[go: up one dir, main page]

JPH08259089A - 自動テープ貼付け装置 - Google Patents

自動テープ貼付け装置

Info

Publication number
JPH08259089A
JPH08259089A JP6370295A JP6370295A JPH08259089A JP H08259089 A JPH08259089 A JP H08259089A JP 6370295 A JP6370295 A JP 6370295A JP 6370295 A JP6370295 A JP 6370295A JP H08259089 A JPH08259089 A JP H08259089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
plate member
tape
adhesive tape
positioning unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6370295A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Suzuki
俊夫 鈴木
Koichi Asada
耕一 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Science Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Science Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Science Systems Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6370295A priority Critical patent/JPH08259089A/ja
Publication of JPH08259089A publication Critical patent/JPH08259089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】薄板部材1はコンベア2上を搬送され、ストッ
パ3と上方から下降した位置決めユニットXの位置決め
ピン6により位置決めされ、プレス板8により反りが矯
正される。一定の長さに切断された接着テープ11を保
持した吸着部9あるいは吸着部12が、位置決めされた
薄板部材1の下方から上昇し、接着テープ11の貼付け
を行う。接着テープ11は、テープ貼付けユニットYの
吸着部9,シリンダ10,センサ15と吸着部12,シ
リンダ13,センサ16の交互動作により常に一定の長
さに切断され、コンベア2の下方で待機している。 【効果】一定の長さに切断された接着テープを薄板部材
に精度良く、効率的に自動貼付けできるので作業時間の
短縮および省力化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄板部材への接着テー
プ貼付け作業を自動で行う自動テープ貼付け装置に係
り、一定の長さに切断した接着テープの貼付け装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のテープ貼付け装置は、薄板部材を
X−Yテーブル上に固定した状態で、接着テープを貼付
けローラにより薄板部材上に押付けながらX−Yテーブ
ルを移動させ、接着テープを装填リールから剥離し薄板
部材に貼付け、所定の長さに貼付けた後に切断してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術は、薄板部材
に接着テープを貼付けながら切断する動作のため、接着
テープの貼付け枚数が少ない場合には作業効率が悪かっ
た。現在、接着テープ貼り作業の省力化に伴う作業効率
の向上が切望されている。
【0004】本発明の目的は接着テープの貼付け長さお
よび貼付け箇所が限定される場合に、薄板部材に接着テ
ープを効率良く、自動で貼付けるようにすることにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は薄板部材を搬送するコンベアと搬送されて
きた薄板部材を所定の場所へ位置決めする位置決めユニ
ットと必要な長さに切断した接着テープを吸着した状態
で待機し、薄板部材の位置決め完了後、速やかに貼付け
動作を行うことができるテープ貼付けユニットを設け
た。
【0006】
【作用】上記手段であるコンベアは、薄板部材がスムー
ズに搬送できる幅に調整可能とし、例えば搬送ライン上
にストッパを設けることで前工程から搬送されてきた薄
板部材を常に一定の位置に停止させることができる。ま
た、一連の接着テープ貼付け動作完了後は、ストッパを
解除することで薄板部材を後工程へ搬送することができ
る。
【0007】位置決めユニットには、位置決めピンを設
け、コンベア上ストッパにより位置決めされた薄板部材
の上方から下降し、薄板部材の案内孔をガイドすること
で、確実な位置決めが可能となる。また、位置決めユニ
ット全体が下死点まで到達した位置で、薄板部材との隙
間がほぼ無くなる程度に薄板部材に密着するプレス板を
設けることで薄板部材の反り等を矯正することができ
る。
【0008】テープ貼付けユニットは所定の長さに切断
された接着テープを持って待機して、位置決め完了した
薄板部材の下方から上昇し、接着テープを貼付ける吸着
部と一連の接着テープ貼付け動作完了後に、テープ装填
部にセットされた接着テープを吸着した状態で引張りな
がら剥離する吸着部の複数の吸着部を持ち、これらの吸
着部が互いに往復移動することで接着テープを効率良く
貼付けることが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図により説明する。
図1は本発明の接着テープ貼付け枚数が1枚における実
施例のコンベア部,位置決めユニット部,テープ貼付け
ユニット部の組合わせ詳細図である。前工程からaの経
路で搬送されてきた薄板部材1は、コンベア2に乗継
ぎ、ストッパ3に突き当たるまで搬送される。突き当た
ったことをセンサ4で確認後、シリンダ5により位置決
めユニット部Xがc方向へ下降する。位置決めユニット
部Xには位置決めピン6を設け、薄板部材1の案内孔7
をガイドする。位置決めユニットXが下死点まで下降し
た状態でプレス板8が薄板部材1とほぼ密着する位置に
調整することで薄板部材1の反りを矯正することができ
る。また、位置決めピン6と案内孔7のクリアランスを
最小限にすることで確実で高精度な位置決めが可能とな
る。薄板部材1が位置決めユニットXにより位置決めさ
れたことを確認後、一定の長さに切断された接着テープ
11を接着面を上にして吸着保持している吸着部9がシ
リンダ10によりd方向へ上昇し、プレス板8と吸着部
9により薄板部材1を挟み込み、吸着部9の吸着を解除
することで薄板部材1に接着テープ11を貼付けること
ができる。以上、一連の貼付け動作完了後は、シリンダ
10により吸着部9を下降、シリンダ5により位置決め
ユニット部Xを上昇させ初期状態に戻す。コンベア2上
の薄板部材1はストッパ3を解除することにより、bの
経路で後工程へ搬送される。薄板部材1が後工程へ搬送
されてから次の薄板部材1が前工程より搬送されコンベ
ア2上の定位置に位置決めされるまでテープ貼付けユニ
ット部Yでは吸着部12,シリンダ13により、接着テ
ープ11を一定の長さに切断し、コンベア2下方で待機
させるための動作を行う。図2はその動作フロー図であ
る。(a)シリンダ10により上昇した吸着部9は薄板
部材1への接着テープ11貼付け完了後に下降し、初期
状態に戻る。(b)シリンダ10,吸着部9全体が初期
状態からe方向へさらに下降する。(c)シリンダ1
0,吸着部9とシリンダ13,吸着部12が互いにf,
g方向へ移動する。この時、吸着部12では接着テープ
装填部14にセットされた接着テープ11を吸着し、剥
離しながら移動する。(d)シリンダ10,吸着部9が
h方向へ上昇し、接着テープ11を吸着する。(e)カ
ッタ18がモータ17により回転しながらi方向へ上昇
し、接着テープ11を切断する。(f)カッタ18は、
切断後j方向へ速やかに下降し、接着テープ装填部14
をe方向へ回転させることで接着テープ11を巻き取る
動作を行う。(g)センサ15が接着テープ11を検知し
なくなった所で接着テープ装填部14の回転を停止させ
る。以上の動作により一定の長さに切断された接着テー
プ11を常に同じ状態で待機させることが可能となる。
【0010】本実施例によれば、この動作の繰り返しに
より薄板部材に接着テープを連続でしかも効率良く貼付
けることが可能となる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、薄板部材への接着テー
プ貼付け作業が連続して効率良く、しかも自動で行える
ので作業時間の短縮および省力化が図れる。また、貼付
けテープの長さおよび薄板部材への貼付け位置は精度良
く、常に一定にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の説明図。
【図2】接着テープをリールから剥離し、切断,待機さ
せるまでのテープ貼付けユニット部の動作フローチャー
ト。
【符号の説明】
1…薄板部材、2…コンベア、3…ストッパ、6…位置
決めピン、8…プレス板、9,12…吸着部、10,1
3…シリンダ、11…接着テープ、15,16…セン
サ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】薄板部材に接着テープを自動貼付けする自
    動テープ貼付け装置において、前記薄板部材を搬送する
    コンベアと前記コンベアの上方から下降し、前記薄板部
    材を位置合わせする位置決めユニットと前記コンベアの
    下方から上昇し、前記接着テープを薄板部材に貼付ける
    テープ貼付けユニットを設けたことを特徴とする自動テ
    ープ貼付け装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記位置決めユニット
    は、位置決めピンを有し、前記コンベア上ストッパピン
    に薄板部材が突き当たったことを確認後、前記コンベア
    上方より下降し、薄板部材の案内孔をガイドすることで
    薄板部材を位置決めする自動テープ貼付け装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記位置決めユニット
    は、プレス板を有し、下死点まで下降した位置でプレス
    板が薄板部材のほぼ全体に密着することで、薄板部材の
    反り等を矯正する自動テープ貼付け装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記テープ貼付けユニ
    ットは、吸着部を有し、所定の長さに切断された接着テ
    ープの接着面を上にして吸着した状態で、前記位置決め
    ユニットにより位置決めされた薄板部材の下方から上昇
    し、前記位置決めユニットのプレス板と吸着部で薄板部
    材を挟み込んだ後、吸着を解除することで薄板部材に接
    着テープを貼付ける自動テープ貼付け装置。
  5. 【請求項5】請求項1において、前記テープ貼付けユニ
    ットは、テープ装填部にセットされた接着テープを吸着
    部により吸着した状態で引張りながら剥離し、下方から
    上昇するカッタで接着テープを所定の長さに切断する自
    動テープ貼付け装置。
JP6370295A 1995-03-23 1995-03-23 自動テープ貼付け装置 Pending JPH08259089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370295A JPH08259089A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 自動テープ貼付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370295A JPH08259089A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 自動テープ貼付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259089A true JPH08259089A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13236979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6370295A Pending JPH08259089A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 自動テープ貼付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259089A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014058366A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Meisei Kogyo Kk テープ貼り付け装置
CN104228093A (zh) * 2014-09-01 2014-12-24 深圳市乐维机械有限公司 一种贴边机
CN104229540A (zh) * 2014-09-01 2014-12-24 深圳市乐维机械有限公司 一种贴条机构
KR102266490B1 (ko) * 2020-10-22 2021-06-16 김정오 접착 부재를 흡착하여 고정하는 프레스 장치 및 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014058366A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Meisei Kogyo Kk テープ貼り付け装置
CN104228093A (zh) * 2014-09-01 2014-12-24 深圳市乐维机械有限公司 一种贴边机
CN104229540A (zh) * 2014-09-01 2014-12-24 深圳市乐维机械有限公司 一种贴条机构
KR102266490B1 (ko) * 2020-10-22 2021-06-16 김정오 접착 부재를 흡착하여 고정하는 프레스 장치 및 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101612076B1 (ko) 보호필름 박리시스템
US8196632B2 (en) Mounting apparatus and mounting method
JP4906518B2 (ja) 粘着テープ貼付け方法およびこれを用いた粘着テープ貼付け装置
JPH01143211A (ja) ウエハーに対する保護テープの貼付け切り抜き方法および装置
JP3076290B2 (ja) 半導体チップのピックアップ装置およびその方法
JP2003209143A (ja) 粘着シート貼付装置、粘着シート貼付方法、部品実装機、及びディスププレイパネルの製造方法。
JPS644904B2 (ja)
JP4417824B2 (ja) フィルム貼着装置およびフィルム貼着方法
JPH08259089A (ja) 自動テープ貼付け装置
CN211893994U (zh) 一种贴膜设备
JPH01321257A (ja) 薄板と粘着テープの貼着方法
US4461197A (en) Methods of and apparatus for dispensing and positioning tape onto a surface
JPH02142156A (ja) ウエハートレーのテープ貼着装置
JPH0226095A (ja) フレキシブル配線基板用補強板貼り合わせ装置
JPH0924922A (ja) 粘着ラベル貼付け装置
JPH0144621B2 (ja)
JP4941841B2 (ja) 粘着テープの貼着装置及び貼着方法
JP2014225587A (ja) 基板へのテープ貼り付け装置及び方法
JP2785329B2 (ja) テープ供給装置
JPH0655493A (ja) 帯状材料の切断,送り出し方法及びその装置
JPS6029051Y2 (ja) 帳票類への短片磁気テ−プ自動貼着装置
JPS608045A (ja) 粘着フイルム貼付方法
JPS6038897A (ja) 薄板とリングの貼着方法
JP2000281030A (ja) フィルム類の貼付装置
JPS6235637A (ja) ウエハ貼付装置