JPH0841706A - 安全チョッキ及びベルト - Google Patents
安全チョッキ及びベルトInfo
- Publication number
- JPH0841706A JPH0841706A JP6197833A JP19783394A JPH0841706A JP H0841706 A JPH0841706 A JP H0841706A JP 6197833 A JP6197833 A JP 6197833A JP 19783394 A JP19783394 A JP 19783394A JP H0841706 A JPH0841706 A JP H0841706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- belt
- safety
- fluorescent material
- outside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
- Outer Garments And Coats (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 夜間の暗闇の中でも充分人の存在を認識でき
安全性を確保することを目的とする。 【構成】 チョッキの表面に、外部からのライトによっ
て反応して発光する平面蛍光体と、電気エネルギーを光
エネルギーに変換してそれ自体が点滅して発光するテー
プ状の平面発光体を配置したものである。
安全性を確保することを目的とする。 【構成】 チョッキの表面に、外部からのライトによっ
て反応して発光する平面蛍光体と、電気エネルギーを光
エネルギーに変換してそれ自体が点滅して発光するテー
プ状の平面発光体を配置したものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、夜間暗闇で仕事する
作業者などが事故防止用に着用する安全チョッキ及び安
全ベルトに関するものである。
作業者などが事故防止用に着用する安全チョッキ及び安
全ベルトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の事故防止用の着用具とし
て、蛍光体を一体に配置したものは周知である。
て、蛍光体を一体に配置したものは周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
蛍光体だけでは、外部からライトが当たらないと反応し
て発光しないので、安全上充分とはいえない欠点があっ
た。
蛍光体だけでは、外部からライトが当たらないと反応し
て発光しないので、安全上充分とはいえない欠点があっ
た。
【0004】この発明は上記のような欠点を解消して、
充分な安全性を確保することを目的としてなされたもの
である。
充分な安全性を確保することを目的としてなされたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る安全チョ
ッキは、チョッキの表面に、外部からのライトによって
反応して発光する平面蛍光体と、電気エネルギーを光エ
ネルギーに変換してそれ自体が点滅して発光するテープ
状の平面発光体を配置したものである。
ッキは、チョッキの表面に、外部からのライトによって
反応して発光する平面蛍光体と、電気エネルギーを光エ
ネルギーに変換してそれ自体が点滅して発光するテープ
状の平面発光体を配置したものである。
【0006】この発明に係る安全ベルトは、ベルトの表
面に、外部からのライトによって反応して発光する平面
蛍光体と、電気エネルギーを光エネルギーに変換してそ
れ自体が点滅して発光するテープ状の平面発光体を配置
したものである。
面に、外部からのライトによって反応して発光する平面
蛍光体と、電気エネルギーを光エネルギーに変換してそ
れ自体が点滅して発光するテープ状の平面発光体を配置
したものである。
【0007】
【作用】この発明における安全チョッキ及びベルトに配
置された平面発光体は、スイッチのONによりそれ自体
が発光し、人の存在を明確に外部の人に認識させる役目
を果たし、安全上極めて有効である。
置された平面発光体は、スイッチのONによりそれ自体
が発光し、人の存在を明確に外部の人に認識させる役目
を果たし、安全上極めて有効である。
【0008】
【実施例】 実施例1.図1、図2はこの発明の実施例1を示す正面
図と背面図である。図において、1はチョッキ本体、2
a,2bはこのチョッキ本体1の正面から背面にわたっ
て平行に2本帯状に配置され、外部の光を受光して発光
する蛍光体、3はこれら蛍光体2a,2bの間に配置さ
れそれ自体が点滅して発光する帯状の中間発光体(テー
プライト)であり、4はこの平面発光体3と接続された
電源電池及び制御器(図示省略)を収納するポケット
で、5は上記制御器に付設され上記ポケット5の外部へ
露出して設けた押しボタン式スイッチである。なお図中
2cも上記2a,2bと同様の蛍光体を示している。
図と背面図である。図において、1はチョッキ本体、2
a,2bはこのチョッキ本体1の正面から背面にわたっ
て平行に2本帯状に配置され、外部の光を受光して発光
する蛍光体、3はこれら蛍光体2a,2bの間に配置さ
れそれ自体が点滅して発光する帯状の中間発光体(テー
プライト)であり、4はこの平面発光体3と接続された
電源電池及び制御器(図示省略)を収納するポケット
で、5は上記制御器に付設され上記ポケット5の外部へ
露出して設けた押しボタン式スイッチである。なお図中
2cも上記2a,2bと同様の蛍光体を示している。
【0009】以上のように構成されたものにおいては、
外部からの光、例えば正面や背面からの自動車の照明な
どに対しては蛍光体2a,2b,2cが反応して人の存
在を認識されると同時に、周囲の状況或いは必要に応じ
てスイッチ5をONにすることで、平面発光体3自体を
点滅させ、確実に人の存在をアッピールさせ、安全性を
充分確保できるものとなる。
外部からの光、例えば正面や背面からの自動車の照明な
どに対しては蛍光体2a,2b,2cが反応して人の存
在を認識されると同時に、周囲の状況或いは必要に応じ
てスイッチ5をONにすることで、平面発光体3自体を
点滅させ、確実に人の存在をアッピールさせ、安全性を
充分確保できるものとなる。
【0010】実施例2.図3はこの発明の実施例2を示
すもので、11はベルト本体であり、12a,12bは
このベルト本体11の長手方向の上下部両側に沿って配
置した帯状の蛍光体(上記2aと同質のもの)、13は
この帯状蛍光体12a,12bの間に配置された平面発
光体(上記3と同質のもの)、14はこの平面発光体1
3と接続された図示しない電源電池及び点滅制御器を収
納するポケットである。なお15はベルトの止め具、1
6は小物入れポケットを示している。
すもので、11はベルト本体であり、12a,12bは
このベルト本体11の長手方向の上下部両側に沿って配
置した帯状の蛍光体(上記2aと同質のもの)、13は
この帯状蛍光体12a,12bの間に配置された平面発
光体(上記3と同質のもの)、14はこの平面発光体1
3と接続された図示しない電源電池及び点滅制御器を収
納するポケットである。なお15はベルトの止め具、1
6は小物入れポケットを示している。
【0011】以上のような構成において、その動作につ
いては、上記安全チョッキの場合と同様であるので説明
を省略する。また、本発明は靴など、他の体の着用具に
も応用し得るものである。
いては、上記安全チョッキの場合と同様であるので説明
を省略する。また、本発明は靴など、他の体の着用具に
も応用し得るものである。
【0012】実施例3.なお実施例2のベルトに付加し
てタスキ掛け付きのベルトとすれば、一層外部から目立
ち有効である。
てタスキ掛け付きのベルトとすれば、一層外部から目立
ち有効である。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、外部か
らの光に反応する蛍光体と共に、自ら光を発する点滅平
面発光体を配置したので、どのような状況および暗闇の
中でも人の存在を明確にアッピールすることができ、安
全上極めて有効である。
らの光に反応する蛍光体と共に、自ら光を発する点滅平
面発光体を配置したので、どのような状況および暗闇の
中でも人の存在を明確にアッピールすることができ、安
全上極めて有効である。
【図1】 この発明の実施例1に係るチョッキを示す正
面図である。
面図である。
【図2】 この発明の実施例1に係るチョッキを示す背
面図である。
面図である。
【図3】 この発明の実施例2に係るベルトを示す斜面
図である。
図である。
1 チョッキ本体、2a,2b,2c 蛍光体、3 平
面発光体、4 ポケット、5 スイッチ、11 ベルト
本体、12a,12b 蛍光体、13 平面発光体、1
4 ポケット。
面発光体、4 ポケット、5 スイッチ、11 ベルト
本体、12a,12b 蛍光体、13 平面発光体、1
4 ポケット。
Claims (3)
- 【請求項1】 チョッキの表面に、外部からのライトに
よって反応して発光する平面蛍光体と、電気エネルギー
を光エネルギーに変換してそれ自体が点滅して発光する
テープ状の平面発光体を配置したことを特徴とする安全
チョッキ。 - 【請求項2】 ベルトの表面に、外部からのライトによ
って反応して発光する平面蛍光体と、電気エネルギーを
光エネルギーに変換してそれ自体が点滅して発光するテ
ープ状の平面発光体を配置したことを特徴とする安全ベ
ルト。 - 【請求項3】 チョッキ又はベルトに設けたポケット
に、上記平面発光体に接続されてその点滅を制御する押
ボタンスイッチ付制御器とその電源電池を収納したこと
を特徴とする請求項1又は2記載の安全チョッキ及びベ
ルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6197833A JPH0841706A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | 安全チョッキ及びベルト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6197833A JPH0841706A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | 安全チョッキ及びベルト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0841706A true JPH0841706A (ja) | 1996-02-13 |
Family
ID=16381108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6197833A Pending JPH0841706A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | 安全チョッキ及びベルト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0841706A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6769138B2 (en) | 2002-12-23 | 2004-08-03 | Safe Lites, Llc | Safety vest and other clothing articles |
US7144127B2 (en) | 2002-12-23 | 2006-12-05 | Safe Lites, Llc | Single assembly EL lighting for garments |
US7188970B2 (en) | 2001-01-31 | 2007-03-13 | Ilight Technologies, Inc. | Illumination device for simulation of neon lighting |
US7377663B2 (en) | 2005-06-30 | 2008-05-27 | Paul Decker | Versatile garment for enhancing the safety of personnel in low-light conditions |
US7690049B2 (en) | 2002-12-23 | 2010-04-06 | Safe Lites, Llc | EL power unit |
US8648735B2 (en) | 2012-04-06 | 2014-02-11 | Paul Haynes | Safety directional indicator |
-
1994
- 1994-07-28 JP JP6197833A patent/JPH0841706A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7188970B2 (en) | 2001-01-31 | 2007-03-13 | Ilight Technologies, Inc. | Illumination device for simulation of neon lighting |
US7281813B2 (en) | 2002-12-23 | 2007-10-16 | Safe Lites, Llc | EL lighted articles |
US7147339B2 (en) | 2002-12-23 | 2006-12-12 | Safe Lites, Llc | EL lighted garment with reduced glow up |
US7144127B2 (en) | 2002-12-23 | 2006-12-05 | Safe Lites, Llc | Single assembly EL lighting for garments |
US7229184B2 (en) | 2002-12-23 | 2007-06-12 | Safe Lites, Llc | EL lighted articles |
US7229183B2 (en) | 2002-12-23 | 2007-06-12 | Safe Lites, Llc | EL lighting for safety orange garments |
US6769138B2 (en) | 2002-12-23 | 2004-08-03 | Safe Lites, Llc | Safety vest and other clothing articles |
US7422340B2 (en) | 2002-12-23 | 2008-09-09 | Safe Lites, Llc | EL lighting for garments with four wire circuit |
US7690049B2 (en) | 2002-12-23 | 2010-04-06 | Safe Lites, Llc | EL power unit |
US7841021B2 (en) | 2002-12-23 | 2010-11-30 | Safe Lites, Llc | EL lighted articles |
US8141174B2 (en) | 2002-12-23 | 2012-03-27 | Safe Lites, Llc | EL power unit |
US7377663B2 (en) | 2005-06-30 | 2008-05-27 | Paul Decker | Versatile garment for enhancing the safety of personnel in low-light conditions |
US8648735B2 (en) | 2012-04-06 | 2014-02-11 | Paul Haynes | Safety directional indicator |
US9262917B2 (en) | 2012-04-06 | 2016-02-16 | Paul Haynes | Safety directional indicator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5434759A (en) | Safety indicating device | |
US5836673A (en) | Strip sport light | |
US20090065715A1 (en) | Universal ultraviolet/ IR/ visible light emitting module | |
CN102472460A (zh) | 紧凑型发光系统 | |
KR20190088360A (ko) | 안전 진단용 조명 조끼 | |
JPH0841706A (ja) | 安全チョッキ及びベルト | |
EP0086651A2 (en) | Wearable warning device | |
GB2132463A (en) | Electrically illuminated harness | |
US5632549A (en) | Fastener frame with button switch | |
JPH08202282A (ja) | 携帯用発光表示装置 | |
JP4552127B2 (ja) | 安全チョッキ | |
KR200358780Y1 (ko) | 의복용 발광장치 | |
KR960008659A (ko) | 표식용 착용구 | |
JP3148064U (ja) | 安全チョッキ | |
JP3236210U (ja) | ヘルメット装着用発光帯状体 | |
KR200268871Y1 (ko) | 안전조끼용 발광장치 | |
JP3042116U (ja) | 自発光式安全ベスト | |
JPH09143814A (ja) | ヘルメット | |
JPH11299517A (ja) | 発光安全傘 | |
JP4371537B2 (ja) | 面発光体及び該面発光体を利用したペット用保持具 | |
KR0131722Y1 (ko) | 야간용 안전조끼 | |
KR200320716Y1 (ko) | 발광과 발성장치가 내장된 신발 | |
JPH07121130A (ja) | 安全ベスト | |
JP3090638U (ja) | 光源を有した手袋 | |
KR20040090370A (ko) | 발광과 발성장치가 내장된 신발 |