JPH0769260A - 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造 - Google Patents
自動2輪車のリヤフェンダ取付構造Info
- Publication number
- JPH0769260A JPH0769260A JP5240722A JP24072293A JPH0769260A JP H0769260 A JPH0769260 A JP H0769260A JP 5240722 A JP5240722 A JP 5240722A JP 24072293 A JP24072293 A JP 24072293A JP H0769260 A JPH0769260 A JP H0769260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear fender
- fender
- rear end
- parts
- temporarily
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J15/00—Mud-guards for wheels
- B62J15/02—Fastening means; Stays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
20間へ入れるとともに、後部左右に突片状の仮止め部
35を一体に形成し、これを左右のシートレール20の
各後端開口22内へ嵌合してリヤフェンダ30の後部を
シートレール20へ仮止めし、前部を持ち上げて前側取
付部31をボルト33で車体フレーム側へ取付け、さら
に後部の後側取付部32をボルト33でシートレール2
0へ取り付ける。シートレール20の後端部にはキャッ
プ38を被せて水侵入防止構造にする。
Description
ェンダ取付構造に関する。
クステーのリヤフェンダ前半部に相当する部分の略全長
に特殊な溝孔を設け、この溝孔内へリヤフェンダの前半
部側左右端部を嵌合し、後部をシートレール間に設けら
れた支持部材へ止具で締結したリヤフェンダの取付構造
が示されている。
ダは比較的大重量のため、これを作業者一人で取付ける
ためには前記従来例のように、一端部を係合により簡単
に仮止めできることが望まれる。しかし、前記従来例の
ように、バックステーなどのフレーム側へ特殊な係合構
造を設けると、製造にそれだけよけいな手間がかかるこ
とになって、好ましくない。そこで、本発明はこのよう
な問題点の解決を目的とする。
め、本発明に係る自動2輪車のリヤフェンダ取付構造
は、後輪上方に設けられるリヤフェンダと、車体の前後
方向へ長く左右一対で設けられてリヤフェンダを支持す
るとともに後端部が開口するパイプ状のシートレールと
を備えた自動2輪車において、リヤフェンダの後部にシ
ートレールの後端部開口内又は外周部へ係合する仮止め
部を一体に設けたことを特徴とする。
左右のシートレール間へ入れて仮止め部をシートレール
の後端部開口内又は外周部へ係合する。これにより、リ
ヤフェンダは後部側がシートレールへ仮止めされるの
で、前部側等適当位置を車体フレーム側へ固定すると、
リヤフェンダの取付ができる。
説明する。図1は本実施例が適用された自動2輪車の全
体側面図であり、前輪1はフロントフォーク2を介し
て、エンジン3を支持する車体フレームの前部へ支持さ
れている。
介して後輪5が支持されている。車体フレーム上には、
前部に燃料タンク6、後部にシート7が支持されてい
る。エンジン3には気化器8及びエアクリーナ9が接続
されている。
れから斜め下がりに車体中心に沿いながらエンジン4の
上方を通り後方へ延びるメインフレーム11と、エンジ
ン3の下方を通って後方へ延びる左右一対のロアフレー
ム12と、エンジン3の後方でメインフレーム11とロ
アフレーム12の各後端部を上下方向へ連結する左右一
対のダウンフレーム13と、後輪5の後端部から左右に
対をなして斜め上がり後方へ延びるパイプ状のシートレ
ール20と、このシートレール20の中間部とダウンフ
レーム13の下部間を連結する左右一対のバックステー
14とで構成されている。バックステー14にはステッ
プホルダ15が取付けられている。
支持され、その上方はシート7によって覆われている。
また、シート7下方の車体両側は左右一対のリヤカバー
40で覆われ、左右のリヤカバー40後端間でシート7
の後方部分にはリヤセンターカバー50が設けられてい
る。エアクリーナ9の左右側方はサイドカバー60で覆
われている。
及び、バックステー14とシートレール20の双方へ溶
接されている補強ブラケット17(以下、シートレール
20側という)へ取付けられた状態におけるリヤフェン
ダ30の側面図並びに平面図である。
て湾曲し、長さ方向中央部が左右のシートレール20間
へ挟まれているとともに、その前部左右に形成された前
側取付部31と、後端部の左右側方に形成された後側取
付部32で、それぞれボルト33、34により車体フレ
ーム側へ取付けられるとともに、シートレール20の後
端部へ仮止め部35で係合している。
7の下部へ溶接されたステー171のウェルドナット1
72へボルト33を締結することによって取付けられて
いる。符号18は別の補強ブラケットである。
0の後端部に下方へ突出して形成されたステー21のウ
ェルドナット21aに対してボルト34を締結すること
により取付けられている。図5中の符号36はリヤウイ
ンカWkの取付腕を通すための穴である。
並びにシートレール20との関係を示す図7に明らかな
ように、リヤフェンダ30の後端壁37の下部左右の基
部壁37aに前方へ向かって突出するよう一体に形成さ
れた上下方向へ長い偏平な突片状をなし、シートレール
20の後端開口22内へ嵌合可能になっている。
れ、予めその中央部へ仮止め部35の断面形状とほぼ等
しく形成されたスリット38aを通って仮止め部35が
後端開口22内へ嵌合するようになっている。但し、こ
のキャップは必ずしも設けられる必要はない。
能であり、図8に例示するように、本実施例である
(a)の他に(b)の円形断面や(c)の多角形断面等
が可能である。なお、(b)及び(c)ではキャップ3
8を省略してある。
ンダ30をシートレール20側へ取付けるには、図2に
示すように、リヤフェンダ30を左右のシートレール2
0間に入れ、まず、その後部側において、仮止め部35
を後端開口22内へ嵌合する。
ール20へ仮止めできるので、リヤフェンダ30の前端
側を持ち上げて前側取付部31をステー171のウェル
ドナット172(図4)へ合わせ、ボルト33をウェル
ドナット172へ締結する。続いて、後側取付部32を
ステー21のウェルドナット21a(図5)へ合わせ、
ボルト34でウェルドナット21aへ締結する。
量物であるにもかかわらず、作業者一人でも簡単に車体
フレーム側へ取り付けできる。また、取付後の仮止め部
35は、仮にボルト34が緩んで外れた場合に、リヤフ
ェンダ30の後部がシートレール20から外れないよう
にする予防手段になり得るとともに、キャップ38を介
することにより、後端開口22内の水侵入防止構造を兼
用する。
他の実施例であり、この場合仮止め部135は、シート
レール20の後端部を嵌合する筒状に形成されている。
したがって、この場合には、より確実な水侵入防止構造
となる。
部を嵌合した状態の断面図である。また、(b)、
(c)に示すように、仮止め部135の断面形状は、
(b)の四角形135b、(c)の多角形135c等が
可能である。
の基部壁137をシートレール20の直径よりも遥かに
大きな平板状にすれば、キャップ38を省略しても水侵
入防止構造にすることができる。図中(b)は(a)の
37aを矢示方向Xから示した図である。
又はその外周部へ係合する仮止め部をリヤフェンダの後
部へ一体に設けたので、リヤフェンダをシートレールへ
取り付ける際にリヤフェンダの後部を仮止めできる。し
たがってリヤフェンダが比較的重量物であるにもかかわ
らず、作業員一人で取付ることができる。しかも、仮止
め部をリヤフェンダと一体に形成できるので、特別な部
品を作成する必要がなく、部品点数の増大を防止でき
る。そのうえシートレール側へ特別な構造を設ける必要
がないので、製造が容易である。
側へ取付けるための取付部材を設けた場合、この取付部
材が仮に脱落しても、リヤフェンダがシートレールから
脱落しないように支持することができる。
示す図
部、32…後側取付部、35…仮止め部、38…キャッ
プ
Claims (1)
- 【請求項1】後輪上方に設けられるリヤフェンダと、車
体の前後方向へ長く左右一対で設けられてリヤフェンダ
を支持するとともに後端部が開口するパイプ状のシート
レールとを備えた自動2輪車において、リヤフェンダの
後部にシートレールの後端部開口内又は外周部へ係合す
る仮止め部を一体に設けたことを特徴とする自動2輪車
のリヤフェンダ取付構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24072293A JP3273674B2 (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造 |
KR1019940017980A KR0162924B1 (ko) | 1993-08-31 | 1994-07-25 | 자동 2륜차의 리어펜더 장착구조 |
CN94115413A CN1043466C (zh) | 1993-08-31 | 1994-08-18 | 二轮摩托车后翼子板安装结构 |
BR9403372A BR9403372A (pt) | 1993-08-31 | 1994-08-30 | Estrutura de montagem de pára-lama traseiro para uma motocicleta |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24072293A JP3273674B2 (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0769260A true JPH0769260A (ja) | 1995-03-14 |
JP3273674B2 JP3273674B2 (ja) | 2002-04-08 |
Family
ID=17063734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24072293A Expired - Fee Related JP3273674B2 (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3273674B2 (ja) |
KR (1) | KR0162924B1 (ja) |
CN (1) | CN1043466C (ja) |
BR (1) | BR9403372A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2153258A1 (es) * | 1996-09-11 | 2001-02-16 | Honda Motor Co Ltd | Estructura de fijacion de guardabarros trasero en motocicleta y estructura de almacenamiento de guardabarro trasero. |
DE10300685B4 (de) * | 2002-01-11 | 2007-05-03 | Suzuki Motor Corp., Hamamatsu | Motorrad und Heckkarosserieaufbau dafür |
JP2023051453A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009161018A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2633890A1 (fr) * | 1988-07-11 | 1990-01-12 | Kerlouet Luc | Dispositif pour pose de garde-boue velo |
-
1993
- 1993-08-31 JP JP24072293A patent/JP3273674B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-07-25 KR KR1019940017980A patent/KR0162924B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-08-18 CN CN94115413A patent/CN1043466C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-30 BR BR9403372A patent/BR9403372A/pt not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2153258A1 (es) * | 1996-09-11 | 2001-02-16 | Honda Motor Co Ltd | Estructura de fijacion de guardabarros trasero en motocicleta y estructura de almacenamiento de guardabarro trasero. |
DE10300685B4 (de) * | 2002-01-11 | 2007-05-03 | Suzuki Motor Corp., Hamamatsu | Motorrad und Heckkarosserieaufbau dafür |
JP2023051453A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
US12269550B2 (en) | 2021-09-30 | 2025-04-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Rear fender structure of a saddle-ride vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0162924B1 (ko) | 1998-12-01 |
CN1109012A (zh) | 1995-09-27 |
JP3273674B2 (ja) | 2002-04-08 |
CN1043466C (zh) | 1999-05-26 |
KR950005688A (ko) | 1995-03-20 |
BR9403372A (pt) | 1995-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7252170B2 (en) | Structure for disposing fuel tank for straddle-type vehicle | |
JPS6234880A (ja) | 自動二輪車のフレ−ム | |
JP3153044B2 (ja) | 自動2輪車のヘッドライト取付構造 | |
JPS6315191B2 (ja) | ||
JPH0769260A (ja) | 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造 | |
JPH0139670Y2 (ja) | ||
JPH0132633Y2 (ja) | ||
JPH0380671B2 (ja) | ||
JP3426853B2 (ja) | 自動二輪車のフロントフェンダ構造 | |
JP2002193167A (ja) | 車両用マッドガード | |
JPH0326065Y2 (ja) | ||
JP3011901B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
JP2507143B2 (ja) | ヘッドランプの取付構造 | |
JPH0545527Y2 (ja) | ||
JPS6017429Y2 (ja) | 自動二輪車のバツクミラ−取付構造 | |
JPH0633057B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JPS5924614Y2 (ja) | 自動2輪車の燃料タンク取付装置 | |
JPS6325213Y2 (ja) | ||
JPS633574Y2 (ja) | ||
JP3842965B2 (ja) | 車両における外装部品の取付構造 | |
JPH06183352A (ja) | ステアリングコラム支持装置 | |
JP4078271B2 (ja) | 自動二輪車のリヤフェンダ構造 | |
JPH0672372A (ja) | 自動二輪車のフューエルタンクカバー取付構造 | |
JPH0326064Y2 (ja) | ||
JPS6010188Y2 (ja) | エンジンサポ−トメンバのボデ−側取付部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |