JPH08245691A - 化合物tan−2177、その製造法および用途 - Google Patents
化合物tan−2177、その製造法および用途Info
- Publication number
- JPH08245691A JPH08245691A JP8003084A JP308496A JPH08245691A JP H08245691 A JPH08245691 A JP H08245691A JP 8003084 A JP8003084 A JP 8003084A JP 308496 A JP308496 A JP 308496A JP H08245691 A JPH08245691 A JP H08245691A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tan
- compound
- acid
- salt
- microorganism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 90
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 8
- 241000228341 Talaromyces Species 0.000 claims abstract description 6
- 241000228343 Talaromyces flavus Species 0.000 claims abstract description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000004059 squalene synthase inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 239000003524 antilipemic agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 238000012258 culturing Methods 0.000 abstract description 9
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 abstract description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 abstract description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 abstract description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 abstract description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 abstract description 4
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 abstract description 4
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 31
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 20
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 19
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 14
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- -1 body) may exist Chemical class 0.000 description 12
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 108010022535 Farnesyl-Diphosphate Farnesyltransferase Proteins 0.000 description 11
- 102100037997 Squalene synthase Human genes 0.000 description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 8
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 8
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 7
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 7
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 7
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 6
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 4
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 4
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 4
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 4
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 4
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000008057 potassium phosphate buffer Substances 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 3
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 3
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000018842 conidium formation Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 3
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 3
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 3
- YTJSFYQNRXLOIC-UHFFFAOYSA-N octadecylsilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[SiH3] YTJSFYQNRXLOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 3
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 3
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 2
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 2
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 2
- 241000251557 Ascidiacea Species 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N Digitonin Natural products CC1CCC2(OC1)OC3C(O)C4C5CCC6CC(OC7OC(CO)C(OC8OC(CO)C(O)C(OC9OCC(O)C(O)C9OC%10OC(CO)C(O)C(OC%11OC(CO)C(O)C(O)C%11O)C%10O)C8O)C(O)C7O)C(O)CC6(C)C5CCC4(C)C3C2C QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N digitonin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)C[C@@H](O)[C@H](O[C@H]5[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO7)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O6)O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@@H](CO)O5)O)C[C@@H]4CC[C@H]3[C@@H]2[C@@H]1O)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N 0.000 description 2
- UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N digitonine Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CC(O)C(OC5C(C(O)C(OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)CO7)O)C(O)C(CO)O6)OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)C(CO)O7)O)C(O)C(CO)O6)O)C(CO)O5)O)CC4CCC3C2C2O)C)C2OC11CCC(C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 2
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000002143 fast-atom bombardment mass spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001909 leucine group Chemical group [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 2
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- XELZGAJCZANUQH-UHFFFAOYSA-N methyl 1-acetylthieno[3,2-c]pyrazole-5-carboxylate Chemical compound CC(=O)N1N=CC2=C1C=C(C(=O)OC)S2 XELZGAJCZANUQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.OP(O)(O)=O DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 2
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 2
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000015113 tomato pastes and purées Nutrition 0.000 description 2
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- KKJQZEWNZXRJFG-AKGZTFGVSA-N (2s)-4-methylpyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical group CC1CN[C@H](C(O)=O)C1 KKJQZEWNZXRJFG-AKGZTFGVSA-N 0.000 description 1
- MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M (3r,5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-5-[methyl-[(1r)-1-phenylethyl]carbamoyl]-4-propan-2-ylpyrazol-3-yl]-3,5-dihydroxyheptanoate Chemical compound C1([C@@H](C)N(C)C(=O)C2=NN(C(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C2C(C)C)C=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC=C1 MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQXSRALAOPBHPM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropanoic acid;silver Chemical compound [Ag].CC(O)C(O)=O OQXSRALAOPBHPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWFJDQUYCIWHTN-YFVJMOTDSA-N 2-trans,6-trans-farnesyl diphosphate Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(C)=C\CO[P@](O)(=O)OP(O)(O)=O VWFJDQUYCIWHTN-YFVJMOTDSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical class N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 206010008132 Cerebral thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 125000002038 D-arginyl group Chemical group N[C@@H](C(=O)*)CCCNC(=N)N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003301 D-leucyl group Chemical group N[C@@H](C(=O)*)CC(C)C 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 1
- 239000012591 Dulbecco’s Phosphate Buffered Saline Substances 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWFJDQUYCIWHTN-UHFFFAOYSA-N Farnesyl pyrophosphate Natural products CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCOP(O)(=O)OP(O)(O)=O VWFJDQUYCIWHTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 206010022562 Intermittent claudication Diseases 0.000 description 1
- 201000001429 Intracranial Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 125000000174 L-prolyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 208000030831 Peripheral arterial occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 229920000535 Tan II Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003270 Vitamin B Natural products 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 1
- 208000002223 abdominal aortic aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanedioic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)CCC(O)=O IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 208000007474 aortic aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000008687 biosynthesis inhibition Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- JYHBPKNOVQWAPT-UHFFFAOYSA-N chloroform;formic acid Chemical compound OC=O.ClC(Cl)Cl JYHBPKNOVQWAPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 239000012225 czapek media Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 208000021156 intermittent vascular claudication Diseases 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 229940041476 lactose 100 mg Drugs 0.000 description 1
- 239000010699 lard oil Substances 0.000 description 1
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L magnesium sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-]S([O-])(=O)=O WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940061634 magnesium sulfate heptahydrate Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CDUFCUKTJFSWPL-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O CDUFCUKTJFSWPL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 210000001589 microsome Anatomy 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 229940037525 nasal preparations Drugs 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 201000009925 nephrosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 239000006877 oatmeal agar Substances 0.000 description 1
- WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-N octane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCS(O)(=O)=O WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229940093429 polyethylene glycol 6000 Drugs 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000001965 potato dextrose agar Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000013930 proline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000006215 rectal suppository Substances 0.000 description 1
- 206010038464 renal hypertension Diseases 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000820 toxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 201000010875 transient cerebral ischemia Diseases 0.000 description 1
- 238000002525 ultrasonication Methods 0.000 description 1
- 239000006216 vaginal suppository Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- DFKDOZMCHOGOBR-NCSQYGPNSA-N zaragozic acid A Chemical compound C([C@@H](C)[C@H](OC(C)=O)C(=C)CC[C@]12[C@H](O)[C@H]([C@](O2)(C(O)=O)[C@@](O)([C@H](O1)C(O)=O)C(O)=O)OC(=O)/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 DFKDOZMCHOGOBR-NCSQYGPNSA-N 0.000 description 1
- DFKDOZMCHOGOBR-UHFFFAOYSA-N zaragozic acid A Natural products O1C(C(O)(C(O2)C(O)=O)C(O)=O)(C(O)=O)C(OC(=O)C=CC(C)CC(C)CC)C(O)C21CCC(=C)C(OC(C)=O)C(C)CC1=CC=CC=C1 DFKDOZMCHOGOBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】高脂血症の治療剤として有用なスクアレン合成
酵素阻害活性を有する新規化合物の提供。 【解決手段】式 【化1】 〔式中、Rはメチル基または水素原子を示す〕で表され
る化合物TAN−2177またはその塩は、優れたスク
アレン合成酵素阻害活性を有しており、高脂血症の予防
および治療剤として有用である。
酵素阻害活性を有する新規化合物の提供。 【解決手段】式 【化1】 〔式中、Rはメチル基または水素原子を示す〕で表され
る化合物TAN−2177またはその塩は、優れたスク
アレン合成酵素阻害活性を有しており、高脂血症の予防
および治療剤として有用である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクアレン合成酵
素阻害作用を有し、高脂血症の治療剤として有用な新規
化合物TAN−2177に関する。
素阻害作用を有し、高脂血症の治療剤として有用な新規
化合物TAN−2177に関する。
【0002】
【従来の技術】高脂血症は、高血圧、喫煙とともに虚血
性心疾患に対する三大危険因子として知られており、血
中コレステロール値の適切なコントロールは、高脂血症
に起因する虚血性心疾患、脳血管障害、腎疾患などの予
防または治療に極めて重要である。スクアレン合成酵素
を阻害し血中コレステール低下作用を有する天然物由来
の化合物として、ザラゴジック酸(米国特許第5096923
号)、スクアレスタチン 1〔ジャーナル・オブ・バイ
オロジカル・ケミストリー(Journal of BiologicalChe
mistry)、第267巻、No. 17、11705頁〜11708頁〕など
が報告されている。
性心疾患に対する三大危険因子として知られており、血
中コレステロール値の適切なコントロールは、高脂血症
に起因する虚血性心疾患、脳血管障害、腎疾患などの予
防または治療に極めて重要である。スクアレン合成酵素
を阻害し血中コレステール低下作用を有する天然物由来
の化合物として、ザラゴジック酸(米国特許第5096923
号)、スクアレスタチン 1〔ジャーナル・オブ・バイ
オロジカル・ケミストリー(Journal of BiologicalChe
mistry)、第267巻、No. 17、11705頁〜11708頁〕など
が報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの化合
物は血中コレステロール低下作用、経口吸収性等の点で
十分とは言えない。
物は血中コレステロール低下作用、経口吸収性等の点で
十分とは言えない。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような事情に鑑み、
本発明者らは強力な活性を有するスクアレン合成酵素阻
害物質を微生物代謝産物の中に求め研究を重ねた結果、
タラロミセス(Talaromyces)属に属する糸状菌の培養
液中に強力なスクアレン合成酵素阻害活性を有する化合
物が含まれることを見いだし、当該活性化合物の単離に
成功し、これらをTAN−2177AおよびBと称する
こととした。これらの化合物の物理化学的および生物学
的性質を詳細に検討して、該化合物が新規化合物である
ことを確かめ、本発明を完成した。
本発明者らは強力な活性を有するスクアレン合成酵素阻
害物質を微生物代謝産物の中に求め研究を重ねた結果、
タラロミセス(Talaromyces)属に属する糸状菌の培養
液中に強力なスクアレン合成酵素阻害活性を有する化合
物が含まれることを見いだし、当該活性化合物の単離に
成功し、これらをTAN−2177AおよびBと称する
こととした。これらの化合物の物理化学的および生物学
的性質を詳細に検討して、該化合物が新規化合物である
ことを確かめ、本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、(1)式
【化2】 〔式中、Rはメチル基または水素原子を示す〕で表され
る化合物TAN−2177またはその塩、(2)タラロ
ミセス属に属し、(1)記載の化合物TAN−2177
を生産する能力を有する微生物を培地に培養し、培養物
中に該化合物を生成蓄積せしめ、生成物を採取すること
を特徴とする(1)記載の化合物TAN−2177また
はその塩の製造法、(3)(1)記載の化合物TAN−
2177を生産する能力を有する微生物タラロミセス・
フラバス、(4)(1)記載の化合物TAN−2177
を生産する能力を有する微生物タラロミセス・フラバス
FL−55755株、(5)(1)記載の化合物TA
N−2177またはその塩を含有してなる医薬、(6)
(1)記載の化合物TAN−2177またはその塩を含
有してなるスクアレン合成酵素阻害剤、および(7)
(1)記載の化合物TAN−2177またはその塩を含
有してなる抗高脂血症剤に関する。
る化合物TAN−2177またはその塩、(2)タラロ
ミセス属に属し、(1)記載の化合物TAN−2177
を生産する能力を有する微生物を培地に培養し、培養物
中に該化合物を生成蓄積せしめ、生成物を採取すること
を特徴とする(1)記載の化合物TAN−2177また
はその塩の製造法、(3)(1)記載の化合物TAN−
2177を生産する能力を有する微生物タラロミセス・
フラバス、(4)(1)記載の化合物TAN−2177
を生産する能力を有する微生物タラロミセス・フラバス
FL−55755株、(5)(1)記載の化合物TA
N−2177またはその塩を含有してなる医薬、(6)
(1)記載の化合物TAN−2177またはその塩を含
有してなるスクアレン合成酵素阻害剤、および(7)
(1)記載の化合物TAN−2177またはその塩を含
有してなる抗高脂血症剤に関する。
【0006】式〔I〕中、-Arg-Gly-Gly-Leu-はアミノ
酸残基からなるアミノ酸配列であり、Argはアルギニン
残基、Glyはグリシン残基、Leuはロイシン残基を示す。
これらのアミノ酸残基は、D体、L体のどちらの場合も
本発明に含まれるが、アルギニン残基としては、D−ア
ルギニン残基が、ロイシン残基としては、D−ロイシン
残基が好ましい。式〔I〕中、Rがメチルを示す化合物
(TAN−2177Aと称す)では、アミノ酸配列のC
末端側のアミノ酸残基は、4−メチル−プロリン残基を
示す。式〔I〕中、Rが水素原子を示す化合物(TAN
−2177Bと称す)では、アミノ酸配列のC末端側の
アミノ酸残基は、プロリン残基を示す。プロリン残基と
してはL−プロリン残基が好ましい。また、本発明化合
物は溶液中において、溶液のpHにより、式中における
酸残基からなるアミノ酸配列であり、Argはアルギニン
残基、Glyはグリシン残基、Leuはロイシン残基を示す。
これらのアミノ酸残基は、D体、L体のどちらの場合も
本発明に含まれるが、アルギニン残基としては、D−ア
ルギニン残基が、ロイシン残基としては、D−ロイシン
残基が好ましい。式〔I〕中、Rがメチルを示す化合物
(TAN−2177Aと称す)では、アミノ酸配列のC
末端側のアミノ酸残基は、4−メチル−プロリン残基を
示す。式〔I〕中、Rが水素原子を示す化合物(TAN
−2177Bと称す)では、アミノ酸配列のC末端側の
アミノ酸残基は、プロリン残基を示す。プロリン残基と
してはL−プロリン残基が好ましい。また、本発明化合
物は溶液中において、溶液のpHにより、式中における
【化3】 が
【化4】 に変換された化合物が存在し得るが、それらの変換され
た化合物またはそれらの混合物も本発明に含まれる。T
AN−2177は、二重結合(>C=C<)を有してい
るので幾何異性体(シス、トランス型)が存在し得る。
また、不斉炭素を含むので光学異性体(D−体、L−
体)等の異性体が存在し得るが、それらの各異性体、お
よびそれらの混合物も本発明に含まれる。TAN−21
77は、コンフォーマーの混合物として存在し得るが、
それらのコンフォーマーおよびそれらの混合物も本発明
に含まれる。
た化合物またはそれらの混合物も本発明に含まれる。T
AN−2177は、二重結合(>C=C<)を有してい
るので幾何異性体(シス、トランス型)が存在し得る。
また、不斉炭素を含むので光学異性体(D−体、L−
体)等の異性体が存在し得るが、それらの各異性体、お
よびそれらの混合物も本発明に含まれる。TAN−21
77は、コンフォーマーの混合物として存在し得るが、
それらのコンフォーマーおよびそれらの混合物も本発明
に含まれる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いることができる微生
物としては、タラロミセス(Talaromyces)属に属し化
合物TAN−2177Aおよび/またはBを生産する微
生物であればいずれでも良い。例えば、インド土壌より
分離された糸状菌タラロミセス・フラバス FL−55
755(Talaromyces flavus FL-55755)株が使用し得
る例として挙げられる。
物としては、タラロミセス(Talaromyces)属に属し化
合物TAN−2177Aおよび/またはBを生産する微
生物であればいずれでも良い。例えば、インド土壌より
分離された糸状菌タラロミセス・フラバス FL−55
755(Talaromyces flavus FL-55755)株が使用し得
る例として挙げられる。
【0007】FL−55755株は以下のような性質を
示す。 (a)形態的特徴 分生子柄 :表面は滑面。基底菌糸層から分枝する。
80〜100×2〜2.5μm。 ペニシリ :複輪生体。 メトレ :4〜6本が群生。8〜10×1.5〜
2.5μm。 フィアライド:ペン先型。4〜6本が輪生体を形成。6
〜9×1.5〜2μm。 分生子 :楕円形。両端はしばしばとがる。表面は
滑面。長い連鎖を形成。0.75〜1×1.5〜2μ
m。 子嚢果 :球形。黄色の菌糸網が発達して壁とな
る。直径200〜300μm。 子嚢 :卵形〜球形。6〜8細胞。7〜9μm。 子嚢胞子 :楕円形。4〜5×2.5〜3.5μm。
表面は刺状。
示す。 (a)形態的特徴 分生子柄 :表面は滑面。基底菌糸層から分枝する。
80〜100×2〜2.5μm。 ペニシリ :複輪生体。 メトレ :4〜6本が群生。8〜10×1.5〜
2.5μm。 フィアライド:ペン先型。4〜6本が輪生体を形成。6
〜9×1.5〜2μm。 分生子 :楕円形。両端はしばしばとがる。表面は
滑面。長い連鎖を形成。0.75〜1×1.5〜2μ
m。 子嚢果 :球形。黄色の菌糸網が発達して壁とな
る。直径200〜300μm。 子嚢 :卵形〜球形。6〜8細胞。7〜9μm。 子嚢胞子 :楕円形。4〜5×2.5〜3.5μm。
表面は刺状。
【0008】(b)寒天培地上の性状 1)麦芽エキス寒天培地 生育は良好で24℃、2週間後のコロニーの直径は70
mmであった。表面はやや盛り上がった羊毛状の菌糸体
よりなり、中央部はやや隆起し黄色の菌糸の塊が認めら
れ、外縁は規則正しく縁取られている。気生菌糸の発
達、分生子の形成は良好である。コロニー表面の色調
は、中央部は黄色から黄褐色を呈し、周辺部は黄緑色か
らくすんだ緑色を呈する。裏面は淡黄色から淡黄褐色を
呈する。可溶性色素の生成は認められない。3週間後に
は、黄色から赤褐色の多数の子嚢果の形成が認められ
る。 2)バレイショ・ブドウ糖寒天培地 生育は良好で24℃、2週間後のコロニーの直径は80
mmであった。表面はやや盛り上がった羊毛状の菌糸体
よりなり、中央部に赤褐色の水滴が認められ、外縁は規
則正しく縁取られている。気生菌糸の発達、分生子の形
成は良好である。コロニー表面の色調は、中央部は淡黄
色から淡赤褐色を呈し、周辺部は淡黄灰色から緑黄灰色
を呈する。裏面中央部から周辺部にかけて黄褐色から淡
黄褐色を呈する。可溶性色素の生成は認められない。3
週間後には灰黄色から橙色の子嚢果の形成が認められ
る。 3)ツァペック寒天培地 生育は中程度で24℃、2週間後のコロニーの直径は3
7mmであった。表面は平坦で羊毛状の菌糸体よりな
り、外縁は規則正しく縁取られている。コロニー表面の
色調は、淡黄色から淡黄灰色を呈する。裏面は、象芽色
を呈する。可溶性色素の生成は、認められない。 4)オートミール寒天培地 生育は良好で24℃、2週間後のコロニーの直径は75
mmであった。表面はやや盛り上がった羊毛状の菌糸体
よりなり、中央部に黄色の菌糸の塊と水滴が認められ、
外縁は規則正しく縁取られている。気生菌糸の発達、分
生子の形成は良好である。コロニー表面の色調は、中央
部は淡黄色から黄褐色を呈し、周辺部から外周部にかけ
て淡黄緑色から緑黄色を呈する。裏面中央部は淡黄色か
ら淡黄褐色を呈し、周辺部は淡黄橙色から橙黄色を呈す
る。可溶性色素の生成は認められない。3週間後には、
淡黄橙色から赤褐色の多数の子嚢果の形成が認められ
る。
mmであった。表面はやや盛り上がった羊毛状の菌糸体
よりなり、中央部はやや隆起し黄色の菌糸の塊が認めら
れ、外縁は規則正しく縁取られている。気生菌糸の発
達、分生子の形成は良好である。コロニー表面の色調
は、中央部は黄色から黄褐色を呈し、周辺部は黄緑色か
らくすんだ緑色を呈する。裏面は淡黄色から淡黄褐色を
呈する。可溶性色素の生成は認められない。3週間後に
は、黄色から赤褐色の多数の子嚢果の形成が認められ
る。 2)バレイショ・ブドウ糖寒天培地 生育は良好で24℃、2週間後のコロニーの直径は80
mmであった。表面はやや盛り上がった羊毛状の菌糸体
よりなり、中央部に赤褐色の水滴が認められ、外縁は規
則正しく縁取られている。気生菌糸の発達、分生子の形
成は良好である。コロニー表面の色調は、中央部は淡黄
色から淡赤褐色を呈し、周辺部は淡黄灰色から緑黄灰色
を呈する。裏面中央部から周辺部にかけて黄褐色から淡
黄褐色を呈する。可溶性色素の生成は認められない。3
週間後には灰黄色から橙色の子嚢果の形成が認められ
る。 3)ツァペック寒天培地 生育は中程度で24℃、2週間後のコロニーの直径は3
7mmであった。表面は平坦で羊毛状の菌糸体よりな
り、外縁は規則正しく縁取られている。コロニー表面の
色調は、淡黄色から淡黄灰色を呈する。裏面は、象芽色
を呈する。可溶性色素の生成は、認められない。 4)オートミール寒天培地 生育は良好で24℃、2週間後のコロニーの直径は75
mmであった。表面はやや盛り上がった羊毛状の菌糸体
よりなり、中央部に黄色の菌糸の塊と水滴が認められ、
外縁は規則正しく縁取られている。気生菌糸の発達、分
生子の形成は良好である。コロニー表面の色調は、中央
部は淡黄色から黄褐色を呈し、周辺部から外周部にかけ
て淡黄緑色から緑黄色を呈する。裏面中央部は淡黄色か
ら淡黄褐色を呈し、周辺部は淡黄橙色から橙黄色を呈す
る。可溶性色素の生成は認められない。3週間後には、
淡黄橙色から赤褐色の多数の子嚢果の形成が認められ
る。
【0009】(c)生理学的性質 本菌株の生育条件をバレイショ・ブドウ糖寒天培地で調
べると、PH3〜PH10のいずれでも生育は良好であ
り、生育温度範囲は10℃〜35℃であり、至適生育温
度は24℃〜28℃である。37℃では生育しない。
べると、PH3〜PH10のいずれでも生育は良好であ
り、生育温度範囲は10℃〜35℃であり、至適生育温
度は24℃〜28℃である。37℃では生育しない。
【0010】以上の諸性質を、ディー・マロチ(D.Mall
och)著、宇田川俊一訳「かびの分離・培養と同定」
(昭和58年、医歯薬出版株式会社)51頁記載の同定
検索表と照合すると、本菌株は、タラロミセス(Talaro
myces)属に属する事が明らかであり、さらに、宇田川
俊一・椿啓介ら著「菌類図鑑(上)」(1978年,講
談社サイエンティフィク)を参照すると、本菌株はタラ
ロミセス・フラバス(Talaromyces flavus)の記載の性
質とよく一致する。したがって本菌はタラロミセス・フ
ラバス FL−55755(Talaromyces flavus FL-55
755)と同定した。
och)著、宇田川俊一訳「かびの分離・培養と同定」
(昭和58年、医歯薬出版株式会社)51頁記載の同定
検索表と照合すると、本菌株は、タラロミセス(Talaro
myces)属に属する事が明らかであり、さらに、宇田川
俊一・椿啓介ら著「菌類図鑑(上)」(1978年,講
談社サイエンティフィク)を参照すると、本菌株はタラ
ロミセス・フラバス(Talaromyces flavus)の記載の性
質とよく一致する。したがって本菌はタラロミセス・フ
ラバス FL−55755(Talaromyces flavus FL-55
755)と同定した。
【0011】本菌株は、平成6年12月12日に財団法
人発酵研究所(IFO)に寄託番号IFO−32670
として、また平成7年1月11日に通商産業省工業技術
院生命工学工業技術研究所(NIBH)に、受託番号F
ERM BP−4967としてそれぞれ寄託されてい
る。
人発酵研究所(IFO)に寄託番号IFO−32670
として、また平成7年1月11日に通商産業省工業技術
院生命工学工業技術研究所(NIBH)に、受託番号F
ERM BP−4967としてそれぞれ寄託されてい
る。
【0012】本発明の化合物TAN−2177、具体的
にはTAN−2177Aおよび/またはB、またはそれ
らの塩は、これらの菌株に限らず、遺伝子操作技術を含
め、自体公知の方法(例、X線、ガンマー線、紫外線等
の放射線の照射、薬剤処理、薬剤含有培地上での培養な
ど)により、これらの菌株から誘導される本化合物の生
産能を有する変異株をはじめ、当該生産能を有する微生
物を培地中で培養し、本化合物を培地中に生成蓄積せし
め、それを採取することにより製造できる。
にはTAN−2177Aおよび/またはB、またはそれ
らの塩は、これらの菌株に限らず、遺伝子操作技術を含
め、自体公知の方法(例、X線、ガンマー線、紫外線等
の放射線の照射、薬剤処理、薬剤含有培地上での培養な
ど)により、これらの菌株から誘導される本化合物の生
産能を有する変異株をはじめ、当該生産能を有する微生
物を培地中で培養し、本化合物を培地中に生成蓄積せし
め、それを採取することにより製造できる。
【0013】本発明の化合物の生産菌の培養に用いる培
地は、該菌が利用し得る栄養源を含むものなら液状でも
固体状でもよいが、大量に処理するときに液体培地を用
いるのが適当である。培地には、該化合物生産菌が同化
し得る炭素源、窒素源、無機物質、微量栄養源を適宜配
合する。炭素源としては、例えばグルコース、乳糖、シ
ョ糖、麦芽糖、デキストリン、澱粉、グリセリン、マン
ニトール、ソルビトール、油脂類(例、綿実油、大豆
油、ラード油、チキン油など)、n-パラフィンなどが用
いられる。窒素源としては、例えば、肉エキス、酵母エ
キス、乾燥酵母、大豆粉、コーン・スティープ・リカ
ー、ペプトン、生大豆粉、綿実粉、トマトペースト、ピ
ーナッツミール、廃糖蜜、尿素、アンモニア塩類(例、
硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、硝酸アンモニウ
ム、酢酸アンモニウムなど)などが用いられる。さら
に、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム
などを含む塩類、鉄、マンガン、亜鉛、コバルト、ニッ
ケルなどの金属塩類、リン酸、ホウ酸などの塩類、酢
酸、プロピオン酸などの有機酸の塩類を適宜用いてもよ
い。その他、アミノ酸(例、グリシン、ロイシン、アル
ギニン、プロリン、グルタミン酸、アスパラギン酸な
ど)、ペプチド(例、ジペプチド、トリペプチドな
ど)、ビタミン類(例、ビタミンB1、ビタミンB2、ニ
コチン酸、ビタミンB12、ビタミンCなど)、核酸類
(例、プリン、ピリミジン、その誘導体など)などを含
有させてもよい。培地中のpHを調整する目的で、無機
または有機の酸またはアルカリ類、緩衝剤などを加え、
あるいは消泡の目的で油脂類、界面活性剤などの適量を
添加しても差し支えない。液体培養に際しては、培地の
pHは中性付近、pH6〜8が好ましい。培養温度は約
14〜30℃、培養時間は約1〜14日が好ましい。培
養の手段は静置培養、振とう培養あるいは通気撹拌培養
法等の自体公知の方法に従えばよい。大量の処理には、
通気撹拌培養法が好ましい。通常、5〜10日の培養で
TAN−2177Aおよび/またはBの生産量は最高に
達する。
地は、該菌が利用し得る栄養源を含むものなら液状でも
固体状でもよいが、大量に処理するときに液体培地を用
いるのが適当である。培地には、該化合物生産菌が同化
し得る炭素源、窒素源、無機物質、微量栄養源を適宜配
合する。炭素源としては、例えばグルコース、乳糖、シ
ョ糖、麦芽糖、デキストリン、澱粉、グリセリン、マン
ニトール、ソルビトール、油脂類(例、綿実油、大豆
油、ラード油、チキン油など)、n-パラフィンなどが用
いられる。窒素源としては、例えば、肉エキス、酵母エ
キス、乾燥酵母、大豆粉、コーン・スティープ・リカ
ー、ペプトン、生大豆粉、綿実粉、トマトペースト、ピ
ーナッツミール、廃糖蜜、尿素、アンモニア塩類(例、
硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、硝酸アンモニウ
ム、酢酸アンモニウムなど)などが用いられる。さら
に、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム
などを含む塩類、鉄、マンガン、亜鉛、コバルト、ニッ
ケルなどの金属塩類、リン酸、ホウ酸などの塩類、酢
酸、プロピオン酸などの有機酸の塩類を適宜用いてもよ
い。その他、アミノ酸(例、グリシン、ロイシン、アル
ギニン、プロリン、グルタミン酸、アスパラギン酸な
ど)、ペプチド(例、ジペプチド、トリペプチドな
ど)、ビタミン類(例、ビタミンB1、ビタミンB2、ニ
コチン酸、ビタミンB12、ビタミンCなど)、核酸類
(例、プリン、ピリミジン、その誘導体など)などを含
有させてもよい。培地中のpHを調整する目的で、無機
または有機の酸またはアルカリ類、緩衝剤などを加え、
あるいは消泡の目的で油脂類、界面活性剤などの適量を
添加しても差し支えない。液体培養に際しては、培地の
pHは中性付近、pH6〜8が好ましい。培養温度は約
14〜30℃、培養時間は約1〜14日が好ましい。培
養の手段は静置培養、振とう培養あるいは通気撹拌培養
法等の自体公知の方法に従えばよい。大量の処理には、
通気撹拌培養法が好ましい。通常、5〜10日の培養で
TAN−2177Aおよび/またはBの生産量は最高に
達する。
【0014】培養物から目的とする化合物TAN−21
77Aおよび/またはBを採取する方法を以下に述べ
る。微生物の生産する代謝物をその微生物培養物から採
取するのに通常使用される分離手段が適宜利用される。
例えばTAN−2177AおよびBは、培養濾液および
菌体中に含まれるので、まず培養物にアセトンまたはメ
タノールなどを加えて活性物質を抽出し、得られた抽出
液を濃縮後、吸着性樹脂、例えばダイヤイオンHP−2
0またはSP−207(三菱化成社製)、アンバーライ
トXAD−IまたはII(ローム・アンド・ハース社製,
米国)などを用いたクロマトグラフィ−に付す方法が有
利に用いられる。カラムから目的とする活性物質を溶出
するためには、水と混和し得る有機溶媒(例、メタノー
ル、エタノール、アセトン、アセトニトリル等)と水溶
液〔例えば、水、アルカリ(例、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム等)含有水溶液、酸
(例、塩酸、酢酸、ギ酸、リン酸等)含有水溶液、塩類
含有水溶液(例、食塩水、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液
等)など〕との適宜の割合の混合溶媒が用いられる。ま
た、TAN−2177AおよびBは水と混和しない有機
溶媒(例、イソブタノ−ル、メチルイソブチルケトン
等)で抽出することもできる。かくして得られる溶出液
あるいは抽出液を、減圧下濃縮すると、TAN−217
7Aおよび/またはBを含有する粗物質が得られる。
77Aおよび/またはBを採取する方法を以下に述べ
る。微生物の生産する代謝物をその微生物培養物から採
取するのに通常使用される分離手段が適宜利用される。
例えばTAN−2177AおよびBは、培養濾液および
菌体中に含まれるので、まず培養物にアセトンまたはメ
タノールなどを加えて活性物質を抽出し、得られた抽出
液を濃縮後、吸着性樹脂、例えばダイヤイオンHP−2
0またはSP−207(三菱化成社製)、アンバーライ
トXAD−IまたはII(ローム・アンド・ハース社製,
米国)などを用いたクロマトグラフィ−に付す方法が有
利に用いられる。カラムから目的とする活性物質を溶出
するためには、水と混和し得る有機溶媒(例、メタノー
ル、エタノール、アセトン、アセトニトリル等)と水溶
液〔例えば、水、アルカリ(例、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム等)含有水溶液、酸
(例、塩酸、酢酸、ギ酸、リン酸等)含有水溶液、塩類
含有水溶液(例、食塩水、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液
等)など〕との適宜の割合の混合溶媒が用いられる。ま
た、TAN−2177AおよびBは水と混和しない有機
溶媒(例、イソブタノ−ル、メチルイソブチルケトン
等)で抽出することもできる。かくして得られる溶出液
あるいは抽出液を、減圧下濃縮すると、TAN−217
7Aおよび/またはBを含有する粗物質が得られる。
【0015】粗物質をさらに精製し、純粋なTAN−2
177AまたはBを得るには周知の種々のクロマトグラ
フィー法が有利に用いられる。担体としては活性炭、シ
リカゲル、微結晶セルロース、吸着性樹脂など化合物の
吸着性の差を利用するもの、またはイオン交換樹脂、イ
オン交換セルロース、イオン交換セファデックスなど化
合物の官能基の差を利用するもの、あるいは分子ふるい
性樹脂など化合物の分子量の差を利用するもの等が有利
に用いられる。これら担体から目的とする化合物を溶出
するためには担体の種類、性質によって組み合わせが異
なるが、適当な有機溶媒(例、ジクロロメタン、クロロ
ホルム等のハロゲン化炭化水素類、トルエン等の芳香族
炭化水素類、酢酸エチル等のエステル類、アセトン等の
ケトン類、メタノ−ル、エタノール、イソブタノール等
のアルコール類、アセトニトリル等のニトリル類な
ど)、有機酸(例、酢酸、ギ酸等)、水溶液〔例えば、
水、アルカリ(例、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、炭酸水素ナトリウム等)含有水溶液、酸(例、塩
酸、酢酸、ギ酸、リン酸等)含有水溶液、塩類含有水溶
液(例、食塩水、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液等)など〕
の単独あるいは適宜の割合の混合溶媒が用いられる。
177AまたはBを得るには周知の種々のクロマトグラ
フィー法が有利に用いられる。担体としては活性炭、シ
リカゲル、微結晶セルロース、吸着性樹脂など化合物の
吸着性の差を利用するもの、またはイオン交換樹脂、イ
オン交換セルロース、イオン交換セファデックスなど化
合物の官能基の差を利用するもの、あるいは分子ふるい
性樹脂など化合物の分子量の差を利用するもの等が有利
に用いられる。これら担体から目的とする化合物を溶出
するためには担体の種類、性質によって組み合わせが異
なるが、適当な有機溶媒(例、ジクロロメタン、クロロ
ホルム等のハロゲン化炭化水素類、トルエン等の芳香族
炭化水素類、酢酸エチル等のエステル類、アセトン等の
ケトン類、メタノ−ル、エタノール、イソブタノール等
のアルコール類、アセトニトリル等のニトリル類な
ど)、有機酸(例、酢酸、ギ酸等)、水溶液〔例えば、
水、アルカリ(例、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、炭酸水素ナトリウム等)含有水溶液、酸(例、塩
酸、酢酸、ギ酸、リン酸等)含有水溶液、塩類含有水溶
液(例、食塩水、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液等)など〕
の単独あるいは適宜の割合の混合溶媒が用いられる。
【0016】更に詳しくは、担体としてクロマト用活性
炭(武田薬品工業社製)、キーゼルゲル60(メルク社
製、ドイツ)、微結晶セルロース〔例、アビセル(旭化
成社製)、フナセル(フナコシ株式会社製)等〕、吸着
性樹脂〔例、ダイヤイオンHP−20またはSP−20
7(三菱化成社製),アンバーライトXAD−Iまたは
II(ローム・アンド・ハース社製、米国)等〕、陽イオ
ン交換樹脂〔例、アンバ−ライトIR−120、IRC
−50またはCG−50(ローム・アンド・ハース社
製、米国)、ダウエックス50W(ダウ・ケミカル社
製,米国),ダイヤイオンSK1A(三菱化成社製)
等〕、陰イオン交換樹脂〔例、アンバーライトIRA−
402またはIRA−68(ローム・アンド・ハース社
製,米国)、ダウエックス1(ダウ・ケミカル社製,米
国)、ダイヤイオンSA10B,PA−404またはW
A−30(三菱化成社製)等〕、イオン交換セファデッ
クス〔例、QAEまたはCM−セファデックス(ファル
マシア社製,スウェーデン)等〕、分子ふるい性樹脂
〔例、セファデックスLH−20(ファルマシア社製,
スウェーデン)等〕などが有利に用いられる。
炭(武田薬品工業社製)、キーゼルゲル60(メルク社
製、ドイツ)、微結晶セルロース〔例、アビセル(旭化
成社製)、フナセル(フナコシ株式会社製)等〕、吸着
性樹脂〔例、ダイヤイオンHP−20またはSP−20
7(三菱化成社製),アンバーライトXAD−Iまたは
II(ローム・アンド・ハース社製、米国)等〕、陽イオ
ン交換樹脂〔例、アンバ−ライトIR−120、IRC
−50またはCG−50(ローム・アンド・ハース社
製、米国)、ダウエックス50W(ダウ・ケミカル社
製,米国),ダイヤイオンSK1A(三菱化成社製)
等〕、陰イオン交換樹脂〔例、アンバーライトIRA−
402またはIRA−68(ローム・アンド・ハース社
製,米国)、ダウエックス1(ダウ・ケミカル社製,米
国)、ダイヤイオンSA10B,PA−404またはW
A−30(三菱化成社製)等〕、イオン交換セファデッ
クス〔例、QAEまたはCM−セファデックス(ファル
マシア社製,スウェーデン)等〕、分子ふるい性樹脂
〔例、セファデックスLH−20(ファルマシア社製,
スウェーデン)等〕などが有利に用いられる。
【0017】さらに、化合物を精製する場合に、分取用
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)法も有利に用
いられる。この方法を適用する場合、担体としてはオク
タデシルシラン(ODS)系、ポリマー系およびシリカ
ゲル系のものが有利に用いられる。例えばODSの場
合、YMCゲル(山村化学研究所製)あるいはTSKゲ
ル(東洋曹達工業社製)などが、ポリマー系の場合、ポ
リマーにオクタデシル基を導入したODP(旭化成社
製)あるいはポリマーにポリアミンを導入したNH2P
(旭化成社製)などが用いられ、移動相としてはメタノ
ールあるいはアセトニトリルと水あるいは塩類含有水溶
液の混合溶液が有利に用いられる。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)法も有利に用
いられる。この方法を適用する場合、担体としてはオク
タデシルシラン(ODS)系、ポリマー系およびシリカ
ゲル系のものが有利に用いられる。例えばODSの場
合、YMCゲル(山村化学研究所製)あるいはTSKゲ
ル(東洋曹達工業社製)などが、ポリマー系の場合、ポ
リマーにオクタデシル基を導入したODP(旭化成社
製)あるいはポリマーにポリアミンを導入したNH2P
(旭化成社製)などが用いられ、移動相としてはメタノ
ールあるいはアセトニトリルと水あるいは塩類含有水溶
液の混合溶液が有利に用いられる。
【0018】TAN−2177AおよびBは塩基性物質
なので、自体公知の方法により酸付加塩、とりわけ薬理
学的に許容される酸付加塩としても得ることができ、例
えば、無機酸(例、塩酸、硫酸、リン酸)あるいは有機
酸(例、酢酸、プロピオン酸、クエン酸、酒石酸、リン
ゴ酸、蓚酸、メタンスルホン酸、オクタンスルホン酸)
などの塩が挙げられる。
なので、自体公知の方法により酸付加塩、とりわけ薬理
学的に許容される酸付加塩としても得ることができ、例
えば、無機酸(例、塩酸、硫酸、リン酸)あるいは有機
酸(例、酢酸、プロピオン酸、クエン酸、酒石酸、リン
ゴ酸、蓚酸、メタンスルホン酸、オクタンスルホン酸)
などの塩が挙げられる。
【0019】本発明の化合物TAN−2177Aおよび
B、またはそれらの塩は低毒性であり安全に用いること
ができる。化合物TAN−2177AおよびB、または
それらの塩はスクアレン合成酵素阻害作用を有し、コレ
ステロール合成を抑制する効果を示す。化合物TAN−
2177AおよびB、またはそれらの塩はスクアレン合
成酵素阻害剤として、ヒトや哺乳動物(例、サル、ウ
マ、ウシ、ブタ、ネコ、イヌ、ウサギ等)の高脂血症の
予防または治療剤として用いられる。更に具体的には、
高脂血症に起因する虚血性心疾患(例、狭心症、心筋梗
塞など)、脳血管障害(例、一過性脳虚血、脳梗塞、脳
血栓など)、腎疾患(例、腎硬化症、腎不全、腎性高血
圧など)、腹部大動脈瘤、間けつ性跛行などを伴う末梢
動脈硬化症などの予防または治療剤として用いられる。
化合物TAN−2177AおよびB、またはそれらの塩
は、酵母、例えばカンジダ・アルビカンス(Candida al
bicans)、及び糸状菌、例えばアスペルギルス・ニガー
(Aspergillus niger)等の菌に優れた抗菌活性を示す
ので、例えば人および哺乳動物のこれら微生物による感
染症の治療に用いることができる。該化合物は薬理学的
に許容される担体と混合することにより、医薬として適
切な剤型の非経口剤または経口剤として提供される。非
経口剤として、例えば注射剤、点滴剤、外用剤(例、経
鼻投与製剤、経皮製剤など)、坐剤(例、直腸坐剤、膣
坐剤など)などが、経口剤として、例えばカプセル剤、
錠剤、シロップ剤、散剤および顆粒剤等が挙げられる。
B、またはそれらの塩は低毒性であり安全に用いること
ができる。化合物TAN−2177AおよびB、または
それらの塩はスクアレン合成酵素阻害作用を有し、コレ
ステロール合成を抑制する効果を示す。化合物TAN−
2177AおよびB、またはそれらの塩はスクアレン合
成酵素阻害剤として、ヒトや哺乳動物(例、サル、ウ
マ、ウシ、ブタ、ネコ、イヌ、ウサギ等)の高脂血症の
予防または治療剤として用いられる。更に具体的には、
高脂血症に起因する虚血性心疾患(例、狭心症、心筋梗
塞など)、脳血管障害(例、一過性脳虚血、脳梗塞、脳
血栓など)、腎疾患(例、腎硬化症、腎不全、腎性高血
圧など)、腹部大動脈瘤、間けつ性跛行などを伴う末梢
動脈硬化症などの予防または治療剤として用いられる。
化合物TAN−2177AおよびB、またはそれらの塩
は、酵母、例えばカンジダ・アルビカンス(Candida al
bicans)、及び糸状菌、例えばアスペルギルス・ニガー
(Aspergillus niger)等の菌に優れた抗菌活性を示す
ので、例えば人および哺乳動物のこれら微生物による感
染症の治療に用いることができる。該化合物は薬理学的
に許容される担体と混合することにより、医薬として適
切な剤型の非経口剤または経口剤として提供される。非
経口剤として、例えば注射剤、点滴剤、外用剤(例、経
鼻投与製剤、経皮製剤など)、坐剤(例、直腸坐剤、膣
坐剤など)などが、経口剤として、例えばカプセル剤、
錠剤、シロップ剤、散剤および顆粒剤等が挙げられる。
【0020】これらの製剤は、製剤工程において通常一
般に用いられる方法により製造することができる。例え
ば、化合物TAN−2177AまたはB、またはその塩
は、分散剤(例、ツィーン (Tween) 80 (アトラスパウ
ダー社製、米国)、HCO 60(日光ケミカルズ製)、ポリ
エチレングリコール、カルボキシメチルセルロース、ア
ルギン酸ナトリウムなど)、保存剤(例、メチルパラベ
ン、ベンジルアルコール、クロロブタノールなど)、等
張化剤(例、塩化ナトリウム、グリセリン、ソルビトー
ル、ブドウ糖など)などと共に水性注射剤に、あるいは
オリーブ油、ゴマ油、ラッカセイ油、綿実油、コーン油
などの植物油、プロピレングリコールなどに溶解、懸濁
あるいは乳化して油性注射剤に成形し、注射剤とするこ
とができる。
般に用いられる方法により製造することができる。例え
ば、化合物TAN−2177AまたはB、またはその塩
は、分散剤(例、ツィーン (Tween) 80 (アトラスパウ
ダー社製、米国)、HCO 60(日光ケミカルズ製)、ポリ
エチレングリコール、カルボキシメチルセルロース、ア
ルギン酸ナトリウムなど)、保存剤(例、メチルパラベ
ン、ベンジルアルコール、クロロブタノールなど)、等
張化剤(例、塩化ナトリウム、グリセリン、ソルビトー
ル、ブドウ糖など)などと共に水性注射剤に、あるいは
オリーブ油、ゴマ油、ラッカセイ油、綿実油、コーン油
などの植物油、プロピレングリコールなどに溶解、懸濁
あるいは乳化して油性注射剤に成形し、注射剤とするこ
とができる。
【0021】経口投与製剤にするには、自体公知の方法
に従い、化合物TAN−2177AまたはB、またはそ
の塩を、例えば賦形剤(例、乳糖、白糖、デンプンな
ど)、崩壊剤(例、デンプン、炭酸カルシウムなど)、
結合剤(例、デンプン、アラビアゴム、カルボキシメチ
ルセルロース、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロ
ピルセルロースなど)または滑沢剤(例、タルク、ステ
アリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール 6000
など)などを添加して圧縮成形する。錠剤、顆粒剤、細
粒剤に関しては、味のマスキング、腸溶性、持続性の目
的で自体公知の方法でコーティングしてもよい。そのコ
ーティング剤としては、例えば一般のフィルム形成コー
ティング剤〔例、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス、TC−5(信越化学工業(株))、エチルセルロー
ス、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、ポリオキシエチレングリコール等〕、水性
コーティング剤〔例、セルロースアセテートフタレー
ト、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、
ヒドロキシプロピルメチルセルースアセテートサクシメ
ート等〕、メチルメタクリレート・メタクリル酸共重合
体、オイラギッド−L,S(ローム社、ドイツ)、メチ
ルアクリレート・メタクリル酸共重合体、色素(例、タ
ルク、酸化チタン、ベンガラ等〕等が用いられる。腸溶
性コーティングを行う場合、活性成分を含む中心核と腸
溶皮膜との間に、自体公知の方法に従い、上記フィルム
形成コーティング剤で一層又は2層以上の中間層を設け
ることも有効である。
に従い、化合物TAN−2177AまたはB、またはそ
の塩を、例えば賦形剤(例、乳糖、白糖、デンプンな
ど)、崩壊剤(例、デンプン、炭酸カルシウムなど)、
結合剤(例、デンプン、アラビアゴム、カルボキシメチ
ルセルロース、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロ
ピルセルロースなど)または滑沢剤(例、タルク、ステ
アリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール 6000
など)などを添加して圧縮成形する。錠剤、顆粒剤、細
粒剤に関しては、味のマスキング、腸溶性、持続性の目
的で自体公知の方法でコーティングしてもよい。そのコ
ーティング剤としては、例えば一般のフィルム形成コー
ティング剤〔例、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス、TC−5(信越化学工業(株))、エチルセルロー
ス、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、ポリオキシエチレングリコール等〕、水性
コーティング剤〔例、セルロースアセテートフタレー
ト、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、
ヒドロキシプロピルメチルセルースアセテートサクシメ
ート等〕、メチルメタクリレート・メタクリル酸共重合
体、オイラギッド−L,S(ローム社、ドイツ)、メチ
ルアクリレート・メタクリル酸共重合体、色素(例、タ
ルク、酸化チタン、ベンガラ等〕等が用いられる。腸溶
性コーティングを行う場合、活性成分を含む中心核と腸
溶皮膜との間に、自体公知の方法に従い、上記フィルム
形成コーティング剤で一層又は2層以上の中間層を設け
ることも有効である。
【0022】外用剤とするには、自体公知の方法に従
い、化合物TAN−2177AまたはB、またはその塩
を固状、半固状または液状の外用投与剤とすることがで
きる。例えば、上記固状のものとしては、化合物TAN
−2177AまたはB、またはその塩をそのまま、ある
いは賦形剤(例、グリコール、マンニトール、デンプ
ン、微結晶セルロースなど)、増粘剤(例、天然ゴム
類、セルロース誘導体、アクリル酸重合体など)などを
添加、混合して粉状の組成物とする。上記液状のものと
しては、注射剤の場合とほとんど同様で、油性あるいは
水性懸濁剤とする。半固状の場合は、水性または油性の
ゲル剤、あるいは軟膏状のものがよい。また、これらは
いずれも、pH調節剤(例、炭酸、リン酸、クエン酸、
塩酸、水酸化ナトリウムなど)、防腐剤(例、パラオキ
シ安息香酸エステル類、クロロブタノール、塩化ベンザ
ルコニウムなど)などを加えても良い。
い、化合物TAN−2177AまたはB、またはその塩
を固状、半固状または液状の外用投与剤とすることがで
きる。例えば、上記固状のものとしては、化合物TAN
−2177AまたはB、またはその塩をそのまま、ある
いは賦形剤(例、グリコール、マンニトール、デンプ
ン、微結晶セルロースなど)、増粘剤(例、天然ゴム
類、セルロース誘導体、アクリル酸重合体など)などを
添加、混合して粉状の組成物とする。上記液状のものと
しては、注射剤の場合とほとんど同様で、油性あるいは
水性懸濁剤とする。半固状の場合は、水性または油性の
ゲル剤、あるいは軟膏状のものがよい。また、これらは
いずれも、pH調節剤(例、炭酸、リン酸、クエン酸、
塩酸、水酸化ナトリウムなど)、防腐剤(例、パラオキ
シ安息香酸エステル類、クロロブタノール、塩化ベンザ
ルコニウムなど)などを加えても良い。
【0023】坐剤とするには、自体公知の方法に従い、
化合物TAN−2177AまたはB、またはその塩を油
性または水性の固状、半固状あるいは液状の坐剤とする
ことができる。上記組成物に用いる油性基剤としては、
例えば高級脂肪酸のグリセリド 〔例、カカオ脂、ウイ
テプゾル類(ダイナマイトノーベル社製)など〕、ある
いは植物油(例、ゴマ油、大豆油、綿実油など)などが
挙げられる。また、水性基剤としては、例えばポリエチ
レングリコール類、プロピレングリコール、水性ゲル基
剤としては、例えば天然ゴム類、セルロース誘導体、ビ
ニル重合体、アクリル酸重合体などが挙げられる。
化合物TAN−2177AまたはB、またはその塩を油
性または水性の固状、半固状あるいは液状の坐剤とする
ことができる。上記組成物に用いる油性基剤としては、
例えば高級脂肪酸のグリセリド 〔例、カカオ脂、ウイ
テプゾル類(ダイナマイトノーベル社製)など〕、ある
いは植物油(例、ゴマ油、大豆油、綿実油など)などが
挙げられる。また、水性基剤としては、例えばポリエチ
レングリコール類、プロピレングリコール、水性ゲル基
剤としては、例えば天然ゴム類、セルロース誘導体、ビ
ニル重合体、アクリル酸重合体などが挙げられる。
【0024】化合物TAN−2177をヒトに用いる場
合の投与量は対象疾病の種類、程度、患者の年齢などで
変動し得るが、通常、化合物TAN−2177Aまたは
B、またはその塩の含量として、1日成人(体重50k
g)1人当たり約1mgから約500mg、とりわけ好
ましくは約2mgから100mgが疾患の予防、治療に
用いられる。これらの製剤は、1日1回または2から4
回に分けて投与することができる。化合物TAN−21
77AまたはB、またはその塩を、注射剤として非経口
的に皮下、静脈内または筋肉内に投与する場合、その投
与量は約0.5〜約200mg/日、好ましくは約1〜
約50mg/日である。
合の投与量は対象疾病の種類、程度、患者の年齢などで
変動し得るが、通常、化合物TAN−2177Aまたは
B、またはその塩の含量として、1日成人(体重50k
g)1人当たり約1mgから約500mg、とりわけ好
ましくは約2mgから100mgが疾患の予防、治療に
用いられる。これらの製剤は、1日1回または2から4
回に分けて投与することができる。化合物TAN−21
77AまたはB、またはその塩を、注射剤として非経口
的に皮下、静脈内または筋肉内に投与する場合、その投
与量は約0.5〜約200mg/日、好ましくは約1〜
約50mg/日である。
【0025】
【実施例】以下に実施例、試験例をあげて本発明を更に
詳しく説明するが、これによって本発明が限定されるも
のではない。なお、実施例、試験例におけるパーセント
(%)は、特に断りの無い限り、重量/容量パーセント
を示す。また、溶媒の混合比率は、特に断りの無い限
り、容量比を示す。13C NMRスペクトルは、ブルカ
ーAC−300型スペクトルメーター(ブルカー社製、
ドイツ)を用いて測定した、内部標準としてテトラメチ
ルシランを用い、全δ値をppmで示した。また、本明
細書中の記号は次のような意味を有する。Q:4級炭素
詳しく説明するが、これによって本発明が限定されるも
のではない。なお、実施例、試験例におけるパーセント
(%)は、特に断りの無い限り、重量/容量パーセント
を示す。また、溶媒の混合比率は、特に断りの無い限
り、容量比を示す。13C NMRスペクトルは、ブルカ
ーAC−300型スペクトルメーター(ブルカー社製、
ドイツ)を用いて測定した、内部標準としてテトラメチ
ルシランを用い、全δ値をppmで示した。また、本明
細書中の記号は次のような意味を有する。Q:4級炭素
【0026】
【実施例1】バクト・ポテト・デキストロース寒天培地
(米国ディフコ社製)からなる斜面培地上で生育させた
タラロミセス・フラバス(Talaromyces flavus)FL-557
55株の胞子懸濁液(10%グリセロール中)を、グルコ
ース2.0%、マルトース3.0%、生大豆粉1.5
%、コーン・スチープ・リカー1.0%、ポリペプトン
0.5%、酵母エキス0.3%、食塩0.3%、pH
6.0からなる種培養培地500mlを分注滅菌した2
リットル容坂口フラスコに接種して、28℃で2日間振
とう培養した。この培養液の1リットルを、グルコース
1.0%、マンニトール4.0%、生大豆粉0.5%、
トマトペースト0.5%、ピーナッツミール0.5%、
ポリペプトン0.5%、グリシン0.1%、酵母エキス
0.1%、綿実油0.5%、リン酸水素二カリウム0.
05%、硫酸鉄7水和物0.05%、硫酸マグネシウム
7水和物0.05%、硫酸マンガン4水和物0.05
%、炭酸カルシウム0.5%、アクトコール0.05
%、シリコン0.02%、pH7.0からなる主培養培
地120リットルを蒸気滅菌した200リットル容醗酵
槽に移植した。この主醗酵は28℃、通気120リット
ル/分、撹拌150rpm、内圧1.0kg/cm2に
て162時間培養し、TAN−2177AおよびBを生
成蓄積させた。
(米国ディフコ社製)からなる斜面培地上で生育させた
タラロミセス・フラバス(Talaromyces flavus)FL-557
55株の胞子懸濁液(10%グリセロール中)を、グルコ
ース2.0%、マルトース3.0%、生大豆粉1.5
%、コーン・スチープ・リカー1.0%、ポリペプトン
0.5%、酵母エキス0.3%、食塩0.3%、pH
6.0からなる種培養培地500mlを分注滅菌した2
リットル容坂口フラスコに接種して、28℃で2日間振
とう培養した。この培養液の1リットルを、グルコース
1.0%、マンニトール4.0%、生大豆粉0.5%、
トマトペースト0.5%、ピーナッツミール0.5%、
ポリペプトン0.5%、グリシン0.1%、酵母エキス
0.1%、綿実油0.5%、リン酸水素二カリウム0.
05%、硫酸鉄7水和物0.05%、硫酸マグネシウム
7水和物0.05%、硫酸マンガン4水和物0.05
%、炭酸カルシウム0.5%、アクトコール0.05
%、シリコン0.02%、pH7.0からなる主培養培
地120リットルを蒸気滅菌した200リットル容醗酵
槽に移植した。この主醗酵は28℃、通気120リット
ル/分、撹拌150rpm、内圧1.0kg/cm2に
て162時間培養し、TAN−2177AおよびBを生
成蓄積させた。
【0027】
【実施例2】実施例1で得られた培養液(110リット
ル)にメタノール(110リットル)を加え、30分間
撹拌後、濾過補助剤(ラジオライト 600、昭和化学
工業社製)を用いて濾過した。濾液に水(60リット
ル)を加え、アンバ−ライトXAD−II(10リット
ル)のカラムクロマトグラフィーに付し、50%(v/v)
メタノ−ル水(30リットル)で洗浄後、80%(v/v)
メタノ−ル水(50リットル)で溶出した。溶出液を濃
縮してメタノ−ルを除去後、水を加えて15リットルと
した。水溶液のpHを3.0に調整後、イソブタノ−ル
(5リットル)で2回抽出し、水(3リットル)で洗浄
した。有機層を濃縮乾固後、残渣をヘキサンで処理して
粗粉末I(17.8g)を得た。実施例1と同様にして
得られた培養液(225リットル)を上記と同様に処理
して粗粉末II(24.2g)を得た。得られた粗粉末I
およびIIを合わせ、シリカゲル(キ−ゼルゲル60、5
00ml)のカラムクロマトグラフィーに付し、クロロ
ホルム−ギ酸混液にメタノールを順次増量添加した溶出
液で溶出し、クロロホルム/メタノール/ギ酸(12:
8:1)溶出画分から粉末(1.63g)を得た。この
粉末を2回に分けてセファデックスLH−20(1リッ
トル)のカラムクロマトグラフィーに付し、メタノール
で溶出分画した。活性画分を集めて濃縮乾固し、粉末
(926mg)を得た。
ル)にメタノール(110リットル)を加え、30分間
撹拌後、濾過補助剤(ラジオライト 600、昭和化学
工業社製)を用いて濾過した。濾液に水(60リット
ル)を加え、アンバ−ライトXAD−II(10リット
ル)のカラムクロマトグラフィーに付し、50%(v/v)
メタノ−ル水(30リットル)で洗浄後、80%(v/v)
メタノ−ル水(50リットル)で溶出した。溶出液を濃
縮してメタノ−ルを除去後、水を加えて15リットルと
した。水溶液のpHを3.0に調整後、イソブタノ−ル
(5リットル)で2回抽出し、水(3リットル)で洗浄
した。有機層を濃縮乾固後、残渣をヘキサンで処理して
粗粉末I(17.8g)を得た。実施例1と同様にして
得られた培養液(225リットル)を上記と同様に処理
して粗粉末II(24.2g)を得た。得られた粗粉末I
およびIIを合わせ、シリカゲル(キ−ゼルゲル60、5
00ml)のカラムクロマトグラフィーに付し、クロロ
ホルム−ギ酸混液にメタノールを順次増量添加した溶出
液で溶出し、クロロホルム/メタノール/ギ酸(12:
8:1)溶出画分から粉末(1.63g)を得た。この
粉末を2回に分けてセファデックスLH−20(1リッ
トル)のカラムクロマトグラフィーに付し、メタノール
で溶出分画した。活性画分を集めて濃縮乾固し、粉末
(926mg)を得た。
【0028】得られた粉末を4回に分けて分取HPLC
〔カラム;アサヒパック(Asahipak)ODP-90, 直径 21.
5 mm × 長さ 300 mm(旭化成社製)、移動相;25%
(v/v)アセトニトリル/0.05Mリン酸緩衝液(pH
2.5)、流速;10ml/分〕に付し、分析用HPL
CでTAN−2177AまたはBの単一ピークを与える
2画分に分けた。TAN−2177Aを含有する画分の
pHを7.0に調整後、減圧下アセトニトリルを留去
し、アンバーライトIRA−402(Cl型,400m
l)を充填したカラムを通過させ、水(400ml)で
洗浄した。通過液と水洗液を合わせpH6.5に調整
後、アンバ−ライトXAD−II(50ml)のカラムク
ロマトグラフィーに付した。水(150ml)で洗浄
後、80%(v/v)メタノール水(100ml)で溶出
し、溶出液を濃縮後、凍結乾燥してTAN−2177A
・一塩酸塩(256mg)が白色粉末として得られた。
TAN−2177Bを含有する画分も同様の操作を行
い、TAN−2177B・一塩酸塩(54mg)が白色
粉末として得られた。
〔カラム;アサヒパック(Asahipak)ODP-90, 直径 21.
5 mm × 長さ 300 mm(旭化成社製)、移動相;25%
(v/v)アセトニトリル/0.05Mリン酸緩衝液(pH
2.5)、流速;10ml/分〕に付し、分析用HPL
CでTAN−2177AまたはBの単一ピークを与える
2画分に分けた。TAN−2177Aを含有する画分の
pHを7.0に調整後、減圧下アセトニトリルを留去
し、アンバーライトIRA−402(Cl型,400m
l)を充填したカラムを通過させ、水(400ml)で
洗浄した。通過液と水洗液を合わせpH6.5に調整
後、アンバ−ライトXAD−II(50ml)のカラムク
ロマトグラフィーに付した。水(150ml)で洗浄
後、80%(v/v)メタノール水(100ml)で溶出
し、溶出液を濃縮後、凍結乾燥してTAN−2177A
・一塩酸塩(256mg)が白色粉末として得られた。
TAN−2177Bを含有する画分も同様の操作を行
い、TAN−2177B・一塩酸塩(54mg)が白色
粉末として得られた。
【0029】得られたTAN−2177A・一塩酸塩お
よびTAN−2177B・一塩酸塩の物理化学的性状を
以下に示す。 TAN−2177A・一塩酸塩 (1)外観:白色粉末 (2)比旋光度:-32゜(c 0.50, H2O, 22℃) (3)分子量:SI−マススペクトル;m/z 877
(M + H)+ 高分解能FAB−マススペクトル;m/z 実測値;877.5281 計算値;877.5259 (4)元素分析値:(%)(水分4モルとして計算) 実測値;C, 48.69; H, 7.82; N, 17.36; Cl, 4.05 計算値;C, 48.75; H, 7.87; N, 17.05; Cl, 3.60 (5)分子式:C40H68N12O10・HCl (6)UVスペクトル:メタノ−ル中 末端吸収 (7)IRスペクトル:KBr 錠剤中,主な吸収を示す
(波数,cm-1)。(図1) 3340, 2960, 1660, 1550, 1460, 1390, 1250, 1100, 10
30, 610 (8)13C NMR スペクトル:75 Mz, 重メタノール中,
δppm (図2) (TAN−2177A・一塩酸塩は重メタノール中、2
種のコンフォーマーの混合物として存在するので、主コ
ンフォーマーのシグナルを示す) 180.1 (Q), 175.0 (Q), 174.1 (Q), 173.9 (Q), 172.5
(Q), 172.2 (Q), 171.8(Q), 171.0 (Q), 161.2 (Q), 15
8.7 (Q), 134.6 (Q), 121.8 (CH), 76.2 (CH),64.5 (C
H), 55.5 (CH2), 54.9 (CH), 54.3 (CH), 52.1 (CH), 5
0.5 (CH), 49.4(CH2), 44.4 (CH2), 43.9 (CH2), 43.7
(CH2), 42.3 (CH2), 42.1 (CH2), 39.1(CH2), 38.4 (CH
2), 37.4 (CH2), 35.7 (CH), 34.8 (CH), 29.2 (CH2),
26.3 (CH2), 25.6 (CH), 23.9 (CH3), 22.0 (CH3), 21.
3 (CH3), 17.3 (CH3), 15.5 (CH3), 15.2 (CH3), 13.6
(CH3) (9)アミノ酸分析:6N塩酸中、110℃で15時間
反応後、分析。グリシン(2モル)、ロイシン(1モ
ル)、アルギニン(1モル) (10)呈色反応:陽性;坂口,リンモリブデン酸反応 陰性;ドラ−ゲンドルフ,エールリッヒ反応 (11)高速液体クロマトグラフィー: カラム;アサヒパック(Asahipak)ODP-50, 直径 6.0 m
m × 長さ 150mm(旭化成社製) 移動相;28%(v/v)アセトニトリル/0.05Mリン酸
緩衝液(pH2.5) 流 速;1.0ml/分 検出法;214nm 保持時間;9.8分 (12)薄層クロマトグラフィー: 担体;シリカゲル60F254(メルク社製,ドイツ) 展開溶媒;クロロホルム:メタノ−ル:水:ギ酸(6:
4:1:0.1) Rf値;0.49
よびTAN−2177B・一塩酸塩の物理化学的性状を
以下に示す。 TAN−2177A・一塩酸塩 (1)外観:白色粉末 (2)比旋光度:-32゜(c 0.50, H2O, 22℃) (3)分子量:SI−マススペクトル;m/z 877
(M + H)+ 高分解能FAB−マススペクトル;m/z 実測値;877.5281 計算値;877.5259 (4)元素分析値:(%)(水分4モルとして計算) 実測値;C, 48.69; H, 7.82; N, 17.36; Cl, 4.05 計算値;C, 48.75; H, 7.87; N, 17.05; Cl, 3.60 (5)分子式:C40H68N12O10・HCl (6)UVスペクトル:メタノ−ル中 末端吸収 (7)IRスペクトル:KBr 錠剤中,主な吸収を示す
(波数,cm-1)。(図1) 3340, 2960, 1660, 1550, 1460, 1390, 1250, 1100, 10
30, 610 (8)13C NMR スペクトル:75 Mz, 重メタノール中,
δppm (図2) (TAN−2177A・一塩酸塩は重メタノール中、2
種のコンフォーマーの混合物として存在するので、主コ
ンフォーマーのシグナルを示す) 180.1 (Q), 175.0 (Q), 174.1 (Q), 173.9 (Q), 172.5
(Q), 172.2 (Q), 171.8(Q), 171.0 (Q), 161.2 (Q), 15
8.7 (Q), 134.6 (Q), 121.8 (CH), 76.2 (CH),64.5 (C
H), 55.5 (CH2), 54.9 (CH), 54.3 (CH), 52.1 (CH), 5
0.5 (CH), 49.4(CH2), 44.4 (CH2), 43.9 (CH2), 43.7
(CH2), 42.3 (CH2), 42.1 (CH2), 39.1(CH2), 38.4 (CH
2), 37.4 (CH2), 35.7 (CH), 34.8 (CH), 29.2 (CH2),
26.3 (CH2), 25.6 (CH), 23.9 (CH3), 22.0 (CH3), 21.
3 (CH3), 17.3 (CH3), 15.5 (CH3), 15.2 (CH3), 13.6
(CH3) (9)アミノ酸分析:6N塩酸中、110℃で15時間
反応後、分析。グリシン(2モル)、ロイシン(1モ
ル)、アルギニン(1モル) (10)呈色反応:陽性;坂口,リンモリブデン酸反応 陰性;ドラ−ゲンドルフ,エールリッヒ反応 (11)高速液体クロマトグラフィー: カラム;アサヒパック(Asahipak)ODP-50, 直径 6.0 m
m × 長さ 150mm(旭化成社製) 移動相;28%(v/v)アセトニトリル/0.05Mリン酸
緩衝液(pH2.5) 流 速;1.0ml/分 検出法;214nm 保持時間;9.8分 (12)薄層クロマトグラフィー: 担体;シリカゲル60F254(メルク社製,ドイツ) 展開溶媒;クロロホルム:メタノ−ル:水:ギ酸(6:
4:1:0.1) Rf値;0.49
【0030】TAN−2177B・一塩酸塩 1)外観:白色粉末 2)比旋光度:-31゜(c 0.51, H2O, 22℃) 3)分子量:SI−マススペクトル;m/z 863 (M + H)
+ 高分解能FAB−マススペクトル;m/z 実測値;863.5110 計算値;863.5103 4)分子式:C39H66N12O10・HCl 5)UVスペクトル:メタノ−ル中 末端吸収 6)IRスペクトル:KBr 錠剤中,主な吸収を示す(波
数,cm-1)。(図3) 3350, 2960, 1660, 1550, 1450, 1390, 1250, 1100, 10
30, 610 7)13C NMR スペクトル:75 Mz, 重メタノール中,δp
pm (図4) (TAN−2177B・一塩酸塩は重メタノール中、2
種のコンフォーマーの混合物として存在するので、主コ
ンフォーマーのシグナルを示す) 179.9 (Q), 175.0 (Q), 174.1 (Q), 173.9 (Q), 173.3
(Q), 172.5 (Q), 172.1(Q), 171.0 (Q), 161.1 (Q), 15
8.6 (Q), 134.5 (Q), 121.7 (CH), 76.1 (CH),63.7 (C
H), 54.8 (CH), 54.3 (CH), 52.0 (CH), 50.5 (CH), 4
9.1 (CH2), 48.5(CH2), 44.5 (CH2), 43.8 (CH2), 43.6
(CH2), 42.5 (CH2), 42.0 (CH2), 38.4(CH2), 37.0 (C
H2), 35.7 (CH), 31.0 (CH2), 29.0 (CH2), 26.2 (C
H2), 25.7 (CH2), 25.6 (CH), 23.9 (CH3), 22.0 (C
H3), 21.3 (CH3), 15.5 (CH3), 15.2 (CH3), 13.6 (C
H3) 8)アミノ酸分析:6N塩酸中、110℃で15時間反
応後、分析。グリシン(2モル)、ロイシン(1モ
ル)、アルギニン(1モル)、プロリン(1モル) 9)呈色反応:陽性;坂口,リンモリブデン酸反応 陰性;ドラ−ゲンドルフ,エールリッヒ反応 10)高速液体クロマトグラフィー: カラム;アサヒパック(Asahipak)ODP-50, 直径 6.0 m
m × 長さ 150 mm(旭化成社製) 移動相;28%(v/v)アセトニトリル/0.05Mリン酸
緩衝液(pH2.5) 流 速;1.0ml/分 検出法;214nm 保持時間;6.9分 11)薄層クロマトグラフィー: 担体;シリカゲル60F254(メルク社製,ドイツ) 展開溶媒;クロロホルム:メタノ−ル:水:ギ酸(6:
4:1:0.1) Rf値;0.46
+ 高分解能FAB−マススペクトル;m/z 実測値;863.5110 計算値;863.5103 4)分子式:C39H66N12O10・HCl 5)UVスペクトル:メタノ−ル中 末端吸収 6)IRスペクトル:KBr 錠剤中,主な吸収を示す(波
数,cm-1)。(図3) 3350, 2960, 1660, 1550, 1450, 1390, 1250, 1100, 10
30, 610 7)13C NMR スペクトル:75 Mz, 重メタノール中,δp
pm (図4) (TAN−2177B・一塩酸塩は重メタノール中、2
種のコンフォーマーの混合物として存在するので、主コ
ンフォーマーのシグナルを示す) 179.9 (Q), 175.0 (Q), 174.1 (Q), 173.9 (Q), 173.3
(Q), 172.5 (Q), 172.1(Q), 171.0 (Q), 161.1 (Q), 15
8.6 (Q), 134.5 (Q), 121.7 (CH), 76.1 (CH),63.7 (C
H), 54.8 (CH), 54.3 (CH), 52.0 (CH), 50.5 (CH), 4
9.1 (CH2), 48.5(CH2), 44.5 (CH2), 43.8 (CH2), 43.6
(CH2), 42.5 (CH2), 42.0 (CH2), 38.4(CH2), 37.0 (C
H2), 35.7 (CH), 31.0 (CH2), 29.0 (CH2), 26.2 (C
H2), 25.7 (CH2), 25.6 (CH), 23.9 (CH3), 22.0 (C
H3), 21.3 (CH3), 15.5 (CH3), 15.2 (CH3), 13.6 (C
H3) 8)アミノ酸分析:6N塩酸中、110℃で15時間反
応後、分析。グリシン(2モル)、ロイシン(1モ
ル)、アルギニン(1モル)、プロリン(1モル) 9)呈色反応:陽性;坂口,リンモリブデン酸反応 陰性;ドラ−ゲンドルフ,エールリッヒ反応 10)高速液体クロマトグラフィー: カラム;アサヒパック(Asahipak)ODP-50, 直径 6.0 m
m × 長さ 150 mm(旭化成社製) 移動相;28%(v/v)アセトニトリル/0.05Mリン酸
緩衝液(pH2.5) 流 速;1.0ml/分 検出法;214nm 保持時間;6.9分 11)薄層クロマトグラフィー: 担体;シリカゲル60F254(メルク社製,ドイツ) 展開溶媒;クロロホルム:メタノ−ル:水:ギ酸(6:
4:1:0.1) Rf値;0.46
【0031】上述した物理化学的データおよびNMRス
ペクトルの詳細な検討によりTAN−2177A・一塩
酸塩およびB・一塩酸塩は下記の構造を有するものと決
定した。
ペクトルの詳細な検討によりTAN−2177A・一塩
酸塩およびB・一塩酸塩は下記の構造を有するものと決
定した。
【化5】
【0032】
【試験例1】スクアレン合成酵素阻害試験 〔方法〕 1. ヒト細胞由来酵素の調製 10%(v/v)牛胎児血清(ギブコ社製、米国)を含む
ダルベッコ改変イーグル培地(ギブコ社製、米国)で培
養して得られたヒト肝癌細胞 HepG2(約 1×109 cell
s)を氷冷緩衝液〔100mM リン酸カリウム緩衝液(pH7.
4)、30mM ニコチンアミド、2.5mM MgCl2〕10mlに懸
濁後、超音波処理(30秒間、2回)によって細胞を破砕
した。得られたソニケートを4℃、10,000×gで
20分間遠心分離し、得られた上清を更に4℃、10
5,000×gで90分間遠心分離した。得られた沈渣
を氷冷10mM リン酸カリウム緩衝液(pH7.4)に懸濁
後、再度4℃、105,000×gで90分間遠心分離
した。このようにして得られた沈渣(ミクロソーム画
分)を氷冷100 mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)
に懸濁(蛋白濃度 4mg/ml)し酵素液とした。
ダルベッコ改変イーグル培地(ギブコ社製、米国)で培
養して得られたヒト肝癌細胞 HepG2(約 1×109 cell
s)を氷冷緩衝液〔100mM リン酸カリウム緩衝液(pH7.
4)、30mM ニコチンアミド、2.5mM MgCl2〕10mlに懸
濁後、超音波処理(30秒間、2回)によって細胞を破砕
した。得られたソニケートを4℃、10,000×gで
20分間遠心分離し、得られた上清を更に4℃、10
5,000×gで90分間遠心分離した。得られた沈渣
を氷冷10mM リン酸カリウム緩衝液(pH7.4)に懸濁
後、再度4℃、105,000×gで90分間遠心分離
した。このようにして得られた沈渣(ミクロソーム画
分)を氷冷100 mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)
に懸濁(蛋白濃度 4mg/ml)し酵素液とした。
【0033】2.スクアレン合成酵素阻害活性の測定 5μM [1-3H] ファルネシルピロリン酸(25μCi/μmol
e、ニューイングランド・ニュークリアー社製、米国)
、1mM NADPH、5mM MgCl2、6mM グ
ルタチオン、100mM リン酸カリウム緩衝液(pH7.
4)、及びTAN−2177A・一塩酸塩を含む溶液に、
ヒト細胞由来酵素液(蛋白量0.8μg)を添加し全量50
μlとした後に、37℃にて45分間反応させた。反応
液にクロロホルム・メタノール混液(1:2)150μlを添
加し反応を停止させた後、クロロホルム50μlおよび
3N水酸化ナトリウム溶液50μlを添加し反応生成物
をクロロホルム層(下層)に抽出した。スクアレン合成
酵素阻害活性は、クロロホルム層に取り込まれた放射活
性を被検化合物の代わりに水を加えた対照と比較するこ
とで算出した。被検化合物のスクアレン合成酵素50%
阻害濃度を〔表1〕に示す。 〔結果〕
e、ニューイングランド・ニュークリアー社製、米国)
、1mM NADPH、5mM MgCl2、6mM グ
ルタチオン、100mM リン酸カリウム緩衝液(pH7.
4)、及びTAN−2177A・一塩酸塩を含む溶液に、
ヒト細胞由来酵素液(蛋白量0.8μg)を添加し全量50
μlとした後に、37℃にて45分間反応させた。反応
液にクロロホルム・メタノール混液(1:2)150μlを添
加し反応を停止させた後、クロロホルム50μlおよび
3N水酸化ナトリウム溶液50μlを添加し反応生成物
をクロロホルム層(下層)に抽出した。スクアレン合成
酵素阻害活性は、クロロホルム層に取り込まれた放射活
性を被検化合物の代わりに水を加えた対照と比較するこ
とで算出した。被検化合物のスクアレン合成酵素50%
阻害濃度を〔表1〕に示す。 〔結果〕
【表1】スクアレン合成酵素阻害活性化合物 IC 50 (nM)TAN-2177A・一塩 酸塩 37
【0034】
【試験例2】ラット肝細胞におけるコレステロール生合
成阻害試験 〔方法〕セグレン(Seglen P.O.)の方法(メソッド・
イン・セル・バイオロジー、13巻、29頁、1976年)に従
ってコラゲナーゼ還流法により6週令雄性SDラットか
ら肝細胞を分離し、24穴マルチプレートに播種(105
細胞/穴)した後、5%(v/v)牛胎児血清および1n
M インスリン、1nM デキサメサゾン、100uni
t/ml ペニシリン、100μg/ml ストレプトマ
イシンを含むウイリアムスE培地(大日本製薬)で一夜
培養した。このようにして得られた初代肝細胞に、TA
N−2177A・一塩酸塩を含む10%(v/v)リポ蛋
白欠乏ヒト血清(シグマ社製、米国)添加ダルベッコ改
変イーグル培地(ギブコ社製、米国) 250μlを添
加し、1時間インキュベートした後、25mM[14C]
酢酸(2.8μCi/μmole)10μlを添加し、更に4時間
インキュベートした。ダルベッコ・リン酸緩衝食塩水で
2度洗浄後、15%水酸化カリウム 100μlを加え
37℃にて細胞を溶解した。15%水酸化カリウム/8
0%(v/v)エタノール400μlを加え75℃にて1
時間ケン化した後、蒸留水 300μl及びヘキサン 8
00μlを加え不ケン化脂質を抽出した。ヘキサン層
400μlを減圧乾固後、0.1%コレステロール溶液
(アセトン:エタノール=1:1中)200μlに溶解
し、0.5%ジギトニン溶液(50%(v/v)エタノール
中)400μlを加え、一夜室温にて放置した。得られ
た沈澱をガラスフィルター(アドバンテック東洋、GC-5
0)上に集め50%(v/v)アセトンで洗浄した。コレス
テロール生合成阻害活性は、ジギトニン沈澱に取り込ま
れた放射活性を被検化合物の代わりに水を加えた対照と
比較することで算出した。被検化合物のコレステロール
生合成50%阻害濃度を〔表2〕に示す。 〔結果〕
成阻害試験 〔方法〕セグレン(Seglen P.O.)の方法(メソッド・
イン・セル・バイオロジー、13巻、29頁、1976年)に従
ってコラゲナーゼ還流法により6週令雄性SDラットか
ら肝細胞を分離し、24穴マルチプレートに播種(105
細胞/穴)した後、5%(v/v)牛胎児血清および1n
M インスリン、1nM デキサメサゾン、100uni
t/ml ペニシリン、100μg/ml ストレプトマ
イシンを含むウイリアムスE培地(大日本製薬)で一夜
培養した。このようにして得られた初代肝細胞に、TA
N−2177A・一塩酸塩を含む10%(v/v)リポ蛋
白欠乏ヒト血清(シグマ社製、米国)添加ダルベッコ改
変イーグル培地(ギブコ社製、米国) 250μlを添
加し、1時間インキュベートした後、25mM[14C]
酢酸(2.8μCi/μmole)10μlを添加し、更に4時間
インキュベートした。ダルベッコ・リン酸緩衝食塩水で
2度洗浄後、15%水酸化カリウム 100μlを加え
37℃にて細胞を溶解した。15%水酸化カリウム/8
0%(v/v)エタノール400μlを加え75℃にて1
時間ケン化した後、蒸留水 300μl及びヘキサン 8
00μlを加え不ケン化脂質を抽出した。ヘキサン層
400μlを減圧乾固後、0.1%コレステロール溶液
(アセトン:エタノール=1:1中)200μlに溶解
し、0.5%ジギトニン溶液(50%(v/v)エタノール
中)400μlを加え、一夜室温にて放置した。得られ
た沈澱をガラスフィルター(アドバンテック東洋、GC-5
0)上に集め50%(v/v)アセトンで洗浄した。コレス
テロール生合成阻害活性は、ジギトニン沈澱に取り込ま
れた放射活性を被検化合物の代わりに水を加えた対照と
比較することで算出した。被検化合物のコレステロール
生合成50%阻害濃度を〔表2〕に示す。 〔結果〕
【表2】ラット肝細胞におけるコレステロール生合成阻
害活性化合物 IC 50 (nM)TAN-2177A・一塩酸塩 140
害活性化合物 IC 50 (nM)TAN-2177A・一塩酸塩 140
【0035】
【試験例3】マウス毒性試験 TAN−2177A・一塩酸塩をマウス2匹に200m
g/kg腹腔内投与しても死亡例を認めなかった。
g/kg腹腔内投与しても死亡例を認めなかった。
【0036】以上の試験例に示すように、本発明の化合
物またはその塩は、毒性が低く、非常に低濃度でヒト細
胞由来のスクアレン合成酵素の活性を阻害し、またラッ
ト肝細胞におけるコレステロール生合成を強力に阻害し
た。
物またはその塩は、毒性が低く、非常に低濃度でヒト細
胞由来のスクアレン合成酵素の活性を阻害し、またラッ
ト肝細胞におけるコレステロール生合成を強力に阻害し
た。
【0037】
【製剤例1】化合物TAN−2177A・一塩酸塩を用
いて、下記に示す処方の全成分を混和し、ゼラチンカプ
セルに充填し、カプセル1個当たり、30mgの化合物
TAN−2177A・一塩酸塩を含有するカプセル剤を
製造した。 化合物TAN−2177A・一塩酸塩 30mg 乳糖 100mg コーンスターチ 40mgステアリン酸マグネシウム 10mg 合 計 180mg
いて、下記に示す処方の全成分を混和し、ゼラチンカプ
セルに充填し、カプセル1個当たり、30mgの化合物
TAN−2177A・一塩酸塩を含有するカプセル剤を
製造した。 化合物TAN−2177A・一塩酸塩 30mg 乳糖 100mg コーンスターチ 40mgステアリン酸マグネシウム 10mg 合 計 180mg
【0038】
【製剤例2】化合物TAN−2177A・一塩酸塩、乳
糖、コーンスターチ(下記に示す量の半分)及びヒドロ
キシプロピルセルロースを混合し、これに水を加えて練
合・造粒した。次いで真空乾燥後、これとステアリン酸
マグネシウム及びコーンスターチ(下記に示す量の半
分)の混合物とを混合した。得られた混合物を圧縮成型
し、下記に示す処方の錠剤を製造した。 化合物TAN−2177A・一塩酸塩 60 mg 乳糖 68.4mg コーンスターチ 65 mg ヒドロキシプロピルセルロース 6 mgステアリン酸マグネシウム 0.6mg 合 計 200.0mg
糖、コーンスターチ(下記に示す量の半分)及びヒドロ
キシプロピルセルロースを混合し、これに水を加えて練
合・造粒した。次いで真空乾燥後、これとステアリン酸
マグネシウム及びコーンスターチ(下記に示す量の半
分)の混合物とを混合した。得られた混合物を圧縮成型
し、下記に示す処方の錠剤を製造した。 化合物TAN−2177A・一塩酸塩 60 mg 乳糖 68.4mg コーンスターチ 65 mg ヒドロキシプロピルセルロース 6 mgステアリン酸マグネシウム 0.6mg 合 計 200.0mg
【0039】
【製剤例3】化合物TAN−2177A・一塩酸塩を3
0%(w/v)ポリエチレングリコール400を含む生理
食塩水に溶解して、化合物TAN−2177A・一塩酸
塩の0.05%(w/v)溶液を調製し、滅菌瀘過して、バ
イアルに30mlずつ分注した。バイアル1個当たり、
15mgの化合物TAN−2177A・一塩酸塩を含有
する静注剤を製造した。
0%(w/v)ポリエチレングリコール400を含む生理
食塩水に溶解して、化合物TAN−2177A・一塩酸
塩の0.05%(w/v)溶液を調製し、滅菌瀘過して、バ
イアルに30mlずつ分注した。バイアル1個当たり、
15mgの化合物TAN−2177A・一塩酸塩を含有
する静注剤を製造した。
【0040】
【製剤例4】化合物TAN−2177B・一塩酸塩を用
いて、下記に示す処方の全成分を混和し、ゼラチンカプ
セルに充填し、カプセル1個当たり、30mgの化合物
TAN−2177B・一塩酸塩を含有するカプセル剤を
製造した。 化合物TAN−2177B・一塩酸塩 30mg 乳糖 110mg コーンスターチ 30mgステアリン酸マグネシウム 10mg 合 計 180mg
いて、下記に示す処方の全成分を混和し、ゼラチンカプ
セルに充填し、カプセル1個当たり、30mgの化合物
TAN−2177B・一塩酸塩を含有するカプセル剤を
製造した。 化合物TAN−2177B・一塩酸塩 30mg 乳糖 110mg コーンスターチ 30mgステアリン酸マグネシウム 10mg 合 計 180mg
【0041】
【製剤例5】化合物TAN−2177B・一塩酸塩、乳
糖、コーンスターチ(下記に示す量の半分)及びヒドロ
キシプロピルセルロースを混合し、これに水を加えて練
合・造粒した。次いで真空乾燥後、これとステアリン酸
マグネシウム及びコーンスターチ(下記に示す量の半
分)の混合物とを混合した。得られた混合物を圧縮成型
し、下記に示す処方の錠剤を製造した。 化合物TAN−2177B・一塩酸塩 60 mg 乳糖 68.4mg コーンスターチ 65 mg ヒドロキシプロピルセルロース 6 mgステアリン酸マグネシウム 0.6mg 合 計 200.0mg
糖、コーンスターチ(下記に示す量の半分)及びヒドロ
キシプロピルセルロースを混合し、これに水を加えて練
合・造粒した。次いで真空乾燥後、これとステアリン酸
マグネシウム及びコーンスターチ(下記に示す量の半
分)の混合物とを混合した。得られた混合物を圧縮成型
し、下記に示す処方の錠剤を製造した。 化合物TAN−2177B・一塩酸塩 60 mg 乳糖 68.4mg コーンスターチ 65 mg ヒドロキシプロピルセルロース 6 mgステアリン酸マグネシウム 0.6mg 合 計 200.0mg
【0042】
【製剤例6】化合物TAN−2177B・一塩酸塩を3
0%(w/v)ポリエチレングリコール400を含む生理
食塩水に溶解して、化合物TAN−2177B・一塩酸
塩の0.05%(w/v)溶液を調製し、滅菌瀘過して、バ
イアルに30mlずつ分注した。バイアル1個当たり、
15mgの化合物TAN−2177B・一塩酸塩を含有
する静注剤を製造した。
0%(w/v)ポリエチレングリコール400を含む生理
食塩水に溶解して、化合物TAN−2177B・一塩酸
塩の0.05%(w/v)溶液を調製し、滅菌瀘過して、バ
イアルに30mlずつ分注した。バイアル1個当たり、
15mgの化合物TAN−2177B・一塩酸塩を含有
する静注剤を製造した。
【0043】
【発明の効果】化合物TAN−2177AおよびBまた
はそれらの塩は低毒性で、優れたスクアレン合成酵素阻
害活性を有しており、高脂血症の予防および治療剤とし
て有用である。また、該化合物は、酵母、例えばカンジ
ダ・アルビカンス(Candida albicans)、及び糸状菌、
例えばアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)
等の菌に優れた抗菌活性を示す。
はそれらの塩は低毒性で、優れたスクアレン合成酵素阻
害活性を有しており、高脂血症の予防および治療剤とし
て有用である。また、該化合物は、酵母、例えばカンジ
ダ・アルビカンス(Candida albicans)、及び糸状菌、
例えばアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)
等の菌に優れた抗菌活性を示す。
【0044】
【図1】化合物TAN−2177Aの赤外線吸収スペク
トル(KBr錠剤中)
トル(KBr錠剤中)
【図2】化合物TAN−2177Aの13C核磁気共鳴
(NMR)スペクトル(重メタノール中、内部標準とし
てテトラメチルシランを添加)
(NMR)スペクトル(重メタノール中、内部標準とし
てテトラメチルシランを添加)
【図3】化合物TAN−2177Bの赤外線吸収スペク
トル(KBr錠剤中)
トル(KBr錠剤中)
【図4】化合物TAN−2177Bの13C核磁気共鳴
(NMR)スペクトル(重メタノール中、内部標準とし
てテトラメチルシランを添加)
(NMR)スペクトル(重メタノール中、内部標準とし
てテトラメチルシランを添加)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (C12N 1/14 C12R 1:645) (C12P 21/00 C12R 1:645) (72)発明者 砂原 英次 茨城県つくば市梅園2丁目5番地3 梅園 スクエアB棟307号
Claims (7)
- 【請求項1】式 【化1】 〔式中、Rはメチル基または水素原子を示す〕で表され
る化合物TAN−2177またはその塩。 - 【請求項2】タラロミセス属に属し、請求項1記載の化
合物TAN−2177を生産する能力を有する微生物を
培地に培養し、培養物中に該化合物を生成蓄積せしめ、
生成物を採取することを特徴とする請求項1記載TAN
−2177の化合物またはその塩の製造法。 - 【請求項3】請求項1記載TAN−2177の化合物を
生産する能力を有する微生物タラロミセス・フラバス。 - 【請求項4】請求項1記載の化合物TAN−2177を
生産する能力を有する微生物タラロミセス・フラバス
FL−55755株。 - 【請求項5】請求項1記載の化合物TAN−2177ま
たはその塩を含有してなる医薬。 - 【請求項6】請求項1記載の化合物TAN−2177ま
たはその塩を含有してなるスクアレン合成酵素阻害剤。 - 【請求項7】請求項1記載の化合物TAN−2177ま
たはその塩を含有してなる抗高脂血症剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00308496A JP3733163B2 (ja) | 1995-01-13 | 1996-01-11 | 化合物tan−2177、その製造法および用途 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-3784 | 1995-01-13 | ||
JP378495 | 1995-01-13 | ||
JP00308496A JP3733163B2 (ja) | 1995-01-13 | 1996-01-11 | 化合物tan−2177、その製造法および用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08245691A true JPH08245691A (ja) | 1996-09-24 |
JP3733163B2 JP3733163B2 (ja) | 2006-01-11 |
Family
ID=26336584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00308496A Expired - Fee Related JP3733163B2 (ja) | 1995-01-13 | 1996-01-11 | 化合物tan−2177、その製造法および用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3733163B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113717860A (zh) * | 2021-07-07 | 2021-11-30 | 昆明理工大学 | 黄篮状菌在三七总皂苷转化为小极性人参皂苷中的应用 |
-
1996
- 1996-01-11 JP JP00308496A patent/JP3733163B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113717860A (zh) * | 2021-07-07 | 2021-11-30 | 昆明理工大学 | 黄篮状菌在三七总皂苷转化为小极性人参皂苷中的应用 |
CN113717860B (zh) * | 2021-07-07 | 2023-05-16 | 昆明理工大学 | 黄篮状菌在三七总皂苷转化为小极性人参皂苷中的应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3733163B2 (ja) | 2006-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3061863B2 (ja) | 大環状ラクトン化合物及びその製法 | |
WO1994009147A1 (en) | Fo-1289 substance and its production | |
JPH06506202A (ja) | 医薬用キサントン誘導体 | |
US5498627A (en) | Octahydro-2-naphthalenecarboxylic acid derivative, its production and use | |
JPH07196686A (ja) | 化合物tan−1746類、その製造法および用途 | |
JP3733163B2 (ja) | 化合物tan−2177、その製造法および用途 | |
JPH0633271B2 (ja) | リベロマイシンa、その製造法並びに抗腫瘍剤及び抗真菌剤 | |
JP3026864B2 (ja) | 新規セスキテルペン誘導体 | |
JPH10234396A (ja) | 新規抗腫瘍剤およびソヤサポゲノールbの製造法 | |
JPH07285912A (ja) | 新規化合物am5221 | |
JP3687929B2 (ja) | 新規化合物a−76202及びその製造法 | |
WO1994008940A1 (en) | Acyclic tricarboxylic acid compounds | |
EP0629184A1 (en) | TETRALIN DERIVATIVES AS HMG-CoA REDUCTASE INHIBITORS | |
JP2001286292A (ja) | 新規化合物f−90558及びその製造法 | |
JPH08208601A (ja) | オクタヒドロ−2−ナフタレンカルボン酸誘導体、その製造法および用途 | |
JPH08239379A (ja) | 新規物質kr2827誘導体、その製造法および使用 | |
JPH0640995A (ja) | 四環性化合物、その製造法および用途 | |
JPH05194571A (ja) | 新規抗生物質nk374186a、nk374186b、nk374186b3及びnk374186c3、その製造法及びその用途 | |
JPH1129561A (ja) | 新規化合物am6105及びその製法 | |
WO1999061645A1 (en) | Novel compound, wf00144 | |
JPH10204099A (ja) | 新規抗生物質フェグリマイシン、その製造方法およびその使用 | |
JP2004196680A (ja) | 新規fki−0929物質およびその製造法 | |
JP2000178274A (ja) | 抗腫瘍性物質be−54017及びその製造法 | |
WO1995018142A1 (en) | Wf15604 substances | |
JP2002363184A (ja) | 生理活性物質nk12838、その製造法及び用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |