JPH08216515A - 可逆性感熱記録媒体 - Google Patents
可逆性感熱記録媒体Info
- Publication number
- JPH08216515A JPH08216515A JP7021572A JP2157295A JPH08216515A JP H08216515 A JPH08216515 A JP H08216515A JP 7021572 A JP7021572 A JP 7021572A JP 2157295 A JP2157295 A JP 2157295A JP H08216515 A JPH08216515 A JP H08216515A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- hologram
- thermosensitive recording
- reversible thermosensitive
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 title claims abstract description 91
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 191
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 34
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 24
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 7
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 5
- 238000002508 contact lithography Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 7
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N hexacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-N isonicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NC=C1 TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- VHOCUJPBKOZGJD-UHFFFAOYSA-N triacontanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VHOCUJPBKOZGJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKTUQAYCCLMNOA-UHFFFAOYSA-N 2,3-diaminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=CC(C(O)=O)=C1N KKTUQAYCCLMNOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFXKXCLVKQVVDI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-chlorobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1C(O)=O IFXKXCLVKQVVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGDCBHSYVIAATO-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-ethylbenzoic acid Chemical compound CCC1=CC=C(N)C(C(O)=O)=C1 IGDCBHSYVIAATO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOWHCCVISNMIX-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalene-1-carboxylic acid Chemical class C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(N)=CC=C21 CXOWHCCVISNMIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHBYCCVSWKWSMR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxybenzoic acid Chemical compound OOC1=CC=CC=C1C(O)=O ZHBYCCVSWKWSMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRIWPXSEMPTNP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxylaminobenzoic acid Chemical compound ONC1=CC=CC=C1C(O)=O JKRIWPXSEMPTNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNTZKNJGAFJMHQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=NC=CC=C1C(O)=O HNTZKNJGAFJMHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDKHBABPVAPPMX-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-butylbenzoic acid Chemical compound CCCCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1N IDKHBABPVAPPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDUINBMMWMTTLC-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-ethoxybenzoic acid Chemical compound CCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1N HDUINBMMWMTTLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKFIFYROMAAUDL-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1N XKFIFYROMAAUDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFDUHJPVQKIXHO-UHFFFAOYSA-N 3-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 XFDUHJPVQKIXHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFIVZIVVJNFTIQ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-bromobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1Br BFIVZIVVJNFTIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCCNARADTZCETC-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-ethylnaphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(N)C(CC)=CC(C(O)=O)=C21 PCCNARADTZCETC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNFGLYJROFAOQP-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=CC=C1N JNFGLYJROFAOQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHFKECPTBZZFBC-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1N NHFKECPTBZZFBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZNAYFWAXZJITH-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-nitrobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1[N+]([O-])=O ZZNAYFWAXZJITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUBBRNOQWQTFEX-UHFFFAOYSA-N 4-aminosalicylic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C(O)=C1 WUBBRNOQWQTFEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEALKTCRMBVTFN-UHFFFAOYSA-N 4-nitroanthranilic acid Chemical compound NC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1C(O)=O UEALKTCRMBVTFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTRPLOYDDOTDAF-UHFFFAOYSA-N 5-amino-2-methylnaphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound NC1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C)=CC=C21 BTRPLOYDDOTDAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAWMVMPAYRWUFX-UHFFFAOYSA-N 6-Chloronicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)N=C1 UAWMVMPAYRWUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical class F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 1
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- GLDQAMYCGOIJDV-UHFFFAOYSA-N Pyrocatechuic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1O GLDQAMYCGOIJDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001986 Vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229960004909 aminosalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASJCSAKCMTWGAH-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC1C(O)=O ASJCSAKCMTWGAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNGJOYPCXLOTKL-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)C1 LNGJOYPCXLOTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000005165 hydroxybenzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000002814 niacins Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 125000005506 phthalide group Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- YZLDWOUBPARRAL-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoic acid;triazine Chemical compound OC(=O)C=C.C1=CN=NN=C1 YZLDWOUBPARRAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical compound C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OKYDCMQQLGECPI-UHFFFAOYSA-N thiopyrylium Chemical class C1=CC=[S+]C=C1 OKYDCMQQLGECPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
に、真偽判定を簡単に行なうことが可能な可逆性感熱記
録媒体を提供する。 【構成】基材2上に金属反射層3、光熱変換層4、書き
換え可能な感熱記録層5、ホログラム画像を有するホロ
グラム層8を積層することにより、ホログラム層8の上
面からレーザー光等の非接触印字手段を用いてホログラ
ム層8下に可視情報を書き込むことにより、ホログラム
画像に影響を与えることなく書き換え可能な可視情報を
記録することができ、ホログラム画像と書き換え可能な
可視情報が重畳した状態で両者を確認できる。
Description
可能な可逆性感熱記録層上にホログラム画像を有し、情
報媒体、シール又はラベル、転写材等に用いることが可
能なホログラムの意匠性と偽造防止性に優れた可逆性感
熱記録媒体に関する。
て、特開昭55−154198号公報及び米国特許第4
268413号公報に記載されるポリ塩化ビニル等の熱
可塑性樹脂とこの熱可塑性樹脂中に分散される高級脂肪
酸等の有機低分子物質等を主成分とした感熱記録層を支
持体上に設ける構成のものがある。
性)が温度に依存して、可逆的に変化するものである。
すなわち、感熱記録層を構成する感熱記録材料は室温近
傍の特定温度T0 より高い温度に2つの状態転移温度T
1 、T2 (但し、T1 <T2 )を有し、感熱記録層をT
2 以上に加熱し、かつ保持した後にT0 以下に冷却する
と感熱記録材料に白濁を生じ、光散乱性が増大して最大
遮光状態となる。一方、この白濁状態にある感熱記録層
をT1 以上T2 未満に加熱し、かつ保持した後にT0 以
下に冷却するとその光散乱性が減少して透明状態とな
る。したがってT0以下の温度条件下において、感熱記
録層の最大遮光状態及び透明状態をそれぞれ安定に保持
でき、かつこれらの状態を可逆的に変化させることが可
能なため、いずれか一方の状態をベース状態に設定する
ことにより、他方の状態との相違から記録された可視情
報を書き換え可能な状態で保持できる感熱記録媒体とし
て利用できるものである。
化学的に発色・消色する可逆性感熱記録材料が、特開平
2−188293号公報、特開平2ー188294号公
報、国際公開番号WO90/11898号等に開示され
ており、これらはロイコ化合物と、熱エネルギーの制御
によりロイコ化合物を顕色・減色する顕減色剤と、バイ
ンダーとを主成分とした可逆性感熱記録材料であり、こ
れを感熱記録層として支持体上に設けてなるものであ
る。この感熱記録材料は、顕色効果を有する基(酸性成
分)と減色効果を有する基(塩基製成分)の両性質を具
備する化合物を顕減色剤に用いて、印加する熱の制御に
よって発色、消色を行なうものである。この感熱記録材
料によれば、日常生活の環境下において経時的に安定な
画像を保持することが可能である。その発消色特性及び
画像安定性は、材料中の顕減色剤の化学構造によるとこ
ろが大きい。
ドなどの媒体の基材上に装飾や偽造改竄防止などの目的
としてシール、ラベル又は転写箔などを用いて形成され
ている。とくに安価であること、薄さ、改竄の困難性な
どから転写箔がホログラムの形成手段として多様されて
いる。このようなホログラム転写箔は特開昭61−19
0370号公報に記載されるように、支持体フィルムの
片面に剥離ニス層、表面レリーフ型ホログラムを形成し
た樹脂層、金属反射層、感熱接着層を順次形成してな
り、基材面に対して感熱接着層を密着させ、転写箇所を
加熱押圧し所定のホログラム画像を転写形成するもので
ある。基材上に印刷絵柄などがある場合には、透明金属
反射層を利用した透明ホログラムを用いることにより、
ホログラムによる基材上の印刷絵柄の見え方に影響を与
えることなく、ホログラム画像と印刷絵柄を重ね合わせ
て見ることが可能となる。さらにホログラム画像と印刷
絵柄を重ね合わせた印刷一体型ホログラムが提案されて
おり、シール、ラベル又は転写箔などとして用いられて
いる。
ようなホログラムは、単にホログラムの立体画像の特異
性とホログラム転写箔製造工程の難易性により、偽造・
変造・改竄等の不正防止対策とするものであるが、金属
箔上に透明インキで正規のホログラム画像の絵柄を印刷
し、一見あたかもホログラム画像の如く見せる偽造技術
も出現しており、確実に不正行為を一見して識別可能な
不正防止対策とは言えない面もでてきている。またカー
ドなどの不正防止対策としてのセキュリティ情報等は、
識別のためカードの特定の部分に集中させるか、目視等
の簡単に識別できないような情報形態としてカード上に
配置することが行なわれているが、ホログラムとの組み
合わせによる不正防止対策は未だなく、現状では上記し
たようなカードのホログラム部分はホログラムのみの情
報を提供しているに過ぎないのが現状である。
書き換え可能な可逆性感熱記録層を形成し、可視情報を
書き換え表示可能とすることにより、媒体自体の偽造が
困難であるとともに、真偽判定を簡単に行なうことが可
能な可逆性感熱記録媒体を提供することを目的とする。
成するためになされたものであり、請求項1に記載の発
明は、基体上に反射性薄膜層、赤外線を吸収し熱を発生
する赤外線吸収材料を含有する光熱変換層、書き換え可
能な可逆性感熱記録層、ホログラム層を設けてなること
を特徴とする可逆性感熱記録媒体である。
ログラム層、書き換え可能な可逆性感熱記録層、赤外線
を吸収し熱を発生する赤外線吸収材料を含有する光熱変
換層、反射性薄膜層、接着層を設けてなることを特徴と
する可逆性感熱記録媒体である。
の可逆性感熱記録媒体において、ホログラム層が微小凹
凸形状を有するホログラム形成層及びその微小凹凸形状
面に屈折率がホログラム形成層と異なる透過性薄膜層か
らなることを特徴とする可逆性感熱記録媒体である。
の可逆性感熱記録媒体において、可逆性感熱記録層は、
樹脂母材と樹脂母材中に分散される有機低分子物質とを
主成分とし、かつ温度に依存してその透明度が可逆的に
変化することを特徴とする可逆性感熱記録媒体である。
の可逆性感熱記録媒体において、可逆性感熱記録層は、
ロイコ化合物と、ロイコ化合物と熱的に反応して顕色ま
たは減色させる顕減色剤と、バインダーを主成分とし、
かつ熱エネルギーの制御により、可逆的に発色・消色す
ることを特徴とする可逆性感熱記録媒体である。
性感熱記録媒体において、被貼着材に接する面に粘着層
を設けてなることを特徴とする可逆性感熱記録媒体であ
る。
グラム画像中に書き換え可能な可視情報が存在して見
え、かつホログラム画像下の可逆性可逆性感熱記録層に
接して赤外波長領域の光を吸収し熱に変換する光熱変換
層を設けることにより、レーザー光等の非接触印字手段
を用いて可視情報を書き込むことができ、ホログラム画
像と書き換え可能な可視情報が重畳した状態で形成され
るため、装飾性を示すとともに偽造・改竄等の不正行為
を判別できる。
る。図1は本発明の可逆性感熱記録媒体の一実施例を示
す断面図であり、図2は本発明の第2の発明の可逆性感
熱記録媒体の断面図である。
構成を示しており、基材2上に反射性薄膜層3、赤外線
を吸収し熱を発生する赤外線吸収材料を含有する光熱変
換層4、書き換え可能な可逆性感熱記録層5、ホログラ
ム画像を有するホログラム形成層6及びホログラム形成
層6と屈折率の異なる透過性薄膜層7からなるホログラ
ム層8が順次設けられている。また、可逆性感熱記録媒
体1の用途に応じて、例えばカード状の情報媒体の場合
には、基材2の他方の面には文字情報やデザインなどか
らなる印刷層や磁気記録層などの情報記録手段を任意に
設け、シール又はラベル等に用いる場合は基材2の他方
の面には、感熱接着剤又は感圧接着剤(粘着剤)からな
る接着層(図示しない)を設けることができる。
像は、従来公知のホログラム技術による画像を用いるこ
とができる。例えばホログラムとしては、これらの画像
をホログラム形成層6にレリーフホログラムからなる白
色光再生型ホログラム、フレネル型やフーリエ変換型を
含む単色光再生型ホログラム等として形成し、レリーフ
形成面にはホログラム形成層6と異なる屈折率を有し、
かつ透明性を示す反射性薄膜層6を設けることにより高
いホログラム効果を得ることができる。ホログラムに
は、文字、イメージ等の画像などの他に特定の情報を有
する回折格子とすることもできる。この回折格子は空間
周波数を変化させるか、回折格子の方向を変化させる
か、またはこれらを組み合わせて情報を記録する。ま
た、このホログラム層8をリップマンホログラム等の体
積ホログラムなどとすることもでき、用途に応じて任意
に選択することができる。さらにホログラム層8のホロ
グラム画像は全面に設けられなくてもよく、媒体の一部
にホログラム画像を形成してもよく、またホログラム層
8自体もホログラム画像の大きさに合わせて部分的に可
逆性感熱記録層5上に設けることもできる。なお、基材
2を省略しホログラム層8を支持体として用いることも
できる。これによれば、層厚を薄くすることができ、シ
ール又はラベルに適する。
は、支持体としての役割を有しており、例えば紙、合成
紙、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフラレート(P
ET)等、従来からプリペイドカード、キャッシュカー
ド、クレジットカード、入場券、通行券、商品券等のカ
ード類や証書類、シール類、ラベル類の用途に用いられ
るものであればとくに制限されず、異なる材質のものを
組み合わせてもよい。また単層または多層構成としても
よく、或いは透明、半透明、不透明など用途に応じて適
宜選択することができる。基材に可逆性感熱記録層、ホ
ログラム層の視認性が向上する着色を有するものであれ
ば反射性薄膜層3を省略することも可能である。例えば
レインボーホログラムの場合の反射性を有する基材やリ
ップマンホログラムの場合の暗色系(例として黒色)の
基材がある。さらに赤外線を透過する基材であれば、基
材側、すなわち裏面からの光熱変換層への赤外線照射か
ら可逆性感熱記録層への記録も可能となる。
記録層5の視認性を得るために設けられるものであり、
白濁色−透明型可逆性可逆性感熱記録層の場合は、光反
射性を示す金属材料からなる薄膜状の反射層が好まし
い。例えばアルミニウム、錫、銀、銅、マグネシウム、
クロム、ニッケル等やこれらの合金又は化合物がある。
これらを薄膜状に形成する手段は、公知の手段である真
空蒸着法、反応性真空蒸着法、スパッタリング法、反応
性スパッタリング法、イオンプレーティング法、電気メ
ッキ法などを用いることができる。この反射性薄膜層3
は基材2の特性によっては省略することも可能である。
吸収して熱を発生するものであり、吸収波長域が700
〜1000nmの範囲にあることが好ましい。この実施
例では赤外線吸収剤を主成分として、これをバインダー
等に分散したものを塗布すことにより形成される。赤外
線吸収剤の具体的な例として、ポリメチン系色素;ピリ
リウム、チオピリリウム系;スクワリリウム系;クロコ
ニウム系;アズレニウム系;フタロシアニン系;テトラ
デヒドロコリン系;ジチオール金属錯塩系;ナフトキノ
ン、アントラキノン系;トリフェニルメタン系;アミニ
ウム、ジインモニウム系などが挙げられる。また赤外線
吸収剤を分散するバインダーとしては、アクリル樹脂、
ポリエステル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル樹脂と
酢酸ビニル樹脂、ビニルアルコール、マレイン酸などと
の共重合樹脂、ポリウレタン、エポキシアクリレート、
アクリルオリゴマー等の紫外線硬化樹脂などを一種又は
二種以上の組み合わせで用いられる。これらの塗布方法
は、公知のグラビアコート、リップコート、コンマコー
ト、ダイコート、マイクログラビアコート、カーテンコ
ート、ロールコート等の塗布手段、グラビア印刷、オフ
セット印刷、シルク印刷、フレキソ印刷等の印刷手段を
用いることができ、層厚は約0.1〜10μmである。
またはバインダーを用いずに、蒸着ないしスパッタリン
グ方式により50〜1000Åの膜厚に設けてもよい。
なお、光熱変換層4の上部に積層される各層は高い赤外
線透過性を有することが望ましい。また、光熱変換層4
は光透過性を有するのであれば、書き換え可能な可逆性
感熱記録層5の上側(赤外線照射側)に設けてもよい。
は、温度に依存して可逆的に透明度が変化するもので、
部分的に変化させることにより可視情報が記録される。
例えば上記したような、樹脂母材とそれに分散される有
機低分子物質とを主成分としてなり、感熱記録材料は室
温近傍の特定温度T0 より高い温度に2つの状態転移温
度T1 、T2 (但し、T1 <T2 )を有し、可逆性感熱
記録層をT2 以上に加熱し、かつ保持した後にT0 以下
に冷却すると感熱記録材料に白濁を生じ、光散乱性が増
大して最大遮光状態となる。一方、この白濁状態にある
可逆性感熱記録層をT1 以上T2 未満に加熱し、かつ保
持した後にT0 以下に冷却するとその光散乱性が減少し
て透明状態となる。このようにT0 以下の温度条件下に
おいて、可逆性感熱記録層の最大遮光状態及び透明状態
をそれぞれ安定に保持でき、かつこれらの状態を可逆的
に変化させることが可能なため、いずれか一方の状態を
ベース状態に設定することにより、他方の状態との相違
から記録された可視情報を書き換え可能な状態で保持で
きる。
が近似し、かつ相溶性がなく、機械的強度に優れる、フ
ィルム形成能を有する透明性に優れた熱硬化性樹脂又は
熱可塑性樹脂が用いられる。具体例として、飽和共重合
ポリエステル等のポリエステル樹脂;ポリ塩化ビニル樹
脂;塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢
酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル−ア
クリレート共重合体等の塩化ビニル共重合体;ポリウレ
タン樹脂;ポリカーボネート樹脂;ポリ塩化ビニリデン
樹脂;塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体、塩化ビニ
リデン−アクリロニトリル共重合体等の塩化ビニリデン
共重合体;天然ゴム、合成ゴム等のゴム系;ポリアミド
樹脂;シリコーン樹脂;ポリアクリレートもしくはポリ
メタクリレート樹脂、またはこれらの共重合体;ポリエ
チレン樹脂などがあり、これらの単独或いは二種以上混
合したものが用いられる。
は、脂肪酸もしくは脂肪酸誘導体、または脂環式有機酸
などがあり、さらに詳しくは飽和もしくは不飽和のモノ
あるいはジカルボン酸、またはこれらのエステル、アミ
ド等を含むものがある。脂肪酸の具体例として、ウンデ
カン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、
パルミチン酸、ヘプタデカン酸、ステアリン酸、ナノデ
カン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロ
チン酸、モンタン酸、メリシン酸、アジピン酸、ピメリ
ン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,9
−ノナメリレンジカルボン酸、1,10−シクロブタン
ジカルボン酸、1,2−シクロペンタンジカルボン酸、
1,3−シクロペンタンジカルボン酸、1,2−シクロ
ヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカル
ボン酸等が挙げられる。なお、有機低分子と樹脂母材と
を混合した塗液は同様にして、公知のグラビアコート、
リップコート、コンマコート、ダイコート、マイクログ
ラビアコート、カーテンコート、ロールコート等の塗布
手段、グラビア印刷、オフセット印刷、シルク印刷、フ
レキソ印刷等の印刷手段を用いて可逆性感熱記録層5を
形成する。なお、この書き換え可能な可逆性感熱記録層
5の層厚は約1〜50μmが好ましい。
に用いられる他の感熱記録材料として、ロイコ化合物
と、熱エネルギーの制御によりロイコ化合物を顕色・減
色する顕減色剤と、バインダーとを主成分とした可逆性
感熱記録材料を用いることができる。ロイコ化合物とし
て、例えばフルオレン化合物、フルオラン化合物、フタ
リド誘導体等が挙げられる。具体例としてはクリスタル
バイオレットラクトン、3−インドリノ−3−p−ジメ
チルアミノフェニル−6−ジメチルアミノフタリド、3
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、2−(2−
フルオロフェニルアミノ)−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−(2−フルオロフェニルアミノ)−6−ジ−
n−ブチルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−シクロヘキシルアミノフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−5−メチル−7−t−ブチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3
−ジエチルアミノ−6−メチル−7−p−ブチルアニリ
ノフルオラン、3−シクロヘキシルアミノ−6−クロロ
フルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−(N−エ
チル−p−トルイジノ)−フルオラン、3−ピロリジノ
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ピロリジ
ノ−7−シクロヘキシルアミノフルオラン、3−N−メ
チルシクロヘキシルアミノ−6−メチル−7−アニリノ
フルオラン、3−N−エチルペンチルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン等を挙げることができる。
作用する両性化合物は、フェノール性水酸基及びカルボ
キシル基の少なくとも一つを有し、かつアミノ基を官能
基としてまたは塩化合物の一部として有するものであ
る。顕減色剤として、例えばフェノール性水酸基または
カルボキシル基から成る酸性成分とアミノ基から成る塩
基性基の双方を有する化合物で、熱エネルギーの違いに
より酸性または塩基性となってロイコ化合物を顕色(発
色)・減色(消色)させるものがある。塩基性基は官能
基として存在してもよいし、塩化物の一部として存在し
てもよい。アミノ基を官能基として有する顕減色剤とし
ては、例えば、アミノ安息香酸、ヒドロキシアミノ安息
香酸、アミノフェノール類、アミノナフトエ酸類、ニコ
チン酸類等が挙げられる。具体例としては、p−アミノ
安息香酸、m−アミノ安息香酸、o−アミノ安息香酸、
4−アミノ−3−メチル安息香酸、3−アミノ−4−メ
チル安息香酸、2−アミノ−5−エチル安息香酸、3−
アミノ−4−ブチル安息香酸、4−アミノ−3−メトキ
シ安息香酸、3−アミノ−4−エトキシ安息香酸、2−
アミノ−5−クロロ安息香酸、4−アミノ−3−ブロモ
安息香酸、2−アミノ−4−ニトロ安息香酸、4−アミ
ノ−3−ニトロ安息香酸、3−アミノ−4−ニトリル安
息香酸、アミノサリチル酸、ジアミノ安息香酸、2−メ
チル−5−アミノナフトエ酸、3−エチル−4−アミノ
ナフトエ酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、2−メチル
ニコチン酸、6−クロロニコチン酸等がある。
るものとしては、フェノール性水酸基又はカルボキシル
基を有する化合物とアミノ基を有する化合物の塩又は錯
塩であり、例えば、ヒドロキシ安息香酸類、ヒドロキシ
サリチル酸類、没食子酸類、ビスフェノール酢酸等の酸
と脂肪族アミン類、フェニルアルキルアミン類、トリア
ルキルアミン類等との塩又は錯塩が挙げられる。具体例
としては、p−ヒドロキシ安息香酸−アルキルアミン
塩、p−ヒドロキシ安息香酸−フェニルアルキルアミン
塩、m−ヒドロキシ安息香酸−アルキルアミン塩、2,
4−ジヒドロキシ安息香酸−アルキルアミン塩、4,5
−ジヒドロキシ安息香酸−トリルアルキルアミン塩、p
−ヒドロキシ安息香酸メチル−アルキルアミン塩、p−
ヒドロキシ安息香酸ステアリル−アルキルアミン塩、没
食子酸−アルキルアミン塩、没食子酸ドデシル−アルキ
ルアミン塩、没食子酸ステアリル−アルキルアミン塩、
ビスフェノール酢酸−アルキルアミン塩、ビスフェノー
ル酢酸ステアリル−アルキルアミン塩、ビスフェノール
酢酸オクチル−アルキルアミン塩等が挙げられる。
先に出願した特開平2ー188293号公報、特開平2
ー188294号公報、国際公法番号WO90/118
98号等に記載の材料も挙げることができる。また、二
種以上を同時に使用してもよい。
機溶剤に溶解する高分子樹脂を使用することができる。
このような高分子樹脂の具体例としては、ポリビニルア
ルコール、メチルセルロース、、酢酸セルロース、メト
キシセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ゼラチ
ン、カゼイン、でんぷん類、ポリアクリル酸ソーダ、ス
チレンーマレイン酸共重合体等の水溶性高分子、ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル、線状の飽和ポリエステル、ポ
リメタクリル酸メチルまたはポリメタクリル酸エチル等
のメタクリル樹脂の単独または共重合体、ポリウレタ
ン、ポリブチラール、ニトロセルロース、エチルセルロ
ース、エポキシ樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル、
パラフィンワックス、ポリエチレンワックス、カルナウ
バワックス、マイクロクリスタリンワックス、ステアリ
ン酸アミド、ゴム類等の溶剤可溶型高分子などが使用で
きる。上記のロイコ化合物、両性化合物を水または有機
溶剤に均一に分散もしくは溶解させた塗液中にバインダ
ーを溶解させ、必要に応じて分散剤、消泡剤、増粘剤な
どの液性改良剤を添加してなる塗工液をバーコート、ブ
レードコート、エアーナイフコート、グラビアコート、
ロールコーティング等の公知の塗工方法により塗布、乾
燥して感熱記録層4を形成する。なお、この書き換え可
能な感熱記録層4の層厚は約1〜50μmが好ましい。
層6と透過性薄膜層7からなる。このホログラム形成層
6は、ホログラム画像が少なくともその一部に形成され
ている。レリーフホログラムの場合は、ホログラム画像
を表すレリーフ形成面(凹凸)を樹脂上に形成してな
り、樹脂材料としてはポリ塩化ビニル、アクリル、ポリ
スチレン、ポリカーボネート等の熱可塑性樹脂、不飽和
ポリエステル、メラミン、エポキシ、ポリエステル(メ
タ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、エ
ポキシ(メタ)アクリレート、ポリエーテル(メタ)ア
クリレート、ポリオール(メタ)アクリレート、メラミ
ン(メタ)アクリレート、トリアジン系アクリレート等
の熱硬化性樹脂を用いたもの、あるいはこれらの混合物
などを使用することができる。なお、レリーフ形成面が
外部に露出する場合は、レリーフ形成面を保護するため
に、その上面に保護層(図示せず)を設けることもでき
る。
て、このレリーフ形成面にはホログラム層と異なる屈折
率を有し、かつ透明性を示す薄膜層を設けることによ
り、薄膜層の反射光と薄膜層とホログラム層との界面の
反射光、さらには薄膜層とホログラム層との界面で起こ
る反射が薄膜層内で多重反射となることからより高いホ
ログラム効果を得ることができる。この薄膜層の形成に
は公知の手段である真空蒸着法、反応性真空蒸着法、ス
パッタリング法、反応性スパッタリング法、イオンプレ
ーティング法、電気メッキ法などを用いることができ
る。さらに表1に記載した以外であってもホログラム形
成層6(例えば屈折率n=1.3〜1.3)よりも屈折
率が高いものであれば好ましい。表1以外には、例えば
Bi2 O3 、CaO・SiO2 等がある。
としてリップマンホログラムを用いることができる。こ
のリップマンホログラムは密度の異なる部分、すなわち
屈折率の異なる部分を層中に形成することによりホログ
ラム画像を記録する。記録材料としては銀塩乳剤、ゼラ
チン乳剤、光重合性樹脂、光架橋性樹脂などの感光材料
が用いられる。これに露光−現像−定着処理を行い、層
中の屈折率を変化させ、ホログラム画像を記録する。
感熱記録媒体1は、基体2に反射性薄膜層3、光熱変換
層4、書き換え可能な可逆性感熱記録層5、ホログラム
層8を順次積層してなり、可逆性感熱記録媒体1の正面
からはホログラム層8によるホログラム画像が目視され
る。書き換え可能な可逆性感熱記録層5への可視情報記
録はホログラム層8上から半導体レーザー光(赤外線、
約700〜1000nm)を可視情報のパターンに応じ
て部分的に照射し、光熱変換層4の発熱により書き換え
可能な可逆性感熱記録層5の部分的な加熱を行い、可逆
性感熱記録層を最大遮光状態及び透明状態にそれぞれ安
定に保持、またはこれらの状態を可逆的に変化させるこ
とが可能であり、またいずれか一方の状態をベース状態
に設定することにより、他方の状態との光学的相違から
記録された可視情報をホログラム層8のホログラム画像
を介して読み取ることができる。
び可視情報の視認性を向上させ、意匠効果を増すことを
目的として着色層を設けることも可能であり、例えばア
クリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、
ビニル系樹脂等をバインダーとして、所望する色の染料
または顔料を分散したものが用いられる。
各層の保護のために保護層(図示しない)を設けること
もでき、ホログラム画像や可視情報等の視認・検出を妨
げない程度の透明性を有しているものであれあよく、例
えばアクリル樹脂、ウレタン樹脂、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、エ
ポキシ樹脂、ポリスチレン樹脂などの公知の合成樹脂、
或いは天然樹脂を用いることができる。さらに紫外線ま
たは熱硬化樹脂をベースに耐性を向上させる添加物とし
て、イソシアネート系などの硬化剤、ポリエチレンワッ
クス、カルナバワックス等のワックス類、或いは炭酸カ
ルシウム、シリカ、アルミナ等の体質顔料、シリコーン
油脂等の油脂類などを用いることができる。
合には、接着層として基材2の裏面に感熱接着剤又は感
圧接着剤(粘着剤)が形成される。この接着層に感熱接
着剤を用いる場合は、加熱による接着時に感熱記録層へ
の影響が無いことが要求される。平プレス方式の場合で
低温(100℃以下)、熱ロール方式であれば比較的高
温でも可能である。接着剤の例としては不飽和ポリエス
テル樹脂、ウレタン樹脂、ゴム・ポリイソシアネート等
の熱硬化性接着剤、自己架橋アクリル接着剤、酢酸ビニ
ル、ナイロン、熱可塑性ポリエステル等の熱可塑性接着
剤、さらには天然ゴムラテックス、SBRラテックス、
NBRラテックス、ブチルゴムなどのゴム系接着剤など
が用いられる。
記録媒体11は、図2に示すように支持体12上に剥離
層19、ホログラム層18、書き換え可能な可逆性感熱
記録層15、赤外線を吸収し熱を発生する赤外線吸収材
料を含有する光熱変換層14、反射性薄膜層13、感熱
接着剤又は感圧接着剤(粘着剤)からなる接着層18が
順次設けられている。なお、ホログラム層18、書き換
え可能な可逆性感熱記録層15、赤外線を吸収し熱を発
生する赤外線吸収材料を含有する光熱変換層14、反射
性薄膜層13、感熱接着剤又は感圧接着剤(粘着剤)か
らなる接着層20については上述の同一の構成層と同じ
である。
る、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)フィ
ルム、酸化チタン等を混練した白色ポリエチレンテレフ
タレート(PET)フィルム、紙、塩化ビニル、AB
S、ポリイミド、金属箔、ユポなどの合成紙が用いられ
る。
ログラム層18以下の転写層21を剥離させるものであ
り、例えば不飽和ポリエステル、メラミン、エポキシ、
種々のアクリレートなどの熱硬化性樹脂やポリシラン樹
脂、或いはシリコーンオイルやテトラフロオロエチレン
微粒子などを含む塩化ビニル、アクリルなどの熱可塑性
樹脂やポリプロピレン等が用いられる。とくに剥離後の
剥離層19はホログラム層18の保護層としての役割を
もたせることも可能である。
(図示しない)に重ね合わせ、支持体12側から加熱・
加圧又は加圧により、転写層21を被転写材に接着し、
その後支持体12を剥離することにより、被転写材上に
可逆性可逆性感熱記録層14とホログラム層18とが重
畳してなる可逆性感熱記録媒体が形成される。この可逆
性感熱記録体の正面からはホログラム層18によるホロ
グラム画像が目視される。書き換え可能な可逆性感熱記
録層への可視情報記録はホログラム層18上から半導体
レーザー光(赤外線、約700〜1000nm)を可視
情報のパターンに応じて部分的に照射し、光熱変換層1
4の発熱により書き換え可能な可逆性感熱記録層15の
部分的な加熱を行い、可逆性感熱記録層を最大遮光状態
及び透明状態にそれぞれ安定に保持、またはこれらの状
態を可逆的に変化させることが可能であり、またいずれ
か一方の状態をベース状態に設定することにより、他方
の状態との光学的相違から記録された可視情報をホログ
ラム層18のホログラム画像を介して読み取ることがで
きる。
写し易いように、所定の転写パターンに切り込みを入れ
ておいてもよい。
び可視情報の視認性を向上させ、意匠効果を増すことを
目的として着色層を設けることも可能であり、例えばア
クリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、
ビニル系樹脂等をバインダーとして、所望する色の染料
または顔料を分散したものが用いられる。
する。 <実施例1>図1に示すように、ポリエチレンテレフタ
レート(PET)樹脂シート(厚さ188μm)からな
る基材2、アルミニウム蒸着層(厚さ500Å)からな
る反射性薄膜層3、赤外線吸収剤(商品名:CY−20
日本化薬社製)とバインダーとしてポリパラバン酸と
からなる塗液を塗布してなる光熱変換層4、以下の組成
からなる塗液を塗布してなる書き換え可能な可逆性感熱
記録層5(層厚8μm)と、 *書き換え可能な可逆性感熱記録層の組成* ベヘン酸 4.0重量部 アジピン酸 2.0重量部 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸 1.0重量部 VRPH(商品名)(ユニオンカーバイト社製)14.0重量部 イソシアネート 1.4重量部 テトラヒドロフラン 70.0重量部 さらに熱可塑性ポリエステル樹脂を塗工し、その上面に
ホログラム画像レリーフパターンが形成されたスタンパ
を用いてホログラムレリーフ加工を行ないホログラム形
成層6を形成し、レリーフ形成面に透過性薄膜層7とし
てZnSを真空蒸着により設けてなるホログラム層8を
順次積層しての可逆性感熱記録媒体1を得た。
観察したところ、ホログラム層のホログラム画像が視認
できた。さらに半導体レーザーを用いて赤外線(波長7
80nm 出力150mW)をホログラム層8上から照
射し、情報を書き込んだところ、照射された箇所に白濁
した情報が記録でき、この可視情報はホログラム画像と
重畳して観察された。この可逆性感熱記録媒体1の白濁
部分に再び半導体レーザーを用いて赤外線(波長780
nm 出力50〜100mW)を照射したところ、可視
情報が消去され、外部からはホログラム画像のみが観察
された。そして再び同様にして可視情報の記録を行った
ところ、可視情報の記録消去の繰り返しによるホログラ
ム画像への影響がないことが確認された。
エチレンテレフタレート(PET)樹脂シート(厚さ1
88μm)からなる支持体12に、ポリシラン系樹脂か
らなる剥離層17、熱可塑性ポリエステル樹脂を塗工
し、その上面にホログラム画像レリーフパターンが形成
されたスタンパを用いてホログラムレリーフ加工を行な
いホログラム形成層16を形成し、レリーフ形成面に透
過性薄膜層17としてZnSを真空蒸着により設けてな
るホログラム層18、上記組成からなる書き換え可能な
可逆性感熱記録層15(層厚15μm)、赤外線吸収剤
(商品名:CY−20 日本化薬社製)とバインダーと
してポリパラバン酸とからなる塗液を塗布してなる光熱
変換層14、アルミニウム蒸着層(厚さ500Å)から
なる反射性薄膜層、不飽和ポリエステルからなる接着層
20を順次積層し、可逆性感熱記録媒体11を得た。こ
の可逆性感熱記録媒体11を任意の基材(例えば塩化ビ
ニルシートなど)上に密着し、その裏面から100℃に
設定された熱ロールの加圧密着により接着させ、その後
支持体12を剥離し、可逆性感熱記録媒体が形成され
た。
たところ、ホログラム層のホログラム画像が視認でき
た。さらに半導体レーザーを用いて赤外線(波長780
nm出力150mW)をホログラム層上から照射し、情
報を書き込んだところ、照射された箇所に白濁した情報
が記録でき、この可視情報はホログラム画像と重畳して
観察された。この可逆性感熱記録媒体の白濁部分に再び
半導体レーザーを用いて赤外線(波長780nm 出力
50〜100mW)を照射したところ、可視情報が消去
され、外部からはホログラム画像のみが観察された。そ
して再び同様にして可視情報の記録を行ったところ、可
視情報の記録消去の繰り返しによるグラム画像への影響
がないことが確認された。
性感熱記録媒体のホログラム層から市販されているワー
ドプロセッサに付属するプリンターのサーマルヘッドに
より加熱印字を行なったところ、ホログラム画像上に外
部からはっきりと視認できるサーマルヘッドの走査跡の
傷ができた。このように周辺にある加熱印字手段を用い
ると改竄の跡が残るため、改竄の発見が容易であり、ま
たこれによる不正行為の抑止効果も有するものである。
ラム画像を有するホログラム層、書き換え可能な可逆性
感熱記録層、光熱変換層を積層することにより、ホログ
ラム層の上面からレーザー光等の非接触印字手段を用い
てホログラム層下に可視情報を書き込みを行なうので、
ホログラム画像に影響を与えることなく可視情報を記録
することができるため、ホログラム画像と書き換え可能
な可視情報が重畳した状態で両者を確認することができ
る。また、この可視情報を改竄又は改変する場合にはホ
ログラム層に傷などの損傷を生じるため、不正行為がな
された事実を容易に判別できる。このように本発明はホ
ログラムの装飾性だけでなく、書き換えを行なう可視情
報の改変・改竄等の不正行為の有無の確認が瞬時にで
き、しかもそれによる抑止効果も期待できるという優れ
た効果を奏する。
部分拡大断面図である。
実施例を示す部分拡大断面図である。
層 6、16 ホログラム形成層 7、17 透過性薄膜層 8、18 ホログラム層 12 支持体 19 剥離層 20 接着層 21 転写層
Claims (6)
- 【請求項1】基体上に反射性薄膜層、赤外線を吸収し熱
を発生する赤外線吸収材料を含有する光熱変換層、書き
換え可能な可逆性感熱記録層、ホログラム層を設けてな
ることを特徴とする可逆性感熱記録媒体。 - 【請求項2】支持体上に剥離層、ホログラム層、書き換
え可能な可逆性感熱記録層、赤外線を吸収し熱を発生す
る赤外線吸収材料を含有する光熱変換層、反射性薄膜
層、接着層を設けてなることを特徴とする可逆性感熱記
録媒体。 - 【請求項3】前記ホログラム層が微小凹凸形状を有する
ホログラム形成層及びその微小凹凸形状面に屈折率が前
記ホログラム形成層と異なる透過性薄膜層からなること
を特徴とする請求項1又は2記載の可逆性感熱記録媒
体。 - 【請求項4】前記可逆性感熱記録層は、樹脂母材と該樹
脂母材中に分散される有機低分子物質とを主成分とし、
かつ温度に依存してその透明度が可逆的に変化すること
を特徴とする請求項1又は2記載の可逆性感熱記録媒
体。 - 【請求項5】前記可逆性感熱記録層は、ロイコ化合物
と、該ロイコ化合物と熱的に反応して顕色または減色さ
せる顕減色剤と、バインダーを主成分とし、かつ熱エネ
ルギーの制御により、可逆的に発色・消色することを特
徴とする請求項1又は2記載の可逆性感熱記録媒体。 - 【請求項6】被貼着材に接する面に粘着層を設けてなる
ことを特徴とする請求項1記載の可逆性感熱記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02157295A JP3508266B2 (ja) | 1995-02-09 | 1995-02-09 | 可逆性感熱記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02157295A JP3508266B2 (ja) | 1995-02-09 | 1995-02-09 | 可逆性感熱記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08216515A true JPH08216515A (ja) | 1996-08-27 |
JP3508266B2 JP3508266B2 (ja) | 2004-03-22 |
Family
ID=12058751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02157295A Expired - Fee Related JP3508266B2 (ja) | 1995-02-09 | 1995-02-09 | 可逆性感熱記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3508266B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000062362A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-02-29 | Toppan Printing Co Ltd | 情報記録媒体の製造方法および情報記録転写箔 |
JP2004506946A (ja) * | 2000-08-11 | 2004-03-04 | テーザ アーゲー | ホログラフィックデータ記録媒体 |
JPWO2005063495A1 (ja) * | 2003-12-26 | 2007-12-20 | 日本発条株式会社 | 識別媒体および識別媒体の識別方法 |
JP2008502018A (ja) * | 2004-06-08 | 2008-01-24 | スマート ホログラムズ リミテッド | ホログラフィー又は回折図案 |
JP2008516293A (ja) * | 2004-10-13 | 2008-05-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | ホログラフィック記憶媒体 |
JP2009517256A (ja) * | 2005-11-30 | 2009-04-30 | エヌ・シー・アール・コーポレイション | ラベルを使用した両面熱印刷 |
WO2018220840A1 (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-06 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 表示パネル用検査装置および表示パネル用検査方法 |
JP2019064198A (ja) * | 2017-10-03 | 2019-04-25 | 凸版印刷株式会社 | レーザーマーキング記録媒体およびその製造方法 |
-
1995
- 1995-02-09 JP JP02157295A patent/JP3508266B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000062362A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-02-29 | Toppan Printing Co Ltd | 情報記録媒体の製造方法および情報記録転写箔 |
JP2004506946A (ja) * | 2000-08-11 | 2004-03-04 | テーザ アーゲー | ホログラフィックデータ記録媒体 |
JP4646488B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2011-03-09 | テーザ スクリボス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ホログラフィックデータ記録媒体 |
JPWO2005063495A1 (ja) * | 2003-12-26 | 2007-12-20 | 日本発条株式会社 | 識別媒体および識別媒体の識別方法 |
JP2008502018A (ja) * | 2004-06-08 | 2008-01-24 | スマート ホログラムズ リミテッド | ホログラフィー又は回折図案 |
JP2008516293A (ja) * | 2004-10-13 | 2008-05-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | ホログラフィック記憶媒体 |
JP2009517256A (ja) * | 2005-11-30 | 2009-04-30 | エヌ・シー・アール・コーポレイション | ラベルを使用した両面熱印刷 |
WO2018220840A1 (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-06 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 表示パネル用検査装置および表示パネル用検査方法 |
JP2019064198A (ja) * | 2017-10-03 | 2019-04-25 | 凸版印刷株式会社 | レーザーマーキング記録媒体およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3508266B2 (ja) | 2004-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1189079B1 (en) | Laminated composite body, information recording medium, and member for imparting counterfeit preventive function | |
US5344808A (en) | Intermediate transfer medium and process for producing image-recorded article making use of the same | |
US6489265B1 (en) | Reversible thermosensitive recording medium, method of producing the medium, information recording devices using the medium, and image formation and erasing method using the medium | |
JPH10129107A (ja) | 画像表示体 | |
JP3508266B2 (ja) | 可逆性感熱記録媒体 | |
JPH10116031A (ja) | 不正防止シール | |
JP3463393B2 (ja) | 可逆性感熱記録媒体 | |
JP2002032724A (ja) | 光回折構造を有する情報記録体、光回折構造貼付用シート、光回折構造転写シート、および情報記録体の製造方法。 | |
US6362130B1 (en) | Reversible thermosensitive recording medium, card, label, disk, disk cartridge, tape cassette, method of producing the recording medium, and method of recording and erasing images using the same | |
JP3915207B2 (ja) | 回折格子パターンを有する情報担持体とその検証方法および物品表面に情報担持体を形成する転写箔またはシール | |
JPH1044694A (ja) | 不正防止画像表示体及びその製造に用いる転写シート | |
JP2002113946A (ja) | 複合感熱記録層、感熱記録体、感熱記録層転写シート、感熱記録層貼付用ラベル、および記録方法 | |
JP3440334B2 (ja) | 記録媒体、記録媒体の使用方法 | |
JPH08216518A (ja) | 可逆性情報記録媒体 | |
JP2001232942A (ja) | 情報記録媒体及びその記録方法 | |
JP3146503B2 (ja) | 感熱情報記録媒体 | |
JPH0648031A (ja) | 可逆性感熱記録媒体 | |
JP2001199180A (ja) | 情報記録媒体及びその記録方法 | |
JPH05147378A (ja) | 情報記録媒体及び情報記録媒体の記録方法 | |
JPH0995054A (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2001293982A (ja) | 情報記録体および情報記録カード | |
JP3039712B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2001225556A (ja) | 情報記録媒体及びその記録方法 | |
JP3391111B2 (ja) | 画像表示体及びその画像表示に用いる熱転写シート並びにその情報表示方法 | |
JP2013218202A (ja) | ホログラムラベル及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |