[go: up one dir, main page]

JPH08511482A - 超砥粒研削砥石 - Google Patents

超砥粒研削砥石

Info

Publication number
JPH08511482A
JPH08511482A JP7526133A JP52613395A JPH08511482A JP H08511482 A JPH08511482 A JP H08511482A JP 7526133 A JP7526133 A JP 7526133A JP 52613395 A JP52613395 A JP 52613395A JP H08511482 A JPH08511482 A JP H08511482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
wheel according
grinding
item
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7526133A
Other languages
English (en)
Inventor
ミシェルッティ,パトリック
Original Assignee
ノートン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノートン ソシエテ アノニム filed Critical ノートン ソシエテ アノニム
Publication of JPH08511482A publication Critical patent/JPH08511482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C26/00Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/10Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • B24D3/10Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements for porous or cellular structure, e.g. for use with diamonds as abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/34Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 硬質粒子と金属マトリックス結合剤を含み、殊に中空セラミックビーズの形態の、気孔形成用補助剤を含有している、超砥粒研削砥石。本発明の砥石はガラス物品の機械加工又は研削で使用するためのものであり、殊にガラス板の端部を研削するためのものである。

Description

【発明の詳細な説明】 超砥粒研削砥石 本発明は、いわゆる「超砥粒(superabrasive)」研削砥石に関する。この用 語は、非常に硬い砥粒、殊にダイヤモンド又は立方晶窒化ホウ素の砥粒と、これ らの砥粒を所定の位置にとどめて維持するのを可能にする結合剤とを基にした、 非常に研摩性の高い研削砥石を呼ぶのに使用されている。 この結合剤は三つのタイプのものでよく、すなわちそれは樹脂、殊にポリイミ ド又はフェノール樹脂でよい。それはまた、アルミナ、アルミナ−シリカ又は炭 化物−シリカタイプのマトリックスの形態のビトリファイド結合剤でもよい。結 合剤はまた、金属マトリックスに基づくこともでき、そして本発明が特に関係す るのがこの第三のタイプの結合剤である。と言うのは、それは特に有利な機械的 強度を示すからである。 研削加工における不断の困難は、作業により生じる粉塵あるいは他の廃棄物を 適切に除去することである。これを行うためには、媒体、一般には水が、この粉 塵を同伴しそしてまたもちろん研削砥石を冷却する目的で研削砥石の方へ供給さ れる。ところが、研削砥石は処理される物品の表面の全部の部分を同時に攻撃す るので、この研削液は処理される全部の部分へ進むことが困難である。そこで、 廃棄物のいくらかの蓄積が起きる。例えば、ガラス製の物品の処理の場合、研削 には、研削砥石の作用を妨害しがちであり且つ研削作業を遅くして何回もの作業 を行うのを必要にするガラスペーストの層の形成が一貫してつきまとう。 本発明の目的は、粉塵やそのほかの廃棄物の問題をよりうまく管 理するのを可能にする、金属マトリックスを有する結合剤を含有する改良タイプ の超砥粒研削砥石である。 本発明の主題は、ダイヤモンド又は立方晶窒化ホウ素タイプの非常に硬い砥粒 と金属マトリックスの結合剤とに基づき、そして更にいわゆる「気孔形成用」補 助剤を含有する超砥粒研削砥石である。この表現のもとに含まれるものは、その 機能が研削砥石の結合剤内に多孔性を作りだすことである補助剤である。 今までは、反対に、むしろできるだけ緻密な金属結合剤を使用する傾向があっ て、これは研削砥石の侵食をできるだけ遅らせるという試みであった。ところが 、驚くべきことに、結合剤の金属マトリックスにある程度の気孔率含有量のある ことが実際に全く有利であることが見いだされた。と言うのは、この多孔性は上 述の研削中の廃棄物の蓄積する問題を非常に有意に改善し、そして研削砥石の寿 命を長くすることにさえなるからである。 これらの「気孔形成用」補助剤は、研削砥石の製造方法に関連して変わるもの として選ばなくてはならない。詳しく言えば、それらは、圧力と適当な温度とに 耐えることができなくてはならない。これが、殊にケイ素及び/又はアルミニウ ム酸化物、例えばアルミナあるいはムライトのようなものに基づく、中空セラミ ックビーズの形態の補助剤を使用することが好ましい理由である。ムライトは、 2SiO2-3Al2O3タイプのケイ酸アルミニウムである。これらのビーズは、有利には 、外径が1μmと3mmの間のもの、殊に100μmと1mmの間のものが選ばれる。 それらの壁は、好ましくは2〜8μm、殊に4〜6μmの厚みを有する。 これらの気孔形成用補助剤は、好ましくは、研削砥石の全体積の1〜80%の割 合で、殊に上記体積の5〜50%、又はおよそ30%の割合で、研削砥石に加えられ る。 これらの気孔形成用補助剤は、次に述べるようにして機能する。すなわち、研 削砥石がすり減ると、表面に位置している中空ビーズは漸進的に壊れ、そして研 削砥石の表面に穴ができ、その後ガラスペーストが研削の進行を妨げることなく これらの穴の中に蓄積することができる。その上、研削液は、研削砥石と処理さ れる物品との界面で連続して先へ進むことができ、こうしてこれらの穴の底まで しみ込み、ガラスペーストあるいはそのほかの任意のタイプの粉塵を追い出すこ とができ、そしてそれはこうして、ビーズにより形成された各穴の底を経て最終 的に戻すために取り出される。 更に、研削液はこうして、単に研摩研削砥石のへり表面よりもはるかに大きい 面積に作用し、ほぼビーズの直径の深さまで直接冷却するのを可能にして、これ は相応じて冷却の効率を上昇させて、結果として研削砥石の摩耗を遅らせる。 従って、中空ビーズの壁は、本発明で主として得ようとするものであるそれら の破壊を促進する限りにおいて、非常に薄いことが有利であることが理解できる 。研削砥石のビーズ含有量は、研削することが必要な物品の種類に関連して変わ るものとして変更されなくてはならない。 結合剤の金属マトリックスに関して、これは、研削砥石を使用しようとする用 途に関連して変わるものとして選ぶことができる。コバルトが広く使用され、そ して青銅、銀(これは比較的延性であるという特別な特徴を示す)、鉄又は銅が そうである。 種々の添加剤、殊に炭化タングステンといったようなものを、研削砥石の侵食 抵抗を増大させるためこのマトリックスに加えてもよい。 研削砥石の砥粒に関しては、これらは好ましくは、研削砥石の全体積の5〜60 %に、殊に上記体積の10〜30%に相当する。それらは 丸い形状であっても針状であってもよい。それらの大きさは、FEPAコードと呼ば れるヨーロッパ研摩材製造業者の標準化されたコード(基準)を利用して評価さ れ、この場合には、このコードによる4〜1182の粒子寸法が選ばれ、これは4μ mから1.100mmまでの粒子「平均直径」に相当する。好ましくは40〜90の粒子寸 法が選ばれる。ここでも、全ては研削砥石の将来の用途に依存し、最も細かい砥 粒は研削すべき加工物の最もよく研磨された表面品質を得るのを可能にする。 本発明による研削砥石は、ガラス物品を機械加工又は研削するのに、殊にガラ ス板の端部を研削するのに、有利に使用される。 本発明による研削砥石の例は次のように製造される。すなわち、既知の製造方 法により、粒子寸法91のダイヤモンド粒子15体積%と外径がおよそ0.5mmそして 壁の厚さがおよそ5μmの中空ムライトビーズを含有し、コバルト結合剤を含有 する研削砥石を製造する。その結果は歴然であって、ガラス板の端部の研削は廃 棄物のより良好な除去と研削砥石のより良好な冷却により促進され、その上アル ミナビーズなしの同様の研削砥石と比較してほぼ30%の研削砥石寿命の増加を伴 う。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.「気孔形成用」補助剤を含有していることを特徴とする、ダイヤモンド又 は立方晶窒化ホウ素タイプの非常に硬い砥粒と金属マトリックスの結合剤とに基 づく超砥粒研削砥石。 2.前記「気孔形成用」補助剤がセラミック製、殊にアルミナ又はムライト製 の、中空ビーズであることを特徴とする、請求の範囲第1項記載の研削砥石。 3.前記中空ビーズの外径が1μm〜3mm、殊に100μm〜1mmであることを 特徴とする、請求の範囲第2項記載の研削砥石。 4.前記中空ビーズの壁の厚さが2〜8μm、殊に4〜6μmであることを特 徴とする、請求の範囲第1項又は第2項記載の研削砥石。 5.前記「気孔形成用」補助剤が、当該研削砥石の全体積の1〜80%、殊に上 記体積の5〜50%、例えばおよそ30%の体積割合で加えられていることを特徴と する、請求の範囲第1項から第4項までの1項に記載の研削砥石。 6.選ばれた前記結合剤の前記金属マトリックスが、青銅、銀、コバルト、鉄 、銅の金属のうちの少なくとも一つから作られていることを特徴とする、請求の 範囲第1項から第5項までの1項に記載の研削砥石。 7.前記金属マトリックスの結合剤が少なくとも1種の、殊に炭化タングステ ンタイプの、添加剤を含有していることを特徴とする、請求の範囲第1項から第 6項までの1項に記載の研削砥石。 8.前記砥粒が当該研削砥石の全体積の5〜60%、殊に上記体積の10〜30%に 相当していることを特徴とする、請求の範囲第1項から第7項までの1項に記載 の研削砥石。 9.前記砥粒が丸い形状又は針状であって、粒子寸法がFEPAの標準化された基 準で4〜1182の粒子寸法、殊におよそ40〜90の粒子寸法であることを特徴とする 、請求の範囲第1項から第8項までの1項に記載の研削砥石。 10.ガラス物品の機械加工又は研削での、殊にガラス板の端部の研削での、請 求の範囲第1項から第9項までの1項に記載の研削砥石の使用。
JP7526133A 1994-04-12 1995-04-11 超砥粒研削砥石 Pending JPH08511482A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/04302 1994-04-12
FR9404302A FR2718379B3 (fr) 1994-04-12 1994-04-12 Meules super abrasives.
PCT/FR1995/000462 WO1995027592A1 (fr) 1994-04-12 1995-04-11 Meules super abrasives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511482A true JPH08511482A (ja) 1996-12-03

Family

ID=9461994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7526133A Pending JPH08511482A (ja) 1994-04-12 1995-04-11 超砥粒研削砥石

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5658194A (ja)
EP (1) EP0703850A1 (ja)
JP (1) JPH08511482A (ja)
KR (1) KR960703050A (ja)
CN (1) CN1126962A (ja)
AU (1) AU692253B2 (ja)
BR (1) BR9506149A (ja)
CA (1) CA2164613A1 (ja)
FR (1) FR2718379B3 (ja)
PL (1) PL311956A1 (ja)
TW (1) TW268915B (ja)
WO (1) WO1995027592A1 (ja)
ZA (1) ZA953013B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071375A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Avanstrate Inc ガラス板の製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6015338A (en) * 1997-08-28 2000-01-18 Norton Company Abrasive tool for grinding needles
US6440185B2 (en) 1997-11-28 2002-08-27 Noritake Co., Ltd. Resinoid grinding wheel
EP0999013B1 (en) * 1998-04-28 2007-09-26 Ebara Corporation Polishing grinding wheel and substrate polishing method with this grinding wheel
US6129134A (en) * 1999-03-11 2000-10-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of metal matrix composite
US6394888B1 (en) 1999-05-28 2002-05-28 Saint-Gobain Abrasive Technology Company Abrasive tools for grinding electronic components
US6860795B2 (en) * 2001-09-17 2005-03-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Edge finishing process for glass or ceramic disks used in disk drive data storage devices
JP4571821B2 (ja) * 2004-05-19 2010-10-27 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法
JP4734041B2 (ja) * 2005-06-15 2011-07-27 株式会社ディスコ ビトリファイドボンド砥石の製造方法
US8481438B2 (en) * 2008-06-13 2013-07-09 Washington Mills Management, Inc. Very low packing density ceramic abrasive grits and methods of producing and using the same
TWI454342B (zh) 2010-08-16 2014-10-01 Saint Gobain Abrasives Inc 用於對超級磨料工件進行磨削之磨料物品
TWI453089B (zh) * 2010-08-16 2014-09-21 Saint Gobain Abrasives Inc 對包含超級磨料材料的工件進行磨削之方法
TWI544064B (zh) 2010-09-03 2016-08-01 聖高拜磨料有限公司 粘結的磨料物品及形成方法
TW201504416A (zh) 2011-06-30 2015-02-01 Saint Gobain Abrasives Inc 磨料物品及製造方法
CN105189046B (zh) 2012-12-31 2017-12-05 圣戈班磨料磨具有限公司 粘结研磨制品和碾磨方法
WO2014106159A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Bonded abrasive article and method of grinding
CN104994996B (zh) 2012-12-31 2017-12-05 圣戈班磨料磨具有限公司 粘结研磨制品和碾磨方法
EP2783794B1 (de) * 2013-03-26 2017-09-27 Reishauer AG Schleifscheibe sowie Verfahren zu ihrer Verstärkung
DE112014001102T5 (de) 2013-03-31 2015-11-19 Saint-Gobain Abrasifs Gebundener Schleifartikel und Schleifverfahren
CN103395009B (zh) * 2013-07-08 2015-07-01 中原工学院 一种陶瓷空心球多层钎焊金刚石节块及其制作方法
GB201523182D0 (en) * 2015-12-31 2016-02-17 Element Six Uk Ltd Super hard constructions & methods of making same
CN105834923A (zh) * 2016-04-22 2016-08-10 柳州凯通新材料科技有限公司 青铜基金刚石砂轮片的加工方法
CN106985085B (zh) * 2017-04-22 2019-01-22 河南工业大学 一种金属结合剂金刚石砂轮
CN110900473B (zh) * 2019-12-11 2020-10-27 郑州磨料磨具磨削研究所有限公司 一种可导电的树脂结合剂砂轮及其制备工艺
CN111069708A (zh) * 2019-12-28 2020-04-28 大可精密齿轮(浙江)有限公司 一种应用于减速器的弧形齿加工工艺

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811960A (en) * 1957-02-26 1957-11-05 Fessel Paul Abrasive cutting body
US3069816A (en) * 1959-04-22 1962-12-25 Vanguard Abrasive Corp Abrasive cut-off disks
US3183632A (en) * 1962-07-09 1965-05-18 Gen Motors Corp Grinding tool
US3540162A (en) * 1967-02-23 1970-11-17 Norton Co Diamond abrasive tool
US3594141A (en) * 1967-03-06 1971-07-20 Norton Co Method for making a metal bonded diamond abrasive tool
US3756796A (en) * 1967-12-13 1973-09-04 Super Cut Method of forming a peripheral grinding wheel
US3640027A (en) * 1969-07-25 1972-02-08 Sel Rex Corp Annular cutting blades
US3925035A (en) * 1972-02-22 1975-12-09 Norton Co Graphite containing metal bonded diamond abrasive wheels
IT1010767B (it) * 1973-04-25 1977-01-20 Hedelin Lars Metodo per molare la periferia di una lente oftalmica creandovi una smussatura assialmente ubi cata in corrispondenza o in pros simita della curvatura frontale della lente e mola per attuare detto metodo
US4042347A (en) * 1974-04-15 1977-08-16 Norton Company Method of making a resin-metal composite grinding wheel
US4184854A (en) * 1978-04-24 1980-01-22 Norton Company Magnetic cores for diamond or cubic boron nitride grinding wheels
JPS55104969A (en) * 1979-01-29 1980-08-11 Mitsubishi Metal Corp Ceramics for cutting glass
DE3204276A1 (de) * 1982-02-08 1983-08-18 J. König GmbH & Co Werkzeugfabrik, Steinindustrie- und Handwerkerbedarf, 7500 Karlsruhe Diamantbelag mit poroeser innenschicht fuer trennscheiben
JPS6080562A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Disco Abrasive Sys Ltd 電着砥石
JPS6099568A (ja) * 1983-11-07 1985-06-03 Honda Motor Co Ltd 多孔質メタルボンド砥石及びその製造方法
US4621464A (en) * 1984-04-30 1986-11-11 Ppg Industries, Inc. Edging glass sheets with diamond wheels
JPS61100352A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 Toyota Banmotsupusu Kk 研削工具
US4634453A (en) * 1985-05-20 1987-01-06 Norton Company Ceramic bonded grinding wheel
SU1653938A1 (ru) * 1986-12-30 1991-06-07 Московский станкоинструментальный институт Абразивный круг
JPS63256364A (ja) * 1987-04-11 1988-10-24 F S K:Kk 多孔質型超砥粒砥石
US5090970A (en) * 1987-09-14 1992-02-25 Norton Company Bonded abrasive tools with combination of finely microcrystalline aluminous abrasive and a superbrasive
US4944773A (en) * 1987-09-14 1990-07-31 Norton Company Bonded abrasive tools with combination of finely microcrystalline aluminous abrasive and a superabrasive
JPH072307B2 (ja) * 1988-09-13 1995-01-18 旭ダイヤモンド工業株式会社 メタルボンドダイヤモンド砥石
JPH0326467A (ja) * 1989-06-20 1991-02-05 Agency Of Ind Science & Technol 多気孔金属ホイールとその製造法
JPH03104565A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Aisin Seiki Co Ltd 有気孔メタル砥石の遠心焼成法
US5049164A (en) * 1990-01-05 1991-09-17 Norton Company Multilayer coated abrasive element for bonding to a backing
US5443418A (en) * 1993-03-29 1995-08-22 Norton Company Superabrasive tool
US5385591A (en) * 1993-09-29 1995-01-31 Norton Company Metal bond and metal bonded abrasive articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071375A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Avanstrate Inc ガラス板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU692253B2 (en) 1998-06-04
FR2718379B3 (fr) 1996-05-24
WO1995027592A1 (fr) 1995-10-19
PL311956A1 (en) 1996-03-18
FR2718379A1 (fr) 1995-10-13
EP0703850A1 (fr) 1996-04-03
US5658194A (en) 1997-08-19
CA2164613A1 (fr) 1995-10-19
BR9506149A (pt) 1996-04-16
AU2311895A (en) 1995-10-30
KR960703050A (ko) 1996-06-19
TW268915B (ja) 1996-01-21
MX9505206A (es) 1998-03-31
ZA953013B (en) 1996-01-05
CN1126962A (zh) 1996-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511482A (ja) 超砥粒研削砥石
KR101741282B1 (ko) 지지된 pcd 및 바인더가 없는 wc 기재를 사용한 제조 방법
US5997597A (en) Abrasive tool with knurled surface
US3850590A (en) An abrasive tool comprising a continuous porous matrix of sintered metal infiltrated by a continuous synthetic resin
US4671021A (en) Grinding tool
US5651729A (en) Grinding wheel, grinding rim for a grinding tool, and method of manufacturing a grinding tool
JP4271865B2 (ja) 焼結物品を製造する方法及びそれによって生産される製品
JPH11165261A (ja) 多孔質砥粒砥石とその製造方法
ATE331590T1 (de) Abrichtwerkzeug mit diamantraster für chemisch- mechanisches polierkissen
HUP0600059A2 (en) Porous abrasive tool and method for making the same
CA1273802A (en) Grinding wheel
EP0374424A1 (en) Silicon infiltrated porous polycrystalline diamond compacts and their fabrications
CN104057404A (zh) 一种用于制备超硬工具的多种磨料三维协同排布方法
KR100362797B1 (ko) 금속피복된연마재를함유하는유리연마도구
US3641718A (en) Abrasive cutting tool
JP3086667B2 (ja) 超砥粒砥石
CN102066055A (zh) 自粘结的泡沫磨料物品以及使用此类物品的机加工
JP2762661B2 (ja) 多孔質メタルボンド砥石およびその製造方法
JP2003136410A (ja) 超砥粒ビトリファイドボンド砥石
JP3407001B2 (ja) ビトリファイド砥石
JPH0624700B2 (ja) ビトリファイド砥石
JPH0857768A (ja) 重研削用ビトリファイドボンド砥石
JP2000317843A (ja) 多孔質鉄系メタルボンドダイヤモンド砥石
JP2003117836A (ja) 高能率研削加工用レジンボンド砥石
JP3055084B2 (ja) 多孔質メタルボンド砥石およびその製造方法