[go: up one dir, main page]

JPH078295Y2 - パワーシートの位置決め装置 - Google Patents

パワーシートの位置決め装置

Info

Publication number
JPH078295Y2
JPH078295Y2 JP5343888U JP5343888U JPH078295Y2 JP H078295 Y2 JPH078295 Y2 JP H078295Y2 JP 5343888 U JP5343888 U JP 5343888U JP 5343888 U JP5343888 U JP 5343888U JP H078295 Y2 JPH078295 Y2 JP H078295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
lever
rail
seat
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5343888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01158243U (ja
Inventor
優人 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP5343888U priority Critical patent/JPH078295Y2/ja
Publication of JPH01158243U publication Critical patent/JPH01158243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078295Y2 publication Critical patent/JPH078295Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、車輌のパワーシートの位置決め装置に関す
る。
(従来の技術及び解決すべき課題) 車輌のシート、特に運転席のシートは運転者の体格、好
み等に応じて最適な姿勢を確保できるように前、後に移
動可能なスライドアジャスタが装備されている。このス
ライドアジャスタとして、駆動装置と位置決め装置とを
備え、スイッチ操作によりシートを自動的に予設定位置
に移動させるようにしたパワーシートがある。
パワーシートの停止位置を設定し、当該設定した位置に
停止させるためのパワーシートの位置決め装置として
は、「シート位置自動選定装置(実公昭63−30167号公
報)が提案されているが、このものは、位置決め制御回
路にマイクロコンピュータ、メモリ等の多数の高価な電
子部品を使用しており、構造が複雑であると共に非常に
高価であるという問題がある。
本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、簡単な構成
で、且つ安価なパワーシートの位置決め装置を提供する
ことを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案によれば、ロアレール
上を滑動するアッパレールに配設され、駆動装置により
前後方向に移動されるシートの停止位置を設定するパワ
ーシートの位置決め装置において、前記ロアレール又は
アッパレールの何れか一方に長手方向に沿って配置固定
されたガイドレールと、該ガイドレールに長手方向に沿
って摺動可能に支持されるスライダと、当該スライダに
上下方向に摺動可能且つ一体的に移動可能に取り付けら
れ、一端にノブが設けられ他端が前記ガイドレールに当
接可能なレバーと、前記スライダとレバーとの間に介在
されて当該レバーの他端を前記ガイドレールに圧接させ
るスプリングと、前記ロアレール又はアッパレールの何
れか他方の所定位置に配設され前記シートと共に移動す
る前記スライダの位置を検出するセンサを備えた構成と
したものである。
(作用) ノブをスプリングのばね力に抗して引き、レバーの他端
をガイドレールから離す。これにより当該レバーはスラ
イダと一体的にガイドレールに沿って任意の位置に移動
可能となる。所望の位置においてノブを離すと、レバー
の他端がスプリングのばね力によりガイドレールに圧接
されて当該位置に係止される。そして、スライダはシー
トと共に移動してセンサを作動させる。このセンサの出
力により駆動装置を停止させて当該位置にシートを停止
させる。
(実施例) 以下本考案の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図において、パワーシート1は、車輌の床面に並設
固定されたロアレール2、2上に滑動可能に配設された
アッパレール3、3の後端に、ブラケット4(一側のみ
図示)を介してシート5の後端両側を支持する一方、上
端が前後方向に回動可能なスイングアーム7の、上部シ
ャフト(図示せず)の両端に当該シート5の前端両側を
回動可能に支持し、シート5に収納されメインスイッチ
9の操作により回転する駆動装置の駆動用モータの回転
を、歯車系(共に図示せず)を介してスイングアーム7
に固設した扇形状のラック8に伝達し、当該スイングア
ーム7を前又は後方に回動させることによりシート5を
前又は後方に移動させるように構成されている。
シートの位置決め装置20は、パワーシート1の一側に図
示のように配設されている。このシートの位置決め装置
20は、このシートの位置決め装置20は、第1図乃至第3
図に示すようにスライダ21、ケース22、レバー23、スプ
リング24、ガイドレール25及びリミットスイッチ32等に
より構成されている。スライダ21は略U字状をなし、ロ
アレール2の三方を囲むように、即ち、底面21aがロア
レール2の下方に、一端面21bがロアレール2の外側
に、他端面21cがロアレール2の内側に夫々位置するよ
うに配置されている。
ケース22は、その底部の開口端よりスライダ21の一端面
21bが嵌挿され、当該端面21bを一側面22aの内面に螺着
固定している。又、前端面22b及び後端面22cの各下端に
は夫々孔22d、22eが穿設されており、これらの各孔22
d、22e内にはケース22内に収納されたパイプ状のガイド
27の両端が嵌合固定されている。このガイド27の周面上
部には切欠27aが設けられている。
レバー23は、上端にノブ26が設けられ、下端はケース22
の上面のスリット22gから側面22hに沿って当該ケース22
内に入出可能に嵌挿され、且つスライダ21の前面21bと
離隔対向している。また、レバー23の下端23aはスライ
ダ21の端面21bに臨んで略直角に折曲され、且つガイド2
7の切欠27aに入出可能に嵌合する構成とされている。
尚、この下端23aにはパッド28が固着されている。これ
らのスライダ21とレバー23とによりメモリレバーが構成
される。
スプリング24はケース22内、且つスライダ21の端面21b
とレバー23との間に張設され、上端をレバー23の上部に
切起形成されたフック23bに、下端をスライダ21の端面2
1bの下部に切起形成されたフック21dに夫々係止され、
レバー23を下方に引き下げるべく作用する。ガイドレー
ル25はロアレール2の外側に当該ロアレール2に沿って
配置され、且つその両端をロアレール2の底面の前、後
部に固着されたブラケット31、31に固着されている。こ
のガイドレール25にガイド27が軸方向に沿って摺動可能
に外嵌され、レバー23の下端23aのパッド28が、スプリ
ング24のばね力によりガイド27の切欠27aを介してガイ
ドレール25の周面に圧接する。これによりガイド27すな
わち、メモリレバーの動きが規制される。
センサ例えば、リミットスイッチ32は、その作動子32a
がスライダ21の他端面21cに接触可能となるようにアッ
パレール3の上面の所定位置に配設され、スライダ21が
当該アッパレール3の前又は後方向に移動する際に、端
面21cにより押動されて当該スライダ21の位置を検出す
る。このリミットスイッチ32はシート5を駆動する駆動
装置の制御回路に接続される。
以下に作用を説明する。
シート5のスイッチ9を「前進」側に操作すると、前記
駆動装置のモータが正回転してスイングアーム7を前方
に回動させ、アッパレール3及びリミットスイッチ32と
共にシート5を第1図中矢印Aで示す前方向に移動させ
る。そして、リミットスイッチ32の作動子32aがスライ
ダ21の端面21cにより押動されるとスイッチオフとな
り、前記駆動装置のモータが停止し、当該シート5が停
止する。位置決め装置20のレバー23は、スプリング24の
ばね力により下端23aがパッド28を介してガイドレール2
5に圧接係止されており、従って、シート5はレバー23
により設定された位置に停止する。
また、シート5の停止位置を変える場合には、ノブ26を
持ってスプリング24のばね力に抗してレバー23を引き上
げると、当該レバー23の先端のパッド28がガイドレール
25から離隔する。これによりレバー23即ち、スライダ21
が前又は後方向に摺動可能となる。次いで、レバー23を
前方又は後方の所望の位置に摺動させた後ノブ26を離す
と、当該レバー23はスプリング24のばね力により下方に
引き下げられ、パッド28がガイドレール25に圧接する。
これによりレバー23は当該位置に係止される。このよう
にして任意の位置にシートの停止位置を設定することが
できる。
尚、本実施例においては、センサとしてリミットスイッ
チ32を使用した場合について説明したがこれに限るもの
ではなく、他の例えば、リードスイッチ等の近接スイッ
チを使用しても良い。
また、本実施例においてはガイドレール及びレバーをロ
アレールに、センサをアッパレールに夫々配設した場合
について記述したがこれに限るものではなく、アッパレ
ールにガイドレール及びレバーを、ロアレールにセンサ
を夫々配設する構成としても良い。尚、この場合にはセ
ンサを床面に配置しても良い。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によれば、ロアレール上を滑
動するアッパレールに配設され、駆動装置により前後方
向に移動されるシートの停止位置を設定するパワーシー
トの位置決め装置において、前記ロアレール又はアッパ
レールの何れか一方に長手方向に沿って配置固定された
ガイドレールと、該ガイドレールに長手方向に沿って摺
動可能に支持されるスライダと、当該スライダに上下方
向に摺動可能且つ一体的に移動可能に取り付けられ、一
端にノブが設けられ他端が前記ガイドレールに当接可能
なレバーと、前記スライダとレバーとの間に介在されて
当該レバーの他端を前記ガイドレールに圧接させるスプ
リングと、前記ロアレール又はアッパレールの何れか他
方の所定位置に配設され前記シートと共に移動する前記
スライダの位置を検出するセンサとを備えた構成とした
ので、前記スライダを任意位置に設定することが可能と
なり、最適なシート位置を簡単に設定することができ、
しかも、位置決め装置はメカニカルに簡単に構成されて
おり、安価に提供することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したパワーシートの位置決め装置
の一実施例を示す斜視図、第2図は第1図の位置決め装
置の断面図、第3図は第2図の矢線III−IIIに沿う断面
図である。 1……パワーシート、2……ロアレール、3……アッパ
レール、5……シート、20……位置決め装置、21……ス
ライダ、22……レバー、24……スプリング、25……ガイ
ドレール、32……リミットスイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロアレール上を滑動するアッパレールに配
    設され、駆動装置により前後方向に移動されるシートの
    停止位置を設定するパワーシートの位置決め装置におい
    て、前記ロアレール又はアッパレールの何れか一方に長
    手方向に沿って配置固定されたガイドレールと、該ガイ
    ドレールに長手方向に沿って摺動可能に支持されるスラ
    イダと、当該スライダに上下方向に摺動可能且つ一体的
    に移動可能に取り付けられ、一端にノブが設けられ他端
    が前記ガイドレールに当接可能なレバーと、前記スライ
    ダとレバーとの間に介在されて当該レバーの他端を前記
    ガイドレールに圧接させるスプリングと、前記ロアレー
    ル又はアッパレール何れか他方の所定位置に配設され前
    記シートと共に移動する前記スライダの位置を検出する
    センサとを備えたことを特徴とするパワーシートの位置
    決め装置。
JP5343888U 1988-04-19 1988-04-19 パワーシートの位置決め装置 Expired - Lifetime JPH078295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343888U JPH078295Y2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 パワーシートの位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343888U JPH078295Y2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 パワーシートの位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158243U JPH01158243U (ja) 1989-11-01
JPH078295Y2 true JPH078295Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=31279418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343888U Expired - Lifetime JPH078295Y2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 パワーシートの位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078295Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01158243U (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7517019B2 (en) Vehicle driving posture adjusting device
JP3964618B2 (ja) 前後調節可能な車両用ペダル装置
US6318785B1 (en) Automotive vehicle foot rest
EP0410815A1 (en) Adjustable pedal
US4889379A (en) Arrangement for supporting and adjusting seats in vehicles
US4460217A (en) Position memory for automatically adjustable seat assemblies
JPH078295Y2 (ja) パワーシートの位置決め装置
EP1571064B1 (en) Adjustable pedal and steering mechanism
JPH078296Y2 (ja) パワーシートの位置決め装置
JPH05316810A (ja) 田植機のマーカー解除機構
JPH0546972Y2 (ja)
JPH086595Y2 (ja) パワーシートスライド装置
JPH0547709Y2 (ja)
JP2590554B2 (ja) 車輌のパワーシート
KR20210034603A (ko) 회전 가능한 테이블 요소를 갖는 차량을 위한 조절 가능한 어셈블리
JP2883350B2 (ja) 自動変速機の操作装置
JPH0125060Y2 (ja)
KR100369046B1 (ko) 차량의 페달조절장치
KR100463404B1 (ko) 차량 시트 좌우 이동 장치
JP3494844B2 (ja) シフトレバー装置
JP2002345751A (ja) 水平移動載置台装置
JPH035446Y2 (ja)
JPS62196737U (ja)
JPH0423058Y2 (ja)
KR200143081Y1 (ko) 중장비의 조향칼럼 각도조절장치