[go: up one dir, main page]

JPH0866426A - 使い捨て用吸収性物品 - Google Patents

使い捨て用吸収性物品

Info

Publication number
JPH0866426A
JPH0866426A JP7161634A JP16163495A JPH0866426A JP H0866426 A JPH0866426 A JP H0866426A JP 7161634 A JP7161634 A JP 7161634A JP 16163495 A JP16163495 A JP 16163495A JP H0866426 A JPH0866426 A JP H0866426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
layer
article
backsheet
front portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7161634A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank S Glaug
スティーヴン グラウグ フランク
Robert Lee Popp
リー ポップ ロバート
Richard H Thiessen
ハリー ティーセン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimberly Clark Corp
Original Assignee
Kimberly Clark Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimberly Clark Corp filed Critical Kimberly Clark Corp
Publication of JPH0866426A publication Critical patent/JPH0866426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/494Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49466Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the waist region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49014Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
    • A61F13/49015Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels the elastic means being elastic panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一般的には、ウエスト部における、改善され
たウエスト部閉じ込め性および漏れ防止性を有する使い
捨て用吸収性物品を提供する。 【構成】 前端部を有する前部部分および後端部を有す
る後部部分を含む裏面シートと、該裏面シート上に配置
された吸収性構造と(ここで該吸収性構造は(i)前端部
と後端部とを含む吸収性層、および(ii)前端部と後端部
とを含む、吸収性層上に配置されたサージ層を含み、該
サージ層の前端部と該サージ層の後端部とは、それぞれ
該吸収性層の前端部および該吸収性層の後端部の内側
に、間隔を開けて配置されている)、該吸収性層の該前
端部上に重なる液体不透過性バッフル層とを含むことを
特徴とする使い捨て用吸収性物品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使い捨て用吸収性物品
に関連し、より詳しく言えば改良されたウエスト部分に
おける閉じ込め性および漏れ防止性を有する使い捨て用
吸収性物品に関するものである。
【0002】
【技術的背景】使い捨て用吸収性物品は様々な目的のた
めに設計され、また製造されている。例えば、その幾つ
かは乳児用のオムツ、また幾つかは用便躾け段階におけ
る幼児用のトレーニングパンツおよび幾つかは成人用の
失禁用製品として使用するように設計されている。あら
ゆる使い捨て用吸収性物品の最も重要な特徴の一つは、
該物品自体内部に液体または他の排泄物を閉じ込めるこ
とである。この閉じ込めに失敗すると、漏れを生じ、結
果として衣服の濡れを生ずる。一般的に、漏れは脚開口
部およびウエスト開口部で生ずるであろう。これら開口
部での漏れを防止するために、伸張した伸縮性部材を該
脚およびウエスト開口部に取り付けて、該脚およびウエ
スト開口部付近の伸縮性漏れ防止効果を達成している。
通常の吸収性物品は、液体および廃物を閉じ込める目的
で、これらの伸縮性部材を組み込んだ様々なデザインの
ものを包含する。これまで、これらは当分野において完
全に成功してはいない。例えば、使い捨て用吸収性物品
の着用者が、該物品の吸収速度または吸収能を越える流
量または量で排尿した場合、該尿は最もしばしば該脚お
よびウエスト開口部に貯留するであろう。この脚および
ウエスト開口部における貯留は、極めて高頻度で尿漏れ
を生ずる。この漏れは、日中には特に、該ウエスト開口
部よりも該脚開口部でより頻繁に生ずるであろう。しか
しながら、横たわった状態にある場合、例えば該着用者
が横たわって睡眠状態にある場合には、漏れは脚部にお
けると同程度にウエスト部でも起こる。このように、着
用者のウエスト部におけるウエスト部閉じ込め性を改善
する余地が依然として存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
はウエスト部における、改善されたウエスト部閉じ込め
性および漏れ防止性を有する使い捨て用吸収性物品を提
供することにある。より詳しくは、本発明の目的は使い
捨て用吸収性物品を改良することにあり、この改良は該
物品のウエスト部における吸収容量を改善し、またウエ
スト部伸縮性部材と吸収性層の端部との間に所定の間隔
を設けることにより、該ウエスト部における該漏れ防止
効果を高めることを包含する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の一局面によれ
ば、本発明は、前端部をもつ前部部分および後端部をも
つ後部部分を含む裏面シートと、該裏面シート上の吸収
性構造とを含む使い捨て用吸収性物品を提供する。この
吸収性構造は、前端部および後端部を含む吸収性層と該
吸収性層上のサージ(surge) 層とを含む。該サージ層
は、前端部および後端部を含み、これらは、それぞれ該
吸収性層の前端部および後端部の内側に、間隔を開けて
配置されている。液体不透過性バッフル層が、該吸収性
層の一部の上に設けられている。本発明のもう一つの局
面によれば、本発明は、裏面シートと、該裏面シート上
の吸収性構造とを含む使い捨て用吸収性物品を提供す
る。該吸収性構造は、前部部分、股部分および後部部分
を含む吸収性層、該吸収性層の前部部分上に設けられた
吸収性パネルおよび該吸収性層の少なくとも該股部分上
に設けられたサージ層を含む。また、液体不透過性バッ
フル層が、該吸収性パネルおよび該サージ層の一部の両
者上に設けられている。
【0005】本発明の更に別の局面によれば、本発明
は、前端部をもつ前部部分および後端部をもつ後部部分
を含む裏面シートと、該裏面シート上の吸収性構造とを
含む使い捨て用吸収性物品を提供する。この吸収性構造
は、前部部分肉厚部と前部表面とをもつ前部部分、およ
び後部部分肉厚部と後部表面とをもつ後部部分を含む。
該前部部分肉厚部は該後部部分肉厚部よりも大きく、か
くして該前部部分表面と該後部部分表面との間に伸びて
いる内部吸収性壁を画成する。サージ層が該吸収性層の
該後部部分上に配置され、かつ該内部吸収性壁と実質的
に流体接続状態にある。更に別の局面によれば、本発明
は、裏面シートと、該裏面シート上の吸収性構造とを含
む使い捨て用吸収性物品を提供する。この吸収性構造
は、前部部分、股部分および後部部分を含む吸収性層、
該吸収性層の前部部分上の吸収性パネルおよび少なくと
も該股部分上に設けられ、かつ一部分が該吸収性層と該
吸収性パネルとの間にあるサージ層を含む。また、液体
不透過性バッフル層が該吸収性パネル上に設けられてい
る。更に他の本発明の局面によれば、本発明は、裏面シ
ートと、該裏面シート上の吸収性層とを含む使い捨て用
吸収性物品を提供し、この局面において該吸収性層は前
部部分、股部分および後部部分を有する。該吸収性層の
該前部部分は、該股部分および該後部部分何れよりも大
きな吸収容量をもつ。また、液体不透過性バッフル層が
該吸収性層の少なくとも該前部部分上に設けられてい
る。
【0006】上記のおよびその他の本発明の特徴並びに
該特徴を達成方法は、添付図を参照しつつ与えられる以
下の本発明の説明を参照することにより、より一層明ら
かとなるであろう。また、本発明自体も、該説明からよ
り一層良く理解されよう。まず、図1を参照すると、幼
児用のトレーニングパンツとしての使い捨て用吸収性物
品20が図示されており、この物品は前部ウエスト部分2
2、後部ウエスト部分24および該物品の股部分26を含
む。前部ウエスト部分22は前部ウエスト部伸縮性部材28
を含み、また後部ウエスト部分24は後部ウエスト部伸縮
性部材30を含んでいる。この物品20は、更に一対の側部
部分32を含み、その各々はウエスト部開口36と各脚部開
口38との間に伸びているシーム34を含む。この物品20を
トレーニングパンツとして図示し、かつ説明するが、本
発明は他の型の吸収性物品、例えば乳児用オムツ、成人
の失禁用製品等においても利用できる。用語「使い捨
て」とは、物品20が排尿等によって汚れるまで使用さ
れ、次いで洗浄して再利用するのではなく、寧ろ捨てら
れることを意味する。図2を参照すると、物品20はライ
ナーまたは表面シート40、吸収性構造42および外部カバ
ーまたは裏面シート44を含む。この表面シート40は着用
者の身体に面し、該着用者の皮膚に直接接する層であっ
ても、そうでなくともよい。裏面シート44は該表面シー
トとは反対側の、該吸収性構造42の側部にあり、これは
使い捨て用吸収性物品20の最外層であっても、そうでな
くともよい。
【0007】図2および図3に示した如く、表面シート
40は裏面シート44上にこれと一致するように重ねられて
いる。しかしながら、表面シート40または裏面シート44
は、他のデザインまたは構成に適した任意の寸法をもつ
ことができる。裏面シート44は、前端部48をもつ前部部
分46と、後端部52をもつ後部部分50と、股部分54とを含
む。裏面シート44は、更に前部外端部56(図2)、前部
横方向端部58、後部外端部60、後部傾斜端部62およびそ
れぞれ前部横方向端部58と後部傾斜端部62との間に伸び
た内部端部64を包含する。裏面シート44は前部の側部部
分66と後部の側部部分68を画成する。物品20が各前部外
端部56および後部外端部60と整合するように折り返され
た場合、これらの整合した端部を結合してシーム34を形
成することができ、これによりウエスト部開口36および
脚部開口38が形成される。該前部外端部56および後部外
端部60は任意の適当な方法、例えば超音波結合、熱結
合、接着剤による結合、ステッチ溶接等によって結合で
きる。図2を参照すると、各側部66、68はこれに結合さ
れた領域またはパネル70を有していて、各側部66、68に
伸縮性を与え、かくして側部32(図1)に伸縮性を与え
る。前部の側部部分66上に配置された2つの伸縮性領域
70は、後部の側部部分68上の2つの伸縮性領域70と同一
または異なる幾何学的形状または伸縮性をもつことがで
きる。各伸縮性領域70の該幾何学的形状および伸縮特性
は、使い捨て用吸収性物品20のサイズ、形状および最終
用途に適した任意の所定の方法で設計もしくは構成でき
る。伸縮性領域70は、任意の適当な方法で側部部分66、
68に組み込むことができる。このような組み込みの例は
1993年3月25日付けで出願された米国特許出願第08/04
3,132号に記載されている。この特許出願の内容を本発
明の参考とする。もう一つの例はファンゴンペル(Van G
ompel)等による米国特許第4,940,464 号に記載されてい
る。この特許の内容も本発明の参考とする。伸縮性領域
70は、任意の配向、例えば平行、交叉、綾目、またはこ
れらの任意の組み合わせで配列された伸縮性材料の多重
ストランドを使用して生成でき、あるいはまた種々の型
のエラストマー材料のフィルムまたは積層体であっても
よい。
【0008】裏面シート44は液体透過性または液体不透
過性であり得、通気性、即ち蒸気透過性であってもまた
そうでなくともよい。適当な液体透過性裏面シート44
は、坪量約27g/m2(gsm) をもつ不織二成分ウエブであ
る。この不織二成分ウエブはスパン結合二成分ウエブ、
あるいは結合しカーディング処理した二成分ウエブであ
り得る。この不織二成分ウエブは、またスパン結合二成
分フィラメントを含むこともでき、あるいは二成分ステ
ープル繊維を含有する、結合しカーディング処理したウ
エブであってもよい。適当な二成分ステープル繊維は日
本国、大阪のチッソ社(CHISSO Corporation)から入手で
きるポリエチレン/ポリプロピレン二成分繊維を含む。
この特定の二成分繊維において、ポリプロピレンはその
コアを形成し、ポリエチレンは該繊維の外装部を構成す
る。他の繊維配向、例えばマルチ−ローブ型、並列型ま
たは端部接触型等であり得る。裏面シート44は、坪量約
27 gsmの液体透過性スパン結合ポリプロピレン不織ウエ
ブであってもよい。適当な液体不透過性裏面シート44
は、ニュージャージー州、サウスプレンフィールドのエ
ジソンプラスチックス社(Edison Plastics Company) か
ら入手できる0.015 mmのポリエチレンフィルムである。
図3に示した如く、裏面シート44は2−層積層体であっ
てもよく、そこで最も内側の層43は上記のような液体不
透過性フィルムまたは任意の他の適当な液体不透過性層
であり得、またその最外層45は上記の液体透過性スパン
結合ポリプロピレン不織ウエブまたは任意の他の適当な
液体透過性層であり得る。
【0009】液体透過性表面シート40は、液体透過性裏
面シート44と同一の材料から作成でき、あるいは材料を
液体透過性とするように貫通する開口をもった、液体不
透過性裏面シート44と同一の材料から作成できる。これ
らの層は任意の適当な方法で一緒に結合できる。例え
ば、層43、45並びに本明細書に記載する他の層および構
造を、接着剤により一緒に結合できる。適当な接着剤は
ウイスコンシン州、ウォーワトーサのフィンドレーアド
ヘーシブズ社(Findley Adhesives, Inc.) から入手でき
る。これらの接着剤は任意の方法、例えば噴霧、スロッ
ト−コート押出し、印刷法等によって塗布し得る。この
塗布された接着剤は、任意の所定の形状またはデザイ
ン、例えば連続または不連続ビーズ、連続または不連続
スワール、メルトブローンパターン、噴霧パターン等で
あり得る。また、層並びに構造の結合はヒートシール、
超音波結合法等によって達成できる。二種の要素間の関
係を説明する際に使用する用語「結合」、「結合され
た」、「結合している」またはその派生語は該2種の要
素がヒートシール、超音波結合、接着剤による結合、ス
テッチ溶接法等によって、一緒に接続できることを意味
する。更に、これら二種の要素は直接相互に結合でき、
あるいはこれらの間に差し挟まれた一以上の要素を含む
ことができ、これら全体を一緒に結合することも可能で
ある。
【0010】図2および図4を参照すると、物品20は、
更に脚部エラスティック72(図2)を含み、これらは望
ましくは裏面シート44および表面シート40両者に、伸張
された状態で結合している。一対の収容フラップ74は前
端部48と後端部52との間に伸びており、かつ各々表面シ
ート40に結合した近位端部76を有している。閉じ込めフ
ラップ74の遠位端部78は、各フラップ伸縮部材80を含
む。フラップ伸縮部材80、脚部エラスティック72および
ウエスト部伸縮部材28、30を形成することのできる種々
の材料が、上記の本発明の参考文献とした米国特許第4,
940,464 号および米国特許出願第08/043,132号並びに発
明者エンロー(Enloe) による米国特許第4,704,116 号
(これも本発明の参考文献とする)に記載されている。
閉じ込め用フラップ74のための適当な伸縮性構造の一つ
のは、リクラ(LYCRA:登録商標)940 デシテックスから
なる複数のストランドであり、これらはその末端におい
て、かつ約300%の伸び率にて、裏面シート44に結合され
ている。個々のストランド各々は、隣接するストランド
から約3mmだけ離されていることが望ましい。これらの
伸縮性ストランドはデラウエアー州、ウイルミントンの
E.I.デュポンドゥネモアーズ社(Du Pont de Nemours Co
mpany)から入手できる。他の適当な伸縮性材料は天然ゴ
ム、合成ゴム、または熱可塑性弾性ポリマーを包含す
る。これらの伸縮性材料は、また熱−伸縮性であっても
よく、また伸縮性材料の単一のあるいは複数のリボンで
あってもよい。一般的に、脚部エラスティック72および
フラップ伸縮部材80は、伸張された状態で、その各層
(1または複数)に結合されている。好ましくは、ウエ
スト部伸縮性部材28、30は熱−伸縮性材料であり、該部
材はその潜在的状態において、各層(1または複数)に
結合され、次いで例えば熱輻射等により適当に処理され
て、その伸縮性を回復する。
【0011】次に、図3を参照すると、吸収性構造42は
吸収性層86、吸収性パネル92およびサージ層114 を含
む。この吸収性層86は後端部88および前端部90を含み、
また該吸収性パネル92は、図3に示された如く、該吸収
性層86をそれ自身の上に折り返すことにより形成され
る。吸収性パネル92および吸収性層86は、この特定の態
様においては、吸収性層86の肉厚部よりも大きな嵩高い
肉厚部をもつ前部吸収性領域93を形成する。この前部吸
収性領域93は内部吸収性壁94を含む。次いで、主として
図12を参照すると、吸収性層86は更に前部部分96、股部
分98および後部部分100 を含んでいる。各部分96、98お
よび100 は、この態様においては、長手方向の中心線11
0 と平行な方向に、吸収性後端部88と吸収性前端部90と
の間で測定した値として、吸収性層86の長さおよび構造
の1/3 の縮尺で示してある。吸収性層86は、中心線110
と平行な方向において測定した値として、約25〜約70cm
の範囲内の長さをもつことが望ましい。吸収性層86は、
また吸収性前部部分102 と吸収性後部部分104 とを含
む。吸収性前部部分102 は前端部90から内部吸収性壁94
まで伸び、かつ前部表面106 を含む。後部部分104 は、
内部吸収性壁94から後端部88まで伸び、かつ後部部分表
面108 を含む。中心線110 と共に、吸収性層86は横方向
の中心線112 をもつ。長手方向の中心線110 は、一般的
に物品20の長手方向の中心線82(図2)と一致してお
り、一方で吸収材の横方向の中心線112 は物品20の長手
方向の中心線84(図2)と一致していても、また一致し
ていなくてもよい。吸収性層86は、また吸収性底部表面
146 をも含む。吸収性パネル92は、中心線110 と平行な
方向で測定した値として、約1〜約10cmの範囲の長さを
もつことが望ましい。
【0012】吸収性層86および吸収性パネル92は、特に
図12において、明確に規定された表面、端部および側部
をもつものとして説明され、かつ図示されているが、本
発明は余り明確に画成されていない曲線または傾斜した
諸特徴を意図している。結局、側部、端部および表面は
曲率をもつか、あるいは傾斜していてもよく、かくして
内部吸収性壁94、前部部分表面106 および後部部分表面
108 間の境界等の境界の、正確かつ厳密な識別は困難と
なる。幾つかの場合において、前部部分表面106 および
後部部分表面108 は一般的に平坦であり、一方で内部吸
収性壁94には、前部部分102 と後部部分104 との間で、
厚みにおいて穏やかなスロープをもつ変化を与えること
ができる。この場合、内部吸収性壁94は、一般的に平坦
な前部部分表面106 と、一般的に平坦な後部部分表面10
8 との間に伸びている、かかる穏やかなスロープ変化を
もつ領域または表面を含むであろう。該表面の画成とは
無関係に、前部肉厚部116 と後部肉厚部118 との間の差
異が、後部部分104 上に配置すべきサージ層114(図3)
の十分な高さまたは厚みを与え、かくして実質的に内部
吸収性壁94と流体接続状態とすることは、本発明にとっ
て重要である。前部部分の肉厚部116 は前部部分表面10
6 と吸収性底部表面146 との間で測定され、また後部部
分の肉厚部118 は後部部分表面108 と吸収性底部表面14
6 との間で測定される。他の場合において、前部部分の
表面106 および後部部分の表面108 の両者またはその一
方のみが、長手方向または横方向の寸法において、非−
線形の断面輪郭をもつことができる。理解されるよう
に、多数のデザインまたは構造を、吸収性層86および吸
収性パネル92に与えることができる。具体的なデザイン
または構造は、例えば物品20の意図する最終的用途、吸
収性構造42を含む吸収性材料、吸収性構造42の寸法等に
依存するであろう。
【0013】前部部分の肉厚部116 および後部部分の肉
厚部118 の厚みを測定する適当な方法の一つは、不織布
のためのフェデラルテストメソッドスタンダード(Feder
al Test Method Standard (FTMS)) No. 191 に以下の変
更を施して利用することである。即ち、該変更とは(1)
押さえの径を3.18cm±0.0025cm(1.25インチ±0.001イ
ンチ)とし、かつ(2) 試験片に印加すべき全負荷を14.1
±2.11g/cm2(0.20±0.03lb/in2)とする。吸収性層86お
よび吸収性パネル92は、天然または合成の任意の適当な
吸収性材料またはその組み合わせ、任意の適当な超吸収
性材料またはその組み合わせ、あるいは吸収性材料と超
吸収性材料との任意の組み合わせを含むことができる。
吸収性層86および/または吸収性パネル92をティッシュ
包装体(図示せず)中に包み、該吸収性材料の保全性を
維持することも可能である。該超吸収性材料は有機また
は無機材料であり得、また吸収性構造42は0〜100 重量
%の超吸収性材料を含むことができる。適当な無機超吸
収性材料は、例えば吸収性クレーおよびシリカゲルを包
含する。適当な有機超吸収性材料としては、天然材料、
例えばペクチン、グアーガムおよびピートモス、並びに
合成材料、例えば合成ヒドロゲルポリマーを例示するこ
とができる。このような合成ヒドロゲルポリマーは、例
えばカルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸のア
ルカリメチル塩、ポリアクリルアミド、ポリビニルアル
コール、エチレン無水マレイン酸コポリマー、ポリビニ
ルエーテル、ヒドロキシプロピルセルロース、ビニルス
ルホン酸のポリマーおよびコポリマー、ポリアクリレー
ト等を含むことができる。その他の適当なポリマーとし
ては、加水分解したアクリロニトリルグラフト化澱粉、
アクリル酸グラフト化澱粉、およびイソブチレン無水マ
レイン酸コポリマー並びにその混合物を例示することが
できる。該ヒドロゲルポリマーは、十分に架橋して、実
質的に水−不溶性とした材料であることが好ましい。
【0014】この架橋は、例えば光照射、共有結合、イ
オン結合、ファンデアワールス結合または水素結合によ
るものであり得る。適当な材料は種々の供給元、例えば
ダウケミカル社(Dow Chemical Company)、ヘキスト−セ
ラニーズ社(Hoechst-Celanese Corporation)およびアラ
イドコロイズ社(Allied Colloids, Inc)から入手でき
る。典型的には、該超吸収性材料は水中においてその重
量の少なくとも約15倍を吸収でき、望ましくは水中でそ
の重量の約25倍以上を吸収できるものである。吸収性層
86および吸収性パネル92もセルロース繊維、即ち木材パ
ルプ毛羽を含むことができる。一つの好ましい型の木材
パルプ毛羽は、ウイスコンシン州、ニーナのキンバリー
−クラーク社(Kimberly-Clark Corporation)から入手で
きる商品名CR1654と呼ばれているものであり、これは軟
質の木材パルプを含有する漂白された高い吸収性をもつ
硫酸塩木材パルプである。一態様において、吸収性層86
は、一般的に矩形形状を有するが、他の形状を使用する
ことも可能であり、また約35〜約38cmの範囲の長さおよ
び約7〜約13cmの範囲の幅をもつ。吸収性層86中の該毛
羽および超吸収性材料は、約9〜約20gの毛羽対約7〜
約14gの超吸収性材料なる割合で存在するのが適当であ
り、また吸収性層86は約0.10 g/cm3〜約0.35 g/cm3の範
囲内の密度を有する。この特定の吸収材のより詳細な説
明は、1993年7月22日付けで出願された発明者ハンソン
(Hanson)等による米国特許出願第08/096,654号に記載さ
れている。この特許出願は本出願の譲受人に譲渡されて
いる。この特許出願の内容を本発明の参考とする。
【0015】この超吸収性材料は、より多くの超吸収性
材料が裏面シート44に隣接して、即ちその近傍に集中す
るように、毛羽状態で堆積することができる。この吸収
性材料、例えば上記した該毛羽とSAM との混合物を帯状
にして、より多くの吸収性材料が吸収性層86の中心部
に、あるいは吸収性層86の該前部または後部側に位置す
るようにすることができる。また、該毛羽と超吸収性材
料とは、任意の所定の方法並びに濃度で混合でき、しか
も該超吸収性材料は該毛羽内、該毛羽の上またはその下
の不連続な層(1またはそれ以上)として存在させ得る
ことが理解されよう。吸収性層86は、その一形態におい
て、約80重量%の繊維状超吸収性材料と、約20重量%の
重合体バインダ繊維とを含むエアー−レイ(air-laid)不
織ウエブを含むこともできる。この繊維状超吸収性材料
は約9dのデニールと、約12mmの長さとを有する。適当な
繊維状超吸収性材料は英国のテクニカルアブソーベンツ
社(Technical Absorbents Ltd.) からオアシス(OASIS)
なる商品名の下で入手可能なものである。該重合体バイ
ンダ繊維は約3dなるデニールと、約6mmの長さとを有す
る。このようなバインダ繊維は約50重量%のポリエチレ
ンと約50重量%のポリプロピレンとを含む、同心円状の
外装部−コア形状をもつ二成分繊維であり得る。適当な
二成分バインダ繊維はデンマーク、バルデのダナクロン
社(Danaklon a/s)からダナクロンALサーマル-C(Danaklo
n AL Thermal-C) なる商品名の下で入手可能なものであ
る。このような複合ウエブはエアー−レイ後、約5分
間、約150 ℃の温度下でオーブン内で融着することがで
きる。この複合ウエブは約200 g/m2の坪量をもつことが
できる。
【0016】吸収性パネル92は吸収性層86と同様の吸収
材組成をもつことができ、あるいは吸収性層86とは異な
る吸収材組成をもつことができる。例えば、一態様にお
いては、吸収性層86は毛羽と超吸収性材料との、約10〜
約12gの毛羽対約10〜約12gの超吸収性材料なる割合の
混合物であり得、また約0.10 g/cm3〜約0.35 g/cm3の密
度をもつことができる。吸収性パネル92は、吸収性層86
上に堆積された超吸収性材料のみの層であってもよい。
吸収性パネル92は、長手方向の中心線110 に沿って測定
した値として、吸収性層86よりも短い長さをもつ。吸収
性パネル92の、吸収性層86に相対的な幅および厚みは同
一または異なっていてもよい。吸収性パネル92が吸収性
層86と同一の幅または厚みをもつ必要はない。次に、図
3を参照すると、サージ層114 は内部吸収性壁94、吸収
性パネル92および吸収性層86と実質的に流体接続状態に
ある。ここで、「実質的に流体接続」なる用語は、2ま
たはそれ以上の媒体間で、該媒体を介して、あるいはこ
れらに沿って液体が流動可能であることを意味する。サ
ージ層114 は図3に示した如く吸収性層86の頂部に配置
することができ、あるいは表面シート40の上に配置する
こともできる。かくして、「堆積される」、吸収性層86
「上に堆積される」あるいは「と共に堆積される」もの
としての、サージ層114 の説明は、図3に示されている
ように、吸収性層86上に配置されたあるいは該層と結合
されたサージ層114 を包含し、あるいはサージ層114 と
吸収性層86との間に挿入された、例えば表面シート40等
の第三の層または要素を含むものも包含する。サージ層
114 は、典型的には物品20の着用中に遭遇する負荷の下
で圧縮された場合に、尿等の液体に対して透過性であ
る。
【0017】サージ層114 の位置、形状およびサイズ
は、該層を作成した材料、並びに表面シート40および吸
収性層86を作成した材料に依存し得る。サージ層114 は
吸収性層86の全幅、即ち横方向の寸法全体に拡がってい
てもまた拡がっていなくともよく、また一般的には図14
に示した如く、その全長さに渡って拡がってはいないで
あろう。サージ層114 は、スルー−エアー(through-ai
r) 結合し、カーディング処理したウエブ、スパン結合
した二成分不織ウエブ、架橋したセルロース系繊維のウ
エブ等であり得る。サージ層114 は約50g/m2の全体とし
ての坪量および約0.03 g/cm3の全体としての密度をもつ
ことができる。サージ層114 は、また2−層複合体であ
り得、該複合体において着用者の身体に面するであろう
層となる第一の層は、約15g/m2の坪量をもつことがで
き、また約1.8d〜約3dの範囲の繊維デニールを有する10
0%ポリエチレン/ポリエステルの外装部−コア二成分繊
維を含むことができる。該第一の層と吸収性層86との間
の層であるその第二の層は、約35g/m2の坪量をもつこと
ができ、また二成分繊維と単一成分繊維との混合物を含
むことができる。この二成分繊維は該第二の層の約40重
量%を構成する。より詳しくは、該第二の層の約35重量
%は、平坦なクリンプをもつ、約1.8dのポリエチレン/
ポリエステル外装部−コア繊維によって構成され、かつ
該第二の層の約5重量%は、螺旋状のクリンプをもつ、
約2dのポリエチレン/ポリプロピレン外装部−コア繊維
によって構成される。該単一成分繊維は該第二の層の約
60%を構成し、かつ平坦なクリンプをもつように構成さ
れた約6dのポリエステル繊維である。これらのポリエス
テル繊維は中空コア繊維であっても、そうでなくともよ
い。サージ層114 を形成することのできる他の適当な材
料の説明は上記の参考文献として本明細書に組み入れた
米国特許出願第08/096,654号に記載されている。
【0018】図14を参照すると、吸収性層86はそれぞれ
対向する側端部126 を有し、またサージ層114 はそれぞ
れ対向する側端部124(図14)を有する。図14に示した如
く、各サージ側端部124 は各吸収性側端部126 の内側に
離して配置され、またサージ後端部122 は吸収性後端部
88の内側に離して配置されている。ここで該用語「内側
に離して配置される」とは、サージ側端部124 が吸収性
側端部126 よりも吸収性の長手方向の中心線110 に近接
しており、かつサージ後端部122 が吸収性後端部88より
も吸収性の横方向の中心線112 に近接していることを意
味する。
【0019】図13および図14を参照すると、サージ層11
4 の前端部120 は内部吸収性壁94とは僅かに離されてい
るものとして図示されている。内部吸収性壁94とは僅か
に離されているように図示されているが、サージ層114
の前端部120 は内部吸収性壁94と直接隣接または接触す
ることができ、あるいは約5mm以下の間隔で該壁から僅
かに離されていてもよい。約5mmを越えるあらゆる距離
は、本質的に前端部120 と壁94との間の流体接続を妨害
するであろう。図13は、一般化された様式で、吸収性層
86および吸収性パネル92と相対的なサージ層114 の目的
および機能を説明するものである。サージ層114 は、液
体を受け取りかつ該液体を垂直に通過させることができ
るのみならず、サージ層114 に対して様々に配向した方
向に該液体を吸上し、もしくは輸送することをも可能と
する。大きな矢印128 は、サージ層114 に向かって殺到
する尿等の液体を表す。サージ層114 にぶつかった際
に、該液体は、小さな矢印130 で示されたように、サー
ジ層114 中におよび該層を貫通して流れる。この液体部
分はサージ層114 内に分配されて、吸収性層86の種々の
領域中で堆積され、もしくは該領域に移される。図13に
示されているように、サージ層114 の右端部を見ると、
液体流動の最後の小さな矢印が後端部122 を介して吸収
性層86の後部部分100 に移される。同様に、サージ層11
4 の左側には、図13に示されているように、液体流動の
幾つかの小さな矢印130 があり、この流れは内部吸収性
壁94を介してサージ前端部120 を通り、吸収性パネル92
に移る。サージ層114 の前端部120 を出た液体流の多数
の小さな矢印130 は、前に説明した如く、着用者が横た
わった位置に或る場合に、該液体が使い捨て用物品20の
前部ウエスト部分22(図1)に向かって移動する傾向を
示す。かくして、吸収性パネル92の目的の一つは、吸収
性層86の前部部分96における付随的な吸収容量を与える
ことにある。
【0020】図2、図3および図4を参照すると、液体
不透過性バッフル層132 が表面シート40と裏面シート44
との間に配置されている。液体不透過性裏面シート44と
同一の液体不透過性材料で作ることができるバッフル層
132 は前端部134 と後端部136 とを含み、ここで後端部
136 は内部吸収性壁94(図3)およびサージ層114 の前
端部120 に渡って拡がっているように図示されている。
バッフル層132 は、例えば接着剤140 によって表面シー
ト40に、また例えば接着剤142 によって裏面シート44に
結合されていることが好ましい。接着剤142 は、図3に
示した如く、バッフル前端部134 に隣接するバッフル層
132 の該当部分を裏面シート44に結合するにすぎない。
バッフル層132 の残りの部分は吸収性層86またはサージ
層114 と結合されることはない。図4に示した如く、バ
ッフル層132 の側部138 は、例えば接着剤144 によって
裏面シート44に結合されることが好ましい。接着剤144
は側部138 の長さ方向全体を裏面シート44と結合でき、
また側部138 の一部のみを裏面シート44と結合すること
もできる。
【0021】図3に示されたように、バッフル層132 お
よびこれと一致する表面シート40の該当部分は、伸張性
の形状、例えば図示されたS-字型の形状を生成する。こ
の目的は、伸張性を表面シート40およびバッフル層132
に与えて、吸収構造42を尿等の液体の吸収に伴う膨潤に
適応させることにある。吸収性パネル92および吸収性層
86の前部部分96(図12)は、図3から理解されるよう
に、垂直方向の寸法において膨潤または伸張するはずで
ある。吸収性層86および吸収性パネル92は、排尿等によ
る汚染前には「乾燥」状態にあり、かつ排尿等による汚
染後には「湿潤」状態にあるものと考えられる。同様
に、吸収性層86および吸収性パネル92の厚みも「乾燥
時」または「湿潤時」厚みと呼ぶことができる。バッフ
ル層132 および表面シート40のS-字型形状は、吸収性層
86および吸収性パネル92の膨潤による力の作用下で、バ
ッフル層132 および表面シート40が伸張または移動する
ことを可能とする、十分に過剰量の材料を与える。バッ
フル層132 および表面シート40の伸張性をもつ構造は、
バッフル層132 および表面シート40が実質上非伸縮性の
材料で作られている場合に望ましい。本発明に関連す
る、材料が「伸縮性」であるか「伸張性」であるかの差
異は、伸張性材料が変形または伸張を生じた力の解除後
に必ずしもその元のサイズおよび形状を回復する傾向を
もつ必要がないのに対して、伸縮性材料はかかる復元の
傾向をもつ必要があることである。
【0022】バッフル層132 および表面シート40の該伸
張性は、吸収性層86および吸収性パネル92の膨潤に適合
するはずであり、また吸収性構造42のデザインおよびこ
れを構成する吸収性材料に大きく依存するであろう。一
般的に、前部部分の肉厚部116(図12)は乾燥時の厚み約
7mm以下および最大の湿潤時の厚み約13mm以下をもつ。
バッフル層132 および表面シート40により許容される最
小の伸張は該最大の湿潤時の厚みと該乾燥時の厚みとの
間の差(この場合、この差は約6mm以下である)であ
る。主として図3と図14とを参照すると、前部ウエスト
伸縮部材28は前端部148 および後端部150 を含む。本発
明の特有の特徴の一つは、後端部150 と吸収性前端部90
との間に与えられた、選択された分離距離である。図14
には、吸収性層またはコアの公知の配置または設置位置
の一つを破線で示した。ウエスト部伸縮性後端部150 と
公知物品において配置された吸収性コアの前端部との間
の距離D1は、一般的に約2cm以下である。これに対し
て、本発明において選択された、前部ウエスト部伸縮性
後端部150 と前端部90との間の分離距離D2は約3cm、好
ましくは約4cm、およびより好ましくは約5cm以上であ
る。この選択された分離距離は、ウエスト部伸縮性部材
28の所定の機能および性能にとって重要である。この選
択された分離距離を与えることにより、吸収材前端部90
およびウエスト部伸縮性後端部150 は、同様なデザイン
をもつ大部分の公知の物品におけるよりも、より一層離
されている。本発明においては、吸収材前端部90は前部
ウエスト部伸縮性部材28から十分に離されていて、該吸
収性材料は物品20上のウエスト部伸縮性部材28の漏れ防
止効果を劣化も減少もしない。吸収性前端部90は、公知
の配置と同様に、ウエスト部伸縮性部材28に近接して配
置されていると、これはウエスト部伸縮性部材28によっ
て生成される伸縮効果をもつ領域に入りあるいは「浸入
し」、結果としてウエスト部伸縮性部材28は吸収性前端
部90に襞を形成し、しかもウエスト部伸縮性部材28の漏
れ防止効果を減じる。
【0023】使用中に、用便躾け中の子供等の着用者は
ウエスト部開口36および各脚部開口38を通して彼または
彼女の脚を入れ、次いで物品20を上方に引上げて、物品
の股部26を快適位置に置き、かつ前部ウエスト部22(図
1)および後部ウエスト部24を該着用者のウエスト部に
配置する。排尿の際には、特に着用者が横たわった状態
にある場合には、使い捨て用吸収性物品20は、該着用者
のウエスト部における該尿の改善された閉じ込め性を与
える。図13に示された如く、サージ層114 は該尿を受け
取り、かつ吸収性パネル92および吸収性層86に分配す
る。サージ後端部122 は吸収性後端部88の内側に離して
配置されているので、この後端部122 を通過する尿は吸
収性後部部分104(図12)によって吸収されるであろう。
前方、即ち図13の左方向に移動する尿は、吸収性パネル
92および吸収性前部部分102(図12)を含む前部部分96に
よって吸収される。バッフル層132(図3)は、裏面シー
トの前端部48に向かう方向に移動する尿に対する液体障
壁を与える。吸収性前部部分96(図12)が膨潤または伸
張し始めるにつれて、バッフル層132 および表面シート
40はこの膨潤に適合するが、この適合にはその伸張性の
S-字型デザインも寄与している。本発明では、上記点に
関する種々の改良をも意図している。例えば、図5は吸
収性層86と分離された吸収性要素としての吸収性パネル
92を示している。図5に関連して、図5および図3両者
に共通の要素または構造に対しては同一の参照番号を使
用し、またこのことは以下の残りの図についても同様で
ある。バッフル層132 および表面シート40は伸張性の襞
付き部分154 を形成し、かくして吸収性層86および吸収
性パネル92の伸張または膨潤に適合する。伸張性の襞付
き部分154は、裏面シート44および吸収性構造42と共
に、バッフル層132 および表面シート40を配置する前に
予め襞付けしても、またそうしなくともよい。伸張性の
襞付き部分154 を形成する方法の一つは、この製造工程
中に、裏面シート44に相対的に表面シート40およびバッ
フル層132 を過剰供給、即ちこれらを過度の長さで与え
ることである。
【0024】図3のバッフル層132 と同様に、バッフル
層132 は接着剤140 によって表面シート40に接着され、
また接着剤142 によって裏面シート44に接着される。更
に、バッフル層132 の後端部136 は接着剤152 等によっ
てサージ層114 に結合されることが好ましい。図6に示
された態様において、バッフル層132 および少なくとも
これに結合された表面シート40の該当部分は伸縮性材料
で構成されている。従って、襞付け部分154 は存在しな
い。というのは、バッフル層132 および表面シート40の
伸縮性が所定の伸張性をもたらすからである。適当な伸
縮性材料は、本明細書に参考文献として組み込まれた上
記の特許および特許出願に示されている。望ましくは、
バッフル層132 およびこれと一致する表面シート40の部
分は約50〜約200%の伸縮性をもつべきである。ここで用
語「伸縮性」とは、この特性によって或る材料が、その
変形を生じた力の解除後に、その元のサイズおよび形状
を回復する傾向を示す特性を意味し、"%" で表示され
る。図7において、使い捨て用吸収性物品20は、バッフ
ル層132 をサージ層114 に結合するための接着剤152 が
存在しないこと以外、図6に示されたものと同一であ
る。図8は一改良型を示し、そこでサージ層114 の一部
は吸収性パネル92と吸収性層86との間に挟まれている。
バッフル層132 は、適当に接着剤158 等で吸収性パネル
92に結合された、折り返し部分156 を含む。この折り返
し部分156 を、吸収性パネル92とサージ層114 との間に
配置することが望ましい。
【0025】図9は一改良型を示し、ここで吸収性前部
部分102 は、前部吸収性領域93において、吸収性層86中
の吸収性材料の量を増大することにより形成される。別
々のあるいは折り返された吸収性パネル92は存在しな
い。また、図9は前部吸収性領域93の「湿潤」状態をも
示している。この改良において、吸収性パネル92は、後
部部分104 中で取り囲まれるのではなく、前部102中に
取り囲まれた多くの超吸収性材料を含み、かつ乾燥状態
において均一な厚みをもつ。しかしながら、攻撃を受け
た場合、該前部部分102 は、その中に取り囲まれた多量
の超吸収性材料の存在のために、後部部分104 よりも大
きく膨潤するであろう。図10はもう一つの改良型を示
し、そこで吸収性パネル92は吸収性層86と裏面シート44
との間に配置されている。図11は更に別の改良型を示
し、ここで吸収性パネル92および吸収性層86はサージ層
114 の一部を挟んでおり、かつバッフル層132 は折り返
し部分156 を含んでいる。以上本発明を好ましい態様に
関連して説明してきたが、本発明を更に改良することが
可能であることが理解されよう。従って、本特許出願
は、本発明が関連する公知のもしくは通常の実務に属す
るあるいは属すると考えられ、かつ上記の特許請求の範
囲にはいるものと思われる、本発明の一般的な原理に従
うそのあらゆる変更、等価なもの、利用もしくは改作を
包含するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を組み込んだ、使い捨て用吸収性
物品の一態様を示す斜視図
【図2】部分的に分解し、平坦な状体に引き伸ばした、
図1に示された吸収性物品の部分的に切除した平面図
【図3】図2のライン3-3 に沿ってとり、矢印の方向か
ら観察した断面図
【図4】図2のライン4-4 に沿ってとり、矢印の方向か
ら観察した断面図
【図5】図3に示された物品の改良品を示す図
【図6】図3に示された物品の改良品を示す図
【図7】図3に示された物品の改良品を示す図
【図8】図3に示された物品の改良品を示す図
【図9】図3に示された物品の改良品を示す図
【図10】図3に示された物品の改良品を示す図
【図11】図3に示された物品の改良品を示す図
【図12】吸収材の一例の平面斜視図
【図13】サージ層を通過し、吸収材中に流入する液体の
一般的な流動特性を示す、もう一つの吸収材およびサー
ジ層の側面図
【図14】ウエスト部伸縮性部材と吸収材との相対的位置
関係を示す平面図
【符号の説明】
20・・・・使い捨て用吸収性物品 22・・・・前部ウエスト部分 24・・・・後部ウエスト部分 26・・・・物品の股部分 28・・・・前部ウエスト伸縮性部材 30・・・・後部ウエスト伸縮性部材 32,138・・・・側部部分 34・・・・シーム 36・・・・ウエスト部開口 38・・・・脚部開口 40・・・・表面シート 42・・・・吸収性構造 43・・・・最も裏側の層 44・・・・裏面シート 45・・・・最外層 46,96,102・・・・前部部分 48,90,120,134,148・・・・前端部 50,100,104・・・・後部部分 52,88,136,150・・・・後端部 54,98・・・・股部分 56・・・・前部外端部 58・・・・前部横方向端部 60・・・・後部外端部 62・・・・後部傾斜端部 64・・・・内部端部 66・・・・前部側部 68・・・・後部側部 70・・・・伸縮性領域またはパネル 72・・・・脚部エラスティック 74・・・・閉じ込めフラップ 76・・・・近位端部 78・・・・遠位端部 80・・・・フラップ伸縮性部材 82,84,110・・・・長手方向中心線 86・・・・吸収性層 92・・・・吸収性パネル 93・・・・前部吸収性領域 94・・・・内部吸収性壁 106・・・・前部部分表面 108・・・・後部部分表面 112・・・・横方向中心線 114・・・・サージ層 116・・・・前部部分肉厚部 118・・・・後部部分肉厚部 122・・・・サージ後端部 124・・・・サージ側端部 126・・・・吸収性側端部 132・・・・バッフル層 140,142,144,152,158・・・・接着
剤 146・・・・吸収性底部表面 154・・・・伸張性襞付き部分 156・・・・折り返し部分
フロントページの続き (72)発明者 ロバート リー ポップ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54944 ホートンヴィル ギーザ ストリ ート 805 (72)発明者 リチャード ハリー ティーセン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54914 アップルトン マッキントッシュ 1801

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端部を有する前部部分および後端部を
    有する後部部分を含む裏面シートと、 該裏面シート上に配置された吸収性構造と、ここで該吸
    収性構造は、 (i) 前端部と後端部とを含む吸収性層、および (ii) 前端部と後端部とを含む、吸収性層上に配置され
    たサージ層を含み、該サージ層の前端部と該サージ層の
    後端部とは、それぞれ該吸収性層の前端部および該吸収
    性層の後端部の内側に、間隔を開けて配置されており、 該吸収性層の該前端部上に重なる液体不透過性バッフル
    層とを含むことを特徴とする使い捨て用吸収性物品。
  2. 【請求項2】 該吸収性構造が前部部分肉厚部と前部部
    分表面とを有する前部部分および後部部分肉厚部と後部
    部分表面とを有する後部部分を含み、 該前部部分肉厚部が該後部部分肉厚部よりも大きく、か
    つ該前部部分表面と該後部部分表面との間に伸びる内部
    吸収性壁を画成し、 該サージ層が該内部吸収性壁と流体接続状態にある請求
    項1記載の物品。
  3. 【請求項3】 該前部部分肉厚部が、約7mm以下の乾燥
    時の厚みおよび約13mm以下の最大の湿潤時の厚みを有す
    る請求項2記載の物品。
  4. 【請求項4】 更に、該裏面シート前部部分で結合した
    ウエスト部伸縮性部材を含み、該ウエスト部伸縮性部材
    が前端部および後端部を有し、 該ウエスト部伸縮性部材の後端部が、該吸収性層の該前
    端部から、少なくとも約3cm離して配置されている請求
    項1記載の物品。
  5. 【請求項5】 該液体不透過性バッフル層が伸張性であ
    る請求項4記載の物品。
  6. 【請求項6】 裏面シートと、 該裏面シート上に配置された吸収性構造と、ここで該吸
    収性構造は、 (i) 前部、股部および後部を含む吸収性層、 (ii) 該吸収性層の該前部部分上に配置された吸収性パ
    ネル、および (iii) 少なくとも該吸収性層の該股部分上に配置された
    サージ層を含む、 該吸収性パネルおよび該サージ層の一部の両者上に重な
    る液体不透過性バッフル層とを含むことを特徴とする使
    い捨て用吸収性物品。
  7. 【請求項7】 該バッフル層が伸張性である請求項6記
    載の物品。
  8. 【請求項8】 該吸収性パネルおよび該吸収性層の該前
    部部分が、約7mm以下の乾燥時の厚みおよび約13mm以下
    の最大の湿潤時の厚みを有する請求項6記載の物品。
  9. 【請求項9】 該裏面シートが前部部分と後部部分とを
    有し、かつ更に、該裏面シートの該前部部分に結合した
    ウエスト部伸縮性部材をも含み、該ウエスト部伸縮性部
    材が該吸収性層の前端部から、少なくとも約3cmの距離
    だけ離された後端部をもつ請求項6記載の物品。
  10. 【請求項10】 前端部を有する前部部分および後端部を
    有する後部部分を含む裏面シートと、 該裏面シート上に配置された吸収性構造とを含み、該吸
    収性構造が、 (i) 前部部分肉厚部と前部部分表面とを有する前部部
    分と、後部部分肉厚部と後部部分表面とを有する後部部
    分と、ここで該前部部分肉厚部は該後部部分肉厚部より
    も大きく、かつ該前部部分表面と該後部部分表面との間
    に伸びる内部吸収性壁を画成し、 (ii) 該後部部分上に配置され、かつ該内部吸収性壁と
    実質的に流体接続状態にある該サージ層とを含むことを
    特徴とする使い捨て用吸収性物品。
  11. 【請求項11】 更に、該裏面シートの該前部部分に結合
    されたウエスト部伸縮性部材を含み、該ウエスト部伸縮
    性部材が該吸収性構造の前端部から、少なくとも約3cm
    の距離だけ離された後端部を有する請求項10記載の物
    品。
  12. 【請求項12】 該前部部分の肉厚部が、約7mm以下の乾
    燥時の厚みおよび約13mm以下の最大の湿潤時の厚みを有
    する請求項11記載の物品。
  13. 【請求項13】 更に、該サージ層の前端部上に重なる液
    体不透過性バッフル層をも含む請求項12記載の物品。
  14. 【請求項14】 該バッフル層が伸張性である請求項13記
    載の物品。
  15. 【請求項15】 裏面シートと、 該裏面シート上に配置された吸収性構造と、ここで該吸
    収性構造は、 (i) 前部部分、股部分および後部部分を有する吸収性
    層、 (ii)該吸収性層の該前部部分上に配置された吸収性パネ
    ル、および (iii) 少なくとも該股部分上に配置され、一部が該吸収
    性層と該吸収性パネルとの間にあるサージ層を含み、 該吸収性パネル上に重なる液体不透過性バッフル層とを
    含む使い捨て用吸収性物品。
  16. 【請求項16】 該バッフル層が該吸収性パネルの下に折
    り返される部分を有する請求項15記載の物品。
  17. 【請求項17】 該吸収性パネルが該吸収性層の折り返さ
    れた部分である請求項16記載の物品。
  18. 【請求項18】 該吸収性パネルおよび該吸収性層の該前
    部部分が約7mm以下の乾燥時の厚みおよび約13mm以下の
    最大の湿潤時の厚みを有する請求項15記載の物品。
  19. 【請求項19】 該バッフル層が伸張性である請求項15記
    載の物品。
  20. 【請求項20】 該裏面シートが前部部分を有し、かつ更
    に、該裏面シートの該前部部分に結合したウエスト部伸
    縮性部材をも含み、該ウエスト部伸縮性部材が該吸収性
    層の前端部から、少なくとも約3cm離された後端部を有
    する請求項15記載の物品。
  21. 【請求項21】 裏面シートと、 該裏面シート上に配置され、前部、股部および後部を有
    する吸収性層と、ここで該吸収性層の該前部部分は、該
    股部分または該後部部分の何れよりも高い吸収容量を有
    し、 少なくとも該吸収性層の該前部部分の一部上に重ねられ
    た、液体不透過性バッフル層とを含む、使い捨て用吸収
    性物品。
  22. 【請求項22】 少なくとも該吸収性層の該股部分上に配
    置され、かつ少なくとも該吸収性層の該前部部分と実質
    的に流体接続状態にあるサージ層をも含む、請求項21記
    載の物品。
  23. 【請求項23】 該吸収性層が更に前端部をも含み、かつ
    更に、該裏面シートに結合され、前端部と後端部とを有
    するウエスト部伸縮性部材をも含み、該ウエスト部伸縮
    性部材の該後端部が、該吸収性層の該前端部から、少な
    くとも約3cmだけ離されている請求項22記載の物品。
  24. 【請求項24】 該液体不透過性バッフル層が伸張性であ
    る請求項23記載の物品。
JP7161634A 1994-06-29 1995-06-28 使い捨て用吸収性物品 Pending JPH0866426A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/268054 1994-06-29
US08/268,054 US5601545A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Disposable absorbent article with improved waist containment and gasketing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0866426A true JPH0866426A (ja) 1996-03-12

Family

ID=23021274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7161634A Pending JPH0866426A (ja) 1994-06-29 1995-06-28 使い捨て用吸収性物品

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5601545A (ja)
EP (1) EP0689815A1 (ja)
JP (1) JPH0866426A (ja)
KR (1) KR960000179A (ja)
AU (1) AU2322595A (ja)
BR (1) BR9503001A (ja)
CA (1) CA2147686A1 (ja)
CO (1) CO4410302A1 (ja)
FR (1) FR2721822B1 (ja)
GB (1) GB2290715A (ja)
PE (1) PE38496A1 (ja)
SV (1) SV1995000033A (ja)
UY (1) UY23984A1 (ja)
ZA (1) ZA955282B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7297307B2 (en) 2002-06-10 2007-11-20 Kao Corporation Absorbent member and a method of producing an absorbent member
WO2012001895A1 (en) 2010-06-30 2012-01-05 Livedo Corporation Disposable diaper
WO2013111871A1 (ja) 2012-01-27 2013-08-01 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
DE202013104160U1 (de) 2013-09-12 2014-01-08 Unicharm Corporation Nach dem Tragern wegzuwerfender Artikel

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649920A (en) * 1991-08-12 1997-07-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article with bolstering waist feature
ZA96135B (en) * 1995-01-10 1996-07-30 Procter & Gamble Absorbent article with bolstering waist feature
US6060638A (en) 1995-12-22 2000-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Matched permeability liner/absorbent structure system for absorbent articles and the like
US5833677A (en) * 1996-09-05 1998-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a containment dam
US5843063A (en) 1996-11-22 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multifunctional absorbent material and products made therefrom
US5879343A (en) 1996-11-22 1999-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Highly efficient surge material for absorbent articles
US5820973A (en) 1996-11-22 1998-10-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heterogeneous surge material for absorbent articles
CO5070597A1 (es) * 1997-10-08 2001-08-28 Kimberly Clark Co Articulo absorbente con estructura laminada absorbente con peso base ramificado y region de capas
US6383960B1 (en) * 1997-10-08 2002-05-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered absorbent structure
US7150731B2 (en) 1997-11-17 2006-12-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent underpants
US7344524B2 (en) * 1997-11-17 2008-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent underpants
US6710225B1 (en) 1998-06-15 2004-03-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered absorbent structure with a zoned basis weight
US6503237B1 (en) * 1999-04-13 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment with seamless leak guards
US6258076B1 (en) 1999-05-26 2001-07-10 Confab Services Ag Disposable absorbent article with waist barrier including skin-friendly adhesive
JP3638819B2 (ja) * 1999-06-07 2005-04-13 ユニ・チャーム株式会社 便の背中漏れ防止機能を備えた使い捨ておむつ
US6437214B1 (en) 2000-01-06 2002-08-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered absorbent structure with a zoned basis weight and a heterogeneous layer region
US8182457B2 (en) 2000-05-15 2012-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Garment having an apparent elastic band
US6822136B1 (en) 2000-10-27 2004-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Swimwear with built-in draining mechanism
US20020193030A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-19 Li Yao Functional fibers and fibrous materials
US7128733B2 (en) * 2001-06-01 2006-10-31 Valentin Tara J Incontinence article having a back guard
US20040103970A1 (en) * 2001-06-29 2004-06-03 Mabrouk Quederni Air-laid web with hollow synthetic fibers
US6902796B2 (en) 2001-12-28 2005-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic strand bonded laminate
US7015155B2 (en) 2002-07-02 2006-03-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric adhesive
US7316840B2 (en) 2002-07-02 2008-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Strand-reinforced composite material
US7316842B2 (en) 2002-07-02 2008-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High-viscosity elastomeric adhesive composition
US7335273B2 (en) 2002-12-26 2008-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making strand-reinforced elastomeric composites
US6978486B2 (en) 2002-07-02 2005-12-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Garment including an elastomeric composite laminate
EP1504739B1 (en) * 2003-08-07 2013-01-30 The Procter & Gamble Company Latex bonded acquisition layer for absorbent articles
WO2005039900A2 (en) 2003-10-24 2005-05-06 Aloha, Llc Suspensions for low floor vehicles
US7601657B2 (en) 2003-12-31 2009-10-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single sided stretch bonded laminates, and methods of making same
US7722593B2 (en) * 2004-05-25 2010-05-25 Margaret Lee Disposable thong underwear
US20070293832A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 3M Innovative Properties Company Absorbent article with waist seal and method of manufacturing
JP5270416B2 (ja) * 2009-03-25 2013-08-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US8292863B2 (en) 2009-10-21 2012-10-23 Donoho Christopher D Disposable diaper with pouches
JP5651395B2 (ja) 2010-07-14 2015-01-14 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨ておむつ
JP5679777B2 (ja) * 2010-11-19 2015-03-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5679779B2 (ja) * 2010-11-19 2015-03-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US9339420B2 (en) 2011-06-23 2016-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent article with side lying leakage improvement
US20150141947A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Covidien Lp Folded Core Absorbent Article and Related Method
EP3233005B1 (en) 2014-12-18 2020-04-15 3M Innovative Properties Company Diaper assembly
GB2573148A (en) * 2018-04-26 2019-10-30 3M Innovative Properties Co Absorbent articles
CA3117407A1 (en) 2020-05-08 2021-11-08 Irving Consumer Products Limited Absorbent article with improved fluid containment and comfort
CN113197727A (zh) * 2021-04-20 2021-08-03 维达护理用品(中国)有限公司 一种可重复利用的尿裤支持结构

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029100A (en) * 1976-01-05 1977-06-14 Colgate-Palmolive Company Shape retaining diaper
JPS6020615B2 (ja) 1979-10-18 1985-05-23 日信工業株式会社 クラツチ・ブレ−キ装置
CA1341430C (en) 1984-07-02 2003-06-03 Kenneth Maynard Enloe Diapers with elasticized side pockets
US4627847A (en) * 1985-04-03 1986-12-09 National Starch And Chemical Corporation Hot melt adhesive waste barrier
FR2589047B1 (fr) * 1985-10-25 1990-08-31 Boisson Claire Couches absorbantes jetables a zone fixe d'absorption renforcee, differenciee selon le sexe du porteur
ES2026153T3 (es) * 1986-05-07 1992-04-16 Panal desechable.
US4908026A (en) * 1986-12-22 1990-03-13 Kimberly-Clark Corporation Flow distribution system for absorbent pads
US4778458A (en) * 1987-04-16 1988-10-18 Whitestone Products Disposable sanitary absorbent incontinence pad
US4940464A (en) 1987-12-16 1990-07-10 Kimberly-Clark Corporation Disposable incontinence garment or training pant
EP0352207A1 (fr) * 1988-07-18 1990-01-24 CELATOSE Société anonyme dite: Couche-culotte
US5171239A (en) * 1989-08-10 1992-12-15 Uni-Charm Corporation Disposable garments
US5019063A (en) * 1989-10-30 1991-05-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles containing mechanical pulp and polymeric gelling material
US5188626A (en) * 1989-12-26 1993-02-23 Kao Corporation Disposable diapers
WO1991010416A1 (en) * 1990-01-16 1991-07-25 Weyerhaeuser Company Absorbent structure
US5217445A (en) * 1990-01-23 1993-06-08 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing superabsorbent material and web of wetlaid stiffened fibers
US5360420A (en) * 1990-01-23 1994-11-01 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing stiffened fibers and superabsorbent material
IT1241592B (it) * 1990-04-30 1994-01-19 Faricerca Spa Elemento assorbente perfezionato incorporante materiale assorbente idrogelificante e articolo assorbente comprendente tale elemento
ES2097846T5 (es) * 1991-09-11 2006-04-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Articulo absorbente.
US5366453A (en) * 1991-09-11 1994-11-22 Kimberly-Clark Corporation Newborn's growth adjustable absorbent diaper having variable overlapping and non-overlapping ears
GR1002280B (el) * 1991-09-27 1996-05-02 Mcneil-Ppc Inc. Απορροφητικον αντικειμενο το οποιο εχει παραθυρο προσβολης.
DE69211708T3 (de) * 1991-11-11 2003-04-17 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Absorbierender artikel mit schellverteilungsstreifen
US5236428A (en) * 1992-03-19 1993-08-17 Paragon Trade Brands, Inc. Absorbent article having auxillary absorbent member having standing leg gathers
SE501166C2 (sv) * 1992-04-28 1994-11-28 Moelnlycke Ab Absorptionskropp för absorberande alster såsom en blöja innehållande superabsorbenter samt blöja innefattande absorptionskroppen
EP0692232A1 (en) * 1994-07-12 1996-01-17 The Procter & Gamble Company Absorbent structure comprising a back half section with a relatively high weight of absorbent gelling material
EP0692230A1 (en) * 1994-07-12 1996-01-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article with back half having higher basis capacity and a barrier
EP0692231A1 (en) * 1994-07-12 1996-01-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a cushion protected from liquids by a barrier
SE508407C2 (sv) * 1994-09-16 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande artikel
US9665493B2 (en) 2014-10-03 2017-05-30 International Business Machines Corporation Increased cache performance with multi-level queues of complete tracks

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7297307B2 (en) 2002-06-10 2007-11-20 Kao Corporation Absorbent member and a method of producing an absorbent member
WO2012001895A1 (en) 2010-06-30 2012-01-05 Livedo Corporation Disposable diaper
US9308136B2 (en) 2010-06-30 2016-04-12 Livedo Corporation Disposable diaper
WO2013111871A1 (ja) 2012-01-27 2013-08-01 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP2013153846A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Unicharm Corp 使い捨て着用物品
DE202013104160U1 (de) 2013-09-12 2014-01-08 Unicharm Corporation Nach dem Tragern wegzuwerfender Artikel

Also Published As

Publication number Publication date
ZA955282B (en) 1996-01-31
GB2290715A (en) 1996-01-10
UY23984A1 (es) 1995-12-06
PE38496A1 (es) 1996-09-24
CO4410302A1 (es) 1997-01-09
BR9503001A (pt) 1996-06-25
GB9513311D0 (en) 1995-09-06
FR2721822A1 (fr) 1996-01-05
US5601545A (en) 1997-02-11
KR960000179A (ko) 1996-01-25
FR2721822B1 (fr) 1997-04-04
CA2147686A1 (en) 1995-12-30
EP0689815A1 (en) 1996-01-03
SV1995000033A (es) 1996-06-18
AU2322595A (en) 1996-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0866426A (ja) 使い捨て用吸収性物品
AU2002254412B2 (en) Folded absorbent article
JP3602134B2 (ja) ブリッジフラップを有する吸収性物品
KR100441933B1 (ko) 허리탄성 및 샘방지 시스템이 개선된 흡수용품
KR100606302B1 (ko) 개선된 미감 및 수용을 위해 증대된 탄성부 설계를 갖는흡수 물품
AU743281B2 (en) Disposable absorbent article with integrally formed elastized containment flaps and cuffs
AU2002254412A1 (en) Folded absorbent article
JPH07265343A (ja) 改善されたサージ処理機能を有する吸収物品
KR19990087381A (ko) 일회용 흡수용품용 액체 불투과성 배면 시트
KR19990087382A (ko) 일회용 흡수용품용 이중 탄성 액체 장벽 봉쇄 플랩
IL124339A (en) An absorbent item with an elastic rim and an improved braking system
WO1999033422A1 (en) Incontinence article for males
JPH10243961A (ja) 使いすておむつ
TW202034877A (zh) 短褲型拋棄式穿著用物品
JP3986446B2 (ja) 吸収性物品
JP3986447B2 (ja) 吸収性物品
JP3928518B2 (ja) 吸収性物品
JP4094721B2 (ja) 使いすておむつ
MXPA02010428A (es) Calzoncillos absorbentes desechables.
RU2233148C2 (ru) Одноразовое впитывающее изделие с эластичными удерживающими клапанами и манжетами, сформированными как целая деталь
JPH11512328A (ja) 非対称脚部弾性部を有する吸収性物品
JP2004298386A (ja) 体液吸収性物品
AU2001257303A1 (en) Disposable Absorbent Underpants