[go: up one dir, main page]

JPH0812017A - スタッカクレーンの移載装置 - Google Patents

スタッカクレーンの移載装置

Info

Publication number
JPH0812017A
JPH0812017A JP15394694A JP15394694A JPH0812017A JP H0812017 A JPH0812017 A JP H0812017A JP 15394694 A JP15394694 A JP 15394694A JP 15394694 A JP15394694 A JP 15394694A JP H0812017 A JPH0812017 A JP H0812017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
transfer device
loads
longest
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15394694A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimitsu Takahara
典満 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP15394694A priority Critical patent/JPH0812017A/ja
Publication of JPH0812017A publication Critical patent/JPH0812017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の荷を同時に収納及び搬出でき、且つ、
一つの荷のみの収納及び搬出ができるスタッカクレーン
の移載装置を提供することにある。 【構成】 自動倉庫は、二つの荷を収納可能な収納部4
を有している。又、自動倉庫1には、左右水平移動し二
つの荷を搭載可能なアッパフォーク14と、アッパフォ
ーク14の左右水平位置を検出するためのリミットスイ
ッチ22,23,24及びドグ25とを有するスタッカ
クレーンの移載装置10が設けられている。リミットス
イッチ22,23,24の信号に基づき、クレーンコン
トローラがアッパフォーク14の左右水平移動を制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動倉庫におけるスタッ
カクレーンの移載装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、収納効率を上げるために、一つの
収納部に複数の荷を収納可能に構成した自動倉庫があ
る。
【0003】以下、前記自動倉庫を図9〜図12に従い
説明する。図9に示すように、自動倉庫50は、所定の
間隔をもって左右に並設されている棚51を有している
(但し、図9において、自動倉庫50の右側に位置する
棚51は図示せず)。棚51には、所定の高さに設けら
れた荷受け部材52によって、高さ方向及び奥行き方向
に収納部53が区画設定されている。尚、収納部53
は、複数の荷、ここでは二つの荷Wを並べて収納可能な
奥行きをもっている。左右の棚51の間の床面には走行
レール54が敷設され、走行レール54上にはスタッカ
クレーン55が前後に往復移動するように設定されてい
る。スタッカクレーン55は、走行レール54上を走行
する走行台56と、走行台56上に立設された一対のマ
スト57と、マスト57間に昇降可能に配設されたキャ
リッジ58と、キャリッジ58上に左右水平移動可能に
配設された移載装置59とから構成されている。
【0004】ところで、前述のように構成された一つの
収納部53に二つの荷Wを収納可能な自動倉庫50にお
いて、二通りの移載装置59が考えられている。一案の
移載装置59は、図10に示すように、荷Wを一つだけ
載せることができるフォーク60を有し、フォーク60
の最長突出長さがフォーク60の左右長さのほぼ二倍と
なるダブルリーチ方式となっている。従って、二つの荷
Wを一つの収納部53に収納する場合、先ず、キャリッ
ジ58上に搭載された一つの荷Wを収納部53の横まで
搬送し、フォーク60を最長突出長さ突出させ、収納部
53に対して奥側に収納する。次に、もう一つの荷Wを
同様に収納部53の横まで搬送し、図11に示すよう
に、フォーク60を最長突出長さの半分即ちフォーク6
0の左右長さとほぼ同じ長さ突出させ、収納部53に対
して先に収納した荷Wの手前側に収納する。収納部53
から荷Wを取り出す場合は、前記とは逆に、先ず手前側
の荷Wを搬出し、次に奥側の荷Wを搬出する。
【0005】二案の移載装置59は、図12に示すよう
に、荷Wを二つ左右に並べて載せることができるフォー
ク60を有している。移載装置59は、フォーク60の
左右長さとほぼ同じ長さ左右水平移動するシングルリー
チ方式となっている。従って、二つの荷Wを一つの収納
部53に収納する場合、二つの荷Wを搭載したキャリッ
ジ58を収納部53の横まで搬送し、フォーク60を収
納部53に突出させ、二つの荷Wを同時に収納する。収
納部53から荷Wを取り出す場合は、収納時と同様に、
二つの荷Wを同時に搬出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記一
案の移載装置59は、フォーク60に一つの荷Wしか搭
載できないため、荷Wの収納及び搬出のときに時間がか
かり、作業効率が悪かった。又、前記二案の移載装置5
9は、二つの荷Wを同時に収納及び搬出できるが、キャ
リッジ58に二つの荷Wを搭載している場合に一つの荷
Wのみを収納部53に収納したり、二つの荷Wが一つの
収納部53に収納してある場合に一つの荷Wのみを収納
部53から搬出したりできない。
【0007】本発明は前記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、複数の荷を同時に収納
及び搬出でき、且つ、一つの荷のみの収納及び搬出がで
きるスタッカクレーンの移載装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1の発明は、一つの収納部の左右方向に複
数の荷を収納可能な自動倉庫において、スタッカクレー
ンの移載装置に、左右水平移動し荷を複数搭載可能な長
さを有するフォークと、フォークの左右水平位置を検出
する位置検出装置と、位置検出装置からの信号を受信し
フォークの水平移動を制御する制御手段とを設けたこと
をその要旨とする。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の移載装置に
おいて、位置検出装置は、フォークの突出長さが最長と
なる最長位置と、フォークの原点位置と、それらの間の
中間位置とを検出することをその要旨とする。
【0010】請求項3の発明は、請求項1の移載装置に
おいて、制御手段は、フォークの突出長さが最長となる
最長位置とフォークの原点位置との間で、フォークの左
右水平移動を停止する制御を行うことをその要旨とす
る。
【0011】
【作用】従って請求項1の発明によれば、フォークに一
つ又は複数の荷を搭載し、制御手段によりアッパフォー
クを左右水平移動させる。位置検出装置は、フォークの
左右水平位置を検出する。制御手段は、その位置検出装
置の信号に基づいてフォークの左右水平移動を停止さ
せ、荷を自動倉庫の収納部に収納する。
【0012】請求項2の発明によれば、位置検出装置に
より、フォークの突出長さが最長となる最長位置と、フ
ォークの原点位置と、それらの間の中間位置とが検出さ
れる。
【0013】請求項3の発明によれば、制御手段によ
り、フォークの突出長さが最長となる最長位置とフォー
クの原点位置との間で、フォークの左右水平移動が停止
する。
【0014】
【実施例】以下、本発明におけるスタッカクレーンの移
載装置を具体化した一実施例を図1〜図5に基づいて説
明する。
【0015】図1及び図2に示すように、自動倉庫1
は、所定の間隔をもって左右に並設されている棚2を有
している。棚2には、所定の高さに設けられた荷受け部
材3によって、高さ方向及び奥行き方向に収納部4が区
画設定されている。尚、収納部4は、二つの荷Wを並べ
て収納可能な奥行きをもっている。左右の棚2の間の床
面には走行レール5が敷設され、走行レール5上にはス
タッカクレーン6が前後に往復移動するようになってい
る。スタッカクレーン6は、走行レール5上を走行する
走行台7と、走行台7上に立設された一対のマスト8
と、マスト8間を昇降するキャリッジ9と、キャリッジ
9上を左右水平移動し二つの荷Wを並べて搭載可能な移
載装置10とから構成されている。そして、走行台7と
キャリッジ9と移載装置10の動作を制御する制御手段
としてのクレーンコントローラ11が、一方のマスト8
の下部に設けられている。
【0016】図3に示すように、移載装置10は、キャ
リッジ9上に固設されたベース12と、ベース12上を
左右水平移動可能に配設されたミドルフォーク13と、
ミドルフォーク13上を左右水平移動可能に配設された
アッパフォーク14とから構成されている。ベース12
の下部には、前記両フォーク13,14を駆動するため
のフォークモータ15が取り付けられている。フォーク
モータ15の出力軸15aには駆動ギヤ16が取着さ
れ、駆動ギヤ16にはベース12に支持された伝動ギヤ
17が噛み合わされている。伝動ギヤ17にはベース1
2に支持された一対のピニオン18が噛み合わされ、ピ
ニオン18にはミドルフォーク13の下面に付設されて
いるラック19が噛み合わされている。よって、フォー
クモータ15の駆動により、駆動ギヤ16及び伝動ギヤ
17を介してピニオン18が回転し、下面にラック19
を有するミドルフォーク13がベース12上を左右水平
移動する。ミドルフォーク13の左右両側にはそれぞれ
スプロケット20が支持され、スプロケット20にはそ
れぞれチェーン21が巻き掛けられている。左側のスプ
ロケット20に巻き掛けられたチェーン21の一端21
aは、ベース12の右端に連結され、他端21bは、ア
ッパフォーク14の右端に連結されている。右側のスプ
ロケット20に巻き掛けられたチェーン21も同様に一
端21aは、ベース12の左端に連結され、他端21b
は、アッパフォーク14の左端に連結されている。よっ
て、ミドルフォーク13が水平移動し、チェーン21に
よりアッパフォーク14が引かれて、アッパフォーク1
4がミドルフォーク13上を左右水平移動する。従っ
て、フォークモータ15を駆動させることにより、ベー
ス12に対し左右方向にミドルフォーク13が突出し、
それに連動してミドルフォーク13に対し左右方向にア
ッパフォーク14が突出する。図3は、ベース12に対
するアッパフォーク14の突出長さが最長突出長さLと
なる移載装置10の最長位置を示している。即ち、この
移載装置10は、アッパフォーク14がアッパフォーク
14の左右長さと同じ長さ左右水平移動するシングルリ
ーチ方式となっている。
【0017】図4〜図6に示すように、移載装置10の
手前側面には、アッパフォーク14の位置検出装置とし
てのリミットスイッチ22,23,24及びドグ25が
設けられている。リミットスイッチ22,23,24は
ベース12の手前側面に設けられ、ドグ25はミドルフ
ォーク13の手前側面中央にリミットスイッチ22,2
3,24を作動する高さに取着されている。リミットス
イッチ22,23,24には、最長位置スイッチ22と
中間位置スイッチ23と原点スイッチ24とがある。最
長位置スイッチ22はベース12の左右両端に、原点ス
イッチ24はベース12の中央に、中間位置スイッチ2
3は最長位置スイッチ22と原点スイッチ24との中間
に、それぞれ取着されている。従って、最長位置スイッ
チ22は、図4に示すように、ベース12に対するアッ
パフォーク14の突出長さが最長突出長さLとなる移載
装置10の最長位置のときドグ25と接触する。中間位
置スイッチ23は、図5に示すように、ベース12に対
するアッパフォーク14の突出長さが最長突出長さLの
半分の長さL/2となる移載装置10の中間位置のとき
ドグ25と接触する。原点スイッチ24は、図6に示す
ように、アッパフォーク14の位置がベース12真上と
なる移載装置10の原点位置のときドグ25と接触す
る。
【0018】リミットスイッチ22,23,24は、ド
グ25と接触することにより、図7に示すように、それ
ぞれクレーンコントローラ11に信号を出力する。クレ
ーンコントローラ11は、それぞれリミットスイッチ2
2,23,24からの信号を入力するとともに、フォー
クモータ15の駆動を制御するようになっている。又、
クレーンコントローラ11は、自動倉庫1の出入庫管理
をするための地上操作盤26と通信を行うようになって
いる。
【0019】次に、上記のように構成された移載装置1
0の作用について説明する。二つの荷Wを収納部4に同
時に収納する場合、先ず、地上操作盤26からの指令に
よりクレーンコントローラ11は、キャリッジ9を任意
の収納部4の横へ移動させる。次に、クレーンコントロ
ーラ11の信号によりフォークモータ15を駆動させ、
移載装置10を水平移動させる。そして、図4に示すよ
うに、ミドルフォーク13に取着されているドグ25が
最長位置スイッチ22に接触すると、最長位置スイッチ
22はクレーンコントローラ11に信号を出力する。ク
レーンコントローラ11は、最長位置スイッチ22の信
号に基づき、フォークモータ15の駆動を止め、移載装
置10の水平移動を停止させる。このとき、アッパフォ
ーク14はベース12に対する突出長さが最長突出長さ
Lとなる最長位置にあるので、アッパフォーク14に載
せられた二つの荷Wが収納部4に同時に収納される。
【0020】一つの荷Wのみを収納部4に収納する場
合、先ず、二つの荷Wを収納部4に同時に収納する場合
と同様に、地上操作盤26からの指令によりクレーンコ
ントローラ11は、キャリッジ9を任意の収納部4の横
へ移動させ、クレーンコントローラ11の信号によりフ
ォークモータ15を駆動させ、移載装置10を水平移動
させる。そして、図5に示すように、ミドルフォーク1
3に取着されているドグ25が中間位置スイッチ23に
接触すると、中間位置スイッチ23はクレーンコントロ
ーラ11に信号を出力する。クレーンコントローラ11
は、中間位置スイッチ23の信号に基づき、フォークモ
ータ15の駆動を止め、移載装置10の水平移動を停止
させる。このとき、アッパフォーク14はベース12に
対する突出長さが最長突出長さLの半分の長さL/2と
なる中間位置にあるので、アッパフォーク14の収納部
4側に載せられた荷Wが収納部4の手前側に収納され
る。
【0021】荷Wを収納部4に収納すると、クレーンコ
ントローラ11の信号によりフォークモータ15を駆動
させ、収納する場合と逆に移載装置10を水平移動させ
る。そして、図6に示すように、ミドルフォーク13に
取着されているドグ25が原点スイッチ24に接触する
と、原点スイッチ24はクレーンコントローラ11に信
号を出力する。クレーンコントローラ11は、原点スイ
ッチ24の信号に基づき、フォークモータ15の駆動を
止め、移載装置10の水平移動を停止させる。このと
き、アッパフォーク14はベース12真上の原点位置に
停止する。
【0022】尚、荷Wを収納部4から搬出する場合も同
様に、二つの荷Wを同時に搬出するときはアッパフォー
ク14を最長位置に突出させ、一つの荷Wのみを搬出す
るときはアッパフォーク14を中間位置に突出させて、
荷Wの搬出を行う。
【0023】従って、本実施例においては、移載装置1
0にリミットスイッチ22,23,24及びドグ25を
設け、リミットスイッチ22,23,24の信号をクレ
ーンコントローラ11に出力し、クレーンコントローラ
11でフォークモータ15を制御することにより、二つ
の荷Wを同時に収納及び搬出でき、且つ、一つの荷Wの
みの収納及び搬出ができる。よって、荷Wの収納及び搬
出時の作業効率が改善される。
【0024】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で例えば次のよ
うに構成することもできる。 (1)上記実施例では、リミットスイッチ22,23,
24は、最長位置スイッチ22と中間位置スイッチ23
と原点スイッチ24とを設定したが、図8に示すよう
に、中間位置スイッチ23の両脇に更にリミットスイッ
チ23a,23bを設けて、最長位置スイッチ22と長
中間位置スイッチ23aと中間位置スイッチ23と短中
間位置スイッチ23bと原点スイッチ24とを設定して
もよい。この場合、アッパフォーク14の中間突出長さ
を三種設定できる。よって、三種の異なる大きさの荷W
1,W2,W3を組み合わせて収納部4に収納すること
ができ、荷の収納効率を上げることができる。
【0025】(2)上記実施例では、リミットスイッチ
22,23,24をベース12に、ドグ25をミドルフ
ォーク13に配設したが、リミットスイッチ22,2
3,24をミドルフォーク13に、ドグ25をアッパフ
ォーク14に配設してもよい。この場合、上記実施例と
同様の効果が得られる。
【0026】(3)上記実施例では、アッパフォーク1
4の位置検出装置としてリミットスイッチ22,23,
24及びドグ25を配設したが、フォークモータ15の
出力軸15aにロータリエンコーダを取り付けて、アッ
パフォーク14の位置を検出してもよい。この場合、無
段階にアッパフォーク14の中間突出長さを制御でき
る。よって、多種の異なる大きさの荷を組み合わせて収
納部4に収納することができ、更に荷の収納効率を上げ
ることができる。
【0027】(4)上記実施例では、アッパフォーク1
4の位置検出装置としてリミットスイッチ22,23,
24及びドグ25を配設したが、アッパフォーク14の
端部に光電センサ又は磁気センサを設け、収納部4に被
検出体を設けて、アッパフォーク14の位置を検出して
もよい。この場合、上記実施例と同様の効果が得られ
る。
【0028】(5)上記実施例では、収納部4を二つの
荷Wを並べて収納可能に設け、二つの荷Wを並べて搭載
可能な移載装置10を配設したが、収納部4を三つの荷
Wを並べて収納可能に、及び、移載装置10を三つの荷
Wを並べて搭載可能に配設してもよい。この場合、更に
収納部4に三つの荷Wを同時に収納可能になるため、荷
の収納効率を上げることができる。
【0029】(6)上記実施例では、二つの荷Wを並べ
て搭載可能なシングルリーチ方式の移載装置10を配設
したが、二つの荷Wを並べて搭載可能なダブルリーチ方
式の移載装置10を配設してもよい。この場合、収納部
4の奥行きを広げても収納可能になるため、荷の収納効
率を上げることができる。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1〜請求項
3の発明によれば、フォークの突出長さが最長となる最
長位置と、フォークの原点位置との間の中間位置で、フ
ォークの左右水平移動が停止できるので、複数の荷を同
時に収納及び搬出でき、且つ、一つの荷のみの収納及び
搬出ができる。従って、荷を自動倉庫の収納部へ収納、
及び、収納部から搬出する場合における作業効率が改善
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を具体化した一実施例における自動倉
庫を示す全体正面図である。
【図2】 一実施例における自動倉庫を示す全体左側面
図である。
【図3】 一実施例における移載装置の縦断面図であ
る。
【図4】 一実施例における移載装置の最長位置を示す
正面図である。
【図5】 一実施例における移載装置の中間位置を示す
正面図である。
【図6】 一実施例における移載装置の原点位置を示す
正面図である。
【図7】 一実施例における移載装置の電気的構成を示
すブロック図である。
【図8】 別例における移載装置を示す正面図である。
【図9】 従来技術における自動倉庫を示す全体斜視図
である。
【図10】 従来技術における一案の移載装置の最長位
置を示す正面図である。
【図11】 従来技術における一案の移載装置の中間位
置を示す正面図である。
【図12】 従来技術における二案の移載装置を示す正
面図である。
【符号の説明】
1…自動倉庫、4…収納部、6…スタッカクレーン、1
0…移載装置、11…制御手段としてのクレーンコント
ローラ、14…アッパフォーク、22…位置検出装置と
しての最長位置スイッチ、23…位置検出装置としての
中間位置スイッチ、24…位置検出装置としての原点ス
イッチ、25…位置検出装置としてのドグ、W…荷

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの収納部の左右方向に複数の荷を収
    納可能な自動倉庫において、 左右水平移動し、荷を複数搭載可能な長さを有するフォ
    ークと、 フォークの左右水平位置を検出する位置検出装置と、 位置検出装置からの信号を受信し、フォークの水平移動
    を制御する制御手段とを有するスタッカクレーンの移載
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の移載装置において、 位置検出装置は、フォークの突出長さが最長となる最長
    位置と、フォークの原点位置と、それらの間の中間位置
    とを検出するスタッカクレーンの移載装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の移載装置において、 制御手段は、フォークの突出長さが最長となる最長位置
    とフォークの原点位置との間で、フォークの左右水平移
    動を停止する制御を行うスタッカクレーンの移載装置。
JP15394694A 1994-07-05 1994-07-05 スタッカクレーンの移載装置 Pending JPH0812017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15394694A JPH0812017A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 スタッカクレーンの移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15394694A JPH0812017A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 スタッカクレーンの移載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0812017A true JPH0812017A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15573540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15394694A Pending JPH0812017A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 スタッカクレーンの移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272053A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Daifuku Co Ltd 物品収納設備
JP2009263055A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Daifuku Co Ltd 物品収納設備
CN114873130A (zh) * 2022-05-31 2022-08-09 江苏国范智能科技有限公司 一种仓储物流系统用堆垛机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272053A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Daifuku Co Ltd 物品収納設備
JP2009263055A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Daifuku Co Ltd 物品収納設備
CN114873130A (zh) * 2022-05-31 2022-08-09 江苏国范智能科技有限公司 一种仓储物流系统用堆垛机
CN114873130B (zh) * 2022-05-31 2024-04-12 江苏国范智能科技有限公司 一种仓储物流系统用堆垛机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102742512B1 (ko) 물품 이송탑재 장치 및 물품 반송 설비
EP1741644B1 (en) Article storage facility
EP0277464A1 (en) Perfected multistory apparatus for automatically storing various articles, particularly vehicles
JPH0812017A (ja) スタッカクレーンの移載装置
JP2016016986A (ja) 物品搬送設備
JP6795361B2 (ja) 搬送設備
JP2000118625A (ja) 荷移載装置
JP3568020B2 (ja) スラットコンベヤ
JPH0810568Y2 (ja) スタッカクレーン
JPH0672505A (ja) 自動倉庫の入出庫用クレーンの制御方法および制御装置
JP2000142911A (ja) 物品保管設備における物品入出庫装置
JP2000264406A (ja) 横渡し機能付き自動倉庫
JP2936865B2 (ja) 棚設備
JP5807619B2 (ja) 物品搬送設備
JP3562438B2 (ja) 荷積みシステム
JP2003261206A (ja) スタッカクレーンの停止制御装置
JP2792297B2 (ja) 棚設備
JP2748756B2 (ja) 移動棚設備
JPH0637176Y2 (ja) 水平循環式駐車装置
JP2000233807A (ja) 立体自動倉庫
JP2751708B2 (ja) 棚設備
JPH09156720A (ja) 保管設備
JP4399737B2 (ja) 物品移載装置
JPH05170304A (ja) 移動棚設備
JP2004035150A (ja) 物品保管設備