JPH08189310A - 再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法 - Google Patents
再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法Info
- Publication number
- JPH08189310A JPH08189310A JP281095A JP281095A JPH08189310A JP H08189310 A JPH08189310 A JP H08189310A JP 281095 A JP281095 A JP 281095A JP 281095 A JP281095 A JP 281095A JP H08189310 A JPH08189310 A JP H08189310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- gas turbine
- power generation
- turbine
- combined cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 74
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 10
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 claims description 8
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 claims 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 abstract description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/16—Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
Landscapes
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
ンバインド・サイクル発電方法に関する。 【構成】 高温高圧の燃焼ガスでガスタービンを駆動し
て発電すると共に、ガスタービンを駆動した燃焼排ガス
を廃熱回収ボイラに導いて前記ガスタービンの燃焼器に
供給する圧縮空気の加熱及びスチームタービンによる発
電のためのスチーム発生の熱源とする再生式ガスタービ
ンコンバインド・サイクル発電において、前記燃焼器と
ガスタービンとの間に前記高温高圧の燃焼ガスを加熱源
とするチューブ状スチーム過熱器を設け、廃熱回収ボイ
ラで発生させたスチームを導いて過熱し、得られた過熱
スチームを前記スチームタービンに供給することを特徴
とする再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電
方法 【効果】 再生式ガスタービンコンバインド・サイクル
発電のシステムの一部を変更するのみで発電効率を著し
く向上させることができる。
Description
せた改良再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発
電方法に関する。さらに詳しくは高温高圧の燃焼ガスの
熱エネルギを有効利用し、スチームタービンに供給する
スチームの温度を上昇させ、ガスタービン及びスチーム
タービンの両者の熱効率を上昇させ、結果的に廃棄され
る熱エネルギを低減させ、システム全体として発電効率
を著しく向上させた改良再生式ガスタービンコンバイン
ド・サイクル発電方法に関する。
気エネルギに変換する主な方法には、ガスタービンによ
る発電方法とスチームタービンにによる発電方法とがあ
る。ガスタービンを用いる場合は、圧縮した空気と燃料
の燃焼により得られる高温高圧ガスでガスタービンを回
転させ、回転するタービン軸から動力を取出している。
一方スチームタービンを用いる場合は、ボイラで発生さ
せた高温高圧のスチームでタービンを回転させ、回転す
るタービン軸から動力を取出すこととなる。両者の熱効
率を比較すると、ガスタービンの熱効率がスチームター
ビンのそれを上回るが、ガスタービンによる場合は50
0〜600℃の高温の排熱が排出される。そこで両者の
利点を組合せたガスタービンコンバインド・サイクル発
電方法が開発され、実用化されている。すなわち、10
万キロワット級のガスタービンを複数稼働させて効率よ
く発電すると共に、得られた排ガスの廃熱でスチームを
発生させスチームタービンを用いて発電し、燃焼ガスの
持つ熱エネルギを二度にわたって回収して発電する方法
である。
型として、ガスタービンを駆動した後の高温排ガスとガ
スタービンの燃焼器に供給する圧縮空気を熱交換器で熱
交換させて圧縮空気を加熱し、ガスタービンの燃料を低
減して結果的にガスタービンの熱効率(発電効率)を向
上させる再生式サイクル発電が知られるようになってき
た。そして、特開平5−332164号公報には、ガス
タービンの出力をさらに向上させる目的で、低い温度レ
ベルまでガスタービンの排気エネルギを回収するため、
圧縮空気中に水を噴霧するなどの冷却手段を設ける技術
が提案されている。また、特開平6−212909号公
報には、ガスタービンの排ガスを燃焼用空気としてボイ
ラに投入する複合発電プラントにおいて、ボイラの排ガ
ス熱でガスタービンの燃焼器に投入される空気又は燃料
を加熱する技術が提案されている。
ンド・サイクル発電は、従来の発電方法に比べ熱効率が
43〜47%(HHVベース、HHV:高位発熱量)と
高いものの、未だ満足のいくものではない。特に、エネ
ルギ需要の電力へのシフト傾向を示す電力化率が年々上
昇している現状では、発電効率の向上は発電原価の低
減、化石燃料の使用量減少、燃焼排ガスによる大気汚染
の低減にも関連する重要な問題である。電力に変換され
なかったエネルギが温排水の原因ともなっている現状か
ら、燃焼エネルギから効率よく電力エネルギを回収し得
る発電システムの開発が熱望されている。また、前記の
ように、ガスタービン自体の熱効率を上げるための再生
式ガスタービンも知られているが、ガスタービンコンバ
インド・サイクル発電システム全体としての熱効率を一
層向上させることが求められている。
であって、従来の発電効率と比較して高い発電効率が得
られ、廃棄エネルギ量の少ない再生式ガスタービンコン
バインド・サイクル発電方法を提供することを目的とす
る。
的を達成するためガスタービンコンバインド・サイクル
発電システム、更には再生式ガスタービン発電システム
を詳細に検討した結果、既存の再生式ガスタービンとス
チームタービンとを組合わせた再生式ガスタービンコン
バインド発電システムにおいて、スチームタービンシス
テムの熱効率を上げるためのチューブ状スチーム過熱器
を燃焼器とガスタービンとの間に配備し、スチームター
ビンに供給するスチームを過熱することにより、再生式
ガスタービンの効率と相まってスチームタービンによる
発電効率を上昇させ、結果的に廃棄エネルギ量を低下さ
せ、システム全体の発電効率を飛躍的に向上させ得るこ
とを見出し、本発明を完成させるに至った。
器に供給して得られる高温高圧の燃焼ガスでガスタービ
ンを駆動して発電すると共に、ガスタービンを駆動した
燃焼排ガスを熱交換器を備えた廃熱回収ボイラに導いて
前記ガスタービンの燃焼器に供給する圧縮空気の加熱及
びスチームタービンによる発電のためのスチーム発生の
熱源とする再生式ガスタービンコンバインド・サイクル
発電において、前記燃焼器とガスタービンとの間に前記
高温高圧の燃焼ガスを加熱源とするチューブ状スチーム
過熱器を設け、廃熱回収ボイラで発生させたスチームを
導いて過熱し、得られた過熱スチームを前記スチームタ
ービンに供給することを特徴とする再生式ガスタービン
コンバインド・サイクル発電方法である。
コンバインド・サイクル発電に応用したものでは、ガス
タービンコンバインド・サイクル発電の発電効率は向上
するものの、スチームタービンの熱効率は低下する。し
かし本発明によれば、そのいずれをも向上させることが
でき、システム全体として飛躍的に熱効率を向上させる
ことができる。
いて詳細に説明する。図1は本発明によるチューブ状ス
チーム過熱器を組合せた再生式ガスタービンコンバイン
ド・サイクル発電の発電システムの1例を示す説明図で
ある。なお、図1では主要設備のみを示し、付属設備は
省略してある。
コンプレッサ2で圧縮されて圧縮空気15となり、廃熱
ボイラ10の加熱器11に導かれ、加熱された圧縮空気
16として燃焼器4に送り込まれる。燃焼器4には燃料
3が供給されている。なお、燃料としては天然ガスが好
適であるが、重金属含有量などの品質問題がなければ他
の炭化水素含有燃料を用いてもよい。燃焼器4で発生し
た高温高圧の燃焼ガス5はおよそ1450℃であり、こ
れをチューブ状スチーム過熱器6に導く。
は、一種の熱交換器である。チューブ状スチーム過熱器
6内に配置された多数の細管内に低温スチーム12を導
入し、過熱器の内部であって、かつ前記細管の外側に高
温・高圧の燃焼ガス5を導入し、その高温・高圧の燃焼
ガス5と低温のスチーム12との間で熱交換を行わせ、
細管出口から過熱された高温・高圧の過熱スチーム14
を取出すものである。一方、チューブ状スチーム過熱器
6内の細管の外側で、熱交換により熱を奪われた燃焼ガ
スは、過熱器の他端から燃焼ガス7として排出される。
細管は熱交換器内で温度約1450℃、圧力約20at
aと高負荷を受けているが、過熱器内の細管に導入され
る低温スチーム12が約300〜400℃と比較的低温
であり、細管表面で熱交換が行われるため、前記高温の
燃焼ガス5による細管の破損等を発生させることなく熱
交換による過熱が可能となる。
との間にこのチューブ状スチーム過熱器6を設置したこ
とにある。具体的には廃熱回収ボイラ10においてスチ
ーム加熱器13で発生された温度約300〜400℃の
低温スチーム12と温度1450℃の燃焼ガス5との熱
交換が行われる。この結果、チューブ状スチーム過熱器
6から温度約1350℃の燃焼ガス7と温度約600℃
の過熱スチーム14とが排出されることとなる。
taの高圧高温エネルギを有しており、ガスタービン9
を駆動させ、タービン軸の回転動力が発電に使用され
る。本発明の発電方法においては、再生式ガスタービン
システムの構成を採用しているので、ガスタービン9か
ら排出される動力を取出した後の高温排ガス8は廃熱回
収ボイラ10に導かれ、エアコンプレッサ2により圧縮
された温度約400℃の圧縮空気15を加熱器11で加
熱する。排ガス8は、その後さらに復水器18を経過し
たスチーム発生用の復水をスチーム加熱器13で加熱し
て冷却され煙突20から放出される。一方、チューブ状
スチーム過熱器6から排出された過熱スチーム14はス
チームタービン17を駆動させ、タービン軸の回転動力
が発電に使用される。スチームタービン17を駆動した
後の低圧、低温のスチームは復水器18で冷却され、負
圧を発生させることによりスチームタービンの回転を増
加させ、その後、スチーム発生のため廃熱回収ボイラ1
0に戻り、再利用される。
式ガスタービンシステムを組合せたシステムでは、図2
に示すように、燃焼器4から排出される高温の燃焼ガス
7は、直接ガスタービン9に送られていたが、燃焼ガス
の温度が高いとガスタービン9の寿命を短くするため、
エアコンプレッサ2からの圧縮空気量を増加し、およそ
1350℃以下に調整する必要があった。すなわち、エ
アコンップレッサ2により圧縮空気量を増加し温度を下
げた燃焼ガス7をガスタービン9に送り動力を取出す一
方、動力の一部をエアコンプレッサ2の空気圧縮に使用
し、残りの動力を発電に使用していた。一方、ガスター
ビンの排ガス8は、まず圧縮空気15を加熱器11で加
熱して加熱圧縮空気16とし、次にスチーム加熱器13
でスチームを加熱するので、発生するスチーム14′は
温度約400℃の低温のままスチームタービン17に送
られていたため、スチームタービンの回転による発電量
の増加が望めなかった。しかし、本発明においてはチュ
ーブ状スチーム過熱器を導入することにより、ガスター
ビン9で発電するための燃焼ガス7の温度を低下させる
ことができると共に、スチームタービン17で発電する
ためのスチーム14′の温度を上昇させることができ
る。
特定の合理的な条件のもとに計算した燃料(天然ガス)
単位量当たりのエネルギ収支をまとめて示した。表1か
ら本発明の方法による図1のシステムでは、図2の従来
方式によるシステムに比較して燃料単位量当たりの総合
発電効率が高いことがわかる。
コンバインド・サイクル発電の発電装置のシステムの一
部を変更するのみで、発電効率を著しく向上させること
ができる。高効率化は、スチームタービンによる発電量
の増加と、廃棄エネルギの低減によるものであり、発電
量の増加による燃焼排ガスの減少、廃棄エネルギの低減
による温排水等による環境汚染の低減も可能となった。
インド・サイクル発電システムの1例を示す説明図。
ド・サイクル発電システムの1例を示す説明図。
Claims (1)
- 【請求項1】 圧縮空気と燃料を燃焼器に供給して得ら
れる高温高圧の燃焼ガスでガスタービンを駆動して発電
すると共に、ガスタービンを駆動した燃焼排ガスを熱交
換器を備えた廃熱回収ボイラに導いて前記ガスタービン
の燃焼器に供給する圧縮空気の加熱及びスチームタービ
ンによる発電のためのスチーム発生の熱源とする再生式
ガスタービンコンバインド・サイクル発電において、前
記燃焼器とガスタービンとの間に前記高温高圧の燃焼ガ
スを加熱源とするチューブ状スチーム過熱器を設け、廃
熱回収ボイラで発生させたスチームを導いて過熱し、得
られた過熱スチームを前記スチームタービンに供給する
ことを特徴とする再生式ガスタービンコンバインド・サ
イクル発電方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00281095A JP3530243B2 (ja) | 1995-01-11 | 1995-01-11 | 再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00281095A JP3530243B2 (ja) | 1995-01-11 | 1995-01-11 | 再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08189310A true JPH08189310A (ja) | 1996-07-23 |
JP3530243B2 JP3530243B2 (ja) | 2004-05-24 |
Family
ID=11539754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00281095A Expired - Lifetime JP3530243B2 (ja) | 1995-01-11 | 1995-01-11 | 再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3530243B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8281565B2 (en) | 2009-10-16 | 2012-10-09 | General Electric Company | Reheat gas turbine |
CN103453534A (zh) * | 2013-09-11 | 2013-12-18 | 中石化上海工程有限公司 | 苯酚丙酮装置氧化尾气能量综合利用副产蒸汽的方法 |
CN113756900A (zh) * | 2021-09-03 | 2021-12-07 | 靳普科技(北京)有限公司 | 内外混燃机 |
-
1995
- 1995-01-11 JP JP00281095A patent/JP3530243B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8281565B2 (en) | 2009-10-16 | 2012-10-09 | General Electric Company | Reheat gas turbine |
CN103453534A (zh) * | 2013-09-11 | 2013-12-18 | 中石化上海工程有限公司 | 苯酚丙酮装置氧化尾气能量综合利用副产蒸汽的方法 |
CN103453534B (zh) * | 2013-09-11 | 2016-11-02 | 中石化上海工程有限公司 | 苯酚丙酮装置氧化尾气能量综合利用副产蒸汽的方法 |
CN113756900A (zh) * | 2021-09-03 | 2021-12-07 | 靳普科技(北京)有限公司 | 内外混燃机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3530243B2 (ja) | 2004-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3681434B2 (ja) | コージェネレーション装置およびコンバインドサイクル発電装置 | |
JP2010285965A (ja) | 太陽熱ガスタービン発電装置 | |
KR20160123662A (ko) | 초임계 이산화탄소 사이클을 이용한 하이브리드 발전 시스템 | |
CN112780375B (zh) | 一种与火电厂耦合的压缩空气储能系统及其使用方法 | |
JP2000000078U (ja) | ガス/蒸気発電設備 | |
CN101638998A (zh) | 一种前置火电机组双压吸热回热循环热力系统 | |
JP3905967B2 (ja) | 発電・給湯システム | |
CN114934825A (zh) | 一种与煤电机组耦合的二氧化碳储能系统及方法 | |
KR101781627B1 (ko) | 복합발전 플랜트 및 이의 터빈연료 예열방법 | |
JP3530243B2 (ja) | 再生式ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法 | |
JP2002122006A (ja) | 低温排熱を利用した発電設備 | |
KR101935637B1 (ko) | 복합화력발전시스템 | |
JP3524608B2 (ja) | ガスタービンコンバインド・サイクル発電方法 | |
CN115749998A (zh) | 烟气及新能源弃电耦合加热熔盐的装置系统及应用方法 | |
JP3017937B2 (ja) | 水素燃焼タービンプラント | |
JPH11280412A (ja) | コンバインドサイクル発電プラント | |
JPH08312905A (ja) | コンバインドサイクル発電設備 | |
JPH08218894A (ja) | 燃料ガス圧縮機の中間冷却装置 | |
CN217400982U (zh) | 一种提高二次再热机组热耗率的热力系统 | |
JP2960371B2 (ja) | 水素燃焼タービンプラント | |
JP2001214758A (ja) | ガスタービン複合発電プラント設備 | |
JPH08189311A (ja) | 再生式ガスタービンによる発電方法 | |
JP2857691B2 (ja) | コージェネレーションシステム | |
KR20170141515A (ko) | 직접 연소 타입의 초임계 이산화탄소 발전 시스템 | |
JP2000199685A (ja) | 気体排熱の回収装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |