[go: up one dir, main page]

JPH085027A - ガス調理器のグリルバーナ - Google Patents

ガス調理器のグリルバーナ

Info

Publication number
JPH085027A
JPH085027A JP13420294A JP13420294A JPH085027A JP H085027 A JPH085027 A JP H085027A JP 13420294 A JP13420294 A JP 13420294A JP 13420294 A JP13420294 A JP 13420294A JP H085027 A JPH085027 A JP H085027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grill
burner
gas
ceramic
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13420294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hara
政雄 原
Hiroyuki Setoguchi
弘幸 瀬戸口
Yukinobu Hinaga
幸信 日永
Yoji Kawaguchi
洋史 川口
Katsumi Sasada
勝視 佐々田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13420294A priority Critical patent/JPH085027A/ja
Publication of JPH085027A publication Critical patent/JPH085027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤熱分布と点火の良い耐久性のあるガス調理
器のグリルバーナを提供する。 【構成】 グリルバーナ6とグリルケース上7の間にセ
ラミックプレート受19の一部をはさみこみ、点火プラ
グ13先端と点火板14負極付近で、主炎孔15と異な
る大きさの径を有する補助炎孔16を構成する。 【効果】 グリルバーナ6の間にはさみこんだセラミッ
クプレート受19によりセラミックプレート9が脱落す
ることなく良好燃焼維持と、点火付近の炎孔大きさを変
えることで、ガス濃度を高くでき良好な点火性能が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家庭用ガス調理器のグリ
ルバーナの構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】家庭用の卓上型ガス調理器においては、
グリル部をはさみ両横にガス操作部が設けられている構
成が多く用いられている。グリル部は、グリル内の上部
にグリルバーナを載置する表面処理鋼板を用いたグリル
ケース上を有し、前記グリルバーナはセラミックプレー
トと板金製のバーナボディとガスシール用のセラミック
ファイバーから構成されているが、グリル部は、グリル
内で塩分の多い魚介類を高温のガス火で焼くため、その
腐食環境は過酷なものである。しかしながら、グリルバ
ーナのセラミックプレートは上記したように表面処理鋼
板を用いたグリルケース上の段部に直接載置されている
ものか、ステンレス鋼板を用いた枠状の部材をグリルケ
ース上の段部に直接載置しているものであった。この
為、表面処理鋼板を用いたグリルケース上の段部は、高
温および塩害等により腐食しボロボロとなりその結果セ
ラミックプレートの受け部がなくなり、グリル庫内に落
ちグリルバーナとして使用できない。もしくは、燃焼不
良等の原因となっていた。
【0003】また、従来のグリルバーナのセラミックプ
レートの炎孔の大きさは一定でありその為、点火プラグ
と点火板を用いてグリルバーナに直接点火させるダイレ
クト点火の構成を有するガス調理器では、良好な燃焼性
の確保をしつつ全てのガスグループの良好な点火を得る
という事が困難であった。特にプロパンガスにあって
は、良好な燃焼を得るためには空気を多く必要とする
が、このことは点火性能からすると空気過多となり、逆
に良好な点火性能を確保する事が困難であった。
【0004】また、グリルバーナは燃焼の赤熱分布を良
くするためとガスシール用セラミックファイバーを載置
する為に、別部品の拡散板を設けるか、ガス混合管出口
部と一体となった拡散板部を設けているがセラミックフ
ァイバーの受け方が悪いため、燃焼中に板金製のバーナ
ボディとセラミックプレートの熱膨張係数の差によりガ
ス噴出口をふさぐような形でセラミックファイバーの位
置ずれを生じ赤熱分布が悪くなる事があった。結果とし
て調理の焼きむらが、不十分であった。以上のように従
来の技術では多くの課題があった。
【0005】以下図11および図12と、ともに従来例
について説明する。図6に示すように器具上面には、1
個以上のこんろ部1とグリル排気口2を天板3上に有
し、器具前面にガス操作部4とグリル部5が構成されて
いる。グリル部5は、図10に示すグリルバーナ6が図
9に示すグリルバーナ取付台7の上に載置されるように
構成されている。前記、グリルバーナ6は、図11に示
すように板金製のバーナボディ8と、多数の一定の炎孔
を持つセラミックプレート9と、比較的形の崩れやすい
無機繊維でつくられたガスシール用のセラミックファイ
バー10により構成されグリルバーナ取付台7の段押し
部に、セラミックプレート面をのぞますように取り付け
を行いビス11により固定されている。図12の従来例
は、上記した構成にグリルバーナ取付台7の段押し部
に、ステンレス材を用いた枠状のバーナ受け12を更に
設けたものである。
【0006】また、図3に示すように、点火プラグ13
と点火板14を用いてグリルバーナ6の同じ大きさの炎
孔15からでてくるガスに直接点火させるダイレクト点
火の構成を有するガス調理器では、燃焼性を確保しつつ
全てのガスグループの点火が確実であるという事が、ガ
スの種類により点火ガス濃度が異なるため得られにくか
った。特にプロパンガスにあっては、燃焼性を得ながら
点火性能を確保する事が困難であった。
【0007】また、図13および図14に示すように、
バーナボディ8のセラミックプレート受け段部17にセ
ラミックプレート9が載置されると同時に、バーナボデ
ィ8とセラミックプレート9の間の全周にセラミックフ
ァイバー10が装着されるように構成されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、グリル部5は、グリル内で塩分の多い魚介
類を高温のガス火で焼くため、その腐食環境は過酷なも
のであるが、しかしながら、グリルバーナ6のセラミッ
クプレート9は上記した表面処理鋼板を用いたグリルケ
ース上7の段部18に直接載置されているものか、ステ
ンレス鋼板を用いた枠状の部材12をグリルケース上の
段部18に直接載置しているものであった。この為、表
面処理鋼板を用いたグリルケース上の段部18は、高温
および塩害等により腐食しボロボロとなりその結果セラ
ミックプレート9の受けがなくなり、グリル庫内に落ち
グリルバーナとして使用できない。もしくは、燃焼不良
等の原因となっていた。
【0009】以上のように多くの課題があった。そこ
で、本発明はセラミックプレート9は上記した表面処理
鋼板を用いたグリルケース上7に載置されて、万が一腐
食しボロボロになってもセラミックプレート9が、落ち
ない構成を有したガス調理器のグリルバーナを提供する
ことを第1の目的としている。
【0010】また第2の目的は、点火プラグ13と点火
板14を用いてグリルバーナ6の炎孔からでてくるガス
に直接点火させるダイレクト式点火構成のガス調理器の
全ガスグループの点火が確実なものを提供することにあ
る。
【0011】また第3の目的は、図14に示すような燃
焼中に板金製のバーナボディ8とセラミックプレート9
の熱膨張係数の差によりガス噴出口25をふさぐセラミ
ックファイバ10の位置ずれをふせぐガス調理器のグリ
ルバーナを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで前記第1の目的を
達成するために本発明は、グリルバーナとグリルケース
上の間にセラミックプレート受けの一部をはさみこむ構
成としたものである。
【0013】また第2の目的を達成するために本発明
は、セラミックプレートの炎孔が、グリル点火部の点火
プラグ先端と点火板負極付近で、他の主炎孔と異なる大
きさの径を有する補助炎孔を構成したものである。
【0014】また第3の目的を達成するために本発明
は、バーナヘッドの混合管ガス出口部に設けた拡散板の
中央部付近に、ガス噴出孔とセラミックファイバーを下
支えする切り起こし部を構成したものである。
【0015】
【作用】本発明のガス調理器のグリルバーナは、グリル
バーナとグリルケース上の間にセラミックプレート受け
の一部をはさみこむ構成としたことにより、露出してい
るグリルケース上の段部が高温および塩害等により腐食
しボロボロとなっても、はさみこまれているセラミック
プレート受けの一部は、直接高温部にさらされることも
なく、且つ、魚介類の塩分等による腐食も起こらない
為、長期間セラミックプレートを受けることができ、燃
焼不良等の原因とならず長期にわたって器具の使用が可
能となる。
【0016】また、セラミックプレートの炎孔が、グリ
ル点火部の点火プラグ先端と点火板負極付近で、他の主
炎孔と異なる補助炎孔を構成したことにより、放電部付
近のみの噴出ガス量を変えられるため、結果として点火
部付近のガス濃度を変えることができ、燃焼性を損なう
ことなく全てのガスグループの良好な点火が得ることが
可能となる。
【0017】また、バーナヘッドの混合管ガス出口部に
設けた拡散板の中央部付近に、ガス噴出孔を兼ねたセラ
ミックファイバを下支えする切り起こし部を構成したこ
とにより、燃焼中に板金製のバーナボディとセラミック
プレートの熱膨張係数の差によりガス噴出口をふさぐよ
うな形でのセラミックファイバの位置ずれをふせぐこと
ができ良好な赤熱分布を保つことが可能となり魚等の調
理の熱分布がよい。
【0018】
【実施例】以下本発明の一実施例におけるガス調理器の
グリルバーナについて図面とともに説明する。
【0019】図6に示すように、器具上面には左右に2
個のこんろ部1とグリル排気口2を天板3上に有し、ガ
ス操作部4を器具前面の一方に片寄せて集約されてお
り、前面の他方には、グリル部5が設けられている。グ
リル部5は、図10に示すグリルバーナ6が図9に示す
グリルバーナ取付台7の上に載置されるように構成され
ている。前記、グリルバーナ6は、図5に示すように板
金製のバーナボディ8と、図7に示す多数の一定の炎孔
を持つセラミックプレート9と、図8に示す比較的形の
崩れやすい無機繊維でつくられたガスシール用のセラミ
ックファイバ10により構成され、その集合体であるグ
リルバーナ6は、図1に示すように、セラミックプレー
ト受け19の一端部20をグリルバーナ取付台7の局部
開口部21に差し込んだ後、グリルケース上の段部18
にのせた後、前記グリルバーナ6をグリルバーナ取付台
7の上に載置してビス11によりグリルバーナ取付台7
に固定される構成としている。なお、セラミックプレー
ト受け19は、セラミックプレート9に対し1個以上の
数で構成されるものである。
【0020】またグリルバーナ6の点火のために、図9
に示すグリルバーナ取付台7に図1および図3に示すダ
イレクト点火用の点火プラグ13と点火板14が取り付
けられる孔22が設けられており、前記グリルバーナ6
のセラミックプレート9は、図1および図3に示すよう
に、点火プラグ13と点火板の負極部14の間付近の補
助炎孔16複数個が、他の主炎孔径15と異なる大きさ
の炎孔径を構成している。
【0021】また図5に示すように、グリルバーナ6の
バーナボディ8の一部で、燃焼の赤熱分布を良くするた
めのガス混合管出口部と一体となったガス噴出孔25を
有する拡散板23に、ガスシール用セラミックファイバ
10が板金製のバーナボディ8とセラミックプレート9
の熱膨張係数の差によりずれて前記ガス噴出口25をふ
さぐような形となることを防ぐ、切り起こし部24を構
成している。
【0022】
【発明の効果】以上のように請求項1ガス調理器のグリ
ルバーナにおいては、以下の効果が得られる。
【0023】(1)グリルバーナを載置するグリルケー
ス上の段部が高温腐食、塩害腐食でボロボロになっても
グリルケース上とグリルバーナの間にはさみこまれたセ
ラミックプレート受けによりセラミックプレートが脱落
することなく良好なグリルの燃焼が維持できる。
【0024】(2)セラミックプレート受けの大きさ
は、2枚のセラミックプレートのつなぎ目をはさんで受
けるシンプルな直線状で良いのでコストも安い。
【0025】また請求項2のガス調理器のグリルバーナ
においては、以下の効果が得られる。
【0026】(1)点火部付近の炎孔の一部の炎孔径を
変えるのみであり、グリルバーナ全体としての燃焼性の
影響はごく少なく良好な燃焼性の確保することができ
る。
【0027】(2)特にプロパンガス仕様にあっては、
点火部付近の炎孔の大きさを大きくすることにより、ガ
ス濃度を高くすることができ良好な点火性能を得ること
ができる。
【0028】また請求項3のガス調理器のグリルバーナ
においては、以下の効果が得られる。
【0029】(1)ガス混合管出口部と一体となったガ
ス噴出孔を有する拡散板に、切り起こし部を設けたこと
により、ガスシール用セラミックファイバが板金製のバ
ーナボディとセラミックプレートの熱膨張係数の差によ
りずれて前記ガス噴出口をふさぐような形となることを
防ぐため、赤熱分布の良いグリルバーナが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるガス調理器のグリル
バーナの要部断面図
【図2】本発明の一実施例におけるガス調理器のグリル
バーナのセラミックプレート受け外観斜視図
【図3】本発明の一実施例におけるガス調理器のグリル
バーナの点火部付近の要部外観斜視図
【図4】本発明の一実施例におけるガス調理器のグリル
バーナの裏面外観斜視図
【図5】本発明の一実施例におけるガス調理器のグリル
バーナのセラミックプレートおよびセラミックファイバ
を除いたバーナヘッドの外観斜視図
【図6】本発明の一実施例における卓上型ガス調理器の
外観斜視図
【図7】従来のガス調理器のグリルバーナのセラミック
プレート外観斜視図
【図8】従来のガス調理器のグリルバーナのセラミック
ファイバ外観斜視図
【図9】卓上型ガス調理器のグリル部要部外観斜視図
【図10】ガス調理器のグリルバーナの表面外観斜視図
【図11】従来のガス調理器のグリルバーナの要部断面
【図12】従来のガス調理器のグリルバーナの要部断面
【図13】従来のガス調理器のグリルバーナのセラミッ
クプレートおよびセラミックファイバを除いたバーナヘ
ッドの外観斜視図
【図14】従来のガス調理器のグリルバーナのセラミッ
クファイバとバーナヘッドのガス噴出孔の外観斜視図
【符号の説明】
6 グリルバーナ 8 バーナヘッド 9 セラミックプレート 10 セラミックファイバ 15 主炎孔 16 補助炎孔 19 セラミックプレート受け
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川口 洋史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 佐々田 勝視 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】器具上面にこんろ部とグリル排気口、前面
    にガス操作部と、グリル部を備え、グリル内の上部にグ
    リルバーナを載置するグリルケース上を有し、前記、グ
    リルバーナはセラミックプレートと板金製のバーナボデ
    ィとガスシール用のセラミックファイバーから構成さ
    れ、前記グリルバーナとグリルケース上の間にセラミッ
    クプレート受けの一部をはさみこむ構成とするガス調理
    器のグリルバーナ。
  2. 【請求項2】器具上面にこんろ部とグリル排気口、前面
    にガス操作部と、グリル部を備え、グリル内の上部にグ
    リルバーナを有し、前記、グリルバーナはセラミックプ
    レートと板金製のバーナボディとガスシール用のセラミ
    ックファイバーから構成され、前記セラミックプレート
    の補助炎孔が、グリル点火部の点火プラグ先端と点火板
    負極付近で、他の主炎孔と異なる炎孔を構成するガス調
    理器のグリルバーナ。
  3. 【請求項3】器具上面にこんろ部とグリル排気口、前面
    にガス操作部と、グリル部を備え、グリル内の上部に
    は、グリルバーナを有し、前記、グリルバーナはセラミ
    ックプレートと板金製のバーナボディとガスシール用の
    セラミックファイバーから構成され、前記バーナヘッド
    は混合管ガス出口部にガス拡散板を有し、前記拡散板の
    中央部付近に、ガス噴出孔と前記セラミックファイバー
    を下支えする切り起こし部を構成するガス調理器のグリ
    ルバーナ。
JP13420294A 1994-06-16 1994-06-16 ガス調理器のグリルバーナ Pending JPH085027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13420294A JPH085027A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 ガス調理器のグリルバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13420294A JPH085027A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 ガス調理器のグリルバーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085027A true JPH085027A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15122819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13420294A Pending JPH085027A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 ガス調理器のグリルバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085027A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434404B1 (ko) * 2002-03-12 2004-06-04 주식회사 엘지이아이 가스복사조리기용 복사버너의 매트지지장치
JP2011196556A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Rinnai Corp ボイラ用プレート式バーナ
JP2013019639A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Rinnai Corp 燃焼装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434404B1 (ko) * 2002-03-12 2004-06-04 주식회사 엘지이아이 가스복사조리기용 복사버너의 매트지지장치
JP2011196556A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Rinnai Corp ボイラ用プレート式バーナ
JP2013019639A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Rinnai Corp 燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7611351B2 (en) Radiant gas burner
US20010036610A1 (en) Gas burner
US5571008A (en) Gas burner for use with artificial logs
JPH085027A (ja) ガス調理器のグリルバーナ
JP7014942B2 (ja) 赤外線放射ヒータ
AU2004217672C1 (en) Gas combustion device
KR20190114568A (ko) 세라믹 그릴 버너
KR20070076894A (ko) 가스 버너 및 이를 이용한 히팅장치
CN217875949U (zh) 一种带熄火保护的炉头
CN219995333U (zh) 燃烧器
KR102611895B1 (ko) 메탈파이버 버너
JP2005291666A (ja) 燃焼機器
KR100363598B1 (ko) 가스용 그리들 가열장치
US20240000264A1 (en) Cooking appliance with high-temperature zone
JP2000074321A (ja) ガスコンロ用バーナ
JP3947514B2 (ja) メタルニットバーナ
JPH08312922A (ja) グリルバーナ
KR100434404B1 (ko) 가스복사조리기용 복사버너의 매트지지장치
CN119042630A (zh) 燃烧器
CN119042632A (zh) 燃烧器
KR950005740Y1 (ko) 가스레인지용 그릴부 분할버어너의 역화 및 불날림방지판
KR200370060Y1 (ko) 버너용 화염 안정화 장치
JPH10185126A (ja) 表面燃焼バーナ用バーナエレメント
JP2631180B2 (ja) 熱板加熱式ガスバーナの空気吸引構造
CN119042631A (zh) 燃烧器