JPH08165226A - 酸性染毛料組成物 - Google Patents
酸性染毛料組成物Info
- Publication number
- JPH08165226A JPH08165226A JP33149294A JP33149294A JPH08165226A JP H08165226 A JPH08165226 A JP H08165226A JP 33149294 A JP33149294 A JP 33149294A JP 33149294 A JP33149294 A JP 33149294A JP H08165226 A JPH08165226 A JP H08165226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dye
- hair
- soluble polymer
- acid
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims abstract description 17
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 abstract description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 10
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 8
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 abstract description 2
- 239000001005 nitro dye Substances 0.000 abstract description 2
- CWGBFIRHYJNILV-UHFFFAOYSA-N (1,4-diphenyl-1,2,4-triazol-4-ium-3-yl)-phenylazanide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[N-]C1=NN(C=2C=CC=CC=2)C=[N+]1C1=CC=CC=C1 CWGBFIRHYJNILV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- -1 Yellow No. 4 Chemical compound 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 2
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 2-n-(4-bromophenyl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(NC=2C=CC(Br)=CC=2)=N1 UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K Amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920002085 Dialdehyde starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 1
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- DGOBMKYRQHEFGQ-UHFFFAOYSA-L acid green 5 Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 DGOBMKYRQHEFGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YJVBLROMQZEFPA-UHFFFAOYSA-L acid red 26 Chemical compound [Na+].[Na+].CC1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(S([O-])(=O)=O)=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C12 YJVBLROMQZEFPA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- GQOKIYDTHHZSCJ-UHFFFAOYSA-M dimethyl-bis(prop-2-enyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=CC[N+](C)(C)CC=C GQOKIYDTHHZSCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FPAYXBWMYIMERV-UHFFFAOYSA-L disodium;5-methyl-2-[[4-(4-methyl-2-sulfonatoanilino)-9,10-dioxoanthracen-1-yl]amino]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1NC(C=1C(=O)C2=CC=CC=C2C(=O)C=11)=CC=C1NC1=CC=C(C)C=C1S([O-])(=O)=O FPAYXBWMYIMERV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000012732 erythrosine Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000003700 hair damage Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M lissamine rhodamine Chemical compound [Na+].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N n-methylidenehydroxylamine Chemical compound ON=C SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMXROTHPANUTOJ-UHFFFAOYSA-H naphthol green b Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Fe+3].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=CC2=C(N=O)C([O-])=CC=C21.C1=C(S([O-])(=O)=O)C=CC2=C(N=O)C([O-])=CC=C21.C1=C(S([O-])(=O)=O)C=CC2=C(N=O)C([O-])=CC=C21 JMXROTHPANUTOJ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- KXXXUIKPSVVSAW-UHFFFAOYSA-K pyranine Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C1=C2C(O)=CC(S([O-])(=O)=O)=C(C=C3)C2=C2C3=C(S([O-])(=O)=O)C=C(S([O-])(=O)=O)C2=C1 KXXXUIKPSVVSAW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- LGZQSRCLLIPAEE-UHFFFAOYSA-M sodium 1-[(4-sulfonaphthalen-1-yl)diazenyl]naphthalen-2-olate Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(N=NC3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=C1 LGZQSRCLLIPAEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CGXSFOUXEQBDCJ-UHFFFAOYSA-N sodium;8-hydroxy-5,7-dinitronaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(O)=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 CGXSFOUXEQBDCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 新規な酸性染毛料組成物を提供する。
【構成】 本発明は特定量の(a)水溶性高分子(b)
酸性染料(c)ベントナイト(d)グリコール酸(d)
ベンジルアルコールを含有し、pHを2〜4に調整した
ことを特徴とする酸性染毛料組成物であり本発明の酸性
染毛料組成物は、染毛性に優れ、しかも安全性の高い染
毛料に関するものである。
酸性染料(c)ベントナイト(d)グリコール酸(d)
ベンジルアルコールを含有し、pHを2〜4に調整した
ことを特徴とする酸性染毛料組成物であり本発明の酸性
染毛料組成物は、染毛性に優れ、しかも安全性の高い染
毛料に関するものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は 染毛性に優れ、かつ安
定性の高い染毛料に関する。
定性の高い染毛料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来汎用されている酸化染毛料は施術
時、アルカリ性下に過酸化水素水を作用させるために、
扱い方によっては毛髪損傷や一次皮膚刺激を起こす危険
性がある。このため頭皮や頭髪に対して影響の少ない酸
性染料を用いた酸性染毛料が開発されてきた。酸性染毛
料は酸性染料と、染色促進剤(たとえばベンジルアルコ
ール、n−ブタノール、N−メチルピロリドンなど)
と、酸(たとえばクエン酸、乳酸、酒石酸など)または
それらの塩で、pHを酸性に調整し、増粘剤などを配合
したものである。しかしながら、従来の酸性染毛料は、
酸化染毛剤に比べ染まりが悪い、酸性に耐え得る増粘剤
がなく経時的に粘度が低下するなどの問題がある。
時、アルカリ性下に過酸化水素水を作用させるために、
扱い方によっては毛髪損傷や一次皮膚刺激を起こす危険
性がある。このため頭皮や頭髪に対して影響の少ない酸
性染料を用いた酸性染毛料が開発されてきた。酸性染毛
料は酸性染料と、染色促進剤(たとえばベンジルアルコ
ール、n−ブタノール、N−メチルピロリドンなど)
と、酸(たとえばクエン酸、乳酸、酒石酸など)または
それらの塩で、pHを酸性に調整し、増粘剤などを配合
したものである。しかしながら、従来の酸性染毛料は、
酸化染毛剤に比べ染まりが悪い、酸性に耐え得る増粘剤
がなく経時的に粘度が低下するなどの問題がある。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】本発明の目的は染毛性
に優れ、かつ安定性の高い染毛料を提供することにあ
る。
に優れ、かつ安定性の高い染毛料を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は種々検討し
た結果、(a)水溶性高分子0.1〜5.0重量%、
(b)酸性染料0.02〜2.0重量%、(c)ベントナ
イト0.5〜10.0重量%、(d)グリコール酸1.0
〜10.0重量%、(e)ベンジルアルコール1.0〜3
0.0重量%を含有し、pH2.0〜4.0に調整するこ
とにより前記目的を達成する染毛料が得られることを知
見した。
た結果、(a)水溶性高分子0.1〜5.0重量%、
(b)酸性染料0.02〜2.0重量%、(c)ベントナ
イト0.5〜10.0重量%、(d)グリコール酸1.0
〜10.0重量%、(e)ベンジルアルコール1.0〜3
0.0重量%を含有し、pH2.0〜4.0に調整するこ
とにより前記目的を達成する染毛料が得られることを知
見した。
【0005】本発明の染毛料の(a)成分である水溶性
高分子は、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、カチオン化セルロース等セルロース系水
溶性高分子化合物;キサンタンガム、グアーガム、カチ
オン化グアーガム、プルラン、ペクチン、タマリンド種
子、トラガントガム、アラビアガム等のガム系水溶性高
分子化合物;デンプン類、デキストリン、カルボキシメ
チルデンプン、ジアルデヒドデンプン等のデンプン系水
溶性高分子化合物;アルギン酸ナトリウム等の天然系水
溶性高分子化合物;ポリアクリル酸ナトリウム、カルボ
キシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルピロリドン、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・ア
クリルアミド共重合体等の合成系水溶性高分子化合物等
のアニオン性及び非イオン性及びカチオン性水溶性高分
子化合物が挙げられ、これらの中でもセルロース系水溶
性高分子化合物、ガム系水溶性高分子化合物が好まし
い。上記水溶性高分子の含有量は染毛料中0.1〜5.0
重量%、好ましくは0.3〜2.0重量%である。上記含
有量が0.1重量%未満であると、充分な粘度が得られ
ず、また5.0重量%以上であると含有量の増加に伴う
効果の向上がみられない。
高分子は、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、カチオン化セルロース等セルロース系水
溶性高分子化合物;キサンタンガム、グアーガム、カチ
オン化グアーガム、プルラン、ペクチン、タマリンド種
子、トラガントガム、アラビアガム等のガム系水溶性高
分子化合物;デンプン類、デキストリン、カルボキシメ
チルデンプン、ジアルデヒドデンプン等のデンプン系水
溶性高分子化合物;アルギン酸ナトリウム等の天然系水
溶性高分子化合物;ポリアクリル酸ナトリウム、カルボ
キシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルピロリドン、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・ア
クリルアミド共重合体等の合成系水溶性高分子化合物等
のアニオン性及び非イオン性及びカチオン性水溶性高分
子化合物が挙げられ、これらの中でもセルロース系水溶
性高分子化合物、ガム系水溶性高分子化合物が好まし
い。上記水溶性高分子の含有量は染毛料中0.1〜5.0
重量%、好ましくは0.3〜2.0重量%である。上記含
有量が0.1重量%未満であると、充分な粘度が得られ
ず、また5.0重量%以上であると含有量の増加に伴う
効果の向上がみられない。
【0006】本発明の染毛料の(b)成分である酸性染
料としては、ニトロ染料、アゾ染料、ニトロン染料、ト
リフェニルメタン染料、キサンテン染料、キノリン染
料、アントラキノン染料、インジゴ染料等が挙げられ、
具体的には、赤色2号、赤色3号、赤色102号、赤色
104号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄
色5号、緑色3号、青色1号、青色2号、赤色201
号、赤色227号、赤色220号、赤色230号、赤色
231号、赤色232号、橙色205号、橙色207
号、黄色202号、黄色203号、緑色201号、緑色
204号、緑色205号、青色202号、青色203
号、青色205号、かっ色201号、赤色401号、赤
色502号、赤色503号、赤色504号、赤色506
号、橙色402号、黄色402号、黄色403号、黄色
406、黄色407号、緑色401号、緑色402号、
紫色401号、黒色401号等が用いられる。上記酸性
染料の含有量は染毛料中、0.02〜2.0重量%、好ま
しくは0.1〜1.0重量%である。上記含有量が0.0
2重量%未満であると、充分な染毛効果が得られず、ま
た2.0重量%以上であると、溶解性が低下するおそれ
があり、また染料含有量の増加に伴う染毛効果の向上も
みられない。 本発明の染毛料の(c)成分であるベン
トナイトは、天然に産するコロイド性含水ケイ酸アルミ
ニウムであり化粧品原料として汎用されている。上記ベ
ントナイトの含有量は染毛料中0.5〜10.0重量%、
好ましく1.0〜6.0重量%である。上記含有量が0.
5%以下では、満足のいく粘度が得られず、また10.
0重量%以上では染毛料ベースが固くなり使用性に難が
ある。
料としては、ニトロ染料、アゾ染料、ニトロン染料、ト
リフェニルメタン染料、キサンテン染料、キノリン染
料、アントラキノン染料、インジゴ染料等が挙げられ、
具体的には、赤色2号、赤色3号、赤色102号、赤色
104号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄
色5号、緑色3号、青色1号、青色2号、赤色201
号、赤色227号、赤色220号、赤色230号、赤色
231号、赤色232号、橙色205号、橙色207
号、黄色202号、黄色203号、緑色201号、緑色
204号、緑色205号、青色202号、青色203
号、青色205号、かっ色201号、赤色401号、赤
色502号、赤色503号、赤色504号、赤色506
号、橙色402号、黄色402号、黄色403号、黄色
406、黄色407号、緑色401号、緑色402号、
紫色401号、黒色401号等が用いられる。上記酸性
染料の含有量は染毛料中、0.02〜2.0重量%、好ま
しくは0.1〜1.0重量%である。上記含有量が0.0
2重量%未満であると、充分な染毛効果が得られず、ま
た2.0重量%以上であると、溶解性が低下するおそれ
があり、また染料含有量の増加に伴う染毛効果の向上も
みられない。 本発明の染毛料の(c)成分であるベン
トナイトは、天然に産するコロイド性含水ケイ酸アルミ
ニウムであり化粧品原料として汎用されている。上記ベ
ントナイトの含有量は染毛料中0.5〜10.0重量%、
好ましく1.0〜6.0重量%である。上記含有量が0.
5%以下では、満足のいく粘度が得られず、また10.
0重量%以上では染毛料ベースが固くなり使用性に難が
ある。
【0007】本発明の染毛料の(d)成分であるグリコ
ール酸の含有量は染毛料中1.0〜10.0重量%、好ま
しくは2.0〜8.0重量%である。上記含有量が1.0
重量%未満では充分な染毛性が得られず、10.0重量
%以上では安全性に問題があり、また含有量の増加に伴
う効果の増強も見られない。本発明の染毛料の(e)成
分であるベンジルアルコールの含有量は1.0〜30.0
重量%、好ましくは5.0〜20.0重量%である。上記
含有量が1.0重量%未満では充分な染毛性が得られ
ず、30.0重量%以上では効果の増強も見られない。
また、本発明の染毛料のpHは2.0〜4.0、好ましく
は2.5〜3.5に調整する。pH4.0以上では充分な
染毛効果が得られず、pH2.0以下では肌への刺激が
問題になる。上記pHの調整は、例えば乳酸、酒石酸
、クエン酸、シュウ酸等の有機酸及び/又は、リン
酸、塩酸等の無機酸及び/またはそれらの塩を用いて行
えばよい。また本発明の染毛料には系の安定性、pH値
を損なわない範囲であれば前記の必須成分の他に、炭化
水素、油脂、エステルなどの油性成分、界面活性剤、高
級アルコール、低級アルコール、多価アルコール、防腐
剤、キレート剤、紫外線吸収剤、香料等を適宜配合する
ことができる。本発明の染毛料を用いて毛髪等の角質繊
維の染色を実施するには、例えば本発明の染毛料を角質
繊維に15〜50℃で適用し、1〜30分前後の作用時
間をおいた後、角質繊維を洗浄し乾燥すればよい。
ール酸の含有量は染毛料中1.0〜10.0重量%、好ま
しくは2.0〜8.0重量%である。上記含有量が1.0
重量%未満では充分な染毛性が得られず、10.0重量
%以上では安全性に問題があり、また含有量の増加に伴
う効果の増強も見られない。本発明の染毛料の(e)成
分であるベンジルアルコールの含有量は1.0〜30.0
重量%、好ましくは5.0〜20.0重量%である。上記
含有量が1.0重量%未満では充分な染毛性が得られ
ず、30.0重量%以上では効果の増強も見られない。
また、本発明の染毛料のpHは2.0〜4.0、好ましく
は2.5〜3.5に調整する。pH4.0以上では充分な
染毛効果が得られず、pH2.0以下では肌への刺激が
問題になる。上記pHの調整は、例えば乳酸、酒石酸
、クエン酸、シュウ酸等の有機酸及び/又は、リン
酸、塩酸等の無機酸及び/またはそれらの塩を用いて行
えばよい。また本発明の染毛料には系の安定性、pH値
を損なわない範囲であれば前記の必須成分の他に、炭化
水素、油脂、エステルなどの油性成分、界面活性剤、高
級アルコール、低級アルコール、多価アルコール、防腐
剤、キレート剤、紫外線吸収剤、香料等を適宜配合する
ことができる。本発明の染毛料を用いて毛髪等の角質繊
維の染色を実施するには、例えば本発明の染毛料を角質
繊維に15〜50℃で適用し、1〜30分前後の作用時
間をおいた後、角質繊維を洗浄し乾燥すればよい。
【0008】
【実施例】以下に 実施例を挙げ、本発明を更に詳細に
説明する。下記組成からなる混合物のpHをクエン酸ナ
トリウムで3.0に調整して染毛剤組成物を得た。これ
らの染毛剤組成物それぞれについて、白髪混じりの人毛
に塗布し、常温で10分間放置した後、毛髪を通常のシ
ャンプーで洗浄し、乾燥して、染毛性を評価した。又、
これら染毛料を40゜保温器に3ヶ月放置した後の安定
性についても評価した。その結果を表1、表2に示し
た。表1、表2から明らかなように、本発明の染毛料は
染毛性、安全性とも良好な結果が得られた。
説明する。下記組成からなる混合物のpHをクエン酸ナ
トリウムで3.0に調整して染毛剤組成物を得た。これ
らの染毛剤組成物それぞれについて、白髪混じりの人毛
に塗布し、常温で10分間放置した後、毛髪を通常のシ
ャンプーで洗浄し、乾燥して、染毛性を評価した。又、
これら染毛料を40゜保温器に3ヶ月放置した後の安定
性についても評価した。その結果を表1、表2に示し
た。表1、表2から明らかなように、本発明の染毛料は
染毛性、安全性とも良好な結果が得られた。
【0009】 ◎;非常に良い、 ○;よい、 △;普通、 ×;悪い、
【0010】
【0011】実施例 6 上記組成からなる染毛料のpHをリン酸ナトリウムで、
3.0に調整して、ブラウン系染毛料を得た。このブラ
ウン系染毛料を用いて染毛したところ、染毛性及び染め
上がりの毛髪の感触の何れも良好であった。又、40゜
保温器においても3ヶ月間良好であつた。
3.0に調整して、ブラウン系染毛料を得た。このブラ
ウン系染毛料を用いて染毛したところ、染毛性及び染め
上がりの毛髪の感触の何れも良好であった。又、40゜
保温器においても3ヶ月間良好であつた。
【0012】
【発明の効果】本発明の染毛料は、色調のバリエーショ
ンがあって、染着性が良く、且つ毛髪に良好な感触を付
与し、しかも安定性にすぐれている。
ンがあって、染着性が良く、且つ毛髪に良好な感触を付
与し、しかも安定性にすぐれている。
Claims (1)
- 【請求項1】(a)水溶性高分子0.1〜5.0重量%、
(b)酸性染料0.02〜2.0重量%、(c)ベントナ
イト0.5〜10.0重量%、(d)グリコール酸1.0
〜5.0重量%、(e)ベンジルアルコール1.0〜3
0.0重量%を含有し、pHを2.0〜4.0に調整した
ことを特徴とする酸性染毛料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33149294A JPH08165226A (ja) | 1994-12-09 | 1994-12-09 | 酸性染毛料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33149294A JPH08165226A (ja) | 1994-12-09 | 1994-12-09 | 酸性染毛料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08165226A true JPH08165226A (ja) | 1996-06-25 |
Family
ID=18244253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33149294A Pending JPH08165226A (ja) | 1994-12-09 | 1994-12-09 | 酸性染毛料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08165226A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10245327A (ja) * | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Lion Corp | 染毛剤組成物 |
JPH10330224A (ja) * | 1997-06-02 | 1998-12-15 | Lion Corp | 化粧料用ゲル組成物 |
JP2000226319A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Pola Chem Ind Inc | 染毛料 |
JP2002104942A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-10 | Kaminomoto Co Ltd | 酸性染毛料組成物 |
JP2003073238A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-12 | Hoyu Co Ltd | 染毛料組成物 |
JP2005104883A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Mandom Corp | 酸性染毛剤組成物 |
JP2010229106A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Milbon Co Ltd | ヘアカラーリング剤およびブリーチ剤 |
KR20140034593A (ko) * | 2012-09-12 | 2014-03-20 | (주)아모레퍼시픽 | 반영구 염모제 조성물 |
-
1994
- 1994-12-09 JP JP33149294A patent/JPH08165226A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10245327A (ja) * | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Lion Corp | 染毛剤組成物 |
JPH10330224A (ja) * | 1997-06-02 | 1998-12-15 | Lion Corp | 化粧料用ゲル組成物 |
JP2000226319A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Pola Chem Ind Inc | 染毛料 |
JP2002104942A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-10 | Kaminomoto Co Ltd | 酸性染毛料組成物 |
KR100786903B1 (ko) * | 2000-09-22 | 2007-12-17 | 닛폰 소시아 가부시키가이샤 | 산성 염모료(染毛料) 조성물 |
JP2003073238A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-12 | Hoyu Co Ltd | 染毛料組成物 |
JP2005104883A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Mandom Corp | 酸性染毛剤組成物 |
JP2010229106A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Milbon Co Ltd | ヘアカラーリング剤およびブリーチ剤 |
KR20140034593A (ko) * | 2012-09-12 | 2014-03-20 | (주)아모레퍼시픽 | 반영구 염모제 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69211045T2 (de) | Verfahren zur oxidativen Färbung von Haaren mit katalytischer Vorbehandlung | |
US5474578A (en) | Erasable hair dyeing process | |
DE69600019T2 (de) | Haarfärbemittel enthaltend ein ortho-Diaminopyrazol und ein Mangansalz und Färbeverfahren mit demselben Mittel | |
AU2001229546B2 (en) | One-step bleach and coloring composition for hair and method of using same | |
JP2002363048A (ja) | 2剤式染毛・脱色剤組成物用第1剤、2剤式染毛・脱色剤組成物キット、及びそれを用いた毛髪処理方法 | |
CH659582A5 (fr) | Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de colorants directs et de gommes de xanthane. | |
DE3824122A1 (de) | Verfahren zum faerben keratinischer fasern mit mindestens einem farbstoff der indolreihe | |
JPH05339134A (ja) | 染毛剤 | |
JPH1160453A (ja) | 酸性染毛料組成物 | |
DE69500062T2 (de) | Set, Verfahren, Mittel und Zusammensetzung zur Färbung von Keratinfasern | |
JP3589745B2 (ja) | 染毛料 | |
JPH08165226A (ja) | 酸性染毛料組成物 | |
US5454841A (en) | Compositions and method for temporarily coloring hair using a complex of water soluble melanin and a cationic material | |
DE69818991T2 (de) | Haarfärben mit melanin-prekursoren in der anwesenheit von jodat und peroxid | |
JPS63239209A (ja) | 染毛剤 | |
JP4352362B2 (ja) | 毛髪用染毛料組成物 | |
EP0678012A4 (ja) | ||
JP3454938B2 (ja) | 染毛料 | |
JPH11124321A (ja) | 毛髪脱色用シャンプー | |
JPH11217319A (ja) | 染毛剤組成物 | |
DE10144881A1 (de) | Mittel zur Färbung von Keratinfasern | |
CN114668681A (zh) | 一种角蛋白纤维染色组合物和染色方法 | |
JPH04356413A (ja) | 毛髪用脱染剤 | |
EP0352489B1 (de) | Verwendung von 2,6-Dinitro-phenol-derivaten in Haarfärbemitteln | |
JP2002154935A (ja) | 毛髪処理剤組成物 |