JPH08301723A - 保湿性化粧料 - Google Patents
保湿性化粧料Info
- Publication number
- JPH08301723A JPH08301723A JP14936495A JP14936495A JPH08301723A JP H08301723 A JPH08301723 A JP H08301723A JP 14936495 A JP14936495 A JP 14936495A JP 14936495 A JP14936495 A JP 14936495A JP H08301723 A JPH08301723 A JP H08301723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- materials
- cosmetic
- oils
- alcohols
- esters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 18
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 claims description 8
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 claims description 8
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 239000003643 water by type Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 2
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 2
- 240000008881 Oenanthe javanica Species 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】液状の水類、アルコール類、エステル類、アミ
ノ酸類、オイル類及び保湿性材料等を粉末化し、他の化
粧料基材を構成する物質の形態を変える事なく、又水
類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類
及び保湿性材料等の効用を持続させることを目的とす
る。 【構成】水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸
類、オイル類及び保湿性材料等を無機質でカプセル化
し、又は無機質徐放性物質に担持させ入浴化粧料基材に
20〜99部混合したことを特徴とする化粧料で、他の
混合物に影響を与えることなく水類、アルコール類、エ
ステル類、アミノ酸類、オイル類及び保湿性材料等の効
用を保持することができる。
ノ酸類、オイル類及び保湿性材料等を粉末化し、他の化
粧料基材を構成する物質の形態を変える事なく、又水
類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類
及び保湿性材料等の効用を持続させることを目的とす
る。 【構成】水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸
類、オイル類及び保湿性材料等を無機質でカプセル化
し、又は無機質徐放性物質に担持させ入浴化粧料基材に
20〜99部混合したことを特徴とする化粧料で、他の
混合物に影響を与えることなく水類、アルコール類、エ
ステル類、アミノ酸類、オイル類及び保湿性材料等の効
用を保持することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保湿性化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】水類、アルコール類、エステル類、アミ
ノ酸類、オイル類及び保湿性材料等は、古くより人体の
皮膚に潤い、しっとり感を与え、熱さを押さえ、汗をと
り、皮膚の発熱を減少させると同時に美容と健康を目的
としていたと思われる。しかしこれらは液状で使用され
ており、皮膚面への塗布量は限られており、そのため、
揮発分の気化時間は短く、その作用も限られていた。
ノ酸類、オイル類及び保湿性材料等は、古くより人体の
皮膚に潤い、しっとり感を与え、熱さを押さえ、汗をと
り、皮膚の発熱を減少させると同時に美容と健康を目的
としていたと思われる。しかしこれらは液状で使用され
ており、皮膚面への塗布量は限られており、そのため、
揮発分の気化時間は短く、その作用も限られていた。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、液状の水
類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類
及び保湿性材料等を粉末化し、化粧料として使用するま
で、粧料基材を構成する物質の形態を変える事なく、又
水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル
類及び保湿性材料等の効用を持続させることを目的とす
る。即ち、液状の水類、アルコール類、エステル類、ア
ミノ酸類、オイル類及び保湿性材料等をそのまま他の粉
末状の化粧料基材と混合すると、全体が液状、泥状又は
塊状になり、更に化学的変質を起こす可能性がある事か
ら、水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オ
イル類及び保湿性材料等を粉末状にし、安定した状態に
してから化粧料基材と混合し、化粧料を製造しようとす
るものである。
類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類
及び保湿性材料等を粉末化し、化粧料として使用するま
で、粧料基材を構成する物質の形態を変える事なく、又
水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル
類及び保湿性材料等の効用を持続させることを目的とす
る。即ち、液状の水類、アルコール類、エステル類、ア
ミノ酸類、オイル類及び保湿性材料等をそのまま他の粉
末状の化粧料基材と混合すると、全体が液状、泥状又は
塊状になり、更に化学的変質を起こす可能性がある事か
ら、水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オ
イル類及び保湿性材料等を粉末状にし、安定した状態に
してから化粧料基材と混合し、化粧料を製造しようとす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は液状の水類、ア
ルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類及び保
湿性材料等を無機質のカプセルに内包させ、又は無機質
徐放性物質に担持させて粉末状にする。この粉末状にし
たものを粉末状の化粧料基材に20〜99部混合したこ
とを特徴とする。
ルコール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類及び保
湿性材料等を無機質のカプセルに内包させ、又は無機質
徐放性物質に担持させて粉末状にする。この粉末状にし
たものを粉末状の化粧料基材に20〜99部混合したこ
とを特徴とする。
【0005】無機質のカプセルへの内包量、又は無機質
徐放性物質への担持量は例えば地下水(AQUAGRA
N)においては重量比で20%〜80%、好ましくは4
0%〜60%である。
徐放性物質への担持量は例えば地下水(AQUAGRA
N)においては重量比で20%〜80%、好ましくは4
0%〜60%である。
【0006】なお、この無機質材料及び無機質徐放性物
質は共に多孔質であり、シリカ、アルミナ、炭酸カルシ
ウム、硅酸カルシウム、炭酸マグネシウム等が代表例で
ある。又、無機質材料及び無機質徐放性物質の大きさは
特に限定されたものではないが、通常0.1μm〜50
0μmの間のものが望ましい。
質は共に多孔質であり、シリカ、アルミナ、炭酸カルシ
ウム、硅酸カルシウム、炭酸マグネシウム等が代表例で
ある。又、無機質材料及び無機質徐放性物質の大きさは
特に限定されたものではないが、通常0.1μm〜50
0μmの間のものが望ましい。
【0007】
【作用】水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸
類、オイル類及び保湿性材料等の1種又は複数種を大量
に化粧料基材と混合するため、好ましくは構成する原料
比は40%〜60%であるが、水類、アルコール類、エ
ステル類、アミノ酸類、オイル類及び保湿性材料等を無
機質のカプセルに内包させるか、無機質徐放性物質に担
持させると、化粧料基材例えばセリサイト、マスコバイ
ト等とうまく混合が出来る。こうして出来た化粧料は一
定量を包装容器に安定的かつ平均的に充填することが容
易である。
類、オイル類及び保湿性材料等の1種又は複数種を大量
に化粧料基材と混合するため、好ましくは構成する原料
比は40%〜60%であるが、水類、アルコール類、エ
ステル類、アミノ酸類、オイル類及び保湿性材料等を無
機質のカプセルに内包させるか、無機質徐放性物質に担
持させると、化粧料基材例えばセリサイト、マスコバイ
ト等とうまく混合が出来る。こうして出来た化粧料は一
定量を包装容器に安定的かつ平均的に充填することが容
易である。
【0008】
【実施例1】以下に実施例を示す。シリカ(粒径2〜
2.5μm、吸油量160ml/100gr)45部、
地下水(AQUAGRAN)50部とヒアルロン酸ナト
リウム5部を混合吸蔵して100部の地下水(AQUA
GRAN)内包のカプセルを得る。このカプセルを化粧
料基材を構成する他の原料と下記の通り配合してパウダ
ーファンデーションを得た。
2.5μm、吸油量160ml/100gr)45部、
地下水(AQUAGRAN)50部とヒアルロン酸ナト
リウム5部を混合吸蔵して100部の地下水(AQUA
GRAN)内包のカプセルを得る。このカプセルを化粧
料基材を構成する他の原料と下記の通り配合してパウダ
ーファンデーションを得た。
【0009】
【実施例2】シリカ(粒径0.1μm〜30μm、吸油
量300ml/100gr)45部、地下水(AQUA
GRAN)50部とヒアルロン酸ナトリウム5部を混合
吸着担持して100部の地下水(AQUAGRAN)担
持の徐放性粉体を得る。この粉体を化粧料基材を構成す
る他の原料と下記の通り配合してパウダーファンデーシ
ョンを得た。
量300ml/100gr)45部、地下水(AQUA
GRAN)50部とヒアルロン酸ナトリウム5部を混合
吸着担持して100部の地下水(AQUAGRAN)担
持の徐放性粉体を得る。この粉体を化粧料基材を構成す
る他の原料と下記の通り配合してパウダーファンデーシ
ョンを得た。
【0010】
【実験例】上記実施例1及び実施例2のパウダーファン
デーションを額、首筋、胸、脇、背中の皮膚面に塗布し
た後、その保湿効果と保持効果を男女各10名につき確
認したところ表1の回答を得た。結果はAQUAGRA
N内包の無機物カプセル入りの粉末についてはNO.3
が良い結果が得られ、又AQUAGRAN担持の無機物
徐放性粉体についてはNO.6が良い結果が得られた。
デーションを額、首筋、胸、脇、背中の皮膚面に塗布し
た後、その保湿効果と保持効果を男女各10名につき確
認したところ表1の回答を得た。結果はAQUAGRA
N内包の無機物カプセル入りの粉末についてはNO.3
が良い結果が得られ、又AQUAGRAN担持の無機物
徐放性粉体についてはNO.6が良い結果が得られた。
【0011】
【表1】
【0012】
【発明の効果】水類、アルコール類、エステル類、アミ
ノ酸類、オイル類及び保湿性材料等には人体の皮膚に潤
い、しっとり感を与え、熱さを押さえ、汗をとり、皮膚
の発熱を減少させると同時に美容と健康を目的としてい
た。水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オ
イル類及び保湿性材料等を粉末状にすることにより、化
粧料基材に影響を与えず混合出来、保存状態を安定化す
る。粉末状の水類、アルコール類、エステル類、アミノ
酸類、オイル類及び保湿性材料等は塗布量の増減を調節
出来、前記の効用を長時間保持することが出来る。
ノ酸類、オイル類及び保湿性材料等には人体の皮膚に潤
い、しっとり感を与え、熱さを押さえ、汗をとり、皮膚
の発熱を減少させると同時に美容と健康を目的としてい
た。水類、アルコール類、エステル類、アミノ酸類、オ
イル類及び保湿性材料等を粉末状にすることにより、化
粧料基材に影響を与えず混合出来、保存状態を安定化す
る。粉末状の水類、アルコール類、エステル類、アミノ
酸類、オイル類及び保湿性材料等は塗布量の増減を調節
出来、前記の効用を長時間保持することが出来る。
Claims (2)
- 【請求項1】 無機質のカプセルに内包した水類、アル
コール類、エステル類、アミノ酸類、オイル類及び保湿
製材料の一種又は複数種を化粧料機材基材に混合したこ
とを特徴とする化粧料。 - 【請求項2】 無機質徐放性物質に水類、アルコール
類、エステル類、アミノ酸類、オイル類及び保湿製材料
の一種又は複数種を担持させたものを化粧料基材に混合
したことを特徴とする化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14936495A JPH08301723A (ja) | 1995-05-11 | 1995-05-11 | 保湿性化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14936495A JPH08301723A (ja) | 1995-05-11 | 1995-05-11 | 保湿性化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08301723A true JPH08301723A (ja) | 1996-11-19 |
Family
ID=15473532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14936495A Pending JPH08301723A (ja) | 1995-05-11 | 1995-05-11 | 保湿性化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08301723A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005007714A1 (ja) * | 2003-07-18 | 2005-01-27 | Japan Exlan Company Limited | アミノ酸誘導体徐放性重合体、該重合体を含有する化粧料及び繊維構造物並びにそれらの製造法及び再生処理法 |
JP2007204424A (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Tokiwa Corp | 非水粉末化粧料の組成物およびその製造方法 |
KR100782890B1 (ko) * | 2003-10-03 | 2007-12-06 | 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 | 국소 조성물 |
-
1995
- 1995-05-11 JP JP14936495A patent/JPH08301723A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005007714A1 (ja) * | 2003-07-18 | 2005-01-27 | Japan Exlan Company Limited | アミノ酸誘導体徐放性重合体、該重合体を含有する化粧料及び繊維構造物並びにそれらの製造法及び再生処理法 |
KR100782890B1 (ko) * | 2003-10-03 | 2007-12-06 | 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 | 국소 조성물 |
JP2007204424A (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Tokiwa Corp | 非水粉末化粧料の組成物およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4660196B2 (ja) | 食物、化粧料、製薬および他の用途に用いる密度制御された粒子懸濁液 | |
CA2013485A1 (en) | Solid consumer product compositions containing small particle cyclodextrin complexes | |
JP4787823B2 (ja) | 汗を吸収する化粧品およびその製造方法 | |
JP2001019606A (ja) | 温感パック | |
JPH057062B2 (ja) | ||
JP2000309505A (ja) | 粉末化粧料 | |
JP2014019689A (ja) | 水素発生用粉末 | |
JP2000247823A (ja) | 粉末化粧料 | |
EP3769747A1 (en) | Water-releasing stick-type cosmetic | |
ATE536856T1 (de) | Kosmetische zusammensetzungen vom pulvertyp mit wirkstoffen gegen hautfalten | |
US8900609B2 (en) | Sweat-absorbing cosmetic product and method for the production thereof | |
JPH08301723A (ja) | 保湿性化粧料 | |
JP2002326904A (ja) | 粉末状化粧料 | |
TW201811296A (zh) | 瓊脂膠囊 | |
JP2015034153A (ja) | 皮膚外用剤用キット | |
JP6108363B2 (ja) | 皮膚外用剤用キット | |
JPH08208429A (ja) | 粉末含有エアゾール組成物 | |
JP2519436B2 (ja) | メ−キヤツプ化粧料 | |
JP3283305B2 (ja) | 化粧料 | |
JPS61183208A (ja) | スプレ−式仕上用メ−クアツプ化粧料 | |
JP6142255B2 (ja) | 発泡性皮膚外用剤 | |
WO2007089337A2 (en) | Cosmetic beads and method of making same | |
JPS6226214A (ja) | 温水徐溶性固形浴用組成物 | |
JPH08208454A (ja) | 入浴用化粧料 | |
JPS638309A (ja) | 芳香精油成分の包接物を含有する浴用剤又は使用時溶解化粧料 |