JPH08504633A - 接着ドレッシング - Google Patents
接着ドレッシングInfo
- Publication number
- JPH08504633A JPH08504633A JP6514947A JP51494794A JPH08504633A JP H08504633 A JPH08504633 A JP H08504633A JP 6514947 A JP6514947 A JP 6514947A JP 51494794 A JP51494794 A JP 51494794A JP H08504633 A JPH08504633 A JP H08504633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- layer
- backing layer
- dressing according
- backing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 75
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 135
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 16
- 239000004821 Contact adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 9
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 6
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 22
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 18
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035874 Excoriation Diseases 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004772 Sontara Substances 0.000 description 1
- 208000002847 Surgical Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000010227 cup method (microbiological evaluation) Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000003106 tissue adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/02—Adhesive bandages or dressings
- A61F13/023—Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00655—Plasters adhesive
- A61F2013/00697—Plasters adhesive elastomer-, e.g. rubber- based
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00727—Plasters means for wound humidity control
- A61F2013/00761—Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers
- A61F2013/00778—Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers porous layers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00727—Plasters means for wound humidity control
- A61F2013/00761—Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers
- A61F2013/00782—Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers with macroscopic openings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00795—Plasters special helping devices
- A61F2013/008—Plasters special helping devices easy removing of the protection sheet
- A61F2013/00804—Plasters special helping devices easy removing of the protection sheet different adhesion of different adhesive layers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00795—Plasters special helping devices
- A61F2013/00817—Plasters special helping devices handles or handling tabs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00795—Plasters special helping devices
- A61F2013/00829—Plasters special helping devices rigid or semi-rigid backing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00855—Plasters pervious to air or vapours
- A61F2013/00868—Plasters pervious to air or vapours thin film
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
裏打層(12)、その上の感圧接着剤(14)、裏打層の非接着面に取り付けられた支持層(22)からなり、皮膚に対するドレッシングの接着を補う接着面上に付加端部ストリップ部材(16)を有することを特徴とする接着ドレッシング。
Description
【発明の詳細な説明】
接着ドレッシング
この発明は、創傷領域、限定されないが、特に火傷、擦傷、潰瘍及び外科的切
り口のような創傷上に、例えば内在するカテーテル部位を覆う保護ドレッシング
として、例えば造孔バッグ(ostomy bag)を固定するための造孔ドレッシングの
一部として使用される接着ドレッシングに関する。
接着ドレッシングは、例えば接着剤のない取手を対向する一対の端部に有し、
接着剤上に保護層を用いるような種々の異なる方法により提供された。英国特許
第2,224,445号に記載されている提供の別の様態は、非接着面に接着され
た、接着剤塗布フィルムよりも硬質な材料で通常作られる支持層の形態であり、
かつ保護から作られたV字型取手を有する担持手段の存在を必要とする。この支
持層は、貼付される皮膚の輪郭に適合し、ドレッシングに取り付けられたままで
あってもよい。しかし、除去されるのが好都合である。こうして提供される場合
、支持層を除去しなくてはならないときには、支持層が接着剤塗布層上に延在し
ているにもかかわらず、この支持層を引き剥がすことによって接着剤塗布層も皮
膚との接触から離れて剥がれることがしばしばある。これは、顕著な欠点であり
、支持層を除去する前の、接着面を皮膚表面に接触させる最初の2、3秒では、
接着剤塗布フィルムの端部における、支持層とフィルムとの間の接着の方が、接
着面と皮膚表面との間の接着よりも大きいためにさらに接着剤塗布層が剥がれや
すくなる。
フィルムと皮膚表面間の接着性の減少は、接着剤の接触を阻害する皮膚表面又
は体毛上の湿気の結果として生じている。この引き剥がし
効果も接着剤がフイルム上にパターン塗布される時に生じ、この場合接着剤で覆
われていないフィルムの端に沿う領域があり、そのため支持層を持ち上げやすい
。接着剤は、皮膚との接触部の皮膚温度以下で接着のために低い初期接着性を有
し、従って一旦接着が体温でなされた時、同じ接着性を示さない。
この発明は、接着剤塗布フィルムを皮膚に接着するのに役立つ付加部材を備え
た新規のドレッシングを提供することにより、上記の欠点を克服しようとするも
のである。
この発明の1つの目的は、一方の面に感圧接着層有する適合裏打層と、接着層
を覆い、接着層と裏打層の隣接する端部で裏打層上に延在する除去可能保護具と
、裏打層の非接着面に着脱可能に取り付けられ、前記端部で裏打層上に延在する
適合性支持層とからなり、一方の面に皮膚接触接着層を有する第2の適合性層か
らなる部材であり、適合性支持層の延長部の下層とするために外側に延在する端
部ストリップを前記端部の少なくとも一部に沿って接着層に取り付けたことを特
徴とする接着ドレッシングを提供することである。
この発明の別の目的は、この発明に従って接着ドレッシングを貼付することか
らなる、創傷と内在するカテーテル、点滴、その他の医薬器具を覆う方法を提供
する。
この発明のさらに別の目的は、
裏打層を形成するポリマーの溶液を、支持層を形成するフィルムのストリップ
上に注型し、
接着剤を保護材層上に塗布し、この接着剤とフィルムを積層し、これら相互の
結合層を形成し、
保護材層を接着剤から除去し、必要に応じて積層体の少なくとも1端に沿って
フィルムと接着剤のストリップをトリムする工程からなり、第2の適合層、接着
層及び保護具からなる部材が、裏打層に隣接する
接着層の端部またはトリムされた端部に貼付されることを特徴とし、
保護材層を部材から除去し、接着ドレッシングの保護材層を取り替える工程か
らなる、ドレッシングを製造する方法を提供することである。
適切には、部材は、少なくとも端部領域に貼付される。
支持層は、貼付される面の輪郭に支持層が適合することの意味において適合性
がある。
裏打層は、英国特許第2093190号の実施例2に記載されているように水
の吸収が25%である親水性ポリウレタンからなることが好適である。
あるいは、裏打層は、従来の薄手のフィルムから作られた外科ドレッシングを
形成するのに用いられた材料からなってもよい。適切な材料としては、英国特許
第1280631号、欧州特許第0051935号、欧州特許第0091800
号、欧州特許第0178740号に記載の材料が挙げられる。特に適切な材料は
、エスタン(Estane、商標)で知られるポリエステルまたはポリエーテル ポリ
ウレタンのようなポリウレタン類や、ペバックス(Pebax、商標)で知られるポ
リエーテルポリアミドである。他の好ましい材料は、英国特許第2093190
号、特にそれの実施例2に記載されたポリウレタンを含む親水性ポリウレタンの
ような親水性ポリマーが含まれる。この材料は、一般的には5〜95重量%の水
を吸収するであろう。
この発明のドレッシングに用いられる材料は、透湿性を有してもよい。
この発明に用いられる材料の透湿度は、ペインカップ法として知られる方法で
測定できる。この方法では、上部フランジを有する深さ15cmのカップが用い
られる。フランジの内径は、10cm2の透湿度用の領域を示す程度の大きさで
ある。この方法では、10mlの蒸留水を
カップに加え、フランジを完全に覆うのに十分な大きさを有する、試験用材料の
試料をカップにクランプする。この全部品を次いで秤量し、温度を37℃、相対
湿度を10%に維持したキャビネットに入れる。17時間後、カップをキャビネ
ットから取り出し室温に冷却させる。再秤量した後、蒸発によって失われた水の
質量を計算し、その結果を37℃、相対湿度差100〜105%でgm-2/24
時で表わす。その後、透湿度の里位をgm-2に換算する。
裏打層は、透湿性であることが適切であり、少なくとも300gm-2/24時
相の対湿度差、さらに適切には少なくとも500gm-2/24時の相対湿度差、
好ましくは少なくとも800gm-2/24時相対湿度差の透湿度を有する。
裏打層の厚さは、適切には15〜80μm、さらに適切には20〜60μm、
好ましくは25〜50μm、例えば30μm、35μm、40μmである。
感圧性接着層は、通常皮膚への接触に用いられている接着剤から作るのが好ま
しい。最も望ましくは、この感圧性接着剤は、2-エチル-ヘキシルアクリレート
、ブチルアクリレート及びアクリル酸の共重合によって作られたアクリレートエ
ステルコポリマーのようなアクリル接着剤である。あるいは、接着層は、ポリビ
ニルアルキルエーテル接着剤のような接着剤であってもよい。適切な接着剤は、
英国特許第1280631号、欧州特許第35399号及び欧州特許第5193
5号に記載されている。
裏打層上に設けられた接着層は、アクリレート外科用接着剤またはポリビニル
エチルエーテルのような透湿性接着剤の連続層であってもよい。この透湿性接着
剤の重量は、好ましくは5〜50gm-2、最も
望ましくは15〜25gm-2である。
あるいは、接着層は、透湿性にさせるようにフイルムに塗布された非連続の層
である。この接着層は、規則正しい繰り返しパターンがフィルムに塗布されるこ
とによる塗布パターンにより、または多孔性接着剤を塗布することにより達成さ
れてもよい。この多孔性接着剤は、微孔体でもよいし、あるいは巨大多孔体、ま
たは微孔体と巨大多孔体との混合でもよい。この多孔性接着層は皮膚表面の湿気
をフィルムに通過させる。孔の直径は、接着層の厚さの0.1〜10倍であるの
が望ましい。孔は、適切には、直径が約1000μm以上である。
除去可能保護具は、適切にはシリコン塗布の剥離紙である。望ましくは、除去
可能保護具は、2個以上の片に分割されていてもよい。好ましくは、保護具片の
少なくとも1個は、その他の片よりも著しく大きく、接着層の大部分を覆う。支
持層が裏打層から受ける剥離荷重は、保護具が接着層から受ける剥離荷重と等し
いかそれよりも大きいのが望ましく、さもなければ、保護具を除去する前に支持
層が裏打層から剥がれるおそれがある。
除去可能保護具は、一旦貼付されると、端部ストリップの第2の適合層と皮膚
接触接着剤を覆いかつ延在しているのが最も望ましい。
支持層は、ポリマーフィルムまたは紙で作られるのが適切である。支持層は、
裏打層を支持層に注型するか押し出すことによって、裏打層に取り付られ、それ
によって容易に逆にすることのできる付着物が形成される。支持層は、例えばポ
リエチレンまたはポリプロピレンフィルムのような透明ポリマーフィルム、不透
明シリコンまたはポリエチレン被覆紙から形成されてもよい。
皮膚接触接着層を一方の面に有する第2の適合層を備えた端部ストリップは、
裏打層の端部に沿って取り付けられた連続ストリップであるのが好ましい。ある
いは、この端部ストリップは、非連続であり、
裏打層の端部の一部のみに沿って取り付けられていてもよい。あるいはまた、端
部ストリップは、裏打層の端部の全部に沿って取り付けられていてもよい。
第2の適合層は、裏打層と同じ材料から作られるのが好ましく、皮膚接触接着
層は、裏打層上に設けるのが好ましい。しかし、あるいは、第2の適合層を、ポ
リビニルエチレンまたは裏打層の材料として示唆したもののうちいずれかから作
ってもよい。さらに別の材料としては、紙、不織布、織布及びフィルム、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン、それらのコポリマー、及びポリスチレン、ポリエステ
ル、ポリビニルクロリドのブレンドを含むポリマーのシートまたはウエブであっ
てもよい。
上記種類の特に適切な材料としては、紙、救急ドレッシングの製造に一般に使
用されている公知のポービック(Porvic、商標)のような多孔性ポリビニルクロ
リドシート、ポリエステル不織布(spun-bonded fabric)(ソンタラ(Sontara
、商標))、ポリエステルフィルム(メリネックス(Melinex、商標))、アク
リル織布、低または高密度を有するポリエチレンまたはポリプロピレンの型押フ
ィルム、型押フィルムと延伸ポリプロピレンフィルムのフィブリル化により形成
された一体フィルムが含まれる。
接着ドレッシングは、裏打層を形成するポリマーの溶液を、支持層を形成する
フィルムの長いストリップ上に注型することにより作成できる。次いで、接着剤
を保護材層にスクリーン印刷してもよい。次いで、ポリマーと支持層を、接着剤
をスクリーン印刷した保護材層に積層し、注型ポリマーを接着剤に貼り合わせる
。次いで、積層ロールをトリムしてこの積層の幅を修正する。次いで、保護材層
を接着剤から剥がし、この重合化接着剤を最終的なドレッシングの幅にトリムし
、端部ストリッブとV字型取手を適所に配し、次いで保護材層を取り替
える。次いで、ドレッシングを一定の長さに切断し、耐バクテリア性の袋に入れ
、封止し、一般的方法、例えば酸化エチレンまたは放射線を用いた方法で殺菌す
る。
端部ストリップを形成するため、ポリマーの溶液をフィルムのストリップ上に
注型する。上記と同様に、接着剤を別の保護材層にスクリーン印刷し、支持層及
びポリマーを接着剤に貼り合わせる。注型された支持層を除去する。所望の幅に
トリムし、ドレッシングの作成段階で端部ストリップを貼付する。この作成段階
で、保護材層を除去し、端部ストリップの保護材層が除去されかつ接着ドレッシ
ングの保護材層に取り替えられていることを確認する。
次に、この発明のドレッシングの概略側面図である添付の図面に示す実施例に
基づいてこの発明を詳述する。
図は、親水性ポリウレタンフイルム製の裏打層12からなる接着ドレッシング
10を表す。裏打層12の一方の表面には、アクリル性の接着剤で作られたパタ
ーン塗布された感圧性接着層14が形成されている。裏打層12の非接着面に取
り付けられているのは、裏打層12の全面を支持する支持層22である。この支
持層22は、裏打層12上に延在している。ドレッシング10の一端に沿って接
着層14に取り付けられているのは、概括的に16で表されている端部ストリッ
プである。この端部ストリップ16は、接着層14に接着された適合層18と、
他方の面に設けられた皮膚接着層20とを有している。端部ストリップ16は、
裏打層12から外側に延在しているため、裏打層12上に延在している支持層2
2の下層となっている。
接着層14と皮膚接触接着層20とは、除去可能保護具24に覆われており、
除去可能小保護具26が接着層20の部分を覆っている。除去可能保護具24と
26とは裏打層12上に延在している。除去可能小保護具26は、V字型に折ら
れており、除去可能大保護具24は、
本質的に平坦であって、接着層14と接着層20との両方を覆い、Aによって指
示されている点で小カバー26上にかぶさっている。
使用する際には、大保護具24をまず除去し、貼付者の指に挟んでドレッシン
グ10を持ち、除去可能保護具26と支持層22をつまむ。大保護具24で覆わ
れていたドレッシング10の領域と端部ストリップ16とを皮膚に一旦接着させ
、次いで残る保護具26を除去してもよく、さらにドレッシングの残りの部分を
患者の皮膚に接着させる。これに続いて直ちに、裏打層12上に延在しかつ端部
ストリップ16が下層となる支持層22の一部を持ってそれを剥がすことによっ
て支持層を22を除去する。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1994年8月16日
【補正内容】
請求の範囲
1 一方の面に感圧接着層(14)を有する適合裏打層(12)と、接着層(1 4)
を覆い、接着層(14)と裏打層(12)の隣接する端部で裏打層上に延在
する除去可能保護具(24、26)と、裏打層(12)の非接着面に着脱可能に
取り付けられ、前記端部で裏打層上に延在する適合性支持層(22)とからなり
、一方の面に皮膚接触接着層(20)を有する第2の適合性層からなる部材(1 6)
であり、適合性支持層(22)の延長部の下層とするために外側に延在する部材(16)
を前記端部の少なくとも一部に沿って接着層(14)に取り付けた
ことを特徴とする接着ドレッシング
2 裏打層(12)が透湿性である請求項1に記載の接着ドレッシング。
3 裏打層(12)がポリエステルまたはポリエーテルポリウレタンまたはポリ
エーテルポリアミドで作られた請求項1または2に記載の接着ドレッシング。
4 裏打層(12)が5〜95重量%の水を吸収する親水性ポリウレタンである
上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
5 裏打層の培羞剤が、透湿性培羞剤であり、その重量が5〜50
6 裏打層上の接着層(14)が、パターン塗布しまたは多孔性接着剤を塗布す
ることによって透湿性を有するフィルムに塗布された非連続の接着層である上記
請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
7 除去可能保護具(24、26)が2個以上の片に分割され、保護具片の少な
くとも1個(24)は、その他の片(26)よりも著しく大きく、裏打層上の接
着層(14)の大部分を覆う上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
8 支持層(22)が裏打層(12)から受ける剥離荷重が、保護具(24、2 6)
が、裏打層上の接着層(14)から受ける剥離荷重と等しいかそれよりも大
きい上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
9 除去可能保護具(24、26)が、一旦貼付されると、部材(16)の第2
の適合層(18)と皮膚接触接着剤(20)を覆いかつそれらの上に延在する上
記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
10 部材(16)が、裏打層の端部に沿って取り付けられた連続ストリップで
ある上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
11 部材(16)が、非連続であり、裏打層の一部のみに沿って取り付けられ
ている請求項1〜9のいずれかに記載の接着ドレッシング。
12 部材(16)が、裏打層の端部の全部に沿って取り付けられている請求項
1〜9のいずれかに記載の接着ドレッシング。
13 第2の適合層(18)が裏打層(12)と同じ材料から作られており、皮
膚接触接着層(20)が裏打層上で使用される上記請求項のいずれかに記載の接
着ドレッシング。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一方の面に感圧接着層を有する適合裏打層と、接着層を覆い、接着層と裏打 層の隣接する端部で裏打層上に延在する除去可能保護具と、裏打層)の非接着面 に着脱可能に取り付けられ、前記端部で裏打層上に延在する適合性支持層とから なり、一方の面に皮膚接触接着層を有する第2の適合性層からなる部材であり、 適合性支持層の延長部の下層とするために外側に延在する端部ストリップを前記 端部の少なくとも一部に沿って接着層に取り付けたことを特徴とする接着ドレッ シング 2 裏打層が透湿性である請求項1に記載の接着ドレッシング。 3 裏打層がポリエステルまたはポリエーテルポリウレタン、またはポリエーテ ルポリアミドで作られた請求項1または2に記載の接着ドレッシング。 4 裏打層が5〜95重量%の水を吸収する親水性ポリウレタンである上記請求 項のいずれかに記載の接着ドレッシング。 5 透湿性接着剤が、5〜50gm-2の重量である上記請求項のいずれかに記載 の接着ドレッシング。 6 接着層が、パターン塗布しまたは多孔性接着剤を塗布することによって透湿 性を有するフィルムに塗布された非連続の接着層である上記請求項のいずれかに 記載の接着ドレッシング。 7 除去可能保護具が2個以上の片に分割され、保護具片の少なくとも1個は、 その他の片よりも著しく大きく、接着層の大部分を覆う上記請求項のいずれかに 記載の接着ドレッシング。 8 支持層が裏打層から受ける剥離荷重が、保護具が、接着層から受ける剥離荷 重と等しいかそれよりも大きい上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング 。 9 除去可能保護具が、一旦貼付されると、部材の第2の適合層と皮膚接触接着 剤を覆いかつそれらの上に延在する上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシ ング。 10 部材が、裏打層の端部に沿って取り付けられた連続ストリップである上記 請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。 11 部材が、非連続であり、裏打層の一部のみに沿って取り付けられている請 求項1〜9のいずれかに記載の接着ドレッシング。 12 部材が、裏打層の端部の全部に沿って取り付けられている請求項1〜9の いずれかに記載の接着ドレッシング。 13 第2の適合層が裏打層と同じ材料から作られており、皮膚接触接着層が裏 打層上で使用される上記請求項のいずれかに記載の接着ドレッシング。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB929226909A GB9226909D0 (en) | 1992-12-24 | 1992-12-24 | Adhesive dressing |
GB9226909.1 | 1992-12-24 | ||
PCT/GB1993/002623 WO1994014393A1 (en) | 1992-12-24 | 1993-12-22 | Adhesive dressing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08504633A true JPH08504633A (ja) | 1996-05-21 |
Family
ID=10727179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6514947A Pending JPH08504633A (ja) | 1992-12-24 | 1993-12-22 | 接着ドレッシング |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0675702B1 (ja) |
JP (1) | JPH08504633A (ja) |
AT (1) | ATE164506T1 (ja) |
AU (1) | AU680223B2 (ja) |
CA (1) | CA2152257A1 (ja) |
DE (1) | DE69317796T2 (ja) |
DK (1) | DK0675702T3 (ja) |
ES (1) | ES2115922T3 (ja) |
GB (2) | GB9226909D0 (ja) |
WO (1) | WO1994014393A1 (ja) |
ZA (1) | ZA939657B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997025012A1 (en) * | 1996-01-12 | 1997-07-17 | Smith & Nephew Plc | Wound dressing |
US5951505A (en) * | 1996-02-05 | 1999-09-14 | Hollister Incorporated | Wound dressing and delivery system therefor |
DE69702117T2 (de) * | 1996-02-09 | 2001-04-05 | Coloplast A/S, Humlebaek | Streifenelement |
DE29621365U1 (de) * | 1996-12-11 | 1997-02-27 | Lohmann Gmbh & Co Kg, 56567 Neuwied | Epikutan-Testpflaster |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59500698A (ja) * | 1982-04-08 | 1984-04-26 | スミス アンド ネフユ− アソシエイテツド コンパニ−ズ ピ−エルシ− | 外科用接着性ドレツシング |
US5153040A (en) * | 1985-03-11 | 1992-10-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Co. | Wound dressing |
US4832008A (en) * | 1988-02-09 | 1989-05-23 | The Kendall Company | Wound dressing with release sheets strip |
EP0360458B1 (en) * | 1988-09-07 | 1993-08-11 | SMITH & NEPHEW plc | Adhesive dressing, its preparation and use |
-
1992
- 1992-12-24 GB GB929226909A patent/GB9226909D0/en active Pending
-
1993
- 1993-12-22 WO PCT/GB1993/002623 patent/WO1994014393A1/en active IP Right Grant
- 1993-12-22 AU AU57090/94A patent/AU680223B2/en not_active Ceased
- 1993-12-22 EP EP94902929A patent/EP0675702B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-22 CA CA002152257A patent/CA2152257A1/en not_active Abandoned
- 1993-12-22 GB GB9512663A patent/GB2289225B/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-22 JP JP6514947A patent/JPH08504633A/ja active Pending
- 1993-12-22 DK DK94902929T patent/DK0675702T3/da active
- 1993-12-22 ES ES94902929T patent/ES2115922T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-22 DE DE69317796T patent/DE69317796T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-22 AT AT94902929T patent/ATE164506T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-12-23 ZA ZA939657A patent/ZA939657B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA939657B (en) | 1994-08-15 |
WO1994014393A1 (en) | 1994-07-07 |
DK0675702T3 (da) | 1999-01-04 |
EP0675702B1 (en) | 1998-04-01 |
EP0675702A1 (en) | 1995-10-11 |
CA2152257A1 (en) | 1994-07-07 |
GB9226909D0 (en) | 1993-02-17 |
DE69317796D1 (de) | 1998-05-07 |
ATE164506T1 (de) | 1998-04-15 |
AU680223B2 (en) | 1997-07-24 |
DE69317796T2 (de) | 1998-07-30 |
ES2115922T3 (es) | 1998-07-01 |
GB2289225B (en) | 1996-07-24 |
AU5709094A (en) | 1994-07-19 |
GB9512663D0 (en) | 1995-09-06 |
GB2289225A (en) | 1995-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5709651A (en) | Adhesive dressing | |
EP0051935B1 (en) | Medical device for covering a portion of the anatomical surfaces of a living being | |
JP3483568B2 (ja) | ドレッシング | |
EP0161865B1 (en) | Adhesive wound dressing | |
US4485809A (en) | Film window dressing | |
US5628724A (en) | Wound dressing and delivery system therefor | |
JP5080384B2 (ja) | 包装された医療用接着複合物 | |
EP0081990B1 (en) | Film dressing with fabric backing | |
JP4773026B2 (ja) | 複数の接着剤を有する医療用ドレッシングおよび製造方法 | |
JP2713444B2 (ja) | 接着性ドレッシング | |
CA1323269C (en) | Thin film surgical dressing with delivery system | |
US6495230B1 (en) | Film-based bandage material | |
CA2162591C (en) | Self-adhesive laminate | |
AU716270B2 (en) | Wound dressing | |
DK1853210T3 (en) | FOIL CONNECTION WITH IMPROVED APPLICATION HELP | |
JPH01107761A (ja) | 接着剤塗布ドレッシングとそのアプリケーター | |
GB2131299A (en) | Adhesive film dressing | |
CA2628279A1 (en) | Dressing provided with a thin film applicator | |
JPS6187549A (ja) | 接着性ドレッシング | |
JP2831394B2 (ja) | 接着性ドレッシング、その製法と用途 | |
GB2157955A (en) | Adhesive wound dressing | |
CA2210224A1 (en) | Self-adhesive laminate | |
WO1990001915A2 (en) | Adhesive dressings | |
JPH08504633A (ja) | 接着ドレッシング | |
JPH09505752A (ja) | 創傷用ドレッシング |