JPH08301980A - 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 - Google Patents
新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物Info
- Publication number
- JPH08301980A JPH08301980A JP10761395A JP10761395A JPH08301980A JP H08301980 A JPH08301980 A JP H08301980A JP 10761395 A JP10761395 A JP 10761395A JP 10761395 A JP10761395 A JP 10761395A JP H08301980 A JPH08301980 A JP H08301980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- epoxy resin
- general formula
- formula
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 90
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 90
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 28
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 8
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 claims abstract description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 30
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical class C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 2
- -1 xylylene glycol alkyl ether Chemical class 0.000 abstract description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 abstract description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 12
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 10
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- DAJPMKAQEUGECW-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(methoxymethyl)benzene Chemical group COCC1=CC=C(COC)C=C1 DAJPMKAQEUGECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SQNZJJAZBFDUTD-UHFFFAOYSA-N durene Chemical compound CC1=CC(C)=C(C)C=C1C SQNZJJAZBFDUTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2,2'-diol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1O IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- IXCOKTMGCRJMDR-UHFFFAOYSA-N 9h-fluorene;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1.C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 IXCOKTMGCRJMDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 3
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 3
- QNLZIZAQLLYXTC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C)C(C)=CC=C21 QNLZIZAQLLYXTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHCGGVIVFXWATI-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(1-hydroxyethyl)phenyl]ethanol Chemical compound CC(O)C1=CC=C(C(C)O)C=C1 BHCGGVIVFXWATI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical group C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDPBBNNDDQOWPJ-UHFFFAOYSA-N 4-[1,2,2-tris(4-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 HDPBBNNDDQOWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N (3ar,4s,7r,7as)-rel-3a,4,7,7a-tetrahydro-4,7-methanoisobenzofuran-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)[C@@H]2[C@H]1[C@]1([H])C=C[C@@]2([H])C1 KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CCC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- FEWANSQOXSIFOK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetraethylbenzene Chemical class CCC1=CC=C(CC)C(CC)=C1CC FEWANSQOXSIFOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIDOPANCAUPXNH-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triethylbenzene Chemical class CCC1=CC=CC(CC)=C1CC VIDOPANCAUPXNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)benzene Chemical class CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYTKCJHHXQVFCK-UHFFFAOYSA-N 1,3,8-trimethylnaphthalene Chemical compound CC1=CC=CC2=CC(C)=CC(C)=C21 XYTKCJHHXQVFCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRJNEUBECVAVAG-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(ethenyl)benzene Chemical compound C=CC1=CC=CC(C=C)=C1 PRJNEUBECVAVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDHLGWMYGPMNKC-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(1-ethoxyethyl)benzene Chemical compound CCOC(C)C1=CC=C(C(C)OCC)C=C1 FDHLGWMYGPMNKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLEFGCTURQPRGC-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(1-methoxyethyl)benzene Chemical compound COC(C)C1=CC=C(C(C)OC)C=C1 SLEFGCTURQPRGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEERVPDNCOGWJF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenyl)benzene Chemical compound C=CC1=CC=C(C=C)C=C1 WEERVPDNCOGWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- METWAQRCMRWDAW-UHFFFAOYSA-N 2,6-diethylphenol Chemical group CCC1=CC=CC(CC)=C1O METWAQRCMRWDAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylphenol Chemical class CCC1=CC=CC=C1O IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 2-isopropylphenol Chemical class CC(C)C1=CC=CC=C1O CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 4-[bis(4-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CC(C)=CC2C(=O)OC(=O)C12 MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001665 Poly-4-vinylphenol Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1CO XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(CO)=C1 YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- CWRYPZZKDGJXCA-UHFFFAOYSA-N acenaphthene Chemical compound C1=CC(CC2)=C3C2=CC=CC3=C1 CWRYPZZKDGJXCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008431 aliphatic amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical group OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910002026 crystalline silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005195 diethylbenzenes Chemical class 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- VYKXQOYUCMREIS-UHFFFAOYSA-N methylhexahydrophthalic anhydride Chemical compound C1CCCC2C(=O)OC(=O)C21C VYKXQOYUCMREIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004209 oxidized polyethylene wax Substances 0.000 description 1
- 235000013873 oxidized polyethylene wax Nutrition 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005201 tetramethylbenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005199 trimethylbenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 150000003738 xylenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
械的特性に優れた性能を有し、積層、成形、注型、接着
等の用途に有用なエポキシ樹脂及びその製造法を提供す
る。また、このエポキシ樹脂の中間体となる多価ヒドロ
キシ樹脂及びその製造方法を提供すると共に、このエポ
キシ樹脂を用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物を
提供する。 【構成】 下記一般式(1) 【化1】 (但し、Aは炭素数1〜6のアルキル基が置換していて
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示し、Bは芳香族
環を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、Gはグリ
シジル基を示し、nは0〜15の数を示す)で表される
多官能エポキシ樹脂である。また、このようなエポキシ
樹脂を与える中間体の多価ヒドロキシ樹脂及びその製造
方法並びにこのエポキシ樹脂を用いたエポキシ樹脂組成
物及びその硬化物である。
Description
撃性等の機械的強度に優れた硬化物を与える多官能エポ
キシ樹脂及びその中間体並びにこれらの製造法、更には
それを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物に関す
るものである。
い、より高性能なベースレジンの開発が求められてい
る。例えば、航空宇宙産業に利用される複合材マトリッ
クス樹脂としてのエポキシ樹脂については、よりいっそ
うの高耐熱性、耐湿性が強く要請されている。しかしな
がら、従来より知られているエポキシ樹脂には、これら
の要求を満足するものは未だ知られていない。例えば、
周知のビスフェノール型エポキシ樹脂は、常温で液状で
あり、作業性に優れていることや、硬化剤、添加剤等と
の混合が容易であることから広く使用されているが、耐
熱性、耐湿性の点で問題がある。また、耐熱性を改良し
たものとして、フェノールノボラック型エポキシ樹脂が
知られているが、耐湿性や耐衝撃性に問題がある。
に、フェノールアラルキル樹脂のエポキシ化合物が提案
されている(特開昭63−238,122号公報)が、
このエポキシ化合物も耐熱性の点で十分でない。また、
高耐熱性を目的に、2価フェノールアラルキル樹脂のエ
ポキシ化合物が提案されている(特開昭64−79,2
15号)。しかし、このエポキシ化合物は、耐湿性の点
で十分ではない。特公昭47−13782号公報にはフ
ェノ−ル、ジフェニルエ−テル及びパラキシリレングリ
コ−ルジメチルエ−テルを、酸触媒の存在下に反応させ
て固体状の樹脂を得、次いでこれをエピクロルヒドリン
でエポキシ化するエポキシ化フェノ−ル樹脂の製造法が
記載されているが、この方法ではジフェニルエ−テルと
フェノ−ルの反応性に大きな差があるため、両者が架橋
剤を介して交互に結合するような構造の樹脂は得られ
ず、十分な性能の向上は望めない。
は、耐湿性、耐熱性に優れ、かつ耐衝撃性等の機械的特
性に優れた性能を有し、積層、成形、注型、接着等の用
途に有用なエポキシ樹脂及びその製造法を提供すること
にある。また、他の目的はこのエポキシ樹脂の中間体と
なる多価ヒドロキシ樹脂及びその製造方法を提供するこ
とにある。更に、他の目的はこれらを用いたエポキシ樹
脂組成物及びこの硬化物を提供することにある。
記一般式(1)
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示し、Bは芳香族
環を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、Gはグリ
シジル基を示し、nは0〜15の数を示す)で表される
多官能エポキシ樹脂である。また、本発明は、下記一般
式(2)
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示し、Bは芳香族
環を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、nは0〜
15の整数を示す)で表される多価ヒドロキシ樹脂であ
る。更に、本発明は、上記一般式(2)で表される多価
ヒドロキシ樹脂と、エピクロルヒドリンとを反応させる
ことを特徴とする一般式(1)で表される多官能エポキ
シ樹脂の製造法である。
1モルに対し、2〜30モルの下記一般式(4)
基を示す)で表される化合物及びジビニルベンゼン類か
ら選ばれる架橋剤の少なくとも1種とを反応させたの
ち、下記一般式(5) H−A−OH (5) (但し、Aは炭素数1〜6のアルキル基が置換していて
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示す)で表される
フェノ−ル類又はナフトール類を反応させることを特徴
とする一般式(2)で表される多価ヒドロキシ樹脂の製
造方法である。
よりなるエポキシ樹脂組成物において、一般式(1)で
表される多官能エポキシ樹脂又は一般式(2)で表され
る多価ヒドロキシ樹脂の少なくともいずれか一方を必須
成分として配合してなるエポキシ樹脂組成物並びにこれ
を硬化してなる硬化物である。
脂は、一般式(3)で表される芳香族化合物1モルに対
し、2〜30モルの一般式(4)で表される化合物及び
ジビニルベンゼン類から選ばれる架橋剤の少なくとも1
種とを反応させたのち、一般式(5)で表されるフェノ
−ル類又はナフトール類を反応させることにより得られ
る。
ては、少なくとも2個の置換可能な水素を有する芳香族
化合物があり、例えば、キシレン類、トリメチルベンゼ
ン類、デュレン等のテトラメチルベンゼン類、ジエチル
ベンゼン類、トリエチルベンゼン類、テトラエチルベン
ゼン類、イソプロピルベンゼン、ジイソプロピルベンゼ
ン類、トリイソプロピルベンゼン類、ナフタレン、メチ
ルナフタレン類、ジメチルナフタレン類、トリメチルナ
フタレン類、ビフェニル、ジフェニルエーテル、アセナ
フテン、フルオレン、ジベンゾフラン、アントラセン、
フェナンスレンが挙げられ、これらの化合物は、単独又
は混合物として使用される。場合により、これらの化合
物を含む石油系、石炭系のタール留分を用いることがで
きる。好ましくは、1〜3環の芳香族炭化水素などが挙
げられる。
グリコール、α,α’−ジメトキシ−p−キシレン、
α,α’−ジエトキシ−p−キシレン、α,α’−ジイ
ソプロピル−p−キシレン、α,α’−ジブトキシ−p
−キシレン、m−キシリレングリコール、α,α’−ジ
メトキシ−m−キシレン、α,α’−ジエトキシ−m−
キシレン、α,α’−ジイソプロポキシ−m−キシレ
ン、α,α’−ジブトキシ−m−キシレン、1,4−ジ
(2−ヒドロキシ−2−エチル)ベンゼン、1,4−ジ
(2−メトキシ−2−エチル)ベンゼン、1,4−ジ
(2−ヒドロキシ−2−エチル)ベンゼン、1,4−ジ
(2−エトキシ−2−エチル)ベンゼン、p−ジビニル
ベンゼン、m−ジビニルベンゼンあるいはこれらの混合
物等が挙げられるが、反応中の架橋剤の自己重合を抑え
るためには、キシリレングリコールジアルキルエーテル
類が好ましい。
において、芳香族化合物に対して過剰量の架橋剤が使用
される。架橋剤の使用量は、通常、芳香族化合物1モル
に対して2〜30モルの範囲であるが、好ましくは、3
〜15モルの範囲である。これより多いと芳香族基に由
来する耐湿性、耐熱性等の樹脂性能の向上効果が少な
く、これより少ないと得られる樹脂の官能基密度が小さ
くなり、耐熱性が低下する。
触媒としては、周知の無機酸、有機酸より適宜選択する
ことができる。例えば、塩酸、硫酸、燐酸等の鉱酸や、
ギ酸、シュウ酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスル
ホン酸等の有機酸や、塩化亜鉛、塩化アルミニウム、塩
化鉄、三フッ化ホウ素等のルイス酸あるいは、活性白
土、シリカ−アルミナ、ゼオライト等の固体酸等が挙げ
られる。
1〜20時間行われる。反応中間体合成時の反応の終点
は通常、芳香族化合物の消失した時点、あるいは、架橋
剤としてキシリレングリコール又はキシリレングリコー
ルジアルキルエーテルを用いた場合は、芳香族化合物の
2倍モル量の縮合水又はアルコールが生成した時点とす
る。これより反応率が低いと、未反応の芳香族化合物が
残存することなり、エポキシ樹脂組成物として成形する
際にブリードアウトの問題がある。また、これより反応
率が高いとゲル化の恐れがある。反応の際には、メタノ
ール、エタノール、プロパノール、ブタノール、エチレ
ングリコール、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等
のアルコール類や、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼ
ン、ジクロロベンゼン等の芳香族化合物等を溶媒として
使用することができる。
た反応中間体は、次に、一般式(5)で表されるフェノ
ール類又はナフトール類と反応する。このフェノール
類、ナフトール類としては、例えば、フェノール、o−
クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、エチル
フェノール類、イソプロピルフェノール類、ターシャリ
ーブチルフェノール類、フェニルフェノール類、2,6
−キシレノール、2,6−ジエチルフェノール、1−ナ
フトール、2−ナフトール等が挙げられ、これらのフェ
ノール性化合物は、1種又は2種以上の混合物として使
用される。これらフェノール性化合物は、通常、用いた
架橋剤に対して過剰量使用される。その使用量は、通
常、架橋剤1モルに対して1〜15モルの範囲である
が、好ましくは1.2〜10モルの範囲である。これよ
り少ないと樹脂の軟化点が高くなり成形作業性に支障を
きたす。また、これより多いと反応終了後、過剰のフェ
ノール性化合物の除く量が多くなり、工業的に好ましく
ない。この反応で、上記一般式(2)で表される多価ヒ
ドロキシ樹脂が生成する。これは、必要により触媒や過
剰のフェノ−ル性化合物等を分離する精製を行う。固形
分中の一般式(2)で表される多価ヒドロキシ樹脂の濃
度が50重量%以上であることが好ましい。なお、一般
式(1)及び(2)において、nは平均の繰り返し数を
意味する。
式(2)で表される多価ヒドロキシ樹脂をエピクロルヒ
ドリンと反応させることにより製造される。この反応
は、通常のエポキシ化反応と同様に行うことができる。
例えば、上記一般式(2)で表される多価ヒドロキシ樹
脂を過剰のエピクロルヒドリンに溶解した後、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物の
存在下に50〜150℃、好ましくは、60〜120℃
の範囲で1〜10時間反応させる方法が挙げられる。こ
の際の、アルカリ金属水酸化物の使用量は、多価ヒドロ
キシ樹脂中の水酸基1モルに対して、0.8〜2モル、
好ましくは0.9〜1.2モルの範囲である。また、エ
ピクロルヒドリンは多価ヒドロキシ樹脂中の水酸基に対
して過剰に用いられるが、通常、多価ヒドロキシ樹脂中
の水酸基1モルに対して、1.5〜15モル、好ましく
は2〜8モルの範囲である。反応終了後、過剰のエピク
ロルヒドリンを留去し、残留物をトルエン、メチルイソ
ブチルケトン等の溶剤に溶解し、濾過し、水洗して無機
塩を除去し、次いで溶剤を留去することにより本発明の
エポキシ樹脂を得ることができる。一般式(1)で表さ
れる多官能エポキシ樹脂の固形分中の濃度は、50重量
%以上であることが好ましい。
樹脂及び硬化剤よりなるエポキシ樹脂組成物であって、
エポキシ樹脂成分として上記一般式(1)で表される多
官能エポキシ樹脂、硬化剤成分として上記一般式(2)
で表される多価ヒドロキシ樹脂の少なくともいずれか一
方を必須成分として配合したものである。
シ樹脂を必須成分とする場合の硬化剤としては、一般に
エポキシ樹脂の硬化剤として知られているものはすべて
使用できる。例えば、ジシアンジアミド、多価フェノー
ル類、酸無水物類、芳香族及び脂肪族アミン類等があ
る。具体的に例示すれば、多価フェノール類としては、
例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフ
ェノールS、フルオレンビスフェノール、4,4’−ビ
フェノール、2,2’−ビフェノール、ハイドロキノ
ン、レゾルシン、ナフタレンジオール等の2価のフェノ
ール類、あるいは、トリス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)メタン、1,1,2,2−テトラキス(4−ヒドロ
キシフェニル)エタン、フェノールノボラック、o−ク
レゾールノボラック、ナフトールノボラック、ポリビニ
ルフェノール等に代表される3価以上のフェノール類、
更にはフェノール類、ナフトール類又は、ビスフェノー
ルA、ビスフェノールF、ビスフェノールS、フルオレ
ンビスフェノール、4,4’−ビフェノール、2,2’
−ビフェノール、ハイドロキノン、レゾルシン、ナフタ
レンジオール等の2価のフェノール類のホルムアルデヒ
ド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、p−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、p−キシリレングリコール等の
縮合剤により合成される多価フェノール性化合物、等が
あり、酸無水物としては、無水フタル酸、テトラヒドロ
無水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、ヘキ
サヒドロ無水フタル酸、メチルヘキサヒドロ無水フタル
酸、メチル無水ハイミック酸、無水ナジック酸、無水ト
リメリット酸等がある。また、アミン類としては、4,
4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノ
ジフェニルプロパン、4,4’−ジアミノジフェニルス
ルホン、m−フェニレンジアミン、p−キシリレンジア
ミン等の芳香族アミン類、エチレンジアミン、ヘキサメ
チレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレン
テトラミン等の脂肪族アミン類、あるいは上記一般式
(2)で表される多価ヒドロキシ樹脂がある。本発明の
樹脂組成物には、これら硬化剤の1種又は2種以上を混
合して用いることができるが、本発明に関わるエポキシ
樹脂の配合量はエポキシ樹脂全体中、5〜100重量%
の範囲である。
シ樹脂を必須成分とする場合のエポキシ樹脂としては、
分子中にエポキシ基を2個以上有する通常のエポキシ樹
脂はすべて使用できる。例を挙げれば、ビスフェノール
A、ビスフェノールS、フルオレンビスフェノール、
4,4’−ビフェノール、2,2’−ビフェノール、ハ
イドロキノン、レゾルシン等の2価のフェノール類、あ
るいはトリス−(4−ヒドロキシフェニル)メタン、
1,1,2,2−テトラキス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、フェノールノボラック、o−クレゾールノ
ボラック等の3価以上のフェノール類、又はテトラブロ
モビスフェノールA等のハロゲン化ビスフェノール類か
ら誘導されるグルシジルエーテル化物、あるいは上記一
般式(1)で表される多官能エポキシ樹脂等がある。こ
れらのエポキシ樹脂は、1種又は2種以上を混合して用
いることができるが、本発明に関わる多価ヒドロキシ樹
脂の配合量はエポキシ樹脂全体中、5〜100%の範囲
である。
エポキシ樹脂又は上記一般式(2)で表される多価ヒド
ロキシ樹脂を必須成分とする本発明の組成物中には、ポ
リエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテル、
ポリウレタン、石油樹脂、インデンクマロン樹脂、フェ
ノキシ樹脂等のオリゴマー又は高分子化合物を適宜配合
してもよいし、無機充填剤、顔料、難然剤、揺変性付与
剤、カップリング剤、流動性向上剤等の添加剤を配合し
てもよい。
は破砕状の溶融シリカ、結晶シリカ等のシリカ粉末、ア
ルミナ粉末、ガラス粉末、マイカ、タルク、炭酸カルシ
ウム、アルミナ、水和アルミナ等が挙げられ、顔料とし
ては、有機系又は無機系の体質顔料、鱗片状顔料等があ
る。揺変性付与剤としては、シリコン系、ヒマシ油系、
脂肪族アマイドワックス、酸化ポリエチレンワックス、
有機ベントナイト系等を挙げることができる。更に、必
要に応じて、従来より公知の硬化促進剤を用いることが
できる。例を挙げれば、アミン類、イミダゾール類、有
機ホスフィン類、ルイス酸等がある。添加量としては、
通常、エポキシ樹脂100重量部に対して、0.2〜5
重量部の範囲である。また、必要に応じて、本発明の樹
脂組成物には、カルナバワックス、OPワックス等の離
型剤、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等
のカップリング剤、カーボンブラック等の着色剤、三酸
化アンチモン等の難燃剤、シリコンオイル等の低応力化
剤、ステアリン酸カルシウム等の滑剤等を配合すること
ができる。
物を注型、圧縮成形、トランスファー成形等の方法によ
り、成形加工し得ることができる。生成する際の温度
は、通常、120〜220℃の範囲である。
具体的に説明する。 (多価ヒドロキシ樹脂の製造) 実施例1 500mlの4口フラスコに、p−キシリレングリコー
ルジメチルエーテル166g(1.0モル)、アントラ
セン44.5g(0.25モル)、p−トルエンスルホ
ン酸8.4gを仕込み、窒素気流下、攪拌しながら15
0℃で反応させた。この間、生成するメタノールは系外
に除いた。約2時間後、16gのメタノールが生成した
ところで、o−クレゾール216g(2モル)を添加
し、更に、150℃で2時間反応させた。引続きこの
間、生成するメタノールは系外に除いた。メタノールの
生成が終了した時点で、炭酸ナトリウムにて中和し、更
に、過剰のo−クレゾールを減圧留去し、褐色状樹脂2
00gを得た。得られた樹脂の軟化点は、84℃であ
り、ICIコーンプレート法に基づく150℃での溶融
粘度は4.4pであった。得られた樹脂のGPCチャー
トを図1に示す。ここで、GPC測定は、装置:HLC
−82A(東ソー(株)製)及びカラム:TSK−GE
L2000×3本及びTSK−GEL4000×1本
(何れも東ソー(株)製)を用い、溶媒:THF、流
速:1.0ml/分、温度:38℃、検出器:RIの条
件で行った。
ルジメチルエーテル166g(1.0モル)、アントラ
セン59.3g(0.33モル)、p−トルエンスルホ
ン酸9.0gを仕込み、窒素気流下、攪拌しながら15
0℃で反応させた。この間、生成するメタノールは系外
に除いた。約2時間後、21gのメタノールが生成した
ところで、o−クレゾール206g(1.9モル)を添
加し、更に、150℃で2時間反応させた。引続きこの
間、生成するメタノールは系外に除いた。メタノールの
生成が終了した時点で、炭酸ナトリウムにて中和し、更
に、過剰のo−クレゾールを減圧留去し、褐色状樹脂2
60gを得た。得られた樹脂の軟化点は、97.4℃で
あった。得られた樹脂のGPCチャートを図2に示す。
ルジメチルエーテル166g(1.0モル)、ジフェニ
ルエーテル56.7g(0.33モル)、p−トルエン
スルホン酸13.3gを仕込み、窒素気流下、攪拌しな
がら150℃で反応させた。この間、生成するメタノー
ルは系外に除いた。約3時間後、21gのメタノールが
生成したところで、o−クレゾール180g(1.67
モル)を添加し、更に、150℃で2時間反応させた。
引続きこの間、生成するメタノールは系外に除いた。メ
タノールの生成が終了した時点で、炭酸ナトリウムにて
中和し、更に過剰のo−クレゾールを減圧留去し、褐色
状樹脂216gを得た。得られた樹脂のOH当量は28
1.4、軟化点は96℃、150℃での溶融粘度は14
pであった。得られた樹脂のGPCチャートを図3に示
す。
ルジメチルエーテル166g(1.0モル)、ジフェニ
ルエーテル42.5g(0.25モル)、p−トルエン
スルホン酸12.5gを仕込み、窒素気流下、攪拌しな
がら150℃で反応させた。この間、生成するメタノー
ルは系外に除いた。約3時間後、16gのメタノールが
生成したところで、o−クレゾール202.5g(1.
88モル)を添加し、更に、150℃で2時間反応させ
た。引続きこの間、生成するメタノールは系外に除い
た。メタノールの生成が終了した時点で、炭酸ナトリウ
ムにて中和し、更に、過剰のo−クレゾールを減圧留去
し、褐色状樹脂237.5gを得た。得られた樹脂のO
H当量は248.9、軟化点は99.8℃、150℃で
の溶融粘度は19pであった。得られた樹脂のGPCチ
ャートを図4に示す。
ルジメチルエーテル166g(1.0モル)、デュレン
16.8g(0.125モル)、p−トルエンスルホン
酸7.5gを仕込み、窒素気流下、攪拌しながら150
℃で反応させた。この間、生成するメタノールは系外に
除いた。約7時間後、10gのメタノールが生成したと
ころで、o−クレゾール157.5g(1.46モル)
を添加し、更に、150℃で3時間反応させた。引続き
この間、生成するメタノールは系外に除いた。メタノー
ルの生成が終了した時点で、炭酸ナトリウムにて中和
し、更に、過剰のo−クレゾールを減圧留去し、褐色状
樹脂232.5gを得た。得られた樹脂のOH当量は2
25、軟化点は92℃、150℃での溶融粘度は11p
であった。
ルジメチルエーテル166g(1.0モル)、デュレン
11.2g(0.083モル)、p−トルエンスルホン
酸7gを仕込み、窒素気流下、攪拌しながら150℃で
反応させた。この間、生成するメタノールは系外に除い
た。約18.5時間後、5.8gのメタノールが生成し
たところで、o−クレゾール180g(1.67モル)
を添加し、更に、150℃で6時間反応させた。引続き
この間、生成するメタノールは系外に除いた。メタノー
ルの生成が終了した時点で、炭酸ナトリウムにて中和
し、更に、過剰のo−クレゾールを減圧留去し、褐色状
樹脂224.5gを得た。得られた樹脂のOH当量は2
25、軟化点は86℃、150℃での溶融粘度は8pで
あった。
0gに溶解し、更に、ベンジルトリエチルアンモニウム
クロライド0.25gを加え、減圧下(約150mmH
g)、70℃にて48%水酸化ナトリウム水溶液33.
1gを3.5時間かけて滴下した。この間、生成する水
はエピクロルヒドリンとの共沸により系外に除き、溜出
したエピクロルヒドリンは系内に戻した。滴下終了後、
更に、30分間反応を継続した。その後、濾過により生
成した塩を除き、更に、水洗したのちエピクロルヒドリ
ンを留去し、エポキシ樹脂106gを得た。エポキシ当
量は323.7であり、軟化点は61℃であった。得ら
れた樹脂のGPCチャートを図5に示す。
物とした後、成形(150℃、3分)し、硬化試験片を
得た。試験片は180℃にて12時間ポストキュアを行
った後、種々の物性試験に供した。結果を表1に示す。
なお、ガラス転移点及び線膨張係数の測定は、熱機械測
定装置を用いて7℃/分の昇温速度で測定した。また、吸
水率は、不飽和型プレッシャークッカー装置を用いて、
133℃、3気圧の条件で96時間吸湿させて測定し
た。更に、破壊靭性はA. F. Yee, R. A. Pearson, Jour
nal of Materials Science, 21, 2462(1986)に記載の方
法に従って測定した。
水溶液28.7gを用いて実施例7と同様に反応を行
い、エポキシ樹脂120gを得た。エポキシ当量は44
1であり、軟化点は76.4℃であった。得られた樹脂
のGPCチャートを図6に示す。本樹脂を用い、実施例
7と同様に種々の物性試験に供した。結果を表1に示
す。
水溶液31.9gを用いて実施例7と同様に反応を行
い、エポキシ樹脂98gを得た。エポキシ当量は47
1.4であり、軟化点は75.0℃であった。得られた
樹脂のGPCチャートを図7に示す。本樹脂を用い、実
施例7と同様に種々の物性試験に供した。結果を表1に
示す。
水溶液32.8gを用いて実施例7と同様に反応を行
い、エポキシ樹脂96gを得た。エポキシ当量は42
0.5であり、軟化点は78.5℃であった。得られた
樹脂のGPCチャートを図8に示す。本樹脂を用い、実
施例7と同様に種々の物性試験に供した。結果を表1に
示す。
水溶液36.2gを用いて実施例7と同様に反応を行
い、エポキシ樹脂102gを得た。エポキシ当量は27
5であり、軟化点は70.5℃であった。また、150
℃での溶融粘度は4.0ポイズであった。得られた樹脂
のGPCチャートを図9に示す。本樹脂を用い、実施例
5と同様に種々の物性試験に供した。結果を表1に示
す。
水溶液36.2gを用いて実施例7と同様に反応を行
い、エポキシ樹脂103gを得た。エポキシ当量は27
7であり、軟化点は60.2℃であった。また、150
℃での溶融粘度は2.0ポイズであった。得られた樹脂
のGPCチャートを図10に示す。本樹脂を用い、実施
例7と同様に種々の物性試験に供した。結果を表1に示
す。
施例7と同様に種々の物性試験に供した。結果を表1に
示す。
樹脂を硬化させて得られる硬化物は、耐湿性、耐熱性に
優れ、かつ、耐衝撃性等の機械的特性にも優れた性能を
有し、積層、成形、注型、接着等の用途に好適に使用す
ることができる。
(多価ヒドロキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多価ヒドロキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多価ヒドロキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多価ヒドロキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多官能エポキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多官能エポキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多官能エポキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多官能エポキシ樹脂)のGPCチャートである。
(多官能エポキシ樹脂)のGPCチャートである。
樹脂(多官能エポキシ樹脂)のGPCチャートである。
Claims (6)
- 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (但し、Aは炭素数1〜6のアルキル基が置換していて
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示し、Bは芳香族
環を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、Gはグリ
シジル基を示し、nは0〜15の数を示す)で表される
多官能エポキシ樹脂。 - 【請求項2】 下記一般式(2) 【化2】 (但し、Aは炭素数1〜6のアルキル基が置換していて
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示し、Bは芳香族
環を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、nは0〜
15の整数を示す)で表される多価ヒドロキシ樹脂。 - 【請求項3】 請求項2記載の多価ヒドロキシ樹脂とエ
ピクロルヒドリンとを反応させることを特徴とする請求
項1記載の多官能エポキシ樹脂の製造法。 - 【請求項4】 下記一般式(3) H−B−H (3) (但し、Bは芳香族環を示す)で表される芳香族化合物
1モルに対し、2〜30モルの下記一般式(4) 【化3】 (但し、Rは水素原子又は炭素数1〜6までの炭化水素
基を示す)で表される化合物及びジビニルベンゼン類か
ら選ばれる架橋剤の少なくとも1種とを反応させたの
ち、下記一般式(5) H−A−OH (5) (但し、Aは炭素数1〜6のアルキル基が置換していて
もよいベンゼン環又はナフタレン環を示す)で表される
フェノ−ル類又はナフトール類を反応させることを特徴
とする請求項2記載の多価ヒドロキシ樹脂の製造方法。 - 【請求項5】 エポキシ樹脂及び硬化剤よりなるエポキ
シ樹脂組成物において、請求項1記載の多官能エポキシ
樹脂又は請求項2記載の多価ヒドロキシ樹脂の少なくと
もいずれか一方を必須成分として配合してなるエポキシ
樹脂組成物。 - 【請求項6】 請求項5記載のエポキシ樹脂組成物を硬
化してなる硬化物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10761395A JP4031061B2 (ja) | 1995-05-01 | 1995-05-01 | 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10761395A JP4031061B2 (ja) | 1995-05-01 | 1995-05-01 | 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004005418A Division JP3950857B2 (ja) | 2004-01-13 | 2004-01-13 | 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08301980A true JPH08301980A (ja) | 1996-11-19 |
JP4031061B2 JP4031061B2 (ja) | 2008-01-09 |
Family
ID=14463619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10761395A Expired - Fee Related JP4031061B2 (ja) | 1995-05-01 | 1995-05-01 | 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4031061B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006025429A1 (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-09 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、新規エポキシ樹脂、新規フェノール樹脂の製造方法、および新規エポキシ樹脂の製造方法 |
JP2006097004A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-04-13 | Dainippon Ink & Chem Inc | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、新規エポキシ樹脂、新規フェノール樹脂の製造方法、および新規エポキシ樹脂の製造方法 |
WO2006093203A1 (ja) | 2005-03-02 | 2006-09-08 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、および新規エポキシ樹脂 |
JP2010235819A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
WO2011077241A3 (en) * | 2009-12-23 | 2011-08-18 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
US8017296B2 (en) | 2007-05-22 | 2011-09-13 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition comprising fused aromatic rings |
US20120251956A1 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
JP2013151684A (ja) * | 2013-02-25 | 2013-08-08 | Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd | 多価ヒドロキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
US8906592B2 (en) | 2012-08-01 | 2014-12-09 | Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. | Antireflective coating composition and process thereof |
US9152051B2 (en) | 2013-06-13 | 2015-10-06 | Az Electronics Materials (Luxembourg) S.A.R.L. | Antireflective coating composition and process thereof |
-
1995
- 1995-05-01 JP JP10761395A patent/JP4031061B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1785441A4 (en) * | 2004-09-01 | 2009-05-06 | Dainippon Ink & Chemicals | EPOXY RESIN COMPOSITION, HARDENING PRODUCTS THEREOF, SUBSTRATE ENCLOSURES, NEW PHENOL RESIN, NEW EPOXY RESIN, PROCESS FOR PREPARING NEW PHENOL RESIN AND PROCESS FOR PREPARING NEW EPOXY RESIN |
JP2006097004A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-04-13 | Dainippon Ink & Chem Inc | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、新規エポキシ樹脂、新規フェノール樹脂の製造方法、および新規エポキシ樹脂の製造方法 |
US8263714B2 (en) | 2004-09-01 | 2012-09-11 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Epoxy resin composition, cured article thereof, semiconductor sealing material, novel phenol resin, novel epoxy resin, method for producing novel phenol resin, and method for producing novel epoxy resin |
US7985822B2 (en) | 2004-09-01 | 2011-07-26 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Epoxy resin composition,cured article thereof, semiconductor sealing material, novel phenol resin, novel epoxy resin,method for producing novel phenol resin, and method for producing novel epoxy resin |
WO2006025429A1 (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-09 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、新規エポキシ樹脂、新規フェノール樹脂の製造方法、および新規エポキシ樹脂の製造方法 |
EP1854819A4 (en) * | 2005-03-02 | 2009-05-06 | Dainippon Ink & Chemicals | EPOXY RESIN COMPOSITION, CURED HARDENED OBJECT, SEMICONDUCTOR DECEPTIONAL MATERIAL, NEW PHENOL RESIN AND NEW EPOXY RESIN |
WO2006093203A1 (ja) | 2005-03-02 | 2006-09-08 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、および新規エポキシ樹脂 |
US8440781B2 (en) | 2005-03-02 | 2013-05-14 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Epdxy resin composition and cured article thereof, semiconductor encapsulation material, novel phenol resin, and novel epdoxy resin |
JP2006274236A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-10-12 | Dainippon Ink & Chem Inc | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、新規フェノール樹脂、および新規エポキシ樹脂 |
US8420749B2 (en) | 2005-03-02 | 2013-04-16 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Epoxy resin composition and cured article thereof, semiconductor encapsulation material, novel phenol resin, and novel epoxy resin |
KR100893562B1 (ko) * | 2005-03-02 | 2009-04-17 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 에폭시 수지 조성물, 그 경화물, 반도체 밀봉 재료, 신규페놀 수지, 및 신규 에폭시 수지 |
US8017296B2 (en) | 2007-05-22 | 2011-09-13 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition comprising fused aromatic rings |
JP2010235819A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
CN102630246A (zh) * | 2009-12-23 | 2012-08-08 | Az电子材料美国公司 | 抗反射涂料组合物及其工艺方法 |
WO2011077241A3 (en) * | 2009-12-23 | 2011-08-18 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
JP2013515972A (ja) * | 2009-12-23 | 2013-05-09 | エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション | 縮合芳香環を含む反射防止コーティング組成物 |
US8486609B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-07-16 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
TWI510862B (zh) * | 2009-12-23 | 2015-12-01 | Merck Patent Gmbh | 抗反射塗層組合物及其方法 |
US20120251956A1 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
CN103443161A (zh) * | 2011-03-30 | 2013-12-11 | Az电子材料美国公司 | 抗反射涂层组合物及其方法 |
US8906590B2 (en) * | 2011-03-30 | 2014-12-09 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
US8906592B2 (en) | 2012-08-01 | 2014-12-09 | Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. | Antireflective coating composition and process thereof |
JP2013151684A (ja) * | 2013-02-25 | 2013-08-08 | Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd | 多価ヒドロキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
US9152051B2 (en) | 2013-06-13 | 2015-10-06 | Az Electronics Materials (Luxembourg) S.A.R.L. | Antireflective coating composition and process thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4031061B2 (ja) | 2008-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5245496B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、及びその硬化物 | |
JP5209660B2 (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
KR20120000103A (ko) | 에폭시수지, 에폭시수지 조성물 및 경화물 | |
JP2016190891A (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
TWI510454B (zh) | A polyhydroxy compound, a method for producing the same, and an epoxy resin composition, and a hardened product thereof | |
JP4031061B2 (ja) | 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
WO2008050879A1 (fr) | Composition de resine epoxy et produit durci | |
JP6139997B2 (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、及びその硬化物 | |
JP5570380B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
JP5734603B2 (ja) | フェノール性樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、エポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
JP4465257B2 (ja) | ナフトール樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP4188022B2 (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
KR20100076881A (ko) | 나프톨수지, 에폭시수지, 에폭시수지 조성물 및 그 경화물 | |
JP5139914B2 (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
WO2013157061A1 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
JP2019214736A (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP4408978B2 (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂の製造方法 | |
JP2004123859A (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
JP3806217B2 (ja) | 新規多価ヒドロキシ化合物、新規エポキシ樹脂、それらの製造方法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP3950857B2 (ja) | 新規エポキシ樹脂、中間体及び製造法、並びにこれを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH11158255A (ja) | 新規多価ヒドロキシ化合物、新規エポキシ樹脂、それらの製造方法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP2004346115A (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及び硬化物 | |
JPH09255758A (ja) | 新規エポキシ樹脂、その中間体及びそれらの製造法並びにそれらを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP7158228B2 (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP4451031B2 (ja) | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物及び硬化物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071018 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |