[go: up one dir, main page]

JPH0773354A - 貨幣取引装置 - Google Patents

貨幣取引装置

Info

Publication number
JPH0773354A
JPH0773354A JP5242058A JP24205893A JPH0773354A JP H0773354 A JPH0773354 A JP H0773354A JP 5242058 A JP5242058 A JP 5242058A JP 24205893 A JP24205893 A JP 24205893A JP H0773354 A JPH0773354 A JP H0773354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
disinfecting
banknote
section
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5242058A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kadowaki
稔 門脇
Ryozo Nakamura
良三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5242058A priority Critical patent/JPH0773354A/ja
Publication of JPH0773354A publication Critical patent/JPH0773354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消毒機能を有する貨幣取引装置において、消
毒部で消毒された貨幣が搬送路及び、集積部において再
汚染されることを防止することにある。 【構成】 貨幣取引装置は、紙幣の入出金口1、紙幣搬
送路2−1〜2−4、鑑別部3、金種ボックス5、6、
リジェクトボックス7、カセット8、消毒部9を備え、
紙幣を消毒部9で消毒している。本発明は、上記目的を
達成するため、紙幣搬送路を抗菌部材で構成し、また、
紙幣集積部を抗菌部材で構成している。また、紙幣搬送
路に該紙幣搬送路を消毒する手段を設け、また、紙幣集
積部に該紙幣集積部を消毒する手段を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貨幣を消毒する機能を
備える貨幣取引装置に係り、特に未消毒貨幣による汚染
を防止する貨幣取引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、貨幣を消毒する機能を有する貨幣
取引装置は、特開平3−209595号公報に示すよう
に、入出金口に投入された貨幣は搬送路によって搬送さ
れ、消毒機能を有する部位に送り込まれ、消毒された後
集積部に集積され、再び入出金口に出金される構成とな
っており、入出金口やそれに通ずる搬送路では未消毒の
貨幣と消毒済の貨幣が同じ集積部に集積され、同じ搬送
路を通過するような構成となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、未消毒
の貨幣が搬送・集積される搬送路及び集積部は未消毒の
貨幣によって汚染されているため、消毒済の貨幣が前記
汚染された搬送路を通過したり集積部に集積されるとそ
れだけで再び汚染されることになる。前記のように消毒
済みの貨幣が装置内で再汚染されるようなことが発生す
ると、結果として貨幣取引装置が有する貨幣の消毒機能
が十分に機能しないことになる。本発明の目的は、消毒
機能を有する貨幣取引装置において、消毒部で消毒され
た貨幣が搬送路及び、集積部において再汚染されること
を防止することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、貨幣を消毒する機能を備える貨幣取引装
置の貨幣搬送路を抗菌部材で構成し、また、貨幣集積部
を抗菌部材で構成している。また、上記貨幣取引装置の
貨幣搬送路に該貨幣搬送路を消毒する手段を設け、ま
た、貨幣集積部に該貨幣集積部を消毒する手段を設けて
いる。
【0005】
【作用】搬送路、貨幣集積部を抗菌効果を有する部材で
構成した場合には、消毒部にて消毒される前の未消毒状
態の貨幣が搬送路、集積部を搬送、集積されても搬送
路、集積部はそれ自身を構成する部材の抗菌効果によっ
て汚染される事はない。また、搬送路、集積部を消毒す
る機能を付加した場合には、未消毒の貨幣により搬送
路、集積部が汚染されると、消毒済の貨幣が搬送、集積
される前に消毒手段により搬送路、集積部が消毒され
る。これにより、消毒済の貨幣が装置内で再汚染される
ことを防止することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳
細に説明する。図1は本発明の1実施例である紙幣入出
金機構の概略構成図である。入出金口1より投入された
紙幣は、図示されない分離機構により1枚ずつに分離さ
れ、搬送路2−1へと送り込まれる。前記紙幣は搬送路
2−1によって鑑別部3に搬送され、金種、真偽、正
損、搬送状態等必要な鑑別処理が行なわれる。そして搬
送路2−2,2−3を経由して一時集積部4に集積され
る。ここで利用者の操作により取引が成立すると紙幣は
再び図示されない分離機構により分離され、搬送路2−
1へと送り込まれ鑑別部3により再び鑑別され正常と判
定された紙幣は搬送路2−2,2−4,2−1を経由し
て各金種毎の紙幣の保管庫である金種ボックス5,6に
搬送され、集積収納される。鑑別部3で正常でないと判
断された紙幣は搬送路2−2,2−3を経由してリジェ
クトボックス7に収納される。出金取引では、金種ボッ
クス5,6から要求枚数の紙幣が図示されない分離機構
により分離され搬送路2−1へ送り込まれ再び鑑別部3
を通り搬送路2−2,2−4を経由して入出金口1へと
集積され放出されるようになっている。また、金種ボッ
クス5,6に必要な枚数の紙幣を装填するには脱着可能
なカセット8に紙幣をセットし、図示されない分離機構
により1枚ずつ分離し、前記入金時の紙幣の収納と同様
に搬送すれば金種ボックス5,6に必要枚数の紙幣をセ
ットすることができる。さらに前記装填と逆の操作を行
なえば金種ボックス5,6の紙幣をカセット8に回収す
ることも可能である。
【0007】また、搬送路2−1の途中には紙幣を消毒
するための消毒部9が設けられている。図2には前記消
毒部9とその周辺の搬送路の構成を示す。10は搬送ベ
ルトであり紙幣はベルトとベルトの間に狭持される形で
搬送される。本図では紙幣は矢印11が示す方向に紙幣
が搬送されるようになっている。12は搬送ベルト10
により狭持されて来た紙幣の搬送先を切り替えるための
ゲートであり、ソレノイド13によって駆動され、ソレ
ノイドOFF状態で矢印14方向に紙幣は搬送されON
状態で矢印15方向に搬送される。矢印15方向に搬送
された紙幣は、紙幣の消毒手段16に搬送される。消毒
手段16はヒ−トロ−ラ17とそれに圧接した搬送ベル
ト18から構成され、搬送されてきた紙幣は搬送ベルト
18によってヒ−トロ−ラ17に押しつけられた状態で
搬送される。ヒ−トロ−ラ17は高温に熱せられてお
り、これに一定時間押しつけられた状態で搬送されるこ
とにより、紙幣は消毒されるようになっている。ヒ−ト
ロ−ラ17によって消毒された紙幣は再び搬送ベルト1
0によって搬送され、ゲ−ト11から矢印14方向に搬
送される搬送ル−トと合流部19で再び合流するように
なっている。合流部19は2方向から搬送されてきた紙
幣を正常に搬送できるように取り付けられた紙幣ガイド
20−1〜20−3によって構成されている。上記によ
り図1で搬送路2−1を搬送される紙幣はゲ−ト12の
動作によって消毒手段16を通るかどうかを制御するこ
とが可能となる。
【0008】次に、各取引動作について説明する。ま
ず、入金取引では、図1の入出金口から分離された紙幣
は、搬送路2−1を通過するが、この時点では紙幣は鑑
別部3を通過していないため、正常に搬送されているか
どうか不明であるため紙幣は消毒手段16を通らず、図
2に示した矢印14の方向に搬送され鑑別部3を通って
一時集積部4に集積される。取引が成立すると一時集積
部に集積された紙幣は1枚ずつ分離されるが、今度は鑑
別部3で正常に搬送されているものだけが搬送路2−1
を通り、金種ボックス5、6に搬送されるため、ヒ−ト
ロ−ラ17部で滞留が発生することはまれなためゲ−ト
12は、紙幣が消毒手段16を通るように切り替えられ
る。同様に装填でも鑑別部3で正常に搬送されていると
判断されたものだけが搬送路2−1を通るため消毒手段
16に紙幣を通すようにする。出金時には、金種ボック
ス5,6により指定された枚数の紙幣が1枚ずつ分離さ
れ、搬送2−1へ送り込まれ鑑別部3、搬送路2−2、
2−4を通って入出金口1に出金される。上記の動作に
よって入金・装填された紙幣は、消毒部9によって消毒
され、再び出金されることになる。
【0009】しかしながら、搬送路2−1、2−2、2
−3及び鑑別部3は入金・装填時、未消毒の紙幣が搬送
され、出金時においては消毒済の紙幣が搬送される。こ
のため、これらの搬送路を構成する搬送ベルト、搬送ロ
ーラ、搬送ガイド及びゲートを抗菌部材で構成する。ま
た、紙幣が集積される入出金口においても入金時は未消
毒の紙幣が投入され、出金時には、消毒済の紙幣が出金
されるため、前記同様抗菌部材で構成する。さらに、一
時集積部4、金種ボックス5,6等を同様に抗菌部材で
構成してもよい。これにより、消毒済の紙幣が再汚染さ
れることを防止できる。前記、抗菌作用を有する部材を
作成するには、各部材をプラスチックやゴムの成形品と
し、成形前の原料に抗菌作用を有する薬品を混入した
後、成形する方法や部材表面に抗菌作用を有する薬品を
塗布する方法等を適用することができる。
【0010】次に、搬送ベルト及び集積部に消毒手段を
付加した場合を説明する。図1において、搬送路2−
1、2−2、2−3、2−4に搬送ベルトを消毒するた
め手段21、22、23、24を付加し、入出金口にも
同様の消毒手段25を付加する。そして入金処理、装填
処理が終了した時点で搬送ベルト及び入出金口の消毒を
実施するように制御する。前記消毒処理が終了してから
出金動作を行なえば、出金された紙幣が汚染されること
を防止することが可能となる。図3には搬送ベルトを消
毒するための手段の1例を示す。26、27は搬送路を
構成する搬送ベルト、28−1〜28−4はベルトを駆
動・支持するためのプーリ、29−1、29−2は殺菌
作用を有する紫外線を発する紫外線ランプ、30−1、
30−2は紫外線を搬送ベルト側に反射させるための反
射板、31は紫外線が外部へもれるのを防止するための
保護カバーである。プーリ27−1〜27−4を回転さ
せ、搬送ベルトを移動させながら紫外線ランプを一定時
間点灯してやれば紫外線ランプより発せられた紫外線の
作用により搬送ベルト26、27の表面は消毒される。
また、紙幣が集積される入出金口1の消毒手段も同様の
方法により簡単に実現できる。さらに、一時集積部4、
金種ボックス5,6等に同様に消毒手段を設けてもよ
い。なお、前記では消毒手段として紫外線を用いたが、
それ以外にも熱による消毒、薬品による消毒手段などを
用いてもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、消毒機能を有する貨幣
取引装置において、消毒部で消毒された貨幣が搬送路及
び、集積部において再汚染されることを防止することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙幣入出金機構の概略側面図である。
【図2】消毒部及びその周辺搬送路の構成を示す図であ
る。
【図3】搬送ベルト消毒手段の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 紙幣の入出金口 2−1〜2−4 紙幣搬送路 3 鑑別部 5、6 金種ボックス 7 リジェクトボックス 8 カセット 9 消毒部 12 ゲ−ト 16 消毒手段 17 ヒ−トロ−ラ 21〜24 搬送ベルト消毒手段 25 入出金口消毒手段 29−1〜29−2 紫外線ランプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貨幣を消毒する機能を備える貨幣取引装
    置において、貨幣取引装置の貨幣搬送路を抗菌部材で構
    成したことを特徴とする貨幣取引装置。
  2. 【請求項2】 貨幣を消毒する機能を備える貨幣取引装
    置において、貨幣取引装置の貨幣集積部を抗菌部材で構
    成したことを特徴とする貨幣取引装置。
  3. 【請求項3】 貨幣を消毒する機能を備える貨幣取引装
    置において、貨幣取引装置の貨幣搬送路に該貨幣搬送路
    を消毒する手段を設けたことを特徴とする貨幣取引装
    置。
  4. 【請求項4】 貨幣を消毒する機能を備える貨幣取引装
    置において、貨幣取引装置の貨幣集積部に該貨幣集積部
    を消毒する手段を設けたことを特徴とする貨幣取引装
    置。
JP5242058A 1993-09-02 1993-09-02 貨幣取引装置 Pending JPH0773354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242058A JPH0773354A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 貨幣取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242058A JPH0773354A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 貨幣取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0773354A true JPH0773354A (ja) 1995-03-17

Family

ID=17083660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242058A Pending JPH0773354A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 貨幣取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113256906A (zh) * 2020-08-05 2021-08-13 深圳怡化电脑股份有限公司 存取钞口结构、金融机及钞票的消毒方法
JP2023010250A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 三共理化学株式会社 紙幣送り部材及び紙幣取扱い装置
CN116018313A (zh) * 2020-08-17 2023-04-25 日立金融系统株式会社 纸张类处理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113256906A (zh) * 2020-08-05 2021-08-13 深圳怡化电脑股份有限公司 存取钞口结构、金融机及钞票的消毒方法
CN116018313A (zh) * 2020-08-17 2023-04-25 日立金融系统株式会社 纸张类处理装置
JP2023010250A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 三共理化学株式会社 紙幣送り部材及び紙幣取扱い装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884698A (en) Apparatus for handling sheets of paper
CN87107029A (zh) 钞票存付设备
JP2011070494A (ja) 紙幣処理装置
CN104077835B (zh) 纸张类处理装置和自动交易装置
JP3315204B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2993690B2 (ja) 貨幣取引処理装置
JPH0152789B2 (ja)
JP3801846B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0773354A (ja) 貨幣取引装置
RU2759578C1 (ru) Устройство обработки носителей и автоматическое устройство выполнения транзакций
JPH09208134A (ja) 紙幣処理装置および取引処理装置
JP4312887B2 (ja) 紙葉スタックユニット
JPS645356B2 (ja)
JPH0554222A (ja) 紙幣両替装置
JP2022111858A (ja) 紙幣取扱装置
JP3856867B2 (ja) 紙幣回収処理装置
KR880000860B1 (ko) 지폐 수입 장치 및 지폐 수입 제어방법
JPH1166384A (ja) 紙葉類処理装置及び券売装置
JPH0896208A (ja) 紙幣処理装置
JP3309168B2 (ja) 貨幣取引装置
JPH06278907A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH0790947B2 (ja) 紙葉類取扱機構
JP2845619B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH07234954A (ja) 紙幣処理装置
JPH11238163A (ja) 紙幣処理装置