JPH08507715A - 生体人工部材のための薬剤導入性および放出性重合性コーティング - Google Patents
生体人工部材のための薬剤導入性および放出性重合性コーティングInfo
- Publication number
- JPH08507715A JPH08507715A JP6521089A JP52108994A JPH08507715A JP H08507715 A JPH08507715 A JP H08507715A JP 6521089 A JP6521089 A JP 6521089A JP 52108994 A JP52108994 A JP 52108994A JP H08507715 A JPH08507715 A JP H08507715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- range
- polyurethane
- diisocyanate
- polyether polyol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 37
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 36
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 title description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 69
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 66
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 62
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 claims abstract description 27
- OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N FORSKOLIN Chemical compound O=C([C@@]12O)C[C@](C)(C=C)O[C@]1(C)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H](O)[C@@H]1[C@]2(C)[C@@H](O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N 0.000 claims description 62
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 44
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 44
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 39
- OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N colforsin Natural products OC12C(=O)CC(C)(C=C)OC1(C)C(OC(=O)C)C(O)C1C2(C)C(O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N Deoxycoleonol Natural products C12C(=O)CC(C)(C=C)OC2(C)C(OC(=O)C)C(O)C2C1(C)C(O)CCC2(C)C SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 30
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 28
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 27
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 27
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 26
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 20
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 claims description 19
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical group OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N (-)-D-erythro-Sphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCC=CC(O)C(N)CO WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N sphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)CO WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N 0.000 claims description 10
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 claims description 9
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 claims description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 7
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 claims description 6
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HQMNCQVAMBCHCO-DJRRULDNSA-N etretinate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)C=C(OC)C(C)=C1C HQMNCQVAMBCHCO-DJRRULDNSA-N 0.000 claims description 6
- 229960002199 etretinate Drugs 0.000 claims description 6
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical group O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 6
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 4
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 3
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 abstract description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 15
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 14
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 13
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 10
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 9
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 8
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- MYTRGBGGRICZGN-UHFFFAOYSA-N (6'-dodecanoyloxy-3-oxospiro[2-benzofuran-1,9'-xanthene]-3'-yl) dodecanoate Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(OC(=O)CCCCCCCCCCC)C=C1OC1=CC(OC(=O)CCCCCCCCCCC)=CC=C21 MYTRGBGGRICZGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 6
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 6
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 6
- 229940043045 fluorescein dilaurate Drugs 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 6
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N (S)-colchicine Chemical compound C1([C@@H](NC(C)=O)CC2)=CC(=O)C(OC)=CC=C1C1=C2C=C(OC)C(OC)=C1OC IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N 0.000 description 4
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 4
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 4
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 4
- DSUFPYCILZXJFF-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-[[4-(pentoxycarbonylamino)cyclohexyl]methyl]cyclohexyl]carbamoyloxy]butyl n-[4-[[4-(butoxycarbonylamino)cyclohexyl]methyl]cyclohexyl]carbamate Chemical compound C1CC(NC(=O)OCCCCC)CCC1CC1CCC(NC(=O)OCCCCOC(=O)NC2CCC(CC3CCC(CC3)NC(=O)OCCCC)CC2)CC1 DSUFPYCILZXJFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 3
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 3
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-ethyl-n-[(2-methylphenyl)methyl]ethanamine Chemical compound ClCCN(CC)CC1=CC=CC=C1C XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010015548 Euthanasia Diseases 0.000 description 2
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 aliphatic diols Chemical class 0.000 description 2
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 2
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 2
- 229940127218 antiplatelet drug Drugs 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 2
- 229960001338 colchicine Drugs 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 2
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 239000000106 platelet aggregation inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 2
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- PUDHBTGHUJUUFI-SCTWWAJVSA-N (4r,7s,10s,13r,16s,19r)-10-(4-aminobutyl)-n-[(2s,3r)-1-amino-3-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]-19-[[(2r)-2-amino-3-naphthalen-2-ylpropanoyl]amino]-16-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-13-(1h-indol-3-ylmethyl)-6,9,12,15,18-pentaoxo-7-propan-2-yl-1,2-dithia-5,8,11,14,17-p Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(N)=O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 PUDHBTGHUJUUFI-SCTWWAJVSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVVNZDGDKPTYHK-JTQLQIEISA-N 1-cyano-2-[(2s)-3,3-dimethylbutan-2-yl]-3-pyridin-4-ylguanidine Chemical compound CC(C)(C)[C@H](C)N=C(NC#N)NC1=CC=NC=C1 IVVNZDGDKPTYHK-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 101710175516 14 kDa zinc-binding protein Proteins 0.000 description 1
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- KKJUPNGICOCCDW-UHFFFAOYSA-N 7-N,N-Dimethylamino-1,2,3,4,5-pentathiocyclooctane Chemical compound CN(C)C1CSSSSSC1 KKJUPNGICOCCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000272875 Ardeidae Species 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000025962 Crush injury Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229940123924 Protein kinase C inhibitor Drugs 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 1
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 1
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003510 anti-fibrotic effect Effects 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003529 anticholesteremic agent Substances 0.000 description 1
- 229940127226 anticholesterol agent Drugs 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229960004676 antithrombotic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 210000001168 carotid artery common Anatomy 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 230000007012 clinical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate Chemical compound [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940126513 cyclase activator Drugs 0.000 description 1
- XXKOQQBKBHUATC-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1CC1CCCCC1 XXKOQQBKBHUATC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical class C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- RGPLGPBQJOQFJS-UHFFFAOYSA-L disodium;3-oxospiro[2-benzofuran-1,9'-xanthene]-3',6'-diolate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C([O-])C=C1OC1=CC([O-])=CC=C21 RGPLGPBQJOQFJS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920005839 ecoflex® Polymers 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 229960002437 lanreotide Drugs 0.000 description 1
- 108010021336 lanreotide Proteins 0.000 description 1
- 238000010150 least significant difference test Methods 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000011587 new zealand white rabbit Methods 0.000 description 1
- 238000001543 one-way ANOVA Methods 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- CWEFIMQKSZFZNY-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-[4-[[4-[4-[[4-[[4-(pentoxycarbonylamino)phenyl]methyl]phenyl]carbamoyloxy]butoxycarbonylamino]phenyl]methyl]phenyl]acetate Chemical compound C1=CC(CC(=O)OCCCCC)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1NC(=O)OCCCCOC(=O)NC(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(NC(=O)OCCCCC)C=C1 CWEFIMQKSZFZNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229960002310 pinacidil Drugs 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 239000003881 protein kinase C inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 231100000916 relative toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 1
- 238000003345 scintillation counting Methods 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 230000008477 smooth muscle tissue growth Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 description 1
- YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N triamcinolone acetonide Chemical class C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N 0.000 description 1
- 229960002117 triamcinolone acetonide Drugs 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 230000001196 vasorelaxation Effects 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L31/00—Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
- A61L31/14—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L31/16—Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/28—Materials for coating prostheses
- A61L27/34—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L27/54—Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L29/00—Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
- A61L29/08—Materials for coatings
- A61L29/085—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L29/00—Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
- A61L29/14—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
- A61L29/16—Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L31/00—Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
- A61L31/08—Materials for coatings
- A61L31/10—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2300/00—Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
- A61L2300/60—Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
- A61L2300/606—Coatings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0043—Catheters; Hollow probes characterised by structural features
- A61M2025/0057—Catheters delivering medicament other than through a conventional lumen, e.g. porous walls or hydrogel coatings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/104—Balloon catheters used for angioplasty
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M31/00—Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
- A61M31/002—Devices for releasing a drug at a continuous and controlled rate for a prolonged period of time
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明において、重合体の隙間に生理活性化合物が取り込まれたポリウレタンコーティングを有する人工部材が提供される。そのような部材の調製方法が提供される。すなわち、ポリウレタンコーティングを人工部材に適用し、次に、相当量の生理活性化合物が重合体の隙間に取り込まれるように(重合体を有意に溶解することなく)コーティングを膨張させる。本発明の人工部材の長期間生理的条件下に接触させると、処理した重合体から生理活性化合物がゆっくり放出される。従って生理活性化合物は、それが必要とされる部位(すなわち、人工部材がある部位)でのみ放出される。
Description
【発明の詳細な説明】
生体人工部材のための薬剤導入性および放出性重合性コーティング 発明の分野
本発明は、局所的薬剤送達の方法およびそのための組成物と部材に関する。発明の背景
現在バルーン血管形成術に誘導される血管傷害は平滑筋を増殖させるため、再
狭窄の割合が40%を越え、血管形成術やバイパス手術が繰り返されている。増
殖抑制剤、抗血小板剤および抗炎症剤を全身に投与して、多くの基礎的および臨
床的研究が行われているにもかかわらず、ヒトにおいて有効な治療法は見いださ
れていない(マクブライド(Mcbride)ら、New Eng.J.Med
.、318(26):1734−1737(1988);リュー(Liu)ら、
Circulation、79(6):1374−1387(1989))。薬
剤の全身投与量をさらにに高く有効と思われるレベルに上げることは、他の臓器
への毒性が増加するであろう。従って、全身でのレベルを上げずに局所に薬剤を
濃縮するシステムに対するニーズが明らかに存在する。
再狭窄を防ぐ1つのアプローチの中で、研究者たちは薬剤を血管壁に局所的に
送達した。しかし局所的送達の最適な方法は確立されておらず、血管壁内の薬剤
の薬物動力学や血管の完全性に対する大量投与した薬剤の毒性については、ほと
んど不明である。血管壁内に局所的送達された薬物に関する今日までの動力学的
研究は、血管壁からの薬剤の溶出は急速であり、そのため薬物の有効性が減少し
ていることを示している。
ポリウレタンからの薬剤送達については、すでに証明されている。例えば、キ
ム(Kim)は、疎水性重合体であるバイオマー(Biomer(登録商標))
は長期間の保存にもかかわらずインビトロでプロスタグランジンを放出し血小板
を凝集させることを証明した(マクレアとキム(McRea and Kim)
、Trans.Am.Soc.Artif.Intern.Organs、24
:746−752(1978);マクレア(McRea)ら、Trans.Am
.
Soc.Artif.Intern.Organs、27:511−516(1
981))。彼は、この重合体からの化合物の放出速度の違いに気づいていたが
、この違いをそれ以上研究しなかった。カテーテル上の血栓を低下させるのに充
分な量の血管内カテーテルからのヘパリンの放出は、荷電分子を重合体に共有結
合させるか、または重合体の表面に多量の非運動性荷電分子を導入することによ
り実施された(グローデ(Grode)ら、J.Biomed.Mater.R
es.Symp.、3:77(1972);バーブッキ(Barbucci)ら
、Biomaterials、10:299−307(1989))。この技術
は抗生物質について使用されているが、他の薬剤の取り込みにまでは膨張されて
いない(ヘンリー(Henry)ら、J.Thorac.Cardiov.Su
rg.、82:272−277(1981))。
最近種々の化合物を送達することができるシリコーンベースの重合体が、血管
周囲に移植されたが、重合体に対する炎症性応答が強いために薬剤の効果は不明
になってしまった(ビラ(Vilia)ら、The RestenosisSu
mmit IV、4:24(1992))。
多量のヘパリンを局所的に送達することができる、ポリビニルアルコールをベ
ースにした重合体ビーズは、ラットの血管周囲の組織に入れた時、血管内膜の肥
厚を阻止した(オカダ(Okada)ら、Neurosurgery、25:8
92−898(1989))。しかしビーズを入れる手術が必要であるため、そ
の臨床応用は限定されている。
ステントコーティングからの薬剤の送達は、すでに試みられている。コックス
(Cox)はセルロースエステルのステントコーティングにメソトレキセートと
ヘパリンを取り込んだが、豚の冠動脈に投与した時に再狭窄の減少を証明するこ
とができなかった(コックス(Cox)ら、Circulation、84(4
):II−71(1991))。薬剤の局所的送達は定量化されず、組織レベルが
平滑筋の増殖を阻止するのに充分であるか、または組織の薬剤濃度は充分である
が余分な傷害が起きたのかは、不明であった。
従って、当該分野には対象者(特に対象者の血管組織)への生理活性化合物の
局所的送達の方法に対するニーズが、確実に存在する。発明の簡単な説明
本発明において、人工部材(prosthetic articles)に対
するポリウレタンコーティングは(重合体を有意に溶解することなく)膨張し、
そのため重合体の隙間にかなりの量の生理活性化合物を取り込むことができるこ
とが発見された。ポリウレタンの膨張によりマトリックス全体の中に薬剤が摂取
されるため、表面に結合させる方法よりも多量の薬剤が提供される。
人工部材を生理的条件下に長期間接触させると、処理された重合体から生理活
性化合物がゆっくり放出される。従って生理活性化合物は、必要な部位(すなわ
ち人工部材が設置された部位)でのみ放出され濃縮される。標的組織がポリウレ
タンに接触している時、生理活性化合物は受動拡散により組織内に拡散する。化
合物の脂溶性を増加させるとポリウレタンからの放出が遅くなり、組織での保持
が長くなる。従って脂質溶解性の高い化合物は、本発明の実施に使用するための
好適な物質である。発明の詳細な説明
本発明において、対象者への生理活性化合物の局所的送達に適したシステムの
調製方法が提供される。本発明の方法は、医薬品級のポリウレタンでコーティン
グした基体と、コーティング膨張溶液(適切な有機溶媒系の100部当たり、少
なくとも約0.1部の少なくとも1つの生理活性化合物よりなる)を、実質的に
ポリウレタンのコーティングの厚さ全体に生理活性化合物を浸透させることを可
能にする条件下に置くことよりなる。好ましくは、基体のポリウレタンコーティ
ング厚は、少なくとも約20ミクロンである。次に、ポリウレタンコーティング
から実質的に有機溶媒を除去するのに充分な条件下で、溶媒で処理した部材を乾
燥する。
本発明の別の実施態様において、前述のように調製した薬剤送達システムが提
供される。この薬剤送達システムは、少なくとも約20ミクロンの厚さの直鎖の
脂肪族ポリウレタンのエラストマーコーティングをその上にコーティングした基
体、およびコーティングの隙間に吸収された少なくとも1つの生理活性化合物よ
りなる。
本発明のさらに別の実施態様において、対象者への生理活性化合物の局所的送
達方法が提供される。本発明の方法は、該生理活性化合物の標的放出が好ましい
部位に、上記の薬剤送達システムを移植することよりなる。
本発明の実施に使用するのに適した生理活性化合物は、脂質親和性から親水性
までの範囲のいずれかに属する。しかし、生理活性化合物の局所的送達に適した
システムの調製方法は、ポリウレタンコーティングの融和性と溶解特性、および
取り込まれる生理活性化合物によって変わる。例えば、もしポリウレタンコーテ
ィングが脂質親和性であって生理活性化合物が親水性の場合は、生理活性化合物
がポリウレタンコーティングの厚さ全体に浸透できるようにするため、親水性薬
剤を脂質親和性担体に結合させることが必要かも知れない。あるいは、生理活性
化合物が浸透しやすいように、ポリウレタンコーティングを修飾してもよい。
本発明の実施に使用するのに適した生理活性化合物には、抗血栓症薬(例えば
、ヒルローグ、D/フェニルアラニン−プロロイオール−L−アルギニルクロロ
メチルケトン、およびIIbIIIaリセプターアンタゴニスト)、ステロイドのよ
うな抗炎症薬(例えば、トリアムシノロンアセトニド、デキサメタゾン類似体)
、コルヒチン(シグマ(Sigma)、セントルイス、ミズーリ州)、レチノイ
ド(抗繊維症薬)(例えば、エトレチナート、レチンA(登録商標))、プロブ
コール(抗酸化剤、コレステロール低下剤;シグマ(Sigma)、セントルイ
ス、ミズーリ州)、チロホスチン(tyrophostins)、増殖抑制薬(
例えば、コルヒチン、スフィンゴシン(プロテインキナーゼCインヒビター、シ
グマ(Sigma)、セントルイス、ミズーリ州))、アンギオペプチン(HB
I/USA)、血管膨張薬(例えば、モリスドミン(molisdomin)、
ピナシジル(pinacidil)cGMP、CAMP、これらの類似体および
活性化物質)などがある。スフィンゴシンはポリウレタンを修飾する能力を有す
るため、興味深い。本発明の実施に好適な生理活性化合物には、脂質親和性化合
物(例えば、フォルスコリン、スフィンゴシン、エトレチナート、脂肪修飾オリ
ゴヌクレオチドなど)がある。
対象者による生理活性化合物の保持の改良を補助するための可能な修飾は:
(1)脂質溶解性を上げ、脂質膜からの拡散を遅らせるために、生理活性化合物
への脂質側鎖の付加、(2)平滑筋中のリセプターに対して高親和性を有する化
合物の使用、(3)拡散動力学を変更するために化合物の電荷を変えること、(
4)標的組織の特定のリセプターに対して反応性を有する物質に生理活性化合物
を結合させることなどがある。1つ以上の2〜18個の炭素側鎖を有する生理活
性化合物を用いて、重合体による摂取の増加、重合体からの溶出速度の低下、そ
して組織保持の増加が証明されている。例えば、長い脂質側鎖を有するエトレチ
ナートは、同じく脂溶性であるが側鎖を持たないフォルスコリンに比較すると、
重合体による摂取の増加、重合体からの溶出速度の低下、そして組織保持の増加
を示した。
本発明の実施での使用に適した基体には、金属製ステント(例えば、血管、胆
管または尿道ステント)、心臓弁、金属製人工部材、人工関節、ペースメーカー
、カテーテル、バルーンコーティング、眼移植物、コンタクトレンズなどがある
。
本発明の実施に使用されるポリウレタンは、基体への安定なコーティングの適
用を可能にするために、典型的にはある程度の柔軟性、強度および生体適合性を
有する(すなわち、コーティングは、得られる部材が曝されるある程度のハンド
リング、変形、磨耗、種々の環境への暴露などに耐えることができる)。生体適
合性があり前述の物理特性を有するポリウレタンは、直鎖の脂肪族ポリウレタン
エラストマーとして特徴づけられる。適切な医薬品級のポリウレタンは、
構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ
ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約500〜5
000の範囲内であるものである)、
1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネー
ト、そして
1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の鎖伸長物質
の反応生成物として説明できる。
本発明の実施での使用に企図される脂肪族ジイソシアネートには、ヘキサメチ
レンジイソシアネート、イソフォロン(isophorone)ジイソシアネー
ト、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイ
ソシアネートなどがある。また、特に重合性コーティングのための基体(例えば
心臓弁)が、芳香族リンカーに付随する強い剛性を必要とする場合には、芳香族
ジイソシアネートも本発明の実施に使用することができる。
本発明の実施での使用に企図される鎖伸長物質には、1,4−ブタンジオール
や他の脂肪族ジオールがある。
本発明の実施に使用される好適なポリウレタンは、商品名テコフレックス(T
ecoflex(登録商標))でサーメディックス社(Thermedics,
Inc)から販売されている(ウォバーン(Woburn)、マサチューセッツ
州)。一群の関連する重合体(およびその調製法に関する詳細)は、米国特許第
4,447,590号に記載されており、その全体が参考のために本明細書中に
引用されている。
ポリウレタンコーティングの厚さは、典型的には約25〜500ミクロンの範
囲である。ポリウレタンコーティングの膨張の程度は、コーティングの厚さ、膨
張工程に使用される溶媒、および溶媒とコーティングがお互いに接触して維持さ
れる時間に依存する。例えば、厚さ約50ミクロンのポリウレタンコーティング
は、実質的にコーティングを溶解することなく厚さを約10倍膨張することがで
きる。
本発明の実施での使用に企図されるコーティング膨張溶液は、重合体を溶解す
ることなく膨張することができる重合体溶媒と重合体非溶媒の組合せよりなり、
溶媒と非溶媒の比率は約1:20〜1:1の範囲である。典型的にはコーティン
グ膨張溶液は、有機溶媒系1ml当たり約1〜100mgの少なくとも1つの生
理活性化合物を含有する。
本発明の方法における重合体溶媒/非溶媒の具体的な比率は、例えば、具体的
なポリウレタンコーティングの溶解特性、生理活性化合物の溶解特性、溶媒が系
から完全に留去できない場合の宿主に対する溶媒系の成分の相対的な毒性などの
種々の要因に依存する。
本発明の実施での使用に企図される有機溶媒は、低分子量炭化水素(例えば、
ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン)、低分子量アルコール(例えば、メタノ
ール、エタノール、イソプロパノール)、ポリエーテル(例えば、構造:R−[
O−(CH2)x]y-OR(式中、Rは低級アルキル基であり、xは1〜4の整数
およびyは1〜6の整数である)の化合物、例えばエチレングリコールジ
メチルエーテル)、環状エーテル(例えば、テトラヒドロフラン、テトラヒドロ
ピラノシド、ジオキサン)、クロロフルオロカーボン(約1〜4個の炭素原子を
有するもの(例えば、ジクロロメタン)、ベンゼンまたはそのアルキル置換誘導
体、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド)、およびこれらの
任意の2つ以上の組合せがある。本発明の実施において使用される溶媒の好適な
組合せは、容量比約2:1〜20:1の範囲のエタノールとテトラヒドロフラン
の混合物(すなわち、約70〜95%エタノールと約5〜30%のテトラヒドロ
フランの範囲)である。
ステントコーティング内の生理活性化合物の浸透を可能にするのに適した条件
は、典型的には重合性コーティングしたステントを、実質的にコーティングを溶
解することなくコーティングを実質的に膨張させるのに充分な時間膨張溶液に室
温で接触させることよりなる。この時間は一般に約1〜30分の範囲であり、選
択されるポリウレタンコーティングとコーティング膨張溶液により変わる。例え
ば、好適なポリウレタンコーティングを、10%テトラヒドロフランを含有する
コーティング膨張溶液に接触させる場合は、必要なポリウレタンコーティングの
膨張度を達成するのに接触時間は約5〜10分が適している。テトラヒドロフラ
ン含量を約25%増加させる場合は、必要なポリウレタンコーティングの膨張度
を達成するには、より短い接触時間(すなわち、約3〜5分のみ)が好ましい。
テトラヒドロフラン含量をさらに約40%まで増加させる場合は、必要なポリウ
レタンコーティングの膨張度を達成するには、より短い接触時間(すなわち、約
1〜3分のみ)が好ましい。しかしこの高いテトラヒドロフラン含量では、接触
時間が延長するとポリウレタンコーティングの構造の完全性が犠牲になる可能性
がある。
本発明の実施での使用に企図される乾燥工程は、減圧下で約4〜16時間の範
囲で約20〜100℃の範囲の温度にこの溶媒処理した部材を接触させることよ
りなる。「減圧」とは、約50〜500mmHgの範囲、または好ましくは約2
50mmHgの圧力を意味する。好適な実施態様において、加熱工程中に起きる
かも知れない重合体の不規則性を避けるために、まずこの溶媒処理した部材を、
約2〜15分間大気圧下で室温に付すことよりなる。
乾燥した部材は生理食塩水で洗浄し、移植の前にガスで滅菌すべきである。本
発明の部材の移植の適切な条件は、当業者に公知である。もちろん、基体として
作用するのに選択された部材の性質およびその具体的な用途により、この適切な
方法は変化する。
本発明を以下の非限定例により、詳細に説明する。実施例1 ポリウレタンコーティングした部材への薬剤の取り込み
ニチノールのステントまたはニチノールのステントに近い表面積を有するステ
ンレスのコイルを、金属表面のコーティングに対する製造業者の指示に従い、約
50ミクロンの厚さに、テコフレックス(Tecoflex)85A(登録商標
)ポリウレタンでコーティングした。次にステントを脂質親和性色素を含有する
溶液中でインキュベートした:ローダミンBまたはジラウリル酸フルオレセイン
(シグマ(Sigma)、セントルイス、ミズーリ州)、または非標識フォルス
コリン(カルビオケム(Calbiochem)、ラホイヤ、カリホルニア州)
、または比活性10μCi/mgのトリチウム化したフォルスコリン(ニューイ
ングランドニュークレア(New England Nuclear)、ボスト
ン、マサチューセッツ州)。血小板凝集、平滑筋増殖抑制、および血管弛緩性を
有するアデニレートサイクラーゼアクチベータであるフォルスコリンを、脂溶性
であることとトリチウム型の入手のしやすさから選択した(タンドン(Tand
on)ら、Blood、67:(2):366−372(1986);バーガス
(Vargas)ら、Transplant Proceedings、21(
4):3702−3704(1989);ウッド(Wood)ら、Br.J.P
harmacology、96:718−724(1989))。
薬剤の充填は以下のように行なった:目的の化合物を、3部のエタノールと1
部のテトラヒドロフランを含有する溶液に溶解した(ローダミンBについては1
00mg/ml、そしてジラウリル酸フルオレセインとフォルスコリンについて
は50mg/ml)。次にインビボステントについては、フォルスコリンとエト
レチナートを含有する20mg/mlを使用した。
ヒルログのような親水性化合物をポリウレタンに充填した時は、まず前述のポ
リウレタンにスフィンゴシンまたは任意の荷電した脂質親和性分子を充填した。
この修飾法では、10%までの水を含有する有機溶液中でポリウレタンは膨張す
る。次に目的の化合物を、65/25/1〜20の比率のエタノール/テトラヒ
ドロフラン/水中に、50mg/mlとして溶解した。この溶媒系では、水含量
は目的の化合物の溶解性により変わる。
インキュベート後、すべてのステント、コイルおよびフィルムを、減圧下で4
0℃で一晩乾燥した。水溶性化合物の摂取と放出を促進する、荷電脂溶性薬剤の
能力を評価するために、20mgのポリウレタン(1mgのスフィンゴシンを含
有するかまたは含有しない)を含有する薄膜をポアメッキ(pour plat
ing)および減圧下で40℃で一晩乾燥することにより作成した。次にこのフ
ィルムを、水溶性色素であるフルオレセイン二ナトリウムの溶液中でインキュベ
ートした。インキュベート後フィルムを前述のように乾燥した。実施例2 インビトロ薬剤放出
インビトロでの薬剤放出を評価するために、ニチノールステントまたはステン
レスのコイル(実施例1に記載したようにポリウレタンでコーティングされてい
る)を、以下のように処理した。15分間のプレインキュベート(洗浄工程)の
後、ステント、コイル、またはフィルムを2mlのリン酸緩衝化生理食塩水(p
H=7.4)またはPBS中の5%のウシ血清アルブミン中で、振盪水浴中で3
7℃で2〜3日間インキュベートした。種々の時間(表1に示す)に、培体を採
取し、少量の画分を色素またはフォルスコリン含量について分析した。インキュ
ベートの最後にポリウレタンをテトラヒドロフランに溶解し、少量の画分を分析
して、重合体中に残存している化合物の量を求めた。ローダミンB、ジラウリル
酸フルオレセインおよびフルオレセイン2ナトリウムを含有する、連続希釈した
溶液について、それぞれ580、491および491λでの吸光度を測定して、
対照溶液の吸収曲線と比較して含量を求めた。ジラウリル酸フルオレセインを含
有する溶液は、ジラウリル酸フルオレセインをその着色型に変換(水溶性フルオ
レセイン分子から2つの16炭素脂肪酸ジラウリル酸塩を放出)するのに、10
Mの水酸化ナトリウム200μlの添加を必要とした。フォルスコリン含量
はシンチレーションカウンティングにより求めた。結果を表1に示す。
図1Aに示すように、ポリウレタンからの放出速度は水溶性の変化とともに変
わる。この群の中で最も水溶性であるローダミンBは、最大の初期放出速度を示
す。水溶液にはあまり解けないフォルスコリンは、疎水性重合体中では大いに濃
縮され、より遅い放出速度を示す。ジラウリル酸フルオレセインは水に不溶性で
あり、放出の促進のために5%アルブミンが必要であった。表1Bはマトリック
スへのスフィンゴシン(SPH)の添加により、水溶性化合物であるフルオレセ
イン二ナトリウムの総含量が改良され、従ってより高い送達速度が得られたこと
を示している。
この例の結果は、ポリウレタンステントコーティングはインビトロで脂質親和
性薬剤を濃縮し放出することを示している。脂質溶解性の上昇に伴い摂取が増加
するが、放出速度は水溶性の上昇とともに増加する。アルブミンは脂質親和性分
子の血中の主要な担体であるため、アルブミンを含むインビトロの放出実験は、
特にジラウリル酸フルオレセインのような疎水性の高い分子についてはインビボ
の条件をよりよく反映するであろう。スフィンゴシンのような荷電した脂溶性分
子の添加は、ポリウレタンマトリックスを修飾し、水溶性分子の摂取を可能にす
る。実施例3 ポリウレタンコーティングしたニチノールステントから血管壁へのフォルスコリ ンの送達
これらの実験について、ニチノールステントを約50〜100ミクロンの厚さ
にテコフレックス(Tecoflex)(登録商標)でコーティングし、次に非
標識フォルスコリンおよびトリチウム化フォルスコリン(比活性25μCi/m
g)を含有する溶液中でインキュベートした。得られたステントは、50〜10
0ミクロン厚の重合体マトリックスコーティング約20mg中に約1.5mgの
フォルスコリンを含有していた。
3.5kgのニュージーランド白(New Zealand white)ウ
サギ13羽に、キシラミンとケタミンを静脈投与して麻酔した。左の大腿動脈と
右の頸動脈を手術で露出させ、6Fのシース(sheath)を左の大腿動脈に
入れ、22Gの血管カテーテルを総頸動脈の分岐部に入れた。2.5mmの遷移
時間フロープローブ(トランソニックス(Transonics))を、頸動脈
分岐点のすぐ近くに入れた。1000uのヘパリンの動脈内濃縮投与の後、3.
0mmのPTCAバルーンカテーテルに取り付けたポリウレタンコーティングし
たニチノールステントを、右大腿動脈鞘を通して、バルーン膨張により右頸動脈
に展開した後カテーテルを除去した。連続的な頸動脈流量測定を行い、展開した
ステントの近くおよび遠くの血液試料を採取し、フォルスコリン血液レベルを計
算した。
急性組織摂取を定量するために、6羽のウサギに薬剤含有コーティングステン
トを4時間投与し、3羽のウサギでは麻酔により安楽死させる前に24時間ステ
ントをその場に維持した。薬剤の組織流失(washout)を定量するために
、2時間目に大腿動脈から回収カテーテルを進ませて4つのステントを取り出し
た。2羽のウサギは2時間生存し、2羽は安楽死の前24時間生存した。
組織の処理のために、動脈血管外膜の試料を取り、頸動脈をステント、ステン
トに重なる血管の近くの1cmの断片に切り、ステントから遠くに1cmずつの
断片に切った。追加試料を革帯筋、筋膜、およびステントに隣接する気管周囲の
脂肪、対側性頸動脈、肝臓および腎臓から得た。採取後すぐ組織試料の重さを量
り(中膜は10±6mg、動脈血管外膜は12±7、他の組織は23±12)、
1mlのBTS−450(ベックマン(Beckman)、フラートン(Ful
lerton)、カリホルニア州)中で40℃で24時間消化し、10ccのレ
ディオーガニックシンチレーション液(Ready Organic Scin
tilation fluid)(ベックマン(Beckman)、フラートン
(Fullerton)、カリホルニア州)中で1分間計測した。血液試料(0
.5ml)を1:2のBTS−450/イソプロパノール1.5ml中で40℃
で24時間消化し、H2O2で脱色し、18mlのセーフティゾル(Safety
Sol)(登録商標)シンチエーション液(RPI)中で計測した。化学発光
を低下させるためにシンチエーション液は0.7%の酢酸を含有していた。
質量保存の原理を用いる以下の式により即時血液放出速度を計算した:
dM/dT=Q(C2−C1)
(mg/分=ml/分(mg/ml))
(式中、dM=質量の変化、dT=時間の変化、M=質量、Q=流速、C1=上
流濃度、C2=下流濃度)。次にシンチエーション計測値を、測定したバックグ
ランドと計数効率について補正した。存在するフォルスコリンの量を、組織の活
性を25μCi/mgの標準物質と比較して計算した。組織フォルスコリン濃度
と血液フォルスコリン濃度の比較のため、血液レベルをウサギの血液の比重(1
.050g/ml)で割った。組織試料の複数部位間の差を評価するために、一
元配置分散分析(ANOVA)を行った。有意差が認められた場合(p<0.0
5)は、複数比較により補正したANOVA内で対になったデータのt検定を行
った(ボンフェロニ(Bonferoni)/最小有意差検定)。
ステントの送達の後に、頸動脈流量が増加し、すべての場合で増加したままで
あった[10.3±4.2ml/分に対して1分で15.9±2.6ml/分(
p<0.005)、そして60分で19.6±4.4ml/分(p<0.000
1)]。フォルスコリンの血液レベルは、即時的に57ng/mlになった後、
3〜4時間で140ng/mlのピークレベルに達した。血液中へのフォルスコ
リンの計算された即時放出速度は、最初6900ng/分であり、次に4時間か
けて700ng/分に低下した。
取り出した血管および臓器組織中のフォルスコリンの局所濃度を測定した。ス
テントに重なる中膜のフォルスコリン濃度は、血中のフォルスコリン濃度の45
0倍であり、対側性動脈のフォルスコリン濃度の385倍であった。ステントに
重なる動脈血管外膜は、血中のフォルスコリン濃度の360倍であり、対側性動
脈のフォルスコリン濃度の305倍であった。ステントに1cmの近傍の血管、
ステントに重なる中膜と動脈血管外膜、およびステントから1cmと2cmの遠
くの切片は、対側性動脈および血液に比較して、すべて有意なフォルスコリン濃
度を有していた(p<0.001)。
同様のモデルで、レチノイン酸の類似体であるエトレチナートは、24時間で
中膜の濃度は250ng/mg組織に達する。24時間でこの濃度は血中の濃度
の2000倍であった。移植の72時間後に185ng/mg組織のエトレチナ
ート濃度が観察された。さらにステントがすでに72時間移植されていた時は、
エトレチナートを含有するコーティングステントの除去の4日後にエトレチナー
トの10%は血管壁中に存在した。
ステントに対して近い、遠い、または放射状の部分の種々の位置でのフォルス
コリンの放射状および縦方向の拡散は、ステントから離れる縦方向および放射状
方向に拡散勾配があることを示している。
24時間目の移植物(n=3)では中膜レベルは4.9±1.2ng/mg組
織であり、同時に血液レベルは68±18ng/mlであり、組織対血液比は7
7±22を示している。動脈血管外膜は4.1±1.8ngFSK/mg組織を
含有しており、組織対血液比は61±18であった。
薬剤流出実験では、すべての4つのステントはうまく取り出された。ステント
に重なる中膜は、2時間目に1.2ngFSK/mg組織であり、24時間目に
0.2ngFSK/mg組織であった。動脈血管外膜は、2時間目に1.7ng
/mgであり、24時間目に0.1ng/mgであった。他の隣接する組織は2
時間目にすべて<0.6ng/mgであり、24時間目に<0.1ng/mgで
あった。
これらのデータは、ポリウレタンコーティングしたニチノールステントは脂質
親和性薬剤を血管壁中に高局所濃度で送達することができることを示している。
フォルスコリンの局所組織レベルが血液レベルに対して600倍という大きな差
は、この送達システムが高い局所濃度従って高効率の可能性を示し、全身性副作
用は小さいことを反映している。薬剤の拡散は、ステントから中膜次に隣接組織
に放射状および縦方向に濃度勾配に従うようである。インビボの放出速度はまた
、インビトロの放出速度より10倍大きく、これはおそらく血液中ではフォルス
コリンの溶解度が上昇していることと、振盪浴では再現できない一定の血液の流
れと拡散の量のためであると思われる。血管壁からのフォルスコリンの流出は急
速であり、これは測定された血液レベルが薬剤摂取と組織からの放出のバランス
を反映していることを示唆している。実施例4 ポリウレタンコーティングしたニチノールステントから溶出するフォルスコリン による血栓症の抑制
ポリウレタンステントコーティングの血栓症誘発性を評価するために、低流量
血栓症モデルであるウサギの頸動脈粉砕傷害を作成した。簡単に説明すると、ニ
ュージーランド白(New Zealand white)ウサギ(n=14)
を、ケタミンとキシラミンを静脈投与して麻酔し、右の頸動脈と左の大腿動脈を
手術で露出させた。6フレンチシース(sheath)を左の大腿動脈に入れ、
2.0mmの遷移時間フロープローブ(トランソニックス(Transonic
s))を、遠位頸動脈に入れた。抗凝固剤は与えなかった。プラスチックでコー
ティングしたクランプを用いて1cmの距離で15回繰り返し粉砕傷害を行うと
、通常流速がわずかに低下した。5分後、裸のニチノールまたはポリウレタンコ
ーティングしたニチノールを、傷害領域とバルーン膨張領域にまたがるように進
ませた。15分間の平衡期間(この間に3.0mmのバルーン閉塞物をステント
の近くに置いた)の後、閉塞物をふくらませて流速を4ml/分に低下させた(
ベースラインの40%)。一定の閉塞が維持されることを確認するために、閉塞
膨張系の線に沿って置いた圧力変換器による連続圧力モニタリングを行った。
ストリップチャート記録計により、連続頸動脈流速と平均血圧を記録した。流
速が5分間<0.5ml/分に維持されたなら、動脈が閉塞されたと見なし、実
験を終了した。動脈が<0.5ml/分の流速を示したが、0.5ml/分以上
に戻った場合は、間歇式閉塞またはサイクル性流速の変動があると見なした。安
楽死の後に動脈を取り出し、メスで縦に切った。ポリウレタンコーティングの異
常を肉眼で観察した。白色または赤色の血栓が存在するかいなかについても注目
した。上記のステントについてのサイクル性流速までの時間(TCF)と閉塞ま
での時間(TTO)を表2に要約する。
非コーティングステントの2つ、コーティングステントのすべてそしてフォル
スコリンを浸透させたステントの1つは、サイクル性頸動脈流を示した。表2に
示すように、ポリウレタンへのフォルスコリンの浸透は、サイクル性流速までの
時間(TCF)と閉塞までの時間(TTO)を顕著に増加させた。これと比較し
て、ポリウレタンコーティングのみでは閉塞時間への影響は中程度であり、サイ
クル性流速時間の有意な増加はなかった。肉眼による検査では、非コーティング
ステントでは赤色血栓と白色血栓が混じっており、コーティングステントでは主
に白色血栓であり、1つのフォルスコリンを埋め込んだステントでは赤色血栓の
であった。
これらの結果は、非コーティングステントおよびコーティングステントに比較
して、ポリウレタンから放出されるフォルスコリンは生理活性があり、ステント
部分の血栓を防止したことを示唆している。フォルスコリン処理したステント部
分では血小板の豊富な白色血栓がないことは、血小板凝集の抑制が血栓形成を低
下させたことを示唆している。
本発明をいくつかの好適な実施態様について説明したが、請求の範囲に示され
る本発明の精神と範囲内で、その修飾と変更が可能であることを理解すべきであ
る。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1995年6月7日
【補正内容】請求の範囲
1. 対象者に1つの生理活性化合物を局所的に送達するための部材の作成方
法であって、
(a)生理活性化合物が重合体コーティングの実質的に全ての厚さに浸透するの
に充分な条件下で、基体上の医薬品級のポリウレタン重合体コーティングをコー
ティング膨張溶液で処理し、
重合体コーティングは少なくとも20ミクロンの厚さを有し、
コーティング膨張溶液は生理活性化合物と有機溶媒系よりなり、
ここで有機溶媒系は、重合体コーティングのための少なくとも1つの溶媒と重合
体コーティングのための少なくとも1つの非溶媒よりなり、そして
生理活性化合物は、コーティング膨張溶液中に100部の有機溶媒系につき少な
くとも0.1部の濃度で存在し、そして次に
(b)こうして処理した重合体コーティングを乾燥して実質的に有機溶媒系を除
去することよりなる、上記方法。
2. 生理活性化合物の浸透を可能にするのに適した条件は、コーティングを
有意に溶解することなくコーティングを実質的に膨張させるのに充分な時間室温
で、該部材をコーティング膨張溶液で処理することよりなる、請求の範囲第1項
記載の方法。
3. 該処理は、約1〜約30分までの範囲の時間、重合体コーティングをコ
ーティング膨張溶液に接触させることよりなる、請求の範囲第2項に記載の方法
。
4. コーティング膨張溶液は、重合体を溶解することなく重合体を膨張させ
ることができる、重合体溶媒および重合体非溶媒の組合せよりなり、溶媒と非溶
媒の容量比は約1:20〜約1:1の範囲である、請求の範囲第2項に記載の方
法。
5. 生理活性化合物はコーティング膨張溶液中に、有機溶媒系1ml当たり
約1〜約100mgの濃度で存在する、請求の範囲第2項に記載の方法。
6. 重合体のための溶媒と重合体のための非溶媒は、低分子量炭化水素、低
分子量アルコール、ポリエーテル、環状エーテル、クロロフルオロカーボン、ベ
ンゼン、アルキル置換ベンゼン誘導体、N,N−ジメチルアセトアミド、および
これらの任意の2つ以上の組合せよりなる有機溶媒の群から選択される、請求の
範囲第1項に記載の方法。
7. 重合体コーティングのための溶媒は、環状エーテルよりなる、請求の範
囲第6項に記載の方法。
8. 重合体コーティングのための非溶媒は、アルコールよりなる、請求の範
囲第6項に記載の方法。
9. 重合体コーティングのための溶媒は、環状エーテルよりなる、請求の範
囲第8項に記載の方法。
10. 重合体コーティングのための溶媒は、テトラヒドロフランよりなり、
重合体コーティングのための非曜日はエタノールよりなる、請求の範囲第9項に
記載の方法。
11. コーティング膨張溶液中の有機溶媒系は、約2:1〜20:1の範囲
の容量比のエタノールとテトラヒドロフランよな、請求の範囲第1項に記載の方
法。
12. ポリウレタン重合体コーティングは直鎖の脂肪族ポリウレタンエラス
トマーである、請求の範囲第11項に記載の方法。
13. 基体は、金属製ステント、心臓弁、金属製人工部材、人工関節、ペー
スメーカー、カテーテル、バルーンコーティング、眼移植物、またはコンタクト
レンズから選択される、請求の範囲第1項に記載の方法。
14. ポリウレタン重合体コーティングの厚さは約20〜約500ミクロン
である、請求の範囲第1項に記載の方法。
15. ポリウレタン重合体コーティングの厚さは約50〜約100ミクロン
である、請求の範囲第14項に記載の方法。
16. ポリウレタン重合体コーティングの厚さは約50ミクロンである、請
求の範囲第15項に記載の方法。
17. 医薬品級のポリウレタン重合体コーティングは、直鎖の脂肪族ポリウ
レタンエラストマーである、請求の範囲第1項に記載の方法。
18. 医薬品級のポリウレタン重合体コーティングは、
構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ
ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約500〜5
000の範囲内であるものである)、
1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネー
ト、そして
1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の鎖伸長物質
の反応生成物である、請求の範囲第17項に記載の方法。
19. 脂肪族ジイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソ
フォロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、また
はジシクロヘキシルメタンジイソシアネートから選択される、請求の範囲第17
項に記載の方法。
20. 鎖伸長物質は、1,4−ブタンジオールである、請求の範囲第17項
に記載の方法。
21. 生理活性化合物は脂質親和性化合物である、請求の範囲第1項に記載
の方法。
22. 生理活性化合物は、フォルスコリン、スフィンゴシン、エトレチナー
ト、脂質修飾オリゴヌクレオチドから選択される、請求の範囲第21項に記載の
方法。
23. さらに親水性化合物を脂質親和性担体に結合させることよりなる、生
理活性化合物は親水性薬剤である請求の範囲第1項に記載の方法。
24. 乾燥工程は、減圧下で約4〜16時間の範囲の時間約20〜約100
℃の範囲の温度に、溶媒処理した部材を置くことよりなる、請求の範囲第1項に
記載の方法。
25. 溶媒処理した部材は、約2〜15分の範囲の時間、大気圧下で室温に
置くことによりまず乾燥される、請求の範囲第24項に記載の方法。
26. 対象者に生理活性化合物を局所的に送達するのに適したシステムを調
製する方法であって、
少なくとも約20ミクロンの厚さを有する医薬品級のポリウレタンの実質的に均
一なコーティングをその上に有する金属製ステントよりなる部材を、有機溶媒系
1ml当たり少なくとも50mgの少なくとも1つの薬剤を含有するコーティン
グ膨張溶液に接触させ(ここで、有機溶媒系は容量比が約2:1〜20:1の範
囲のエタノールとテトラヒドロフランの混合物よりなり、該接触は室温で1〜3
0分の範囲の時間行い、
医薬品級のポリウレタンは、
構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ
ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約500〜5
000の範囲内であるものである)、
1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネー
ト(ここで、脂肪族ジイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イ
ソフォロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ま
たはジシクロヘキシルメタンジイソシアネートから選択される)、および
1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の鎖伸長物質としての1
,4−ブタンジオール
の反応生成物である)、そして
溶媒処理した部材をまず約2〜15分間の範囲の時間室温と大気圧に置くことに
より乾燥させ、次に溶媒処理した部材を約4〜16時間の範囲の時間約20℃〜
100℃の範囲の温度に、約100〜500mmHgの範囲の圧力に置くことよ
りなる、上記方法。
27. 請求の範囲第17項の方法により調製される、対象者に生理活性化合
物を局所的に送達するための部材。
28. 少なくとも20ミクロンの厚さの医薬品級のポリウレタンコーティン
グをその上にコーティングした基体、および該コーティングの隙間に吸収されて
いる少なくとも1つの生理活性化合物、よりなる薬剤送達システムであって、医
薬品級のポリウレタンは直鎖の脂肪族ポリウレタンエラストマーである、薬剤送
達システム。
29. 直鎖の脂肪族ポリウレタンエラストマーコーティングは、
構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ
ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約5
00〜5000の範囲内であるものである)、
1部のポリエーテルポリオール当たり、約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネ
ート、および
1部のポリエーテルポリオール当たり、約1〜5部の範囲の鎖伸長物質
の反応生成物である、請求の範囲第28項に記載の薬剤送達系。
30. 脂肪族ジイソシアネートには、ヘキサメチレンジイソシアネート、イ
ソフォロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ま
たはジシクロヘキシルメタンジイソシアネートより選択される、請求の範囲第2
9項に記載の薬剤送達システム。
31. 鎖伸長物質は、1,4−ブタンジオールである、請求の範囲第29項
に記載の薬剤送達システム。
32. 生理活性化合物は脂質親和性化合物である、請求の範囲第28項に記
載の薬剤送達システム。
33. 請求の範囲第28項に記載の薬剤送達システムを、生理活性化合物の
標的放出が必要とされる部位に移植することよりなる、対象者への生理活性化合
物の局所的送達方法。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 対象者に生理活性化合物を局所的に送達するのに適したシステムを調製 する方法であって、 少なくとも20ミクロンの厚さの医薬品級のポリウレタンコーティングをその上 に有する基体よりなる部材、および 100部の有機溶媒系につき少なくとも0.1部の少なくとも1つの生理活性化 合物を含有するコーティング膨張溶液 よりなる組合せを、ポリウレタンコーティングの実質的に全ての厚さに浸透する ことを可能にする条件下に置き、次に 該ポリウレタンコーティングから有機溶媒を実質的に除去するのに充分な条件下 で、溶媒処理した部材を乾燥することよりなる、上記方法。 2. 生理活性化合物の浸透を可能にするのに適した条件は、コーティングを 有意に溶解することなくコーティングを実質的に膨張させるのに充分な時間室温 で、該部材をコーティング膨張溶液に接触させることよりなる、請求の範囲第1 項記載の方法。 3. 約1〜30分までの範囲の時間、部材をコーティング膨張溶液に接触さ せることよりなる、請求の範囲第2項に記載の方法。 4. コーティング膨張溶液は、重合体を溶解することなく重合体を膨張させ ることができる、重合体溶媒および重合体非溶媒の組合せよりなり、溶媒と非溶 媒の比は約1:20〜1:1の範囲である、請求の範囲第2項に記載の方法。 5. コーティング膨張溶液は、有機溶媒系1ml当たり約1〜100mgの 範囲の少なくとも1つの生理活性化合物を含有する、請求の範囲第2項に記載の 方法。 6. コーティング膨張溶液に使用される有機溶媒は、低分子量炭化水素、低 分子量アルコール、ポリエーテル、環状エーテル、クロロフルオロカーボン、ベ ンゼンまたはそのアルキル置換誘導体、N,N−ジメチルアセトアミド、および これらの任意の2つ以上の組合せから選択される、請求の範囲第1項に記載の方 法。 7. コーティング膨張溶液中の有機溶媒は、容量比約2:1〜20:1の範 囲のエタノールとテトラヒドロフランの混合物よりなる、請求の範囲第1項に記 載の方法。 8. 基体は、金属製ステント、心臓弁、金属製人工部材、人工関節、ペース メーカー、カテーテル、バルーンコーティング、眼移植物、またはコンタクトレ ンズから選択される、請求の範囲第1項に記載の方法。 9. ポリウレタンコーティングの厚さは約20〜500ミクロンの範囲であ る、請求の範囲第1項に記載の方法。 10. 医薬品級のポリウレタンは直鎖の脂肪族ポリウレタンエラストマーで ある、請求の範囲第1項に記載の方法。 11. 医薬品級のポリウレタンは、 構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約500〜5 000の範囲内であるものである)、 1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネー ト、そして 1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の鎖伸長物質 の反応生成物である、請求の範囲第10項に記載の方法。 12. 脂肪族ジイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソ フォロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、また はジシクロヘキシルメタンジイソシアネートから選択される、請求の範囲第11 項に記載の方法。 13. 鎖伸長物質は、1,4−ブタンジオールである、請求の範囲第11項 に記載の方法。 14. 生理活性化合物は脂質親和性化合物である、請求の範囲第1項に記載 の方法。 15. 生理活性化合物は、フォルスコリン、スフィンゴシン、エトレチナー ト、脂質修飾オリゴヌクレオチドから選択される、請求の範囲第14項に記載の 方法。 16. さらに薬剤を脂質親和性担体に結合させることよりなる、薬剤は親水 性薬剤である請求の範囲第14項に記載の方法。 17. 乾燥工程は、減圧下で約4〜16時間の範囲の時間約20〜100℃ の範囲の温度に、溶媒処理した部材を置くことよりなる、請求の範囲第1項に記 載の方法。 18. 溶媒処理した部材は、約2〜15分の範囲の時間、大気圧下で室温に 置くことによりまず乾燥される、請求の範囲第17項に記載の方法。 19. 対象者に生理活性化合物を局所的に送達するのに適したシステムを調 製する方法であって、 少なくとも約20ミクロンの厚さを有する医薬品級のポリウレタンの実質的に均 一なコーティングをその上に有する金属製ステントよりなる部材を、有機溶媒系 1ml当たり少なくとも50mgの少なくとも1つの薬剤を含有するコーティン グ膨張溶液に接触させ(ここで、有機溶媒系は容量比が約2:1〜20:1の範 囲のエタノールとテトラヒドロフランの混合物よりなり、該接触は室温で1〜3 0分の範囲の時間行い、 医薬品級のポリウレタンは、 構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約500〜5 000の範囲内であるものである)、 1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネー ト(ここで、脂肪族ジイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イ ソフォロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ま たはジシクロヘキシルメタンジイソシアネートから選択される)、および 1部のポリエーテルポリオール当たり約1〜5部の範囲の鎖伸長物質としての1 ,4−ブタンジオール の反応生成物である)、そして 溶媒処理した部材をまず約2〜15分間の範囲の時間室温と大気圧に置くことに より乾燥させ、次に溶媒処理した部材を約4〜16時間の範囲の時間約20℃〜 100℃の範囲の温度に、約100〜500mmHgの範囲の圧力に置くことよ りなる、上記方法。 20. 請求の範囲第1項の方法により調製される、対象者に生理活性化合物 を局所的に送達するのに適したシステム。 21. 少なくとも20ミクロンの厚さの医薬品級のポリウレタンコーティン グをその上にコーティングした基体、および該コーティングの隙間に吸収されて いる少なくとも1つの生理活性化合物、よりなる薬剤送達システム。 22. 医薬品級のポリウレタンは直鎖の脂肪族ポリウレタンエラストマーで ある、請求の範囲第21項に記載の薬剤送達システム。 23. 直鎖の脂肪族ポリウレタンエラストマーコーティングは、 構造:H−(O−CH2-CH2-CH2-CH2)n-OH を有する高分子量ポリエ ーテルポリオール(式中、nはポリエーテルポリオールの分子量が約500〜5 000の範囲内であるものである)、 1部のポリエーテルポリオール当たり、約1〜5部の範囲の脂肪族ジイソシアネ ート、および 1部のポリエーテルポリオール当たり、約1〜5部の範囲の鎖伸長物質 の反応生成物である、請求の範囲第22項に記載の薬剤送達系。 24. 脂肪族ジイソシアネートには、ヘキサメチレンジイソシアネート、イ ソフォロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ま たはジシクロヘキシルメタンジイソシアネートより選択される、請求の範囲第2 3項に記載の薬剤送達システム。 25. 鎖伸長物質は、1,4−ブタンジオールである、請求の範囲第23項 に記載の薬剤送達システム。 26. 生理活性化合物は脂質親和性化合物である、請求の範囲第21項に記 載の薬剤送達システム。 27. 請求の範囲第21項に記載の薬剤送達システムを、生理活性化合物の 標的放出が必要とされる部位に移植することよりなる、対象者への生理活性化合 物の局所的送達方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US3339493A | 1993-03-18 | 1993-03-18 | |
US08/033,394 | 1993-03-18 | ||
PCT/US1994/002488 WO1994021308A1 (en) | 1993-03-18 | 1994-03-09 | Drug incorporating and releasing polymeric coating for bioprosthesis |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08507715A true JPH08507715A (ja) | 1996-08-20 |
Family
ID=21870168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6521089A Pending JPH08507715A (ja) | 1993-03-18 | 1994-03-09 | 生体人工部材のための薬剤導入性および放出性重合性コーティング |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5562922A (ja) |
EP (1) | EP0689465A1 (ja) |
JP (1) | JPH08507715A (ja) |
WO (1) | WO1994021308A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006502136A (ja) * | 2002-08-13 | 2006-01-19 | メドトロニック・インコーポレーテッド | 親水性ポリマーと、医療用デバイスと、そして方法とを含む活性剤送達システム |
Families Citing this family (275)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5843089A (en) | 1990-12-28 | 1998-12-01 | Boston Scientific Corporation | Stent lining |
US6515009B1 (en) | 1991-09-27 | 2003-02-04 | Neorx Corporation | Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells |
US5811447A (en) | 1993-01-28 | 1998-09-22 | Neorx Corporation | Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells |
US5716981A (en) * | 1993-07-19 | 1998-02-10 | Angiogenesis Technologies, Inc. | Anti-angiogenic compositions and methods of use |
FR2722413B1 (fr) * | 1994-07-13 | 1997-02-07 | Marian Devonec | Implant therapeutique destine au traitement cytoreducteur selectif de l'obstruction d'une lumiere ou voie naturelle d'un corps humain ou animal |
US6231600B1 (en) | 1995-02-22 | 2001-05-15 | Scimed Life Systems, Inc. | Stents with hybrid coating for medical devices |
US6558798B2 (en) | 1995-02-22 | 2003-05-06 | Scimed Life Systems, Inc. | Hydrophilic coating and substrates coated therewith having enhanced durability and lubricity |
US7204848B1 (en) | 1995-03-01 | 2007-04-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Longitudinally flexible expandable stent |
GB9506769D0 (en) * | 1995-03-28 | 1995-05-24 | Aortech Europ Ltd | Device |
DE19514104C2 (de) * | 1995-04-13 | 1997-05-28 | Behringwerke Ag | Beschichtung für in den Blutstrom oder in das Gewebe des menschlichen Körpers einbringbares Biomaterial |
US6099562A (en) * | 1996-06-13 | 2000-08-08 | Schneider (Usa) Inc. | Drug coating with topcoat |
US6120536A (en) * | 1995-04-19 | 2000-09-19 | Schneider (Usa) Inc. | Medical devices with long term non-thrombogenic coatings |
US20020091433A1 (en) * | 1995-04-19 | 2002-07-11 | Ni Ding | Drug release coated stent |
US5837313A (en) * | 1995-04-19 | 1998-11-17 | Schneider (Usa) Inc | Drug release stent coating process |
GB9511233D0 (en) * | 1995-06-03 | 1995-07-26 | Watson Jermey | Lubricious coatings |
US5609629A (en) * | 1995-06-07 | 1997-03-11 | Med Institute, Inc. | Coated implantable medical device |
US6699843B2 (en) * | 1995-06-07 | 2004-03-02 | Gilead Sciences, Inc. | Method for treatment of tumors using nucleic acid ligands to PDGF |
US6229002B1 (en) * | 1995-06-07 | 2001-05-08 | Nexstar Pharmaceuticlas, Inc. | Platelet derived growth factor (PDGF) nucleic acid ligand complexes |
US6774278B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-08-10 | Cook Incorporated | Coated implantable medical device |
US20050152950A1 (en) * | 1995-11-13 | 2005-07-14 | Saffran Bruce N. | Method and apparatus for macromolecular delivery using a coated membrane |
EP1616563A3 (en) | 1996-05-24 | 2006-01-25 | Angiotech Pharmaceuticals, Inc. | Perivascular administration of anti-angiogenic factors for treating or preventing vascular diseases |
US6383500B1 (en) | 1996-06-27 | 2002-05-07 | Washington University | Particles comprising amphiphilic copolymers, having a crosslinked shell domain and an interior core domain, useful for pharmaceutical and other applications |
US6905505B2 (en) * | 1996-07-26 | 2005-06-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for agent delivery and revascularizing of grafts and vessels |
US6830577B2 (en) * | 1996-07-26 | 2004-12-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for treating occluded vessels and diseased tissue |
US5779721A (en) | 1996-07-26 | 1998-07-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other blood vessels |
US6569147B1 (en) | 1996-07-26 | 2003-05-27 | Kensey Nash Corporation | Systems and methods of use for delivering beneficial agents for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels and for other purposes |
US6080170A (en) * | 1996-07-26 | 2000-06-27 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels |
KR0176334B1 (ko) * | 1996-08-19 | 1999-04-01 | 박원훈 | 내인체 감염성 삽입금속표면의 코팅방법 및 그 치료기술 |
US6335010B1 (en) | 1996-11-08 | 2002-01-01 | University Of California At San Diego | Gene therapy in coronary angioplasty and bypass |
US6495579B1 (en) | 1996-12-02 | 2002-12-17 | Angiotech Pharmaceuticals, Inc. | Method for treating multiple sclerosis |
US6515016B2 (en) | 1996-12-02 | 2003-02-04 | Angiotech Pharmaceuticals, Inc. | Composition and methods of paclitaxel for treating psoriasis |
US5980972A (en) * | 1996-12-20 | 1999-11-09 | Schneider (Usa) Inc | Method of applying drug-release coatings |
AU6464298A (en) * | 1997-03-13 | 1998-09-29 | United States Surgical Corporation | Flexible tissue supporting device |
US6273913B1 (en) | 1997-04-18 | 2001-08-14 | Cordis Corporation | Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut |
US6306426B1 (en) * | 1997-08-11 | 2001-10-23 | Allergan Sales, Inc. | Implant device with a retinoid for improved biocompatibility |
EP1003569B1 (en) * | 1997-08-11 | 2004-10-20 | Allergan, Inc. | Sterile bioerodible implant device containing retinoid with improved biocompatability and method of manufacture |
AU8782098A (en) * | 1997-08-13 | 1999-03-08 | Boston Scientific Limited | Loading and release of water-insoluble drugs |
US6306166B1 (en) * | 1997-08-13 | 2001-10-23 | Scimed Life Systems, Inc. | Loading and release of water-insoluble drugs |
US20030129215A1 (en) * | 1998-09-24 | 2003-07-10 | T-Ram, Inc. | Medical devices containing rapamycin analogs |
US6890546B2 (en) | 1998-09-24 | 2005-05-10 | Abbott Laboratories | Medical devices containing rapamycin analogs |
US6251418B1 (en) | 1997-12-18 | 2001-06-26 | C.R. Bard, Inc. | Systems and methods for local delivery of an agent |
US7208010B2 (en) | 2000-10-16 | 2007-04-24 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device for delivery of beneficial agent |
US7208011B2 (en) | 2001-08-20 | 2007-04-24 | Conor Medsystems, Inc. | Implantable medical device with drug filled holes |
US6241762B1 (en) | 1998-03-30 | 2001-06-05 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device with ductile hinges |
US20040254635A1 (en) | 1998-03-30 | 2004-12-16 | Shanley John F. | Expandable medical device for delivery of beneficial agent |
US8029561B1 (en) | 2000-05-12 | 2011-10-04 | Cordis Corporation | Drug combination useful for prevention of restenosis |
US20070087028A1 (en) * | 1998-04-16 | 2007-04-19 | Robert Falotico | Intraluminal devices for the prevention and treatment of vascular disease |
ATE466603T1 (de) | 1998-04-27 | 2010-05-15 | Surmodics Inc | Bioaktive wirkstoffe freisetzende beschichtungen |
WO1999056663A2 (en) * | 1998-05-05 | 1999-11-11 | Scimed Life Systems, Inc. | Stent with smooth ends |
US8177743B2 (en) | 1998-05-18 | 2012-05-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Localized delivery of drug agents |
US6280411B1 (en) * | 1998-05-18 | 2001-08-28 | Scimed Life Systems, Inc. | Localized delivery of drug agents |
US6206283B1 (en) * | 1998-12-23 | 2001-03-27 | At&T Corp. | Method and apparatus for transferring money via a telephone call |
US7455853B2 (en) * | 1998-09-24 | 2008-11-25 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Medical devices containing rapamycin analogs |
US6689121B1 (en) | 1998-09-24 | 2004-02-10 | C. R. Bard, Inc. | Systems and methods for treating ischemia |
US20040043068A1 (en) * | 1998-09-29 | 2004-03-04 | Eugene Tedeschi | Uses for medical devices having a lubricious, nitric oxide-releasing coating |
DE69926644T2 (de) * | 1998-09-29 | 2006-05-18 | C.R. Bard, Inc. | Medikamentenzufuhrsysteme |
US6458092B1 (en) | 1998-09-30 | 2002-10-01 | C. R. Bard, Inc. | Vascular inducing implants |
US6248112B1 (en) | 1998-09-30 | 2001-06-19 | C. R. Bard, Inc. | Implant delivery system |
US6432126B1 (en) * | 1998-09-30 | 2002-08-13 | C.R. Bard, Inc. | Flexible vascular inducing implants |
US6251079B1 (en) | 1998-09-30 | 2001-06-26 | C. R. Bard, Inc. | Transthoracic drug delivery device |
US6214042B1 (en) * | 1998-11-10 | 2001-04-10 | Precision Vascular Systems, Inc. | Micro-machined stent for vessels, body ducts and the like |
US6497729B1 (en) | 1998-11-20 | 2002-12-24 | The University Of Connecticut | Implant coating for control of tissue/implant interactions |
US6692520B1 (en) | 1998-12-15 | 2004-02-17 | C. R. Bard, Inc. | Systems and methods for imbedded intramuscular implants |
US6120847A (en) * | 1999-01-08 | 2000-09-19 | Scimed Life Systems, Inc. | Surface treatment method for stent coating |
US6528107B2 (en) * | 1999-01-19 | 2003-03-04 | Sulzer Carbomedics Inc. | Method for producing antimicrobial antithrombogenic medical devices |
US6419692B1 (en) | 1999-02-03 | 2002-07-16 | Scimed Life Systems, Inc. | Surface protection method for stents and balloon catheters for drug delivery |
NL1011903C2 (nl) * | 1999-02-05 | 2000-08-08 | Surgical Innovations Vof | Verwijderbare stent. |
US6340465B1 (en) | 1999-04-12 | 2002-01-22 | Edwards Lifesciences Corp. | Lubricious coatings for medical devices |
US6620170B1 (en) | 1999-04-26 | 2003-09-16 | C. R. Bard, Inc. | Devices and methods for treating ischemia by creating a fibrin plug |
US6156373A (en) * | 1999-05-03 | 2000-12-05 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical device coating methods and devices |
US6986784B1 (en) | 1999-05-14 | 2006-01-17 | C. R. Bard, Inc. | Implant anchor systems |
US6290673B1 (en) | 1999-05-20 | 2001-09-18 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device delivery system and method |
EP1180013B1 (en) | 1999-05-27 | 2006-03-08 | Biocompatibles UK Limited | Local drug delivery |
US6719805B1 (en) * | 1999-06-09 | 2004-04-13 | C. R. Bard, Inc. | Devices and methods for treating tissue |
US6258121B1 (en) | 1999-07-02 | 2001-07-10 | Scimed Life Systems, Inc. | Stent coating |
US6277082B1 (en) | 1999-07-22 | 2001-08-21 | C. R. Bard, Inc. | Ischemia detection system |
US6309660B1 (en) | 1999-07-28 | 2001-10-30 | Edwards Lifesciences Corp. | Universal biocompatible coating platform for medical devices |
US6629987B1 (en) | 1999-07-30 | 2003-10-07 | C. R. Bard, Inc. | Catheter positioning systems |
US6855160B1 (en) | 1999-08-04 | 2005-02-15 | C. R. Bard, Inc. | Implant and agent delivery device |
US7462162B2 (en) * | 2001-09-04 | 2008-12-09 | Broncus Technologies, Inc. | Antiproliferative devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ |
US7815590B2 (en) | 1999-08-05 | 2010-10-19 | Broncus Technologies, Inc. | Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue |
US6709427B1 (en) * | 1999-08-05 | 2004-03-23 | Kensey Nash Corporation | Systems and methods for delivering agents into targeted tissue of a living being |
US6273901B1 (en) | 1999-08-10 | 2001-08-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Thrombosis filter having a surface treatment |
AU773899B2 (en) * | 1999-10-06 | 2004-06-10 | Penn State Research Foundation, The | System and device for preventing restenosis in body vessels |
US6682545B1 (en) * | 1999-10-06 | 2004-01-27 | The Penn State Research Foundation | System and device for preventing restenosis in body vessels |
EP1250165B1 (en) * | 2000-01-25 | 2009-05-13 | Edwards Lifesciences Corporation | Bioactive coatings to prevent tissue overgrowth on artificial heart valves |
US6776796B2 (en) | 2000-05-12 | 2004-08-17 | Cordis Corportation | Antiinflammatory drug and delivery device |
US7300662B2 (en) | 2000-05-12 | 2007-11-27 | Cordis Corporation | Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease |
US7232421B1 (en) | 2000-05-12 | 2007-06-19 | C. R. Bard, Inc. | Agent delivery systems |
US8236048B2 (en) | 2000-05-12 | 2012-08-07 | Cordis Corporation | Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease |
US6506408B1 (en) * | 2000-07-13 | 2003-01-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Implantable or insertable therapeutic agent delivery device |
US7204847B1 (en) | 2000-07-28 | 2007-04-17 | C. R. Bard, Inc. | Implant anchor systems |
AU2001286940A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-04-02 | Kensey Nash Corporation | Drug delivering prostheses and methods of use |
AU2001290820A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-04-02 | Kensey Nash Corporation | Systems and methods for delivering beneficial agents into targeted tissue of a living being |
EP1322235B2 (en) | 2000-09-29 | 2010-08-11 | Cordis Corporation | Coated medical devices |
US7261735B2 (en) | 2001-05-07 | 2007-08-28 | Cordis Corporation | Local drug delivery devices and methods for maintaining the drug coatings thereon |
US20020111590A1 (en) | 2000-09-29 | 2002-08-15 | Davila Luis A. | Medical devices, drug coatings and methods for maintaining the drug coatings thereon |
AU2001294634B2 (en) | 2000-10-16 | 2006-07-06 | Innovational Holdings, Llc | Expandable medical device for delivery of beneficial agent |
US6545097B2 (en) * | 2000-12-12 | 2003-04-08 | Scimed Life Systems, Inc. | Drug delivery compositions and medical devices containing block copolymer |
US20020084178A1 (en) | 2000-12-19 | 2002-07-04 | Nicast Corporation Ltd. | Method and apparatus for manufacturing polymer fiber shells via electrospinning |
US20070031607A1 (en) * | 2000-12-19 | 2007-02-08 | Alexander Dubson | Method and apparatus for coating medical implants |
US7244272B2 (en) | 2000-12-19 | 2007-07-17 | Nicast Ltd. | Vascular prosthesis and method for production thereof |
US20040030377A1 (en) * | 2001-10-19 | 2004-02-12 | Alexander Dubson | Medicated polymer-coated stent assembly |
DE10144144B4 (de) * | 2001-01-02 | 2004-12-30 | Rehau Ag + Co | Verfahren zur Herstellung einer Gefäßstütze mit Polymerummantelung |
US8277868B2 (en) * | 2001-01-05 | 2012-10-02 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Balloon catheter for delivering therapeutic agents |
US6544223B1 (en) * | 2001-01-05 | 2003-04-08 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Balloon catheter for delivering therapeutic agents |
GB0100761D0 (en) * | 2001-01-11 | 2001-02-21 | Biocompatibles Ltd | Drug delivery from stents |
GB0100760D0 (en) * | 2001-01-11 | 2001-02-21 | Biocompatibles Ltd | Drug delivery from stents |
US20040073294A1 (en) | 2002-09-20 | 2004-04-15 | Conor Medsystems, Inc. | Method and apparatus for loading a beneficial agent into an expandable medical device |
US6964680B2 (en) | 2001-02-05 | 2005-11-15 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device with tapered hinge |
US20020163504A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-11-07 | Pallakoff Matthew G. | Hand-held device that supports fast text typing |
WO2002072167A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Implant Sciences Corporation. | Drug eluting encapsulated stent |
US7771468B2 (en) | 2001-03-16 | 2010-08-10 | Angiotech Biocoatings Corp. | Medicated stent having multi-layer polymer coating |
US7794219B2 (en) * | 2001-03-20 | 2010-09-14 | Nicast Ltd. | Portable electrospinning device |
US6613083B2 (en) | 2001-05-02 | 2003-09-02 | Eckhard Alt | Stent device and method |
US8182527B2 (en) | 2001-05-07 | 2012-05-22 | Cordis Corporation | Heparin barrier coating for controlled drug release |
US20030044514A1 (en) * | 2001-06-13 | 2003-03-06 | Richard Robert E. | Using supercritical fluids to infuse therapeutic on a medical device |
US7842083B2 (en) | 2001-08-20 | 2010-11-30 | Innovational Holdings, Llc. | Expandable medical device with improved spatial distribution |
US7056338B2 (en) | 2003-03-28 | 2006-06-06 | Conor Medsystems, Inc. | Therapeutic agent delivery device with controlled therapeutic agent release rates |
US7708712B2 (en) | 2001-09-04 | 2010-05-04 | Broncus Technologies, Inc. | Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ |
WO2003028590A1 (en) * | 2001-09-24 | 2003-04-10 | Medtronic Ave Inc. | Rational drug therapy device and methods |
AU2002336764B2 (en) | 2001-09-24 | 2007-03-29 | Boston Scientific Limited | Optimized dosing for drug coated stents |
US7195640B2 (en) | 2001-09-25 | 2007-03-27 | Cordis Corporation | Coated medical devices for the treatment of vulnerable plaque |
US20030065377A1 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Davila Luis A. | Coated medical devices |
US7108701B2 (en) | 2001-09-28 | 2006-09-19 | Ethicon, Inc. | Drug releasing anastomosis devices and methods for treating anastomotic sites |
US20030065382A1 (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-03 | Fischell Robert E. | Means and method for the treatment of coronary artery obstructions |
US20030077312A1 (en) | 2001-10-22 | 2003-04-24 | Ascher Schmulewicz | Coated intraluminal stents and reduction of restenosis using same |
US20030077310A1 (en) | 2001-10-22 | 2003-04-24 | Chandrashekhar Pathak | Stent coatings containing HMG-CoA reductase inhibitors |
US10441747B2 (en) * | 2002-01-22 | 2019-10-15 | Mercator Medsystems, Inc. | Methods and systems for inhibiting vascular inflammation |
US7008979B2 (en) | 2002-04-30 | 2006-03-07 | Hydromer, Inc. | Coating composition for multiple hydrophilic applications |
DE10223310A1 (de) * | 2002-05-24 | 2003-12-11 | Biotronik Mess & Therapieg | Verfahren zum Beschichten von Implantaten mit einer Polysaccharid-Lage |
US7097850B2 (en) | 2002-06-18 | 2006-08-29 | Surmodics, Inc. | Bioactive agent release coating and controlled humidity method |
ATE495769T1 (de) | 2002-07-12 | 2011-02-15 | Cook Inc | Beschichtete medizinische vorrichtung |
US7186569B2 (en) * | 2002-08-02 | 2007-03-06 | Unity Semiconductor Corporation | Conductive memory stack with sidewall |
CA2494186A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Medtronic, Inc. | Active agent delivery system including a poly(ethylene-co-(meth)acrylate), medical device, and method |
CA2495172A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Medtronic, Inc. | Active agent delivery systems, medical devices, and methods |
AU2003258206A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-25 | Medtronic, Inc. | Active agent delivery system including a polyurethane, medical device, and method |
EP1534356B1 (en) * | 2002-08-13 | 2010-07-28 | Medtronic, Inc. | Medical device exhibiting improved adhesion between polymeric coating and substrate |
CA2494188A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Medtronic, Inc. | Active agent delivery system including a hydrophobic cellulose derivative |
JP3887588B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2007-02-28 | 株式会社リガク | X線回折による応力測定法 |
DE10244847A1 (de) | 2002-09-20 | 2004-04-01 | Ulrich Prof. Dr. Speck | Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe |
US7794494B2 (en) | 2002-10-11 | 2010-09-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Implantable medical devices |
US7976936B2 (en) * | 2002-10-11 | 2011-07-12 | University Of Connecticut | Endoprostheses |
EP1410812A1 (en) * | 2002-10-14 | 2004-04-21 | EC (European Community) | Functionalisation of stents with lipase |
WO2004043507A1 (en) * | 2002-11-07 | 2004-05-27 | Carbon Medical Technologies, Inc. | Biocompatible medical device coatings |
US20060121080A1 (en) * | 2002-11-13 | 2006-06-08 | Lye Whye K | Medical devices having nanoporous layers and methods for making the same |
US8853376B2 (en) | 2002-11-21 | 2014-10-07 | Archemix Llc | Stabilized aptamers to platelet derived growth factor and their use as oncology therapeutics |
US20040236415A1 (en) * | 2003-01-02 | 2004-11-25 | Richard Thomas | Medical devices having drug releasing polymer reservoirs |
WO2004069201A2 (en) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Medlogics Device Corporation | Compounds useful in coating stents to prevent and treat stenosis and restenosis |
US7179286B2 (en) * | 2003-02-21 | 2007-02-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with stepped connectors |
PL1603603T3 (pl) * | 2003-02-28 | 2015-07-31 | Biointeractions Ltd | System sieci polimerowych dla urządzeń medycznych oraz sposoby zastosowania |
US20060129229A1 (en) * | 2003-03-10 | 2006-06-15 | Kohei Fukaya | Stent |
US20040243224A1 (en) * | 2003-04-03 | 2004-12-02 | Medtronic Vascular, Inc. | Methods and compositions for inhibiting narrowing in mammalian vascular pathways |
US7169179B2 (en) | 2003-06-05 | 2007-01-30 | Conor Medsystems, Inc. | Drug delivery device and method for bi-directional drug delivery |
US8002740B2 (en) | 2003-07-18 | 2011-08-23 | Broncus Technologies, Inc. | Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue |
US8308682B2 (en) | 2003-07-18 | 2012-11-13 | Broncus Medical Inc. | Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue |
US20050021127A1 (en) * | 2003-07-21 | 2005-01-27 | Kawula Paul John | Porous glass fused onto stent for drug retention |
US20050064005A1 (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-24 | Dinh Thomas Q. | Active agent delivery systems including a miscible polymer blend, medical devices, and methods |
JP2008511339A (ja) * | 2003-08-13 | 2008-04-17 | メドトロニック・インコーポレーテッド | 相溶性ポリマーブレンドの単層を含む活性薬剤送達システム、医療用デバイス、及び方法 |
US7785653B2 (en) | 2003-09-22 | 2010-08-31 | Innovational Holdings Llc | Method and apparatus for loading a beneficial agent into an expandable medical device |
US20050149174A1 (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050154455A1 (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050154451A1 (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050137683A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050152942A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-07-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050152940A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-07-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050154452A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-07-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050152943A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-07-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
WO2005065578A2 (en) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Nicast Ltd. | Vascular prosthesis with anastomotic member |
US20050159809A1 (en) * | 2004-01-21 | 2005-07-21 | Medtronic Vascular, Inc. | Implantable medical devices for treating or preventing restenosis |
US20050197691A1 (en) * | 2004-02-18 | 2005-09-08 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050208093A1 (en) | 2004-03-22 | 2005-09-22 | Thierry Glauser | Phosphoryl choline coating compositions |
WO2005097228A2 (en) | 2004-04-06 | 2005-10-20 | Surmodics, Inc. | Coating compositions for bioactive agents |
US20050228490A1 (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-13 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20050261762A1 (en) * | 2004-05-21 | 2005-11-24 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to prevent or inhibit restenosis |
US8512388B1 (en) | 2004-06-24 | 2013-08-20 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent delivery catheter with improved stent retention and method of making same |
USD516723S1 (en) | 2004-07-06 | 2006-03-07 | Conor Medsystems, Inc. | Stent wall structure |
US8409167B2 (en) | 2004-07-19 | 2013-04-02 | Broncus Medical Inc | Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway |
US20060062822A1 (en) * | 2004-09-21 | 2006-03-23 | Medtronic Vascular, Inc. | Medical devices to treat or inhibit restenosis |
US20060088571A1 (en) * | 2004-10-21 | 2006-04-27 | Medtronic Vascular, Inc. | Biocompatible and hemocompatible polymer compositions |
US20060129225A1 (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-15 | Kopia Gregory A | Device for the delivery of a cardioprotective agent to ischemic reperfused myocardium |
WO2006084191A2 (en) * | 2005-02-04 | 2006-08-10 | The Regents Of The University Of California | Local gene therapy with an eluting stent for vascular injury |
US9050393B2 (en) | 2005-02-08 | 2015-06-09 | Bruce N. Saffran | Medical devices and methods for modulation of physiology using device-based surface chemistry |
CA2599035A1 (en) * | 2005-02-17 | 2006-08-24 | Nicast Ltd. | Inflatable medical device |
US20060247623A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-02 | Sdgi Holdings, Inc. | Local delivery of an active agent from an orthopedic implant |
US8574259B2 (en) * | 2005-05-10 | 2013-11-05 | Lifescreen Sciences Llc | Intravascular filter with drug reservoir |
WO2006138319A2 (en) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | The University Of Miami | Extraocular muscle prosthesis |
EP1909973B1 (en) | 2005-07-15 | 2018-08-22 | Micell Technologies, Inc. | Polymer coatings containing drug powder of controlled morphology |
WO2007011708A2 (en) | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Micell Technologies, Inc. | Stent with polymer coating containing amorphous rapamycin |
US20070027530A1 (en) * | 2005-07-26 | 2007-02-01 | Medtronic Vascular, Inc. | Intraluminal device, catheter assembly, and method of use thereof |
US9101949B2 (en) | 2005-08-04 | 2015-08-11 | Eilaz Babaev | Ultrasonic atomization and/or seperation system |
US7896539B2 (en) | 2005-08-16 | 2011-03-01 | Bacoustics, Llc | Ultrasound apparatus and methods for mixing liquids and coating stents |
US8021679B2 (en) | 2005-08-25 | 2011-09-20 | Medtronic Vascular, Inc | Nitric oxide-releasing biodegradable polymers useful as medical devices and coatings therefore |
US20070067020A1 (en) * | 2005-09-22 | 2007-03-22 | Medtronic Vasular, Inc. | Intraluminal stent, delivery system, and a method of treating a vascular condition |
US20070231361A1 (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-04 | Medtronic Vascular, Inc. | Use of Fatty Acids to Inhibit the Growth of Aneurysms |
AU2007243268B2 (en) | 2006-04-26 | 2013-06-13 | Micell Technologies, Inc. | Coatings containing multiple drugs |
US20080051335A1 (en) * | 2006-05-02 | 2008-02-28 | Kleiner Lothar W | Methods, compositions and devices for treating lesioned sites using bioabsorbable carriers |
US8241619B2 (en) | 2006-05-15 | 2012-08-14 | Medtronic Vascular, Inc. | Hindered amine nitric oxide donating polymers for coating medical devices |
US20070286941A1 (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-13 | Bin Huang | Surface treatment of a polymeric stent |
US7988720B2 (en) | 2006-09-12 | 2011-08-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Longitudinally flexible expandable stent |
CN101678388B (zh) | 2006-10-23 | 2013-12-11 | 米歇尔技术公司 | 用于在涂覆过程中为基底充电的保持器 |
US7713541B1 (en) | 2006-11-21 | 2010-05-11 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Zwitterionic terpolymers, method of making and use on medical devices |
US9737642B2 (en) | 2007-01-08 | 2017-08-22 | Micell Technologies, Inc. | Stents having biodegradable layers |
US11426494B2 (en) | 2007-01-08 | 2022-08-30 | MT Acquisition Holdings LLC | Stents having biodegradable layers |
KR101144984B1 (ko) | 2007-01-21 | 2012-05-21 | 헤모텍 아게 | 체강의 협착 치료 및 급성 재협착 예방을 위한 의료 제품 |
US7811600B2 (en) * | 2007-03-08 | 2010-10-12 | Medtronic Vascular, Inc. | Nitric oxide donating medical devices and methods of making same |
CN101815540B (zh) | 2007-05-25 | 2015-08-19 | 米歇尔技术公司 | 用于医疗器材涂层的聚合物膜 |
US8802184B2 (en) * | 2007-05-30 | 2014-08-12 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Medical devices containing biobeneficial particles |
US9192697B2 (en) | 2007-07-03 | 2015-11-24 | Hemoteq Ag | Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis |
US7780095B2 (en) | 2007-07-13 | 2010-08-24 | Bacoustics, Llc | Ultrasound pumping apparatus |
US7753285B2 (en) | 2007-07-13 | 2010-07-13 | Bacoustics, Llc | Echoing ultrasound atomization and/or mixing system |
US8273828B2 (en) * | 2007-07-24 | 2012-09-25 | Medtronic Vascular, Inc. | Methods for introducing reactive secondary amines pendant to polymers backbones that are useful for diazeniumdiolation |
US20090222088A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Medtronic Vascular, Inc. | Secondary Amine Containing Nitric Oxide Releasing Polymer Composition |
JP2011513005A (ja) * | 2008-03-06 | 2011-04-28 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド | シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置 |
US20090232863A1 (en) * | 2008-03-17 | 2009-09-17 | Medtronic Vascular, Inc. | Biodegradable Carbon Diazeniumdiolate Based Nitric Oxide Donating Polymers |
US20090232868A1 (en) * | 2008-03-17 | 2009-09-17 | Medtronic Vascular, Inc. | Nitric Oxide Releasing Polymer Composition |
EP2271294B1 (en) | 2008-04-17 | 2018-03-28 | Micell Technologies, Inc. | Stents having bioabsorbable layers |
TWI385926B (zh) * | 2008-05-15 | 2013-02-11 | Realtek Semiconductor Corp | 時脈產生器 |
WO2011009096A1 (en) | 2009-07-16 | 2011-01-20 | Micell Technologies, Inc. | Drug delivery medical device |
US9486431B2 (en) | 2008-07-17 | 2016-11-08 | Micell Technologies, Inc. | Drug delivery medical device |
US8128951B2 (en) | 2008-09-15 | 2012-03-06 | Cv Ingenuity Corp. | Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens |
US9198968B2 (en) * | 2008-09-15 | 2015-12-01 | The Spectranetics Corporation | Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens |
US8257722B2 (en) | 2008-09-15 | 2012-09-04 | Cv Ingenuity Corp. | Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens |
US8114429B2 (en) | 2008-09-15 | 2012-02-14 | Cv Ingenuity Corp. | Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens |
US8500687B2 (en) | 2008-09-25 | 2013-08-06 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Stent delivery system having a fibrous matrix covering with improved stent retention |
US8049061B2 (en) | 2008-09-25 | 2011-11-01 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Expandable member formed of a fibrous matrix having hydrogel polymer for intraluminal drug delivery |
US8226603B2 (en) | 2008-09-25 | 2012-07-24 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Expandable member having a covering formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery |
US8076529B2 (en) | 2008-09-26 | 2011-12-13 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Expandable member formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery |
US8158187B2 (en) * | 2008-12-19 | 2012-04-17 | Medtronic Vascular, Inc. | Dry diazeniumdiolation methods for producing nitric oxide releasing medical devices |
US8834913B2 (en) | 2008-12-26 | 2014-09-16 | Battelle Memorial Institute | Medical implants and methods of making medical implants |
US9339630B2 (en) * | 2009-02-19 | 2016-05-17 | Medtronic Vascular, Inc. | Retractable drug delivery system and method |
US9981072B2 (en) | 2009-04-01 | 2018-05-29 | Micell Technologies, Inc. | Coated stents |
US8709465B2 (en) * | 2009-04-13 | 2014-04-29 | Medtronic Vascular, Inc. | Diazeniumdiolated phosphorylcholine polymers for nitric oxide release |
WO2010121187A2 (en) | 2009-04-17 | 2010-10-21 | Micell Techologies, Inc. | Stents having controlled elution |
WO2010124098A2 (en) * | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Use of drug polymorphs to achieve controlled drug delivery from a coated medical device |
EP2944332B1 (en) | 2009-07-10 | 2016-08-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Use of nanocrystals for a drug delivery balloon |
EP2453938B1 (en) | 2009-07-17 | 2015-08-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density |
US20110054396A1 (en) * | 2009-08-27 | 2011-03-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Balloon Catheter Devices With Drug-Coated Sheath |
WO2011097103A1 (en) | 2010-02-02 | 2011-08-11 | Micell Technologies, Inc. | Stent and stent delivery system with improved deliverability |
US8795762B2 (en) | 2010-03-26 | 2014-08-05 | Battelle Memorial Institute | System and method for enhanced electrostatic deposition and surface coatings |
CA2797110C (en) | 2010-04-22 | 2020-07-21 | Micell Technologies, Inc. | Stents and other devices having extracellular matrix coating |
CA2805631C (en) | 2010-07-16 | 2018-07-31 | Micell Technologies, Inc. | Drug delivery medical device |
RU2644349C1 (ru) | 2010-07-30 | 2018-02-09 | Новартис Аг | Силиконовые гидрогелевые линзы со сшитым гидрофильным покрытием |
US8889211B2 (en) | 2010-09-02 | 2014-11-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory |
US8709034B2 (en) | 2011-05-13 | 2014-04-29 | Broncus Medical Inc. | Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall |
JP2014521381A (ja) | 2011-05-13 | 2014-08-28 | ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド | 組織の切除のための方法およびデバイス |
US10464100B2 (en) | 2011-05-31 | 2019-11-05 | Micell Technologies, Inc. | System and process for formation of a time-released, drug-eluting transferable coating |
KR20120135689A (ko) * | 2011-06-07 | 2012-12-17 | (주) 태웅메디칼 | 약물 방출 스텐트 코팅제의 제조방법 및 이에 의해 제조된 약물 방출 스텐트 코팅제 |
EP2731551A4 (en) | 2011-07-11 | 2015-04-08 | Philadelphia Children Hospital | OXIDATION-RESISTANT BIOPROSTHETIC TISSUE AND ITS MANUFACTURE |
WO2013012689A1 (en) | 2011-07-15 | 2013-01-24 | Micell Technologies, Inc. | Drug delivery medical device |
US8669360B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-03-11 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form |
WO2013028208A1 (en) | 2011-08-25 | 2013-02-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device with crystalline drug coating |
SG11201400228WA (en) | 2011-10-12 | 2014-05-29 | Novartis Ag | Method for making uv-absorbing ophthalmic lenses by coating |
US10188772B2 (en) | 2011-10-18 | 2019-01-29 | Micell Technologies, Inc. | Drug delivery medical device |
WO2013078235A1 (en) | 2011-11-23 | 2013-05-30 | Broncus Medical Inc | Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall |
JP6604848B2 (ja) | 2012-04-27 | 2019-11-13 | スティッチング フェーウー―フェーウーエムセー | スフィンゴシン系化合物による材料の保護 |
US9827401B2 (en) | 2012-06-01 | 2017-11-28 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
EP2855030B1 (en) | 2012-06-01 | 2019-08-21 | SurModics, Inc. | Apparatus and method for coating balloon catheters |
US9956385B2 (en) | 2012-06-28 | 2018-05-01 | The Spectranetics Corporation | Post-processing of a medical device to control morphology and mechanical properties |
ITTO20120669A1 (it) | 2012-07-27 | 2012-10-26 | Torino Politecnico | Poliuretani anfifilici termosensibili e soluzione acquosa iniettabile a base di tale materiale. |
MY172901A (en) | 2012-12-17 | 2019-12-13 | Alcon Inc | Method for making improved uv-absorbing ophthalmic lenses |
CN110269959A (zh) | 2013-03-12 | 2019-09-24 | 脉胜医疗技术公司 | 可生物吸收的生物医学植入物 |
JP2016519965A (ja) | 2013-05-15 | 2016-07-11 | マイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド | 生体吸収性バイオメディカルインプラント |
US9708087B2 (en) | 2013-12-17 | 2017-07-18 | Novartis Ag | Silicone hydrogel lens with a crosslinked hydrophilic coating |
US10525171B2 (en) | 2014-01-24 | 2020-01-07 | The Spectranetics Corporation | Coatings for medical devices |
US11002884B2 (en) | 2014-08-26 | 2021-05-11 | Alcon Inc. | Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses |
WO2017100580A1 (en) * | 2015-12-10 | 2017-06-15 | Aaron Seitz | Sphingolipid coatings and process for manufacturing sphingolipid coatings effective for inhibiting biofilm formation |
US10449740B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-10-22 | Novartis Ag | Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses |
EP3515452B1 (en) | 2016-09-22 | 2023-09-13 | Mercator Medsystems, Inc. | Treatment of restenosis using temsirolimus |
EP3579912B1 (en) | 2017-02-09 | 2022-08-31 | MED-EL Elektromedizinische Geraete GmbH | Dexamethasone coating for use with electrode carrier |
US10576063B2 (en) | 2017-05-26 | 2020-03-03 | Mercator Medsystems, Inc. | Combination therapy for treatment of restenosis |
SG11202003456VA (en) | 2017-12-13 | 2020-07-29 | Alcon Inc | Method for producing mps-compatible water gradient contact lenses |
CN111760174B (zh) | 2018-03-14 | 2023-08-25 | 墨卡托医疗系统公司 | 用于局部药物递送的医疗器械和医疗方法 |
US11628466B2 (en) | 2018-11-29 | 2023-04-18 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
US11819590B2 (en) | 2019-05-13 | 2023-11-21 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US32991A (en) * | 1861-08-06 | Improvement in locomotives and steam-carriages for common roads | ||
US3585647A (en) * | 1968-04-25 | 1971-06-22 | Baxter Laboratories Inc | Antithrombogenic article and process |
US3853804A (en) * | 1970-08-14 | 1974-12-10 | California Inst Of Techn | Ionic block elastomeric polymers |
US4292965A (en) * | 1978-12-29 | 1981-10-06 | The Population Council, Inc. | Intravaginal ring |
US4447590A (en) * | 1981-10-30 | 1984-05-08 | Thermo Electron Corporation | Extrudable polyurethane for prosthetic devices prepared from a diisocyanate, a polytetramethylene ether polyol and 1,4 butane diol |
DE3204124A1 (de) * | 1982-02-06 | 1983-08-18 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antimykotische tampons mit hoher wirkstoff-freisetzung |
US4605564A (en) * | 1984-01-23 | 1986-08-12 | Biological & Environmental Control Laboratories, Inc. | Coating process for making antimicrobial medical implant device |
US4879135A (en) * | 1984-07-23 | 1989-11-07 | University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey | Drug bonded prosthesis and process for producing same |
US4614787A (en) * | 1984-11-13 | 1986-09-30 | Thermedics, Inc. | Drug dispensing wound dressing |
USRE32991E (en) * | 1984-11-13 | 1989-07-18 | Thermedics, Inc. | Drug dispensing wound dressing |
US4731080A (en) * | 1985-01-18 | 1988-03-15 | Galin Miles A | Coated intraocular lens |
US4612337A (en) * | 1985-05-30 | 1986-09-16 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Method for preparing infection-resistant materials |
US4713402A (en) * | 1985-08-30 | 1987-12-15 | Becton, Dickinson And Company | Process for preparing antithrombogenic/antibiotic polymeric plastic materials |
US4917686A (en) * | 1985-12-16 | 1990-04-17 | Colorado Biomedical, Inc. | Antimicrobial device and method |
US4749585A (en) * | 1986-04-11 | 1988-06-07 | University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey | Antibiotic bonded prosthesis and process for producing same |
DE3777128D1 (de) * | 1986-12-25 | 1992-04-09 | Sumitomo Electric Industries | Verfahren zur herstellung eines medizinischen vinylchloridharzmaterials. |
US4909799A (en) * | 1987-09-18 | 1990-03-20 | Olav Thulesius | Methods for preventing thrombosis; and surgical implant having reduced platelet deposition characteristics |
US5019096A (en) * | 1988-02-11 | 1991-05-28 | Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same |
US5053048A (en) * | 1988-09-22 | 1991-10-01 | Cordis Corporation | Thromboresistant coating |
US5165952A (en) * | 1989-01-18 | 1992-11-24 | Becton, Dickinson And Company | Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation |
US4925668A (en) * | 1989-01-18 | 1990-05-15 | Becton, Dickinson And Company | Anti-infective and lubricious medical articles and method for their preparation |
US5183663A (en) * | 1989-06-07 | 1993-02-02 | Hercules Incorporated | Treating skin lesions |
CA2017332A1 (en) * | 1989-06-29 | 1990-12-29 | Richard W. Greiner | Pharmaceutically impregnated catheters |
US5118779A (en) * | 1989-10-10 | 1992-06-02 | Polymedica Industries, Inc. | Hydrophilic polyurethane elastomers |
US5066298A (en) * | 1989-11-30 | 1991-11-19 | Progressive Angioplasty Systems, Inc. | Article and method of sheathing angioplasty balloons |
US5295978A (en) * | 1990-12-28 | 1994-03-22 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Biocompatible hydrophilic complexes and process for preparation and use |
WO1992015286A1 (en) * | 1991-02-27 | 1992-09-17 | Nova Pharmaceutical Corporation | Anti-infective and anti-inflammatory releasing systems for medical devices |
EP0520160A1 (en) | 1991-06-28 | 1992-12-30 | BOC HEALTH CARE, Inc. | Process for antimicrobial treatment of polyurethane |
-
1994
- 1994-03-09 WO PCT/US1994/002488 patent/WO1994021308A1/en not_active Application Discontinuation
- 1994-03-09 JP JP6521089A patent/JPH08507715A/ja active Pending
- 1994-03-09 EP EP94912192A patent/EP0689465A1/en not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-02-07 US US08/385,373 patent/US5562922A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-06-05 US US08/464,381 patent/US5900246A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006502136A (ja) * | 2002-08-13 | 2006-01-19 | メドトロニック・インコーポレーテッド | 親水性ポリマーと、医療用デバイスと、そして方法とを含む活性剤送達システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5900246A (en) | 1999-05-04 |
US5562922A (en) | 1996-10-08 |
EP0689465A1 (en) | 1996-01-03 |
WO1994021308A1 (en) | 1994-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08507715A (ja) | 生体人工部材のための薬剤導入性および放出性重合性コーティング | |
Roubin et al. | Early and late results of intracoronary arterial stenting after coronary angioplasty in dogs. | |
US5383928A (en) | Stent sheath for local drug delivery | |
JP5140220B2 (ja) | 局所的な薬剤送達 | |
JP6599882B2 (ja) | 埋め込み型医療用デバイス | |
US7901703B2 (en) | Polycationic peptides for cardiovascular therapy | |
CN101417152B (zh) | 与过氧化物酶体增生物激活受体刺激剂联合的mTOR抑制剂的局部血管递送 | |
US20010007083A1 (en) | Device and active component for inhibiting formation of thrombus-inflammatory cell matrix | |
JP2006500996A (ja) | 溶出性生体適合性移植可能医療器具を介してマイトマイシンを送達するための装置および方法 | |
US8709465B2 (en) | Diazeniumdiolated phosphorylcholine polymers for nitric oxide release | |
KR20040005936A (ko) | 공동약물을 함유하는 서방 약물 전달 시스템 | |
CA2744906A1 (en) | Progesterone-containing compositions and devices | |
CN102143768A (zh) | 用以改善新生内膜增生的类视黄醇的受控和局部释放 | |
US9259518B2 (en) | Re-establishment of blood flow in blocked human arteries by transferring nano-encapsulated drug through medical devices, designed for the same and releasing the nano-encapsulated drug in human artery with body ph | |
JP2005530561A (ja) | 薬剤送達用シリコーン混合物及び複合体 | |
US20080085293A1 (en) | Drug eluting stent and therapeutic methods using c-Jun N-terminal kinase inhibitor | |
KR20190057059A (ko) | 고분자-없는 약물 용출 혈관 스텐트 | |
AU2003228014B2 (en) | Vascular stent | |
CN101195048A (zh) | 一种复合药物洗脱支架及其制备方法 | |
Dev et al. | Kinetics of drugs delivery to the arteriall wall via polyurethane‐coated removable nitinol stent: Comparative study of two drugs | |
JP4851086B2 (ja) | 埋め込み型医用機器用のコーティング用組成物及び該機器をコーティングする方法 | |
EP3558408B1 (en) | Intratumoral drug delivery materials and methods for treating breast cancer | |
JP2002536406A (ja) | 細胞増殖の治療用アルキル化剤 | |
JP4937451B2 (ja) | 血管内ステント | |
Chronos et al. | Heparin coated Palmaz-Schatz™ stents are highly thrombo-resistant: A baboon AV shunt study |