JPH0844490A - インターフェイス装置 - Google Patents
インターフェイス装置Info
- Publication number
- JPH0844490A JPH0844490A JP6176851A JP17685194A JPH0844490A JP H0844490 A JPH0844490 A JP H0844490A JP 6176851 A JP6176851 A JP 6176851A JP 17685194 A JP17685194 A JP 17685194A JP H0844490 A JPH0844490 A JP H0844490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- interface device
- display
- shape
- image pickup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 キーボードやマウス等の入力装置を必要とせ
ず、簡単に機器の操作が可能なインターフェイス装置を
実現すること。 【構成】 CCDカメラ3で撮像した画像中の物体の形
状、動きを認識するホストコンピュータ1と、ホストコ
ンピュータ1によって認識した物体の形状、動きを表示
するディスプレイ2とを備え、CCDカメラ3にユーザ
ーが向い、例えば手振りによって指示を与えると、与え
た手振りがディスプレイ2の表示画面上に表示され、例
えば表示画面上に表示した仮想スイッチ201、202、203
等を手振りによって矢印カーソルのアイコン200で選択
でき、マウス等の入力装置を必要とせず、非常に簡便な
機器の操作が可能となる。
ず、簡単に機器の操作が可能なインターフェイス装置を
実現すること。 【構成】 CCDカメラ3で撮像した画像中の物体の形
状、動きを認識するホストコンピュータ1と、ホストコ
ンピュータ1によって認識した物体の形状、動きを表示
するディスプレイ2とを備え、CCDカメラ3にユーザ
ーが向い、例えば手振りによって指示を与えると、与え
た手振りがディスプレイ2の表示画面上に表示され、例
えば表示画面上に表示した仮想スイッチ201、202、203
等を手振りによって矢印カーソルのアイコン200で選択
でき、マウス等の入力装置を必要とせず、非常に簡便な
機器の操作が可能となる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータやワード
プロセッサ等の情報機器や、テレビ等のディスプレイを
有する機器の入出力を行うインターフェイス装置に関す
る。
プロセッサ等の情報機器や、テレビ等のディスプレイを
有する機器の入出力を行うインターフェイス装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の従来のインターフェイス装置と
して、表示画面中のマウスによって検出した座標位置に
カーソルを表示し、画面中に表示した任意の操作ボタン
をユーザーに選択させるものがある。
して、表示画面中のマウスによって検出した座標位置に
カーソルを表示し、画面中に表示した任意の操作ボタン
をユーザーに選択させるものがある。
【0003】図7はこの種の従来のインターフェイス装
置の概要を示すものである。図7において、71はディス
プレイで、ディスプレイ71中にはホストコンピュータ72
により、仮想の操作ボタン711、712、713が表示されて
いる。73はマウス、710はマウスカーソルで、マウス73
によって検出したマウス73の移動量に基づき、マウス73
の動きに同期して画面中を動くように、ホストコンピュ
ータ72が表示制御する。ユーザーは、マウス73を動かす
事により、表示画面中の任意の仮想操作ボタンの位置に
マウスカーソル710を移動させ、マウス73上のスイッチ7
31を押すことにより、操作ボタンを選択し、ホストコン
ピュータ72に動作の指示を与えられるようになってい
る。
置の概要を示すものである。図7において、71はディス
プレイで、ディスプレイ71中にはホストコンピュータ72
により、仮想の操作ボタン711、712、713が表示されて
いる。73はマウス、710はマウスカーソルで、マウス73
によって検出したマウス73の移動量に基づき、マウス73
の動きに同期して画面中を動くように、ホストコンピュ
ータ72が表示制御する。ユーザーは、マウス73を動かす
事により、表示画面中の任意の仮想操作ボタンの位置に
マウスカーソル710を移動させ、マウス73上のスイッチ7
31を押すことにより、操作ボタンを選択し、ホストコン
ピュータ72に動作の指示を与えられるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の装置においては、機器の本体とは別にマウスという入
力装置が必要で、又マウスを操作するテーブル等の基台
が必要であり、携帯情報機器等に用いる事は適さない。
又、マウスを介して操作を行なうため、必ずしも直接的
で分かりやすいインターフェイスにはなっていないとい
う課題を有していた。
の装置においては、機器の本体とは別にマウスという入
力装置が必要で、又マウスを操作するテーブル等の基台
が必要であり、携帯情報機器等に用いる事は適さない。
又、マウスを介して操作を行なうため、必ずしも直接的
で分かりやすいインターフェイスにはなっていないとい
う課題を有していた。
【0005】本発明はかかる点に鑑み、キーボードやマ
ウス等の入力装置を必要とせず、簡単に機器の操作が可
能なインターフェイス装置を提供することを目的とす
る。
ウス等の入力装置を必要とせず、簡単に機器の操作が可
能なインターフェイス装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、少なくとも撮像部と、前記撮像部で撮像した
画像中の物体の形状と動きまたは形状もしくは動きを認
識する動作認識部と、前記動作認識部によって認識した
物体の形状と動きまたは形状もしくは動きを表示する表
示部とを備えた構成である。
するため、少なくとも撮像部と、前記撮像部で撮像した
画像中の物体の形状と動きまたは形状もしくは動きを認
識する動作認識部と、前記動作認識部によって認識した
物体の形状と動きまたは形状もしくは動きを表示する表
示部とを備えた構成である。
【0007】
【作用】以上のように構成した本発明のインターフェイ
ス装置の撮像部にユーザーが向い、例えば手振りによっ
て指示を与えると、与えた手振りが表示画面上に表示さ
れ、例えば表示画面上に表示した仮想スイッチ等を手振
りによって選択出来るものであり、マウス等の入力装置
を必要とせず、非常に簡便な機器の操作が可能となるも
のである。
ス装置の撮像部にユーザーが向い、例えば手振りによっ
て指示を与えると、与えた手振りが表示画面上に表示さ
れ、例えば表示画面上に表示した仮想スイッチ等を手振
りによって選択出来るものであり、マウス等の入力装置
を必要とせず、非常に簡便な機器の操作が可能となるも
のである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は、本発明によるインターフェ
イス装置の実施例の外観を示したものである。
しながら説明する。図1は、本発明によるインターフェ
イス装置の実施例の外観を示したものである。
【0009】図1において、1はホストコンピュータ、
2は表示に用いるディスプレイ、3は画像を撮像するC
CDカメラである。CCDカメラ3は、ディスプレイ2
の表示方向と同一方向に撮像面を配置してあり、ユーザ
ーが表示面に向かうことにより、ユーザーの手振りを撮
像できるようになっている。又、CCDカメラ3の撮像
面上には、図示しない肌色領域の波長の光透過フィルタ
を配置してあり、人間の顔や手等の画像のみがCCDカ
メラ3によって撮像され、背景等の画像がカットされる
ようになっている。ディスプレイ2上には、仮想スイッ
チ201、202、203、及び前記仮想スイッチを選択する矢
印カーソル200が表示できるようになっている。
2は表示に用いるディスプレイ、3は画像を撮像するC
CDカメラである。CCDカメラ3は、ディスプレイ2
の表示方向と同一方向に撮像面を配置してあり、ユーザ
ーが表示面に向かうことにより、ユーザーの手振りを撮
像できるようになっている。又、CCDカメラ3の撮像
面上には、図示しない肌色領域の波長の光透過フィルタ
を配置してあり、人間の顔や手等の画像のみがCCDカ
メラ3によって撮像され、背景等の画像がカットされる
ようになっている。ディスプレイ2上には、仮想スイッ
チ201、202、203、及び前記仮想スイッチを選択する矢
印カーソル200が表示できるようになっている。
【0010】図2は、本実施例の詳細なブロック図を示
すものである。図2において、CCDカメラ3から入力
された画像は、フレームメモリ21に蓄えられる。動作認
識部22は、フレームメモリ21の中に蓄えた画像中から、
例えば、ユーザーの手に相当する部分を抽出し、その形
状が、例えば図3(A)に示すような、一本指の形状であ
るのか、又図3(B)に示すような握り拳の形状であるの
かを判断する。
すものである。図2において、CCDカメラ3から入力
された画像は、フレームメモリ21に蓄えられる。動作認
識部22は、フレームメモリ21の中に蓄えた画像中から、
例えば、ユーザーの手に相当する部分を抽出し、その形
状が、例えば図3(A)に示すような、一本指の形状であ
るのか、又図3(B)に示すような握り拳の形状であるの
かを判断する。
【0011】図4は、動作認識部22の詳細な実施例を示
したもので、輪郭抽出部221と、物体抽出部222と、形状
変化識別部223と、位置検出部224とによって構成した例
を示したものである。
したもので、輪郭抽出部221と、物体抽出部222と、形状
変化識別部223と、位置検出部224とによって構成した例
を示したものである。
【0012】輪郭抽出部221は、画像中に存在する物体
の輪郭形状を抽出する。具体的な方法例としては、画像
を二値化し、そのエッジを抽出することにより、簡単に
輪郭形状が抽出できる。
の輪郭形状を抽出する。具体的な方法例としては、画像
を二値化し、そのエッジを抽出することにより、簡単に
輪郭形状が抽出できる。
【0013】物体抽出部222は、輪郭抽出部221によって
抽出した複数の物体の輪郭形状中から、例えばユーザー
の手に相当する輪郭形状を抽出する。具体的方法の一例
としては、輪郭線で囲まれた閉領域の面積を判断させる
方法や、又、ニューラルネットワークを用いて手の部分
の輪郭形状を抽出する方法を用いることが出来る。
抽出した複数の物体の輪郭形状中から、例えばユーザー
の手に相当する輪郭形状を抽出する。具体的方法の一例
としては、輪郭線で囲まれた閉領域の面積を判断させる
方法や、又、ニューラルネットワークを用いて手の部分
の輪郭形状を抽出する方法を用いることが出来る。
【0014】形状変化識別部223は、物体抽出部222によ
って抽出した手の部分の輪郭形状を更に詳細に識別し、
例えばその形状が、図3(A)に示すような、一本指の形
状であるのか、又図3(B)に示すような握り拳の形状で
あるのかを判断する。同時に位置検出部224は、前記ユ
ーザーの手の部分の輪郭形状の重心座標を演算する。ア
イコン生成部24は、形状変化識別部223による手の形状
の識別結果に基づいて、ディスプレイに表示すべきアイ
コン画像を生成する。例えば、手の形状の識別結果が一
本指の形状であれば、例えば図5(A)に示すような矢印
のアイコンを、また握り拳の形状であれば、例えば図5
(B)に示すような、X印のアイコンを生成する。
って抽出した手の部分の輪郭形状を更に詳細に識別し、
例えばその形状が、図3(A)に示すような、一本指の形
状であるのか、又図3(B)に示すような握り拳の形状で
あるのかを判断する。同時に位置検出部224は、前記ユ
ーザーの手の部分の輪郭形状の重心座標を演算する。ア
イコン生成部24は、形状変化識別部223による手の形状
の識別結果に基づいて、ディスプレイに表示すべきアイ
コン画像を生成する。例えば、手の形状の識別結果が一
本指の形状であれば、例えば図5(A)に示すような矢印
のアイコンを、また握り拳の形状であれば、例えば図5
(B)に示すような、X印のアイコンを生成する。
【0015】表示制御部23は、アイコン生成部24によっ
て生成したアイコンのディスプレイ上での表示位置を制
御するもので、座標変換部231と座標反転部232から成
る。座標変換部231は、撮像した画像の座標からディス
プレイの表示座標への変換を行ない、また、座標反転部
232は、変換した表示座標の左右位置を反転する。即
ち、位置検出部224によって検出したユーザーの手に相
当する部分の画像中の重心座標から、ディスプレイの表
示座標への変換を行い、左右の座標を反転させてディス
プレイにアイコンを表示するわけである。この操作によ
り、ユーザーが手を右に動かせば、この動作を鏡に写し
たのと同様に、表示画面状でアイコンが向かって右に動
く。
て生成したアイコンのディスプレイ上での表示位置を制
御するもので、座標変換部231と座標反転部232から成
る。座標変換部231は、撮像した画像の座標からディス
プレイの表示座標への変換を行ない、また、座標反転部
232は、変換した表示座標の左右位置を反転する。即
ち、位置検出部224によって検出したユーザーの手に相
当する部分の画像中の重心座標から、ディスプレイの表
示座標への変換を行い、左右の座標を反転させてディス
プレイにアイコンを表示するわけである。この操作によ
り、ユーザーが手を右に動かせば、この動作を鏡に写し
たのと同様に、表示画面状でアイコンが向かって右に動
く。
【0016】以上の様に構成した本実施例による操作例
を以下に示す。図1に示すように、本実施例によるイン
ターフェイス装置を備えた機器にユーザーが向い、手を
一本指の形状にして動かすと、ディスプレイ上に表示し
た矢印カーソルのアイコン200が、手の動きに対応した
任意の位置に移動する。次に、ディスプレイ上に表示し
た任意の仮想スイッチの上に、手を動かすことによって
矢印カーソルのアイコン200を移動させ、手を握り、握
り拳形状にすると、その仮想スイッチが選択され、ホス
トコンピュータ1に指令を与えることができるわけであ
る。
を以下に示す。図1に示すように、本実施例によるイン
ターフェイス装置を備えた機器にユーザーが向い、手を
一本指の形状にして動かすと、ディスプレイ上に表示し
た矢印カーソルのアイコン200が、手の動きに対応した
任意の位置に移動する。次に、ディスプレイ上に表示し
た任意の仮想スイッチの上に、手を動かすことによって
矢印カーソルのアイコン200を移動させ、手を握り、握
り拳形状にすると、その仮想スイッチが選択され、ホス
トコンピュータ1に指令を与えることができるわけであ
る。
【0017】図6は、本発明によるインターフェイス装
置の動作認識部の他の実施例を示すものである。この実
施例では、動作認識部22を、輪郭抽出部221と形状変化
識別部223と、位置検出部224とによって構成した例であ
る。即ち、物体抽出部221の動作を形状変化識別部223に
よって一括して行なわせるものである。前述の実施例に
おいては、物体抽出部222によって、手の形状の物体を
一旦抽出し、更に形状変化識別部223によって、手の形
状の細かな違いを詳細に識別するものであった。手の形
状変化が、例えば、一本指と握り拳の2種類程度に限定
するのであれば、図5に示すように、形状変化識別部22
3によって、画像中の複数の物体中から、この2種類の
形状の何れかに相当する物体を識別、抽出させるだけで
充分実用に耐える。
置の動作認識部の他の実施例を示すものである。この実
施例では、動作認識部22を、輪郭抽出部221と形状変化
識別部223と、位置検出部224とによって構成した例であ
る。即ち、物体抽出部221の動作を形状変化識別部223に
よって一括して行なわせるものである。前述の実施例に
おいては、物体抽出部222によって、手の形状の物体を
一旦抽出し、更に形状変化識別部223によって、手の形
状の細かな違いを詳細に識別するものであった。手の形
状変化が、例えば、一本指と握り拳の2種類程度に限定
するのであれば、図5に示すように、形状変化識別部22
3によって、画像中の複数の物体中から、この2種類の
形状の何れかに相当する物体を識別、抽出させるだけで
充分実用に耐える。
【0018】又、表示するアイコンの例としては、例え
ば図5(C)、(D)に示すように、手の形状そのものをア
イコン化すれば、実際の手の動きと対応が取れ、分かり
やすい。具体的には、図5(C)、(D)のような画像を予
め登録しておいてもよいし、又、輪郭抽出部221によっ
て抽出した手の輪郭形状データを任意の大きさに縮小又
は拡大し、アイコン画像として用いることもできる。
ば図5(C)、(D)に示すように、手の形状そのものをア
イコン化すれば、実際の手の動きと対応が取れ、分かり
やすい。具体的には、図5(C)、(D)のような画像を予
め登録しておいてもよいし、又、輪郭抽出部221によっ
て抽出した手の輪郭形状データを任意の大きさに縮小又
は拡大し、アイコン画像として用いることもできる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、少なくとも撮像
部と、前記撮像部で撮像した画像中の物体の形状及び又
は動きを認識する動作認識部と、前記動作認識部によっ
て認識した物体の形状及び又は動きを表示する表示部と
によって構成され、この撮像部にユーザーが向い、例え
ば手振りによって指示を与えると、与えた手振りが表示
画面上に表示され、例えば表示画面上に表示した仮想ス
イッチ等を手振りによって選択でき、マウス等の入力装
置を必要とせず、非常に簡便な機器の操作が可能となる
ものである。
部と、前記撮像部で撮像した画像中の物体の形状及び又
は動きを認識する動作認識部と、前記動作認識部によっ
て認識した物体の形状及び又は動きを表示する表示部と
によって構成され、この撮像部にユーザーが向い、例え
ば手振りによって指示を与えると、与えた手振りが表示
画面上に表示され、例えば表示画面上に表示した仮想ス
イッチ等を手振りによって選択でき、マウス等の入力装
置を必要とせず、非常に簡便な機器の操作が可能となる
ものである。
【図1】本発明の一実施例におけるインターフェイス装
置の外観図
置の外観図
【図2】本発明の一実施例におけるインターフェイス装
置の詳細なブロック図
置の詳細なブロック図
【図3】(A),(B)は同インターフェイス装置によ
って判断する手の形状例を示す図
って判断する手の形状例を示す図
【図4】同インターフェイス装置の動作認識部の詳細な
実施例を示すブロック図
実施例を示すブロック図
【図5】(A)〜(D)は同インターフェイス装置によ
って表示画面上に表示するアイコンの例を示す図
って表示画面上に表示するアイコンの例を示す図
【図6】本発明によるインターフェイス装置の動作認識
部の他の詳細な実施例を示すブロック図
部の他の詳細な実施例を示すブロック図
【図7】従来のマウスによるインターフェイス装置を示
す外観図
す外観図
1 ホストコンピュータ 2 ディスプレイ 3 CCDカメラ 21 フレームメモリ 22 動作認識部 23 表示制御部 24 アイコン生成部 200 アイコン 201、202、203 仮想スイッチ 221 輪郭抽出部 222 物体抽出部 223 形状変化識別部 224 位置検出部 231 座標変換部 232 座標反転部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森家 みち代 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内
Claims (10)
- 【請求項1】少なくとも撮像部と、前記撮像部で撮像し
た画像中の物体の形状及び又は動きを認識する動作認識
部と、前記動作認識部によって認識した物体の形状及び
又は動きを表示する表示部とによって構成したインター
フェイス装置。 - 【請求項2】表示部の表示方向と同一方向に撮像部の撮
像面を配置した請求項1記載のインターフェイス装置。 - 【請求項3】使用者の目に対向させて表示部を配置した
請求項1記載のインターフェイス装置。 - 【請求項4】撮像部の撮像範囲と表示部の表示範囲とを
割当る表示制御部を設け、前記表示制御部により、前記
撮像部の撮像範囲を左右逆転させて前記表示部の表示範
囲に割当るようにした請求項1または2記載のインター
フェイス装置。 - 【請求項5】表示制御部を、撮像した画像の座標から表
示部の表示座標に変換する座標変換部と、前記変換した
表示座標の左右の座標を反転させる座標反転部とにより
構成した請求項4記載のインターフェイス装置。 - 【請求項6】動作認識部によって識別した物体の形状及
び又は動きを、複数のアイコン画像として生成するアイ
コン生成部を設けた請求項1記載のインターフェイス装
置。 - 【請求項7】アイコン生成部が、動作認識部によって識
別した物体の概略形状をアイコン画像として生成する事
を特徴とした請求項6記載のインターフェイス装置。 - 【請求項8】画像中の所定の物体の形状変化を識別する
形状変化識別部と、前記物体の重心を検出する位置検出
部とによって動作認識部を構成した請求項1記載のイン
ターフェイス装置。 - 【請求項9】物体識別部に物体抽出部を設け、画像中の
複数の物体中から所定の物体を予め抽出させた後、形状
変化識別部によって、前記物体抽出部によって抽出した
物体の形状変化を識別させるようにした請求項1または
7記載のインターフェイス装置。 - 【請求項10】撮像素子と、前記撮像素子の前面に配置
した、人間の肌色近傍の波長の光を透過する肌色透過フ
ィルタとによって撮像部を構成した請求項1記載のイン
ターフェイス装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6176851A JPH0844490A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | インターフェイス装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6176851A JPH0844490A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | インターフェイス装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003327809A Division JP2004078977A (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | インターフェイス装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0844490A true JPH0844490A (ja) | 1996-02-16 |
Family
ID=16020947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6176851A Pending JPH0844490A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | インターフェイス装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0844490A (ja) |
Cited By (112)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09185456A (ja) * | 1995-04-28 | 1997-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インターフェイス装置 |
JPH1031551A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | ヒューマンインターフェースシステムおよびこれを使用した高速移動物体位置検出装置 |
JPH10207619A (ja) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | ユーザインタフェース装置及び操作範囲呈示方法 |
US5990893A (en) * | 1996-09-13 | 1999-11-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data input device and method |
JP2000181601A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Fujitsu General Ltd | 情報表示システム |
EP0823683A4 (en) * | 1995-04-28 | 2000-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | INTERFACE DEVICE |
JP2001246161A (ja) * | 1999-12-31 | 2001-09-11 | Square Co Ltd | ジェスチャー認識技術を用いたゲーム装置およびその方法ならびにその方法を実現するプログラムを記憶した記録媒体 |
KR20020037106A (ko) * | 2000-11-13 | 2002-05-18 | 오희범 | 신체와 신체가 조작하는 물체의 인입 선단부의 3차원 감지시스템 |
JP2003223640A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Yokogawa Electric Corp | 物体認識装置 |
KR100404745B1 (ko) * | 2001-07-10 | 2003-11-07 | 조두희 | 영상 스위치 및 이를 이용한 제품 제어방법 |
WO2003098420A1 (fr) * | 2002-05-20 | 2003-11-27 | Tau Engineering, Inc. | Dispositif de detection de commande a distance, programme et support d'enregistrement |
JP2005301479A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Akinori Yoshino | 投影された提示者の動作による命令入力装置 |
JP2006091948A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 電子機器の制御装置 |
US7161596B2 (en) | 2001-12-21 | 2007-01-09 | British Telecommunications Public Limited Company | Display location calculation means |
WO2007135835A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Panasonic Corporation | 画像操作装置、画像操作方法、及び画像操作プログラム |
JP2007310914A (ja) * | 2007-08-31 | 2007-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マウス代替方法、マウス代替プログラム、および記録媒体 |
JP2009003576A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Canon Inc | 機器制御装置及び制御方法 |
EP2040156A2 (en) | 2007-09-19 | 2009-03-25 | Sony Corporation | Image processing |
JP2009141441A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Nec Corp | 文字入力・機能操作装置、方法、プログラム及び携帯端末装置 |
JP2009188780A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Kuu-Kan Com Inc | 映像演出システム及び映像演出方法 |
JP2010122735A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Toshiba Information Systems (Japan) Corp | インタフェース装置及びインタフェース用プログラム |
US20100199221A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Microsoft Corporation | Navigation of a virtual plane using depth |
JP2010176510A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 情報表示装置 |
US7978907B2 (en) | 2005-10-26 | 2011-07-12 | Fuji Xerox, Co., Ltd. | Image analyzer |
WO2011148607A1 (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | パナソニック株式会社 | ジェスチャ認識装置及びジェスチャ認識方法 |
US8099460B2 (en) | 2004-07-27 | 2012-01-17 | Sony Corporation | Information processing device and method, recording medium, and program |
JP2012103938A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Seiko Epson Corp | 光学式検出システム及びプログラム |
JP2013114647A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Exvision Inc | ジェスチャー入力システム |
JP2013186500A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-19 | Toshiba Tec Corp | 操作支援表示装置およびプログラム |
JP2013222317A (ja) * | 2012-04-17 | 2013-10-28 | Toshiba Mach Co Ltd | 数値制御装置 |
KR101330810B1 (ko) * | 2012-02-24 | 2013-11-18 | 주식회사 팬택 | 원거리 제스쳐 인식 기능을 갖는 디바이스 및 그 방법 |
TWI421728B (zh) * | 2011-03-07 | 2014-01-01 | Avermedia Information Inc | 物體感應控制的實物攝影機與相關方法 |
US8638985B2 (en) | 2009-05-01 | 2014-01-28 | Microsoft Corporation | Human body pose estimation |
JP2014157352A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Samsung Electronics Co Ltd | ディスプレイ装置 |
US8843857B2 (en) | 2009-11-19 | 2014-09-23 | Microsoft Corporation | Distance scalable no touch computing |
US8861839B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-10-14 | Microsoft Corporation | Human tracking system |
US8869072B2 (en) | 2009-01-30 | 2014-10-21 | Microsoft Corporation | Gesture recognizer system architecture |
US8867820B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-10-21 | Microsoft Corporation | Systems and methods for removing a background of an image |
US8891827B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-11-18 | Microsoft Corporation | Systems and methods for tracking a model |
US8898687B2 (en) | 2012-04-04 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Controlling a media program based on a media reaction |
US8896721B2 (en) | 2009-05-29 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Environment and/or target segmentation |
US8897493B2 (en) | 2009-01-30 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Body scan |
US8929668B2 (en) | 2011-11-29 | 2015-01-06 | Microsoft Corporation | Foreground subject detection |
US8942917B2 (en) | 2011-02-14 | 2015-01-27 | Microsoft Corporation | Change invariant scene recognition by an agent |
US8959541B2 (en) | 2012-05-04 | 2015-02-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining a future portion of a currently presented media program |
US8963829B2 (en) | 2009-10-07 | 2015-02-24 | Microsoft Corporation | Methods and systems for determining and tracking extremities of a target |
US9001118B2 (en) | 2012-06-21 | 2015-04-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Avatar construction using depth camera |
US9039528B2 (en) | 2009-01-30 | 2015-05-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Visual target tracking |
US9056254B2 (en) | 2011-11-07 | 2015-06-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Time-of-flight camera with guided light |
US9100685B2 (en) | 2011-12-09 | 2015-08-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining audience state or interest using passive sensor data |
US9154837B2 (en) | 2011-12-02 | 2015-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User interface presenting an animated avatar performing a media reaction |
US9171264B2 (en) | 2010-12-15 | 2015-10-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Parallel processing machine learning decision tree training |
US9182814B2 (en) | 2009-05-29 | 2015-11-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for estimating a non-visible or occluded body part |
US9191570B2 (en) | 2009-05-01 | 2015-11-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for detecting a tilt angle from a depth image |
CN105278661A (zh) * | 2014-07-11 | 2016-01-27 | 胜华科技股份有限公司 | 具有滑鼠追踪操控与五向键挥动操控的手势操控方法 |
US9262673B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-02-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human body pose estimation |
US9298287B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-03-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Combined activation for natural user interface systems |
US9298263B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-03-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Show body position |
US9372544B2 (en) | 2011-05-31 | 2016-06-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gesture recognition techniques |
US9454244B2 (en) | 2002-02-07 | 2016-09-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Recognizing a movement of a pointing device |
US9465980B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-10-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Pose tracking pipeline |
US9478057B2 (en) | 2009-03-20 | 2016-10-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Chaining animations |
US9519828B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-12-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Isolate extraneous motions |
US9519989B2 (en) | 2009-07-09 | 2016-12-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Visual representation expression based on player expression |
US9524024B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-12-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Method to control perspective for a camera-controlled computer |
US9596643B2 (en) | 2011-12-16 | 2017-03-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Providing a user interface experience based on inferred vehicle state |
US9597587B2 (en) | 2011-06-08 | 2017-03-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Locational node device |
US9641825B2 (en) | 2009-01-04 | 2017-05-02 | Microsoft International Holdings B.V. | Gated 3D camera |
US9646340B2 (en) | 2010-04-01 | 2017-05-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Avatar-based virtual dressing room |
US9652042B2 (en) | 2003-03-25 | 2017-05-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Architecture for controlling a computer using hand gestures |
US9656162B2 (en) | 2009-05-29 | 2017-05-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Device for identifying and tracking multiple humans over time |
US9674563B2 (en) | 2013-11-04 | 2017-06-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for recommending content |
US9696427B2 (en) | 2012-08-14 | 2017-07-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Wide angle depth detection |
US9720089B2 (en) | 2012-01-23 | 2017-08-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | 3D zoom imager |
US9724600B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-08-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Controlling objects in a virtual environment |
US9769459B2 (en) | 2013-11-12 | 2017-09-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Power efficient laser diode driver circuit and method |
US9787943B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-10-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Natural user interface having video conference controls |
US9824260B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Depth image processing |
US9821224B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Driving simulator control with virtual skeleton |
US9823339B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Plural anode time-of-flight sensor |
US9836590B2 (en) | 2012-06-22 | 2017-12-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Enhanced accuracy of user presence status determination |
US9842405B2 (en) | 2009-01-30 | 2017-12-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Visual target tracking |
US9848106B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-12-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Intelligent gameplay photo capture |
US9857470B2 (en) | 2012-12-28 | 2018-01-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Using photometric stereo for 3D environment modeling |
US9898675B2 (en) | 2009-05-01 | 2018-02-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User movement tracking feedback to improve tracking |
US9940553B2 (en) | 2013-02-22 | 2018-04-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Camera/object pose from predicted coordinates |
US9953426B2 (en) | 2011-06-06 | 2018-04-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Object digitization |
US9953213B2 (en) | 2013-03-27 | 2018-04-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Self discovery of autonomous NUI devices |
US9958952B2 (en) | 2010-06-02 | 2018-05-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Recognition system for sharing information |
US9959459B2 (en) | 2013-03-08 | 2018-05-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Extraction of user behavior from depth images |
US9971491B2 (en) | 2014-01-09 | 2018-05-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gesture library for natural user input |
US10024968B2 (en) | 2013-09-23 | 2018-07-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Optical modules that reduce speckle contrast and diffraction artifacts |
US10049458B2 (en) | 2011-01-31 | 2018-08-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Reducing interference between multiple infra-red depth cameras |
US10085072B2 (en) | 2009-09-23 | 2018-09-25 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US10113868B2 (en) | 2010-02-01 | 2018-10-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multiple synchronized optical sources for time-of-flight range finding systems |
US10234545B2 (en) | 2010-12-01 | 2019-03-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Light source module |
US10257932B2 (en) | 2016-02-16 | 2019-04-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc. | Laser diode chip on printed circuit board |
US10296587B2 (en) | 2011-03-31 | 2019-05-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Augmented conversational understanding agent to identify conversation context between two humans and taking an agent action thereof |
US10325628B2 (en) | 2013-11-21 | 2019-06-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Audio-visual project generator |
US10398972B2 (en) | 2010-01-08 | 2019-09-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Assigning gesture dictionaries |
US10412280B2 (en) | 2016-02-10 | 2019-09-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Camera with light valve over sensor array |
US10462452B2 (en) | 2016-03-16 | 2019-10-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Synchronizing active illumination cameras |
US10534438B2 (en) | 2010-06-18 | 2020-01-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Compound gesture-speech commands |
US10551930B2 (en) | 2003-03-25 | 2020-02-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System and method for executing a process using accelerometer signals |
US10585957B2 (en) | 2011-03-31 | 2020-03-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Task driven user intents |
US10642934B2 (en) | 2011-03-31 | 2020-05-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Augmented conversational understanding architecture |
US10671841B2 (en) | 2011-05-02 | 2020-06-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Attribute state classification |
US10691216B2 (en) | 2009-05-29 | 2020-06-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Combining gestures beyond skeletal |
US10726861B2 (en) | 2010-11-15 | 2020-07-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Semi-private communication in open environments |
US10796494B2 (en) | 2011-06-06 | 2020-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adding attributes to virtual representations of real-world objects |
US10878009B2 (en) | 2012-08-23 | 2020-12-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Translating natural language utterances to keyword search queries |
CN114578951A (zh) * | 2014-03-14 | 2022-06-03 | 三星电子株式会社 | 显示装置及其控制方法 |
-
1994
- 1994-07-28 JP JP6176851A patent/JPH0844490A/ja active Pending
Cited By (150)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0823683A4 (en) * | 1995-04-28 | 2000-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | INTERFACE DEVICE |
JPH09185456A (ja) * | 1995-04-28 | 1997-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インターフェイス装置 |
JPH1031551A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | ヒューマンインターフェースシステムおよびこれを使用した高速移動物体位置検出装置 |
US5990893A (en) * | 1996-09-13 | 1999-11-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data input device and method |
JPH10207619A (ja) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | ユーザインタフェース装置及び操作範囲呈示方法 |
JP2000181601A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Fujitsu General Ltd | 情報表示システム |
JP2001246161A (ja) * | 1999-12-31 | 2001-09-11 | Square Co Ltd | ジェスチャー認識技術を用いたゲーム装置およびその方法ならびにその方法を実現するプログラムを記憶した記録媒体 |
KR20020037106A (ko) * | 2000-11-13 | 2002-05-18 | 오희범 | 신체와 신체가 조작하는 물체의 인입 선단부의 3차원 감지시스템 |
KR100404745B1 (ko) * | 2001-07-10 | 2003-11-07 | 조두희 | 영상 스위치 및 이를 이용한 제품 제어방법 |
US7161596B2 (en) | 2001-12-21 | 2007-01-09 | British Telecommunications Public Limited Company | Display location calculation means |
JP2003223640A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Yokogawa Electric Corp | 物体認識装置 |
US9454244B2 (en) | 2002-02-07 | 2016-09-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Recognizing a movement of a pointing device |
US10331228B2 (en) | 2002-02-07 | 2019-06-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System and method for determining 3D orientation of a pointing device |
US10488950B2 (en) | 2002-02-07 | 2019-11-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Manipulating an object utilizing a pointing device |
WO2003098420A1 (fr) * | 2002-05-20 | 2003-11-27 | Tau Engineering, Inc. | Dispositif de detection de commande a distance, programme et support d'enregistrement |
US10551930B2 (en) | 2003-03-25 | 2020-02-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System and method for executing a process using accelerometer signals |
US9652042B2 (en) | 2003-03-25 | 2017-05-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Architecture for controlling a computer using hand gestures |
JP2005301479A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Akinori Yoshino | 投影された提示者の動作による命令入力装置 |
US8856231B2 (en) * | 2004-07-27 | 2014-10-07 | Sony Corporation | Information processing device and method, recording medium, and program |
US20120110081A1 (en) * | 2004-07-27 | 2012-05-03 | Sony Corporation | Information processing device and method, recording medium, and program |
US8099460B2 (en) | 2004-07-27 | 2012-01-17 | Sony Corporation | Information processing device and method, recording medium, and program |
US7629959B2 (en) | 2004-09-21 | 2009-12-08 | Victor Company Of Japan, Limited | Controller for electronic appliance |
JP2006091948A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 電子機器の制御装置 |
US7978907B2 (en) | 2005-10-26 | 2011-07-12 | Fuji Xerox, Co., Ltd. | Image analyzer |
US8089457B2 (en) | 2006-05-19 | 2012-01-03 | Panasonic Corporation | Image operating device, image operating method, and image operating program embodied on computer readable medium |
JPWO2007135835A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2009-10-01 | パナソニック株式会社 | 画像操作装置、画像操作方法、及び画像操作プログラム |
WO2007135835A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Panasonic Corporation | 画像操作装置、画像操作方法、及び画像操作プログラム |
JP2009003576A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Canon Inc | 機器制御装置及び制御方法 |
JP2007310914A (ja) * | 2007-08-31 | 2007-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マウス代替方法、マウス代替プログラム、および記録媒体 |
US8643598B2 (en) | 2007-09-19 | 2014-02-04 | Sony Corporation | Image processing apparatus and method, and program therefor |
US8896535B2 (en) | 2007-09-19 | 2014-11-25 | Sony Corporation | Image processing apparatus and method, and program therefor |
EP2040156A2 (en) | 2007-09-19 | 2009-03-25 | Sony Corporation | Image processing |
JP2009141441A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Nec Corp | 文字入力・機能操作装置、方法、プログラム及び携帯端末装置 |
JP2009188780A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Kuu-Kan Com Inc | 映像演出システム及び映像演出方法 |
JP2010122735A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Toshiba Information Systems (Japan) Corp | インタフェース装置及びインタフェース用プログラム |
US9641825B2 (en) | 2009-01-04 | 2017-05-02 | Microsoft International Holdings B.V. | Gated 3D camera |
US10599212B2 (en) | 2009-01-30 | 2020-03-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Navigation of a virtual plane using a zone of restriction for canceling noise |
US9465980B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-10-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Pose tracking pipeline |
US8897493B2 (en) | 2009-01-30 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Body scan |
US9842405B2 (en) | 2009-01-30 | 2017-12-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Visual target tracking |
US9607213B2 (en) | 2009-01-30 | 2017-03-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Body scan |
US9007417B2 (en) | 2009-01-30 | 2015-04-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Body scan |
JP2010176510A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 情報表示装置 |
US9652030B2 (en) * | 2009-01-30 | 2017-05-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Navigation of a virtual plane using a zone of restriction for canceling noise |
US8869072B2 (en) | 2009-01-30 | 2014-10-21 | Microsoft Corporation | Gesture recognizer system architecture |
US20100199221A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Microsoft Corporation | Navigation of a virtual plane using depth |
US9280203B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-03-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gesture recognizer system architecture |
US9039528B2 (en) | 2009-01-30 | 2015-05-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Visual target tracking |
US9478057B2 (en) | 2009-03-20 | 2016-10-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Chaining animations |
US9824480B2 (en) | 2009-03-20 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Chaining animations |
US8638985B2 (en) | 2009-05-01 | 2014-01-28 | Microsoft Corporation | Human body pose estimation |
US9298263B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-03-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Show body position |
US10210382B2 (en) | 2009-05-01 | 2019-02-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human body pose estimation |
US9519970B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-12-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for detecting a tilt angle from a depth image |
US9519828B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-12-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Isolate extraneous motions |
US9377857B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-06-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Show body position |
US9191570B2 (en) | 2009-05-01 | 2015-11-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for detecting a tilt angle from a depth image |
US9898675B2 (en) | 2009-05-01 | 2018-02-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User movement tracking feedback to improve tracking |
US9910509B2 (en) | 2009-05-01 | 2018-03-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Method to control perspective for a camera-controlled computer |
US9262673B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-02-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human body pose estimation |
US9524024B2 (en) | 2009-05-01 | 2016-12-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Method to control perspective for a camera-controlled computer |
US8896721B2 (en) | 2009-05-29 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Environment and/or target segmentation |
US9182814B2 (en) | 2009-05-29 | 2015-11-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for estimating a non-visible or occluded body part |
US9656162B2 (en) | 2009-05-29 | 2017-05-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Device for identifying and tracking multiple humans over time |
US10691216B2 (en) | 2009-05-29 | 2020-06-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Combining gestures beyond skeletal |
US9519989B2 (en) | 2009-07-09 | 2016-12-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Visual representation expression based on player expression |
US10085072B2 (en) | 2009-09-23 | 2018-09-25 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US9821226B2 (en) | 2009-10-07 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human tracking system |
US8891827B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-11-18 | Microsoft Corporation | Systems and methods for tracking a model |
US9679390B2 (en) | 2009-10-07 | 2017-06-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for removing a background of an image |
US9582717B2 (en) | 2009-10-07 | 2017-02-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods for tracking a model |
US8970487B2 (en) | 2009-10-07 | 2015-03-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human tracking system |
US8963829B2 (en) | 2009-10-07 | 2015-02-24 | Microsoft Corporation | Methods and systems for determining and tracking extremities of a target |
US8867820B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-10-21 | Microsoft Corporation | Systems and methods for removing a background of an image |
US8861839B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-10-14 | Microsoft Corporation | Human tracking system |
US9522328B2 (en) | 2009-10-07 | 2016-12-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human tracking system |
US8897495B2 (en) | 2009-10-07 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Systems and methods for tracking a model |
US9659377B2 (en) | 2009-10-07 | 2017-05-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Methods and systems for determining and tracking extremities of a target |
US10048763B2 (en) | 2009-11-19 | 2018-08-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Distance scalable no touch computing |
US8843857B2 (en) | 2009-11-19 | 2014-09-23 | Microsoft Corporation | Distance scalable no touch computing |
US10398972B2 (en) | 2010-01-08 | 2019-09-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Assigning gesture dictionaries |
US10113868B2 (en) | 2010-02-01 | 2018-10-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multiple synchronized optical sources for time-of-flight range finding systems |
US9646340B2 (en) | 2010-04-01 | 2017-05-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Avatar-based virtual dressing room |
US8730164B2 (en) | 2010-05-28 | 2014-05-20 | Panasonic Corporation | Gesture recognition apparatus and method of gesture recognition |
JP4897939B2 (ja) * | 2010-05-28 | 2012-03-14 | パナソニック株式会社 | ジェスチャ認識装置及びジェスチャ認識方法 |
WO2011148607A1 (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | パナソニック株式会社 | ジェスチャ認識装置及びジェスチャ認識方法 |
US9958952B2 (en) | 2010-06-02 | 2018-05-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Recognition system for sharing information |
US10534438B2 (en) | 2010-06-18 | 2020-01-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Compound gesture-speech commands |
JP2012103938A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Seiko Epson Corp | 光学式検出システム及びプログラム |
US10726861B2 (en) | 2010-11-15 | 2020-07-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Semi-private communication in open environments |
US10234545B2 (en) | 2010-12-01 | 2019-03-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Light source module |
US9171264B2 (en) | 2010-12-15 | 2015-10-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Parallel processing machine learning decision tree training |
US9848106B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-12-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Intelligent gameplay photo capture |
US9823339B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Plural anode time-of-flight sensor |
US9821224B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Driving simulator control with virtual skeleton |
US10049458B2 (en) | 2011-01-31 | 2018-08-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Reducing interference between multiple infra-red depth cameras |
US8942917B2 (en) | 2011-02-14 | 2015-01-27 | Microsoft Corporation | Change invariant scene recognition by an agent |
US9619561B2 (en) | 2011-02-14 | 2017-04-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Change invariant scene recognition by an agent |
TWI421728B (zh) * | 2011-03-07 | 2014-01-01 | Avermedia Information Inc | 物體感應控制的實物攝影機與相關方法 |
US10642934B2 (en) | 2011-03-31 | 2020-05-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Augmented conversational understanding architecture |
US10296587B2 (en) | 2011-03-31 | 2019-05-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Augmented conversational understanding agent to identify conversation context between two humans and taking an agent action thereof |
US10585957B2 (en) | 2011-03-31 | 2020-03-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Task driven user intents |
US9298287B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-03-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Combined activation for natural user interface systems |
US10671841B2 (en) | 2011-05-02 | 2020-06-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Attribute state classification |
US9372544B2 (en) | 2011-05-31 | 2016-06-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gesture recognition techniques |
US10331222B2 (en) | 2011-05-31 | 2019-06-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gesture recognition techniques |
US9724600B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-08-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Controlling objects in a virtual environment |
US10796494B2 (en) | 2011-06-06 | 2020-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adding attributes to virtual representations of real-world objects |
US9953426B2 (en) | 2011-06-06 | 2018-04-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Object digitization |
US9597587B2 (en) | 2011-06-08 | 2017-03-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Locational node device |
US9056254B2 (en) | 2011-11-07 | 2015-06-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Time-of-flight camera with guided light |
US8929668B2 (en) | 2011-11-29 | 2015-01-06 | Microsoft Corporation | Foreground subject detection |
JP2013114647A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Exvision Inc | ジェスチャー入力システム |
US9154837B2 (en) | 2011-12-02 | 2015-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User interface presenting an animated avatar performing a media reaction |
US9628844B2 (en) | 2011-12-09 | 2017-04-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining audience state or interest using passive sensor data |
US10798438B2 (en) | 2011-12-09 | 2020-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining audience state or interest using passive sensor data |
US9100685B2 (en) | 2011-12-09 | 2015-08-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining audience state or interest using passive sensor data |
US9596643B2 (en) | 2011-12-16 | 2017-03-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Providing a user interface experience based on inferred vehicle state |
US9720089B2 (en) | 2012-01-23 | 2017-08-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | 3D zoom imager |
KR101330810B1 (ko) * | 2012-02-24 | 2013-11-18 | 주식회사 팬택 | 원거리 제스쳐 인식 기능을 갖는 디바이스 및 그 방법 |
JP2013186500A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-19 | Toshiba Tec Corp | 操作支援表示装置およびプログラム |
US8898687B2 (en) | 2012-04-04 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Controlling a media program based on a media reaction |
JP2013222317A (ja) * | 2012-04-17 | 2013-10-28 | Toshiba Mach Co Ltd | 数値制御装置 |
US9788032B2 (en) | 2012-05-04 | 2017-10-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining a future portion of a currently presented media program |
US8959541B2 (en) | 2012-05-04 | 2015-02-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining a future portion of a currently presented media program |
US9001118B2 (en) | 2012-06-21 | 2015-04-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Avatar construction using depth camera |
US10089454B2 (en) | 2012-06-22 | 2018-10-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Enhanced accuracy of user presence status determination |
US9836590B2 (en) | 2012-06-22 | 2017-12-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Enhanced accuracy of user presence status determination |
US9696427B2 (en) | 2012-08-14 | 2017-07-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Wide angle depth detection |
US10878009B2 (en) | 2012-08-23 | 2020-12-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Translating natural language utterances to keyword search queries |
US9857470B2 (en) | 2012-12-28 | 2018-01-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Using photometric stereo for 3D environment modeling |
US11215711B2 (en) | 2012-12-28 | 2022-01-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Using photometric stereo for 3D environment modeling |
JP2014157352A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Samsung Electronics Co Ltd | ディスプレイ装置 |
US11710309B2 (en) | 2013-02-22 | 2023-07-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Camera/object pose from predicted coordinates |
US9940553B2 (en) | 2013-02-22 | 2018-04-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Camera/object pose from predicted coordinates |
US9959459B2 (en) | 2013-03-08 | 2018-05-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Extraction of user behavior from depth images |
US9824260B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-11-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Depth image processing |
US9787943B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-10-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Natural user interface having video conference controls |
US9953213B2 (en) | 2013-03-27 | 2018-04-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Self discovery of autonomous NUI devices |
US10024968B2 (en) | 2013-09-23 | 2018-07-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Optical modules that reduce speckle contrast and diffraction artifacts |
US9674563B2 (en) | 2013-11-04 | 2017-06-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for recommending content |
US9769459B2 (en) | 2013-11-12 | 2017-09-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Power efficient laser diode driver circuit and method |
US10205931B2 (en) | 2013-11-12 | 2019-02-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Power efficient laser diode driver circuit and method |
US10325628B2 (en) | 2013-11-21 | 2019-06-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Audio-visual project generator |
US9971491B2 (en) | 2014-01-09 | 2018-05-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gesture library for natural user input |
CN114578951A (zh) * | 2014-03-14 | 2022-06-03 | 三星电子株式会社 | 显示装置及其控制方法 |
CN105278661A (zh) * | 2014-07-11 | 2016-01-27 | 胜华科技股份有限公司 | 具有滑鼠追踪操控与五向键挥动操控的手势操控方法 |
US10412280B2 (en) | 2016-02-10 | 2019-09-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Camera with light valve over sensor array |
US10257932B2 (en) | 2016-02-16 | 2019-04-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc. | Laser diode chip on printed circuit board |
US10462452B2 (en) | 2016-03-16 | 2019-10-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Synchronizing active illumination cameras |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0844490A (ja) | インターフェイス装置 | |
JP2004078977A (ja) | インターフェイス装置 | |
CN107003716B (zh) | 投射型影像显示装置以及影像显示方法 | |
US8666115B2 (en) | Computer vision gesture based control of a device | |
JP4323180B2 (ja) | 自己画像表示を用いたインタフェース方法、装置、およびプログラム | |
JP2941207B2 (ja) | ジェスチャ認識システム | |
WO2013180151A1 (ja) | 注目位置検出装置、注目位置検出方法、及び注目位置検出プログラム | |
JPH09185456A (ja) | インターフェイス装置 | |
US20150062004A1 (en) | Method and System Enabling Natural User Interface Gestures with an Electronic System | |
JP5740822B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JPH07141101A (ja) | 画像を用いた入力システム | |
KR19990008158A (ko) | 인터페이스 장치 | |
JP4733600B2 (ja) | 操作検出装置とそのプログラム | |
WO2017047182A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
CN102460373A (zh) | 表面计算机用户交互 | |
US20140053115A1 (en) | Computer vision gesture based control of a device | |
WO2021246089A1 (ja) | ジェスチャ認識装置、システム及びそのプログラム | |
TW201737023A (zh) | 資訊處理系統、資訊處理裝置、控制方法以及程式 | |
WO2016103769A1 (ja) | 操作入力装置、操作入力方法及びプログラム | |
JP2012079138A (ja) | ジェスチャ認識装置 | |
CA3229530A1 (en) | Electronic apparatus and program | |
JP3792907B2 (ja) | ハンドポインティング装置 | |
JP2005063225A (ja) | 自己画像表示を用いたインタフェース方法、装置、ならびにプログラム | |
JP2005301583A (ja) | タイピング入力装置 | |
KR100749033B1 (ko) | 두 눈에서 반사되는 빛을 추적하여 단말기를 조작하는방법, 및 그 장치 |