JPH07507743A - 再剥離再粘着可能な感圧複写用紙組 - Google Patents
再剥離再粘着可能な感圧複写用紙組Info
- Publication number
- JPH07507743A JPH07507743A JP6524305A JP52430594A JPH07507743A JP H07507743 A JPH07507743 A JP H07507743A JP 6524305 A JP6524305 A JP 6524305A JP 52430594 A JP52430594 A JP 52430594A JP H07507743 A JPH07507743 A JP H07507743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- pressure
- component
- carbonless
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 35
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 23
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical group OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims 5
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 claims 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 claims 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 claims 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 claims 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- SKBXVAOMEVOTGJ-UHFFFAOYSA-N xi-Pinol Chemical compound CC1=CCC2C(C)(C)OC1C2 SKBXVAOMEVOTGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- -1 benzoylperoxy Chemical group 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41L—APPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
- B41L1/00—Devices for performing operations in connection with manifolding by means of pressure-sensitive layers or intermediaries, e.g. carbons; Accessories for manifolding purposes
- B41L1/20—Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies
- B41L1/26—Continuous assemblies made up of webs
- B41L1/32—Continuous assemblies made up of webs folded transversely
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/124—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
Landscapes
- Color Printing (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
再剥離再粘着可能な感圧複写用紙紐
11疋月
本発明は再剥離再粘着可能な感圧複写用紙紐システムに関する。
工皿f配りLとミス
パッドを構成するタックの各シートのその下面に不乾性で僅かに粘着性のある接
着剤で再剥離再粘着可能すなわち低粘着性接着剤としても知られている接着剤の
マージナルストリップを施した紙紐の複数のパッドを提供することが周知である
ことは論を挨なない、これは各シートが前記パッドの下層に戚ず同様のシートを
備える他の面に軽く一時的に接着させる0例えば、1986年5月31日付けの
オイグスター(E(J(JSter)に交付されたスイス国特許第452,47
9号を参照、この特許の出願人はN0TE−3TIX Rの商品名で上述の形態
の数種類のノートパッドを製作し販売している。
特に帳票技術において、多シート帳票にノーカーボン(自己像)コーティングを
施してオリジナルの筆跡の多複写をつくることも周知のととである。例えば、米
国特許第3,981,523号、第4.126゜334号と第4.199.17
4号参照、典型的ノーカーボン複写システムは隣接する相互ltE用するCBと
CF層の隣接シートでの組合せを含む0例えば、上部シートの裏面を典型的例と
して、加圧すると破裂するノーカーボンマイクロカプセル(前記CBココ−ィン
グもしくは層)で塗布して像を下部隣接シートの表面に施された樹脂もしくは粘
土コーティング(前記CFココ−ィングもしくは層)に転写する。
池の配列は下部シートの表面に施して、上部シートの表面にオリジナルの筆圧を
加えると下部シートへの像転写をもたらす下部シートの表面に組合せたCB/C
Fコーティングを含む、商業上適格の形式で再剥離再粘着できる接着剤とノーカ
ーボンコーティングの2つの概念を単一システムにおいて組合せることは未だに
達成されていない。
しかし、ノーカーボン複写を再剥離再粘着のできる接着剤技術と組合せる様々の
試みが行われてきたが、これらの試みは特許関係の文献に反映されている0例え
ば、米国特許第4.583.776号で互いを綴金せた一連の接触フィルム形式
のラベルを開示している。前記フィルムラベルのおのおのの片方の面に低粘着性
の接着剤を施す一方、前記ラベルの間に転写フィルムを配置してカーボン印刷像
が次のラベルに形成されるようにする。前記米いるが、本発明にあるような概念
が意図する組合せを示していない。
米国特許第4,798,401号も再剥離再粘着可能な接着剤とノーカーボン作
像との2つの概念の組合せを探求している。この米国特許では、接着剤と転写層
の別々の層を用い、そして、仕切紙が選択された枚数のシートの下に再剥離再粘
着できるようにして像が前記仕切紙の下のシートに転写されないようにしている
。
米国特許第4,714.276号は、各シートがその隣接するシートをそれぞれ
の縁に沿って不乾性低粘着性感圧接着剤のストリップにより連続接続される予め
印刷されたシートのスタックを施したパッドを記述している。前記パッド内の1
つ以上の別個の区画がさらに、それぞれの次のシートの表面のそれぞれの下層の
区画の上に、上部から前記シートに押圧されるものの像を転写できるよう適応さ
せたノーカーボン感圧式像転写材料の部分的コーティングをつけている。
米国特許第4.593.935号では、複写シートと組合せにした筆記用シート
のブロックからなる書簡紙のパッドを提供する。前記複写シートはCBココ−ィ
ングを施した第1面を有する一方、第2面にはCFコーティングもCBココ−ィ
ングも施されていない、前記複写シートの1番上に好ましくは、前記パッドを別
々に着脱自在のシートとして施す。
前記筆記用シートのおのおのは、表面と表面からなり、前記筆記用シートのおの
おのの表面がCFコーティングからなる。このように複写用シートを前記筆記用
シートの最上部の用紙と次の筆記用シートの間に挿入して、前記複写用シートの
第1面を最上部にもってくる。 CFコーティングを(Jコーティングに隣接し
て配置していないので、パッドの次のシートの上には複写はできない、筆記記録
の複写をつくっておきたい時には、複写シートを筆記シートの最上部のシートと
次続の筆記シートの間に複写シートの第2面が最上部にくるように挿入すること
である。そうすると、複写シートのCBココ−ィングがパッドの次のシートのC
Fコーティングに隣接して位置するようになり、最上部の筆記用シートに加えら
れな筆圧が下層のシートに複写をつくる。
イギリス国特許第1,007,543号では、ノーカーボン複写技術を用いる紙
紐のパッドを用いており、その場合、各シートの選択面を特定の情報の複製がで
きないように配置している。
本発明は再剥離再粘着可能の接着剤を、感圧性ノーカーボン複写の考えを今まで
商業上適格の形式で利用できなかった方法で組合せている。
この発明の代表的実施例によれば、感圧複写紙もウェブに一時的に付着する能力
がある。詳述すれば、無色の染料(CBココ−ィングもしくは層)の入ったノー
カーボンマイクロカプセルをアクリル酸樹脂系の再剥離再粘着可能な接着剤と配
合して、その後、シートの下面すなわち裏面に塗布する。生成シートは標準的再
剥離再粘着可能なシートとして用いることができるが、しかし、それを下層シー
ト(CFレシートのノーカーボン像転写材料(例えば、フェノール樹脂、粘土塗
布もしくはサルチル酸誘導体)と、感圧複写紙と通常関連する構成において接触
させると像がオリジナルの筆記圧力を前記CBレシート加えた際に、前記CFレ
シート上形成される恐れがある。像転写はこのようにして、オリジナルの筆記圧
が前記CBレシート下側面の接着剤領域の上に加えられるかどうかに関係なく起
るのである。次に、前記CBレシート前記CFレシートら引離し、再剥離再粘着
可能なノートパッドシートの通常の方法で別のウェブに付着させることができる
。弾性接着剤粒子がシートにあると、前記染料の入ったマイクロカプセルの裏移
り防止材料としてさらに役立つ。
このようにして、本発明の広範な実施態様により、a)表面と裏面を有し、前記
表面を感圧接着剤成分とノーカーボンマイクロカプセル成分を含む組成物で塗布
した第1のシートと;b)表面と裏面を有し、前記表面をノーカーボン像転写材
料で塗布した第2のシートからなり、前記第1のシートを一時的に前記第2のシ
ートにその混合物の感圧接着剤成分により付着させることを特徴とするパッドに
関する。
もう1つの実施態様では、本発明は各々のノートシートが上面と下面を有する複
数のノートシートからなり、各々のシートの下面の少くとも一部分を感圧接着剤
成分とマイクロカプセル成分の混合物を含む組成物で塗布することと:各々のシ
ートの上面をノーカーボン像転写材料で少くとも部分的に塗布することを特徴と
するパッドに関するものである。
さらに別の実施態様では、本発明は、ノーカーボン複写と再剥離再粘着可能な接
着剤特性をもつ多パート紙製品製造の方法で次の工程・a)スラリー形態にある
感圧接着剤成分をこれもスラリー形態にあるノーカーボンマイクロカプセル成分
と混合する工程と;
b)少くとも第2のシートの下側面の少くとも一部分を工程(a)からの混合物
で塗布する工程と;
C)少くとも第2のシートの上側面の少くとも一部分をノーカーボン像転写材料
で塗布する工程と;
d)第1のシートの下側面を第2のシートの上側面に付着させる工程と;
からなる製法に関する。
本発明は2パ一ト帳票と多シートノートバッドを備える様々の種類の帳票構成に
適用できる。これらは単に例示的であり、また本発明はこの明細書で述べられて
いる特定の実施例に限るものとして考えられていない。
本発明はこのようにして有効なノーカーボン複写/再剥離再粘着接着剤パッドも
しくは帳票を単純で原価効率の高い方法で提供し、別のノーカーボン/接着剤層
の先行必要条件を不必要にする。
本発明の他の目的と利点は次の詳細な記述で明白になるであろう。
団肛立簗呈111
図1は本発明の要旨を組込んだ2パ一ト帳票の斜視図である。
図2は本発明の別の実施例による接着剤に固定した紙シートのバ・ノドの斜視図
である。
l乱立肛亙な1泗
ここで図1を参照すると、上紙12と下紙14を備える2パ一ト帳票10を示す
。前記上紙12の下側面16にその全面領域に亘ってこの発明による組合せCB
/接着剤コーティング18を施し、一方前記下紙14の表面にその全面積を蔽っ
て在来のCF(フェノール樹脂、粘土もしくはサルチル酸誘導体)コーチイン′
グ22を方伍す。
本発明のもう1つの実施例では図2で示されるように、複数の個々のシート24
.24′などを図2で示されている1つのマージナル縁に沿って、最上部シート
24の下側面28上のマージナル縁26により固定する。これは前記N0TE−
SrlX R形式の標準パッド構成であるが、下記にさらに述べる本発明の要旨
をさらに組込んでいる。前記シート24の下側面28を前記シート24の前記マ
ージナル縁領域26に図1(素子18)に関し上記に述べたものと同様の組合せ
CB/接着剤コーティング30を施す、前記シート24の下側面28の残余面積
に標準CBココ−ィング32を施す。同時に、下層シート24′の表面34にそ
の全面積を蔽って標準CFココ−ィング34を施す、この配置では、像はオリジ
ナルの筆圧を最上部シート24の表面に加えると、前記下層シート24′の表面
34に転写される。これは前記筆圧を前記マージナル領域26もしくは前記シー
ト24の残余の面積に加えるかどうかに関係なく真実である。
シートを互いに接着するのに接着剤パターンの数を何個用いても差支えないこと
がわかると思うが、ノーカーボンマイクロカプセルを接着剤に配合するかあるい
は混合するため、像の転写が前記上紙のオリジナルの筆圧を加える面積に関係な
く起るものである。
前記組合せCB/接着剤コーティング組成物をコーティング18と30として用
いる組成物と、それを合成する方法の特定の実施例を下記に示す。
適当な再剥離再粘着可能な接着剤の合成では、033部のベンゾイルペルオキシ
ドを120部のEHA(アクリル12−エチルヘキシル)と30部のI BOA
(インポルノルアクリレート)に溶解させた。混合物を配合機で150部の2%
ビノル(Vinor)523の溶液に乳化させた。油と水の乳濁液で2乃至10
0ミクロン、平均が約55ミクロンの粒度分布をもっていることが観察された。
ヴイノール523は部分的に加水分解されたポリビニルアルコールで、エアー・
プロダクツ・アンド・ケミカルス(社)から市場で入手できる。
上述の同定された混合物を、反応発熱量が観察された時に約80°Cの温度に加
熱した。前記反応発熱量があった後、混合物を約2時間の間90゛Cの温度に加
熱して、遊離基重合を完成させる。スラリーの固形成分は約50%であった。
前記CB成分の合成では、652部の塩化テレフタロイルをシュアゾル(5ur
e 5ol)330 −アルキレート273 (1: 3)油溶液中の63部の
6%無色染料に溶解させた。混合物を配合機で130部の2%ピノール523の
溶液に乳化させた。この乳濁液に、3.27部のジエチレントリアミンと2.0
0部の炭酸ナトリウムを含む20部の水溶液を添加しな、混合物を室温で16時
間の間、中程度の攪拌にかけて攪拌し、マイクロカプセル封入反応を完了した0
粒度は約05乃至20ミクロンを変動し、平均が約4ミクロンであった。スラリ
ーは約36%の固形成分を含んでいることが観察された。
上述の接着剤スラリー(A)をその後、上述のマイクロカプセルのスラリー(B
)と、1・9乃至5;5の割合で混合し、ウェブ例えば20ボンドのボンド紙に
、1m’当り約2乃至6gの塗工量で塗布した。前記CBレシートその後、フェ
ノール樹脂塗布CFシートで積層させた。前記CBの裏面のカレンダ試験機を前
記CFに押しつけて、前記CF上に像を形成させた0次の結果が観察された:表
1
0:10 27 5(濃い)
1 : 9 27 5 (濃い)
2:8 26 3(中位)
3 : 7 28 3 (中位)
4:6 31 1(非常に薄い)
意外にも、接着剤粒子の存在は表1の徴発色濃度の狭い帯域が示しているように
カプセルの作像能力には著しく影響していない。前記接着剤粒子はさらにマイク
ロカプセルが塗被取扱、貯蔵などの間に起る偶発的損傷を防ぐことがわかった。
これは表1がさらに示しているように擦れ汚れ試験の結果に示されていて、最上
の結果は接着剤成分のノーカーボンマイクロカプセル成分に対する比が5・5で
あることが注目される。
もう1つの積層を接着剤に対する標準「タグ。
アンド、レーベル、マニュファクチャラーズ、インスティチュート(TLHI)
の剥1i!1試験を用いて試験した。前記CBレシート前記CFレシートら90
°の角度で引離し、離層力を測定した。前記CBレシートその後標準ステンレス
鋼板に対して剥離強さをさらに試験した9次の結果が観察された・表2
A:B 離層力 ステンレス鋼剥離強さくin’ 当りオンス) (in’3リ
オンス、0基準 )1:9 2.08 0.16
2 ・ 8 2,87 0.46
3ニア 5.42 1.03
4:6 6.04 1.00
5:5 8. 56 1. 69
前記表2から、約3ニア乃至5:5のCBの接着剤に対する比が、作像と接着剤
の特性によってすべての結果に亘って最上のものを提供できるという結論が得ら
れるようだ。
本発明を現在、最も実際的で好ましい実施例であると考えられている点について
述べてきたが、本発明が記述された実施例に限定されないばかりか、別項特許請
求の範囲の精神と範囲に含まれる様々な修正と同様の装置にわたることが考えら
れている。
3、六、″。
′° へ\、/
フロントページの続き
(81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE)
、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、
MR,NE、SN。
TD、TG)、AT、AU、BB、BG、BR,BY。
CA、CH,CN、CZ、DE、DK、ES、FI、GB、GE、HU、JP、
KG、KP、KR,KZ、LK、LU、LV、MD、MG、MN、MW、NL、
No。
NZ、PL、PT、RO,RU、SD、SE、SK、TJ、TT、UA、UZ、
VN
Claims (20)
- 1.a)表面と裏面を有する第1のシート:b)表面と裏面を有する第2のシー トと:からなり、 i)前記第1のシートの裏面に少くとも一部分、感圧接着剤成分とノーカーボン マイクロカプセル成分を有する混合物を含む組成物を塗布することと; ii)前記第2のシートの表面にノーカーボン像転写材料を塗布することと; iii)前記第1のシートを前記混合物の前記感圧接着剤成分により前記第2の シートに一時的に付着させること; を特徴とする感圧ノーカーボン複写システム。
- 2.前記第1のシートの前記裏面ほぼ全面を前記組成物で蔽うことを特徴とする 請求項1の感圧ノーカーボン複写システム。
- 3.前記第2のシートの前記表面ほぼ全面をフェノール樹脂で蔽うことを特徴と する請求項2の感圧ノーカーボン複写システム。
- 4.前記感圧ノーカーボン接着剤成分がアクリル酸樹脂系再剥離再粘着可能な接 着剤からなることを特徴とする請求項1の感圧ノーカーボン複写システム。
- 5.前記感圧接着剤成分が、 (120部)アクリル酸2−エチルヘキシルと;(30部)のアクリル酸イソボ ルニールとをポリビニールアルコール中で乳化させた共重合体からなることを特 徴とする請求項4の感圧ノーカーボン複写システム。
- 6.前記マイクロカプセル成分がポリアミド壁膜内に入れられた、シュアゾル3 30/アルキレート273油溶液中の(6%)の無色染料からなることを特徴と する請求項1の感圧ノーカーボン複写システム。
- 7.前記マイクロカプセル成分がポリアミド壁膜内に入れられた、シュアゾル3 30/アルキレート273油溶液中の(6%)無色染料からなることを特徴とす る請求項5の感圧ノーカーボン複写システム。
- 8.前記感圧接着剤成分のノーカーボンマイクロカプセル成分に対する比が少く とも約3:7であることを特徴とする請求項1の感圧ノーカーボン複写システム 。
- 9.各々のノートシートが表面と裏面を有する複数のノートシートからなり、各 シートの前記裏面の少くとも一部分に、感圧接着剤成分とマイクロカプセル成分 を有する混合物を含む組成物を塗布することと;各シートの前記表面にノーカー ボン像転写材料を塗布することを特徴とするパッド。
- 10.前記裏面の前記部分が前記シートのマージナル縁に沿って伸びることを特 徴とする請求項9のパッド。
- 11.前記裏面の前記部分を除く全面積にマイクロカプセルだけを塗布すること を特徴とする請求項10のパッド。
- 12.前記感圧接着剤成分がアクリル酸樹脂系再剥離再粘着可能な接着剤からな ることを特徴とする請求項9のパッド。
- 13.前記感圧接着剤成分が、 (120部)のアクリル酸2−エチルヘキシルと:(30部)のアクリル酸イソ ボルニールとをポリビニルアルコール中で乳化させた共重合体からなることを特 徴とする請求項9のパッド。
- 14.前記マイクロカプセル成分がポリビニル壁膜内に入れられた、シュアゾル 330/アルキレート273油溶液中の(6%)無色染料からなることを特徴と する請求項14のパッド。
- 15.前記マイクロカプセル成分がポリビニル壁膜内に入れられた、シュアゾル 330/アルキレート273油溶液中の(6%)無色染料からなることを特徴と する請求項14のパット。
- 16.前記感圧接着剤成分のノーカーボンマイクロカプセル成分に対する比が少 くとも約3:7であることを特徴とする請求項9の感圧ノーカーボン複写システ ム。
- 17.a)スラリー形態にある感圧接着剤成分を、これもスラリー形態にあるノ ーカーボンマイクロカプセル成分と混合する工程と; b)少くとも第1のシートの下側面の一部分に前記工程a)からの混合物を塗布 する工程と;c)少くとも第2のシートの上側面の少くとも一部分にノーカーボ ン像転写材料を塗布する工程と; d)前記第1のシートの下側面を前記第2のシートの上側面に付着させる工程と ; からなるノーカーボン複写と再剥離再粘着可能な接着剤特性を有する多パート紙 製品製造の方法。
- 18.前記感圧接着剤成分が; アクリル酸2−エチルヘキシルと アクリル酸イソボルニールと をポリビニルアルコール中で乳化させた共重合体からなることを特徴とする請求 項17の多パート紙製品製造の方法。
- 19.前記マイクロカプセル成分が、 シュアゾル330/アルキレート273油溶液中の(6%)の無色染料をポリア ミド壁膜内に入れてなることを特徴とする請求項18のパッド。
- 20.前記感圧接着剤成分のノーカーボンマイクロカプセル成分に対する比が少 くとも約3:7であることと、前記工程b)を1m2当り約2乃至6gの塗工量 で前記混合物の塗布により実施することを特徴とする請求項19の多パート紙製 品製造の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/056,624 US5352648A (en) | 1993-05-04 | 1993-05-04 | Pressure sensitive copying paper with repositionable adhesive properties |
US056,624 | 1993-05-04 | ||
PCT/US1994/004001 WO1994025281A1 (en) | 1993-05-04 | 1994-04-13 | Pressure sensitive copying paper with repositionable adhesive properties |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07507743A true JPH07507743A (ja) | 1995-08-31 |
Family
ID=22005628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6524305A Pending JPH07507743A (ja) | 1993-05-04 | 1994-04-13 | 再剥離再粘着可能な感圧複写用紙組 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5352648A (ja) |
JP (1) | JPH07507743A (ja) |
AU (1) | AU6631894A (ja) |
WO (1) | WO1994025281A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1276525B1 (it) * | 1994-04-13 | 1997-10-31 | Webcraft Technologies Inc | Dispositivo e procedimento per la esposizione selettiva di liquidi microincapsulati. |
US5756187A (en) * | 1996-08-07 | 1998-05-26 | Taiwan Hopax Chemical Mfg., Co., Ltd. | Writing system of stacked carbonless, repositionable self-adhesive paper |
US5863629A (en) * | 1996-09-30 | 1999-01-26 | Taiwan Hopax Chemicals Mfg., Co., Ltd. | Writing system of stacked carbonless repositionable self-adhesive paper |
US20080153699A1 (en) * | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Craighton Berman | Carbonless calendar copying system |
US20090029116A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-01-29 | David Harruff | Customizable container identification device |
US8003182B2 (en) * | 2007-07-27 | 2011-08-23 | David Harruff | Customizable container identification device |
US9092999B1 (en) | 2007-07-27 | 2015-07-28 | David Harruff | Container identification device |
GB2461083A (en) * | 2008-06-20 | 2009-12-23 | David Paul Naill Abbott | Repositionable Copy Sheet |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3222086A (en) * | 1963-03-06 | 1965-12-07 | R A Gosselin & Company Inc | Method and means for reproducing written subject matter including drug prescription data |
US3993299A (en) * | 1973-02-07 | 1976-11-23 | The Standard Register Company | Direct mail advertising booklet and method of production |
GB2146580B (en) * | 1983-09-16 | 1987-03-25 | Burroughs Corp | Conditionally self-copying stationery |
US4583765A (en) * | 1983-10-17 | 1986-04-22 | Emanuel Messinger | Multi-copy self-stick label set |
US4661388A (en) * | 1985-01-24 | 1987-04-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pad fragrance sampling device |
US4714276A (en) * | 1986-09-25 | 1987-12-22 | Moore Business Forms, Inc. | Multiple-part form with one or more parts removably retained by temporary adhesion in stub area |
US4798401A (en) * | 1987-03-05 | 1989-01-17 | Moore Business Forms, Inc. | Multiple copy note pad |
-
1993
- 1993-05-04 US US08/056,624 patent/US5352648A/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-04-13 AU AU66318/94A patent/AU6631894A/en not_active Abandoned
- 1994-04-13 JP JP6524305A patent/JPH07507743A/ja active Pending
- 1994-04-13 WO PCT/US1994/004001 patent/WO1994025281A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6631894A (en) | 1994-11-21 |
US5352648A (en) | 1994-10-04 |
WO1994025281A1 (en) | 1994-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0297705B1 (en) | Imagable clean release laminate construction | |
US4940690A (en) | Clean release laminate construction with latent image | |
US4606956A (en) | On page fragrance sampling device | |
EP0188883A2 (en) | Pad fragrance sampling device | |
JPS60100969A (ja) | 芳香を発散する引くと離れるシート | |
EP0189656B1 (en) | On page fragrance sampling device | |
JPH07507743A (ja) | 再剥離再粘着可能な感圧複写用紙組 | |
EP0161091B1 (en) | Fragrance-releasing pull-apart sheet | |
CA2055649C (en) | Improvements in record pads | |
US5334094A (en) | Carbonless pad assembly | |
JP3935582B2 (ja) | 名刺シート | |
JPH0569687A (ja) | 剥離可能な感圧接着剤組成物及びこの感圧接着剤組成物を塗布した情報担体用シート | |
JP2963716B2 (ja) | 校合された感圧複写紙の重ね合わせの粘着的端縁背粘り | |
JP3454477B2 (ja) | 感圧接着剤組成物、それを用いた情報担持用シート及び隠蔽情報担持シート | |
JP3496719B2 (ja) | 情報担体用シート | |
JPH03234598A (ja) | 機密性葉書 | |
JP3142061B2 (ja) | 感圧粘着剤 | |
JP3440580B2 (ja) | 感圧記録帳票用の接着剤組成物および感圧記録帳票 | |
JPS63253982A (ja) | 自己粘着式ラベル組立体 | |
JPH10324079A (ja) | プリント用シート | |
CN106142885B (zh) | 具有复写备忘功能的便签 | |
JP2897203B2 (ja) | 感圧複写紙を組み分けするための接着剤組成物 | |
JPH05311135A (ja) | 感圧粘着剤及びそれを使用した帳票 | |
JP2997658B2 (ja) | プリント用シート | |
JP3191281B2 (ja) | 感圧複写用顕色紙 |