 | 2000-12-12 | Kazumoto Iinuma | Information network system making use of television or radio broadcasting and broadcast receiving user terminal |
US5767893A (en) * | 1995-10-11 | 1998-06-16 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for content based downloading of video programs |
US6747692B2 (en) | 1997-03-28 | 2004-06-08 | Symbol Technologies, Inc. | Portable multipurpose recording terminal and portable network server |
US6507864B1 (en) | 1996-08-02 | 2003-01-14 | Symbol Technologies, Inc. | Client-server software for controlling data collection device from host computer |
US6920637B2 (en) * | 1995-11-17 | 2005-07-19 | Symbol Technologies, Inc. | Method and apparatus for implementing alerts on a browser running on a portable handheld device |
US5956027A (en) * | 1995-12-12 | 1999-09-21 | At&T Corp | Method and apparatus for sharing a web page |
US6264560B1 (en) | 1996-01-19 | 2001-07-24 | Sheldon F. Goldberg | Method and system for playing games on a network |
US5823879A (en) | 1996-01-19 | 1998-10-20 | Sheldon F. Goldberg | Network gaming system |
US9530150B2 (en) | 1996-01-19 | 2016-12-27 | Adcension, Llc | Compensation model for network services |
JPH09212549A (ja) * | 1996-01-31 | 1997-08-15 | Hitachi Ltd | 電子商取引方法及びシステム |
US5938727A (en) * | 1996-02-01 | 1999-08-17 | Ikeda; Takashi | Communication system and method via digital codes |
US20030212996A1 (en) * | 1996-02-08 | 2003-11-13 | Wolzien Thomas R. | System for interconnection of audio program data transmitted by radio to remote vehicle or individual with GPS location |
US5761606A (en) * | 1996-02-08 | 1998-06-02 | Wolzien; Thomas R. | Media online services access via address embedded in video or audio program |
US5751956A (en) * | 1996-02-21 | 1998-05-12 | Infoseek Corporation | Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references |
US6189030B1 (en) | 1996-02-21 | 2001-02-13 | Infoseek Corporation | Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references |
US6820807B1 (en) * | 1996-03-01 | 2004-11-23 | Cobblestone Software, Inc. | Variable formatting of digital data into a pattern |
US20020049832A1 (en) | 1996-03-08 | 2002-04-25 | Craig Ullman | Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments |
US6513069B1 (en) | 1996-03-08 | 2003-01-28 | Actv, Inc. | Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network |
US20020038383A1 (en) | 1999-12-23 | 2002-03-28 | Craig Ullman | Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments |
US5804803A (en) * | 1996-04-02 | 1998-09-08 | International Business Machines Corporation | Mechanism for retrieving information using data encoded on an object |
US6012102A (en) * | 1996-04-02 | 2000-01-04 | Infogear Technology Corporation | System using machine-readable printed symbols created from encoded data resource specifiers to establish connection to data resource on data communications network |
US20030056103A1 (en) | 2000-12-18 | 2003-03-20 | Levy Kenneth L. | Audio/video commerce application architectural framework |
US8180844B1 (en) | 2000-03-18 | 2012-05-15 | Digimarc Corporation | System for linking from objects to remote resources |
US5929849A (en) * | 1996-05-02 | 1999-07-27 | Phoenix Technologies, Ltd. | Integration of dynamic universal resource locators with television presentations |
US7685426B2 (en) * | 1996-05-07 | 2010-03-23 | Digimarc Corporation | Managing and indexing content on a network with image bookmarks and digital watermarks |
US5956482A (en) * | 1996-05-15 | 1999-09-21 | At&T Corp | Multimedia information service access |
US6314406B1 (en) * | 1996-06-26 | 2001-11-06 | Telxon Corporation | Customer information network |
US6125352A (en) * | 1996-06-28 | 2000-09-26 | Microsoft Corporation | System and method for conducting commerce over a distributed network |
WO1998003923A1 (en) * | 1996-07-21 | 1998-01-29 | Ernestine, Llc | World wide web bar code access system |
AU750288B2 (en) * | 1996-08-02 | 2002-07-11 | Symbol Technologies, Llc. | Improvements in data retrieval |
AU752134B2 (en) * | 1996-08-02 | 2002-09-05 | Symbol Technologies, Llc. | Improvements in data retrieval |
US6629642B1 (en) | 1996-08-02 | 2003-10-07 | Symbol Technologies, Inc. | Data system and method for accessing a computer network using a collection of bar code symbols |
WO1998006055A1 (en) * | 1996-08-08 | 1998-02-12 | Rapaport Jeffrey Alan | Apparatus and method for obtaining information from a computer network using a scanner and browser |
DE19633046A1 (de) * | 1996-08-17 | 1998-02-19 | Joachim Dr Schacke | Multimediales Kommunikationssystem |
US6769018B2 (en) | 1996-08-30 | 2004-07-27 | Internet Media Corporation | System and method for providing easy access to the world wide web |
US6049835A (en) * | 1996-08-30 | 2000-04-11 | Internet Media Corporation | System for providing easy access to the World Wide Web utilizing a published list of preselected Internet locations together with their unique multi-digit jump codes |
US7107221B1 (en) | 1996-09-05 | 2006-09-12 | Symbol Technologies, Inc. | Method and system for presenting item information using a portable data terminal |
US5979757A (en) * | 1996-09-05 | 1999-11-09 | Symbol Technologies, Inc. | Method and system for presenting item information using a portable data terminal |
US7040541B2 (en) | 1996-09-05 | 2006-05-09 | Symbol Technologies, Inc. | Portable shopping and order fulfillment system |
US6837436B2 (en) | 1996-09-05 | 2005-01-04 | Symbol Technologies, Inc. | Consumer interactive shopping system |
US6084528A (en) * | 1996-09-05 | 2000-07-04 | Symbol Technologies, Inc. | Intranet scanning terminal system |
US5986651A (en) * | 1996-09-23 | 1999-11-16 | Motorola, Inc. | Method, system, and article of manufacture for producing a network navigation device |
US6081827A (en) * | 1996-09-23 | 2000-06-27 | Motorola, Inc. | Network navigation methods and systems using an article of mail |
US6138151A (en) * | 1996-09-23 | 2000-10-24 | Motorola, Inc. | Network navigation method for printed articles by using embedded codes for article-associated links |
US5902353A (en) * | 1996-09-23 | 1999-05-11 | Motorola, Inc. | Method, system, and article of manufacture for navigating to a resource in an electronic network |
US5930767A (en) * | 1997-05-28 | 1999-07-27 | Motorola, Inc. | Transaction methods systems and devices |
US5903729A (en) * | 1996-09-23 | 1999-05-11 | Motorola, Inc. | Method, system, and article of manufacture for navigating to a resource in an electronic network |
US5938726A (en) * | 1996-10-04 | 1999-08-17 | Motorola, Inc. | Apparatus for reading an electronic network navigation device and a peripheral for use therewith |
US5940595A (en) * | 1996-09-23 | 1999-08-17 | Motorola, Inc. | Electronic network navigation device and method for linking to an electronic address therewith |
US5995105A (en) * | 1996-09-23 | 1999-11-30 | Motorola, Inc. | Methods and systems for providing a resource in an electronic network |
US5774666A (en) | 1996-10-18 | 1998-06-30 | Silicon Graphics, Inc. | System and method for displaying uniform network resource locators embedded in time-based medium |
KR100543768B1 (ko) | 1996-10-25 | 2006-01-23 | 아이피에프 인코포레이션 | 인터넷을 통하여 소비자 제품 관련 정보를 관리 및 제공하는 시스템 및 방법 |
US20040210479A1 (en) * | 1996-10-25 | 2004-10-21 | Ipf, Inc. | Internet-based brand marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same |
US7711598B2 (en) * | 1996-10-25 | 2010-05-04 | Ipf, Inc. | Web-based consumer product marketing communication network for managing and delivering consumer product marketing communications to consumers along e-commerce (EC) enabled web sites on the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server=side components embodying consumer product identifiers and driven by consumer product information (CPI) links managed by product manufacturer team members and/or their agents |
US20050010475A1 (en) * | 1996-10-25 | 2005-01-13 | Ipf, Inc. | Internet-based brand management and marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual Kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same |
US7848948B2 (en) * | 1996-10-25 | 2010-12-07 | Ipf, Inc. | Internet-based product brand marketing communication network configured to allow members of a product brand management team to communicate directly with consumers browsing HTML-encoded pages at an electronic commerce (EC) enabled web-site along the fabric of the world wide web (WWW), using programable multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product brand management team members |
AU774369B2 (en) * | 1996-10-25 | 2004-06-24 | Ipf, Inc. | System and method for managing and serving consumer product related information over the internet |
US7516094B2 (en) * | 1996-10-25 | 2009-04-07 | Ipf, Inc. | Internet-based system for managing and delivering consumer product information to consumers at web-based retailer store sites on the world wide web (WWW), using consumer product information (CPI) requesting and graphical user interface (GUI) display subsystems, driven by server-side components embodying universal product numbers (UPNs) and driven by UPN/URL links managed by product manufacturer team members and/or their agents |
US7904333B1 (en) * | 1996-10-25 | 2011-03-08 | Ipf, Inc. | Web-based electronic commerce (EC) enabled shopping network configured to allow members of a consumer product management team and authorized parties to communicate directly with consumers shopping at EC-enabled websites along the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product team members |
US6460766B1 (en) | 1996-10-28 | 2002-10-08 | Francis Olschafskie | Graphic symbols and method and system for identification of same |
JP2002515149A (ja) * | 1996-11-08 | 2002-05-21 | ネオメディア テクノロジーズ,インク. | 印刷文書の機械可読コードによる電子情報の自動アクセス |
US7751596B2 (en) * | 1996-11-12 | 2010-07-06 | Digimarc Corporation | Methods and arrangements employing digital content items |
FI964640A (fi) | 1996-11-21 | 1998-07-28 | Nokia Multimedia Network Terminals Oy | Menetelmä osoitetietojen välittämiseksi |
JP2002516637A (ja) * | 1996-11-25 | 2002-06-04 | メトロロジック・インストルメンツ・インコーポレーテッド | 情報関連のトランザクションを実行するシステムと方法 |
US6386453B1 (en) | 1996-11-25 | 2002-05-14 | Metrologic Instruments, Inc. | System and method for carrying out information-related transactions |
US20020194075A1 (en) * | 1996-12-19 | 2002-12-19 | O'hagan Timothy P. | Customer order notification system using mobile computers for use in retail establishiments |
DE69734188T2 (de) * | 1996-12-20 | 2006-06-29 | Symbol Technologies, Inc. | Tragbares Einkaufs- und Bestellungsausführungssystem |
JP3814903B2 (ja) * | 1996-12-25 | 2006-08-30 | 株式会社日立製作所 | 映像・データ表示方法及び装置 |
WO1998038761A2 (en) * | 1997-02-13 | 1998-09-03 | Neomedia Technologies, Inc. | Automatic server access in an internetworked computer system |
WO1998040823A1 (en) * | 1997-03-12 | 1998-09-17 | Elonex Plc | METHOD FOR COLLECTING URLs FROM PRINTED MEDIA |
US6321992B1 (en) | 1997-03-19 | 2001-11-27 | Metrologic Instruments, Inc. | Internet-based system and method for tracking objects bearing URL-encoded bar code symbols |
US7233912B2 (en) | 1997-08-26 | 2007-06-19 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for vending a combination of products |
US7546277B1 (en) | 1997-10-09 | 2009-06-09 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for dynamically managing vending machine inventory prices |
US6148331A (en) * | 1997-04-25 | 2000-11-14 | Parry; Rhys Evan | Destination website access and information gathering system |
WO1998051036A1 (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-12 | Neomedia Technologies, Inc. | Scanner enhanced remote control unit and system for automatically linking to on-line resources |
US7127733B1 (en) | 1997-06-17 | 2006-10-24 | Rice Ingenieria S.A. De C.V. | System for bi-directional voice and data communications over a video distribution network |
US6137654A (en) * | 1997-06-23 | 2000-10-24 | Motorola, Inc. | Device having a diskette-like housing and a wireless transceiver and methods therefor |
US5973734A (en) | 1997-07-09 | 1999-10-26 | Flashpoint Technology, Inc. | Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface |
US6910184B1 (en) | 1997-07-25 | 2005-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Document information management system |
AU8697498A (en) | 1997-08-08 | 1999-03-01 | Pics Previews, Inc. | A reconfigurable audiovisual previewing system and method of operation |
US6553404B2 (en) | 1997-08-08 | 2003-04-22 | Prn Corporation | Digital system |
EP0901282B1 (en) | 1997-09-03 | 2006-06-28 | Hitachi, Ltd. | Method for recording and reproducing electronic watermark information |
US5899700A (en) * | 1997-09-22 | 1999-05-04 | Didacticom Partners | Embedded multimedia control code method and apparatus |
US6411994B2 (en) * | 1997-10-07 | 2002-06-25 | Interval Research Corporation | Interface system for providing content using context hotspots |
US6256638B1 (en) | 1998-04-14 | 2001-07-03 | Interval Research Corporation | Printable interfaces and digital linkmarks |
US6518950B1 (en) * | 1997-10-07 | 2003-02-11 | Interval Research Corporation | Methods and systems for providing human/computer interfaces |
US7894936B2 (en) | 1997-10-09 | 2011-02-22 | Walker Digital, Llc | Products and processes for managing the prices of vending machine inventory |
US6956497B1 (en) | 1997-10-09 | 2005-10-18 | Vulcan Patents Llc | Method and apparatus for sending presence messages |
WO1999020010A1 (en) * | 1997-10-09 | 1999-04-22 | Interval Research Corporation | Variable bandwidth communication systems and methods |
WO1999019823A2 (en) * | 1997-10-10 | 1999-04-22 | Interval Research Corporation | Methods and systems for providing human/computer interfaces |
US6959286B2 (en) | 1997-10-27 | 2005-10-25 | Ipf, Inc. | Method and system for searching a dynamically updated database of UPN/TM/PD and URL data links |
US7089199B2 (en) * | 1997-10-27 | 2006-08-08 | Metrologic Instruments, Inc. | System for and method of managing and delivering manufacturer-specified consumer product information to consumers in the marketplace |
DE19747583B4 (de) | 1997-10-28 | 2006-04-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Kommunikationssystem und Verfahren |
US6195693B1 (en) * | 1997-11-18 | 2001-02-27 | International Business Machines Corporation | Method and system for network delivery of content associated with physical audio media |
US6758391B1 (en) * | 1997-11-18 | 2004-07-06 | The Code Corporation | Internet access of goods and services using graphical codes |
US20030173405A1 (en) * | 2000-01-12 | 2003-09-18 | Metrologic Instruments, Inc. | Bar code symbol driven systems for accessing information resources on the internet |
US7069453B1 (en) * | 1997-11-24 | 2006-06-27 | Xerox Corporation | Paper document satchels |
JP3466071B2 (ja) * | 1997-12-05 | 2003-11-10 | 松下電器産業株式会社 | 放送受信装置 |
US6446871B1 (en) | 1997-12-19 | 2002-09-10 | A.T. Cross Company | Method and apparatus for storing reference codes in a writing instrument and for retrieving information identifed by the reference codes |
US5955719A (en) | 1997-12-19 | 1999-09-21 | A. T. Cross Company | Data/pen well |
WO1999034277A2 (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-08 | Interval Research Corporation | Printable interfaces and digital linkmarks |
US6804376B2 (en) | 1998-01-20 | 2004-10-12 | Digimarc Corporation | Equipment employing watermark-based authentication function |
US20020002039A1 (en) * | 1998-06-12 | 2002-01-03 | Safi Qureshey | Network-enabled audio device |
EP0936567A3 (en) * | 1998-02-10 | 2001-04-04 | Texas Instruments Incorporated | Method and device for automated transfer and maintenance of internet based information |
US6112992A (en) * | 1998-06-17 | 2000-09-05 | Motorola, Inc. | Optical code reader and methods and articles therefor |
US7107516B1 (en) | 1998-04-13 | 2006-09-12 | Flashpoint Technology, Inc. | Method and system for viewing images from an image capture device on a host computer |
US6223190B1 (en) * | 1998-04-13 | 2001-04-24 | Flashpoint Technology, Inc. | Method and system for producing an internet page description file on a digital imaging device |
US7689532B1 (en) | 2000-07-20 | 2010-03-30 | Digimarc Corporation | Using embedded data with file sharing |
US7602940B2 (en) | 1998-04-16 | 2009-10-13 | Digimarc Corporation | Steganographic data hiding using a device clock |
US6694366B1 (en) | 1998-04-29 | 2004-02-17 | Symbol Technologies, Inc. | Data reconciliation between a computer and a mobile data collection terminal |
JP4286345B2 (ja) | 1998-05-08 | 2009-06-24 | 株式会社リコー | 検索支援システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US6196459B1 (en) | 1998-05-11 | 2001-03-06 | Ubiq Incorporated | Smart card personalization in a multistation environment |
US6640214B1 (en) | 1999-01-16 | 2003-10-28 | Symbol Technologies, Inc. | Portable electronic terminal and data processing system |
US6748424B1 (en) * | 1998-05-29 | 2004-06-08 | Sony Corporation | Information providing system |
GB9908554D0 (en) * | 1998-06-03 | 1999-06-09 | Kaplan Robert | Method and apparatus for addressing a computer network |
US6131813A (en) * | 1998-06-04 | 2000-10-17 | Motorola, Inc. | Optical code reader and methods and articles therefor |
US6473805B2 (en) * | 1998-06-08 | 2002-10-29 | Telxon Corporation | Method and apparatus for intergrating wireless and non-wireless devices into an enterprise computer network using an interfacing midware server |
US6119938A (en) * | 1998-06-17 | 2000-09-19 | Motorola, Inc. | Optical code reader having a controllable amplifier and methods therefor |
US6315204B1 (en) | 1998-06-17 | 2001-11-13 | Motorola, Inc. | Optical code reader and methods and articles therefor |
US6260760B1 (en) | 1998-06-17 | 2001-07-17 | Motorola, Inc. | Optical code reader including circuitry for processing the symbology |
EP1086437A1 (en) * | 1998-06-19 | 2001-03-28 | A.T.X. International, Inc. | Method and apparatus for storing reference codes in a writing instrument and for retrieving information identified by the reference codes |
US6363404B1 (en) * | 1998-06-26 | 2002-03-26 | Microsoft Corporation | Three-dimensional models with markup documents as texture |
TW548572B (en) * | 1998-06-30 | 2003-08-21 | Sony Corp | Image processing apparatus, image processing method and storage medium |
US6799165B1 (en) | 1998-07-28 | 2004-09-28 | Eimar M. Boesjes | Apparatus and methods for inventory, sale, and delivery of digitally transferable goods |
US7953824B2 (en) | 1998-08-06 | 2011-05-31 | Digimarc Corporation | Image sensors worn or attached on humans for imagery identification |
US6973438B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-12-06 | L.V. Partners, L.P. | Method and apparatus for delivering information from a remote site on a network based on statistical information |
US7043536B1 (en) | 1998-09-11 | 2006-05-09 | Lv Partners, L.P. | Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of CD media |
US6860424B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-03-01 | L.V. Partners, L.P. | Optical reader and use |
US6701354B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-03-02 | L. V. Partners, L.P. | Method for interconnecting two locations over a network in response to using a tool |
US8712835B1 (en) | 1998-09-11 | 2014-04-29 | Rpx Corporation | Method and apparatus for linking a web browser link to a promotional offer |
US6631404B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-10-07 | Lv Partners, L.P. | Method and system for conducting a contest using a network |
US6384744B1 (en) | 1998-09-11 | 2002-05-07 | Digital:Convergence Corp. | Method and system for data transmission from an optical reader |
US6643692B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-11-04 | Lv Partners, L.P. | Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of video tape media |
US7792696B1 (en) | 1998-09-11 | 2010-09-07 | RPX-LV Acquisition, LLC | Method and apparatus for allowing a broadcast to remotely control a computer |
US6526449B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-02-25 | Digital Convergence Corporation | Method and apparatus for controlling a computer from a remote location |
US7117240B1 (en) | 1998-09-11 | 2006-10-03 | Lv Partners, Lp | Method and apparatus for launching a web site with non-standard control input device |
US7818423B1 (en) | 1998-09-11 | 2010-10-19 | RPX-LV Acquisition, LLC | Retrieving personal account information from a web site by reading a credit card |
US6622165B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-09-16 | Lv Partners, L.P. | Method and apparatus for allowing a remote site to interact with an intermediate database to facilitate access to the remote site |
US7392945B1 (en) | 1998-09-11 | 2008-07-01 | Lv Partners, L.P. | Portable scanner for enabling automatic commerce transactions |
US6636896B1 (en) * | 1998-09-11 | 2003-10-21 | Lv Partners, L.P. | Method and apparatus for utilizing an audibly coded signal to conduct commerce over the internet |
US6823388B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-11-23 | L.V. Parners, L.P. | Method and apparatus for accessing a remote location with an optical reader having a programmable memory system |
US7392312B1 (en) | 1998-09-11 | 2008-06-24 | Lv Partners, L.P. | Method for utilizing visual cue in conjunction with web access |
US6636892B1 (en) * | 1998-09-11 | 2003-10-21 | Lv Partners, L.P. | Method for conducting a contest using a network |
US7159037B1 (en) | 1998-09-11 | 2007-01-02 | Lv Partners, Lp | Method and apparatus for utilizing an existing product code to issue a match to a predetermined location on a global network |
US7010577B1 (en) | 1998-09-11 | 2006-03-07 | L. V. Partners, L.P. | Method of controlling a computer using an embedded unique code in the content of DVD media |
US6615268B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-09-02 | Lv Partners, L.P. | Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of dat media |
US6791588B1 (en) * | 1998-09-11 | 2004-09-14 | L.V. Partners, L.P. | Method for conducting a contest using a network |
US6701369B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-03-02 | L.V. Partners, L.P. | Method and apparatus for accessing a remote location by sensing a machine-resolvable code |
US6725260B1 (en) * | 1998-09-11 | 2004-04-20 | L.V. Partners, L.P. | Method and apparatus for configuring configurable equipment with configuration information received from a remote location |
US6928413B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-08-09 | L.V. Partners, L.P. | Method of product promotion |
US6868433B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-03-15 | L.V. Partners, L.P. | Input device having positional and scanning capabilities |
US6757715B1 (en) * | 1998-09-11 | 2004-06-29 | L.V. Partners, L.P. | Bar code scanner and software interface interlock for performing encrypted handshaking and for disabling the scanner in case of handshaking operation failure |
US7930213B1 (en) | 1998-09-11 | 2011-04-19 | Rpx-Lv Acquisition Llc | Method and apparatus for completing, securing and conducting an E-commerce transaction |
US7493384B1 (en) | 1998-09-11 | 2009-02-17 | Rpx-Lv Acquisition Llc | Controlling a PC using a tone from a cellular telephone |
US6629133B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-09-30 | Lv Partners, L.P. | Interactive doll |
US7493283B1 (en) | 1998-09-11 | 2009-02-17 | Rpx-Lv Acquisition Llc | Performing an e-commerce transaction from credit card account information retrieved from a credit card company web site |
US6792452B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-09-14 | L.V. Partners, L.P. | Method for configuring a piece of equipment with the use of an associated machine resolvable code |
US6845388B1 (en) * | 1998-09-11 | 2005-01-18 | L. V. Partners, L.P. | Web site access manual of a character string into a software interface |
US6970916B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-11-29 | L. V. Partners, L.P. | Method for conducting a contest using a network |
US6826592B1 (en) * | 1998-09-11 | 2004-11-30 | L.V. Partners, L.P. | Digital ID for selecting web browser and use preferences of a user during use of a web application |
US6708208B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-03-16 | L.V. Partners, L.P. | Unique bar code for indicating a link between a product and a remote location on a web network |
US6970914B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-11-29 | L. V. Partners, L.P. | Method and apparatus for embedding routing information to a remote web site in an audio/video track |
US7536478B2 (en) * | 1998-09-11 | 2009-05-19 | Rpx-Lv Acquisition Llc | Method and apparatus for opening and launching a web browser in response to an audible signal |
US6098106A (en) * | 1998-09-11 | 2000-08-01 | Digitalconvergence.Com Inc. | Method for controlling a computer with an audio signal |
US6754698B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-06-22 | L. V. Partners, L.P. | Method and apparatus for accessing a remote location with an optical reader having a dedicated memory system |
JP2002512722A (ja) * | 1998-09-11 | 2002-04-23 | ディジタル:コンヴァージェンス・コーポレイション | 走査した製品情報をグローバルネットワークによりその製品の供給元とインタフェースする方法 |
US7191247B1 (en) * | 1998-09-11 | 2007-03-13 | Lv Partners, Lp | Method for connecting a wireless device to a remote location on a network |
US6836799B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-12-28 | L.V. Partners, L.P. | Method and apparatus for tracking user profile and habits on a global network |
US6877032B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-04-05 | L.V. Partners, L.P. | Launching a web site using a portable scanner |
US6829650B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-12-07 | L. V. Partners, L.P. | Method and apparatus for opening and launching a web browser in response to an audible signal |
US6688522B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-02-10 | L. V. Partners, L.P. | Unique bar code |
US6704864B1 (en) | 1999-08-19 | 2004-03-09 | L.V. Partners, L.P. | Automatic configuration of equipment software |
US7900224B1 (en) | 1998-09-11 | 2011-03-01 | Rpx-Lv Acquisition Llc | Method and apparatus for utilizing an audible signal to induce a user to select an E-commerce function |
US7379901B1 (en) * | 1998-09-11 | 2008-05-27 | Lv Partners, L.P. | Accessing a vendor web site using personal account information retrieved from a credit card company web site |
US7321941B1 (en) | 1998-09-11 | 2008-01-22 | Lv Partners, L.P. | Network routing utilizing a product code |
US7228282B1 (en) | 1998-09-11 | 2007-06-05 | Lv Partners, L.P. | Method and apparatus for directing an existing product code to a remote location |
US7370114B1 (en) | 1998-09-11 | 2008-05-06 | Lv Partners, L.P. | Software downloading using a television broadcast channel |
US6745234B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-06-01 | Digital:Convergence Corporation | Method and apparatus for accessing a remote location by scanning an optical code |
US6961555B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-11-01 | L.V. Partners, L.P. | System and apparatus for connecting a wireless device to a remote location on a network |
US6697949B1 (en) * | 1998-09-11 | 2004-02-24 | L.V. Partner, L.P. | Method and apparatus for controlling a user's pc through an audio-visual broadcast to archive information in the users pc |
US6594705B1 (en) | 1998-09-11 | 2003-07-15 | Lv Partners, L.P. | Method and apparatus for utilizing an audibly coded signal to conduct commerce over the internet |
US7386600B1 (en) | 1998-09-11 | 2008-06-10 | Lv Partners, L.P. | Launching a web site using a personal device |
US6829646B1 (en) * | 1999-10-13 | 2004-12-07 | L. V. Partners, L.P. | Presentation of web page content based upon computer video resolutions |
US6843417B1 (en) | 1998-09-11 | 2005-01-18 | L. V. Partners, L.P. | Aiming indicia for a bar code and method of use |
US7284066B1 (en) | 1998-09-11 | 2007-10-16 | Lv Partners, Lp | Method and apparatus for matching a user's use profile in commerce with a broadcast |
US7440993B1 (en) | 1998-09-11 | 2008-10-21 | Lv Partners, L.P. | Method and apparatus for launching a web browser in response to scanning of product information |
US8028036B1 (en) * | 1998-09-11 | 2011-09-27 | Rpx-Lv Acquisition Llc | Launching a web site using a passive transponder |
US7424521B1 (en) * | 1998-09-11 | 2008-09-09 | Lv Partners, L.P. | Method using database for facilitating computer based access to a location on a network after scanning a barcode disposed on a product |
US6167383A (en) * | 1998-09-22 | 2000-12-26 | Dell Usa, Lp | Method and apparatus for providing customer configured machines at an internet site |
US6964374B1 (en) | 1998-10-02 | 2005-11-15 | Lucent Technologies Inc. | Retrieval and manipulation of electronically stored information via pointers embedded in the associated printed material |
US6134548A (en) * | 1998-11-19 | 2000-10-17 | Ac Properties B.V. | System, method and article of manufacture for advanced mobile bargain shopping |
US6845370B2 (en) | 1998-11-12 | 2005-01-18 | Accenture Llp | Advanced information gathering for targeted activities |
WO2000033158A2 (en) * | 1998-11-23 | 2000-06-08 | Kevin Treider | Electronic factoring |
US6317141B1 (en) | 1998-12-31 | 2001-11-13 | Flashpoint Technology, Inc. | Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device |
US20020030096A1 (en) * | 1999-01-25 | 2002-03-14 | David Isherwood | Method and system for directing end user to selected network location of provider based on user-provided codes |
US6448979B1 (en) | 1999-01-25 | 2002-09-10 | Airclic, Inc. | Printed medium activated interactive communication of multimedia information, including advertising |
US6691914B2 (en) | 1999-01-25 | 2004-02-17 | Airclic, Inc. | Method and system for directing end user to network location of provider based on user-provided codes |
US20030069966A1 (en) * | 2001-10-10 | 2003-04-10 | Ritz Peter B. | Method and system for directing users to information specific to network applications |
US20020032749A1 (en) * | 1999-01-25 | 2002-03-14 | David Isherwood | Method and system for identifying provider network locations based on user-provided codes |
US6993580B2 (en) * | 1999-01-25 | 2006-01-31 | Airclic Inc. | Method and system for sharing end user information on network |
US7441706B1 (en) * | 1999-01-29 | 2008-10-28 | Symbol Technologies, Inc. | Method and system for processing and using information |
US7904187B2 (en) | 1999-02-01 | 2011-03-08 | Hoffberg Steven M | Internet appliance system and method |
US6356905B1 (en) | 1999-03-05 | 2002-03-12 | Accenture Llp | System, method and article of manufacture for mobile communication utilizing an interface support framework |
US6401085B1 (en) | 1999-03-05 | 2002-06-04 | Accenture Llp | Mobile communication and computing system and method |
US6199099B1 (en) | 1999-03-05 | 2001-03-06 | Ac Properties B.V. | System, method and article of manufacture for a mobile communication network utilizing a distributed communication network |
JP2000267966A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Pasukaru:Kk | 2次元コードを用いたインターネットのアクセス方法、及びインターネットピンポイントアクセスシステム |
WO2000055739A1 (fr) * | 1999-03-17 | 2000-09-21 | Pascal Co., Ltd. | Procede de transmission de courrier electronique a l'aide de code bidimensionnel, et systeme de transmission de courrier electronique |
US7461334B1 (en) * | 1999-03-19 | 2008-12-02 | Network Solutions, Llc | Apparatus and method for web forwarding |
AU4451400A (en) | 1999-04-05 | 2000-10-23 | Neomedia Technologies, Inc. | System and method of using machine-readable or human-readable linkage codes for accessing networked data resources |
CN1270364A (zh) * | 1999-04-09 | 2000-10-18 | 惠普公司 | 信息检索系统及方法 |
US20020194081A1 (en) * | 1999-04-21 | 2002-12-19 | Perkowski Thomas J. | Internet-based consumer service brand marketing communication system which enables service-providers, retailers, and their respective agents and consumers to carry out service-related functions along the demand side of the retail chain in an integrated manner |
US20080021778A1 (en) * | 1999-04-21 | 2008-01-24 | Ipf, Inc. | Web-based brand marketing communication network for enabling e-commerce transactions using Multi-Mode Virtual Kiosks (MMVKS) |
US6314457B1 (en) * | 1999-04-21 | 2001-11-06 | Airclic, Inc. | Method for managing printed medium activated revenue sharing domain name system schemas |
US7844492B2 (en) * | 1999-11-17 | 2010-11-30 | Ipf, Inc. | Internet-based E-commerce network for enabling commission-based E-commerce transactions along the fabric of the world wide web (WWW) using server-side driven multi-mode virtual kiosks (MMVKS) and transaction and commission tracking servers |
US20070055884A1 (en) * | 1999-05-19 | 2007-03-08 | Rhoads Geoffrey B | User control and activation of watermark enabled objects |
US7302574B2 (en) * | 1999-05-19 | 2007-11-27 | Digimarc Corporation | Content identifiers triggering corresponding responses through collaborative processing |
US7406214B2 (en) | 1999-05-19 | 2008-07-29 | Digimarc Corporation | Methods and devices employing optical sensors and/or steganography |
US7760905B2 (en) | 1999-06-29 | 2010-07-20 | Digimarc Corporation | Wireless mobile phone with content processing |
US7261612B1 (en) * | 1999-08-30 | 2007-08-28 | Digimarc Corporation | Methods and systems for read-aloud books |
US7111170B2 (en) * | 1999-05-19 | 2006-09-19 | Digimarc Corporation | Distributed system for responding to watermarked documents |
US8874244B2 (en) * | 1999-05-19 | 2014-10-28 | Digimarc Corporation | Methods and systems employing digital content |
US20020032734A1 (en) * | 2000-07-26 | 2002-03-14 | Rhoads Geoffrey B. | Collateral data combined with user characteristics to select web site |
US8095796B2 (en) * | 1999-05-19 | 2012-01-10 | Digimarc Corporation | Content identifiers |
US20010034705A1 (en) * | 1999-05-19 | 2001-10-25 | Rhoads Geoffrey B. | Payment-based systems for internet music |
EP2375691A1 (de) * | 1999-05-24 | 2011-10-12 | Rolus Borgward Glenn | Mobilgerät zum Abruf multimedialer Werke und/oder zum Koppeln mit einer Anzeigeeinrichtung |
US6957768B1 (en) * | 1999-05-25 | 2005-10-25 | Silverbrook Research Pty Ltd | Computer system control via interface surface |
US7707082B1 (en) * | 1999-05-25 | 2010-04-27 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for bill management |
US6830196B1 (en) * | 1999-05-25 | 2004-12-14 | Silverbrook Research Pty Ltd | Identity-coded surface region |
US8103542B1 (en) | 1999-06-29 | 2012-01-24 | Digimarc Corporation | Digitally marked objects and promotional methods |
ATE404924T1 (de) * | 1999-06-30 | 2008-08-15 | Silverbrook Res Pty Ltd | Verfahren und systeme um in inhaltsverzeichnis zu navigieren |
AU2005202932B2 (en) * | 1999-06-30 | 2007-05-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of enabling user registration via a printed form |
AU2003254706B2 (en) * | 1999-06-30 | 2005-06-30 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for user registration using processing sensor |
US6976220B1 (en) * | 1999-06-30 | 2005-12-13 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for conferencing |
WO2001003087A1 (en) | 1999-06-30 | 2001-01-11 | Walker Digital, Llc | Vending machine system and method for encouraging the purchase of profitable items |
CN1367899B (zh) * | 1999-06-30 | 2010-05-26 | 西尔弗布鲁克研究股份有限公司 | 用于银行业务的方法与系统 |
CA2414765C (en) * | 1999-06-30 | 2009-10-27 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for obtaining a video-related document |
JP4020562B2 (ja) * | 1999-07-07 | 2007-12-12 | 松下電器産業株式会社 | 情報管理装置及びリモートコントローラ |
US6543052B1 (en) * | 1999-07-09 | 2003-04-01 | Fujitsu Limited | Internet shopping system utilizing set top box and voice recognition |
US6418325B1 (en) | 1999-07-12 | 2002-07-09 | Motorola, Inc. | Handheld device having an optical data reader |
AU720554B3 (en) * | 1999-08-04 | 2000-06-01 | Boris Katic | Marketing communication device |
US7502759B2 (en) | 1999-08-30 | 2009-03-10 | Digimarc Corporation | Digital watermarking methods and related toy and game applications |
US7137136B1 (en) * | 1999-09-10 | 2006-11-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Signal processing apparatus and method, signal processing system, and printer |
US7120871B1 (en) | 1999-09-15 | 2006-10-10 | Actv, Inc. | Enhanced video programming system and method utilizing a web page staging area |
US8429005B2 (en) | 1999-09-23 | 2013-04-23 | Activ8Now, Llc | Method for determining effectiveness of display of objects in advertising images |
US20040122731A1 (en) * | 1999-09-23 | 2004-06-24 | Mannik Peeter Todd | System and method for using interactive electronic representations of objects |
US7949722B1 (en) | 1999-09-29 | 2011-05-24 | Actv Inc. | Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information |
US7505928B2 (en) * | 1999-10-12 | 2009-03-17 | Ali Lebaschi | Interactive printed page optical code data access system and method |
JP3608716B2 (ja) * | 1999-10-15 | 2005-01-12 | 日本電気株式会社 | サービス認識票を使用した通信システム |
US7322524B2 (en) * | 2000-10-20 | 2008-01-29 | Silverbrook Research Pty Ltd | Graphic design software using an interface surface |
AU2003262339B2 (en) * | 1999-10-25 | 2006-05-25 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for advertising |
US7503493B2 (en) * | 1999-10-25 | 2009-03-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for digitizing freehand graphics with user-selected properties |
US6490580B1 (en) | 1999-10-29 | 2002-12-03 | Verizon Laboratories Inc. | Hypervideo information retrieval usingmultimedia |
US6569206B1 (en) * | 1999-10-29 | 2003-05-27 | Verizon Laboratories Inc. | Facilitation of hypervideo by automatic IR techniques in response to user requests |
US6996775B1 (en) | 1999-10-29 | 2006-02-07 | Verizon Laboratories Inc. | Hypervideo: information retrieval using time-related multimedia: |
US6757866B1 (en) | 1999-10-29 | 2004-06-29 | Verizon Laboratories Inc. | Hyper video: information retrieval using text from multimedia |
US6493707B1 (en) | 1999-10-29 | 2002-12-10 | Verizon Laboratories Inc. | Hypervideo: information retrieval using realtime buffers |
US6608919B1 (en) | 1999-11-10 | 2003-08-19 | Digimarc Corporation | Method and apparatus for encoding paper with information |
DE10005528A1 (de) * | 1999-12-07 | 2001-07-12 | Martin Schmid | Verfahren zum Aufrufen einer URL-Adresse im Internet |
US7424444B1 (en) | 1999-12-20 | 2008-09-09 | Dell Usa, L.P. | Apparatus and method for configuring computers |
GB0000601D0 (en) * | 2000-01-13 | 2000-03-01 | Pace Micro Tech Ltd | Home shopping network system |
US20020035611A1 (en) * | 2000-01-14 | 2002-03-21 | Dooley Thomas P. | System and method for providing an information network on the internet |
US20110238506A1 (en) * | 2000-01-14 | 2011-09-29 | Perkowski Thomas J | Internet-based brand marketing communication network for enabling commission-based e-commerce transactions along the fabric of the world wide web (www) using server-side driven multi-mode virtual kiosks (mmvks) |
JP2001216150A (ja) * | 2000-02-03 | 2001-08-10 | Bandai Co Ltd | 通信システム及びサーバ端末並びにサーバ及び課金システム |
US6625297B1 (en) | 2000-02-10 | 2003-09-23 | Digimarc Corporation | Self-orienting watermarks |
US6832116B1 (en) | 2000-02-16 | 2004-12-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and system for controlling an electronic utility device using an electronic reading device |
US6885878B1 (en) | 2000-02-16 | 2005-04-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and system for using an electronic reading device as a general application input and navigation interface |
US6813396B1 (en) | 2000-02-16 | 2004-11-02 | Telefonatiebolaget L.M. Ericsson (Publ) | Method for sharing information between electronic reading devices |
US6952497B1 (en) | 2000-02-16 | 2005-10-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and system for electronically recording transactions and performing security function |
US6839623B1 (en) | 2000-02-16 | 2005-01-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Positioning applications for an electronic reading device |
AU2001230255A1 (en) * | 2000-02-16 | 2001-08-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Printer pen |
AU2001243489A1 (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-17 | Ipdev Co. | Rapid entry system for the placement of orders via the internet |
US6611881B1 (en) | 2000-03-15 | 2003-08-26 | Personal Data Network Corporation | Method and system of providing credit card user with barcode purchase data and recommendation automatically on their personal computer |
US7577901B1 (en) * | 2000-03-15 | 2009-08-18 | Ricoh Co., Ltd. | Multimedia document annotation |
US7143952B2 (en) * | 2000-03-21 | 2006-12-05 | Anoto Ab | Apparatus and methods relating to image coding |
JP2001338115A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-12-07 | Olympus Optical Co Ltd | マーケティングリサーチ方法及びそれに用いる印刷物、並びにそのマーケティングリサーチにおいて利用される情報資源 |
US20010047426A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-11-29 | Hunter Kevin D. | Device-based routing for web content retrieval |
CA2403662A1 (en) | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Intellocity Usa, Inc. | System and method for local meta data insertion |
US20020120507A1 (en) * | 2000-04-04 | 2002-08-29 | George Chanos | Feature rich advertisments including consumer requests for additional information |
US20020032597A1 (en) * | 2000-04-04 | 2002-03-14 | Chanos George J. | System and method for providing request based consumer information |
US6412695B1 (en) | 2000-04-07 | 2002-07-02 | Motorola, Inc. | Optical code and delineator apparatus and method |
US7027614B2 (en) | 2000-04-19 | 2006-04-11 | Digimarc Corporation | Hiding information to reduce or offset perceptible artifacts |
US6804377B2 (en) | 2000-04-19 | 2004-10-12 | Digimarc Corporation | Detecting information hidden out-of-phase in color channels |
JP2001306624A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-02 | Neorex Co Ltd | データ出力装置およびこのデータ出力装置を用いた情報収集システム |
US7191156B1 (en) | 2000-05-01 | 2007-03-13 | Digimarc Corporation | Digital watermarking systems |
US7111168B2 (en) | 2000-05-01 | 2006-09-19 | Digimarc Corporation | Digital watermarking systems |
US8121843B2 (en) * | 2000-05-02 | 2012-02-21 | Digimarc Corporation | Fingerprint methods and systems for media signals |
SE522970C2 (sv) * | 2000-05-05 | 2004-03-23 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande, system, streckkodläsare och datorprogramprodukt för att länka en streckkod till en webbsida |
JP2001325487A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Neorex Co Ltd | バーコードデータの配信処理システム |
US6970886B1 (en) * | 2000-05-25 | 2005-11-29 | Digimarc Corporation | Consumer driven methods for associating content indentifiers with related web addresses |
US7305478B2 (en) * | 2000-06-08 | 2007-12-04 | Symbol Technologies, Inc. | Bar code symbol ticketing for authorizing access in a wireless local area communications network |
US7487112B2 (en) * | 2000-06-29 | 2009-02-03 | Barnes Jr Melvin L | System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce |
US7133837B1 (en) * | 2000-06-29 | 2006-11-07 | Barnes Jr Melvin L | Method and apparatus for providing communication transmissions |
US7162442B2 (en) * | 2000-06-30 | 2007-01-09 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and system for submitting bids using coded forms |
US20040064414A1 (en) * | 2000-06-30 | 2004-04-01 | Kia Silverbrook | Method and system for banking coded self-identifying forms |
US20020016737A1 (en) * | 2000-07-07 | 2002-02-07 | Izzo Henry V. | Method and apparatus for offering promotional incentives on the World-Wide-Web |
AU2001283073A1 (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-18 | Digimarc Corporation | Linking from paper invoices and statements to on-line resources |
WO2002013035A1 (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-14 | Active Data Exchange, Inc. | Syndication methodology to dynamically place digital assets on non-related web sites |
TW494323B (en) * | 2000-08-29 | 2002-07-11 | Ibm | System and method for locating on a physical document items referenced in another physical document |
TW528967B (en) | 2000-08-29 | 2003-04-21 | Ibm | System and method for locating on a physical document items referenced in an electronic document |
US6725303B1 (en) * | 2000-08-31 | 2004-04-20 | At&T Corp. | Method and apparatus for establishing a personalized connection with a network |
US6480188B1 (en) * | 2000-09-06 | 2002-11-12 | Digital On-Demand | Thumbwheel selection system |
FR2815438A1 (fr) * | 2000-10-13 | 2002-04-19 | Mobile Service Interactif | Procede et dispositif pour transmettre une information relative a un produit de consommation |
WO2002033954A2 (en) | 2000-10-17 | 2002-04-25 | Digimarc Corporation | User control and activation of watermark enabled objects |
US20020087974A1 (en) * | 2000-10-20 | 2002-07-04 | Michael Sprague | System and method of providing relevant interactive content to a broadcast display |
AU2002245191A1 (en) | 2000-10-26 | 2002-07-24 | Digimarc Corporation | Method and system for internet access |
US8594364B2 (en) * | 2000-11-02 | 2013-11-26 | Digimarc Corporation | Batch identifier registration and embedding in media signals |
US7533816B2 (en) | 2000-11-25 | 2009-05-19 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of associating audio with a position on a surface |
US6871780B2 (en) * | 2000-11-27 | 2005-03-29 | Airclic, Inc. | Scalable distributed database system and method for linking codes to internet information |
JP4095243B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | Url取得および処理システムおよびその方法およびその処理を実行するプログラムを記憶した記憶媒体。 |
US7253919B2 (en) | 2000-11-30 | 2007-08-07 | Ricoh Co., Ltd. | Printer with embedded retrieval and publishing interface |
US8055899B2 (en) | 2000-12-18 | 2011-11-08 | Digimarc Corporation | Systems and methods using digital watermarking and identifier extraction to provide promotional opportunities |
US8103877B2 (en) | 2000-12-21 | 2012-01-24 | Digimarc Corporation | Content identification and electronic tickets, coupons and credits |
US6965683B2 (en) * | 2000-12-21 | 2005-11-15 | Digimarc Corporation | Routing networks for use with watermark systems |
US20020088001A1 (en) * | 2001-01-03 | 2002-07-04 | Zustak Fred J. | Quote and information system |
US6732934B2 (en) | 2001-01-12 | 2004-05-11 | Symbol Technologies, Inc. | Escorted shopper system |
US7171678B2 (en) * | 2001-01-22 | 2007-01-30 | N2 Broadband, Inc. | Systems and methods for establishing and administering sessions in digital cable systems |
WO2002062009A1 (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | Digimarc Corporation | Efficient interactive tv |
US20020116212A1 (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-22 | Shaw Jonathan Bernard | Process providing out-of-store buying opportunity for products tried in real world |
US20020156909A1 (en) * | 2001-02-15 | 2002-10-24 | Harrington Jeffrey M. | System and method for server side control of a flash presentation |
US7061510B2 (en) | 2001-03-05 | 2006-06-13 | Digimarc Corporation | Geo-referencing of aerial imagery using embedded image identifiers and cross-referenced data sets |
CN1708921A (zh) * | 2001-03-16 | 2005-12-14 | 有声符号公司 | 地球空间光波通信系统 |
US8480466B2 (en) * | 2001-03-27 | 2013-07-09 | Igt | Method and apparatus for previewing a game |
US7918738B2 (en) | 2001-03-27 | 2011-04-05 | Igt | Interactive game playing preferences |
US6491217B2 (en) * | 2001-03-31 | 2002-12-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Machine readable label reader system with versatile response selection |
US7248715B2 (en) * | 2001-04-06 | 2007-07-24 | Digimarc Corporation | Digitally watermarking physical media |
US6616049B1 (en) | 2001-04-10 | 2003-09-09 | Symbol Technologies, Inc. | Retail sales customer marketing system with electronic coupon processing |
WO2002084879A2 (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-24 | The Code Coproration | System and method for encoding and decoding data and references to data in machine-readable graphical codes |
US8457346B2 (en) | 2001-04-24 | 2013-06-04 | Digimarc Corporation | Digital watermarking image signals on-chip |
US7046819B2 (en) | 2001-04-25 | 2006-05-16 | Digimarc Corporation | Encoded reference signal for digital watermarks |
US6497367B2 (en) | 2001-04-26 | 2002-12-24 | International Business Machines Corporation | Providing a location and item identification data to visually impaired shoppers in a site having barcode labels |
US7305691B2 (en) | 2001-05-07 | 2007-12-04 | Actv, Inc. | System and method for providing targeted programming outside of the home |
US7085845B2 (en) * | 2001-05-09 | 2006-08-01 | Gene Fein | Method, apparatus and computer program product for identifying a playing media file and tracking associated user preferences |
US20030079015A1 (en) * | 2001-05-09 | 2003-04-24 | Dotclick Corporation | Method, apparatus and program product providing business processes using media identification and tracking of associated user preferences |
US20020169721A1 (en) * | 2001-05-10 | 2002-11-14 | Cooley William Ray | Digital watermarking apparatus, systems and methods |
US20020169848A1 (en) * | 2001-05-10 | 2002-11-14 | Marcos Esterman | Apparatus for downloading documentation |
US7340076B2 (en) * | 2001-05-10 | 2008-03-04 | Digimarc Corporation | Digital watermarks for unmanned vehicle navigation |
US20020169963A1 (en) * | 2001-05-10 | 2002-11-14 | Seder Phillip Andrew | Digital watermarking apparatus, systems and methods |
JP2002342191A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Olympus Optical Co Ltd | 印刷物、情報取得方法、情報取得システム、情報資源、及びプログラム |
US20020178060A1 (en) * | 2001-05-25 | 2002-11-28 | Sheehan Patrick M. | System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons |
US20020188726A1 (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-12 | Schick Andrew N. | Data object mark and send procedure |
US7916124B1 (en) | 2001-06-20 | 2011-03-29 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Interactive apparatus using print media |
US20030046184A1 (en) * | 2001-07-13 | 2003-03-06 | Magnus Bjorklund | Electronic pen catalog ordering system and method of using the catalog to stimulate electronic pen use |
SE0102506D0 (sv) * | 2001-07-13 | 2001-07-13 | Anoto Ab | Electronic pen catalog ordering system and method of using the vatalog to stimulate electronic pen use |
US20030016383A1 (en) * | 2001-07-23 | 2003-01-23 | Culp Jerlyn R. | Internet receiver scanner |
US6729537B2 (en) * | 2001-07-27 | 2004-05-04 | Agere Systems Inc. | System and method for automating telecommunications session initiation and calling card for use therewith |
JP2003050690A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Olympus Optical Co Ltd | 印刷用画像データ生成方法、印刷用画像データ生成装置、及びプログラム |
US20030041019A1 (en) * | 2001-08-15 | 2003-02-27 | Vagim James G. | Methods and systems for deal structuring for automobile dealers |
US20030070179A1 (en) * | 2001-10-04 | 2003-04-10 | Ritz Peter B. | System and method for connecting end user with application based on broadcast code |
WO2003042862A2 (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-22 | International Business Machines Corporation | System and method for selecting electronic documents from a physical document and for displaying said electronic documents over said physical document |
US7703044B2 (en) | 2001-11-19 | 2010-04-20 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for generating a static representation for time-based media information |
US7424129B2 (en) | 2001-11-19 | 2008-09-09 | Ricoh Company, Ltd | Printing system with embedded audio/video content recognition and processing |
US7788080B2 (en) | 2001-11-19 | 2010-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Paper interface for simulation environments |
US7743347B2 (en) * | 2001-11-19 | 2010-06-22 | Ricoh Company, Ltd. | Paper-based interface for specifying ranges |
US7747655B2 (en) | 2001-11-19 | 2010-06-29 | Ricoh Co. Ltd. | Printable representations for time-based media |
US7861169B2 (en) | 2001-11-19 | 2010-12-28 | Ricoh Co. Ltd. | Multimedia print driver dialog interfaces |
US7149957B2 (en) | 2001-11-19 | 2006-12-12 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for retrieving multimedia information using a paper-based interface |
US8539344B2 (en) | 2001-11-19 | 2013-09-17 | Ricoh Company, Ltd. | Paper-based interface for multimedia information stored by multiple multimedia documents |
PT1456810E (pt) | 2001-12-18 | 2011-07-25 | L 1 Secure Credentialing Inc | Características de segurança com imagens múltiplas para documentos de identificação e processo para as efectuar |
US20030117378A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-06-26 | International Business Machines Corporation | Device and system for retrieving and displaying handwritten annotations |
US7694887B2 (en) | 2001-12-24 | 2010-04-13 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Optically variable personalized indicia for identification documents |
WO2003056500A1 (en) | 2001-12-24 | 2003-07-10 | Digimarc Id Systems, Llc | Covert variable information on id documents and methods of making same |
US7728048B2 (en) | 2002-12-20 | 2010-06-01 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions |
US6715687B2 (en) * | 2002-02-01 | 2004-04-06 | William Berson | Pen and system for writing encoded lines |
US20040072584A1 (en) * | 2002-03-01 | 2004-04-15 | Kern Ronald J. | Wireless distribution of multimedia content |
US20040137898A1 (en) * | 2002-03-18 | 2004-07-15 | Crandall William F. | Geospatial lightwave communications system |
US20030200152A1 (en) * | 2002-04-19 | 2003-10-23 | Computer Associates Think, Inc. | Wireless shopping system and method |
US20030208361A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-06 | Belinne Daryl Jarvis | Configuration of systems with services |
US7824029B2 (en) | 2002-05-10 | 2010-11-02 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Identification card printer-assembler for over the counter card issuing |
US8611919B2 (en) | 2002-05-23 | 2013-12-17 | Wounder Gmbh., Llc | System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce |
US10489449B2 (en) | 2002-05-23 | 2019-11-26 | Gula Consulting Limited Liability Company | Computer accepting voice input and/or generating audible output |
US7007163B2 (en) * | 2002-05-31 | 2006-02-28 | Broadcom Corporation | Methods and apparatus for accelerating secure session processing |
US6978930B2 (en) * | 2002-06-21 | 2005-12-27 | A.T.X. International, Inc. | Optical bar code scanner and system for retrieving bar code data |
GB0214401D0 (en) * | 2002-06-21 | 2002-07-31 | Newell Ltd | Shelving system |
US7083520B2 (en) * | 2002-09-11 | 2006-08-01 | Igt | In-room game promotion and demonstration method and system |
CN100578491C (zh) * | 2002-10-10 | 2010-01-06 | 国际商业机器公司 | 用于从物理文档选择、订购和访问版权信息的系统和方法 |
WO2004049242A2 (en) | 2002-11-26 | 2004-06-10 | Digimarc Id Systems | Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents |
US7257549B2 (en) * | 2002-12-11 | 2007-08-14 | Broadcom Corporation | Systems and circuits for providing support for user transactions on a media exchange network |
US7712673B2 (en) | 2002-12-18 | 2010-05-11 | L-L Secure Credentialing, Inc. | Identification document with three dimensional image of bearer |
US7110576B2 (en) * | 2002-12-30 | 2006-09-19 | Pitney Bowes Inc. | System and method for authenticating a mailpiece sender |
US7930716B2 (en) | 2002-12-31 | 2011-04-19 | Actv Inc. | Techniques for reinsertion of local market advertising in digital video from a bypass source |
US20040155897A1 (en) * | 2003-02-10 | 2004-08-12 | Schwartz Paul D. | Printed user interface for electronic systems |
US20040229195A1 (en) * | 2003-03-18 | 2004-11-18 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Scanning apparatus |
WO2004095348A2 (en) | 2003-04-16 | 2004-11-04 | Digimarc Corporation | Three dimensional data storage |
EP1471451A1 (de) * | 2003-04-25 | 2004-10-27 | Online Software GmbH | Verfahren zur Ausgabe von Produktinformationen und System zur Durchführung des Verfahrens |
US7607571B2 (en) * | 2003-05-30 | 2009-10-27 | Intellidot Corporation | Medical work flow system |
US6993573B2 (en) * | 2003-06-06 | 2006-01-31 | Neomedia Technologies, Inc. | Automatic access of internet content with a camera-enabled cell phone |
US7310779B2 (en) * | 2003-06-26 | 2007-12-18 | International Business Machines Corporation | Method for creating and selecting active regions on physical documents |
US7275159B2 (en) | 2003-08-11 | 2007-09-25 | Ricoh Company, Ltd. | Multimedia output device having embedded encryption functionality |
US20050049932A1 (en) * | 2003-09-03 | 2005-03-03 | Howell James A. | Process for managing subscription service purchases |
US20050071746A1 (en) * | 2003-09-25 | 2005-03-31 | Hart Peter E. | Networked printer with hardware and software interfaces for peripheral devices |
US7573593B2 (en) | 2003-09-25 | 2009-08-11 | Ricoh Company, Ltd. | Printer with hardware and software interfaces for media devices |
US7528977B2 (en) * | 2003-09-25 | 2009-05-05 | Ricoh Co., Ltd. | Printer with hardware and software interfaces for peripheral devices |
US7508535B2 (en) | 2003-09-25 | 2009-03-24 | Ricoh Co., Ltd. | Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing |
US7505163B2 (en) | 2003-09-25 | 2009-03-17 | Ricoh Co., Ltd. | User interface for networked printer |
US8077341B2 (en) | 2003-09-25 | 2011-12-13 | Ricoh Co., Ltd. | Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic |
US7864352B2 (en) | 2003-09-25 | 2011-01-04 | Ricoh Co. Ltd. | Printer with multimedia server |
JP2005108230A (ja) | 2003-09-25 | 2005-04-21 | Ricoh Co Ltd | オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム |
US7440126B2 (en) | 2003-09-25 | 2008-10-21 | Ricoh Co., Ltd | Printer with document-triggered processing |
US7528976B2 (en) | 2003-09-25 | 2009-05-05 | Ricoh Co., Ltd. | Stand alone printer with hardware/software interfaces for sharing multimedia processing |
US7570380B2 (en) | 2003-09-25 | 2009-08-04 | Ricoh Company, Ltd. | Printer user interface |
US7414925B2 (en) | 2003-11-27 | 2008-08-19 | International Business Machines Corporation | System and method for providing telephonic voice response information related to items marked on physical documents |
US8615487B2 (en) | 2004-01-23 | 2013-12-24 | Garrison Gomez | System and method to store and retrieve identifier associated information content |
US7707039B2 (en) * | 2004-02-15 | 2010-04-27 | Exbiblio B.V. | Automatic modification of web pages |
US8442331B2 (en) | 2004-02-15 | 2013-05-14 | Google Inc. | Capturing text from rendered documents using supplemental information |
US20050166147A1 (en) * | 2004-01-26 | 2005-07-28 | Stein Russell L. | Produce Ripeness Enhancement |
US7650835B2 (en) * | 2004-01-26 | 2010-01-26 | Russ Stein | Produce ripening system |
US7812860B2 (en) | 2004-04-01 | 2010-10-12 | Exbiblio B.V. | Handheld device for capturing text from both a document printed on paper and a document displayed on a dynamic display device |
US20060041484A1 (en) | 2004-04-01 | 2006-02-23 | King Martin T | Methods and systems for initiating application processes by data capture from rendered documents |
EP1771784A4 (en) * | 2004-04-01 | 2009-05-06 | Exbiblio Bv | ACQUIRING ACTIONS AS A RESPONSE TO OPTICAL OR ACOUSTIC RECORDING OF KEYWORDS FROM A REPRODUCED DOCUMENT |
US10635723B2 (en) | 2004-02-15 | 2020-04-28 | Google Llc | Search engines and systems with handheld document data capture devices |
US7744002B2 (en) | 2004-03-11 | 2010-06-29 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Tamper evident adhesive and identification document including same |
US7453447B2 (en) * | 2004-03-17 | 2008-11-18 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Interactive apparatus with recording and playback capability usable with encoded writing medium |
US20060033725A1 (en) * | 2004-06-03 | 2006-02-16 | Leapfrog Enterprises, Inc. | User created interactive interface |
US20060078866A1 (en) * | 2004-03-17 | 2006-04-13 | James Marggraff | System and method for identifying termination of data entry |
US7831933B2 (en) * | 2004-03-17 | 2010-11-09 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Method and system for implementing a user interface for a device employing written graphical elements |
GB2428505B (en) * | 2004-03-24 | 2009-01-07 | Robert Harvey Rines | Electronic & accoustic reading of printed material |
US7603615B2 (en) | 2004-03-30 | 2009-10-13 | Ricoh Co., Ltd. | Multimedia projector-printer |
US8274666B2 (en) | 2004-03-30 | 2012-09-25 | Ricoh Co., Ltd. | Projector/printer for displaying or printing of documents |
US9116890B2 (en) | 2004-04-01 | 2015-08-25 | Google Inc. | Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document |
WO2008028674A2 (en) | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Exbiblio B.V. | Optical scanners, such as hand-held optical scanners |
US20060098900A1 (en) | 2004-09-27 | 2006-05-11 | King Martin T | Secure data gathering from rendered documents |
US7894670B2 (en) | 2004-04-01 | 2011-02-22 | Exbiblio B.V. | Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document |
US8621349B2 (en) | 2004-04-01 | 2013-12-31 | Google Inc. | Publishing techniques for adding value to a rendered document |
EP1759282A4 (en) * | 2004-04-01 | 2009-05-06 | Exbiblio Bv | DATA COLLECTION FROM REPRODUCED DOCUMENTS USING A DEVICE HELD IN THE HAND |
US20070300142A1 (en) | 2005-04-01 | 2007-12-27 | King Martin T | Contextual dynamic advertising based upon captured rendered text |
US9143638B2 (en) | 2004-04-01 | 2015-09-22 | Google Inc. | Data capture from rendered documents using handheld device |
US20080313172A1 (en) | 2004-12-03 | 2008-12-18 | King Martin T | Determining actions involving captured information and electronic content associated with rendered documents |
US8146156B2 (en) | 2004-04-01 | 2012-03-27 | Google Inc. | Archive of text captures from rendered documents |
US8793162B2 (en) | 2004-04-01 | 2014-07-29 | Google Inc. | Adding information or functionality to a rendered document via association with an electronic counterpart |
US7990556B2 (en) | 2004-12-03 | 2011-08-02 | Google Inc. | Association of a portable scanner with input/output and storage devices |
US20060081714A1 (en) | 2004-08-23 | 2006-04-20 | King Martin T | Portable scanning device |
EP1741028A4 (en) * | 2004-04-12 | 2013-01-09 | Google Inc | ADDING VALUE TO A REPRODUCED DOCUMENT |
US8713418B2 (en) | 2004-04-12 | 2014-04-29 | Google Inc. | Adding value to a rendered document |
US20050228718A1 (en) * | 2004-04-13 | 2005-10-13 | Pop Insights Inc. | Point of purchase research device |
US8620083B2 (en) | 2004-12-03 | 2013-12-31 | Google Inc. | Method and system for character recognition |
EP1759278A4 (en) * | 2004-04-19 | 2009-05-06 | Exbiblio Bv | PROCESSING TECHNIQUES FOR VISUAL DATA ENTRY FROM A RENDERED DOCUMENT |
US8874504B2 (en) | 2004-12-03 | 2014-10-28 | Google Inc. | Processing techniques for visual capture data from a rendered document |
US9460346B2 (en) | 2004-04-19 | 2016-10-04 | Google Inc. | Handheld device for capturing text from both a document printed on paper and a document displayed on a dynamic display device |
US8489624B2 (en) | 2004-05-17 | 2013-07-16 | Google, Inc. | Processing techniques for text capture from a rendered document |
US8028323B2 (en) | 2004-05-05 | 2011-09-27 | Dryden Enterprises, Llc | Method and system for employing a first device to direct a networked audio device to obtain a media item |
US20050256904A1 (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Aurobinda Pradhan | Reading data from physical items |
US8346620B2 (en) | 2004-07-19 | 2013-01-01 | Google Inc. | Automatic modification of web pages |
EP1782230A4 (en) * | 2004-07-19 | 2009-11-04 | Exbiblio Bv | AUTOMATIC CHANGE OF WEBSITES |
US20070104036A1 (en) * | 2004-07-26 | 2007-05-10 | Novus Concepts Limited | Interactive Printed Material and Sensor Apparatus |
US20060203081A1 (en) * | 2004-07-30 | 2006-09-14 | Pulitzer J H | Optical command telecommunications device |
US20060038876A1 (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-23 | Pulitzer J H | Video answering message on an A/V telecommunication device |
WO2006023717A2 (en) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Exbiblio B.V. | Scanner having connected and unconnected operational behaviors |
US20060122894A1 (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-08 | Mcgary Jon | User configured order status updates |
US7314178B2 (en) * | 2004-12-14 | 2008-01-01 | Robert H. Rines | Method of and apparatus for controlling the selection, initiation and execution of computer programs automatically and directly in response to the remote (or proximal) scan of special barcodes or other coded indicia, in direct response to receiving the barcode scan signals from the reader, and without other human intervention |
US20060193462A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Gregg Hansen | System for optimizing configurable information handling systems |
US7551312B1 (en) | 2005-03-17 | 2009-06-23 | Ricoh Co., Ltd. | Annotable document printer |
US20060291645A1 (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-28 | Vasu Mekala | Needs based offer |
US7623684B2 (en) * | 2005-07-19 | 2009-11-24 | Dell Products, L.P. | System and method for information handling system software registration code management |
US7922099B1 (en) | 2005-07-29 | 2011-04-12 | Leapfrog Enterprises, Inc. | System and method for associating content with an image bearing surface |
US8793219B2 (en) * | 2005-09-07 | 2014-07-29 | Francis Olschafskie | Excerpt retrieval system |
ITMI20051809A1 (it) * | 2005-09-28 | 2007-03-29 | Mondadori Editore Spa | Pubblicazione multimediale |
US20070099683A1 (en) * | 2005-10-29 | 2007-05-03 | Similarity, Inc., A Delaware Corporation | Interactive pictures |
CN100594725C (zh) * | 2006-07-03 | 2010-03-17 | 北京爱国者妙笔数码科技有限责任公司 | 获取网络音、视频文件的方法 |
CN101763393B (zh) * | 2006-07-03 | 2013-06-05 | 爱国者数码科技有限公司 | 获取网络音、视频文件的方法 |
CN101470761B (zh) * | 2006-07-03 | 2011-03-23 | 北京华旗资讯数码科技有限公司 | 获取网络音、视频文件的方法 |
CN100579206C (zh) * | 2006-07-03 | 2010-01-06 | 北京爱国者妙笔数码科技有限责任公司 | 获取网络音、视频文件的方法 |
US8261967B1 (en) | 2006-07-19 | 2012-09-11 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Techniques for interactively coupling electronic content with printed media |
US9224145B1 (en) | 2006-08-30 | 2015-12-29 | Qurio Holdings, Inc. | Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability |
US7918400B2 (en) * | 2007-02-15 | 2011-04-05 | Huron Project Management Inc. | System and method for accessing information of the web |
US8335345B2 (en) * | 2007-03-05 | 2012-12-18 | Sportvision, Inc. | Tracking an object with multiple asynchronous cameras |
US7963441B2 (en) * | 2007-03-26 | 2011-06-21 | Sears Brands, Llc | System and method for providing self service checkout and product delivery using a mobile device |
US8590786B2 (en) * | 2007-03-26 | 2013-11-26 | Sears Brands, L.L.C. | System and method for using a mobile device to locate a followed item in a retail store |
US10679198B2 (en) * | 2007-03-26 | 2020-06-09 | Transform Sr Brands Llc | System and method for handling an offer to purchase a followed item |
US8789750B2 (en) * | 2007-03-26 | 2014-07-29 | Sears Brands, L.L.C. | System and method for using a mobile device to follow a price for an item |
US8033460B2 (en) * | 2007-06-07 | 2011-10-11 | At&T Intellectual Property I, Lp | System and method for obtaining product information through a cellular telephone |
US7663488B2 (en) * | 2007-06-25 | 2010-02-16 | Disney Enterprises, Inc. | System and method of virtually packaging multimedia |
US8904414B2 (en) * | 2007-06-26 | 2014-12-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method of delivering video content |
US7660539B2 (en) * | 2007-07-11 | 2010-02-09 | Dell Products, L.P. | Printer consumable ordering direct from printer |
US8046542B2 (en) * | 2007-11-21 | 2011-10-25 | Micron Technology, Inc. | Fault-tolerant non-volatile integrated circuit memory |
MX2010010105A (es) | 2008-03-14 | 2010-11-12 | Neomedia Tech Inc | Sistema de intercambio de mensajeria. |
US20090295541A1 (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-03 | Intellidot Corporation | Directional rfid reader |
US8949718B2 (en) | 2008-09-05 | 2015-02-03 | Lemi Technology, Llc | Visual audio links for digital audio content |
US20100205628A1 (en) | 2009-02-12 | 2010-08-12 | Davis Bruce L | Media processing methods and arrangements |
US8200602B2 (en) * | 2009-02-02 | 2012-06-12 | Napo Enterprises, Llc | System and method for creating thematic listening experiences in a networked peer media recommendation environment |
US9183881B2 (en) * | 2009-02-02 | 2015-11-10 | Porto Technology, Llc | System and method for semantic trick play |
WO2010096191A2 (en) | 2009-02-18 | 2010-08-26 | Exbiblio B.V. | Automatically capturing information, such as capturing information using a document-aware device |
US20100223149A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Research In Motion Limited | Identification and purchase of broadcast work with handheld electronic device |
US8447066B2 (en) | 2009-03-12 | 2013-05-21 | Google Inc. | Performing actions based on capturing information from rendered documents, such as documents under copyright |
DE202010018551U1 (de) | 2009-03-12 | 2017-08-24 | Google, Inc. | Automatische Bereitstellung von Inhalten, die mit erfassten Informationen, wie etwa in Echtzeit erfassten Informationen, verknüpft sind |
US9081799B2 (en) | 2009-12-04 | 2015-07-14 | Google Inc. | Using gestalt information to identify locations in printed information |
US9323784B2 (en) | 2009-12-09 | 2016-04-26 | Google Inc. | Image search using text-based elements within the contents of images |
CN102281461A (zh) * | 2010-06-13 | 2011-12-14 | 北京华旗资讯数码科技有限公司 | 网络视频文件的网络点播系统 |
US9189669B2 (en) | 2010-06-24 | 2015-11-17 | Metrologic Instruments, Inc. | Distinctive notice for different symbology information |
US9589164B2 (en) | 2010-06-24 | 2017-03-07 | Metrologic Instruments, Inc. | Distinctive notice for different symbology information |
US20120096499A1 (en) * | 2010-10-19 | 2012-04-19 | Charles Dasher | Apparatus and method for facilitating video-on-demand catalog search and content distribution |
JP5655600B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-01-21 | 株式会社リコー | アルバムシステム、撮影装置、サーバ、プログラム |
CN106803175B (zh) * | 2011-02-16 | 2021-07-30 | 维萨国际服务协会 | 快拍移动支付装置,方法和系统 |
US10223691B2 (en) | 2011-02-22 | 2019-03-05 | Visa International Service Association | Universal electronic payment apparatuses, methods and systems |
AU2012278963B2 (en) | 2011-07-05 | 2017-02-23 | Visa International Service Association | Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems |
US10825001B2 (en) | 2011-08-18 | 2020-11-03 | Visa International Service Association | Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems |
US10242358B2 (en) | 2011-08-18 | 2019-03-26 | Visa International Service Association | Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems |
US9710807B2 (en) | 2011-08-18 | 2017-07-18 | Visa International Service Association | Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems |
US10223730B2 (en) | 2011-09-23 | 2019-03-05 | Visa International Service Association | E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems |
CA2863289A1 (en) * | 2012-01-13 | 2013-07-18 | Playworld Systems, Inc. | System and method for managing information about playground installations |
AU2013214801B2 (en) | 2012-02-02 | 2018-06-21 | Visa International Service Association | Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems |
US9152971B2 (en) | 2012-09-26 | 2015-10-06 | Paypal, Inc. | Dynamic mobile seller routing |
US9626697B2 (en) | 2013-12-08 | 2017-04-18 | Marshall Feature Recognition Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a plurality of electronic tags |
US10789603B2 (en) | 2014-10-20 | 2020-09-29 | The Like Machine, Inc. | At-shelf consumer feedback |
US11048899B2 (en) | 2019-06-28 | 2021-06-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Interactive graphic wall |
US11037219B2 (en) | 2019-06-28 | 2021-06-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Interactive tire wall and purchase method |
US11289195B2 (en) * | 2020-08-09 | 2022-03-29 | Kevin Patel | System for remote medical care |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5551390B1 (ja) * | 1969-04-10 | 1980-12-24 | ||
DE3210893C2 (de) * | 1982-03-25 | 1984-01-05 | Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart | Geräteanordnung mit einem Fernsehempfangsgerät und einem Videdoaufnahme- und/oder -wiedergabegerät |
US4816904A (en) * | 1983-06-09 | 1989-03-28 | Control Data Corporation | Television and market research data collection system and method |
US4926255A (en) * | 1986-03-10 | 1990-05-15 | Kohorn H Von | System for evaluation of response to broadcast transmissions |
US4841132A (en) * | 1986-07-21 | 1989-06-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Program recording scheduling apparatus using an optical reader |
US5319454A (en) * | 1990-11-13 | 1994-06-07 | Scientific-Atlanta, Inc. | CATV system enabling access to premium (pay per view) program events by bar code data entry |
US5003384A (en) * | 1988-04-01 | 1991-03-26 | Scientific Atlanta, Inc. | Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system |
JPH01311364A (ja) * | 1988-06-10 | 1989-12-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 注文管理装置 |
US4947028A (en) * | 1988-07-19 | 1990-08-07 | Arbor International, Inc. | Automated order and payment system |
GB8904446D0 (en) * | 1989-02-27 | 1989-04-12 | Video Answers Limited | Method and apparatus for controlling data recording medium apparatus |
JPH03228736A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Shimadzu Corp | 医用画像のバーコード検索システム |
CA2066930C (en) | 1991-06-04 | 1996-08-06 | Gary M. Sach | Tactile feedback switch actuator |
DE69232164T2 (de) * | 1991-08-22 | 2002-07-18 | Sun Microsystems, Inc. | Netzwerkvideoanbietergerät und-verfahren |
US5247347A (en) * | 1991-09-27 | 1993-09-21 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Pstn architecture for video-on-demand services |
US5287181A (en) * | 1992-08-20 | 1994-02-15 | Holman Michael J | Electronic redeemable coupon system and television |
CA2139861A1 (en) * | 1992-07-08 | 1994-01-20 | Bernard J. Craig | Media server for supplying video and multi-media data over the public telephone switched network |
US5446490A (en) * | 1992-10-23 | 1995-08-29 | At&T Corp. | Interactive television with tailored programming |
US5357276A (en) * | 1992-12-01 | 1994-10-18 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method of providing video on demand with VCR like functions |
US5438355A (en) * | 1993-04-16 | 1995-08-01 | Palmer; Shelton L. | Interactive system for processing viewer responses to television programming |
US5697393A (en) | 1995-04-21 | 1997-12-16 | Mirlisena, Sr.; John Raymond | Adjustable anti-freeze faucet assembly |
-
1994
- 1994-08-15 US US08/290,663 patent/US5640193A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-08-02 EP EP95305420A patent/EP0697793A3/en not_active Withdrawn
- 1995-08-14 JP JP22700695A patent/JPH0869436A/ja active Pending
Cited By (89)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002157180A (ja) * | 1995-06-07 | 2002-05-31 | Nternet Number Corp | インターネットサーバーのアクセス管理およびモニタシステム |
US7113971B1 (en) | 1996-08-05 | 2006-09-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication method and apparatus, server and client on network, and program codes realizing communication thereof |
US8015242B2 (en) | 1996-08-05 | 2011-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication method and apparatus, server and client on network, and program codes realizing communication thereof |
JPH1051674A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-20 | Canon Inc | 通信方法及び装置及びブラウザ |
JPH11328077A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-11-30 | Xerox Corp | 位置情報システム及び方法 |
USRE42927E1 (en) | 1998-02-13 | 2011-11-15 | Apple Inc. | System and method for obtaining and using location specific information |
JP2008178081A (ja) * | 1998-04-16 | 2008-07-31 | Digimarc Corp | ディジタル透かしを用いた方法及びシステム |
US7466435B2 (en) | 1999-05-25 | 2008-12-16 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printer incorporating a gravity-fed print media path |
US7417759B2 (en) | 1999-05-25 | 2008-08-26 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method for delivery of a brochure containing coded data |
US7864345B2 (en) | 1999-05-25 | 2011-01-04 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printer with vertical media flow path |
KR100733488B1 (ko) * | 1999-05-25 | 2007-06-28 | 실버브룩 리서치 피티와이 리미티드 | 브로셔 배달 방법 및 시스템 |
US7784514B2 (en) | 1999-05-25 | 2010-08-31 | Silverbrook Research Pty Ltd | Glue wheel arrangement for a printer having a media feed assembly |
US7259884B2 (en) | 1999-05-25 | 2007-08-21 | Silverbrook Research Pty Ltd | Computer system for delivering a brochure including coded data |
US7362463B2 (en) | 1999-05-25 | 2008-04-22 | Silverbrook Research Pty Ltd | System for delivery of a brochure containing coded data |
US7619756B2 (en) | 1999-05-25 | 2009-11-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printer incorporating a binding assembly |
US8072625B2 (en) | 1999-10-25 | 2011-12-06 | Silverbrook Research Pty Ltd | Computer system for generating print data for printing interactive document |
US8279460B2 (en) | 1999-10-25 | 2012-10-02 | Silverbrook Research Pty Ltd | Application for generating interactive document containing advertising material |
JP2003513369A (ja) * | 1999-10-25 | 2003-04-08 | シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド | インタラクティブ・ペーパーの分類ボタン |
US7760371B2 (en) | 1999-10-25 | 2010-07-20 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of printing an interactive document |
KR100746092B1 (ko) * | 1999-10-25 | 2007-08-03 | 실버브룩 리서치 피티와이 리미티드 | 광고 방법 및 광고 시스템 |
US7940404B2 (en) | 1999-10-25 | 2011-05-10 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of providing printed interactive document with advertising material |
JP4663194B2 (ja) * | 1999-12-01 | 2011-03-30 | シルバーブルック リサーチ プロプライエタリイ、リミテッド | コードセンサを備えたビデオプレーヤー |
US9317867B2 (en) | 2000-06-07 | 2016-04-19 | Apple Inc. | System and method for situational location relevant invocable speed reference |
US8984059B2 (en) | 2000-06-07 | 2015-03-17 | Apple Inc. | Mobile data processing system moving interest radius |
US9100793B2 (en) | 2000-06-07 | 2015-08-04 | Apple Inc. | System and method for alerting a first mobile data processing system nearby a second mobile data processing system |
US8930233B2 (en) | 2000-06-07 | 2015-01-06 | Apple Inc. | System and method for anonymous location based services |
US8963686B2 (en) | 2000-06-07 | 2015-02-24 | Apple Inc. | System and method for situational location relevant invocable speed reference |
JP2002063091A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 存在・状態の相互伝達方法および装置、ならびにそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003085444A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信方法およびシステム |
US7073709B2 (en) | 2002-11-12 | 2006-07-11 | Sony Corporation | Information processing apparatus and method, communication processing apparatus and method, and computer program |
JP2005151320A (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Nec Viewtechnology Ltd | 受光装置およびそれを用いた光通信システム |
JP2004112829A (ja) * | 2003-11-28 | 2004-04-08 | Canon Inc | カメラ制御装置及び制御方法 |
US9467832B2 (en) | 2005-04-04 | 2016-10-11 | X One, Inc. | Methods and systems for temporarily sharing position data between mobile-device users |
US10750310B2 (en) | 2005-04-04 | 2020-08-18 | X One, Inc. | Temporary location sharing group with event based termination |
US11778415B2 (en) | 2005-04-04 | 2023-10-03 | Xone, Inc. | Location sharing application in association with services provision |
US11356799B2 (en) | 2005-04-04 | 2022-06-07 | X One, Inc. | Fleet location sharing application in association with services provision |
US10856099B2 (en) | 2005-04-04 | 2020-12-01 | X One, Inc. | Application-based two-way tracking and mapping function with selected individuals |
US10791414B2 (en) | 2005-04-04 | 2020-09-29 | X One, Inc. | Location sharing for commercial and proprietary content applications |
US9167558B2 (en) | 2005-04-04 | 2015-10-20 | X One, Inc. | Methods and systems for sharing position data between subscribers involving multiple wireless providers |
US9185522B1 (en) | 2005-04-04 | 2015-11-10 | X One, Inc. | Apparatus and method to transmit content to a cellular wireless device based on proximity to other wireless devices |
US10750309B2 (en) | 2005-04-04 | 2020-08-18 | X One, Inc. | Ad hoc location sharing group establishment for wireless devices with designated meeting point |
US9253616B1 (en) | 2005-04-04 | 2016-02-02 | X One, Inc. | Apparatus and method for obtaining content on a cellular wireless device based on proximity |
US9031581B1 (en) | 2005-04-04 | 2015-05-12 | X One, Inc. | Apparatus and method for obtaining content on a cellular wireless device based on proximity to other wireless devices |
US10750311B2 (en) | 2005-04-04 | 2020-08-18 | X One, Inc. | Application-based tracking and mapping function in connection with vehicle-based services provision |
US10341809B2 (en) | 2005-04-04 | 2019-07-02 | X One, Inc. | Location sharing with facilitated meeting point definition |
US10341808B2 (en) | 2005-04-04 | 2019-07-02 | X One, Inc. | Location sharing for commercial and proprietary content applications |
US10313826B2 (en) | 2005-04-04 | 2019-06-04 | X One, Inc. | Location sharing and map support in connection with services request |
US9584960B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-02-28 | X One, Inc. | Rendez vous management using mobile phones or other mobile devices |
US9615204B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-04-04 | X One, Inc. | Techniques for communication within closed groups of mobile devices |
US9654921B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-05-16 | X One, Inc. | Techniques for sharing position data between first and second devices |
US10299071B2 (en) | 2005-04-04 | 2019-05-21 | X One, Inc. | Server-implemented methods and systems for sharing location amongst web-enabled cell phones |
US10200811B1 (en) | 2005-04-04 | 2019-02-05 | X One, Inc. | Map presentation on cellular device showing positions of multiple other wireless device users |
US9736618B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-08-15 | X One, Inc. | Techniques for sharing relative position between mobile devices |
US9749790B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-08-29 | X One, Inc. | Rendez vous management using mobile phones or other mobile devices |
US9854402B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-12-26 | X One, Inc. | Formation of wireless device location sharing group |
US9854394B1 (en) | 2005-04-04 | 2017-12-26 | X One, Inc. | Ad hoc location sharing group between first and second cellular wireless devices |
US9883360B1 (en) | 2005-04-04 | 2018-01-30 | X One, Inc. | Rendez vous management using mobile phones or other mobile devices |
US10165059B2 (en) | 2005-04-04 | 2018-12-25 | X One, Inc. | Methods, systems and apparatuses for the formation and tracking of location sharing groups |
US9942705B1 (en) | 2005-04-04 | 2018-04-10 | X One, Inc. | Location sharing group for services provision |
US9955298B1 (en) | 2005-04-04 | 2018-04-24 | X One, Inc. | Methods, systems and apparatuses for the formation and tracking of location sharing groups |
US9967704B1 (en) | 2005-04-04 | 2018-05-08 | X One, Inc. | Location sharing group map management |
US10149092B1 (en) | 2005-04-04 | 2018-12-04 | X One, Inc. | Location sharing service between GPS-enabled wireless devices, with shared target location exchange |
JP2009542131A (ja) * | 2006-07-03 | 2009-11-26 | ベイジン ファチ インフォメーション デジタル テクノロジー カンパニー リミテッド | ネットワークからavファイルを獲得するポインティングデバイス及びその獲得方法 |
US8694026B2 (en) | 2007-06-28 | 2014-04-08 | Apple Inc. | Location based services |
US8924144B2 (en) | 2007-06-28 | 2014-12-30 | Apple Inc. | Location based tracking |
US12228411B2 (en) | 2007-06-28 | 2025-02-18 | Apple Inc. | Location based tracking |
US9702709B2 (en) | 2007-06-28 | 2017-07-11 | Apple Inc. | Disfavored route progressions or locations |
US9578621B2 (en) | 2007-06-28 | 2017-02-21 | Apple Inc. | Location aware mobile device |
US12114284B2 (en) | 2007-06-28 | 2024-10-08 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US9414198B2 (en) | 2007-06-28 | 2016-08-09 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US11665665B2 (en) | 2007-06-28 | 2023-05-30 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US10412703B2 (en) | 2007-06-28 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US10458800B2 (en) | 2007-06-28 | 2019-10-29 | Apple Inc. | Disfavored route progressions or locations |
US10508921B2 (en) | 2007-06-28 | 2019-12-17 | Apple Inc. | Location based tracking |
US10064158B2 (en) | 2007-06-28 | 2018-08-28 | Apple Inc. | Location aware mobile device |
US9891055B2 (en) | 2007-06-28 | 2018-02-13 | Apple Inc. | Location based tracking |
US9066199B2 (en) | 2007-06-28 | 2015-06-23 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US11221221B2 (en) | 2007-06-28 | 2022-01-11 | Apple Inc. | Location based tracking |
US11419092B2 (en) | 2007-06-28 | 2022-08-16 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US9109904B2 (en) | 2007-06-28 | 2015-08-18 | Apple Inc. | Integration of map services and user applications in a mobile device |
US10952180B2 (en) | 2007-06-28 | 2021-03-16 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
US9131342B2 (en) | 2007-06-28 | 2015-09-08 | Apple Inc. | Location-based categorical information services |
US9310206B2 (en) | 2007-06-28 | 2016-04-12 | Apple Inc. | Location based tracking |
US9250092B2 (en) | 2008-05-12 | 2016-02-02 | Apple Inc. | Map service with network-based query for search |
US9702721B2 (en) | 2008-05-12 | 2017-07-11 | Apple Inc. | Map service with network-based query for search |
US10841739B2 (en) | 2008-06-30 | 2020-11-17 | Apple Inc. | Location sharing |
US10368199B2 (en) | 2008-06-30 | 2019-07-30 | Apple Inc. | Location sharing |
US9979776B2 (en) | 2009-05-01 | 2018-05-22 | Apple Inc. | Remotely locating and commanding a mobile device |
US12250262B2 (en) | 2009-05-01 | 2025-03-11 | Apple Inc. | Remotely locating and commanding a mobile device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5640193A (en) | 1997-06-17 |
EP0697793A2 (en) | 1996-02-21 |
EP0697793A3 (en) | 1996-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5640193A (en) | Multimedia service access by reading marks on an object | |
US5404393A (en) | Method and apparatus for interactive television through use of menu windows | |
CA2284681C (en) | Transmission and reception of television programmes and other data | |
AU721370B2 (en) | Hypertext markup language protocol for television display and control | |
US5932863A (en) | Method and apparatus for accessing electric data via a familiar printed medium | |
US5504519A (en) | Method and apparatus for printing coupons and the like | |
KR100232413B1 (ko) | 대화식 텔레비전 시스템 | |
US6843411B2 (en) | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium | |
JP6305857B2 (ja) | ビデオ対話法 | |
US6164534A (en) | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium | |
US8261993B2 (en) | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium | |
US20020178060A1 (en) | System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons | |
US7392312B1 (en) | Method for utilizing visual cue in conjunction with web access | |
US8261994B2 (en) | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium | |
JPH0998411A (ja) | 双方向テレビジョンシステム及び双方向テレビ応答サーバシステム | |
MXPA04009677A (es) | Sistema y metodo paa medio de transmision por subscripcion provisto sobre una red de banda ancha. | |
US20050204394A1 (en) | Movie distribution system | |
JP2006067366A (ja) | 映像関連情報配信システム | |
KR20000036395A (ko) | 인터넷을 통하여 비디오를 대여하여 실시간으로 상영하는방법 및 이 방법을 수행하기 위한 영화 상영 프로세스 모듈 | |
US7374093B2 (en) | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium | |
KR102432182B1 (ko) | 콘텐츠 제공 서버 및 그 제어방법 | |
JP3550170B2 (ja) | 画像情報伝送及び表示装置 | |
JP2003061072A (ja) | 映像視聴認証システム | |
KR20010067808A (ko) | 쌍방향 방송 장치 및 방법 | |
KR20020042209A (ko) | 웹 브라우저 상의 텔레비전 신호 표시방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20031210 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20031216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040310 |