[go: up one dir, main page]

JPH0823521A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH0823521A
JPH0823521A JP6153894A JP15389494A JPH0823521A JP H0823521 A JPH0823521 A JP H0823521A JP 6153894 A JP6153894 A JP 6153894A JP 15389494 A JP15389494 A JP 15389494A JP H0823521 A JPH0823521 A JP H0823521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
recording
converter
reproducing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6153894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Sasaki
秀之 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP6153894A priority Critical patent/JPH0823521A/ja
Publication of JPH0823521A publication Critical patent/JPH0823521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な回路構成により、画像記録時のA/D
変換と画像再生時のD/A変換時の時間遅延により発生
する、入力画像、記録画像、再生画像間のズレを解消す
ることができる時間軸補正装置を有する画像表示装置を
提供する。 【構成】 入力されたアナログ画像信号をデジタル画像
信号に変換するA/D変換器2と、該A/D変換器によ
り変換されたデジタル画像信号を記録する画像用メモリ
3と、該画像用メモリに記録されたデジタル画像信号を
再生のためアナログ画像信号に変換するD/A変換器4
と、前記A/D変換器およびD/A変換器での変換時に
発生する遅延時間に基づく画像ズレを補正する時間軸補
正装置とからなり、前記時間軸補正装置が記録/再生時
間発生回路1と、該回路から発生する記録/再生時間を
前記A/D変換器またはD/A変換器で生じた遅延時間
に合わせて制御する記録/再生時間設定手段とからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は時間軸補正装置を有する
画像表示装置に関する。さらに詳しくは、アナログ画像
信号として入力した画像をデジタル画像信号に変換して
記録し、さらにアナログ画像信号に変換して表示する際
に、入力画像、記録画像、再生画像間の時間ズレを解消
しうる時間軸補正装置を有する画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョンやVTR装置などの画像表
示装置でカメラなどで入力した画像を一旦記録し、その
画像を再生するばあい、アナログ画像信号として入力さ
れた入力画像をA/D変換器によりデジタル画像信号と
して画像用メモリに記録し、再生するときにそのデジタ
ル画像信号をD/A変換器によりアナログ画像信号に再
度変換して再生し表示する。
【0003】このアナログ画像信号をデジタル画像信号
に変換するA/D変換の際およびデジタル画像信号をア
ナログ画像信号に変換するD/A変換の際に変換処理の
ための時間の遅延が発生する。この遅延時間はA/D変
換器とD/A変換器とで異なり、またそれぞれについて
もバラツキがあり一定にはならないため、入力画像、記
録画像、再生画像のあいだで各表示画面間の時間のズレ
が発生する。
【0004】このような入力画像、記録画像、再生画像
間での時間ズレを補正するため、従来つぎの2つの方法
が用いられている。
【0005】まず第1の方法は図6に入力画像を記録し
再生するまでの一連の処理工程がブロック図で示されて
いるように、記録/再生時間発生回路1より発生する一
定の記録/再生兼用信号を用いる方法である。前述のよ
うにカメラなどにより入力されたアナログ入力画像はA
/D変換器2によりデジタル画像信号に変換し、画像用
メモリ3に記録する。この画像用メモリ3への記録にあ
たっては、時間軸補正装置としての記録/再生時間発生
回路1から一定の記録/再生時間信号を画像用メモリ3
に送り、記録画像信号のA/D変換器2により発生した
遅延を補正する。同時に再生のためデジタル画像信号を
アナログ画像信号に変換するD/A変換器4で発生する
遅延時間を補正しておく。この方法で時間軸を補正する
ばあい、記録信号の補正用の時間と再生信号の補正用の
時間とは同じであり、A/D変換器2による遅延時間と
D/A変換器4による遅延時間とが異なり、また各A/
D変換器2またはD/A変換器4による遅延時間が異な
り、入力画像、記録画像、再生画像間でズレが発生する
という問題がある。
【0006】また第2の方法は図7にそのブロック図が
示されるように、時間軸補正装置としての記録/再生時
間発生回路を記録時間発生回路18と再生時間発生回路
19とに分割してそれぞれの遅延時間を別々に供給して
遅延を補正するもので、その他の構成は第1の方法に示
したものと同じである。この方法によれば記録用と再生
用にそれぞれ独立の信号を用いているため、入力画像、
記録画像、再生画像それぞれのあいだのズレは解消され
るが、回路が重複し、かつ回路定数調整箇所が複雑で、
A/D変換器またはD/A変換器のバラツキにより発生
する遅延時間のバラツキに対応することが困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の時
間軸補正装置を有する画像表示装置は、時間軸補正装置
として一定の記録/再生兼用信号を用いるばあいは入力
画像、記録画像、再生画像のあいだでズレが発生し、記
録/再生独立信号を用いるばあいには入力画像、記録画
像、再生画像のあいだのズレは解消されるが、回路が複
雑で、遅延時間のバラツキに対する追従性に乏しいとい
う問題がある。
【0008】本発明はこのような問題を解決し、簡単な
回路構成により、画像記録時のA/D変換と画像再生時
のD/A変換時の時間遅延により発生する、入力画像、
記録画像、再生画像間のズレを解消することができる時
間軸補正装置を有する画像表示装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の画像表示装置
は、入力されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に
変換するA/D変換器と、該A/D変換器により変換さ
れたデジタル画像信号を記録する画像用メモリと、該画
像用メモリに記録されたデジタル画像信号を再生のため
アナログ画像信号に変換するD/A変換器と、前記A/
D変換器およびD/A変換器での変換時に発生する遅延
時間に基づく画像ズレを補正する時間軸補正装置とから
なる画像表示装置であって、前記時間軸補正装置が記録
/再生時間発生回路と、該回路から発生する記録/再生
時間を前記A/D変換器またはD/A変換器で生じた遅
延時間に合わせて制御する記録/再生時間設定手段とか
らなる。
【0010】前記記録/再生時間発生回路はクロックパ
ルスを発生する水晶発振器と、該水晶発振器からのクロ
ックパルスと前記記録/再生時間設定手段からの設定時
間より水平同期パルス幅を定め水平同期信号を発生する
第1のCRTコントローラと、該第1のCRTコントロ
ーラからの水平同期信号と前記水晶発振器のクロックパ
ルスとから動作クロック信号を発生するクロック停止時
間制御回路と、該クロック停止時間制御回路からの動作
クロック信号と前記記録/再生時間設定手段からの設定
時間により記録/再生アドレス信号を発生させるカウン
タとからなることが、A/D変換器またはD/A変換器
における遅延時間に合わせて記録/再生時間信号を供給
することができ、簡単な回路構成で、確実に入力画像、
記録画像、再生画像間でのズレを解消できるため好まし
い。
【0011】また、前記記録/再生時間設定手段は前記
第1のCRTコントローラよりラスタカウンタを読み取
る手段と、該ラスタカウンタが表示エリア外のとき前記
カウンタの水平同期位置と水平総文字数を変更する手段
と、前記第1のCRTコントローラの水平同期パルス幅
とx軸表示エリアを変更する手段とにより記録時間の設
定を行うことができる。
【0012】
【作用】本発明によれば、記録時間発生回路と再生時間
発生回路とを共用しながら、記録/再生時間設定手段に
より水平同期パルス幅を設定して時間軸を補正している
ため、記録/再生時間発生回路は1個でA/D変換器お
よびD/A変換器により発生する時間のズレの両方を正
確に補正することができる。さらに、A/D変換器また
はD/A変換器のバラツキによって生じる時間ズレや回
路構成により生じることがある時間ズレが発生しても、
表示装置に表示された画像をみながら記録/再生時間設
定手段により調整することができ、正確に時間軸の補正
をすることができる。
【0013】
【実施例】つぎに図面を参照しながら本発明の画像表示
装置について説明する。図1は本発明の画像表示装置の
一実施例のブロック図、図2は本発明の装置の時間軸補
正装置の記録/再生時間発生回路の一例のブロック図、
図3はマイクロコンピュータにより記録/再生時間を設
定するばあいのフローチャート、図4は遅延時間の変動
に対して設定値が追従する手順を示すフローチャートで
ある。
【0014】図1においてCCDカメラ7により撮影し
た画像信号はアナログの入力画像信号としてえられ、A
/D変換器2に送られ、A/D変換器2によりデジタル
化され、画像用メモリ3に記録される。この際に、記録
/再生時間発生回路1からの記録時間信号により、画像
メモリ3への記録時間を遅らせてA/D変換時に発生す
る遅延時間を補正する。本発明ではこの記録/再生時間
発生回路1からの記録時間信号をA/D変換器2におけ
る遅延時間に合わせて、マイクロコンピュータ6である
記録/再生時間設定手段により設定して画像用メモリ3
に送ることに特徴がある。
【0015】記録/再生時間発生回路1の具体的回路例
を図2に示す。図2において、11は第1のCRTコン
トローラで、マイクロコンピュータ6からの遅延時間の
情報と水晶発振器12からのクロックパルスに基づいて
水平同期パルス幅を設定した水平同期信号を発生させ、
該水平同期信号をクロック停止時間制御回路13に供給
するとともに、CCDカメラ7およびモニタTV5に供
給するものである。第1のCRTコントローラとして
は、たとえば(株)日立製作所製IC、商品名HD63
484などが用いられる。12は水晶発振器で一定間隔
のクロックパルスを発生し、クロック停止時間制御回路
13で水晶発振器12からのクロックパルスを第1のC
RTコントローラ11からの水平同期信号により時間軸
を補正した動作クロック信号とし、その信号は第2のC
RTコントローラ14のクロック(CLK)端子に入力
される。第2のCRTコントローラ14では制御バス1
5を介してマイクロコンピュータ6から送られる遅延時
間の情報とクロック停止時間制御回路13からの動作ク
ロック信号とにより記録/再生アドレス信号を発生させ
て、画像用メモリ3に送り、画像用メモリ3への記録を
遅らせ、または画像用メモリからの再生を先行させてA
/D変換器2またはD/A変換器4における遅延時間を
補正する。この第2のCRTコントローラ14としては
(株)日立製作所IC、商品名HD6445などを使用
することができるが、同期カウンタがあれば充分で、T
TL系列の同期カウンタでもよい。
【0016】前述の記録/再生時間発生回路1における
記録/再生アドレス信号を発生するまでの一連の信号例
を図3に示す。図3で(A)、(B)、(C)、(D)
はそれぞれ図2に示されたA、B、C、Dでの信号を意
味し、B、C、Dにそれぞれ付された添字1、2はそれ
ぞれ再生時と記録時の信号であることを意味する。
【0017】水晶発振器12からは図3(A)に示され
るクロックパルスを発生し、第1のCRTコントローラ
11からは図3(B1)、図3(B2)に示されるよう
な水平同期パルス幅P1、P2が設定された水平同期信
号を発生する。なお、Q1、Q2はそれぞれ開始のx軸
表示エリアで水平バックポーチを表わし、R1、R2は
それぞれ終了のx軸表示エリアで水平フロントポーチを
表わす。クロック停止時間制御回路13からは図3(C
1)および図3(C2)に示されるような水平同期パル
ス幅分時間軸をズラせた動作クロック信号を発生する。
この例では記録用と再生用で4パルス分遅延時間が異な
っていることを示している。また図3(C1)および図
3(C2)でS1、S2はそれぞれ水平同期位置を示
し、T1、T2はそれぞれ水平総文字数を示している。
図3(D1)および図3(D2)はそれぞれ第2のCR
Tコントローラ14から発生される記録/再生アドレス
信号で、A/D変換器2による遅延時間を補正したアド
レス信号が提供される。
【0018】つぎに、一連の遅延時間の補正を行うため
の記録時間の設定手段について、マイクロコンピュータ
6での手順を図4(a)を参照しながら説明する。
【0019】まず第1のCRTコントローラ11よりラ
スタカウンタを読み取り、ラスタが画面のどの位置にあ
るかを確認し(S1)、表示エリアの外か否かを判定す
る(S2)。表示エリア内であれば待機するため元に戻
り、表示エリアの外であればS3で、A/D変換器2の
遅延時間を設定して第2のCRTコントローラ14の水
平同期位置および水平総文字数を変更する。ついで第1
のCRTコントローラ11の水平同期パルス幅、x軸表
示エリアを変更する(S4)。その結果、第1のCRT
コントローラから水平同期信号が発せられ、クロック停
止時間制御回路13および第2のCRTコントローラ1
4を経てA/D変換器2で生じる遅延時間に合わせた記
録時間信号を画像用メモリ3へ提供することができる。
【0020】つぎに、画像用メモリ3に記録された信号
を再生するばあいは、画像用メモリ3に記録されたデジ
タル画像信号はD/A変換器4によりアナログ画像信号
に変換され、モニタTV5に表示される。このデジタル
化に際し記録/再生時間発生回路1からの再生時間信号
がD/A変換器4における遅延時間を考慮した信号にな
るように、マイクロコンピュータ6より記録/再生時間
発生回路1を制御し、画像用メモリ3への再生時間を進
める。このマイクロコンピュータ6による記録/再生時
間設定手段は前述の記録時間信号の発生と同様に行われ
る。またこのD/A変換器4における遅延時間の補正を
行うための再生時間信号の時間の設定について、記録/
再生時間設定手段での手順を図4(b)を参照しながら
説明する。
【0021】まず、D/A変換器4による遅延時間また
はモニタTV5による画像ズレに合わせてマイクロコン
ピュータ6に入力された時間ズレ情報により第2のCR
Tコントローラ14の水平同期位置および水平総文字数
を変更する(S11)。つぎに第1のCRTコントロー
ラ11の水平同期パルス幅およびx軸表示エリアをマイ
クロコンピュータ6に入力された時間ズレ情報に合わせ
て変更する(S12)。その結果、水平同期パルス幅分
ズラせた水平同期信号が発生され、クロック停止時間制
御回路13および第2のCRTコントローラ14を経
て、D/A変換器4で生じる遅延時間に合わせた再生時
間信号を画像用メモリ3へ提供することができる。
【0022】また本発明によれば記録/再生時間信号を
マイクロコンピュータ6の記録/再生時間設定手段によ
り制御しているため、A/D変換器2またはD/A変換
器4の特性のバラツキや回路構成などにより発生するこ
とがある遅延時間の変動に対しても、モニタTV5を見
ながら容易に設定値を変更することができ、遅延時間の
変動に対しても容易に追従することができる。この遅延
時間の変動に対する追従のためのマイクロコンピュータ
の手順を記録時間の調整を例にとり図5のフローチャー
トを参照しながら説明する。
【0023】図5において、まず入力画像と再生画像画
像間のズレをモニタTV上で確認する(S21)。ズレ
が発生していなければ(S22でNO)とくに調整の必
要がないが、ズレが発生しておれば(S22でYES)
記録時間の設定をし直す(S23)。具体的にはモニタ
TV5上の画像のズレにより前述のドットクロックパル
の何パルス分をズラすかをマイクロコンピュータ6に入
力し、前述と同様の補正をすることにより、画面上の画
像のズレを補正することができる。
【0024】このようにしてA/D変換器2やD/A変
換器4などのバラツキに基づく遅延時間の変動に対して
も設定値を変更するだけで容易に追従することができ
る。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば記録/再生時間設定手段
により記録/再生時間発生回路を制御しているため、記
録/再生時間発生回路を記録時間用と再生時間用の別々
の回路にしないで共通にして簡略化しながら入力画像、
記録画像、再生画像間のズレを解消するとともに、A/
D変換器などの部品特性や回路構成のバラツキに基づく
遅延時間のバラツキがあっても充分追従して補正するこ
とができる。その結果、後続の画像処理を簡単、かつ、
高精度になしうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の時間軸補正装置の一実施例を用いた画
像表示装置の入力画像から再生画像までの一連の処理を
表わしたブロック図である。
【図2】本発明の時間軸補正装置の一実施例の記録/再
生時間発生回路の一例のブロック図である。
【図3】図2の記録/再生時間発生回路の各部での信号
の一例を示す図である。
【図4】本発明の装置により記録/再生時間を設定する
一例のフローチャートである。
【図5】本発明の装置により遅延時間の変動に対し記録
時間信号を調整する一例のフローチャートである。
【図6】従来の時間軸補正装置を用いた入力画像から再
生画像までの一連の処理を表わしたブロック図である。
【図7】従来の時間軸補正装置を用いた入力画像から再
生画像までの一連の処理を表わしたブロック図である。
【符号の説明】
1 記録/再生時間発生回路 2 A/D変換器 3 画像用メモリ 4 D/A変換器 6 マイクロコンピュータ 11 第1のCRTコントローラ 12 水晶発振器 13 クロック停止時間制御回路 14 第2のCRTコントローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力されたアナログ画像信号をデジタル
    画像信号に変換するA/D変換器と、該A/D変換器に
    より変換されたデジタル画像信号を記録する画像用メモ
    リと、該画像用メモリに記録されたデジタル画像信号を
    再生のためアナログ画像信号に変換するD/A変換器
    と、前記A/D変換器およびD/A変換器での変換時に
    発生する遅延時間に基づく画像ズレを補正する時間軸補
    正装置とからなる画像表示装置であって、前記時間軸補
    正装置が記録/再生時間発生回路と、該回路から発生す
    る記録/再生時間を前記A/D変換器または前記D/A
    変換器で生じた遅延時間に合わせて制御する記録/再生
    時間設定手段とからなる画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記記録/再生時間発生回路は、クロッ
    クパルスを発生する水晶発振器と、該水晶発振器からの
    クロックパルスと前記記録/再生時間設定手段からの設
    定時間より水平同期パルス幅を定め水平同期信号を発生
    する第1のCRTコントローラと、該第1のCRTコン
    トローラからの水平同期信号と前記水晶発振器のクロッ
    クパルスとから動作クロック信号を発生するクロック停
    止時間制御回路と、該クロック停止時間制御回路からの
    動作クロック信号と前記記録/再生時間設定手段からの
    設定時間により記録/再生アドレス信号を発生させるカ
    ウンタとからなる請求項1記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記記録/再生時間設定手段は前記第1
    のCRTコントローラよりラスタカウンタを読み取る手
    段と、該ラスタカウンタが表示エリア外のとき前記カウ
    ンタの水平同期位置と水平総文字数を変更する手段と、
    前記第1のCRTコントローラの水平同期パルス幅とx
    軸表示エリアを変更する手段とにより記録時間の設定を
    行う請求項2記載の画像表示装置。
JP6153894A 1994-07-05 1994-07-05 画像表示装置 Pending JPH0823521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153894A JPH0823521A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153894A JPH0823521A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823521A true JPH0823521A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15572441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6153894A Pending JPH0823521A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823521A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0773678B1 (en) Method for pre-compensating an asymmetrical picture in a projection system for displaying a picture
US5664858A (en) Method and apparatus for pre-compensating an asymmetrical picture in a projection system for displaying a picture
JPS611190A (ja) カラ−・グラフイツク・オ−バ−レイ・システム
JPH06217229A (ja) 高画質tvのピクチャインピクチャ信号処理方法及びその装置
JPH084336B2 (ja) スキユ−歪除去装置
US5752758A (en) Method for pre-compensating an asymmetrical picture in a projection system for displaying a picture
JP2005027195A (ja) 映像信号変換装置、表示装置及び映像信号変換方法
JPH0823521A (ja) 画像表示装置
JP4226933B2 (ja) 映像信号処理装置
US5045944A (en) Video signal generating circuit for use in video tape recorder and television receiver
JP3086749B2 (ja) ビデオ機器用相加平均装置
JP2538672B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2657124B2 (ja) 撮像システム
JP2800724B2 (ja) 画像合成回路
JPS6284691A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JPH099207A (ja) 画像再生装置
JPH04324780A (ja) ダブルアジマス4ヘッドvtrにおける変速再生時のエラー補正回路
JP2657125B2 (ja) 撮像システム
JP2840429B2 (ja) 映像信号の通信方法
JP2783609B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH0431892A (ja) ビデオ信号表示装置
JP2000078487A (ja) 映像信号切替え装置
JPH0638642B2 (ja) 映像合成方法
JP2001078133A (ja) 映像信号処理装置
JPH06334972A (ja) テレビ信号変換装置