JPH08225688A - ガス退色に対して抵抗性のポリオレフィンファイバーおよびフィルム - Google Patents
ガス退色に対して抵抗性のポリオレフィンファイバーおよびフィルムInfo
- Publication number
- JPH08225688A JPH08225688A JP7236316A JP23631695A JPH08225688A JP H08225688 A JPH08225688 A JP H08225688A JP 7236316 A JP7236316 A JP 7236316A JP 23631695 A JP23631695 A JP 23631695A JP H08225688 A JPH08225688 A JP H08225688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- butyl
- fiber
- tert
- phosphite
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims abstract description 21
- 238000005562 fading Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 26
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 17
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 claims abstract description 6
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 57
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 30
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 abstract description 2
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 abstract description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 8
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 7
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Substances CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 5
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 4
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940059574 pentaerithrityl Drugs 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methyl-3-nonylphenyl)methyl]-4-methyl-6-nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(CCCCCCCCC)C=C(C)C=2)O)=C1O XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical class OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical compound NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L zinc dibutyldithiocarbamate Chemical compound [Zn+2].CCCCN(C([S-])=S)CCCC.CCCCN(C([S-])=S)CCCC BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HEOZUUWRVMWQHX-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OC2CC(C)(C)N(O)C(C)(C)C2)=C1 HEOZUUWRVMWQHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBEMKHHZTXHCQA-UHFFFAOYSA-N (2,2,4,4-tetramethyl-3-phenylpentan-3-yl)phosphonic acid Chemical compound CC(C)(C)C(c1ccccc1)(C(C)(C)C)P(O)(O)=O IBEMKHHZTXHCQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEXKMBZQRXRWGX-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) 2-[bis[2-oxo-2-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl)oxyethyl]amino]acetate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CN(CC(=O)ON1C(CCCC1(C)C)(C)C)CC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C WEXKMBZQRXRWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJYSXRBJOSZLEL-UHFFFAOYSA-N (2,4-ditert-butylphenyl) 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 KJYSXRBJOSZLEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N (2,6-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical class OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATLWFAZCZPSXII-UHFFFAOYSA-N (2-octylphenyl) 2-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O ATLWFAZCZPSXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBSRIXCTCFFHEF-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl-ethoxyphosphinic acid Chemical compound CCOP(O)(=O)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WBSRIXCTCFFHEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N (5-benzoyl-2,4-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(O)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- 125000000923 (C1-C30) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- DSSWUSNSRXWFBO-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)azepan-2-one Chemical compound C1C(C)(C)N(O)C(C)(C)CC1N1C(=O)CCCCC1 DSSWUSNSRXWFBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 1-(octadecyldisulfanyl)octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCSSCCCCCCCCCCCCCCCCCC MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1 VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAIOYWXCDLHKT-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tricyclohexylphenol Chemical compound OC1=C(C2CCCCC2)C=C(C2CCCCC2)C=C1C1CCCCC1 UUAIOYWXCDLHKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-6-tert-butylphenol Chemical compound CC1=CC(C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)O)=C1O LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZNRFEXEPBITDS-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2-methylbutan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)CC)C=C1O CZNRFEXEPBITDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1O JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKALLEFLBKHPTQ-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis[(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=CC(C)=CC=1CC1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1O LKALLEFLBKHPTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclopentyl-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCC2)=CC(C)=CC=1C1CCCC1 FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBYWTKPHBLYYFJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CC(C)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 JBYWTKPHBLYYFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(methoxymethyl)phenol Chemical compound COCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanylmethyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CSCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-5-octylphenyl)sulfanyl-4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(CCCCCCCC)C=2)O)=C1 LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDAWMTSIMDNWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[(dibenzylamino)oxymethyl]icosanoic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(OCC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 FDAWMTSIMDNWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVNPSIYFJSSEER-UHFFFAOYSA-H 2-[2-(1,3,2-benzodioxastibol-2-yloxy)phenoxy]-1,3,2-benzodioxastibole Chemical compound O([Sb]1Oc2ccccc2O1)c1ccccc1O[Sb]1Oc2ccccc2O1 BVNPSIYFJSSEER-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-nonyl-3-(1-phenylethyl)phenyl]methyl]-4-nonyl-6-(1-phenylethyl)phenol Chemical compound OC=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1CC(C=1O)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 2-[cyclohexyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1CCCCC1 HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHIBSEICBQMMDB-UHFFFAOYSA-N 2-aminooxypropanoic acid Chemical class NOC(C)C(O)=O AHIBSEICBQMMDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKNMPWVTPUHKCG-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-6-[(3-cyclohexyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(C)=CC=1CC(C=1O)=CC(C)=CC=1C1CCCCC1 AKNMPWVTPUHKCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n'-(2-hydroxybenzoyl)benzohydrazide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NNC(=O)C1=CC=CC=C1O UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carbonyl chloride Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(Cl)=O)C(O)=CC=C21 WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNXZMGRWEYQCOQ-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-3-phenylprop-2-enoic acid Chemical compound COC(C(O)=O)=CC1=CC=CC=C1 CNXZMGRWEYQCOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCHMOPDIHALNRZ-UHFFFAOYSA-N 2-methoxycarbonyl-3-phenylprop-2-enoic acid Chemical compound COC(=O)C(C(O)=O)=CC1=CC=CC=C1 LCHMOPDIHALNRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(SC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-4-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(SC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-5-ethyl-2-hydroxyphenyl)methyl]-4-ethylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC)=CC(CC=2C(=C(C=C(CC)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHLYPUYAVHSKBN-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[1-[3-tert-butyl-2-hydroxy-5-(2-methylpropyl)phenyl]ethyl]-4-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC(C)C)=CC(C(C)C=2C(=C(C=C(CC(C)C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O UHLYPUYAVHSKBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUCMKIKYKIHUTM-UHFFFAOYSA-N 3,3,5,5-tetramethyl-1-[2-(3,3,5,5-tetramethyl-2-oxopiperazin-1-yl)ethyl]piperazin-2-one Chemical compound O=C1C(C)(C)NC(C)(C)CN1CCN1C(=O)C(C)(C)NC(C)(C)C1 GUCMKIKYKIHUTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLFHNCHMEGLFKL-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)butanoic acid Chemical compound C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(CC(O)=O)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)=C1 ZLFHNCHMEGLFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(=CC=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLUZWKKWWSCRSR-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(8-methylnonoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCC(C)C)OCC21COP(OCCCCCCCC(C)C)OC2 YLUZWKKWWSCRSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 3,9-dioctadecoxy-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCC21COP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OC2 PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJEKRODBOPOEGG-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n-[3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoylamino]propyl]propanamide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 KJEKRODBOPOEGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPFWYRKGZUGGPB-UHFFFAOYSA-N 4,6-dichloro-n-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)-1,3,5-triazin-2-amine Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 HPFWYRKGZUGGPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 4-((4,6-bis(octylthio)-1,3,5-triazin-2-yl)amino)-2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CCCCCCCCSC1=NC(SCCCCCCCC)=NC(NC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=N1 QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDZBAYGNTNYHAH-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 RDZBAYGNTNYHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-dioctadecylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)=C1O LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 4-t-Butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIUYTXSDRIIIQ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-2-sulfanylpropanoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C(S)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SXIUYTXSDRIIIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDKAAIFOPLCYAM-UHFFFAOYSA-M C(C(O)C)(=O)[O-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[Ca+] Chemical compound C(C(O)C)(=O)[O-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[Ca+] FDKAAIFOPLCYAM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZRZFCHCIMYNMST-UHFFFAOYSA-L C=1([O-])C([O-])=CC=CC1.[Zn+2] Chemical compound C=1([O-])C([O-])=CC=CC1.[Zn+2] ZRZFCHCIMYNMST-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRMJJEGOMNDZGS-UHFFFAOYSA-N Cc1ccc(CCCCCCCCCCCC(CCCCCCCCCCCc2ccc(C)cc2)=NO)cc1 Chemical compound Cc1ccc(CCCCCCCCCCCC(CCCCCCCCCCCc2ccc(C)cc2)=NO)cc1 XRMJJEGOMNDZGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- IWGBGUINMSOOKP-UHFFFAOYSA-N OC1=C(C(=O)CCCCCCCCCCC)C=NN1C1=CC=CC=C1 Chemical compound OC1=C(C(=O)CCCCCCCCCCC)C=NN1C1=CC=CC=C1 IWGBGUINMSOOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHQYNYXQKSKNAK-UHFFFAOYSA-N OP(O)O.OP(O)O Chemical compound OP(O)O.OP(O)O JHQYNYXQKSKNAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007930 Oxalis acetosella Species 0.000 description 1
- 235000008098 Oxalis acetosella Nutrition 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSUOVYFDRIIWMN-UHFFFAOYSA-N [1-(4-hydroxyphenyl)-2,2-dimethylpropyl]phosphonic acid Chemical compound CC(C)(C)C(P(O)(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 BSUOVYFDRIIWMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKMARJCLZALCAR-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] 2,2,3,3-tetrakis(dodecan-2-ylsulfanyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCC(C)SC(SC(C)CCCCCCCCCC)C(SC(C)CCCCCCCCCC)(SC(C)CCCCCCCCCC)C(=O)OCC(CO)(CO)CO NKMARJCLZALCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N alpha-phenylbenzeneacetic acid Natural products C=1C=CC=CC=1C(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MJMDMGXKEGBVKR-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-3-yl) 2-butyl-2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]propanedioate Chemical compound C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1OC(=O)C(C(=O)OC1C(N(C)C(C)(C)CC1)(C)C)(CCCC)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 MJMDMGXKEGBVKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXPLGYBFGPYAHS-UHFFFAOYSA-N bis(1-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(O)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(O)C(C)(C)C1 SXPLGYBFGPYAHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWDBZVIHZORXHG-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) decanedioate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C YWDBZVIHZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTDSAMMMCLGQR-UHFFFAOYSA-N bis[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)methyl] 2-(3h-dithiol-5-yl)benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1COC(=O)C(C=C1C=2SSCC=2)=CC=C1C(=O)OCC1=C(C)C=C(C(C)(C)C)C(O)=C1C LDTDSAMMMCLGQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- NJRWLESRYZMVRW-UHFFFAOYSA-N carboxy carboxyoxycarbonyl carbonate Chemical compound OC(=O)OC(=O)OC(=O)OC(O)=O NJRWLESRYZMVRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- JMFYZMAVUHNCPW-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-[(4-methoxyphenyl)methylidene]propanedioate Chemical compound COC(=O)C(C(=O)OC)=CC1=CC=C(OC)C=C1 JMFYZMAVUHNCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N ethyl ethylene Natural products CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920006228 ethylene acrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NZYMWGXNIUZYRC-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NZYMWGXNIUZYRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000005217 methyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- IXHMTDIIQNIVBN-UHFFFAOYSA-N n'-(2,2-dihydroxyethyl)oxamide Chemical compound NC(=O)C(=O)NCC(O)O IXHMTDIIQNIVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N n'-(2-ethoxyphenyl)-n-(2-ethylphenyl)oxamide Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1CC YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQJEXTVQZHURJ-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2-hydroxyethyl)oxamide Chemical compound OCCNC(=O)C(=O)NCCO FPQJEXTVQZHURJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTIBACHAUHDNPH-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(benzylideneamino)oxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=NNC(=O)C(=O)NN=CC1=CC=CC=C1 GTIBACHAUHDNPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJFPXDGPJMHQMW-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis[3-(dimethylamino)propyl]oxamide Chemical compound CN(C)CCCNC(=O)C(=O)NCCCN(C)C ZJFPXDGPJMHQMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- NTTIENRNNNJCHQ-UHFFFAOYSA-N octyl n-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)carbamate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)NC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NTTIENRNNNJCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000485 pigmenting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- JWESMTKQFFGIBQ-UHFFFAOYSA-M potassium;3-(dibenzylamino)oxypropanoate Chemical compound [K+].C=1C=CC=CC=1CN(OCCC(=O)[O-])CC1=CC=CC=C1 JWESMTKQFFGIBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-QJWNTBNXSA-M ricinoleate Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O WBHHMMIMDMUBKC-QJWNTBNXSA-M 0.000 description 1
- 229940066675 ricinoleate Drugs 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N trioctadecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/02—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/04—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
- D01F6/06—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6564—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
- C07F9/6571—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07F9/6574—Esters of oxyacids of phosphorus
- C07F9/65742—Esters of oxyacids of phosphorus non-condensed with carbocyclic rings or heterocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/16—Making expandable particles
- C08J9/18—Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/52—Phosphorus bound to oxygen only
- C08K5/527—Cyclic esters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F1/00—General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
- D01F1/02—Addition of substances to the spinning solution or to the melt
- D01F1/10—Other agents for modifying properties
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/02—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/04—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 大気中の汚染物にさらされた際にガス退色に
対して抵抗性であるポリオレフィン組成物が提供され
る。 【解決手段】 この組成物は次式のホスファイトを安定
化量で含有している。 【化1】 ここで、Y1 はアルキル、好ましくはt‐ブチルであ
り、Y2 はt‐ブチルまたはsec‐ブチルである。こ
の組成物から作成したファイバーとフィルムは、市販の
他の各種ホスファイトで安定化されたポリオレフィンか
ら作成したファイバーやフィルムと比べて退色抵抗性が
改善されている。本発明の組成物はまた、ヒンダードフ
ェノール系酸化防止剤およびヒンダードアミン系光安定
剤から選択された添加剤も含有している。
対して抵抗性であるポリオレフィン組成物が提供され
る。 【解決手段】 この組成物は次式のホスファイトを安定
化量で含有している。 【化1】 ここで、Y1 はアルキル、好ましくはt‐ブチルであ
り、Y2 はt‐ブチルまたはsec‐ブチルである。こ
の組成物から作成したファイバーとフィルムは、市販の
他の各種ホスファイトで安定化されたポリオレフィンか
ら作成したファイバーやフィルムと比べて退色抵抗性が
改善されている。本発明の組成物はまた、ヒンダードフ
ェノール系酸化防止剤およびヒンダードアミン系光安定
剤から選択された添加剤も含有している。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリオレフィンのファイ
バーとフィルムに係り、特にホスファイト(亜リン酸エ
ステル)系安定剤を含有するポリオレフィンのファイバ
ーとフィルムに係る。
バーとフィルムに係り、特にホスファイト(亜リン酸エ
ステル)系安定剤を含有するポリオレフィンのファイバ
ーとフィルムに係る。
【0002】
【従来の技術】ヒンダードフェノール系光安定剤やヒン
ダードアミン系光安定剤を含有するポリオレフィンのフ
ァイバーやフィルム、たとえばポリプロピレンのファイ
バーやフィルムは、酸化窒素のような大気中の汚染物質
に長時間さらされると望ましくない色を発色(黄変)す
ることがある。1990年5月29日に発行されたクレ
テッカ(Kletecka)らの米国特許第4,929,653号
(引用により本明細書に含まれているものとする)参
照。ポリオレフィンファイバーやポリオレフィンフィル
ムで作った織物・編物その他のものは、このようなガス
すなわち車両の排ガスから発生し得るガスおよび倉庫の
貯蔵条件下で存在し得るガスにさらされたとき黄変しや
すい。これらのファイバーやフィルム中にヒンダードア
ミン系光安定剤やヒンダードフェノール系酸化防止剤が
存在するためにこのガス退色特性が発現すると考えられ
る。
ダードアミン系光安定剤を含有するポリオレフィンのフ
ァイバーやフィルム、たとえばポリプロピレンのファイ
バーやフィルムは、酸化窒素のような大気中の汚染物質
に長時間さらされると望ましくない色を発色(黄変)す
ることがある。1990年5月29日に発行されたクレ
テッカ(Kletecka)らの米国特許第4,929,653号
(引用により本明細書に含まれているものとする)参
照。ポリオレフィンファイバーやポリオレフィンフィル
ムで作った織物・編物その他のものは、このようなガス
すなわち車両の排ガスから発生し得るガスおよび倉庫の
貯蔵条件下で存在し得るガスにさらされたとき黄変しや
すい。これらのファイバーやフィルム中にヒンダードア
ミン系光安定剤やヒンダードフェノール系酸化防止剤が
存在するためにこのガス退色特性が発現すると考えられ
る。
【0003】したがって、ガス退色に対する抵抗性が増
大したホスファイトで安定化されたポリオレフィン組成
物およびそれから作られるファイバー・フィルムが必要
とされている。
大したホスファイトで安定化されたポリオレフィン組成
物およびそれから作られるファイバー・フィルムが必要
とされている。
【0004】
【発明の概要】ガス退色に対して抵抗性であるポリオレ
フィンのファイバーやフィルムおよびポリオレフィンフ
ァイバーにガス退色抵抗性を付与する方法が提供され
る。このようなファイバーやフィルムは次式のホスファ
イトを含有するポリオレフィン組成物から作成される。
フィンのファイバーやフィルムおよびポリオレフィンフ
ァイバーにガス退色抵抗性を付与する方法が提供され
る。このようなファイバーやフィルムは次式のホスファ
イトを含有するポリオレフィン組成物から作成される。
【0005】
【化4】
【0006】ここで、Y1 とY2 は以下で定義する通り
である。ポリオレフィンはポリプロピレンが好ましい。
この組成物はさらにまた、ヒンダードアミン系光安定剤
および/またはヒンダードフェノール系酸化防止剤も含
有している。
である。ポリオレフィンはポリプロピレンが好ましい。
この組成物はさらにまた、ヒンダードアミン系光安定剤
および/またはヒンダードフェノール系酸化防止剤も含
有している。
【0007】
【発明の詳細な開示】1983年4月に発行された「織
物の化学者と着色者(Textile Chemist and Colorist)」
第15巻第4号第17〜21頁のスメルツ(Kenneth C.
Smeltz) による「なぜ白色の織物や衣類がポリエチレン
製の袋や包装紙中に貯蔵している間に黄色に変わるのか
(Why Do White Fabrics and Garments Turn Yellow Dur
ing Storage in Polyethylene Bags and Wrappings?)」
において織編物の「ガス退色抵抗性」に関してさまざま
な考察がなされている。1980年11月に発行された
「メリアント・テクスティルベリヒテ(Melliand Textil
berichte) 」第1465〜70頁のシュタインリン(Ste
inlin, F.)とサール(Saar, W.)による「光と気候に暴露
された際のポリプロピレンファイバーの劣化に対する顔
料の影響(Influence of Pigments on the Degradation
of Polypropylene Fibers on Exposure toLight and We
ather) 」では、PPファイバーにおける顔料の使用に
関して特別の考察がなされている。また、「織物の進歩
(Textile Progress)」第15巻第4号[1987年織物
研究所(Textile Institute) 発行]の「黄変の最新情報
(Update on Yellowing) 」と題する論文の概論では、黄
変のさまざまな局面の詳細な全般的分析がなされてい
る。
物の化学者と着色者(Textile Chemist and Colorist)」
第15巻第4号第17〜21頁のスメルツ(Kenneth C.
Smeltz) による「なぜ白色の織物や衣類がポリエチレン
製の袋や包装紙中に貯蔵している間に黄色に変わるのか
(Why Do White Fabrics and Garments Turn Yellow Dur
ing Storage in Polyethylene Bags and Wrappings?)」
において織編物の「ガス退色抵抗性」に関してさまざま
な考察がなされている。1980年11月に発行された
「メリアント・テクスティルベリヒテ(Melliand Textil
berichte) 」第1465〜70頁のシュタインリン(Ste
inlin, F.)とサール(Saar, W.)による「光と気候に暴露
された際のポリプロピレンファイバーの劣化に対する顔
料の影響(Influence of Pigments on the Degradation
of Polypropylene Fibers on Exposure toLight and We
ather) 」では、PPファイバーにおける顔料の使用に
関して特別の考察がなされている。また、「織物の進歩
(Textile Progress)」第15巻第4号[1987年織物
研究所(Textile Institute) 発行]の「黄変の最新情報
(Update on Yellowing) 」と題する論文の概論では、黄
変のさまざまな局面の詳細な全般的分析がなされてい
る。
【0008】本発明は、その特定の態様において、UV
光による劣化に対して安定化された着色プロピレンポリ
マー(PP)から作成されたファイバーとフィルムを提
供する。このようなファイバーはその黄変を生起させる
条件下で酸化窒素にさらされることになるものである。
顔料および滑剤や加工助剤に加えて、少量のヒンダード
フェノール化合物、すなわち(物品を形成するポリマー
の全重量を基準にして)約20ppm〜約2.0重量%
のヒンダードフェノール化合物、および(ファイバーや
フィルムを形成する組成物中のポリマーの合計重量を基
準にして)50〜2000ppmのレベルのネオアルキ
ルホスファイトをポリマー組成物に配合するのが好まし
く、かつその中に均一に分配するのが好ましい。
光による劣化に対して安定化された着色プロピレンポリ
マー(PP)から作成されたファイバーとフィルムを提
供する。このようなファイバーはその黄変を生起させる
条件下で酸化窒素にさらされることになるものである。
顔料および滑剤や加工助剤に加えて、少量のヒンダード
フェノール化合物、すなわち(物品を形成するポリマー
の全重量を基準にして)約20ppm〜約2.0重量%
のヒンダードフェノール化合物、および(ファイバーや
フィルムを形成する組成物中のポリマーの合計重量を基
準にして)50〜2000ppmのレベルのネオアルキ
ルホスファイトをポリマー組成物に配合するのが好まし
く、かつその中に均一に分配するのが好ましい。
【0009】ポリマーはポリオレフィンポリマーが好ま
しい。ポリオレフィンポリマーは通常ポリエチレンまた
はポリプロピレンであるが、ランダムコポリマーやブロ
ックコポリマー、たとえば、酢酸ビニル、エチレンまた
は低級C1 〜C4 アルキルのアクリル酸エステルもしく
はメタクリル酸エステルのようなモノオレフィン性不飽
和モノマー(Xで表わす)を約10重量%まで含むプロ
ピレンのブロックコポリマー(P‐コ‐X)でもよい。
このようなプロピレンポリマーと少量の他のポリマー
(たとえばポリエチレンなど)とのブレンドも本発明の
範囲内に入る。便宜上本明細書中では、ホモポリマーP
PとコポリマーP‐コ‐Xの両方を「プロピレンポリマ
ー」PPということとする。PPは、数平均分子量Mn
が約10,000〜約500,000、好ましくは約3
0,000〜約300,000で、メルトフローインデ
ックスがASTMのD−1238に従って測定したとき
0.1〜30g/10分である。
しい。ポリオレフィンポリマーは通常ポリエチレンまた
はポリプロピレンであるが、ランダムコポリマーやブロ
ックコポリマー、たとえば、酢酸ビニル、エチレンまた
は低級C1 〜C4 アルキルのアクリル酸エステルもしく
はメタクリル酸エステルのようなモノオレフィン性不飽
和モノマー(Xで表わす)を約10重量%まで含むプロ
ピレンのブロックコポリマー(P‐コ‐X)でもよい。
このようなプロピレンポリマーと少量の他のポリマー
(たとえばポリエチレンなど)とのブレンドも本発明の
範囲内に入る。便宜上本明細書中では、ホモポリマーP
PとコポリマーP‐コ‐Xの両方を「プロピレンポリマ
ー」PPということとする。PPは、数平均分子量Mn
が約10,000〜約500,000、好ましくは約3
0,000〜約300,000で、メルトフローインデ
ックスがASTMのD−1238に従って測定したとき
0.1〜30g/10分である。
【0010】より重要なことであるが、PPファイバー
には、アルコキシ化された滑剤およびリン酸エステルな
らびに場合によってはファイバーの表面に集中する傾向
があるために有効である殺菌剤や帯電防止剤のような添
加剤を含む表面「仕上げ」を施してもよい。エトキシル
化された滑剤はカーク‐オスマー化学技術全書第二版(K
irk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology 2n
d Edition)第19巻第531〜554頁(1969年)
に、そしてポリエチレングリコールは同第10巻第65
4〜659頁に、それぞれ記載されている。一般に好ま
しい仕上げ剤は、エトキシル化されたソルビトールエス
テル、脂肪酸、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、ポリ
(オキシエチレンオキシ1,2‐プロピレン)のモノブ
チルエーテルのランダムコポリマー、ポリ(オキシエチ
レンオキシ1,2‐プロピレン)ラウレートのメチルエ
ーテルなどの中から選択される滑剤タイプのもので、こ
れにヒドロカルビルリン酸エステル、エトキシル化され
たヒドロカルビルリン酸エステル、部分的に加水分解さ
れたヒドロカルビルリン酸エステルまたはこれらの塩の
ようなホスフェートタイプの帯電防止剤を添加したもの
である。市販の仕上げ剤としては、ダイヤモンド・シャ
ムロック社(Diamond Shamrock Corp.)のナプコスタット
(Napcostat) および、米国特許第4,185,004号
または1985年3月12日に出願された欧州特許出願
公開第0184191号(その開示内容のうち関連する
部分は引用により本明細書に含まれているものとする)
に記載されているもののような特定の仕上げ剤がある。
ナプコスタット(Napcostat) 仕上げ剤および上記した一
般的開示に従って製造した「P−7」と指称する仕上げ
剤を用いて着色ファイバーのテストサンプルを製造し
た。
には、アルコキシ化された滑剤およびリン酸エステルな
らびに場合によってはファイバーの表面に集中する傾向
があるために有効である殺菌剤や帯電防止剤のような添
加剤を含む表面「仕上げ」を施してもよい。エトキシル
化された滑剤はカーク‐オスマー化学技術全書第二版(K
irk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology 2n
d Edition)第19巻第531〜554頁(1969年)
に、そしてポリエチレングリコールは同第10巻第65
4〜659頁に、それぞれ記載されている。一般に好ま
しい仕上げ剤は、エトキシル化されたソルビトールエス
テル、脂肪酸、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、ポリ
(オキシエチレンオキシ1,2‐プロピレン)のモノブ
チルエーテルのランダムコポリマー、ポリ(オキシエチ
レンオキシ1,2‐プロピレン)ラウレートのメチルエ
ーテルなどの中から選択される滑剤タイプのもので、こ
れにヒドロカルビルリン酸エステル、エトキシル化され
たヒドロカルビルリン酸エステル、部分的に加水分解さ
れたヒドロカルビルリン酸エステルまたはこれらの塩の
ようなホスフェートタイプの帯電防止剤を添加したもの
である。市販の仕上げ剤としては、ダイヤモンド・シャ
ムロック社(Diamond Shamrock Corp.)のナプコスタット
(Napcostat) および、米国特許第4,185,004号
または1985年3月12日に出願された欧州特許出願
公開第0184191号(その開示内容のうち関連する
部分は引用により本明細書に含まれているものとする)
に記載されているもののような特定の仕上げ剤がある。
ナプコスタット(Napcostat) 仕上げ剤および上記した一
般的開示に従って製造した「P−7」と指称する仕上げ
剤を用いて着色ファイバーのテストサンプルを製造し
た。
【0011】主たる関心は望ましくない黄色の発現であ
るから、通常はウォーターホワイトであるPPに顔料を
添加していないファイバーの場合ネオアルキルホスファ
イトを含有する安定剤が特に有益である。しかし、不透
明な白色顔料で、またはパステルカラーが望まれると
き、たとえばピンクやブルーのアゾ染料でファイバーを
着色する場合、ネオアルキルホスファイトを含有する安
定剤によってガス退色抵抗性が改良される。青色はフタ
ロシアニン系顔料を用いても得ることができるが、いず
れにしても顔料の添加量は、所望の色を得るには充分で
あるがネオアルキルホスファイト含有安定剤によるUV
安定化に悪影響を及ぼすには不十分な量である。
るから、通常はウォーターホワイトであるPPに顔料を
添加していないファイバーの場合ネオアルキルホスファ
イトを含有する安定剤が特に有益である。しかし、不透
明な白色顔料で、またはパステルカラーが望まれると
き、たとえばピンクやブルーのアゾ染料でファイバーを
着色する場合、ネオアルキルホスファイトを含有する安
定剤によってガス退色抵抗性が改良される。青色はフタ
ロシアニン系顔料を用いても得ることができるが、いず
れにしても顔料の添加量は、所望の色を得るには充分で
あるがネオアルキルホスファイト含有安定剤によるUV
安定化に悪影響を及ぼすには不十分な量である。
【0012】このネオアルキルホスファイトを含有する
安定剤は、PPからファイバーを製造する前の都合のよ
い段階で通常の技術のいずれによっても容易にPPに配
合することができる。たとえば、安定剤を溶融状態のP
Pと混合した後約8〜約30デニール、最も好ましくは
約10〜15デニールの範囲のファイバーに紡糸するこ
とができる。
安定剤は、PPからファイバーを製造する前の都合のよ
い段階で通常の技術のいずれによっても容易にPPに配
合することができる。たとえば、安定剤を溶融状態のP
Pと混合した後約8〜約30デニール、最も好ましくは
約10〜15デニールの範囲のファイバーに紡糸するこ
とができる。
【0013】このホスファイトは次式の化合物である。
【0014】
【化5】
【0015】ただし、Y1 とY2 は以下で定義する。こ
のホスファイトを製造するには、触媒、HCl受容体お
よび溶媒を存在させないで2‐エチル‐2‐ブチル‐
1,3‐プロパンジオールをPCl3 と反応させて次式
の中間生成物を作り、
のホスファイトを製造するには、触媒、HCl受容体お
よび溶媒を存在させないで2‐エチル‐2‐ブチル‐
1,3‐プロパンジオールをPCl3 と反応させて次式
の中間生成物を作り、
【0016】
【化6】
【0017】次いで、これを次式のヒドロキシアリール
化合物と反応させればよい。
化合物と反応させればよい。
【0018】
【化7】
【0019】ここで、Y1 とY2 は以下で定義する通り
である。適切な反応方法は英国特許出願公開第2087
399号、1982年に発行されたスパイバック(Spiva
k)らの米国特許第4,318,845号、および198
3年「リンとイオウの雑誌(Phosphorous & Sulfur Jour
nal)」第15巻第9〜13頁のスパイバック(J.D. Spiv
ak) らによる論文に記載されている。これらの文献はす
べて引用したことにより本明細書に含まれているものと
する。
である。適切な反応方法は英国特許出願公開第2087
399号、1982年に発行されたスパイバック(Spiva
k)らの米国特許第4,318,845号、および198
3年「リンとイオウの雑誌(Phosphorous & Sulfur Jour
nal)」第15巻第9〜13頁のスパイバック(J.D. Spiv
ak) らによる論文に記載されている。これらの文献はす
べて引用したことにより本明細書に含まれているものと
する。
【0020】このジオールとPCl3 との反応は公知の
方法で実施できる。たとえば、反応体を室温で混合して
もよいし、あるいはPCl3 を5〜15℃の間の温度に
冷却し、その後反応器にジオールを添加してもよいが、
後者が好ましい。いずれかの反応体を過剰に用いてもよ
いがほぼ化学量論量のジオールとPCl3 を用いて行な
うのが好ましい。反応温度は5〜15℃に維持するのが
好ましい。この温度はジオールの添加速度を調節するこ
とで容易に制御できる。このエステル化反応は溶媒が存
在しないと非常に発熱であるが、HClが激しく発生す
るためその冷却効果によって温度緩和効果が生じる。し
たがって、ジオールの添加を効果的に制御することによ
って反応は5〜15℃の範囲の温度で自己調節的に行な
うことができる。
方法で実施できる。たとえば、反応体を室温で混合して
もよいし、あるいはPCl3 を5〜15℃の間の温度に
冷却し、その後反応器にジオールを添加してもよいが、
後者が好ましい。いずれかの反応体を過剰に用いてもよ
いがほぼ化学量論量のジオールとPCl3 を用いて行な
うのが好ましい。反応温度は5〜15℃に維持するのが
好ましい。この温度はジオールの添加速度を調節するこ
とで容易に制御できる。このエステル化反応は溶媒が存
在しないと非常に発熱であるが、HClが激しく発生す
るためその冷却効果によって温度緩和効果が生じる。し
たがって、ジオールの添加を効果的に制御することによ
って反応は5〜15℃の範囲の温度で自己調節的に行な
うことができる。
【0021】反応が完了した後、場合によっては、生成
物の温度を穏やかに約50℃まで上げると共に真空にす
ることによって副生物のHClの大部分を除去してもよ
い。こうして得られた反応の中間生成物とヒドロキシア
リール化合物との反応は、この粗製中間体を生成するの
に使った容器と同じ反応容器を用いて、単にこの反応器
にヒドロキシアリール化合物を導入することで実施でき
る。
物の温度を穏やかに約50℃まで上げると共に真空にす
ることによって副生物のHClの大部分を除去してもよ
い。こうして得られた反応の中間生成物とヒドロキシア
リール化合物との反応は、この粗製中間体を生成するの
に使った容器と同じ反応容器を用いて、単にこの反応器
にヒドロキシアリール化合物を導入することで実施でき
る。
【0022】このヒドロキシアリール化合物と中間生成
物との反応は、場合によっては35〜100℃の温度
で、好ましくは約45〜約80℃の温度で実施できる。
反応系の圧力は水銀柱約50mmから大気圧までの間に
保つ。反応は1〜約8時間でほぼ完了する。実際上は3
〜約5時間以内に生成物の量が最大になるような温度・
圧力条件で実施するのが好ましい。いずれかの反応体を
化学量論量より過剰に用いてもよいが、ほぼ化学量論量
で実施するのが好ましい。
物との反応は、場合によっては35〜100℃の温度
で、好ましくは約45〜約80℃の温度で実施できる。
反応系の圧力は水銀柱約50mmから大気圧までの間に
保つ。反応は1〜約8時間でほぼ完了する。実際上は3
〜約5時間以内に生成物の量が最大になるような温度・
圧力条件で実施するのが好ましい。いずれかの反応体を
化学量論量より過剰に用いてもよいが、ほぼ化学量論量
で実施するのが好ましい。
【0023】ヒドロキシアリール化合物は次式で表わさ
れるいずれの化合物でもよい。
れるいずれの化合物でもよい。
【0024】
【化8】
【0025】ここで、Y1 はアルキル基、好ましくは1
〜8個の炭素原子を有するアルキル基より成る群の中か
ら選択され、さらに好ましくはメチルかt‐ブチルであ
る。この反応はアミン受容体のような塩基の存在下で完
了させることができる。Y1 はアルキル基であるので、
この反応の進行を補助するためにはアミン受容体を加え
るべきである。Y1 がt‐ブチルのようなtert‐ア
ルキル基である場合には化学量論量のアミン受容体を存
在させるべきである。Y2 はsec‐ブチル基とt‐ブ
チル基の中から選択される。Y2 がt‐ブチル基である
場合にはホスファイトは室温で固体である。ホスファイ
トが室温で液体となるようにY2 はsec‐ブチルが好
ましい。
〜8個の炭素原子を有するアルキル基より成る群の中か
ら選択され、さらに好ましくはメチルかt‐ブチルであ
る。この反応はアミン受容体のような塩基の存在下で完
了させることができる。Y1 はアルキル基であるので、
この反応の進行を補助するためにはアミン受容体を加え
るべきである。Y1 がt‐ブチルのようなtert‐ア
ルキル基である場合には化学量論量のアミン受容体を存
在させるべきである。Y2 はsec‐ブチル基とt‐ブ
チル基の中から選択される。Y2 がt‐ブチル基である
場合にはホスファイトは室温で固体である。ホスファイ
トが室温で液体となるようにY2 はsec‐ブチルが好
ましい。
【0026】反応が完了または完了近くなった後、この
プロセスで発生したHClを実質的に除去するには反応
容器を排気すれば容易に実施できる。存在するHClの
すべてを除去するために特に注意する必要はない。たと
えば、HCl受容体を添加するとか、または制御しなが
ら酸性を中和する。その後生成物は蒸留か結晶化によっ
て回収できる。
プロセスで発生したHClを実質的に除去するには反応
容器を排気すれば容易に実施できる。存在するHClの
すべてを除去するために特に注意する必要はない。たと
えば、HCl受容体を添加するとか、または制御しなが
ら酸性を中和する。その後生成物は蒸留か結晶化によっ
て回収できる。
【0027】ホスファイトは、紫外光によるその黄変を
抑制するためにメチルやt‐ブチルのようなアルキル基
Y1 をもっている。Y1 が水素であるとホスファイトは
UVによる黄変に対して感受性となる。好ましいホスフ
ァイトはそのフェノール性分解生成物の沸点が250℃
より高く、さらに好ましくは260℃より高いので、2
40℃以上で加工される安定化されたポリマー(たとえ
ばポリプロピレンのようなポリオレフィン)の加工中に
生成する分解生成物の揮発性が最低になる。過剰揮発分
の問題は、2,4‐ジ‐t‐ブチル‐6‐アルキルフェ
ニル基を使用することによって最小にすることができ
る。その理由は、このような基は対応する分解生成物が
2,4‐ジ‐t‐ブチル‐6‐アルキルフェノールであ
り、これは沸点が260℃より高いからである。
抑制するためにメチルやt‐ブチルのようなアルキル基
Y1 をもっている。Y1 が水素であるとホスファイトは
UVによる黄変に対して感受性となる。好ましいホスフ
ァイトはそのフェノール性分解生成物の沸点が250℃
より高く、さらに好ましくは260℃より高いので、2
40℃以上で加工される安定化されたポリマー(たとえ
ばポリプロピレンのようなポリオレフィン)の加工中に
生成する分解生成物の揮発性が最低になる。過剰揮発分
の問題は、2,4‐ジ‐t‐ブチル‐6‐アルキルフェ
ニル基を使用することによって最小にすることができ
る。その理由は、このような基は対応する分解生成物が
2,4‐ジ‐t‐ブチル‐6‐アルキルフェノールであ
り、これは沸点が260℃より高いからである。
【0028】こうして安定化されたポリマー組成物は上
記ホスファイトを有効量で含む。本発明のホスファイト
の量は、本発明のホスファイトを含有するポリマー組成
物が本発明のホスファイトを含まない類似のポリマー組
成物と比較してその物理的性質か色特性のいずれかにお
いて改良された安定性を示す場合、「有効量」であると
考えられる。しかし、ほとんどのポリマー組成物でホス
ファイトは樹脂100重量部当たり約0.01〜約2重
量部(phr)に等しい量で存在するのが好ましい。約
0.01〜約1phrがより好ましいが、ほとんどの組
成物は約0.025phr以上含有する。
記ホスファイトを有効量で含む。本発明のホスファイト
の量は、本発明のホスファイトを含有するポリマー組成
物が本発明のホスファイトを含まない類似のポリマー組
成物と比較してその物理的性質か色特性のいずれかにお
いて改良された安定性を示す場合、「有効量」であると
考えられる。しかし、ほとんどのポリマー組成物でホス
ファイトは樹脂100重量部当たり約0.01〜約2重
量部(phr)に等しい量で存在するのが好ましい。約
0.01〜約1phrがより好ましいが、ほとんどの組
成物は約0.025phr以上含有する。
【0029】広い意味でポリオレフィンは以下のように
定義することができる。モノオレフィンおよびジオレフ
ィンのポリマー(たとえばポリプロピレン、ポリイソブ
チレン、ポリブテン‐1、ポリメチルペンテン‐1、ポ
リイソプレンまたはポリブタジエン)、シクロオレフィ
ン(たとえばシクロペンテンやノルボルネン)のポリマ
ー、ポリエチレン(場合により架橋することができ
る)、たとえば高密度ポリエチレン(HDPE)、低密
度ポリエチレン(LDPE)および線状低密度ポリエチ
レン(LLDPE)を使用することができる。これらの
ポリマーの混合物、たとえばポリプロピレンとポリイソ
ブチレンの混合物、ポリプロピレンとポリエチレンの混
合物(たとえばPP/HDPE、PP/LDPE)、お
よび異なるタイプのポリエチレンの混合物(たとえばL
DPE/HDPE)も使用できる。モノオレフィンやジ
オレフィン同士またはこれらと他のビニルモノマーとの
コポリマー、たとえば、エチレン/プロピレンコポリマ
ー、LLDPEおよびこれとLDPEとの混合物、プロ
ピレン/ブテン‐1コポリマー、エチレン/ヘキセンコ
ポリマー、エチレン/エチルペンテンコポリマー、エチ
レン/ヘプテンコポリマー、エチレン/オクテンコポリ
マー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチレン
/ブタン‐1コポリマー、プロピレン/ブタジエンコポ
リマー、イソブチレン/イソプレンコポリマー、エチレ
ン/アルキルアクリレートコポリマー、エチレン/アル
キルメタクリレートコポリマー、エチレン/酢酸ビニル
コポリマー(EVA)またはエチレン/アクリル酸コポ
リマー(EAA)およびこれらの塩(アイオノマー)な
らびにエチレンとプロピレンおよびジエン(ヘキサジエ
ン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデン‐ノルボル
ネン)とのターポリマー、さらには、このようなコポリ
マーの混合物、およびこれらと上に述べたポリマーとの
混合物、たとえばポリプロピレン/エチレン‐プロピレ
ン‐コポリマー、LDPE/EVA、LDPE/EA
A、LLDPE/EVAおよびLLDPE/EAAも有
用である。
定義することができる。モノオレフィンおよびジオレフ
ィンのポリマー(たとえばポリプロピレン、ポリイソブ
チレン、ポリブテン‐1、ポリメチルペンテン‐1、ポ
リイソプレンまたはポリブタジエン)、シクロオレフィ
ン(たとえばシクロペンテンやノルボルネン)のポリマ
ー、ポリエチレン(場合により架橋することができ
る)、たとえば高密度ポリエチレン(HDPE)、低密
度ポリエチレン(LDPE)および線状低密度ポリエチ
レン(LLDPE)を使用することができる。これらの
ポリマーの混合物、たとえばポリプロピレンとポリイソ
ブチレンの混合物、ポリプロピレンとポリエチレンの混
合物(たとえばPP/HDPE、PP/LDPE)、お
よび異なるタイプのポリエチレンの混合物(たとえばL
DPE/HDPE)も使用できる。モノオレフィンやジ
オレフィン同士またはこれらと他のビニルモノマーとの
コポリマー、たとえば、エチレン/プロピレンコポリマ
ー、LLDPEおよびこれとLDPEとの混合物、プロ
ピレン/ブテン‐1コポリマー、エチレン/ヘキセンコ
ポリマー、エチレン/エチルペンテンコポリマー、エチ
レン/ヘプテンコポリマー、エチレン/オクテンコポリ
マー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチレン
/ブタン‐1コポリマー、プロピレン/ブタジエンコポ
リマー、イソブチレン/イソプレンコポリマー、エチレ
ン/アルキルアクリレートコポリマー、エチレン/アル
キルメタクリレートコポリマー、エチレン/酢酸ビニル
コポリマー(EVA)またはエチレン/アクリル酸コポ
リマー(EAA)およびこれらの塩(アイオノマー)な
らびにエチレンとプロピレンおよびジエン(ヘキサジエ
ン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデン‐ノルボル
ネン)とのターポリマー、さらには、このようなコポリ
マーの混合物、およびこれらと上に述べたポリマーとの
混合物、たとえばポリプロピレン/エチレン‐プロピレ
ン‐コポリマー、LDPE/EVA、LDPE/EA
A、LLDPE/EVAおよびLLDPE/EAAも有
用である。
【0030】こうして得られる本発明の安定化されたポ
リマー組成物は、場合によりさらに以下に述べるような
通常の各種添加剤を含有していてもよい。 1.酸化防止剤(ヒンダードフェノール類を含む)。 1.1 アルキル化されたモノフェノール、たとえば、
2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐メチルフェノー
ル、2‐tert‐ブチル‐4,6‐ジメチルフェノー
ル、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐エチルフェノ
ール、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐n‐ブチル
フェノール、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐イソ
ブチルフェノール、2,6‐ジシクロペンチル‐4‐メ
チルフェノール、2‐(α‐メチルシクロヘキシル)‐
4,6‐ジメチルフェノール、2,6‐ジオクタデシル
‐4‐メチルフェノール、2,4,6‐トリシクロヘキ
シルフェノール、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐
メトキシメチルフェノール。
リマー組成物は、場合によりさらに以下に述べるような
通常の各種添加剤を含有していてもよい。 1.酸化防止剤(ヒンダードフェノール類を含む)。 1.1 アルキル化されたモノフェノール、たとえば、
2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐メチルフェノー
ル、2‐tert‐ブチル‐4,6‐ジメチルフェノー
ル、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐エチルフェノ
ール、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐n‐ブチル
フェノール、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐イソ
ブチルフェノール、2,6‐ジシクロペンチル‐4‐メ
チルフェノール、2‐(α‐メチルシクロヘキシル)‐
4,6‐ジメチルフェノール、2,6‐ジオクタデシル
‐4‐メチルフェノール、2,4,6‐トリシクロヘキ
シルフェノール、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐
メトキシメチルフェノール。
【0031】1.2 アルキル化されたヒドロキノン、
たとえば、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐メトキ
シフェノール、2,5‐ジ‐tert‐ブチル‐ヒドロ
キノン、2,5‐ジ‐tert‐アミル‐ヒドロキノ
ン、2,6‐ジフェニル‐4‐オクタデシルオキシフェ
ノール。 1.3 ヒドロキシル化されたチオジフェニルエーテ
ル、たとえば、2,2′‐チオ‐ビス‐(6‐tert
‐ブチル‐4‐メチルフェノール)、2,2′‐チオ‐
ビス‐(4‐オクチルフェノール)、4,4′‐チオ‐
ビス‐(6‐tert‐ブチル‐3‐メチルフェノー
ル)、4,4′‐チオ‐ビス‐(6‐tert‐ブチル
‐2‐メチルフェノール)。
たとえば、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐メトキ
シフェノール、2,5‐ジ‐tert‐ブチル‐ヒドロ
キノン、2,5‐ジ‐tert‐アミル‐ヒドロキノ
ン、2,6‐ジフェニル‐4‐オクタデシルオキシフェ
ノール。 1.3 ヒドロキシル化されたチオジフェニルエーテ
ル、たとえば、2,2′‐チオ‐ビス‐(6‐tert
‐ブチル‐4‐メチルフェノール)、2,2′‐チオ‐
ビス‐(4‐オクチルフェノール)、4,4′‐チオ‐
ビス‐(6‐tert‐ブチル‐3‐メチルフェノー
ル)、4,4′‐チオ‐ビス‐(6‐tert‐ブチル
‐2‐メチルフェノール)。
【0032】1.4 アルキリデン‐ビスフェノール、
たとえば、2,2′‐メチレン‐ビス‐(6‐tert
‐ブチル‐4‐メチルフェノール)、2,2′‐メチレ
ン‐ビス‐(6‐tert‐ブチル‐4‐エチルフェノ
ール)、2,2′‐メチレン‐ビス‐(4‐メチル‐6
‐(α‐メチルシクロヘキシル)フェノール)、2,
2′‐メチレン‐ビス‐(4‐メチル‐6‐シクロヘキ
シルフェノール)、2,2′‐メチレン‐ビス‐(6‐
ノニル‐4‐メチルフェノール)、2,2′‐メチレン
‐ビス‐(6‐ノニル‐4‐メチルフェノール)、2,
2′‐メチレン‐ビス‐(6‐(α‐メチルベンジル)
‐4‐ノニルフェノール)、2,2′‐メチレン‐ビス
‐(6‐(α,α‐ジメチルベンジル)‐4‐ノニルフ
ェノール)、2,2′‐メチレン‐ビス‐(4,6‐ジ
‐tert‐ブチルフェノール)、2,2′‐エチリデ
ン‐ビス‐(6‐tert‐ブチル‐4‐イソブチルフ
ェノール)、4,4′‐メチレン‐ビス‐(2,6‐ジ
‐tert‐ブチルフェノール)、4,4′‐メチレン
‐ビス‐(6‐tert‐ブチル‐2‐メチルフェノー
ル)、1,1‐ビス‐(5‐tert‐ブチル‐4‐ヒ
ドロキシ‐2‐メチルフェノール)ブタン、2,6‐ジ
‐(3‐tert‐ブチル‐5‐メチル‐2‐ヒドロキ
シベンジル)‐4‐メチルフェノール、1,1,3‐ト
リス‐(5‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐2‐
メチルフェニル)ブタン、1,1‐ビス‐(5‐ter
t‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチルフェニル)‐
3‐ドデシル‐メルカプトブタン、エチレングリコール
‐ビス‐(3,3‐ビス‐(3′‐tert‐ブチル‐
4′‐ヒドロキシフェニル)‐ブチレート)‐ジ‐(3
‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐メチルフェ
ニル)‐ジシクロペンタジエン、ジ‐(2‐(3′‐t
ert‐ブチル‐2′‐ヒドロキシ‐5′‐メチルベン
ジル)‐6‐tert‐ブチル‐4‐メチルフェニル)
テレフタレート。
たとえば、2,2′‐メチレン‐ビス‐(6‐tert
‐ブチル‐4‐メチルフェノール)、2,2′‐メチレ
ン‐ビス‐(6‐tert‐ブチル‐4‐エチルフェノ
ール)、2,2′‐メチレン‐ビス‐(4‐メチル‐6
‐(α‐メチルシクロヘキシル)フェノール)、2,
2′‐メチレン‐ビス‐(4‐メチル‐6‐シクロヘキ
シルフェノール)、2,2′‐メチレン‐ビス‐(6‐
ノニル‐4‐メチルフェノール)、2,2′‐メチレン
‐ビス‐(6‐ノニル‐4‐メチルフェノール)、2,
2′‐メチレン‐ビス‐(6‐(α‐メチルベンジル)
‐4‐ノニルフェノール)、2,2′‐メチレン‐ビス
‐(6‐(α,α‐ジメチルベンジル)‐4‐ノニルフ
ェノール)、2,2′‐メチレン‐ビス‐(4,6‐ジ
‐tert‐ブチルフェノール)、2,2′‐エチリデ
ン‐ビス‐(6‐tert‐ブチル‐4‐イソブチルフ
ェノール)、4,4′‐メチレン‐ビス‐(2,6‐ジ
‐tert‐ブチルフェノール)、4,4′‐メチレン
‐ビス‐(6‐tert‐ブチル‐2‐メチルフェノー
ル)、1,1‐ビス‐(5‐tert‐ブチル‐4‐ヒ
ドロキシ‐2‐メチルフェノール)ブタン、2,6‐ジ
‐(3‐tert‐ブチル‐5‐メチル‐2‐ヒドロキ
シベンジル)‐4‐メチルフェノール、1,1,3‐ト
リス‐(5‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐2‐
メチルフェニル)ブタン、1,1‐ビス‐(5‐ter
t‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチルフェニル)‐
3‐ドデシル‐メルカプトブタン、エチレングリコール
‐ビス‐(3,3‐ビス‐(3′‐tert‐ブチル‐
4′‐ヒドロキシフェニル)‐ブチレート)‐ジ‐(3
‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐メチルフェ
ニル)‐ジシクロペンタジエン、ジ‐(2‐(3′‐t
ert‐ブチル‐2′‐ヒドロキシ‐5′‐メチルベン
ジル)‐6‐tert‐ブチル‐4‐メチルフェニル)
テレフタレート。
【0033】1.5 ベンジル化合物、たとえば、1,
3,5‐トリス‐(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4
‐ヒドロキシベンジル)‐2,4,6‐トリメチルベン
ゼン、ビス‐(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒ
ドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル3,5‐
ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジル‐メル
カプト‐アセテート、ビス‐(4‐tert‐ブチル‐
3‐ヒドロキシ‐2,6‐ジメチルベンジル)ジチオー
ル‐テレフタレート、1,3,5‐トリス‐(3,5‐
ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジル)イソ
シアヌレート、1,3,5‐トリス‐(4‐tert‐
ブチル‐3‐ヒドロキシ‐2,6‐ジメチルベンジル)
イソシアヌレート、ジオクタデシル3,5‐ジ‐ter
t‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジルホスホネート、モ
ノエチル3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキ
シベンジルホスホネートのカルシウム塩、1,3,5‐
トリス‐(3,5‐ジシクロヘキシル‐4‐ヒドロキシ
ベンジル)イソシアヌレート。
3,5‐トリス‐(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4
‐ヒドロキシベンジル)‐2,4,6‐トリメチルベン
ゼン、ビス‐(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒ
ドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル3,5‐
ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジル‐メル
カプト‐アセテート、ビス‐(4‐tert‐ブチル‐
3‐ヒドロキシ‐2,6‐ジメチルベンジル)ジチオー
ル‐テレフタレート、1,3,5‐トリス‐(3,5‐
ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジル)イソ
シアヌレート、1,3,5‐トリス‐(4‐tert‐
ブチル‐3‐ヒドロキシ‐2,6‐ジメチルベンジル)
イソシアヌレート、ジオクタデシル3,5‐ジ‐ter
t‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジルホスホネート、モ
ノエチル3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキ
シベンジルホスホネートのカルシウム塩、1,3,5‐
トリス‐(3,5‐ジシクロヘキシル‐4‐ヒドロキシ
ベンジル)イソシアヌレート。
【0034】1.6 アシルアミノフェノール、たとえ
ば、4‐ヒドロキシラウリン酸アニリド、4‐ヒドロキ
システアリン酸アニリド、2,4‐ビス‐オクチルメル
カプト‐6‐(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒ
ドロキシアニリノ)‐s‐トリアジン、オクチル‐N‐
(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェ
ニル)‐カーバメート。
ば、4‐ヒドロキシラウリン酸アニリド、4‐ヒドロキ
システアリン酸アニリド、2,4‐ビス‐オクチルメル
カプト‐6‐(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒ
ドロキシアニリノ)‐s‐トリアジン、オクチル‐N‐
(3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェ
ニル)‐カーバメート。
【0035】1.7 β‐(3,5‐ジ‐tert‐ブ
チル‐4‐ヒドロキシフェノール)‐プロピオン酸と、
一価または多価のアルコール、たとえばメタノール、ジ
エチレングリコール、オクタデカノール、トリエチレン
グリコール、1,6‐ヘキサンジオール、ペンタ‐エリ
トリトール、ネオペンチルグリコール、トリス‐ヒドロ
キシエチルイソシアヌレート、チオジエチレングリコー
ル、ジ‐ヒドロキシエチルシュウ酸ジアミドとのエステ
ル。
チル‐4‐ヒドロキシフェノール)‐プロピオン酸と、
一価または多価のアルコール、たとえばメタノール、ジ
エチレングリコール、オクタデカノール、トリエチレン
グリコール、1,6‐ヘキサンジオール、ペンタ‐エリ
トリトール、ネオペンチルグリコール、トリス‐ヒドロ
キシエチルイソシアヌレート、チオジエチレングリコー
ル、ジ‐ヒドロキシエチルシュウ酸ジアミドとのエステ
ル。
【0036】1.8 β‐(5‐tert‐ブチル‐4
‐ヒドロキシ‐3‐メチルフェニル)‐プロピオン酸
と、一価または多価のアルコール、たとえばメタノー
ル、ジエチレングリコール、オクタデカノール、トリエ
チレングリコール、1,6‐ヘキサンジオール、ペンタ
エリトリトール、ネオペンチルグリコール、トリス‐ヒ
ドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエチレングリ
コール、ジ‐ヒドロキシエチルシュウ酸ジアミドとのエ
ステル。
‐ヒドロキシ‐3‐メチルフェニル)‐プロピオン酸
と、一価または多価のアルコール、たとえばメタノー
ル、ジエチレングリコール、オクタデカノール、トリエ
チレングリコール、1,6‐ヘキサンジオール、ペンタ
エリトリトール、ネオペンチルグリコール、トリス‐ヒ
ドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエチレングリ
コール、ジ‐ヒドロキシエチルシュウ酸ジアミドとのエ
ステル。
【0037】1.9 β‐(5‐tert‐ブチル‐4
‐ヒドロキシ‐3‐メチルフェニル)プロピオン酸と、
一価または多価のアルコール、たとえばメタノール、ジ
エチレングリコール、オクタデカノール、トリエチレン
グリコール、1,6‐ヘキサンジオール、ペンタエリト
リトール、ネオペンチルグリコール、トリス(ヒドロキ
シエチル)イソシアヌレート、チオジエチレングリコー
ル、N,N‐ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミ
ドとのエステル。
‐ヒドロキシ‐3‐メチルフェニル)プロピオン酸と、
一価または多価のアルコール、たとえばメタノール、ジ
エチレングリコール、オクタデカノール、トリエチレン
グリコール、1,6‐ヘキサンジオール、ペンタエリト
リトール、ネオペンチルグリコール、トリス(ヒドロキ
シエチル)イソシアヌレート、チオジエチレングリコー
ル、N,N‐ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミ
ドとのエステル。
【0038】1.10 β‐(3,5‐ジ‐tert‐
ブチル‐4‐ヒドロキシフェノール)‐プロピオン酸の
アミド、たとえば、N,N′‐ジ‐(3,5‐ジ‐te
rt‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニルプロピオニル)
ヘキサメチレンジアミン、N,N′‐ジ‐(3,5‐ジ
‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニルプロピオ
ニル)トリメチレンジアミン、N,N′‐ジ‐(3,5
‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)ヒドラジン。
ブチル‐4‐ヒドロキシフェノール)‐プロピオン酸の
アミド、たとえば、N,N′‐ジ‐(3,5‐ジ‐te
rt‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニルプロピオニル)
ヘキサメチレンジアミン、N,N′‐ジ‐(3,5‐ジ
‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニルプロピオ
ニル)トリメチレンジアミン、N,N′‐ジ‐(3,5
‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)ヒドラジン。
【0039】2.UV吸収剤および光安定剤。 2.1 2‐(2′‐ヒドロキシフェニル)‐ベンゾト
リアゾール類、たとえば、5′‐メチル誘導体、3′,
5′‐ジ‐tert‐ブチル誘導体、5′‐tert‐
ブチル誘導体、5′‐(1,1,3,3‐テトラメチル
ブチル)誘導体、5‐クロロ‐3′,5′‐ジ‐ter
t‐ブチル誘導体、5‐クロロ‐3′‐tert‐ブチ
ル‐5′‐メチル誘導体、3′‐sec‐ブチル‐5′
‐tert‐ブチル誘導体、4′‐オクトキシ‐3′,
5′‐ジ‐tert‐アミル誘導体、3′,5′‐ビス
‐(α,α‐ジメチルベンジル)誘導体。
リアゾール類、たとえば、5′‐メチル誘導体、3′,
5′‐ジ‐tert‐ブチル誘導体、5′‐tert‐
ブチル誘導体、5′‐(1,1,3,3‐テトラメチル
ブチル)誘導体、5‐クロロ‐3′,5′‐ジ‐ter
t‐ブチル誘導体、5‐クロロ‐3′‐tert‐ブチ
ル‐5′‐メチル誘導体、3′‐sec‐ブチル‐5′
‐tert‐ブチル誘導体、4′‐オクトキシ‐3′,
5′‐ジ‐tert‐アミル誘導体、3′,5′‐ビス
‐(α,α‐ジメチルベンジル)誘導体。
【0040】2.2 2‐ヒドロキシ‐ベンゾフェノン
類、たとえば、4‐ヒドロキシ‐4‐メトキシ誘導体、
4‐オクトキシ誘導体、4‐デシルオキシ誘導体、4‐
ドデシルオキシ誘導体、4‐ベンジルオキシ誘導体、
4,2′,4′‐トリヒドロキシ誘導体、および2′‐
ヒドロキシ‐4,4′‐ジメトキシ誘導体。 2.3 置換安息香酸または非置換安息香酸のエステ
ル、たとえば、サリチル酸フェニル、サリチル酸4‐t
ert‐ブチルフェニル、サリチル酸オクチルフェニ
ル、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス‐(4‐ter
t‐ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレ
ゾルシノール、2,4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル
‐3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベン
ゾエートおよびヘキサデシル‐3,5‐ジ‐tert‐
ブチル‐4‐ヒドロキシベンゾエート。
類、たとえば、4‐ヒドロキシ‐4‐メトキシ誘導体、
4‐オクトキシ誘導体、4‐デシルオキシ誘導体、4‐
ドデシルオキシ誘導体、4‐ベンジルオキシ誘導体、
4,2′,4′‐トリヒドロキシ誘導体、および2′‐
ヒドロキシ‐4,4′‐ジメトキシ誘導体。 2.3 置換安息香酸または非置換安息香酸のエステ
ル、たとえば、サリチル酸フェニル、サリチル酸4‐t
ert‐ブチルフェニル、サリチル酸オクチルフェニ
ル、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス‐(4‐ter
t‐ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレ
ゾルシノール、2,4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル
‐3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベン
ゾエートおよびヘキサデシル‐3,5‐ジ‐tert‐
ブチル‐4‐ヒドロキシベンゾエート。
【0041】2.4 アクリレート、たとえば、α‐シ
アノ‐β,β‐ジフェニルアクリル酸のエチルエステル
またはイソオクチルエステル、α‐カルボメトキシケイ
皮酸のメチルエステル、α‐シアノ‐β‐メチル‐p‐
メトキシケイ皮酸のメチルエステルまたはブチルエステ
ル、α‐カルボメトキシ‐p‐メトキシケイ皮酸のメチ
ルエステル、N‐(β‐カルボメトキシ‐β‐シアノ‐
ビニル)‐2‐メチル‐インドリン。
アノ‐β,β‐ジフェニルアクリル酸のエチルエステル
またはイソオクチルエステル、α‐カルボメトキシケイ
皮酸のメチルエステル、α‐シアノ‐β‐メチル‐p‐
メトキシケイ皮酸のメチルエステルまたはブチルエステ
ル、α‐カルボメトキシ‐p‐メトキシケイ皮酸のメチ
ルエステル、N‐(β‐カルボメトキシ‐β‐シアノ‐
ビニル)‐2‐メチル‐インドリン。
【0042】2.5 ニッケル化合物、たとえば、場合
によりn‐ブチルアミン、トリエタノールアミンまたは
N‐シクロヘキシルジエタノールアミンのような他のリ
ガンドも含む2,2′‐チオ‐ビス(4‐(1,1,
1,3‐テトラメチルブチル)‐フェノール)のニッケ
ル錯体、たとえば1:1または1:2錯体、ニッケルジ
ブチルジチオカーバメート、4‐ヒドロキシ‐3,5‐
ジ‐tert‐ブチルベンジルホスホン酸モノアルキル
エステル(たとえばメチルエステル、エチルエステルま
たはブチルエステル)のニッケル塩、2‐ヒドロキシ‐
4‐メチルフェニルウンデシルケトオキシムのようなケ
トオキシムのニッケル錯体、場合により他のリガンドも
含む1‐フェニル‐4‐ラウロイル‐5‐ヒドロキシピ
ラゾールのニッケル錯体。
によりn‐ブチルアミン、トリエタノールアミンまたは
N‐シクロヘキシルジエタノールアミンのような他のリ
ガンドも含む2,2′‐チオ‐ビス(4‐(1,1,
1,3‐テトラメチルブチル)‐フェノール)のニッケ
ル錯体、たとえば1:1または1:2錯体、ニッケルジ
ブチルジチオカーバメート、4‐ヒドロキシ‐3,5‐
ジ‐tert‐ブチルベンジルホスホン酸モノアルキル
エステル(たとえばメチルエステル、エチルエステルま
たはブチルエステル)のニッケル塩、2‐ヒドロキシ‐
4‐メチルフェニルウンデシルケトオキシムのようなケ
トオキシムのニッケル錯体、場合により他のリガンドも
含む1‐フェニル‐4‐ラウロイル‐5‐ヒドロキシピ
ラゾールのニッケル錯体。
【0043】2.6 立体障害を受けているヒンダード
アミン、たとえば、ビス(2,2,6,6‐テトラメチ
ルピペリジル)‐セバケート、ビス(1,2,2,6,
6‐ペンタメチルピペリジル)‐セバケート、n‐ブチ
ル‐3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベ
ンジルマロン酸ビス(1,2,2,6,6‐ペンタメチ
ルピペリジル)エステル、1‐ヒドロキシエチル‐2,
2,6,6‐テトラメチル‐4‐ヒドロキシ‐ピペリジ
ンとコハク酸との縮合生成物、N,N′‐(2,2,
6,6‐テトラメチルピペリジル)ヘキサメチレンジア
ミンと4‐tert‐オクチルアミノ‐2,6‐ジクロ
ロ‐1,3,5‐トリアジンとの縮合生成物、トリス
(2,2,6,6‐テトラメチルピペリジル)ニトリロ
トリアセテート、テトラキス‐(2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)‐1,2,3,4‐ブタン
四炭酸、1,1′‐(1,2‐エタンジイル)‐ビス‐
(3,3,5,5‐テトラメチルピペラジノン)。この
ようなアミンの中には、ヒンダードアミンから誘導され
るヒドロキシルアミン、たとえば、ジ(1‐ヒドロキシ
‐2,2,6,6‐テトラメチルピペリジン‐4‐イ
ル)セバケート、1‐ヒドロキシ‐2,2,6,6‐テ
トラメチル‐4‐ベンズオキシピペリジン、1‐ヒドロ
キシ‐2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐(3,5‐
ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシヒドロシンナモ
イルオキシ)ピペリジン、およびN‐(1‐ヒドロキシ
‐2,2,6,6‐テトラメチルピペリジン‐4‐イ
ル)‐ε‐カプロラクタムが包含される。
アミン、たとえば、ビス(2,2,6,6‐テトラメチ
ルピペリジル)‐セバケート、ビス(1,2,2,6,
6‐ペンタメチルピペリジル)‐セバケート、n‐ブチ
ル‐3,5‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシベ
ンジルマロン酸ビス(1,2,2,6,6‐ペンタメチ
ルピペリジル)エステル、1‐ヒドロキシエチル‐2,
2,6,6‐テトラメチル‐4‐ヒドロキシ‐ピペリジ
ンとコハク酸との縮合生成物、N,N′‐(2,2,
6,6‐テトラメチルピペリジル)ヘキサメチレンジア
ミンと4‐tert‐オクチルアミノ‐2,6‐ジクロ
ロ‐1,3,5‐トリアジンとの縮合生成物、トリス
(2,2,6,6‐テトラメチルピペリジル)ニトリロ
トリアセテート、テトラキス‐(2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)‐1,2,3,4‐ブタン
四炭酸、1,1′‐(1,2‐エタンジイル)‐ビス‐
(3,3,5,5‐テトラメチルピペラジノン)。この
ようなアミンの中には、ヒンダードアミンから誘導され
るヒドロキシルアミン、たとえば、ジ(1‐ヒドロキシ
‐2,2,6,6‐テトラメチルピペリジン‐4‐イ
ル)セバケート、1‐ヒドロキシ‐2,2,6,6‐テ
トラメチル‐4‐ベンズオキシピペリジン、1‐ヒドロ
キシ‐2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐(3,5‐
ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシヒドロシンナモ
イルオキシ)ピペリジン、およびN‐(1‐ヒドロキシ
‐2,2,6,6‐テトラメチルピペリジン‐4‐イ
ル)‐ε‐カプロラクタムが包含される。
【0044】2.7 シュウ酸ジアミド、たとえば、
4,4′‐ジオクチルオキシ‐オキサニリド、2,2′
‐ジオクチルオキシ‐5′,5′‐ジ‐tert‐ブチ
ルオキサニリド、2,2′‐ジドデシルオキシ‐5′,
5′‐ジ‐tert‐ブチルオキサニリド、2‐エトキ
シ‐2′‐エチルオキサニリド、N,N′‐ビス(3‐
ジメチルアミノプロピル)‐オキサルアミド、2‐エト
キシ‐5‐tert‐ブチル‐2′‐エチルオキサニリ
ド、およびこれと2‐エトキシ‐2′‐エチル‐5,4
‐ジ‐tert‐ブチルオキサニリドとの混合物、なら
びにオルトとパラがメトキシまたはエトキシで二置換さ
れたオキサニリドの混合物。
4,4′‐ジオクチルオキシ‐オキサニリド、2,2′
‐ジオクチルオキシ‐5′,5′‐ジ‐tert‐ブチ
ルオキサニリド、2,2′‐ジドデシルオキシ‐5′,
5′‐ジ‐tert‐ブチルオキサニリド、2‐エトキ
シ‐2′‐エチルオキサニリド、N,N′‐ビス(3‐
ジメチルアミノプロピル)‐オキサルアミド、2‐エト
キシ‐5‐tert‐ブチル‐2′‐エチルオキサニリ
ド、およびこれと2‐エトキシ‐2′‐エチル‐5,4
‐ジ‐tert‐ブチルオキサニリドとの混合物、なら
びにオルトとパラがメトキシまたはエトキシで二置換さ
れたオキサニリドの混合物。
【0045】3.金属不活化剤、たとえば、N,N′‐
ジフェニルシュウ酸ジアミド、N‐サリチラル‐N′‐
サリチロイルヒドラジン、N,N′‐ビス‐サリチロイ
ルヒドラジン、N,N′‐ビス‐(3,5‐ジ‐ter
t‐ブチル‐4‐ヒドロフェニルプロピオニル)ヒドラ
ジン、サリチロイルアミノ‐1,2,4‐トリアゾー
ル、ビス‐ベンジリデン‐シュウ酸ジヒドラジド。
ジフェニルシュウ酸ジアミド、N‐サリチラル‐N′‐
サリチロイルヒドラジン、N,N′‐ビス‐サリチロイ
ルヒドラジン、N,N′‐ビス‐(3,5‐ジ‐ter
t‐ブチル‐4‐ヒドロフェニルプロピオニル)ヒドラ
ジン、サリチロイルアミノ‐1,2,4‐トリアゾー
ル、ビス‐ベンジリデン‐シュウ酸ジヒドラジド。
【0046】4.ホスファイトおよびホスホナイト、た
とえば、トリフェニルホスファイト、ジフェニルアルキ
ルホスファイト、フェニルジアルキルホスファイト、ト
リス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリラウリルホ
スファイト、トリオクタデシルホスファイト、ジステア
リルペンタエリトリトールジホスファイト、トリス
(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)ホスファイ
ト、ジイソデシルペンタエリトリトールジホスファイ
ト、ビス(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)ペ
ンタエリトリトールジホスファイト、トリステアリルソ
ルビトールトリホスファイトおよびテトラキス(2,4
‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)4,4′‐ビフェニ
レンジホスホナイト。
とえば、トリフェニルホスファイト、ジフェニルアルキ
ルホスファイト、フェニルジアルキルホスファイト、ト
リス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリラウリルホ
スファイト、トリオクタデシルホスファイト、ジステア
リルペンタエリトリトールジホスファイト、トリス
(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)ホスファイ
ト、ジイソデシルペンタエリトリトールジホスファイ
ト、ビス(2,4‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)ペ
ンタエリトリトールジホスファイト、トリステアリルソ
ルビトールトリホスファイトおよびテトラキス(2,4
‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)4,4′‐ビフェニ
レンジホスホナイト。
【0047】5.過酸化物捕集剤、たとえば、β‐チオ
ジプロピオン酸のエステル、たとえばラウリルエステ
ル、ステアリルエステル、ミリスチルエステルまたはト
リデシルエステル、メルカプトベンズイミダソールまた
は2‐メルカプトベンズイミダソールの亜鉛塩、亜鉛ジ
ブチルジチオカーバメート、ジオクタデシルジスルフィ
ド、ペンタエリトリトールテトラキス‐(β‐ドデシル
メルカプト)‐プロピオネート。
ジプロピオン酸のエステル、たとえばラウリルエステ
ル、ステアリルエステル、ミリスチルエステルまたはト
リデシルエステル、メルカプトベンズイミダソールまた
は2‐メルカプトベンズイミダソールの亜鉛塩、亜鉛ジ
ブチルジチオカーバメート、ジオクタデシルジスルフィ
ド、ペンタエリトリトールテトラキス‐(β‐ドデシル
メルカプト)‐プロピオネート。
【0048】6.ポリアミド安定剤、たとえば、銅塩と
ヨウ化物および/またはリン化合物および二価マンガン
の塩との組み合わせ。 7.塩基性補助安定剤、たとえば、メラミン、ポリビニ
ルピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレ
ート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリア
ミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩また
はアルカリ土類金属塩、たとえばステアリン酸Ca、ス
テアロイル乳酸カルシウム、乳酸カルシウム、ステアリ
ン酸Zn、ステアリン酸Mg、リシノール酸Naおよび
パルミチン酸K、ピロカテコール酸アンチモンまたはピ
ロカテコール酸亜鉛。
ヨウ化物および/またはリン化合物および二価マンガン
の塩との組み合わせ。 7.塩基性補助安定剤、たとえば、メラミン、ポリビニ
ルピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレ
ート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリア
ミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩また
はアルカリ土類金属塩、たとえばステアリン酸Ca、ス
テアロイル乳酸カルシウム、乳酸カルシウム、ステアリ
ン酸Zn、ステアリン酸Mg、リシノール酸Naおよび
パルミチン酸K、ピロカテコール酸アンチモンまたはピ
ロカテコール酸亜鉛。
【0049】8.造核剤、たとえば、4‐tert‐ブ
チル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸。 9.充填材および強化材、たとえば、炭酸カルシウム、
ケイ酸塩、ガラス繊維、アスベスト、タルク、カオリ
ン、雲母、硫酸バリウム、金属酸化物、金属水酸化物、
カーボンブラックおよび黒鉛。
チル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸。 9.充填材および強化材、たとえば、炭酸カルシウム、
ケイ酸塩、ガラス繊維、アスベスト、タルク、カオリ
ン、雲母、硫酸バリウム、金属酸化物、金属水酸化物、
カーボンブラックおよび黒鉛。
【0050】10.さらにまた、本発明では以下のよう
なアミノオキシプロパノエート誘導体と組み合わせても
使用できる。メチル‐3‐(N,N‐ジベンジルアミノ
オキシ)プロパノエート、エチル‐3‐(N,N‐ジベ
ンジルアミノオキシ)プロパノエート、1,6‐ヘキサ
メチレン‐ビス(3‐N,N‐ジベンジルアミノオキ
シ)プロパノエート)、メチル‐(2‐(メチル)‐3
‐(N,N‐ジベンジルアミノオキシ)プロパノエー
ト、オクタデシル‐3‐(N,N‐ジベンジルアミノオ
キシ)プロパン酸、テトラキス(N,N‐ジベンジルア
ミノオキシ)エチルカルボニルオキシメチル)メタン、
オクタデシル‐3‐(N,N‐ジエチルアミノオキシ)
プロパノエート、3‐(N,N‐ジベンジルアミノオキ
シ)プロパン酸カリウム塩、および1,6‐ヘキサメチ
レンビス(3‐(N‐アリル‐N‐ドデシルアミノオキ
シ)プロパノエート)。
なアミノオキシプロパノエート誘導体と組み合わせても
使用できる。メチル‐3‐(N,N‐ジベンジルアミノ
オキシ)プロパノエート、エチル‐3‐(N,N‐ジベ
ンジルアミノオキシ)プロパノエート、1,6‐ヘキサ
メチレン‐ビス(3‐N,N‐ジベンジルアミノオキ
シ)プロパノエート)、メチル‐(2‐(メチル)‐3
‐(N,N‐ジベンジルアミノオキシ)プロパノエー
ト、オクタデシル‐3‐(N,N‐ジベンジルアミノオ
キシ)プロパン酸、テトラキス(N,N‐ジベンジルア
ミノオキシ)エチルカルボニルオキシメチル)メタン、
オクタデシル‐3‐(N,N‐ジエチルアミノオキシ)
プロパノエート、3‐(N,N‐ジベンジルアミノオキ
シ)プロパン酸カリウム塩、および1,6‐ヘキサメチ
レンビス(3‐(N‐アリル‐N‐ドデシルアミノオキ
シ)プロパノエート)。
【0051】11.その他の添加剤、たとえば、可塑
剤、エポキシド化された植物油(たとえばエポキシド化
された大豆油)、滑剤、乳化剤、顔料、R2 NOHのよ
うなヒドロキシルアミン(ここでRはC1 〜C30のアル
キル基、たとえばプロピルまたはステアリル)、蛍光増
白剤、防炎加工剤、帯電防止剤、発泡剤およびチオ相乗
剤、たとえばジラウリルチオジプロピオネートまたはジ
ステアリルチオジプロピオネート。場合によって、本発
明のポリオレファン組成物ならびにそれから製造される
ファイバーおよびフィルムは上記の添加剤を含まないこ
ともある。
剤、エポキシド化された植物油(たとえばエポキシド化
された大豆油)、滑剤、乳化剤、顔料、R2 NOHのよ
うなヒドロキシルアミン(ここでRはC1 〜C30のアル
キル基、たとえばプロピルまたはステアリル)、蛍光増
白剤、防炎加工剤、帯電防止剤、発泡剤およびチオ相乗
剤、たとえばジラウリルチオジプロピオネートまたはジ
ステアリルチオジプロピオネート。場合によって、本発
明のポリオレファン組成物ならびにそれから製造される
ファイバーおよびフィルムは上記の添加剤を含まないこ
ともある。
【0052】ヒンダードフェノール系酸化防止剤やヒン
ダードアミン系光安定剤のような添加剤は、ポリマー組
成物(またはフィルムもしくはファイバー)の合計重量
を基準にして0.01〜2重量%、より好ましくは0.
02〜1重量%、最も好ましくは0.04〜0.06重
量%のレベルで存在し得る。
ダードアミン系光安定剤のような添加剤は、ポリマー組
成物(またはフィルムもしくはファイバー)の合計重量
を基準にして0.01〜2重量%、より好ましくは0.
02〜1重量%、最も好ましくは0.04〜0.06重
量%のレベルで存在し得る。
【0053】
【実施例の記載】 表 1 実施例 ホスファイト YI変化(16時間) A な し 4.94 1 Phos1 −0.16 B PhosB 1.25 C PhosC 1.53 D PhosD 3.25 E PhosE 3.82 表 2 実施例 ホスファイト YI変化(16時間) F な し 3.12 2 Phos1 0.06 G PhosB 1.58 H PhosC 1.55 I PhosD 2.09 J PhosE 1.87 実施例A〜Eおよび1の組成物は、ポリプロピレン[プ
ロファックス(Profax)6501として市販されている]
を1,000,000重量部、ヒンダードフェノール
[イルガノックス(Irganox) −1010として市販され
ている]を500ppm、ステアリン酸カルシウムを5
00ppm[ポリプロピレンに対する重量ppm]、そ
して上記ホスファイト(Phos)を1000ppm含有して
いた。実施例F〜Jおよび2は、ポリプロピレン[プロ
ファックス(Profax)6501として市販されている]を
1,000,000重量部、ヒンダードフェノール[イ
ルガノックス(Irganox) −1010として市販されてい
る]を250ppm、ステアリン酸カルシウムを500
ppm[ポリプロピレンに対する重量ppm]、そして
上記ホスファイト(Phos)を500ppm含有していた。
ロファックス(Profax)6501として市販されている]
を1,000,000重量部、ヒンダードフェノール
[イルガノックス(Irganox) −1010として市販され
ている]を500ppm、ステアリン酸カルシウムを5
00ppm[ポリプロピレンに対する重量ppm]、そ
して上記ホスファイト(Phos)を1000ppm含有して
いた。実施例F〜Jおよび2は、ポリプロピレン[プロ
ファックス(Profax)6501として市販されている]を
1,000,000重量部、ヒンダードフェノール[イ
ルガノックス(Irganox) −1010として市販されてい
る]を250ppm、ステアリン酸カルシウムを500
ppm[ポリプロピレンに対する重量ppm]、そして
上記ホスファイト(Phos)を500ppm含有していた。
【0054】Phos1は次式のものである。
【0055】
【化9】
【0056】PhosBはテトラキス(2,4‐ジ‐t
ert‐ブチルフェニル)‐4,4′‐ビフェニリレン
ジホスホナイトである。PhosCはトリスノニルフェ
ニルホスファイトである。PhosDは2,2′‐エチ
リデンビス(4,6‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)
フルオロホスファイトである。
ert‐ブチルフェニル)‐4,4′‐ビフェニリレン
ジホスホナイトである。PhosCはトリスノニルフェ
ニルホスファイトである。PhosDは2,2′‐エチ
リデンビス(4,6‐ジ‐tert‐ブチルフェニル)
フルオロホスファイトである。
【0057】PhosEはトリス(2,4‐ジ‐ter
t‐ブチルフェニル)ホスファイトである。表1と2
は、亜酸化窒素を含有するガスにポリプロピレン組成物
をさらした後の黄色度指数変化を示している。
t‐ブチルフェニル)ホスファイトである。表1と2
は、亜酸化窒素を含有するガスにポリプロピレン組成物
をさらした後の黄色度指数変化を示している。
Claims (13)
- 【請求項1】 (a)式 【化1】 (式中、Y1 はアルキルであり、Y2 はt‐ブチルおよ
びsec‐ブチルから選択される)のホスファイト、な
らびに(b)ヒンダードフェノール系酸化防止剤および
ヒンダードアミン系光安定剤より成る群の中から選択さ
れた添加剤を含むポリオレフィンファイバー。 - 【請求項2】 Y1 がメチルである、請求項1記載のフ
ァイバー。 - 【請求項3】 Y1 がt‐ブチルである、請求項1記載
のファイバー。 - 【請求項4】 前記ファイバーが、前記ホスファイトを
0.01〜1.0重量%含むポリプロピレン組成物から
作成されたものである、請求項1記載のファイバー。 - 【請求項5】 Y2 がt‐ブチルである、請求項1記載
のファイバー。 - 【請求項6】 前記ファイバーがポリエチレンファイバ
ーである、請求項1記載のファイバー。 - 【請求項7】 前記ファイバーが顔料を含む、請求項1
記載のファイバー。 - 【請求項8】 (a)(i)式 【化2】 (式中、Y1 はアルキルであり、Y2 はt‐ブチルおよ
びsec‐ブチルから選択される)のホスファイト、お
よび(ii)ヒンダードフェノール系酸化防止剤をポリプ
ロピレン樹脂の溶融物中に混合し、 (b)前記溶融物を紡糸してファイバーにすることから
なる、ポリオレフィンファイバーにガス退色抵抗性を付
与する方法。 - 【請求項9】 前記ファイバーがヒンダードアミンを含
まない、請求項8記載の方法。 - 【請求項10】 Y1 がメチルである、請求項8記載の
方法。 - 【請求項11】 Y1 およびY2 が各々t‐ブチルであ
る、請求項8記載の方法。 - 【請求項12】 前記ファイバーがポリプロピレンファ
イバーである、請求項8記載の方法。 - 【請求項13】 (a)式 【化3】 (式中、Y1 はアルキルであり、Y2 はt‐ブチルおよ
びsec‐ブチルから選択される)のホスファイト、な
らびに(b)ヒンダードフェノール系酸化防止剤および
ヒンダードアミン系光安定剤より成る群の中から選択さ
れた添加剤を含むポリオレフィンフィルム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/307,545 US5424348A (en) | 1993-07-22 | 1994-09-16 | Neo-diol phosphites as polymer stabilizers |
US08/360495 | 1994-12-21 | ||
US08/307545 | 1994-12-21 | ||
US08/360,495 US5500467A (en) | 1993-07-22 | 1994-12-21 | Polyolefin fiber and film resistant to gas fade |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08225688A true JPH08225688A (ja) | 1996-09-03 |
Family
ID=26975795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7236316A Withdrawn JPH08225688A (ja) | 1994-09-16 | 1995-09-14 | ガス退色に対して抵抗性のポリオレフィンファイバーおよびフィルム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5500467A (ja) |
EP (1) | EP0702054B1 (ja) |
JP (1) | JPH08225688A (ja) |
AT (1) | ATE174944T1 (ja) |
CA (1) | CA2156949A1 (ja) |
DE (1) | DE69506816D1 (ja) |
DK (1) | DK0702054T3 (ja) |
ES (1) | ES2124967T3 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6077890A (en) * | 1997-12-04 | 2000-06-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Stabilizer formulation for thermoplastic polymers |
US6869648B2 (en) | 2002-06-18 | 2005-03-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Use of monomeric and oligomeric additives to stabilize dyes on porous ink jet media |
US20060191493A1 (en) * | 2003-12-29 | 2006-08-31 | Better Gear Inc. | Whale safe groundline and yarn and fiber therefor |
US20050150152A1 (en) * | 2003-12-29 | 2005-07-14 | Holy Norman L. | Whale safe groundline |
GB0413740D0 (en) * | 2004-06-19 | 2004-07-21 | Pt Polytama Propindo | Process for the production of stabilised filled polyolefins |
CN102070835B (zh) * | 2010-12-30 | 2012-09-05 | 金发科技股份有限公司 | 一种耐染色聚丙烯改性材料及其制备方法 |
US8586188B1 (en) | 2012-11-28 | 2013-11-19 | Corning Incorporated | Protective films or papers for glass surfaces and methods thereof |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3056823A (en) * | 1956-05-31 | 1962-10-02 | Hooker Chemical Corp | Transesterification process for making trialiphatic phosphite esters |
US3281381A (en) * | 1958-06-17 | 1966-10-25 | Hooker Chemical Corp | Reaction products of pentaerythritol and phosphites as vinyl chloride stabilizer |
US3039993A (en) * | 1960-05-10 | 1962-06-19 | Weston Chemical Corp | Polyethylene stabilizers |
US3264247A (en) * | 1962-09-07 | 1966-08-02 | Union Carbide Corp | Pentyl isobutyrate phosphite plastizer-stabilizer |
US3415906A (en) * | 1964-05-29 | 1968-12-10 | Hooker Chemical Corp | Phosphite phospholane and phosphorinane compounds |
US3342767A (en) * | 1964-06-10 | 1967-09-19 | Ferro Corp | Vinyl chloride resins containing cyclic phosphites |
US3305526A (en) * | 1964-07-07 | 1967-02-21 | Weston Chemical Corp | Phenoxy phosphite polymers |
US3305520A (en) * | 1965-04-06 | 1967-02-21 | Bayer Ag | Polycarbonates stabilized by phosphites |
US3457331A (en) * | 1965-10-23 | 1969-07-22 | Weston Chemical Corp | Neo carboxylate tetrol diphosphites |
US3488407A (en) * | 1965-11-26 | 1970-01-06 | Hooker Chemical Corp | Cyclic esters of phosphorus |
US3467733A (en) * | 1965-11-26 | 1969-09-16 | Hooker Chemical Corp | Cyclic esters of phosphorus and a process for the preparation thereof |
US3441633A (en) * | 1965-12-03 | 1969-04-29 | Weston Chemical Corp | Cyclic phosphites |
US3558554A (en) * | 1966-06-09 | 1971-01-26 | Yoshitomi Pharmaceutical | Oxidatively stable polyolefin composition |
US3482002A (en) * | 1966-07-27 | 1969-12-02 | Hooker Chemical Corp | Phosphorus acid-carboxylic acid anhydrides |
US3437720A (en) * | 1966-08-03 | 1969-04-08 | Weston Chemical Corp | Carboxylated hydroxy phosphites |
US3509091A (en) * | 1967-07-20 | 1970-04-28 | Mobay Chemical Corp | Polycarbonates stabilized with cyclic phosphites |
US3646173A (en) * | 1969-05-29 | 1972-02-29 | Hooker Chemical Corp | Process for preparing bisphosphite esters of alkylidene diphenol |
US3714302A (en) * | 1969-07-08 | 1973-01-30 | Borg Warner | Preparation of neoalkyl phenyl phosphite |
US3845168A (en) * | 1970-01-16 | 1974-10-29 | Weston Chemical Corp | Trimethylol propane phosphite |
DE2140207C3 (de) * | 1971-08-11 | 1975-11-27 | Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Stabilisiertes aromatisches PoIycarbonat |
NL7506988A (nl) * | 1975-06-12 | 1976-12-14 | Akzo Nv | Organische trifosfieten met verbeterde hydrolyti- sche stabiliteit. |
US4185004A (en) * | 1977-04-27 | 1980-01-22 | Phillips Petroleum Company | Multi-component stabilizing system for pigmented polyolefins |
US4196117A (en) * | 1978-01-03 | 1980-04-01 | Ciba-Geigy Corporation | Alkylated 1,1'-biphenyl-2,2'-diyl phosphites and stabilized compositions |
JPS5581893A (en) * | 1978-11-02 | 1980-06-20 | Gen Electric | Phosphite compound |
GB2087399B (en) * | 1980-11-17 | 1983-11-02 | Ciba Geigy Ag | Polyol esters of alkylidine-2,2' -bisphenyl cyclic phosphites |
US4318845A (en) * | 1980-11-24 | 1982-03-09 | Ciba-Geigy Corporation | Alkanolamine esters of 1,1'-biphenyl-2,2'-diyl-and alkylidene-1,1'-biphenyl-2,2'-diyl-cyclic phosphites |
US4755546A (en) * | 1981-05-11 | 1988-07-05 | Borg-Warner Chemicals, Inc. | Stabilized olefin polymers |
US4405739A (en) * | 1981-11-17 | 1983-09-20 | General Electric Company | Polyphenylene ether resins and compositions heat stabilized with phosphite compounds |
US4529533A (en) * | 1982-09-17 | 1985-07-16 | The B. F. Goodrich Company | Substituted 2-(2,6-di-t-butly-4-alkylphenoxy) 4H-1,3,2-benzodioxaphosphorins and compositions thereof |
EP0184191A3 (en) * | 1984-12-03 | 1987-08-19 | Phillips Petroleum Company | Stabilization of polyolefins |
US4708979A (en) * | 1985-05-02 | 1987-11-24 | Ciba-Geigy Corporation | Process for the stabilization of spherically polymerized polyolefins |
JPH0621211B2 (ja) * | 1985-08-13 | 1994-03-23 | 旭電化工業株式会社 | 塩化ビニル樹脂組成物 |
US4782170A (en) * | 1986-05-13 | 1988-11-01 | Argus Chemical Corporation | Liquid polyvinyl chloride resin stabilizer systems based on complexes of organic triphosphites with zinc chloride |
US4929653A (en) * | 1987-07-13 | 1990-05-29 | The Bf Goodrich Company | Stabilized pigmented polypropylene fiber resistant to gas fade |
US4882374A (en) * | 1989-02-06 | 1989-11-21 | Eastman Kodak Company | Dioxaphosphorinane compounds and polyolefin compositions sabilized therewith |
US4956406A (en) * | 1989-08-03 | 1990-09-11 | Eastman Kodak Company | Bis-cyclic phosphite compounds and polymeric materials stabilized therewith |
DE69418387T2 (de) * | 1993-07-22 | 1999-12-30 | General Electric Co., Schenectady | Neo-Diol Phosphite als Polymer-Stabilisatoren |
-
1994
- 1994-12-21 US US08/360,495 patent/US5500467A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-08-24 CA CA002156949A patent/CA2156949A1/en not_active Abandoned
- 1995-09-12 AT AT95306365T patent/ATE174944T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-09-12 ES ES95306365T patent/ES2124967T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-12 DE DE69506816T patent/DE69506816D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-12 DK DK95306365T patent/DK0702054T3/da active
- 1995-09-12 EP EP95306365A patent/EP0702054B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-14 JP JP7236316A patent/JPH08225688A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5500467A (en) | 1996-03-19 |
EP0702054B1 (en) | 1998-12-23 |
ES2124967T3 (es) | 1999-02-16 |
DE69506816D1 (de) | 1999-02-04 |
EP0702054A1 (en) | 1996-03-20 |
ATE174944T1 (de) | 1999-01-15 |
DK0702054T3 (da) | 1999-08-23 |
CA2156949A1 (en) | 1996-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6103798A (en) | Polymer compositions containing hydrocarbon amine oxides and hydrocarbon amine oxide stabilizer compositions | |
AU2007261715B2 (en) | Liquid phosphite blends as stabilizers | |
US5464889A (en) | Phosphite antioxidants | |
US5424348A (en) | Neo-diol phosphites as polymer stabilizers | |
JPH08225688A (ja) | ガス退色に対して抵抗性のポリオレフィンファイバーおよびフィルム | |
JPH0790270A (ja) | ヒンダードピペリジニル系光安定剤を含有する有機亜リン酸エステル組成物 | |
WO2007056206A1 (en) | Cycloalkyl phosphites as stabilizers for thermoplastic resins | |
JP4008975B2 (ja) | ネオジオールホスファイトエステルおよびその重合体組成物 | |
JPH08253623A (ja) | ポリアミンを使用してホスファイトのuv黄変を抑制する方法 | |
US20040180995A1 (en) | Polymer compositions containing benzimidazole based stabilizer compounds | |
AU644867B2 (en) | Hydrolytically stable phosphites | |
JP4245719B2 (ja) | 環状ビス‐ホスファイトおよび組成物 | |
JP4018766B2 (ja) | 芳香族環式ビスホスファイトエステルおよびそれを含んだ重合体組成物 | |
US5605947A (en) | Amorphous neo-diol phosphite compositions | |
JPH09176372A (ja) | イソオキサゾリジン化合物を含有する付加重合体組成物 | |
JPH08176173A (ja) | ポリマー安定剤としての液状ネオジオールホスフィット | |
GB2293171A (en) | Amorphous phosphite solid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20021203 |