[go: up one dir, main page]

JPH08204443A - 受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ - Google Patents

受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ

Info

Publication number
JPH08204443A
JPH08204443A JP7011889A JP1188995A JPH08204443A JP H08204443 A JPH08204443 A JP H08204443A JP 7011889 A JP7011889 A JP 7011889A JP 1188995 A JP1188995 A JP 1188995A JP H08204443 A JPH08204443 A JP H08204443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
line
power feeding
antenna element
coplanar line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7011889A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Taguchi
口 光 雄 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP7011889A priority Critical patent/JPH08204443A/ja
Priority to US08/531,443 priority patent/US5714965A/en
Publication of JPH08204443A publication Critical patent/JPH08204443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中心周波数に対して100%以上の周波数帯
域で高い動作利得を持つコプレーナ線路給電アクティブ
アンテナを提供すること。 【構成】 誘電体フィルムの片面に、印刷により設けら
れた中心導体Cおよび2本の接地導体GPからなり給電
線Fとして機能するコプレーナ線路と、前記誘電体フィ
ルムの片面に、印刷により設けられ前記コプレーナ線路
と結合されたアンテナ素子ANTとしての導体とをそな
えたコプレーナ線路給電アンテナにおいて、前記アンテ
ナ素子ANTの給電点と前記給電線の先端が接近して配
され、これら両者の間隙に電界効果トランジスタQを含
む能動回路が装荷されており、前記アンテナ素子と前記
給電線とのインピーダンス整合を図ると共に、前記アン
テナ素子による受信信号を増幅して前記給電線に供給す
ることを特徴とする受信用コプレーナ線路給電アクティ
ブアンテナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陸上移動通信や移動体
通信に用いられるアンテナに関し、さらには誘電体基板
上に設けられたプリントアンテナ、あるいはラジオ、テ
レビジョン放送受信に用いられる線状アンテナまたはプ
リントアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】これらの用途に用いられるアンテナとし
て、誘電体基板上に形成された、コプレーナ線路給電ア
クティブスロットダイポールアンテナが知られている。
これは、例えば雑誌「Microwave and Optical Technolo
gy Letters」第6巻第15号、1993年12月発行、
第856ないし857頁に掲載されているものであり、
図5に示すような3枚の導体平板と電界効果トランジス
タとの組み合わせ構造を持っており、7GHz帯用に構
成されたものである。すなわち、図示上部の平板と図示
下部の2枚の平板とは直流的に切り離されており、かつ
図示下部の2枚の平板は互いに離間しており、これらの
間に中心導体が配置され、中心導体と両側の平板の間に
2本のスロットが形成されている。中心導体と両側の平
板はコプレーナ線路を形成する。そして、図示上部の平
板に電界効果トランジスタQのゲートが、図示下部の2
枚の平板それぞれにソースSが、コプレーナ線路の中心
導体にドレインDが接続されている。
【0003】このアンテナは、給電線としてコプレーナ
線路を用いて、給電線からの不要輻射が発生しないよう
にし、かつスロットダイポール中央部に生じる誘起電圧
を電界効果トランジスタQで増幅するものである。電界
効果トランジスタQへの直流バイアス電圧は、コプレー
ナ線路から加えられる。
【0004】そして、図6はE(電界)平面での±90
°の範囲の主偏波および交差偏波の各実測値をそれぞれ
実線および破線で示したものであり、図7はH(磁界)
平面での±90°の範囲の主偏波および交差偏波の各実
測値をそれぞれ実線および波線で示したものである。さ
らに、図8は図5の構成のアンテナの絶対利得特性を示
したものであり、実線で示すように6.9GHzないし
7.6GHzの周波数範囲でほぼ7〜8dBの利得を得
ている。同図の破線は、比較のために示した標準ホーン
アンテナNARDAモデル642の利得である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この図5に示された従
来のアンテナでは、スロット素子と電界効果トランジス
タとの間のインピーダンス整合を図るために、スロット
の形状を変形させている。また、スロット給電点に直流
バイアス電圧が加わるのを防ぐために、スロットの中心
軸方向に細いスリットを入れているなどの複雑な構造を
採っている。そのため、このような基本構造を有するア
ンテナの周波数帯域は中心周波数の10%程度と狭帯域
である。
【0006】本発明は上述の点を考慮してなされたもの
で、中心周波数に対して100%以上の周波数帯域で高
い動作利得を持つコプレーナ線路給電アクティブアンテ
ナを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明では、請求項1記載の、誘電体フィルムの片面に、
印刷により設けられた中心導体および2本の接地導体か
らなり給電線として機能するコプレーナ線路と、前記誘
電体フィルムの片面に、印刷により設けられ前記コプレ
ーナ線路と結合されたアンテナ素子としての導体とをそ
なえたコプレーナ線路給電アンテナにおいて、前記アン
テナ素子の給電点と前記給電線の先端が接近して配さ
れ、これら両者の間隙に電界効果トランジスタを含む能
動回路が装荷されており、前記アンテナ素子と前記給電
線とのインピーダンス整合を図ると共に、前記アンテナ
素子による受信信号を増幅して前記給電線に供給するこ
とを特徴とする受信用コプレーナ線路給電アクティブア
ンテナ、および請求項2記載の、請求項1記載のアンテ
ナにおける前記アンテナ素子は、ループアンテナである
受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ、を提供
するものである。
【0008】
【作用】請求項1記載の構成によれば、誘電体フィルム
の片面に、印刷技術によりコプレーナ線路およびアンテ
ナ素子を設ける。そして、アンテナ素子の給電点と給電
線の先端とを接近させて介在させ、この接近させた部分
に電界効果トランジスタを用いた能動回路を介在させる
ことにより能動作用が加味される。すなわちアンテナ素
子で受信された信号が能動回路で増幅され、給電線に送
出される。
【0009】請求項2記載の構成によれば、アンテナ素
子として用いたループアンテナが周波数に対して平坦に
近い入力インピーダンス特性を持つので、インピーダン
スを適宜設定することにより広い周波数範囲にわたり能
動回路のインピーダンスと整合させる。
【0010】
【発明の効果】請求項1記載の構成によれば、誘電体フ
ィルムの片面に印刷によりアンテナ素子および給電線と
してのコプレーナ線路を設け、アンテナ素子の給電点と
給電線の先端とを接近させて配置し、両者の間隙に電界
効果トランジスタを用いた能動回路を介在させたため、
アンテナの受信信号を能率よく給電線に供給することが
できる。
【0011】請求項2記載の構成によれば、ループアン
テナの入力インピーダンス特性が周波数に対して平坦に
近いため、入力インピーダンスを適宜設定すれば広い周
波数範囲にわたって給電線とのインピーダンス整合を取
ることができる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示したものであ
る。同図において、ANTはループアンテナであり、両
端が半径Rの円弧で中央部が長さ2Lの直線をなす長円
状のループを形成している。そして直線部の一方の中央
に給電点が形成されており、電界効果トランジスタQを
含む能動回路が接続される。さらに、能動回路は中心導
体Cおよび接地導体GPからなるコプレーナ線路として
の一対の給電線Fに接続されている。ループアンテナと
能動回路との接続、および能動回路と給電線との接続は
図2を用いて後述する。
【0013】このループアンテナANTおよび給電線F
は、厚さ45μm 程度の薄い誘電体フィルムの表面に印
刷技術により形成されている。周波数範囲をTV放送周
波数に選択したため、ループは円弧半径が44mm、給電
点から円弧までの直線部分の長さLが0〜4cmである。
給電線としてのコプレーナ線路の特性インピーダンスは
75Ωである。保護のため、アンテナを適当な厚さ、た
とえば50μm 程度のフィルムで覆ってもよい。
【0014】図2は、電界効果トランジスタQを含む能
動回路とその周囲の回路構成を示したものである。電界
効果トランジスタQは、GaAs型のFHC30LGを
用い、そのゲートGがループアンテナの一方の給電点に
接続されており、ソースSはループアンテナの他方の給
電点が接続されている接地導体GPに対し、抵抗および
コンデンサを介して接続されており、ドレインDは中心
導体Cに接続されている。そして、電界効果トランジス
タQのゲートGは、抵抗を介して接地導体GPに接続さ
れている。この電界効果トランジスタQの、周波数10
0MHzないし500MHzの範囲での有能電力利得
は、17〜18dBである。
【0015】給電線Fの中心導体Cの出力側と接地導体
の間には、抵抗と直流電源との直列接続回路が接続され
ている。さらに、中心導体Cは、コンデンサを介して出
力端子の一方に接続されており、また接地導体GPは、
出力端子の他方に接続されている。
【0016】図3(a)、(b)は、本発明の一実施例
における、アンテナ素子給電点での入力インピーダンス
実測結果と、能動素子として用いた電界効果トランジス
タQの散乱パラメータを、特性インピーダンス50Ωで
規格化したスミスチャート上に示したものである。
【0017】同図(a)における入力インピーダンスと
同図(b)におけるS11パラメータとは、低周波数側の
広帯域にわたってほぼ整合されている。また、トランジ
スタのS22パラメータは、テレビジョン放送周波数全域
にわたってコプレーナ線路の特性インピーダンスである
75Ωに近い値になっている。
【0018】この結果、ループアンテナ、電界効果トラ
ンジスタおよびコプレーナ線路の間で共役インピーダン
ス整合が取れており、ループアンテナで受信された信号
が電界トランジスタとの接続点で反射されることなく電
界トランジスタに与えられて増幅が行われ、さらに電界
トランジスタとコプレーナ線路との接続点でも反射され
ることなく伝送される。したがって、広帯域、高利得の
アンテナとして機能する。
【0019】図4は、ループアンテナの直線部半分の長
さLがL=4cmの場合の正面方向から見た動作利得実測
値を、標準半波長ダイポールアンテナに対比して示した
ものである。同図にプロットされた各測定値から分かる
ように、VHF1ないし3チャンネル(周波数90〜1
08MHz)は低利得であるが、4ないし12チャンネ
ル(周波数170〜220MHz)で動作利得4dB以
上が得られ、またUHFチャンネル(周波数470〜7
70MHz)では8dB以上の高利得が得られた。
【0020】なお、強電界受信時でも受信画像に歪みは
なかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構造を示す平面図。
【図2】図1の実施例における回路構成を示す図。
【図3】同図は図1の実施例の実測特性を示したもの
で、同図(a)は入力インピーダンスを、同図(b)は
Sパラメータを示す特性図。
【図4】図1の実施例の周波数−動作利得特性図。
【図5】従来のコプレーナ線路給電アクティブスロット
ダイポールアンテナの構造を示す平面図。
【図6】図5の構成による、E(電界)平面での±90
°の範囲の主偏波および交差偏波の各実測値をそれぞれ
実線および破線で示したものである。
【図7】図5の構成による、H(磁界)平面での±90
°の範囲の主偏波および交差偏波の各実測値をそれぞれ
実線および破線で示したものである。
【図8】図5の構成のアンテナの絶対利得特性を示した
特性図。
【符号の説明】
ANT アンテナ Q 電界効果トランジスタ C 中心導体 F 給電線 GP 接地導体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年6月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年6月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01Q 7/00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】誘電体フィルムの片面に、印刷により設け
    られた中心導体および2本の接地導体からなり給電線と
    して機能するコプレーナ線路と、前記誘電体フィルムの
    片面に、印刷により設けられ前記コプレーナ線路と結合
    されたアンテナ素子としての導体とをそなえたコプレー
    ナ線路給電アンテナにおいて、 前記アンテナ素子の給電点と前記給電線の先端が接近し
    て配置され、これら両者の間隙に電界効果トランジスタ
    を含む能動回路が装荷されており、 前記アンテナ素子と前記給電線とのインピーダンス整合
    を図ると共に、前記アンテナ素子による受信信号を増幅
    して前記給電線に供給することを特徴とする受信用コプ
    レーナ線路給電アクティブアンテナ。
  2. 【請求項2】請求項1記載のアンテナにおいて、 前記アンテナ素子は、ループアンテナである受信用コプ
    レーナ線路給電アクティブアンテナ。
JP7011889A 1995-01-27 1995-01-27 受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ Pending JPH08204443A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7011889A JPH08204443A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ
US08/531,443 US5714965A (en) 1995-01-27 1995-09-21 Active reception antenna with coplanar feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7011889A JPH08204443A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204443A true JPH08204443A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11790303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7011889A Pending JPH08204443A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5714965A (ja)
JP (1) JPH08204443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101317A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Uniden Corp 無線機器用アンテナ装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252550B1 (en) * 1998-06-17 2001-06-26 Peter Joseph Vernon Planar antenna device
US6433835B1 (en) 1998-04-17 2002-08-13 Encamera Sciences Corporation Expanded information capacity for existing communication transmission systems
US20030112370A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Chris Long Adaptive expanded information capacity for communications systems
US20030140351A1 (en) * 1998-04-17 2003-07-24 Hoarty W. Leo Cable television system compatible bandwidth upgrade using embedded digital channels
US6407706B2 (en) 1998-06-17 2002-06-18 Peter J. Vernon Planar antenna device
US6320548B1 (en) 2000-01-26 2001-11-20 Integral Technologies, Inc. Dual disk active antenna
US6593886B2 (en) * 2001-01-02 2003-07-15 Time Domain Corporation Planar loop antenna
NZ519721A (en) * 2001-06-25 2003-11-28 Peter Joseph Vernon Rectangular shaped planar antenna comprising square and partial square elements defined with a bifurcated central connection
DE10146439C1 (de) * 2001-09-20 2002-11-28 Pilkington Automotive D Gmbh Fahrzeugantennenscheibe
US6556916B2 (en) 2001-09-27 2003-04-29 Wavetronix Llc System and method for identification of traffic lane positions
US6693557B2 (en) 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
US7180942B2 (en) 2001-12-18 2007-02-20 Dotcast, Inc. Joint adaptive optimization of soft decision device and feedback equalizer
US20030219085A1 (en) * 2001-12-18 2003-11-27 Endres Thomas J. Self-initializing decision feedback equalizer with automatic gain control
US6917336B2 (en) * 2002-01-23 2005-07-12 Dotcast, Inc. Miniature ultra-wideband active receiving antenna
US6597318B1 (en) * 2002-06-27 2003-07-22 Harris Corporation Loop antenna and feed coupler for reduced interaction with tuning adjustments
US6967625B1 (en) * 2002-12-31 2005-11-22 Vivato, Inc. E-plane omni-directional antenna
US7426450B2 (en) * 2003-01-10 2008-09-16 Wavetronix, Llc Systems and methods for monitoring speed
US7580482B2 (en) * 2003-02-19 2009-08-25 Endres Thomas J Joint, adaptive control of equalization, synchronization, and gain in a digital communications receiver
JP2005340933A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp 円偏波アンテナ、及びこれを用いたレクテナ
KR100657999B1 (ko) * 2004-11-05 2006-12-14 (주)에이스안테나 방송 주파수 수신용 안테나 모듈
US8248272B2 (en) * 2005-10-31 2012-08-21 Wavetronix Detecting targets in roadway intersections
US8665113B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Wavetronix Llc Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions
US20070097009A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Torres Alfonso R Planar slot antenna design using optically transmissive materials
US9412271B2 (en) 2013-01-30 2016-08-09 Wavetronix Llc Traffic flow through an intersection by reducing platoon interference

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459595A (en) * 1981-12-18 1984-07-10 Rockwell International Corporation Condition responsive RF transmitting device
DE3234248A1 (de) * 1982-09-15 1984-04-19 Otto 5090 Leverkusen Schuscheng Empfangsantenne mit elektronischem verstaerker
DE3315458A1 (de) * 1983-04-28 1984-11-08 Gerhard Prof. Dr.-Ing. 8012 Ottobrunn Flachenecker Aktive windschutzscheibenantenne fuer alle polarisationsarten
US4980693A (en) * 1989-03-02 1990-12-25 Hughes Aircraft Company Focal plane array antenna
DE3907493A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-20 Lindenmeier Heinz Scheibenantenne mit antennenverstaerker
US5019830A (en) * 1989-03-13 1991-05-28 Harada Kogyo Kabushiki Kaisha Amplified FM antenna with parallel radiator and ground plane
US5469180A (en) * 1994-05-02 1995-11-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for tuning a loop antenna

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101317A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Uniden Corp 無線機器用アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5714965A (en) 1998-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08204443A (ja) 受信用コプレーナ線路給電アクティブアンテナ
CN100388560C (zh) 用于移动装置的带宽加宽天线
US6268831B1 (en) Inverted-f antennas with multiple planar radiating elements and wireless communicators incorporating same
US6072434A (en) Aperture-coupled planar inverted-F antenna
JP3252812B2 (ja) 表面実装型円偏波アンテナおよびそれを用いた無線装置
US7339528B2 (en) Antenna for mobile communication terminals
US6218992B1 (en) Compact, broadband inverted-F antennas with conductive elements and wireless communicators incorporating same
US6606061B2 (en) Broadband circularly polarized patch antenna
US20070257851A1 (en) Small ultra wideband antenna having unidirectional radiation pattern
JPH05304413A (ja) 平面アンテナ
US6677902B2 (en) Circularly polarized antenna apparatus and radio communication apparatus using the same
JPH11511614A (ja) 低内部変調電磁フィード携帯電話用アンテナ
JPH10190347A (ja) パッチアンテナ装置
JPS6141205A (ja) 広帯域伝送線路アンテナ
JPH0522018A (ja) 逆fアンテナ
US6819288B2 (en) Singular feed broadband aperture coupled circularly polarized patch antenna
US6768464B1 (en) Antenna element and portable information terminal
US7292199B2 (en) Antenna apparatus
JP3002277B2 (ja) 平面アンテナ
JP2002344238A (ja) 偏波共用平面アンテナ
JP3030590B2 (ja) 平板型アンテナ
JP2559001B2 (ja) アンテナ装置
KR100416883B1 (ko) 광대역 모노폴 안테나
JP2001168632A (ja) ホーンアンテナおよび一次放射器
JPH04170803A (ja) 平面アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706