JPH08188591A - シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 - Google Patents
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH08188591A JPH08188591A JP7001101A JP110195A JPH08188591A JP H08188591 A JPH08188591 A JP H08188591A JP 7001101 A JP7001101 A JP 7001101A JP 110195 A JP110195 A JP 110195A JP H08188591 A JPH08188591 A JP H08188591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- citronellol
- citronellolyl
- galactopyranoside
- galactosidase
- lactose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- QMVPMAAFGQKVCJ-UHFFFAOYSA-N citronellol Chemical compound OCCC(C)CCC=C(C)C QMVPMAAFGQKVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 74
- QMVPMAAFGQKVCJ-SNVBAGLBSA-N (R)-(+)-citronellol Natural products OCC[C@H](C)CCC=C(C)C QMVPMAAFGQKVCJ-SNVBAGLBSA-N 0.000 claims abstract description 44
- JGQFVRIQXUFPAH-UHFFFAOYSA-N beta-citronellol Natural products OCCC(C)CCCC(C)=C JGQFVRIQXUFPAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 235000000484 citronellol Nutrition 0.000 claims abstract description 44
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 claims abstract description 24
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 claims abstract description 24
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000008101 lactose Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 16
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 2
- -1 rinse Substances 0.000 abstract description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 abstract description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 abstract description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 abstract description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 abstract description 6
- 238000003287 bathing Methods 0.000 abstract description 4
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 3
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 abstract description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 2
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 abstract 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 abstract 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 abstract 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241001149698 Lipomyces Species 0.000 description 5
- VPVSTMAPERLKKM-UHFFFAOYSA-N glycoluril Chemical compound N1C(=O)NC2NC(=O)NC21 VPVSTMAPERLKKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 3
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 3
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 3
- 108010056771 Glucosidases Proteins 0.000 description 3
- 102000004366 Glucosidases Human genes 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000045232 Canavalia ensiformis Species 0.000 description 1
- 235000010520 Canavalia ensiformis Nutrition 0.000 description 1
- 241001337994 Cryptococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000222025 Hamamotoa singularis Species 0.000 description 1
- 238000006945 Knorr synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 102100024295 Maltase-glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- 108010044370 Oraza Proteins 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241001514658 Symmetrospora marina Species 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 108010028144 alpha-Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 210000001557 animal structure Anatomy 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- 235000021336 beef liver Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 125000000188 beta-D-glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 102000006995 beta-Glucosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010047754 beta-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000010632 citronella oil Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000019717 geranium oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010648 geranium oil Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 水溶解性及び保存安定性に優れ、かつ安価
で、入手の容易なβ−ガラクトシダーゼで加水分解して
シトロネロールの香気を発現することができるシトロネ
ロリル−β−D−ガラクトピラノシドを提供する。 【構成】 化学式(1)で示されるシトロネロリル−β
−D−ガラクトピラノシド、ならびに、シトロネロール
と乳糖(乳糖含有物)との混合物にβ−ガラクトシダー
ゼ(β−ガラクトシダーゼを含有する菌体)を作用させ
ることより成る、当該シトロネロリル−β−D−ガラク
トピラノシドの製造方法。
で、入手の容易なβ−ガラクトシダーゼで加水分解して
シトロネロールの香気を発現することができるシトロネ
ロリル−β−D−ガラクトピラノシドを提供する。 【構成】 化学式(1)で示されるシトロネロリル−β
−D−ガラクトピラノシド、ならびに、シトロネロール
と乳糖(乳糖含有物)との混合物にβ−ガラクトシダー
ゼ(β−ガラクトシダーゼを含有する菌体)を作用させ
ることより成る、当該シトロネロリル−β−D−ガラク
トピラノシドの製造方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水溶解性及び保存安定
性に優れ、かつ安価で、入手の容易なβ−ガラクトシダ
ーゼで加水分解してシトロネロールの香気を発現するこ
とができるシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシ
ド及びその製造方法に関するものである。
性に優れ、かつ安価で、入手の容易なβ−ガラクトシダ
ーゼで加水分解してシトロネロールの香気を発現するこ
とができるシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシ
ド及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シトロネラ油やゼラニウム油等に存在し
ているシトロネロールは、バラようの香気をもつ香料と
して重要な化合物であり、医薬品産業、食品産業、嗜好
品産業において香料として広く利用されているが、水溶
解性が低いという理由からその利用範囲が制限され、ま
た、揮発性が強いため香気力価(匂いの強さ)が持続せ
ず、保存安定性に欠けるという問題点があった。そこ
で、シトロネロールの水溶解性や保存安定性を高めるた
めに、シトロネロールを配糖化することが試みられてい
る。
ているシトロネロールは、バラようの香気をもつ香料と
して重要な化合物であり、医薬品産業、食品産業、嗜好
品産業において香料として広く利用されているが、水溶
解性が低いという理由からその利用範囲が制限され、ま
た、揮発性が強いため香気力価(匂いの強さ)が持続せ
ず、保存安定性に欠けるという問題点があった。そこ
で、シトロネロールの水溶解性や保存安定性を高めるた
めに、シトロネロールを配糖化することが試みられてい
る。
【0003】従来、シトロネロール配糖体としては、α
−グルコシル体とβ−グルコシル体が知られており、こ
れらのシトロネロール配糖体は、グルコシダーゼ又は酸
等により加水分解されて、シトロネロールの香気を発現
する。しかし、これらの配糖体を化粧料等に配合する場
合には、皮膚等への影響を考えると、グルコシダーゼを
用いて加水分解することが必要となるが、グルコシダー
ゼ(α−グルコシダーゼ又はβ−グルコシダーゼ)は高
価であり、さらに入手も容易でないため、その使用が制
限されるという問題点があった。
−グルコシル体とβ−グルコシル体が知られており、こ
れらのシトロネロール配糖体は、グルコシダーゼ又は酸
等により加水分解されて、シトロネロールの香気を発現
する。しかし、これらの配糖体を化粧料等に配合する場
合には、皮膚等への影響を考えると、グルコシダーゼを
用いて加水分解することが必要となるが、グルコシダー
ゼ(α−グルコシダーゼ又はβ−グルコシダーゼ)は高
価であり、さらに入手も容易でないため、その使用が制
限されるという問題点があった。
【0004】また、シトロネロール配糖体の製造方法と
しては、例えば、糖類とシトロネロールとを酸の存在下
に反応させる方法や、また、ケーニッヒ−クノール(Ko
enigs-Knorr )反応等を用いてβ−体のみを合成する方
法等が知られている(「油化学」 Vol.43, No.1, p31-3
8, 1994 )。しかし、これらの合成方法では、炭酸銀等
の非常に高価な試薬を使用すること、収率が低いこと、
副生成物の生成等の問題点があった。
しては、例えば、糖類とシトロネロールとを酸の存在下
に反応させる方法や、また、ケーニッヒ−クノール(Ko
enigs-Knorr )反応等を用いてβ−体のみを合成する方
法等が知られている(「油化学」 Vol.43, No.1, p31-3
8, 1994 )。しかし、これらの合成方法では、炭酸銀等
の非常に高価な試薬を使用すること、収率が低いこと、
副生成物の生成等の問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、水溶解性及
び保存安定性に優れ、さらに安価で入手の容易な酵素に
よって加水分解されてシトロネロールの香気を発現する
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシドを提供す
ることを目的とするものである。
び保存安定性に優れ、さらに安価で入手の容易な酵素に
よって加水分解されてシトロネロールの香気を発現する
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシドを提供す
ることを目的とするものである。
【0006】また、本発明はこのようなシトロネロリル
−β−D−ガラクトピラノシドを安価に、しかも高収率
で製造することのできるシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドの製造方法を提供することを目的とする
ものである。
−β−D−ガラクトピラノシドを安価に、しかも高収率
で製造することのできるシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドの製造方法を提供することを目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、シトロネロリ
ル−β−D−ガラクトピラノシドが上記課題を解決する
ことができるということを見出し、本発明を完成するに
至った。
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、シトロネロリ
ル−β−D−ガラクトピラノシドが上記課題を解決する
ことができるということを見出し、本発明を完成するに
至った。
【0008】すなわち、第一の発明は、下記化学式
(1)で示されるシトロネロリル−β−D−ガラクトピ
ラノシドを要旨とするものである。
(1)で示されるシトロネロリル−β−D−ガラクトピ
ラノシドを要旨とするものである。
【0009】
【化2】
【0010】また、第二の発明は、シトロネロールと乳
糖又は乳糖含有物との混合物に、β−ガラクトシダーゼ
又はβ−ガラクトシダーゼを含有する菌体を作用させる
ことを特徴とする上記のシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドの製造方法を要旨とするものである。
糖又は乳糖含有物との混合物に、β−ガラクトシダーゼ
又はβ−ガラクトシダーゼを含有する菌体を作用させる
ことを特徴とする上記のシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドの製造方法を要旨とするものである。
【0011】本発明のシトロネロリル−β−D−ガラク
トピラノシドは、前記の化学式(1)で示される構造を
持ち、シトロネロールと乳糖又は乳糖含有物との混合物
に、β−ガラクトシダーゼ( EC 3.2.1.23)又はβ−ガ
ラクトシダーゼを含有する菌体を作用させることにより
製造することができる。
トピラノシドは、前記の化学式(1)で示される構造を
持ち、シトロネロールと乳糖又は乳糖含有物との混合物
に、β−ガラクトシダーゼ( EC 3.2.1.23)又はβ−ガ
ラクトシダーゼを含有する菌体を作用させることにより
製造することができる。
【0012】本発明に用いられるβ−ガラクトシダーゼ
としては、アスペルギルス オリーゼ(Aspergillus or
izae)、エシエリキア コリ(Escherichia coli)、ア
スペルギルス ニガー(Aspergillus nigar)等の微生物
由来の酵素、牛肝臓等の動物臓器由来の酵素、ジャック
ビーンズ(Jack beans)等の植物種子由来の酵素が挙
げられるが、反応収率の点においてアスペルギルス オ
リーゼ(Aspergillusorizae)由来のβ−ガラクトシダ
ーゼが最も優れている。
としては、アスペルギルス オリーゼ(Aspergillus or
izae)、エシエリキア コリ(Escherichia coli)、ア
スペルギルス ニガー(Aspergillus nigar)等の微生物
由来の酵素、牛肝臓等の動物臓器由来の酵素、ジャック
ビーンズ(Jack beans)等の植物種子由来の酵素が挙
げられるが、反応収率の点においてアスペルギルス オ
リーゼ(Aspergillusorizae)由来のβ−ガラクトシダ
ーゼが最も優れている。
【0013】また、β−ガラクトシダーゼを含有する菌
体としては、リポマイセス(Lipomyces )NKD-14(微工
研菌寄第8948号)、スポロオロミセス シンギュラリス
(Sporobolomyces singularis )ATCC24193 、クリプト
コッカス ローレンチイ(Cryptococcus laulentii)IF
O0609 、ロドトルラ マリナ(Rhodotorula marina)IF
O1421 等が使用できる。これらのうち、リポマイセス
(Lipomyces )NKD-14がシトロネロールへのガラクトー
スの転移作用が強く、最も好ましい。
体としては、リポマイセス(Lipomyces )NKD-14(微工
研菌寄第8948号)、スポロオロミセス シンギュラリス
(Sporobolomyces singularis )ATCC24193 、クリプト
コッカス ローレンチイ(Cryptococcus laulentii)IF
O0609 、ロドトルラ マリナ(Rhodotorula marina)IF
O1421 等が使用できる。これらのうち、リポマイセス
(Lipomyces )NKD-14がシトロネロールへのガラクトー
スの転移作用が強く、最も好ましい。
【0014】これらのβ−ガラクトシダーゼを含有する
菌体を得るためには、乳糖を含む培地でこれらの菌体を
培養すればよい。このときに用いる窒素源としては、例
えば、ペプトン、カゼイン、コーンステイプリカー、肉
エキス、酵母エキス等の有機窒素源や、硫安、塩化アン
モニウム、尿素等の無機窒素源が挙げられる。
菌体を得るためには、乳糖を含む培地でこれらの菌体を
培養すればよい。このときに用いる窒素源としては、例
えば、ペプトン、カゼイン、コーンステイプリカー、肉
エキス、酵母エキス等の有機窒素源や、硫安、塩化アン
モニウム、尿素等の無機窒素源が挙げられる。
【0015】また、炭素源としてグルコース、ショ糖、
廃糖蜜等を用いて菌体を充分増殖させた後に、乳糖を添
加してさらに培養を続け、β−ガラクトシダーゼを充分
誘導させることにより、さらにガラクトース転移能の高
い菌体を得ることができる。本発明においては、このよ
うにして得られた菌体を、遠心、濾過等の方法により回
収し、洗浄したものを用いることができる。さらに、こ
れらの菌体を各種の固定化法により固定化したものも用
いることができる。
廃糖蜜等を用いて菌体を充分増殖させた後に、乳糖を添
加してさらに培養を続け、β−ガラクトシダーゼを充分
誘導させることにより、さらにガラクトース転移能の高
い菌体を得ることができる。本発明においては、このよ
うにして得られた菌体を、遠心、濾過等の方法により回
収し、洗浄したものを用いることができる。さらに、こ
れらの菌体を各種の固定化法により固定化したものも用
いることができる。
【0016】本発明において、反応時のシトロネロール
の濃度としては、0.1〜10重量%が適当であり、
0.5〜5重量%が好ましい。また、乳糖の濃度として
は、1〜20重量%が適当であり、5〜10重量%が好
ましい。このとき、シトロネロールの溶解度を上げるた
めに、反応液に1〜99重量%のメタノール、アセト
ン、アセトニトリル等の有機溶媒を加えてもよい。
の濃度としては、0.1〜10重量%が適当であり、
0.5〜5重量%が好ましい。また、乳糖の濃度として
は、1〜20重量%が適当であり、5〜10重量%が好
ましい。このとき、シトロネロールの溶解度を上げるた
めに、反応液に1〜99重量%のメタノール、アセト
ン、アセトニトリル等の有機溶媒を加えてもよい。
【0017】また、反応時のpHとしては、3〜9が適
当であるが、アスペルギルス オリーゼ(Aspergillus
orizae)由来のβ−ガラクトシダーゼを用いる場合に
は、pH5〜7が好ましく、リポマイセスNKD-14を用い
る場合は、pH5〜6.5が好ましい。反応温度として
は、20〜60℃の範囲が適当であり、30〜50℃の
範囲が好ましい。さらに反応時間としては、使用する酵
素あるいは菌体量により適宜選べばよいが、目的とする
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシドの生成量
が最大になるような時間を選べばよい。
当であるが、アスペルギルス オリーゼ(Aspergillus
orizae)由来のβ−ガラクトシダーゼを用いる場合に
は、pH5〜7が好ましく、リポマイセスNKD-14を用い
る場合は、pH5〜6.5が好ましい。反応温度として
は、20〜60℃の範囲が適当であり、30〜50℃の
範囲が好ましい。さらに反応時間としては、使用する酵
素あるいは菌体量により適宜選べばよいが、目的とする
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシドの生成量
が最大になるような時間を選べばよい。
【0018】このような方法によって製造したシトロネ
ロリル−β−D−ガラクトピラノシドは、シリカゲルク
ロマトグラフィー、活性炭クロマトグラフィー、高速液
体クロマトグラフィー等の、通常の分離方法で分離する
ことができる。
ロリル−β−D−ガラクトピラノシドは、シリカゲルク
ロマトグラフィー、活性炭クロマトグラフィー、高速液
体クロマトグラフィー等の、通常の分離方法で分離する
ことができる。
【0019】本発明のシトロネロリル−β−D−ガラク
トピラノシドは、水溶解性及び保存安定性に優れている
ため、例えば、徐放性の香料として、香水、オーデコロ
ン、シャンプー、リンス、石鹸、整髪料、洗口料、制汗
剤、マッサージ用粉末等の化粧料、清涼飲料、菓子、冷
菓、乳製品、酒類、肉、歯磨粉、煙草等の食品、衣料
用、台所用、住居用、風呂用等の芳香剤、紙おむつ、生
理用ナプキン等の吸収性物品、入浴剤、洗剤等に使用す
ることができる。
トピラノシドは、水溶解性及び保存安定性に優れている
ため、例えば、徐放性の香料として、香水、オーデコロ
ン、シャンプー、リンス、石鹸、整髪料、洗口料、制汗
剤、マッサージ用粉末等の化粧料、清涼飲料、菓子、冷
菓、乳製品、酒類、肉、歯磨粉、煙草等の食品、衣料
用、台所用、住居用、風呂用等の芳香剤、紙おむつ、生
理用ナプキン等の吸収性物品、入浴剤、洗剤等に使用す
ることができる。
【0020】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。
る。
【0021】実施例1 シトロネロール5g(和光純薬工業社製、特級試薬)及
び乳糖25gを、40容量%のアセトニトリルを含む5
mMのリン酸緩衝液(pH 7.0)500ミリリット
ルに溶解し、これにアスペルギルス オリーゼ(Asperg
illus oryzae)由来のβ−ガラクトシダーゼ(スミラク
トGLL、新日本化学社製)を10000ユニット加え
て、30℃で3時間反応させた。この反応液中のアセト
ニトリルをエバポレーターで減圧溜去した後、等容のク
ロロホルムで3回抽出した。抽出後の水層を減圧して、
水層に含まれているクロロホルムを除去した後、この水
溶液をダイアイオン(DIAION) HP−20(三
菱化学社製)カラム(50ミリリットル)に通液した。
このカラムを蒸留水1リットルで水洗した後、メタノー
ル500ミリリットルでシトロネロール配糖体を溶出さ
せた。得られた溶出液を減圧濃縮した後、シリカゲル
(和光純薬社製クロマトグラフィー用シリカゲル)カラ
ムに通液し、クロロホルム:メタノールが容量比で9:
1、8:2、7:3、6:4の溶液を用いて、ステップ
ワイズ法でシトロネロール配糖体を溶出した。溶出画分
を薄層クロマトグラフィ(TLC)で分析した後、シト
ロネロール配糖体を含む画分を減圧濃縮して、420m
gのシトロネロール配糖体を得た。このときの最終収率
は4.1%であった。
び乳糖25gを、40容量%のアセトニトリルを含む5
mMのリン酸緩衝液(pH 7.0)500ミリリット
ルに溶解し、これにアスペルギルス オリーゼ(Asperg
illus oryzae)由来のβ−ガラクトシダーゼ(スミラク
トGLL、新日本化学社製)を10000ユニット加え
て、30℃で3時間反応させた。この反応液中のアセト
ニトリルをエバポレーターで減圧溜去した後、等容のク
ロロホルムで3回抽出した。抽出後の水層を減圧して、
水層に含まれているクロロホルムを除去した後、この水
溶液をダイアイオン(DIAION) HP−20(三
菱化学社製)カラム(50ミリリットル)に通液した。
このカラムを蒸留水1リットルで水洗した後、メタノー
ル500ミリリットルでシトロネロール配糖体を溶出さ
せた。得られた溶出液を減圧濃縮した後、シリカゲル
(和光純薬社製クロマトグラフィー用シリカゲル)カラ
ムに通液し、クロロホルム:メタノールが容量比で9:
1、8:2、7:3、6:4の溶液を用いて、ステップ
ワイズ法でシトロネロール配糖体を溶出した。溶出画分
を薄層クロマトグラフィ(TLC)で分析した後、シト
ロネロール配糖体を含む画分を減圧濃縮して、420m
gのシトロネロール配糖体を得た。このときの最終収率
は4.1%であった。
【0022】得られたシトロネロール配糖体の、炭素核
磁気共鳴吸収(13C-NMR)、紫外吸収スペクトル、融点を
測定したところ、次のような結果が得られた。
磁気共鳴吸収(13C-NMR)、紫外吸収スペクトル、融点を
測定したところ、次のような結果が得られた。
【0023】(1)炭素核磁気共鳴吸収(13C-NMR) 重メタノール中でテトラメチルシランを標準物質として
添加し、バリアン社製のVXR−300を用いて測定し
た。その結果、15.8, 18.0, 24.0,
24.6, 28.7, 30.6, 36.5, 6
0.6, 67.2, 68.4, 70.7, 7
3.2, 74.7, 103.1, 124.0,
130.0ppmにシグナルが観察された。
添加し、バリアン社製のVXR−300を用いて測定し
た。その結果、15.8, 18.0, 24.0,
24.6, 28.7, 30.6, 36.5, 6
0.6, 67.2, 68.4, 70.7, 7
3.2, 74.7, 103.1, 124.0,
130.0ppmにシグナルが観察された。
【0024】(2)紫外吸収スペクトル 日立製作所社製の分光光度計(U−3210)を用いて
測定した。その結果、λmax はメタノール中で19
0〜195nmであった。
測定した。その結果、λmax はメタノール中で19
0〜195nmであった。
【0025】(3)融点 106℃であった。
【0026】また、得られたシトロネロール配糖体をス
ミラクトGLLと反応させたところ、シトロネロールと
ガラクトースが生成した。以上の結果から、上記で得ら
れたシトロネロール配糖体の構造がシトロネロリル−β
−D−ガラクトピラノシドであることがわかる。
ミラクトGLLと反応させたところ、シトロネロールと
ガラクトースが生成した。以上の結果から、上記で得ら
れたシトロネロール配糖体の構造がシトロネロリル−β
−D−ガラクトピラノシドであることがわかる。
【0027】参考例1(水溶解性の比較) 本発明のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド
と、シトロネロールの水への溶解性を以下のようにして
測定した。すなわち、水温25℃の水に実施例1で得た
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びシト
ロネロール(和光純薬工業社製、特級試薬)をそれぞれ
溶解させたところ、シトロネロールはほとんど溶解しな
いのに対して、本発明のシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドは11〜12重量%まで溶解可能であっ
た。この結果から、本発明のシトロネロリル−β−D−
ガラクトピラノシドの水溶解性は極めて高いことがわか
る。
と、シトロネロールの水への溶解性を以下のようにして
測定した。すなわち、水温25℃の水に実施例1で得た
シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びシト
ロネロール(和光純薬工業社製、特級試薬)をそれぞれ
溶解させたところ、シトロネロールはほとんど溶解しな
いのに対して、本発明のシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドは11〜12重量%まで溶解可能であっ
た。この結果から、本発明のシトロネロリル−β−D−
ガラクトピラノシドの水溶解性は極めて高いことがわか
る。
【0028】参考例2(保存安定性の比較) 本発明のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド
と、シトロネロールの保存安定性を以下のようにして測
定した。すなわち、実施例1で得たシトロネロリル−β
−D−ガラクトピラノシド及びシトロネロール(和光純
薬工業社製、特級試薬)の0.1重量%水溶液を調製
し、それぞれの50ミリリットルを開放した容器(10
0ミリリットル容ビーカー,¢6cm)に入れて室温(2
5℃)に放置した。これを、経日的にサンプリングし、
溶液中の香料の残存量を高速液体クロマトグラフィー
(ウォーターズ社製LCモジュール1、カラム:ミリポ
ア社製Puresil 5μC18、溶媒70容量%メタノール、
流速:1.0ml/min、検出:UV215nm )により定量し
た。
と、シトロネロールの保存安定性を以下のようにして測
定した。すなわち、実施例1で得たシトロネロリル−β
−D−ガラクトピラノシド及びシトロネロール(和光純
薬工業社製、特級試薬)の0.1重量%水溶液を調製
し、それぞれの50ミリリットルを開放した容器(10
0ミリリットル容ビーカー,¢6cm)に入れて室温(2
5℃)に放置した。これを、経日的にサンプリングし、
溶液中の香料の残存量を高速液体クロマトグラフィー
(ウォーターズ社製LCモジュール1、カラム:ミリポ
ア社製Puresil 5μC18、溶媒70容量%メタノール、
流速:1.0ml/min、検出:UV215nm )により定量し
た。
【0029】その結果を表1に示す。なお、表中の値は
残存率(%)を示す。
残存率(%)を示す。
【0030】
【表1】
【0031】表1から、本発明のシトロネロリル−β−
D−ガラクトピラノシドの保存安定性が極めて高いこと
がわかる。
D−ガラクトピラノシドの保存安定性が極めて高いこと
がわかる。
【0032】参考例3(分解率及び香気の確認) 本発明のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド
の分解率及び香気の発生を以下のようにして測定した。
の分解率及び香気の発生を以下のようにして測定した。
【0033】すなわち、実施例1で得たシトロネロリル
−β−D−ガラクトピラノシドの0.05重量%水溶液
50ミリリットル(pH 4.5)に、β−ガラクトシ
ダーゼ(スミラクトGLL、5000ユニット/g、
新日本化学社製)を終濃度0.001、0.005、
0.01重量%となるように加えて40℃で反応させ
た。反応開始後、0、1、10分にサンプルリングし、
反応液中のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシ
ドの分解率の分析を高速液体クロマトグラフィーにより
上記の条件で行った。また、それと併行してシトロネロ
ールの香気の発現を官能評価により行った。その結果を
表2に示す。
−β−D−ガラクトピラノシドの0.05重量%水溶液
50ミリリットル(pH 4.5)に、β−ガラクトシ
ダーゼ(スミラクトGLL、5000ユニット/g、
新日本化学社製)を終濃度0.001、0.005、
0.01重量%となるように加えて40℃で反応させ
た。反応開始後、0、1、10分にサンプルリングし、
反応液中のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシ
ドの分解率の分析を高速液体クロマトグラフィーにより
上記の条件で行った。また、それと併行してシトロネロ
ールの香気の発現を官能評価により行った。その結果を
表2に示す。
【0034】
【表2】
【0035】表2の結果から、本発明のシトロネロリル
−β−D−ガラクトピラノシドは、β−ガラクトシダー
ゼにより加水分解され、シトロネロールの香気を発現し
ていることがわかる。
−β−D−ガラクトピラノシドは、β−ガラクトシダー
ゼにより加水分解され、シトロネロールの香気を発現し
ていることがわかる。
【0036】実施例2 リポマイセスNKD-14(微工研菌寄第8948号)を乳糖10
重量%、グリセロール2重量%、酵母エキス0.05重
量%、硫酸アンモニウム0.5重量%、K2 HPO
4 0.3重量%、MgSO4 ・7H2 O0.5重量%を
含む培地(pH 5.6)100ミリリットルを含む5
00ミリリットル坂口フラスコで、30℃、3日間振と
う培養し、培養液を通常の方法で遠心分離して湿菌体を
得た。シトロネロール1g(和光純薬工業社製、特級試
薬)及び乳糖5gを、40容量%のアセトニトリルを含
む5mMのリン酸緩衝液(pH 7.0)100ミリリ
ットルに溶解し、これに上記のようにして得られたリポ
マイセスNKD-14(微工研菌寄第8948号)の湿菌体10g
を加えて30℃で24時間反応させた。得られた反応物
を遠心して、菌体を除去した後、上澄みを実施例1と同
様にして精製し、90mgのシトロネロール配糖体を得
た。このときの最終収率は4.4%であった。次に、実
施例1と同様にして、このシトロネロール配糖体の構造
等を確認したところ、実施例1と全く同じものであるこ
とがわかった。
重量%、グリセロール2重量%、酵母エキス0.05重
量%、硫酸アンモニウム0.5重量%、K2 HPO
4 0.3重量%、MgSO4 ・7H2 O0.5重量%を
含む培地(pH 5.6)100ミリリットルを含む5
00ミリリットル坂口フラスコで、30℃、3日間振と
う培養し、培養液を通常の方法で遠心分離して湿菌体を
得た。シトロネロール1g(和光純薬工業社製、特級試
薬)及び乳糖5gを、40容量%のアセトニトリルを含
む5mMのリン酸緩衝液(pH 7.0)100ミリリ
ットルに溶解し、これに上記のようにして得られたリポ
マイセスNKD-14(微工研菌寄第8948号)の湿菌体10g
を加えて30℃で24時間反応させた。得られた反応物
を遠心して、菌体を除去した後、上澄みを実施例1と同
様にして精製し、90mgのシトロネロール配糖体を得
た。このときの最終収率は4.4%であった。次に、実
施例1と同様にして、このシトロネロール配糖体の構造
等を確認したところ、実施例1と全く同じものであるこ
とがわかった。
【0037】実施例3 スポロオロミセス シンギュラリスATCC24193 を乳糖1
0重量%、コーンスティプリカー1.5重量%を含む培
地(pH 6.0)100ミリリットルを含む500ミ
リリットル坂口フラスコで、28℃、3日間振とう培養
し、培養液を通常の方法で遠心分離して湿菌体を得た。
シトロネロール1g(和光純薬工業社製、特級試薬)及
び乳糖5gを40容量%のアセトニトリルを含む5mM
のリン酸緩衝液(pH 7.0)100ミリリットルに
溶解し、これに上記のようにして得られたスポロオロミ
セス シンギュラリスATCC24193 の湿菌体10gを加え
て30℃で24時間反応させた。得られた反応物を遠心
して、菌体を除去した後、上澄みを実施例1と同様にし
て精製し、75mgのシトロネロール配糖体を得た。こ
のときの最終収率は3.7%であった。次に、実施例1
と同様にして、このシトロネロール配糖体の構造等を確
認したところ、実施例1と全く同じものであることがわ
かった。
0重量%、コーンスティプリカー1.5重量%を含む培
地(pH 6.0)100ミリリットルを含む500ミ
リリットル坂口フラスコで、28℃、3日間振とう培養
し、培養液を通常の方法で遠心分離して湿菌体を得た。
シトロネロール1g(和光純薬工業社製、特級試薬)及
び乳糖5gを40容量%のアセトニトリルを含む5mM
のリン酸緩衝液(pH 7.0)100ミリリットルに
溶解し、これに上記のようにして得られたスポロオロミ
セス シンギュラリスATCC24193 の湿菌体10gを加え
て30℃で24時間反応させた。得られた反応物を遠心
して、菌体を除去した後、上澄みを実施例1と同様にし
て精製し、75mgのシトロネロール配糖体を得た。こ
のときの最終収率は3.7%であった。次に、実施例1
と同様にして、このシトロネロール配糖体の構造等を確
認したところ、実施例1と全く同じものであることがわ
かった。
【0038】参考例4 本発明のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド
を用いて、下記に示す処方で、入浴剤を調製し、これを
混和して、アルミ製ポリエチレンコーティングした袋に
1包90gずつ充填し密封して入浴剤を製造した。
を用いて、下記に示す処方で、入浴剤を調製し、これを
混和して、アルミ製ポリエチレンコーティングした袋に
1包90gずつ充填し密封して入浴剤を製造した。
【0039】 シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド(実施例1で合成したもの) 1200g スミラクトGLL(新日本化学社製) 120g 硫酸ナトリウム 700g 塩化ナトリウム 200g 塩化カリウム 100g 無水マレイン酸 9.8g 炭酸水素ナトリウム 17g 着色料 適量 このようにして製造した入浴剤を38〜40℃の浴湯約
200リットルに投入し、その香気力価をパネラー6名
により以下の基準で評価した。その結果を表3に示す。
なお、表中の値は、6名の評価の平均値で示した。
200リットルに投入し、その香気力価をパネラー6名
により以下の基準で評価した。その結果を表3に示す。
なお、表中の値は、6名の評価の平均値で示した。
【0040】評価基準 基準 香気力価 5 強い 4 やや強い 3 どちらでもない 2 やや弱い 1 弱い 0 無臭
【0041】
【表3】
【0042】表3から明らかなように、本発明のシトロ
ネロリル−β−D−ガラクトピラノシドをβ−ガラクト
シダーゼと組み合わせて入浴剤に添加すると、香気が徐
々に放出され、香気が1時間以上持続することがわか
る。
ネロリル−β−D−ガラクトピラノシドをβ−ガラクト
シダーゼと組み合わせて入浴剤に添加すると、香気が徐
々に放出され、香気が1時間以上持続することがわか
る。
【0043】参考例5 市販の塩ボディーマッサージクリーム(赤穂化成社製
商品名 ソルティナ、推奨マッサージ時間:5分)10
gに、実施例1で合成したシトロネロリル−β−D−ガ
ラクトピラノシド20mgを添加した。このようにして
作製したボディマッサージクリームを室温25℃の条件
下で、十分に濡れた皮膚上でマッサージしながら、β−
ガラクトシダーゼ(スミラクトGLL、和光純薬社製)
20mgを添加した。添加後、シトロネロールの香りが
放出されるかどうかを6名のパネラーによるパネルテス
トで調べた。その結果を表4に示す。なお、評価基準等
は参考例4と同じである。
商品名 ソルティナ、推奨マッサージ時間:5分)10
gに、実施例1で合成したシトロネロリル−β−D−ガ
ラクトピラノシド20mgを添加した。このようにして
作製したボディマッサージクリームを室温25℃の条件
下で、十分に濡れた皮膚上でマッサージしながら、β−
ガラクトシダーゼ(スミラクトGLL、和光純薬社製)
20mgを添加した。添加後、シトロネロールの香りが
放出されるかどうかを6名のパネラーによるパネルテス
トで調べた。その結果を表4に示す。なお、評価基準等
は参考例4と同じである。
【0044】
【表4】
【0045】表4に示すように、本発明のシトロネロリ
ル−β−D−ガラクトピラノシドをβ−ガラクトシダー
ゼと組み合わせてマッサージクリームに添加すると、シ
トロネロールの香りが徐放され、適切なマッサージ終了
時期を香気の放出により確認することができる。
ル−β−D−ガラクトピラノシドをβ−ガラクトシダー
ゼと組み合わせてマッサージクリームに添加すると、シ
トロネロールの香りが徐放され、適切なマッサージ終了
時期を香気の放出により確認することができる。
【0046】
【発明の効果】本発明のシトロネロリル−β−D−ガラ
クトピラノシドは、極めて水溶解性が高く、かつ保存安
定性に優れているため、医薬品、食品、嗜好品等の分野
での利用範囲が拡大される。さらに、本発明のシトロネ
ロリル−β−D−ガラクトピラノシドは、安価で入手し
やすいβ−ガラクトシダーゼで加水分解してシトロネロ
ールの香気を発現することができるので、従来コストの
面から、使用が困難だった様々な用途、例えば、タバ
コ、ガム、紙おむつ、マッサージパウダー、入浴剤等に
β−ガラクトシダーゼと共に徐放性香気成分として用い
ることができる。また、本発明の製造方法によれば、こ
のようなシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド
を安価に、しかも高収率で製造することができる。
クトピラノシドは、極めて水溶解性が高く、かつ保存安
定性に優れているため、医薬品、食品、嗜好品等の分野
での利用範囲が拡大される。さらに、本発明のシトロネ
ロリル−β−D−ガラクトピラノシドは、安価で入手し
やすいβ−ガラクトシダーゼで加水分解してシトロネロ
ールの香気を発現することができるので、従来コストの
面から、使用が困難だった様々な用途、例えば、タバ
コ、ガム、紙おむつ、マッサージパウダー、入浴剤等に
β−ガラクトシダーゼと共に徐放性香気成分として用い
ることができる。また、本発明の製造方法によれば、こ
のようなシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド
を安価に、しかも高収率で製造することができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記化学式(1)で示されるシトロネロ
リル−β−D−ガラクトピラノシド。 【化1】 - 【請求項2】 シトロネロールと乳糖又は乳糖含有物と
の混合物に、β−ガラクトシダーゼ又はβ−ガラクトシ
ダーゼを含有する菌体を作用させることを特徴とする請
求項1記載のシトロネロリル−β−D−ガラクトピラノ
シドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7001101A JPH08188591A (ja) | 1995-01-09 | 1995-01-09 | シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7001101A JPH08188591A (ja) | 1995-01-09 | 1995-01-09 | シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08188591A true JPH08188591A (ja) | 1996-07-23 |
Family
ID=11492102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7001101A Pending JPH08188591A (ja) | 1995-01-09 | 1995-01-09 | シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08188591A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004517857A (ja) * | 2001-01-10 | 2004-06-17 | コデ インコーポレイティッド | アルブチンとグルコシダーゼを有効成分として含有する美白剤 |
JP2007176893A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Kao Corp | アルキルガラクトシドの製造方法 |
WO2012065054A1 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Los Alamos National Security, Llc | Infection detection methods and systems and related compounds and compositions |
CN103351413A (zh) * | 2013-06-19 | 2013-10-16 | 河南中烟工业有限责任公司 | 新型烟用保润剂6-o-羟乙基-d-吡喃半乳糖及其制备方法 |
-
1995
- 1995-01-09 JP JP7001101A patent/JPH08188591A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004517857A (ja) * | 2001-01-10 | 2004-06-17 | コデ インコーポレイティッド | アルブチンとグルコシダーゼを有効成分として含有する美白剤 |
JP2007176893A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Kao Corp | アルキルガラクトシドの製造方法 |
WO2012065054A1 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Los Alamos National Security, Llc | Infection detection methods and systems and related compounds and compositions |
CN103351413A (zh) * | 2013-06-19 | 2013-10-16 | 河南中烟工业有限责任公司 | 新型烟用保润剂6-o-羟乙基-d-吡喃半乳糖及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101260419B (zh) | α-异麦芽糖基葡糖基糖形成酶,其制备方法和用途 | |
EP1284286B1 (en) | Alpha-isomaltosyltransferase, process for producing the same and use thereof | |
KR100387305B1 (ko) | 트레할로오스유도체제조방법 | |
EP0786247B1 (en) | Sustained-release aromatic and method of detecting microorganism by using the same | |
FR2471387A1 (fr) | Procede de preparation de derives de moranoline, nouveaux produits ainsi obtenus et leur utilisation pour controler l'augmentation des niveaux de sucre dans le sang | |
JPH08188591A (ja) | シトロネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 | |
JPH08188589A (ja) | ゲラニル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 | |
JPH08188590A (ja) | ネロリル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 | |
KR101011552B1 (ko) | 향기의 유지방법 및 그 용도 | |
Gottschalk | The precursor of 2-carboxy-pyrrole in mucoproteins | |
JP3690612B2 (ja) | フェネチル−β−D−ガラクトピラノシドの製造方法 | |
JP3106408B2 (ja) | コウジ酸のグルコシル化物及びそれを含有する組成物 | |
JPH0240643B2 (ja) | ||
JP4528892B2 (ja) | 美白剤を配合した石鹸、入浴剤、繊維処理剤、繊維 | |
JPH09187290A (ja) | 香料配糖体の製造方法 | |
JP2006342168A (ja) | トレハロース誘導体の製造方法 | |
JP2003169665A (ja) | コージオリゴ糖およびニゲロオリゴ糖を含む糖質の新規な製造方法およびそれに用いる菌体、酵素とその製造方法 | |
JPH0411935A (ja) | 新規界面活性剤及びその製造方法 | |
JPH08225588A (ja) | 2−フェノキシエチル−β−D−ガラクトピラノシド及びその製造方法 | |
JPH0269192A (ja) | 酵素を用いたグリコシドの製造方法 | |
JPH0823989A (ja) | パノース含量の高いオリゴ糖の製造方法 | |
JPH051777B2 (ja) | ||
JPH0466099A (ja) | フラボノール配糖体の改質法 | |
JPH08196290A (ja) | アルキルラミナリオリゴグリコシドの製造方法 | |
JPH0387178A (ja) | 新規エンドデキストラナーゼ、その製造方法及び本酵素を用いたイソマルトオリゴ糖の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041221 |